ガールズちゃんねる

余ったおかずの活用法

147コメント2024/11/21(木) 12:20

  • 1. 匿名 2024/11/19(火) 20:55:00 

    物価高でいやんなりますね
    主はその影響か家族が残したおかずをなんとか再生させようと料理下手ながらなるべく余ったおかずをなんとかすることを毎日考えています
    先日は余った麻婆豆腐を次の日に水洗いして中華スープに入れてとき卵と絡めて家族に昨日の麻婆豆腐と言わず出したら好評で食べきりました
    麻婆豆腐は大皿とスプーンで出したのできれいなやつです
    みなさんは余ったおかずの活用法どんなのがありますか?

    +10

    -70

  • 2. 匿名 2024/11/19(火) 20:55:30 

    昼に私が食べる

    +126

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:17 

    余らない😭

    +68

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:20 

    おでんが残ったらカレーにするとか!
    美味しいよ!

    +13

    -18

  • 6. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:37 

    肉じゃがみたいな甘じょっぱく煮たものは余ったら卵とじにする

    +36

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:40 

    >>1
    洗うの勿体無い

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:41 

    残り物ってまさか取り分けた後のやつじゃないよね?

    +3

    -16

  • 9. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:46 

    朝ごはんにしちゃったほうが楽かな

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:01 

    きんぴらごぼうをわざと多めに作って次の日にキュウリ追加して、マヨネーズで和えてごぼうサラダにするよ。

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:08 

    余ったのをそのまま温めて食べた方が良いのでは

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:08 

    >>1
    麻婆豆腐は大皿とスプーンで出したのできれいなやつです

    こういうの書かなきゃダメってところで、ガルちゃんの民度が出ていて悲しい笑

    +44

    -12

  • 13. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:09 

    +1

    -20

  • 14. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:13 

    麻婆豆腐が余ったならまた麻婆豆腐として出すよ

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:43 

    残ったらラップかけて
    翌日のおかず

    次の日くらいなら大丈夫!
    もったいない

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:54 

    >>5
    おでんが少し余ったから
    ラーメン作ったことあります
    スープを調整して少し減らして。
    野菜たっぷりで美味しくなりました

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/19(火) 20:58:00 

    カレーが鍋にこびりついてたら、うどんスープと水入れて煮立ったら冷凍うどんとネギ乗っけてカレーうどんにしちゃう

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/19(火) 20:58:08 

    >>6
    うちはコロッケが残ったらよくそれやる!

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/19(火) 20:58:29 

    >>1
    おかずのリメイクって水洗いするとか衣剥がすとか、そういうことじゃないと思う。

    +96

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/19(火) 20:58:56 

    旦那の弁当に入れる一択っ!!!

    +2

    -9

  • 21. 匿名 2024/11/19(火) 20:58:57 

    余った麻婆豆腐を次の日に水洗いしてってどういう意味だろ?

    +26

    -11

  • 22. 匿名 2024/11/19(火) 20:59:04 

    >>1
    水洗いする、ってのがいまいちよくわかってないんだけど何を洗うの???

    +25

    -13

  • 23. 匿名 2024/11/19(火) 20:59:06 

    >>1
    麻婆豆腐なら次の日にまた出すかな
    麻婆丼かマーボーカレーにする
    それか自分の昼飯

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/19(火) 20:59:19 

    >>12
    いやんなりますも追加で笑

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/19(火) 21:00:17 

    麻婆豆腐水洗いしたら豆腐と旨みの抜けた挽肉だけが残るよね
    それをスープにしたってことかな
    それアレンジって言うの?

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/19(火) 21:00:20 

    とりあえずたまごでとじるとか
    巻くとかすれば大体美味しい

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/19(火) 21:00:21 

    >>1
    麻婆豆腐を水洗い!?
    普通にチンし直してでも良くない?
    前の日のおかず同じなのは許してくれない旦那さん?

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/19(火) 21:00:24 

    そのままリメイクかと思ってプラス押してしまったけど麻婆豆腐を洗うってちょっとびっくりした
    せっかくの麻婆がもったいないうえに落ちてる残飯を食べてる気分になるよ

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/19(火) 21:01:34 

    >>1
    余った麻婆豆腐は、次の日の朝ごはんか昼ごはんにします
    洗うとか気持ち悪い

    +49

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/19(火) 21:01:40 

    1人分づつ盛り付けてるので余る事が殆どない。
    大皿で出すと食べムラがでちゃう。
    どうしても多めに作ってしまった時は麺料理(カレーはカレーうどん、麻婆豆腐は中本風タンメン)になりがち。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:30 

    おでんはカレーに、筑前煮系の煮物は芋は片栗粉をつけて揚げる、その他の具材はご飯と混ぜて混ぜご飯に、ポテサラはパンに挟んでサンドイッチに、焼き魚ならほぐして出汁や醤油で軽く味付けしてご飯のお供に、でも大半はお昼ご飯として食べてしまう

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:39 

    >>5
    うちはグラタンにしたら評判良かったよ

    +3

    -8

  • 33. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:51 

    うちは煮物をしておかずが残り少なくなったら煮物は刻んで残り汁ごと炊き込みご飯にしてる

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:59 

    >>1
    洗うのはリメイクではないよね?

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:15 

    >>1
    麻婆豆腐が余ったら、次の日のお昼ご飯で麻婆丼にして私が食べるわ

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:15 

    >>10
    私はきんぴらごぼうを余らせて翌日のホットサンドにしてるよ(^^)

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:23 

    >>21
    豆腐を洗って再利用したってことじゃない?

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:37 

    >>1
    肉じゃがをコロッケに とか?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:45 

    >>21
    >>22
    麻婆豆腐のひき肉餡や味付けを水で洗い流して、豆腐をスープに入れたということだよ。

    +16

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/19(火) 21:04:39 

    >>5
    余ったおでんにホールトマトを入れてもう一回煮込んだら美味しかった

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/19(火) 21:04:46 

    おにぎり用に塩鮭を3切れずつ焼いて、ほぐし身をラップに包んで冷凍してるんだけど、どうしても皮が残るので、お茶漬けの上に乗っけて夜食にしてる

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/19(火) 21:04:51 

    麻婆豆腐を水で洗うとか馬鹿すぎて笑った
    さすがガルちゃん

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/19(火) 21:05:13 

    >>36
    近所のパン屋さんにも金平ごぼう入ったパニーニある。パンと金平って合うよね。美味しい。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/19(火) 21:05:25 

    >>32
    横だけどグラタンは斬新ね
    グラタンって事はホワイトソースと合わすの?
    それともチーズをかけて焼くだけ?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/19(火) 21:05:53 

    >>37
    まさかと思ったけど書いてあるまんまだったんだね

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2024/11/19(火) 21:05:57 

    >>13
    炊飯釜洗わない人

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/19(火) 21:06:37 

    >>45
    そうだよ笑
    そのままの意味!笑

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2024/11/19(火) 21:07:19 

    >>10
    私は残ったきんぴらごぼうをとろけるチーズと一緒に餃子の皮に包んで焼いたけど美味しかった

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/19(火) 21:07:47 

    >>39
    横だけど、それが気持ち悪いってことじゃないの?
    わざわざ洗うならそのまま木鉢に取り分けて、ミニ麻婆豆腐として出すな

    +2

    -14

  • 50. 匿名 2024/11/19(火) 21:07:58 

    きゅうりの糠漬けが余ったら、スライスチーズと一緒に食パンに挟んでサンドイッチにしてる
    カラシマヨ塗ると美味しいよ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:11 

    >>40
    よこ
    それ美味しそう、やってみる!
    和風ラタトゥイユみたいな感じになるのかな?
    トマト🍅大好きだし次のおでんの時が楽しみー

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:33 

    筑前煮は刻んで炊き込み御飯とかちらし寿司 又は油揚げに溶き卵と一緒に入れて巾着煮にリメイク

    お刺身が残ったら漬けにする

    昨日、焼きビーフンの残りをガラスープと醤油をちらっと足して汁ビーフンにして出したら、夫が焼きより美味しいって言ってた。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:50 

    麻婆豆腐が残ったらラーメンの上に乗せる

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:59 

    >>10
    炊き込みご飯の具にする

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/19(火) 21:09:51 

    >>50
    パンと糠漬け合うよね!
    糠漬けやってた時は
    大根の糠漬けを薄切りにしてハムと一緒にバタートーストに挟んで食べてた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/19(火) 21:10:08 

    >>10
    きんぴらをそのまま天ぷらにしても美味しいよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/19(火) 21:10:15 

    >>1
    発想が怖い

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/19(火) 21:10:26 

    >>40
    今鍋に練り物もこんにゃくも残ってるけど、トマト入れて大丈夫かしら?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/19(火) 21:10:26 

    >>51
    好みもあるし、残った量によっても入れるトマトの量を調節してね!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/19(火) 21:10:51 

    >>55
    大根のぬか漬けもパリッとして美味しそう
    今度やってみるわ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/19(火) 21:11:31 

    >>1
    麻婆豆腐を水洗い?初めて聞いた

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/19(火) 21:11:57 

    >>58
    トマトの酸味が好きなら、明日食べる前に入れるといいよ
    煮込んで酸味を飛ばしたいなら今入れてもいいかも
    というか、余ってるわけじゃなく今から食べるのかな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:09 

    >>1
    洗うということは、美味しいソースのところを捨てちゃうって事?もったいなくない?
    麻婆豆腐のタレだけで、悟飯食べれちゃうぞ。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:29 

    余ったら翌日もそのままだすよ
    1日目 主菜がおでん
    2日目以降 副菜がおでん

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:45 

    >>49
    私に言われても…
    私だってトピ主さんのやり方は気持ち悪いと思います
    食べ物がもったいないし

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:51 

    >>42
    料理下手ですから

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:53 

    >>44
    横だけど味噌グラタンを作った事がある。おでんグラタンはらそれに近そう。ホワイトソースは作らずに片栗粉入れて味を整えてチーズかけて焼いた

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:02 

    >>56
    きんぴらのかき揚げってことか
    美味しそう!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:23 

    冷凍しといて、何か無いの?と聞かれた時に出してます
    急に部下とか連れてきた時にも

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:48 

    肉じゃが作ると煮崩れした小さめの具と汁だけ残るので、翌朝レンチンしてご飯にぶっかけて食べる
    これが一番美味い

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:52 

    >>10
    炊き込みご飯に入れたり、汁物にも使ってる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:57 

    >>62
    >>68あ!ごめん!
    練り物やこんにゃくに合うかって意味だったね!
    それがなかなか合うんですよ〜!
    しらたきとか特に美味しいですよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/19(火) 21:15:04 

    >>12
    テレビ番組の説明文みたい
    書いとかないとあれこれ突っ込まれて、トピが荒れるからな。主さんトピ申請する時、気を使って大変だったね。

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/19(火) 21:15:08 

    >>36
    美味しいよね
    これするためにきんぴらたくさん作る

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/19(火) 21:17:52 

    >>64
    昨日の残りが副菜としてあると、何気に食卓が賑やかになって良い。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/19(火) 21:18:00 

    >>67
    片栗粉って事はお出汁も活かすって事?
    チーズは和にも合うから美味しそうね
    今度やってみるわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/19(火) 21:18:34 

    >>1
    洗う!?
    洗わずにそのまま水、豆乳、ピーナッツバターとかで坦々スープみたいにするとか
    そのまま水、鶏がらスープだけでも充分だと思うけどなぁ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/19(火) 21:20:41 

    >>49
    それじゃ、そのままじゃん
    そのままじゃ食べないから活用法を聞きたいんだよ主さんは
    水で洗わなくても、そのままスープとしてリメイクしたら良かったのにと思った
    チンゲン菜とかも加えてお酢と卵といたの入れて酸辣湯風スープとかさ

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2024/11/19(火) 21:21:00 

    >>1
    麻婆豆腐水洗いはウゲェ〜だわ
    洗う必要ある?

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/19(火) 21:21:07 

    全部細かく刻んでチャーハンの具にすりゃええ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/19(火) 21:21:22 

    お弁当にいれて次の日も余ってたら出す
    むしろそれがあると品数多いから助かる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/19(火) 21:23:38 

    >>1
    リメイクする技術がない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/19(火) 21:23:51 

    >>12
    それよりまず麻婆豆腐を水で洗い流す所を盛大につっこまれるとは思わないのかね

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/19(火) 21:24:00 

    >>9
    うちは子供が残り物が好きというタイプで毎回多めに作って残らせて翌朝に食べてるわ。

    最初は多めに作るのめんどくさかったけど、慣れると朝ごはん作らないって楽だなと気が付いた。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/19(火) 21:26:27 

    >>13
    大嫌い。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/19(火) 21:27:15 

    ハンバーグの残りをミートソース

    これが好きなんだけどハンバーグってそこまでしなくてもパンにはさんでハンバーガーとかでたべきっちゃうから余らないんだよね・・・
    フライとかも翌朝サンドイッチにするとおかずとは違う美味しさがある。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/19(火) 21:28:19 

    >>5
    おでんのつゆは中華丼に使うと美味しいって漫画でみてやってる。

    確かに美味しい。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/19(火) 21:28:57 

    野菜の和え物なんかが余ってて、もう自分でも食べたくない場合は野菜スープに入れてしまう
    こないだは蓮根の鶏ガラスープ味のきんぴらが余ってたから、油揚げとなす加えて味噌汁の具にした
    家族からの文句は特にない笑

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/19(火) 21:29:03 

    >>68
    味が付いてるから天つゆもいらないしお弁当にもピッタリだよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/19(火) 21:29:35 

    >>70
    それ活用法っていえるのwww

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/19(火) 21:29:59 

    >>85
    なんか胡散臭いよね
    実弟含め

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/19(火) 21:31:16 

    >>1
    肉じゃがは多めに作って翌日は潰してコロッケにしてる
    これがダシも効いた甘めのコロッケになってめっちゃおいしいのよ
    評判が良すぎてコロッケの為に肉じゃが作るくらい

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/19(火) 21:32:58 

    >>91
    長男には激甘
    次男にはdisりますくり汚弁当ネタに利用されて可哀想

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/19(火) 21:33:00 

    夕飯がチキンソテー(ていうのかな?鶏もも肉を塩で皮パリパリにやいたもの)

    翌日のランチはベーコン、レタス、タルタルソース(チューブ)とチキンいれたクラブハウスサンドにする。
    あとは冷凍しておいて必要に応じてグラタンやドリア、パエリアのときに使う。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/19(火) 21:33:05 

    >>11
    リメイク料理を見ていると一週間同じ料理が続いたとしても
    元の料理のままで食べたいなぁって思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/19(火) 21:33:45 

    >>1
    綺麗なやつなら尚更何故洗う?って思った
    普通に翌日麻婆丼とか、カレー粉かけたらだいたい美味しくなる説で量少なくてもわざわざ洗わず、きのことカレールー一片~入れてめんつゆか鶏ガラで味整えても絶対おいしいし、洗わず鶏ガラ、キムチに胡麻油、たまごとかのほう無駄に流しも汚くならずにいいと思うけど

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/19(火) 21:35:59 

    きんぴらごぼうはかき揚げにする
    むしろかき揚げにしたくてきんぴらごぼう作ってる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/19(火) 21:37:35 

    粉ふき芋つくるときについでにニンジンも茹でて作っておく。その日はこふき芋&にんじんとする
    翌日これらを潰してマヨネーズであえてポテトサラダで子供のお弁当のおかずにする。
    さらにこのポテトサラダの残りを厚切りトーストにのせてチーズのせてやいたポテトサラピザトーストで母のお昼。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/19(火) 21:38:09 

    >>75
    義実家それで毎食副菜が増えてる。3.4日目の副菜〜さっきの昼食の副菜まで。夫にお前俺の実家と比べて品数少ないと言われた。食べても次の日までな私、そしてよく観察すると夫だって昨日までの副菜しか手をつけてない。食べてないくせに見た目の品数だけで文句言ってきやがって。
    でも前日のメインが次の日副菜としてあるのは好き。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/19(火) 21:40:07 

    ほうれん草はゆでるのめんどいのでゆでるときは大量にゆでて冷凍しておいてる

    その日はほうれん草の胡麻和えで食べる。
    その後は小分けのものを取り出してベーコンとのソテー、卵とじ、うどん・そばのトッピング、パスタの具材等にフル活用する。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/19(火) 21:40:50 

    クリームシチュー  ご飯を入れて混ぜ、耐熱容器に入れてチーズ振りかけてドリアに
    カレー       出汁で薄めてカレーうどん
    ボテトサラダ    翌朝パンに挟む
    すき焼き      肉がなくてもご飯にかければ牛丼の風味はある
    ビーフシチュー   ハヤシライス
    八宝菜       炒めた焼きそばにかける
    炊き込みご飯    ごま油で炒めてチャーハン

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/19(火) 21:40:55 

    マカロニサラダ余ったらどうする?
    トーストにしたらおいしいかな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/19(火) 21:43:03 

    余った麻婆豆腐はたいてい中途半端な量だから玉子チャーハンの上にちょろっと乗せてネギを散らすと良いよ〜!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/19(火) 21:43:37 

    汁気がないものは食パンに挟んでホットサンドにして食べる。大抵うまい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/19(火) 21:43:42 

    >>78

    麻婆豆腐なら調味料追加すればそのままスープとしていけたよね
    洗う必要なかったはず

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2024/11/19(火) 21:44:03 

    >>101
    謎のスペースでござるな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/19(火) 21:44:48 

    >>84
    肉じゃがとか、残り物の方が美味しいっていうね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/19(火) 21:46:02 

    豚バラや鶏もも肉とこんにゃくの炒め煮が大好きで良く作る。

    3日後ぐらいに食べるの忘れててあわてて食べないとってなって夕飯のときに自分の分のみそ汁にいれてみた。
    豚汁ってコンニャクとかも豚肉もいれるよなと思ったので。
    しっかりと味がしみて肉の油をまとったこんにゃくと肉の切れ端がはいったお味噌汁はしっかり味のしみた豚汁みたいでうまいっって思わず声が出た美味しさだった。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/19(火) 21:46:18 

    >>5
    私もカレー入れるよ!カレーライスじゃなくてスープカレーって感じでサラサラのスープにするよ。温まるよ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/19(火) 21:48:45 

    >>107
    そうみたい。
    あとトンカツとか以外と一晩おいて馴染んだ味はさらに美味しいらしいよ


    何かのエッセイでみたけど、余ったとんかつにソースつけて翌朝に食べるのが楽しみっていうのもみたことある。
    揚げ物って出来立てでないのがいいて人一定数いるのかも。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/19(火) 21:49:49 

    >>102
    まな板の上にラップを敷いてその上で一回こまかく切ってボウルに移し、潰したゆで卵とみじん切りのらっきょう(なくてもいい)を入れたらマヨネーズとお酢で好みの柔らかさに調整して食べるタルタルソース完成!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/19(火) 21:52:29 

    >>92
    昔勤めてたレストランで肉じゃがコロッケってあったよ。
    人気メニューだった。

    肉じゃがはジャガイモ足したり、味付け変える必要もなくてただ潰してパン粉つけてあげてるだけでOK?
    あと肉じゃがの具材はジャガイモと人参のみ?
    (作る気満々ですねwww)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/19(火) 21:54:53 

    トマトソースは必ず少しだけ残して翌日ピザトーストのソースにする。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/19(火) 21:56:28 

    そもそもおかずは翌日も食べるし残らない・・・
    だからあえてがんばって多めにつくってるので節約になってないわwww

    そうめんとかもつくると夜のみそ汁にもいれてとなるので毎回あえて多めにゆでて夜のみそ汁にいれる。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/19(火) 22:09:53 

    >>90
    普通の肉じゃがより、翌朝レンチンの肉じゃが残りぶっかけ飯の方が美味いから、やってみ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/19(火) 22:15:25 

    >>14
    うちもそうするけど、妹の夫が同じおかずを続けて食べるの絶対に嫌な人で苦労してたよ。

    マーボをスープにはないけど、味を足して味薄いもの→濃いモノに変えたりして大変そうだった。

    煮物→カレーとかポテサラのキュウリとってカレー粉入れて揚げ餃子、野菜天ぷらの衣を剥がして焼いた鶏肉とあわせてポン酢和えとか見た目を変えたら昨日のものでも黙ってたべるとか。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/19(火) 22:17:07 

    >>101
    おお!書いてることはすごく良いのになんでこんなに読みにくいんだ!!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/19(火) 22:19:30 

    >>1
    えっっ
    水で?洗うの?
    まーぼのソースもったいなくない?
    豆板醤とか色々入ってておいしいほ流しちゃうの?

    同じモノ食べるのが嫌な人?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/19(火) 22:24:17 

    >>59
    ありがと!
    とりあえず最初は少量からやってみるねー

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/19(火) 22:25:07 

    >>101
    コメント主です。目が悪くてパソコン使ってる、1項目1行なんだけど、スマホだと読みにくいのかごめん、次から工夫するよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/19(火) 22:25:07 

    焼肉した時のカルビがたくさんあったから焼肉丼にしたんだけど少し余りました。アレンジレシピありますか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/19(火) 22:29:04 

    >>121
    刻んでネギと卵とレタスの外葉なんかもあれば足して炒飯

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/19(火) 22:34:12 

    >>92
    肉じゃが余るほど作らないとコレを味わえないのか
    盲点だった
    肉じゃが余らない…ちっくしょー

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/19(火) 22:38:44 

    余りを雑炊にするとガルではマイナスつく
    雑炊好きなんだから良いでしょ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:44 

    >>124
    お味噌汁やお吸い物や鍋の残りで雑炊よくやります
    美味いよね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/19(火) 22:44:43 

    ポテサラや肉じゃがはコロッケ。
    一からコロッケ作るのは面倒だから助かる。
    そぼろ丼の残りは野菜を追加して味整えてオムレツにする。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/19(火) 22:49:03 

    ひじき煮→豆腐、味噌、スリゴマと混ぜくって白和えにする

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/19(火) 22:49:56 

    きんぴらごぼうは、かき揚げに

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/19(火) 22:55:57 

    かき揚げの残りをゴハンにのせて
    醤油かけて食べる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/19(火) 23:14:26 

    >>6
    うちはカレーになるー

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/19(火) 23:16:12 

    >>1
    麻婆豆腐を洗っちゃうところに料理下手が表れてる。麻婆豆腐をスープにリメイクなら、私はやったことないけどお水と味覇みたいな出汁とネギやほうれん草などの野菜を足して軽く煮たあとに溶き卵を落とす方が麻婆豆腐の旨味を活かせて良かったかもね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/19(火) 23:51:45 

    朝作ってどうしても1本だけ
    お腹に入らなかったシャウエッセンを
    夕食に刻んで卵焼きに入れた。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/20(水) 01:05:19 

    >>11
    私もそれ
    温め直すだけ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/20(水) 01:24:19 

    >>121
    回鍋肉

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/20(水) 06:09:26 

    >>72
    おでんが余って困っているので、トマトとは驚きですがちょっと挑戦してみます!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/20(水) 07:10:22 

    >>112
    プロも認める肉じゃがコロッケ♡
    うちのは元々じゃがいも多めの肉じゃがだから具材を足したり引いたりせず汁気を飛ばしてマッシュしてあとは普通に衣つけて揚げてます

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/20(水) 07:12:10 

    >>112
    あと具材は牛肉じゃがいも玉ねぎ人参です

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/20(水) 07:33:35 

    >>102
    ハムと一緒に春巻きの皮に包んで(包み方は普通の春巻きと同じ)薄く油を塗ってこんがりするまでトースターで焼く
    ポテサラでもおいしくできるよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/20(水) 08:39:24 

    >>1
    卵とじやチーズ焼き(または中華風ドリアや具足してグラタン)春巻き具材(揚げなくても焼いてもいい)
    オムレツ、トマト缶やカレー味にしてスープやシチューにしたり麺スープ
    トマトと卵いれて炒めものとかも

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/20(水) 09:12:18 

    >>137
    ありがとうございます!

    でも牛肉高いから・・・豚肉で作るけどうまくいくといいな。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/20(水) 09:34:46 

    黄身の醤油漬けであまった白身をカツの衣、チャーハン、チヂミ、お好み焼き、スープの具にして消費してる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/20(水) 10:03:54 

    >>75
    残りを副菜にすれば、メインしか作らなくていいからめっちゃ楽だし〜

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/20(水) 10:16:46 

    余らない…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/20(水) 13:14:36 

    >>5
    だしは昆布つゆで作ってたから
    次の日に鍋の素をいれて鍋にしたことはある

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/20(水) 13:16:19 

    >>1
    マーボー豆腐は余ったら、
    マーボーグラタンにすると美味しいよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:07 

    ほぼすべておかずはチャーハンの具材になる。
    きのうの 納豆キムチ刻み菜っ葉入り は卵を加えて
    昼のチャーハン

     

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/21(木) 12:20:29 

    >>93
    そして作る物全て汚らしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード