ガールズちゃんねる

ママ友は作らない、性の話は隠さない。ミニマリストが「子育てでやめてよかった」3つ

305コメント2024/12/18(水) 13:00

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 11:09:51 

            ママ友は作らない、性の話は隠さない。ミニマリストが「子育てでやめてよかった」3つ  |  日刊SPA!
    ママ友は作らない、性の話は隠さない。ミニマリストが「子育てでやめてよかった」3つ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    はじめましての方もはじめましてじゃない方もこんにちは。ミニマリストの阪口ゆうこ(@sakaguchiyuko___)です。こう見えて、息子と娘の2人の子持ちです。


    子どもが小さい頃ほど「性教育」が必要だと思ったのは、ただひとつ。「子どもたちが年頃になってから話し出すのが恥ずかしい」という理由だ。誰に何と言われても構わない。小さい頃から話すという理由はこれだけだった。

    普段の生活の中でも「性」の話題は自然と起こった。ドラマなどの濡れ場のシーンでは「この後、あの人どうなるの?」という質問にも淡々と「おそらくSEXだね」と私の視点で応えてきた。

    (中略)

    そして私の読みは正しかった。子どもが大きくなってから性の話を始めるなんて恥ずかしくて上手にできなかったと思う。こんなに性の話を重ねてきた私でも、今でもちょっと恥ずかしいのだから。

    性犯罪の話や避妊の話、これらは日常的に話せる間口ができている。今となっては、子どもが小さい頃から性の話を隠さないというのは、彼らのためではなく、ほぼ自分のためだったように感じる。

    +13

    -231

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 11:10:37 

    「おそらくSEXだね」笑笑笑

    +619

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 11:10:55 

    何歳から話し聞かせた訳?

    +29

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:14 

    ミニマリストって一定数変な人いるよね

    +483

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:19 

    そもそも子供など作らないのが正解

    +43

    -45

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:25 

    男は5歳からエロいから男児親はしっかり教えないとダメだね

    +125

    -46

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:30 

    >>2
    謎の強者感

    +197

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:38 

    ミニマリストなのに子供は持つんだ

    +207

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:52 

    >>6
    女児もだよ。身を守るためにもね。

    +164

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:57 

    性教育って難しいよね
    息子だと特に年頃になったら母親と性の話とかしたくないよね

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:02 

    私は息子に自分の体で性の教育するわ

    +1

    -30

  • 12. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:03 

    え〜でもやっぱり嫌だな
    必要な時には話さなきゃだけどね

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:04 

    小さい頃から隠さず本当のことを教えるのは大事だと思うが、子供が成長したら恥ずかしくて話せないというのはなんだかよくわからない

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:10 

    この人、子供が遅刻しようが構わないって人だよね?
    朝ごはん食べられなかろうが遅刻しようが子供の責任って

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:14 

    よそはよそ、うちはうち
    その人はそうかもしれないが
    うちは大人になるまでにわかってればいいじゃん、と思うだけ。

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:25 

    本当に正解なのかはまだわからないよね
    親と性的な話をしたことがトラウマになって変な方向に行くかもしれない

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:31 

    >>1
    ミニマスト
    こう見えて子持ちです

    苦手

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:40 

    >>11
    ママ友は作らない、性の話は隠さない。ミニマリストが「子育てでやめてよかった」3つ

    +11

    -17

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:40 

    >>5
    ミニマリストなのに、家族は作りたいってなんか矛盾してる

    +62

    -13

  • 20. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:41 

    ミニマリストやってるだけあって極端な感じするね。ほどほどで良いと思うだが。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:13 

    >>2
    そんなことばっか言ってる家庭があって
    町中イカれたよ。
    引っ越した。

    +136

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:21 

    >>1
    おそらくセックスだね!って言われても。年頃って何歳よ?

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:23 

    >>4
    一定数どころじゃないよ。
    ほぼほぼおかしな人。
    長年ミニマリストの私だからこそ、強くそう思う。

    +159

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:25 

    >>2
    テレビの評論家か

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:35 

    オスガキは生まれた瞬間から性のモンスターだからね
    生まれたその日から教育しないと男は全員性犯罪者になると私は思ってる

    +5

    -19

  • 26. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:43 

    阪口ゆうこさんのコラムっていつもミニマリストってより

    政治家がネットニュースになるような発言をするみたいな「こういうの言っちゃう私」感が強い

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:01 

    わかる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:11 

    パパ友は作るの?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:41 

    >>8
    別に何かを減らすだけがミニマリストじゃないし

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:49 

    息子の家での面白エピソードをママ友にペラペラ話したら息子は嫌がるよ。送迎の際に少しだけ話をする程度のお付き合いでも十分だと思う

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:52 

    ミニマリスト=お金がないひと

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:54 

    変なチンピラ家庭に目をつけられたら
    詰む。
    さっさと引っ越しした方が賢明。
    話しても無駄。
    話が通じない。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:00 

    >>23
    自己紹介ありがとう

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:08 

    >>1
    「この後、あの人どうなるの?」という質問にも淡々と「おそらくSEXだね

    こんな母親イヤだ

    +110

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:09 

    子育てうまくいった感があるんだろうなあ。自信あって羨ましいわ。私はいつまでたっても不安だらけ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:33 

    虐待だよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:36 

    >>1
    親が子供に性の話をするって「このあとSEX」とかでなく避妊とか性病とかの知識の話じゃないの?SEXの仕方なんて勝手に覚えるでしょう

    +69

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:44 

    >>8
    スティーブ・ジョブズも結婚してたし子供いる

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:52 

    こう見えて、息子と娘の2人の子持ちです。


    お、おぅ

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/18(月) 11:15:58 

    >>19
    それを矛盾だとすると、ミニマリスト=人類滅亡になってしまうから、かなりの危険思想になってしまうな。

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:03 

    >>1
    ミニマリストはやっぱりゴムじゃなく葉っぱを代用するのかな

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:34 

    ママ友は不要とか言ってる人って、こっちからしても仲良くなりたいと思えないことが多いよね。

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:51 

    >>11
    私も息子の初めてでありたい 

    +1

    -15

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:55 

    >>33
    マジレスすると、
    私を含め大多数が社会不適合者。
    残りはビジネスミニマリスト

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:57 

    >>4
    ほとんどかと思われる

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 11:17:05 

    >>6
    ほんとにしっかり家で教育してほしい。
    学校や修学旅行での盗撮も後を絶たないし、そういうので成功体験を積んで痴漢や強姦に発展してるケースも多いと思う。同意なく他人に触れないとか当たり前のことが当たり前にできない男児が多すぎる。

    +50

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 11:17:43 

    >>2
    SEXってなに?って聞かれるよね。男の人のお◯ん◯んを女の人の◯ん◯に入れる行為だよ。って説明するのかな。

    +76

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:12 

    >>23
    統計が取れてるってことはミニマリスト同士で友達になるの?
    ミニマリストとして暮らしてるうちにいろんな人のことを知ることになるのかな?

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:20 

    >>1
    性の話については、なんとなくタブー、誰とでも気軽に話していいことではない、デリカシーが必要ってのを教えた方がいいと思うけどな。小さい頃から親のそういう態度を見て読み取るもんじゃない?

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:27 

    子どもがスマホやゲームに没頭する。

    宿題を忘れる。

    学校で叱られる。

    家に帰ってきたら、先生に注意された時にどんな嫌な気持ちだったか、及び、宿題を忘れたことによって起こった1日の弊害を事細かに思い出してもらう。同じ過ちを繰り返さないためにはどんな方法があるかを一緒に考える。親の私が手伝えることがあれば聞く。この時点で大体「忘れないように声をかけてほしい」ぐらいしか頼まれないのである。

    また同じ過ちを繰り返しそうな我が子を発見する。

    「この間、宿題を忘れてどんなことが起こってどんな気持ちになったんだっけ?」と、声かけに伴いあの日の嫌な気持ちを引き出す。

    こんなんできる?わたし無理だと思う。

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:35 

    小学校で生理の事は習ったよ
    性病の事は高校で保健体育の授業で習った

    梅毒はかなりショック受けた記憶あってそれが安易な性行為しない抑止力になってるから効果あったと思う

    親から面と向かって性の話しは無かった

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:47 

    今の世の中、いやでもスマホで性に関する情報は出てくる。必要なことは学校でも教えてくれる。
    親もある程度教える必要はあるかもしれないけど、そこまでざっくばらんって訳には行かないと思う。
    親にも照れがあると同時に子供にも親の口から出てくる性に対する言葉に嫌悪感もあると思う。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:48 

    >>5
    子供というワードがあったら言わずにはいられないの反出生主義者って病気か何かなのかな

    +13

    -12

  • 54. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:10 

    >>4
    ミニマリストはほぼ変な人

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:18 

    下ネタをよく話すって事じゃなくて、要所要所ではぐらかさずに聞かれたらパッと答えるのはいいかもね。
    なんだかよく分からない秘密のヴェールに隠された魅力的な何かってイメージがつく前にサラッとその存在を認めるのは歪んだ興奮の対象にならないのかも。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:23 

    >>4
    てか基本変じゃない?
    ワンピース1着しか持ってない人とか何かしら障害あるのかなと思ってる

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:25 

    >>19
    たしかに。断捨離の行く先も自分自身の滅却だし、ミニマリストも「人間要らなくない?」ってなりそうなのに。

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:56 

    >>4
    見た目からして変だから分かりやすい

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/18(月) 11:20:22 

    >>41
    ミニマリストって自然派ではないよね?
    自然派が葉っぱとは思わんけど

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/18(月) 11:20:37 

    それでも子供の前では夫とキスもしないのだろう

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:09 

    子供は欲しいと思ってたけど、選択一人っ子

    子供増えると物も増えるし、考えることも増えるので

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:26 

    >>56
    黒い服だけとかね。こだわり強いと何かしらの傾向ありそう。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:34 

    >>6
    まだ子どもで何にもわかってない設定だからこそ女湯OKな年齢の男児が性の知識モリモリあるの嫌だな。

    +34

    -4

  • 64. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:37 

    >>25
    オスガキって言い方、品がなくて嫌だなぁ

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:49 

    難しいよねー
    小さいうちは、人の身体は勝手に触ったらダメとかここは隠さないととか、その程度で良いと思うけど。大きくなったら自然とそういう知識はネットとか漫画とかで得ていっちゃうし。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:58 

    +1

    -12

  • 67. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:23 

    ママ友は作らないってなんか意固地だね。ママ友が出来なくても気にしないってのは分かるけど。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:51 

    >>53
    私は子供いるけど、ミニマリストが子供産むのは疑問だな。物めっちゃ増えて部屋はグジャグジャ。
    ミニマリストになるには子供を精神的に虐待するしかないからね。

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:55 

    >>4
    思考が極端だよね。何事も白か黒か、無駄かそうでないかみたいな。ブレないというか頑固というか
    本人は好きにやってるんだろうけど、家族はしんどくないんかなと思う。

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:09 

    >>2
    昔バズった信金立てこもり事件の行員たちの画像思い出したわ
    その中の手を顎に当ててるベテラン行員の雰囲気で言ってるんかなww

    +5

    -11

  • 71. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:09 

    >>4
    極端にやり過ぎてる人は変だよね。
    ワンピース2着、アウター1着、トップス3着、パンツ&スカート各1着でオールシーズン過ごします…みたいな人。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:37 

    今は前の人と同じでスマホとかでなんとなく性につ
    いては?分かるんじゃないかな?一応たらればの話しはするけどね、

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:46 

    >>59
    ミニマリストって部屋に何も置かないじゃん?

    だからゴム置き場もないからセックスするときは落ち葉かなぁって

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:01 

    >>4
    明らかにゴミを捨てれない人も沢山の物を溜め込む人も極端なミニマリストも変な人だよ。

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:26 

    >>1
    度々思うんだけどミニマリストを自称する人たちって、自己顕示欲はミニマリストじゃないね
    そんな生臭い話どこに需要があるのさ?

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:27 

    >>17
    こう見えてって、自分自身子持ちには見えないだろうと思っているおごりだね。多分実際会えば子どもいる人に見えるよ。
    こう見えてって他人の目を勝手に判断するのは頭悪い。

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:28 

    >>67
    作るの頑張って見たけど、お喋りな性格で子供に嫌な思いさせちゃったからやめたみたいよ
    タイトルだけで私も不審に思って記事読んでみたら、まぁ、仕方なさそうだなと思ったw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:45 

    >>43
    キモすぎ、吐きそう
    病院行きなさい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/18(月) 11:25:32 

    >>57
    世にも奇妙な物語で深田恭子さんが自身も断捨離していたの思い出すわ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/18(月) 11:25:39 

    >>19
    そうかな?
    ミニマリストって「自分に必要なもの以外は極力持たない」ってことだから、家族が必要なら家族を持つのは何もおかしくないと思う
    この19にプラスがつくガルの恐ろしさよ

    +11

    -10

  • 81. 匿名 2024/11/18(月) 11:25:45 

    >>73
    落ち葉なんてなんの役にも立たないもの部屋に持ち込むの絶対嫌そう
    ゴムかさばらないから服のポッケに入れとけるよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/18(月) 11:26:34 

    >>64
    知能低いしほぼモンスターなんだからそう言われても仕方なくない?
    男が頭良いのは間違いってトピ立ってるよ
    そこでも女性の方が賢くて男はやっぱり知能的に問題あるやつ多いって意見になってるよ

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2024/11/18(月) 11:26:45 

    >>2
    私の率直な感想「きっつー…」

    思春期とか反抗期にこの発言思い出したら発狂不可避だよ

    +83

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 11:26:58 

    >>5
    つくれないが正解だろ?

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:14 

    そして私の読みは正しかった。
    それは良かったね!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:27 

    子供のとき親に性の話なんかされたくなかったけどな。
    母親が文章を声に出して読んでて、その流れで文章中のセックスって単語をさらっと言ったけど「いや読まなくても誤魔化してくれればいいのに」と思ったし親の顔見れないと思った。

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:43 

    >>21
    どんな街だよ

    +95

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:45 

    >>77
    ママ友は頑張って作るものじゃないからね~。自然と親しくなってウマがあって、長続きする。多くの知り合いから淘汰されて数人でもいれば楽しい人生になるのに。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:06 

    >>77
    あーそういう感じか。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:08 

    >>50
    >「この間、宿題を忘れてどんなことが起こってどんな気持ちになったんだっけ?」と、声かけに伴いあの日の嫌な気持ちを引き出す。

    嫌な親でしかない気がする。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:16 

    spaかよ。どうりでトイレットペーパーみたいな記事

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:21 

    ママ友も作らないと出来ないは違うし、わざわざ作ろうとしなくても自然と出来る人もいる
    そんなに決意するような事でもない

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:22 

    >>56
    >>62
    ミニマリストって、なんでかモノトーン系のワンピース着がちだよね。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:28 

    >>68
    ミニマリストについてコメントしたわけではないから感想書かれてもそうですかとしか返信できないわ

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:02 

    >>16
    親が変に性にあけすけな家庭って、子供もそっち方面がちょっと変になるケース多いと思う。
    大人がギョッとするような性関連の単語をわざと言って、周囲にドヤってる変な同級生いた。なんか性に詳しい事で大人になったつもりになっちゃうのか、やたら早く性経験したがってた。小4だか小5だかで近所の中学生と付き合ってやった事自慢してたし。

    肉体的変化やパーソナルスペース、防犯についてとかがまず先だよね。それらがおぼつかないうちにセックスがどうのとか言ってもねぇ…

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:05 

    >>82
    綺麗な言葉を使った方が知性を感じるよ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:09 

    >>87
    お前が作った色ボケの街だよカス
    バイバーイ
    気持ち悪っ

    +0

    -29

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 11:30:03 

    いや性的な話題は避ける努力はしろよ。気色悪い

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 11:30:23 

    >>66
    >こう見えて、息子と娘の2人の子持ちです。

    え?

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:01 

    >>88
    だね
    発想が0か100な感じがするから
    まぁ仕方ないタイプの人なのかも

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:34 

    >>55
    そんなのスマホですぐググれるでしょ。
    子供だって親に聞くより恥ずかしい思いしなくて済むし。

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:40 

    >>80
    ねー
    ミニマリストにまで敵対心湧くのはさすがガールズチャンネル、一部の人だろうけどね
    多分今も多くて10人くらいがワーワー書き込んでる程度だと思われ
    ミニマリストに興味ない人はすぐどっか行くし

    +6

    -11

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:45 

    わたしもどうして子どもできるの?って聞かれた時に普通に教えた。
    もちろん、よその家では教えない家もあるから人に言っちゃダメって行ったよ。
    中1で,漫画よく借りるんだけど転生もので年齢制限はないけどやたらエロいのがあったから、こう言うのお母さんはあまり目にしたくないし、嫌な気持ちになる女の子もいるから見えないように配慮しなよって言っといた。子どももりょーかいみたいな感じ。

    セックスだけじゃないんよ、性について普通に話ができる環境作りは大切。

    +5

    -6

  • 104. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:45 

    >>90
    嫌だよね…
    大人でも他人の些細なミスを何度となく掘り起こしてはずーーーーーっとネチネチネチネチ言い続けるような人っているけど、そういう人になりそう。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 11:32:03 

    思想が強い母親は避けてるわ。ろくな事にならん

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/18(月) 11:32:04 

    >>80
    自分は必要ないと思ってるものを家族が必要だと思ってる場合はどうするの?自分の子だとしても別人格もった違う人間なんだから求める幸せも違いそう。自分のスタイル貫くのが最優先なら家族持たない方が良さそうだけど。

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 11:32:05 

    >>68

    ほんとだね、子どもがいてミニマリストって無理というか。子どもには無駄なものってあんまりないから削ぎ落とすと虐待になるよね。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/18(月) 11:33:17 

    >>101
    そりゃスマホ持たせてる年齢ならそれでいいけど、性教育ってもっと早くから直面するっしょ。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/18(月) 11:33:38 

    >>66
    こう見えて…子沢山の母ちゃんに見えるわ。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:01 

    >>4
    インスタでよく見るミニマリストの人もかな
    黒いワンピースで1年中過ごしてる人

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:24 

    >>68
    そりゃ妥協はできるでしょう
    妥協できなきゃ子供かわいそうだけど
    一生ガチガチのミニマリスト貫く人って少ないと思うよ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:41 

    >>80
    自分の必要な家族がいて、その家族が必要だと思う物は受け入れられるのかなあ。
    あなたのソレは私には必要ないから断捨離しますねーってやられたら管理支配だから、家族関係壊れちゃうよね。

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:57 

    >>75
    切れ味鋭くてワロタw

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 11:35:19 

    >>50
    私だったら、親に学校の話を言わなくなると思うわ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 11:35:38 

    >>2
    「おそらくSEXだね(キリッ」と言っといて違う展開だったときの恥ずかしさよw

    +46

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 11:35:44 

    >>82
    🪞

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 11:36:58 

    >>106
    それは受け入れるんじゃない?
    親がミニマリストで困るとかならわかるけど、自分にまったく関係無いのになぜそこまで考えて心配するのか謎ではあるけど
    あとミニマリストじゃない、むしろマキシマリストな親でも、自分は要らないと思ったものは子どもに与えるの渋るとかめちゃくちゃある

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:06 

    >>6
    女さんもやで、俺はそのくらいの歳に幼馴染と押し入れに入って弄りあったよ😅

    +6

    -23

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:09 

    息子が「○○ちゃんセックスしようよ」って言ったとしてもこの親は「よく言えたねえらい」ってなるんでしょうか

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:47 

    >>86
    そうだね。私も小学校の時になんか急に座らされて男女の下腹部の臓器の絵を描かれて説明されたけど、正直嫌だったわ。そんな話知りたくないし親から言われたくないって思ってた。
    そんなことより、自分の身体は大事なもの、自分以外の人に簡単に触らせてはいけないよ、ママにとっても大切だから困ったことがあったら相談してねとかって自分を大切にするためのことを教えて欲しかったわ。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:50 

    >>6
    園児の女の子が小島よしおの股間触ってる画像ガルで見たけど。女の子も興味はあると思うよ

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:00 

    >>4
    なんちゃってミニマリストくらいならいいけどガチのミニマリストは大抵変
    自然派お同じように宗教じみたものさえ感じる

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:25 

    >>47
    実演講義やろな、この親の場合

    +51

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:37 

    >>4
    ミニマリストに限らず極端な思想がある人はたいてい変だと思う

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:04 

    >>18
    ゲロ吐いてるの?可哀想に

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:12 

    >>21
    町中イカれた⁈どんだけw

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:13 

    >>2
    それ、小学校のクラスでふつうに話してたら、何こいつwwwだよ

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:26 

    >>91
    ちょっと待て、トイレットペーパーは生活必需品だよ。コレがなかったら数時間以内に切実に困る。一緒にされたくないわぁ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:32 

    >>21
    街中イカれた?すげー街だな。

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 11:40:26 

    >>47
    それをどの年齢にどう説明してどんな反応だったかを聞きたい。別にオープンにする事は悪い事じゃないと思うけども。

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 11:40:55 

    >>103
    男の子?女の子?
    何歳くらいの時にその話になったか知りたい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 11:40:58 

    >>106
    考えが極論すぎない?
    自分の主義主張があっても家族なんだから話し合いで解決するだろうしお互い妥協したり譲りあったりするでしょ

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 11:41:27 

    >>4
    これミニマリスト関係あるのかね
    叩きたいだけの記事にもみえるわ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:28 

    >>106
    家族持たない方がいいのはミニマリストだからじゃなくて子供に寄り添えないからだよ
    ミニマリストでも子供のために自分を変える人はいるでしょ
    ミニマリストでいい親もいるだろうし、ミニマリストはダメ親と言いながら自分の方がダメ親ってのも存在するのでは

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:43 

    >>6
    5歳の時に、カトリックの幼稚園だったから、朝のミサ?の時に、隣の男の子に、下着の中に手を入れられて〜〜だったよ。
    ミサ中だったから、まだ幼児だったから、動いちゃいけないと思って、やられるままだった。
    アラフィフでもトラウマ。教会、ステンドグラス、オルガン見るとフラッシュバッグする。

    結婚してから、私の子供の幼稚園でも、ある男の子が、女の子に私と同じような事をされて、問題になってた。

    5歳位で、そうゆう事するのって、性の知識があるからだろうし・・・

    小さい時から性を隠さない育てかたって、どうなんだろう? どこまで話すによると思う。
    興味を持たせるだけだったら悪影響だし。

    +7

    -17

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:56 

    >>6
    女も5歳からエロいから女児親はしっかり教えないとダメだねw

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:30 

    >>4
    多分ミニマリストとか極端に走る人はほぼ全員おかしな人だよ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:41 

    >>127
    ミニマリストじゃない人だったけど、PTAでうちは性教育をオープンにやってる!やらないと大変なことになる!って自論のママいて、
    ガル子さんちもした方がいい、できないなら私が教育してあげようかってグイグイで、
    アハハ…うちはうちのペースでなんでお構いなく〜ってお断りした
    周りも引き気味だったよ

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:53 

    >>19
    親の反動でめちゃくちゃ物欲の強い子に育ちそう

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 11:45:29 

    >>135
    間違えた。同じような事をされてじゃなく、して だった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 11:45:46 

    >ドラマなどの濡れ場のシーンでは「この後、あの人どうなるの?」という質問にも淡々と「おそらくSEXだね」と私の視点で応えてきた。

    む…村上春樹っぽい

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:13 

    >>112
    そこまでやるって決まってなくない?
    ミニマリストは私の主義だけど、私の子供の主義ではないと思うだろうし
    自分が望んで子を持ったなら尊重はするでしょ

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:35 

    >>139
    ゴミ屋敷で友達や彼氏を恥ずかしくて家に呼べない、結婚踏み切れないも地獄だけどね
    程よくが一番だね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:47 

    >>23
    ミニマリストになるきっかけはなんだったの?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/18(月) 11:48:35 

    ミニマリストと性教育が繋がらない。関係なくない?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/18(月) 11:48:48 

    >>37
    まずはプライベートゾーンの話だよね
    自分のプライベートゾーンは他人に見せたり触らせたりしちゃいけない、他人のは勝手に見たり触ったりしたらダメっていうやつ

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:02 

    余分なものも大事だよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:02 

    小学生にもなると学校から凄い勢いであらゆる物を持ち帰るようになるし用意することになるけれど、どうしてるんだろう?子供の普段着もミニマリスト?いうこと聞いてくれると良いね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:55 

    >>8
    ミニマリストの子供ってつらそう
    物がないなって小さい時は安全でいいだろうけどさ…

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:13 

    >>5
    こういうこと言うのってガル民か一部のX民だけだから察するものがある

    +5

    -5

  • 151. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:59 

    >>149
    ポケモンカード買ってとか言い出したとき、どうしているんだろうか

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/18(月) 11:51:18 

    >>1
    ミニマリストに子持ちは、無理だと
    思ってた。
    荷物増えるもん。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/18(月) 11:53:09 

    >>14
    そうなんですね、私はこのトピでこの方を知ったのですが
    ふと友達のことを思い出した
    私の友達のお母様と似てて、
    子供の自主性を重んじて、小学校のバス遠足の日も起こさなかったら遅刻して参加しなかった、
    私が小学校低学年の頃にそのお友達から何をしたら子供が出来るのかをかなり詳しく教えられ、当時はまさかそんな気持ち悪いことを人間がするわけないと私は全く信じてなかったw
    そんな私のお友達は、大人になっても時間にルーズで仕事も続かない、
    性に関してもかなりルーズで、不倫もしていた
    子育てに正解はありませんね、難しい、
    というのが私の感想

    +63

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/18(月) 11:53:19 

    ママ友は「作らない」じゃなくて誰も寄りつかないの間違いでは…

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:15 

    >>4
    強迫性障害の1つかなと思う

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:33 

    >>149
    物質的な問題ももちろんだし、ママがママ友作らない主義なことで子どもが不利益被ることもありそう

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:59 

    >>50
    叱られて嫌な気持ちになるのが問題なんじゃなくて、勉強の必要性やスマホゲーム時間を自分でコントロールする訓練ができてないことが問題だと思うから、こんな方法は端から思い付かない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:04 

    >>144
    2chの
    「荷物を極限まで持たない暮らし」
    「トランクひとつで暮らしたい」
    この2つのスレにハマったのがきっかけでした。
    ミニマリストという言葉が一般的になる数年前です。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:38 

    ゴミ屋敷の住民もミニマリストと同じで実際に着る服は2、3着しかない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:07 

    >>135
    こういうのって親の行為を見ちゃったってことはないのかな。親が子どもの隣で行為をする家庭は結構子どもに見られてるじゃん。ぬいぐるみ相手に腰振るってのは男の子、女の子問わず聞いたことある。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:10 

    >>80
    そう思う 家族はこの人には必要なもの、なんだよね なんならここでの批判はミニマリストには必要のないものとして流されるかも知れない

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:35 

    >>1
    育児に正解はないとは思うけど、息子さんいくつなんだろう?めちゃくちゃ立派な大人に育ったのかしら。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:51 

    >>142
    そうできてないミニマリストたくさんいるよね。
    むしろ家族を尊重してるミニマリスト見たことない。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/18(月) 11:59:43 

    >>103
    >漫画よく借りるんだけど転生もので年齢制限はないけどやたらエロいのが

    なんかあなたも変なのよ
    やたらエロい漫画を”借りてくる”のもちょっと変だし
    (漫画、買わないの?)

    うちは私が本や漫画好きなのもあって
    セクシーな描写があるものもふつうに感想言いあったりする
    で、その上で「こんなん男の都合のファンタジーやで」って話したりもする
    もちろん息子はそれは女の子に見せるものではない、と線引きは出来てる

    >お母さんはあまり目にしたくないし
    お母さんが息子の前で、女の子になっちゃったら
    結局のところ、深い性の話は出来なくない?

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/18(月) 12:00:52 

    ミニマリスト、やるのは勝手だけど
    頭悪くなるで

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:34 

    >>150
    ほっとくのが一番かな

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/18(月) 12:05:40 

    >>1
    ミニマリストとか関係ないよ

    私ゆるミニマリストだけど
    ガルちゃんの雑談で下ネタ書くのも見るのも嫌なんだけど

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/18(月) 12:07:54 

    >>138
    そういうのをさ、私がやってあげる!とかじゃなくて専門の講師呼んで親子学習会みたいなやつ提案すればいいのにとか思うわwやれるか知らんけど

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:01 

    >>10
    私は年頃になった時にちゃんと避妊しなさい、させなさいくらいでいいかなと思ってる。
    あとはむやみやたら人の身体に触らないとか。
    どこに何を入れるとか生々しい話はしたくないかな。
    このミニマリストに怒られそうだけど。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:43 

    >>138
    よその子どもに性の話しだすおばさんなんてどこの変態だよって子どもいない私は思います

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/18(月) 12:09:26 

    >>167
    私もミニマリストと性の話がなんでセットで出てくるのかさっぱりわからないんだが

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/18(月) 12:09:32 

    >>82
    今月分のお薬出しておきますね
    つ💊

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/18(月) 12:09:33 

    >>18
    チーたん🧀🐮もママから性教育されてきたのかしら…🥺
    この馬のようになってしまう気持ちもわかるわ…😢
    トラウマだもんね…🤢

    +0

    -5

  • 174. 匿名 2024/11/18(月) 12:11:51 

    >>25
    生まれたその日からw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/18(月) 12:12:18 

    >>19
    それは極論だろとは思うけど、子どもにも強要しないでやってよとは思う

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/18(月) 12:16:13 

    >>1
    私の友達にも自称ミニマリスト居るけど、なんでミニマリストって承認欲求こんなにも強いんだろうね…??

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:07 

    >>17
    そもそも女は例外なく結婚もするし子供も産むからね

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:54 

    >>2
    外国人もびっくりのストレート発言

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/18(月) 12:20:04 

    うちの会社にいる、机の上汚くて仕事ポンコツで自分語り大好きな変人さんも、子供の性教育は大事だから何でもガンガン教えてるって熱弁振るってたなぁ

    変わってる人って、性教育は熱心なのかな?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/18(月) 12:20:29 

    >>4
    一時期病んで死のうと思って物捨てまくったらミニマリストになった事がある。
    死ぬのは思い止まったけど、物ないのって最高。ゆとりのある生活だって変な脳内麻薬出まくってしばらくミニマリストだった。あの時は他人の考えや気持ちとかを考える気持ちの余裕もなかったし、すごい思い込みやこだわりが強かったと思う。

    今は回復して普通に、物もあるし、たまに散らかる部屋になった。今思うとまともな精神状態じゃないし、あの強すぎる思い込みとこだわりがないとミニマリストなんてやってられないと思う。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/18(月) 12:22:11 

    >>47
    今幼児向けの絵本でそういう内容載ってるものも増えてるよ

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/18(月) 12:23:46 

    >>8
    確かにミニマリストなら全部削ぎ落としていかないとおかしいよね

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/18(月) 12:24:49 

    >>10
    小さい頃から話してると年頃になっても真面目な性の話に抵抗持たないよ

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/18(月) 12:25:14 

    >>171
    ちょっとそういうミニマリストの人がいるってだけの一例を取り上げてるだけの事だよね それをまるでミニマリスト全体がそうだとこじつけたがる人がいる感じ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:42 

    >>179
    雑学この分野しか知識無いからそう言ってるだけじゃないの、勉強のやり方とか教えられないんでしょ…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/18(月) 12:34:38 

    >>14
    前にトピ立ってたね
    ミニマリストと言いつつ親におねだりして色々と買って貰ってる人じゃん

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/18(月) 12:35:15 

    >>42
    友人は実家の自営の店を継いでるので子供の友達の家族とは浅い付き合いにとどめてる
    飲食店ではないのでお店に入り浸られると困るという理由

    集まれる場所を欲してる母親が多いんだよね
    だから逆に飲食店の知り合いは家族ぐるみで取り込んで店に来店してもらいお金落としてもらってた
    でも親子だらけで大人だけの常連やお客が離れてしまってるから子供が大きくなったらお店どうなるんだろう
    ママ友なんて子供が関わらなくなったら疎遠だろうに…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/18(月) 12:35:55 

    うわ、無理

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/18(月) 12:36:02 

    >>66
    スノーピーク創業者の跡取り娘に似てる
    不倫して子供作った人

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/18(月) 12:38:03 

    >>2
    ほんとワロたww
    色々分かってるくせに聞いてくる小学校高学年の子にバシっ!と真顔で言ってやったらオモロいやろな

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/18(月) 12:39:29 

    >>4
    ミニマリストに限らず
    自分は特別だ、特別な思考を持っている特別な人間だ
    みたいな中二病を再発してるみたいな方増えたね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/18(月) 12:41:42 

    >>101
    どんな情報に触れてるか分からないからスマホ任せは危険じゃない?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/18(月) 12:43:40 

    >>14
    持ってみたけどいらなくなったってことなのかな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/18(月) 12:47:04 

    >>164
    横だけど、目にしたくないし=女の子になるって違くない? 

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/18(月) 12:48:54 

    >>8
    この人、なんちゃってだと思う。猫も飼ってる

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/18(月) 12:50:41 

    >>135
    むしろ大人が隠してよそよそしくするから余計に興味もっちゃうんじゃないかな
    興味を持ち始める前に勝手に人の大事なところ触っちゃだめなんだよ自分も大事にするんだよって繰り返し教えなきゃいけないんだろうな難しいけど

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/18(月) 12:53:23 

    うちの子達別にこんな育て方をしてないのに親の前で平気で下ネタとか言ってるんだけど
    今はネットで知るから勝手に覚えるよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/18(月) 12:53:27 

    >>10
    でもあんまり小さい頃から教えるのも怖いね。女の子のをみてみたい、触りたい、自分のつっこんでみたいみたいになって親が引き金になって子どもの好奇心と性的衝動加速させるのは怖い。

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/18(月) 12:55:21 

    >>16
    知るって事は良い思うけど
    子供は凄く興味本位だから、行動、言動なりに繋がる可能性もあるよね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/18(月) 12:55:24 

    >>153
    なんかそういうの遺伝なのかな

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/18(月) 12:56:02 

    子供の面白エピソード話さないからママ友作らない。って、ママ友とそんな子供の面白エピソード話すことあるか…?うちはまだ幼稚園児だけどだいたい園の行事の話ばっかり話してるよ。自分の家庭内の面白エピソードが思いつかないや。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/18(月) 12:57:41 

    >>4
    変だからミニマリストになるんだと思う
    強迫神経症の一種
    「〜でなければならない」に取り憑かれた人たち

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/18(月) 12:59:06 

    >>5の親もあなたを作ったこと後悔してるだろうな

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/18(月) 13:06:40 

    >>160
    子どもが腰振るのは単純にこすれると気持ちいいからであって性的な意味はないと専門家が言ってた
    けして親が変なこと教えたり見せたりしてるからじゃないよ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/18(月) 13:14:12 

    タイトルになってるからしょうがないんだろうけど、ミニマリストを結びつけるから変な話になっちゃうんだよな
    子どもが小さいころから性教育に力を入れてなんでも話し合える関係を築けてるってのは立派なことなのに

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:41 

    性教育は大切だと思うけど言葉選んだりしろよw
    さすがにダイレクトにそのままはさぁ…
    学校で言ったらあいつやべぇってなるやん、ほんとバカ親って一定数いるよね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:19 

    >>2
    小5の時に男子が黒板にSEXって書いててなんとなくしかわからなかったものの恥ずかしかった。
    性教育って難しいよね。「知ってるんだ」って言いふらされても困るし。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:41 

    >>204

    それってまさに子どもの正直さからの行為なんだよね。でもそれを親がSNSやYouTube、周りのママ友に話してるのはあり得ないと思う。
    家庭内で性教育するのは何も間違ってないけど、最近それを家庭外で話す女多いよね。
    性を語る女本当に苦手。シェリーもそうなっちゃったし。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/18(月) 13:49:46 

    >>151
    友達の家が真っ白で生活感ない綺麗なおうちなんだけど、息子さん7歳&6歳だけどおもちゃとかないんかな思ったら単に隠す収納だっただけで真っ白のオシャレチェストあけたらウルトラマン人形ギッシリ入ってて和んだw

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/18(月) 14:04:44 

    >>6
    うちは男女いるけど両方言い聞かせてるよ
    女の子だから大丈夫って思ってる人たまにいるけど

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/18(月) 14:05:55 

    ミニマリストのインスタよく見るけど
    見事にアンパンマン出てこない笑
    白黒やくすみカラーとか…

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/18(月) 14:11:59 

    息子に対して生理について割とオープンに話してきたけど、さすがにセックスはちょっと憚られるなぁ。そこまで話す必要あるかな。
    女性の体調への理解や、相手の気持ちを大事にする事を教えたら、それで良くない?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/18(月) 14:16:37 

    >>4
    一定じゃないよ。みんな変人だと思うわ。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/18(月) 14:23:11 

    >>206
    こういうのも一種の虐、、これ以上言うのはやめておこう。性の問題ってどの親もそれぞれ探り探り向き合っているのを「うちの方針はこうなの!!!セックスだってペニスだって何にも恥じることはないのよ〜〜〜」って子どもに押し付けるのが子どもにとっていいこととは思えない

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:20 

    >>206
    そうそう
    早めの性教育は大切だと思うけど
    年齢にあった言葉選びが大切
    幼稚園で先生がストレートに性教育してたら
    どうなるか…

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/18(月) 14:27:51 

    >>17
    インスタとかでもよく見るね。
    「こう見えて実は私…」みたいな動画作って「子どもがいるママなんです!」
    普通に子持ちに見えるけど…あんな動画わざわざ作るのか

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:02 

    >>66
    こう見えて子持ち…ってなんでそう言おうと思ったのか。
    普通に子どもいるお母さんに見えるよ。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/18(月) 14:31:59 

    >>2
    なんか小説に出てきそうな台詞感があるw

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/18(月) 14:34:14 

    >>207
    同じくらいの時廊下で先生にSEX!って叫んで怒られてた男子がいたの思い出したわ
    ちなみにそいつ今芸能人やってる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/18(月) 14:39:17 

    >>4

    無趣味で退屈な人間だから、しょうもないことで個性出そうとするんちゃうか。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/18(月) 14:43:08 

    >>1
    >>そして私の読みは正しかった。子どもが大きくなってから性の話を始めるなんて恥ずかしくて上手にできなかったと思う。こんなに性の話を重ねてきた私でも、今でもちょっと恥ずかしいのだから

    結局恥ずかしいのかよ
    多分このあとセックスだねっていい方も
    半笑いしながら言ってるんだろうな
    (淡々といえてる私かっこええ〜!と思いつつ笑っちゃってるやつを想像しました)

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/18(月) 14:44:39 

    >>1
    ママ友いらないはガル民とは気が合いそうなのに
    物置くの大好きなガル民にとっては、それを打ち消しちゃうマイナス大量に匹敵してしまうのね

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/18(月) 14:52:51 

    >>17
    こうみえてってどう見えてると思ってるのか知りたい

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:18 

    >>149
    ミニマリストの人ってキャラものや柄物も拒否する人多いイメージ。
    インテリアは白一色かせめて無地のやつって拘りが強そう。
    子どもがアニメのキャラクターの柄欲しいって言っても買ってあげないっていう人いたな。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/18(月) 14:59:02 

    性教育は恥ずかしがる必要はないけど、つつしみというものも必要だと思います
    誰もがう⚪︎こはするけど人前でどストレートにう⚪︎この話する大人がおかしいのと同じなのでは…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/18(月) 15:03:44 

    >>1
    最終行
    自分のためだった

    って何??
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/18(月) 15:09:41 

    >>8
    自分の思想を押し付ける相手が必要なんだよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/18(月) 15:19:10 

    >>4
    物も人も整理できないのに家族作る人たち多くて不思議

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2024/11/18(月) 15:28:00 

    >>99
    子どもとの年齢差からして若くして産んでるみたいだから、子どもが小さい頃は
    「若いのにもう2人もお子さんいるの?見えない!」
    ってよく言われたんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/18(月) 15:53:01 

    >>69
    子供は間違いなく洗脳されるよね
    家族であっても別個体で思考も違うって当たり前のことも考えず押し付けるだろうから大変だろうな

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/18(月) 15:56:57 

    ママ友作らないとかどうして極端に走るのか
    挨拶や雑談くらいはしとくくらいでいいじゃない

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/18(月) 16:03:56 

    >>25
    酷い家庭環境だったのかな
    自分もモンスターになってしまったんだね
    可哀想😢

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/18(月) 16:07:36 

    >>37
    このあとSEXだねが性教育って言ってドヤってるのが笑える
    もっと大事な話をしてるんだと思ってた

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/18(月) 17:22:49 

    >>4
    いや全員おかしいだろ・・

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/18(月) 17:24:29 

    >>231
    ほんと
    できないならできないでいいじゃんね別に

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/18(月) 17:46:02 

    >>18
    吐いちゃってる?かわいそうに

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/18(月) 17:46:30 

    >>8
    それな
    ミニマリストは子供産むべきではない
    子供が可哀想

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/18(月) 17:48:18 

    >>4
    逆にまともな人いる?
    自然派とかと同じ匂いを感じる

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/18(月) 17:48:46 

    あんまり客観視できてない人だな〜って思う。ドヤ😤感がすごいというか。あとブログやインスタも見たけど、同じ事何度も書いてるんだよね。
    よほどママ友いないことがコンプレックスだったのかな?とすら思っちゃう。同じテーマが出る時は。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/18(月) 17:57:23 

    >>17
    受け手側が持つであろうイメージを、あんたが勝手に決めるなと思うわ。「こう見えて」というフレーズを使われると。
    普通に「そう見えます」ということが多々ある。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/18(月) 18:06:45 

    >>6
    でも教え方間違えるとそういう事に興味持つのが悪みたいになっちゃうから、伝え方気をつけないとだよね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/18(月) 18:12:40 

    >>218
    村上春樹の小説の中の台詞にありそう

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/18(月) 18:17:38 

    >>121
    胸さわるのに男児女児関係ないらしいしね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/18(月) 19:22:52 

    とても疑問なんだけど、時間を作るためにミニマリストやってると言う人いるけど、じゃあ空いた時間で何してるの?ミニマリストで難関資格に合格とか、仕事の能率が上がったとかあんまり聞かない。発信しているっていうかのがそれに当たるのかな?
    あまり有意義なことしてる人を見ない…。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/18(月) 20:53:09 

    >>21
    町を滅ぼすほどの「性の話題をする家庭」ってなんだろ?笑

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/18(月) 21:17:41 

    >>19マスコミに出てきた初期のミニマリストって、お金はありそうな独身貴族の男ばかりだった
    それがいつの間にか既婚子持ちの主婦まで参入するようになった
    独身男よりネタとして面白いしつっこめるし、視聴率や再生数も稼げるんだろうな
    ガルでも独身男なら刑務所だろで終わるしね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/18(月) 21:22:28 

    >>14ただの育児放棄だね

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/11/18(月) 21:24:39 

    >>21
    シムシティかよ

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/18(月) 21:31:18 

    >>211あと10年くらいして、ミニマリストの子供が、成人したら暴露ネタが出てきそうだね
    何もない部屋でおもちゃやゲームも最低限で育ち、変人扱いされて育つ
    お菓子やゲームを禁止されて育った子が、1人暮らしすると爆発するように、ミニマリストの子も物欲に走るのだろうか

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/18(月) 21:35:26 

    ミニマリストって人とは違うワタシってドヤるための考え方じゃないのになぁ…
    そもそもミニマリズムって単身者が極めるんなら分かるけど我が子や配偶者に強制するもんじゃないと思う
    これに付き合わされる物心ついてない子供ってなかなかに可哀想じゃない?
    自然派ママとか宗教ママと同じカテゴリだと思うわ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/18(月) 21:39:29 

    >>228お金もなく汚部屋で、自炊も育児も出来ない人の、子だくさんと関連性がありそう
    貧乏でモノの多い汚部屋と、貧乏ではないが何もない部屋


    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/18(月) 21:53:19 

    >>37
    なんかさ、ずれてるよね
    知り合いもうちは性教育してますって自信満々で
    息子さんがYoutube見て〇〇ってなに?って性的なこと聞いてきても
    それは〇〇ってことだよって教えてるって言ってたけど
    子供がそんな動画自由にみられる環境にしてることがまずありえないんですが?って思った

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/18(月) 21:54:01 

    >>233
    セックスシーンが出てくるドラマを小さい子とみる必然性全くないよね…

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/18(月) 21:56:24 

    >>62
    黒い服だとどんな場面にも着ていける的なこと言ってるミニマリストの人何人かいるけど、本当に普段着てる黒い服でお通夜とかに行くのかな?
    だとしたら絶対に何かしらの精神的疾患あるよね。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/18(月) 21:59:18 

    >>4
    バランス取れないなら問題あるんだと思う

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/18(月) 21:59:58 

    >>6
    たまに床で擦ってる子とかいるね

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/18(月) 22:04:58 

    >>149
    おもちゃの数は少ないほうがいいんだって論文出てた
    少ないものをきれいに並べてモンテッソーリするのがいいらしい

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/18(月) 22:20:08 

    >>23
    私もそう思うミニマリストです

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/18(月) 22:21:33 

    >>254
    病院に黒い服でお見舞いに行くのだけはやめてほしいね…

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/18(月) 22:23:03 

    >>257
    できる子の家は散らかってる説
    西村則康 勉強ができる子は、家を見ただけで分かる (2ページ目):日経xwoman
    西村則康 勉強ができる子は、家を見ただけで分かる (2ページ目):日経xwomanwoman.nikkei.com

    西村則康 勉強ができる子は、家を見ただけで分かる (2ページ目):日経xwoman日経BP日経ビジネス電子版日経クロステック日経クロストレンド日経メディカル日経xwomanナショナル ジオグラフィック会社情報日経xwomanとは?ログイン会員登録メニューログイン会員登録...

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/18(月) 22:27:45 

    >>37
    性にオープンにするんじゃなくて、他人と自分の性の関わり方を教えるんだよね。
    性にオープンを良しとするとこの人の子が悪気なく言ったことに他の子が傷ついたり恥ずかしい思いをしてしまったりするかもしれない、とかは考えないんだろうね。ミニマリストだから。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/18(月) 22:31:42 

    >>261
    アンという名の少女ってドラマでそういうシーンあったなぁ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/18(月) 22:37:53 

    >>42
    記事読んだけど、この人は一応最初はママ友作る気だったようだよ。
    でも息子の話題で笑い取ってたらママ友→ママ友の子→息子に話が伝わって息子が嫌な思いをしたから、おしゃべりな自分は息子に嫌われたくなくて息子の話題を避けて、相手の子供の話題も聞かないようにしてたらママ友いなくなったけどまぁ居なくても困らないやって感じらしい。

    +7

    -3

  • 264. 匿名 2024/11/18(月) 23:10:36 

    >>12
    小さいうちは自分の身体は自分のもの、人の身体はその人のもの、みんな大事なものだから勝手に触らない見ない、自分のものも人前で出さない触らないってだけでいいと思うんだけどなー

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/18(月) 23:22:45 

    ネッ友に性教育ちゃんとしてきたよ(本人談)と言い続けてた人がいたんだけど、その2年後くらいに、娘を東京に送り出したらわずか3か月で妊娠が判明したって言って相手の男の子に対してブチ切れてた。

    性教育失敗してる例だなって思った。普段から面白おかしく性について話してたらしい。本人が不倫してることも、子供たちは知ってるって言ってた。

    私の兄も、未成年で子供が出来ちゃって家庭裁判なった。うちは真逆で、全く性教育などされなかった家庭。
    どうするのがベストかって難しいよね。私の例は極端だけど。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/18(月) 23:50:20 

    >>264
    そういうことだよね
    プライベートゾーンは人に見せないようにね、みたいなさ
    小さい子にセックスのシーン見せるとか性的虐待の一種だと思うんだよね…

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/19(火) 00:01:52 

    >>4
    ほぼ変な人じゃない?ミニマリストとターバン巻いて無添加、発酵食品、グルテンフリー、オーガニック、自然派の言葉を乱発してる人は要注意人物に指定してる。
    同じコミュニティで固まっとけばいいのに巻き込もうとするのが宗教臭くて無理。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/19(火) 00:29:22 

    >>170
    ただの要注意人物

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/19(火) 00:32:46 

    >>46
    今の親は過保護だから、勘違いしてるよね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/19(火) 00:33:57 

    >>260
    刺激や知識が多い家ってこと?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/19(火) 01:07:56 

    >>10
    水着ゾーンについてと、
    同意なき性行為は犯罪、
    弱いものいじめ、やつあたり、卑怯者のすることってことは伝えてるかなー。

    勝ちたきゃ正々堂々、相撲で勝てと。
    負けてもいい。心意気に惚れるんだと。

    ぐじぐじした弱男はモテないんよ。人を呪わば穴二つ。
    長い目で見たら、
    自分も傷つくだけで損。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/19(火) 01:08:51 

    >>2
    それが性教育って、笑

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/19(火) 01:10:51 

    >>138
    親がどれくらい正しい性の知識を持ってるかによる
    親が雑誌で読んだ性の知識程度でドヤられても困る
    間違いも多い
    集団で専門家による授業の方がよほどいい

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/19(火) 01:13:42 

    >>265母親が性教育をしても、母親の不倫話なんて、子供にとっては心理的虐待だよね
    仕返しに一番嫌がることしたのかもね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/19(火) 02:59:45 

    >>21
    Www

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/19(火) 04:24:44 

    小さい頃にそんな話されても理解できないから教育にならないと思うけどな
    うちも母親看護師だったしあけすけに教えてきたけど全てが意味不明だった

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/19(火) 05:01:51 

    >>153
    へー自主性に任せてたらルーズな人間になるんだ
    勉強になったわ
    ある程度親が強制するのも大事なんだなー

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/19(火) 07:05:16 

    >>74
    過食拒食に似てると思います

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/19(火) 07:31:23 

    >>270
    私も詳しくないけど普通に考えてそう
    学者で壁一面の本棚にぎっしり本が詰まってるとか当たり前だし
    ましてや五感フル活用で成長する子供時代に
    がらんとした白い部屋で過ごすのが良いとは思えないなぁ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/19(火) 07:44:19 

    それよりなにより母子でこんな話してますって小学校くらいの息子さんは公表されたくないのでは
    プライバシーの尊重とかどうなっとんか

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/19(火) 08:59:28 

    >>1
    ミニマリスト✕

    ナルシスト◯

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/19(火) 09:23:39 

    >>2
    推理?名探偵やん。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/19(火) 10:15:04 

    >>279家が図書館みたいな環境と、モデルルームでは子供の脳への刺激は段違いだろうね
    音楽家になるなら壁一面にレコードや音楽CD、遊ぶならおもちゃがたくさんある、キッズルームみたいな家の方が良いに決まっている
    沢山あるものから、取捨選択して本当に必要なものを選ぶ体験って大事だよ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/19(火) 10:20:40 

    >>267他人を巻き込むのは、自分だけが辛い思いをして、あんたらは楽しそうで悔しいの心理だろうね

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/19(火) 10:35:00 

    >>2
    まあいいと思うよ。自分が産まれてきて自分も産んでて、街中大人はおそらくみんなしてるのだから。アダルトコンテンツが頭おかしいだけ。本来そこまでおかしいもんでもないって。
    盗み見たり学校の浅い教育に頼ることが間違いでは?幼稚園くらいから海外は正直にはなすらしい。アダルトは日本が1番キモいじゃん。悪い事をこっそりという概念のせいでは?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/19(火) 10:37:47 

    >>4
    マルチタスクが苦手何だろなーと。白か黒しかなかったり。ごちゃつくと頭整理できないんだろうね。おもちゃ整理したらいいのにとにかく捨てちゃう子がいた。対象年齢前なら今使わないのは当たり前なのに。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/19(火) 10:44:04 

    >>47
    つい最近小学生に聞かれて話したよ。え、入るの?と言われたから、何と入るんだよね。でも結構大変だから、結婚するような人としかしない方がいいとママは思うかなー。と言ったよー。できたら自分に収入があって赤ちゃん出来でも何とか自分でできるくらいの時期が理想だよねって言ったわ。なかなか難しいけど、相手も待ってくれるような人がいいよみたいな話もした。本当に決めた人とだけだねママもそうだよーって。
    なんかそんなおかしいかな?そんなおかしい話にしない方がいいと思う。で、変すぎるコンテンツは規制した方がいいと思うわ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/19(火) 10:47:38 

    >>63
    海外は全部わかっているし、温泉どころかうちでも異性とはいらん。日本人へん。
    自分の体のこともわからんって意味がわからないからね。親にも教えてもらえないのもヘン、、

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/19(火) 10:50:14 

    >>153
    それは性教育のせいではなく躾をされてないからだよ、、ネグレクトに近くない?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/19(火) 10:51:44 

    >>265
    子どもに寄り添ってればどちらでも上手くいく気がする、、

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/19(火) 10:57:41 

    >>263
    友達作り下手かよ、、w

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/19(火) 11:01:48 

    >>47
    そうそう、絶対に具体的にどういうことかを聞かれるよね。

    さらにうちの男児の場合、なにその穴見てみたいって言うと思う。大事なところだから見せられないんだよって言ったらますます変に興味持ちそうで怖い。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/19(火) 11:19:48 

    >>284
    健康志向の割に心は不健康で笑っちゃう

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/19(火) 11:44:20 

    >>6
    「世界の猟奇殺人」なる物を読んでたら性犯罪者(主に男)は

    幼い頃に家畜の解体場面を見たとか誰かが怪我をして苦しんでる姿を見たとかほんの些細な事から性的興奮を覚え

    成長過程で歪むとやベー奴に育つんだな~と感じたわ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/19(火) 12:10:52 

    >>1
    6年生になるまでSEXの中身を知らなかったけど、高校生の頃にはワイドショーなんかで「避妊しないからだよー」とか親とダメ出ししながらテレビ観てたわ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/19(火) 12:13:57 

    >>118
    だよね。園児の頃、早生まれの小さい女の子達がアソコ触って気持ちいいよー!と女の子同士でキャッキャしてたわ
    その後男の子も混じって乱行してたみたいで、同級生のほとんどは卒業までにロストバージンしていたもん

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/19(火) 12:15:58 

    >>160
    たいていお風呂で綺麗に洗おうとして偶然発見するんだよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/19(火) 12:21:22 

    >>265
    「お股は必要以上に触るな!ポンポンが痛くなる!」と教える。
    生理や精通が来る頃には「うっかり孕んだり孕ませたら人生台無し。自分の人生を優先して子供を下ろしたら人殺し」と教えるの。
    高校に入ったら「避妊するなら決まった人とだけやってもいい。でも学生中に妊娠したら人生台無し。下ろしたら人殺し」と教えるのよ!

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/20(水) 08:45:47 

    性はドヤ顔で語ることではないと思う。
    音声メディアでも夫との性生活を語ってたから、デリカシーがない。夫自身は話すこと知ってるの?って思ったわ。私なら嫌。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:42 

    >>23
    ミニマリスト憧れますよ
    物に執着して苦しむ人生よりずっといいと思う

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/01(日) 17:30:19 

    >>18
    どうしたん…しんどいね。変なもの食べてしまったのかな?ってかなんかのお店の中に見えるけど掃除ハンパなさそう

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/01(日) 17:32:41 

    >>26
    長年やってるとネタ切れなるのか、急にネコ飼ったりさらにもう1匹増やしたり色々大変だなーと思った。まぁ可愛がってるみたいからいいんだけど

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/01(日) 18:26:11 

    >>206
    自然に覚えていけばいいのに聞いてもないのに先々親からバカスカ性教育されてもな。その子に合った習得時期ってもんがあるのにこの方…ママ友のくだりにしてもなんでも0か100しかないんだね
    白黒(好き嫌い)が異常にはっきりしすぎてるのも何かの障害じゃなかった?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:21 

    >>99
    でさぁね  って感じ
    こう見えてじゃないよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/18(水) 13:00:14 

    また同じ人が同じ媒体で同じようなことを書いてたわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。