-
1. 匿名 2024/11/14(木) 20:37:48
忙しい人ほどメールやLINEの返信が早いってよく聞きますがどう思いますか?
私は本当だと思います
今ニートでめちゃめちゃ暇ですがLINEは夜しか見ません+236
-13
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:08
暇+2
-0
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:22
そもそも何も着ません。+3
-10
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:27
+2
-1
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:33
ガルちゃんの書き込み早い人は地雷+16
-4
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:34
忙しいと言う人ほどそないに忙しくしてない説+138
-7
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:42
処理能力が高いんじゃないか+289
-4
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:44
忘れちゃうからね+128
-0
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:51
>>3
真っ裸?+16
-1
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:52
後回しにしたら忘れるからさっさと返信してる暇人です+168
-0
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:53
暇人だと思われたくなくて、LINEはトップ画面で確認してしばらくしてから返信します+21
-2
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:55
>>1
性格じゃない?私はすぐ返信する。
気になるし自分がまたされるの嫌だから。+174
-1
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:00
>>3
外出たら捕まるよ+8
-0
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:00
忘れたらいけないから、すぐに返信する+53
-0
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:26
後回しにするとそのまま忘れる可能性があるから即返信するようにしてる+52
-0
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:29
暇なのですぐ返します+8
-0
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:32
多分性格。優先順位サッと決めてるだけだと思う。全てに返信は難しいくらい忙しくなると+23
-0
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:36
とっとと片付けたいから即レスする
か、既読無視のまま放置
読むだけ読んで時間を置いて返信とかはない+38
-2
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:38
必要なことだけ書くからじゃない?+3
-1
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:46
+55
-2
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:50
ほんとに忙しい人は反応早くしないと
次から次へとタスクが舞い込むので
何事も後回しにするクセついてないと思ってる
+103
-2
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:58
私も暇だから頻繁にスマホチェックしないので返信が数時間後とかいうこともある+5
-0
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:15
わかる気がする。
忙しい時は全てを早く終わらせてゆっくりしたいからさっさと返信しちゃえー!って勢いに乗れる。
ダラダラしてる時はLINEの返信でさえだるくて返さなくなる。+13
-1
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:21
人それぞれかなーと思う
半日仕事の子なし主婦、子なしフルタイム勤務、子あり専業、独身フルタイムのグループあるけどフルタイムの友人の返事は2日くらいかかってる様子+5
-2
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:25
>>1
めちゃくちゃ忙しいからすぐ返信する。忘れちゃうもん。後でいいやは全然良くない。+37
-1
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:34
忙しいと大量のタスクを次々にこなしていかないといけないから早いんだと思う
暇だとまだ期日あるし急がないから今度でいいやってなりがち+25
-1
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:37
>>1
終活はした?
なるべく迷惑をかけずに死ぬことだけ考えなよ+0
-15
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:48
>>1
あなたの話しをききたいんじゃないんだよ+0
-11
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:01
>>1
会社で仕事できる人ほど返信早いのはあると思う+78
-1
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:08
>>1
何かと忙しい忙しいとアピールする人ほど
実は暇な時間あるもんだよ
ほんとに忙しい人は自ら忙しいとはアピールしない+16
-1
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:18
>>1
まったくそうは思わない。+6
-3
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:23
相手による
どうでもいい人なら未読放置からの既読スルー+6
-0
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:36
実は、逆にヒマなのでは?+3
-0
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:41
>>6
暇でダラダラしてるのに限って忙しいと思い込んでるのか言い訳するよね
本当に忙しい人は自分が忙しい自覚はないし目の前のことをなるべく早く解決させたがるから+8
-4
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 20:42:10
これって男はどれだけ忙しくても狙った女には時間作るって話だよね?
それは本当にその通り+21
-1
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 20:42:19
>>9
>>13
どこ見てんのよー!+0
-0
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 20:42:27
>>5
レスバ中はリロード待機+2
-0
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 20:42:37
>>10
それだよね
プラス、何事もサッサと終わらせてスッキリしたい+8
-0
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 20:43:04
>>27
自分がまず手本を示せば?
書き込んでないで早く1秒も早く終活しなよ、自分が言い出したんだから
+7
-0
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 20:43:51
会社で暇そうな人に仕事頼んだらいつまで経っても戻って来ない。
全く同じ仕事を忙しそうな人に頼んだら、いつやったの?!ってくらいのスピードですぐに戻って来た。
「え、いつやったの?」って聞いたら「ちょうど一つ早めに終わった仕事があったんで」って。
できる時にやっちゃうのができる人の思考なんだと思った。
たぶん暇な人は「いつでもできる」と思って手をつけないんだよね。+26
-0
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 20:44:08
>>7
仕事だとそうだよね
忙しい人(有能な人)に仕事が集中する
無能ほどヒマしてるw+64
-2
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 20:44:19
忙しいとは言わない忙しい人は何事も早い印象+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 20:44:45
>>1
早いのはそうなんだけどとりあえず返すみたいなことではなく内容もきちんとしてる。するつもりのないことをその場のノリで言ったり行けたら行くみたいな曖昧なことも言わない。+5
-1
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 20:45:34
>>36
いや…うん、、+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 20:45:41
今仕事忙しいから家帰ってから返信しようと思うけど、帰宅しても家事やら明日の仕事の準備やらで追われて返信するの忘れたまま寝落ちを2日くらい繰り返す
仕事の合間にここ2~3日のLINE、メールチェックして返信漏れないか確認する癖がついてるから、その時にハッとしてやっと返事することある
暇な時は即既読、即返信が基本+3
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 20:45:45
>>3
朝晩、かなり寒くなるので…風引かないように腹巻きとマフラーを巻いてくださいね
ーーーーーー
返信は、朝昼晩にする事が多いです
チャットみたいに続くのが苦手だから+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 20:46:34
>>1
即、返信ないと、次から次にメールが来て未返信が山のように溜まっていくからでしょ。+2
-4
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 20:46:52
>>1
仕事のチャットも仕事できる人ほど早いからそれは分かる+6
-1
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 20:47:05
本当だとは思うけど、例えば、メールやLINEを使う媒体を持ち込める状況かにもよるから一概に言えない。
返信できる状況になったらすぐに返信くれる、くらいならわかる。+1
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 20:47:09
>>1
PTAの本部役員とき、ものすごいエリート二人いたけど、ラインの返信早かった
ヨーロッパからとかも返信あった
会議中にも返事くれた+12
-3
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 20:47:30
>>1
そうかもしれない
後に回したら絶対忘れるから、すぐに打ち返す
「ちょっと時間かかるかも、めんどくさいな」っていう仕事は後でもめんどくさい
それなら早く対応するのが吉
絶対に自分のところで仕事を止めないのがモットー+15
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 20:48:10
>>6
忙しい時は忙しいと言う暇もないからね
忙しい時は他人にかまってる時間も余裕もない+6
-1
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 20:48:23
レスポンス遅い人に大事な仕事は依頼しないよ
そういう人には仕事が任せられないから結果的に暇になる。
じゃあ、なぜ暇なのに返信が遅いかというと暇だと思われたくないから+8
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 20:49:54
>>1
子供いると忙しくて返信してられないって人、割と多いよ+3
-4
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 20:49:55
キーエンスの担当にメールすると5分で返信くるらしい+2
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 20:50:07
>>7
凄い納得した。時間の使い方とかも上手なんだと思う+30
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 20:50:07
どうでも良い連絡はともかく必要な連絡が遅い人は仕事できない人多いと思う。+15
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 20:50:43
そもそも忙しい時は自分用スマホ見る暇もない
充電3日もつくらい
LINEってことはたいした用じゃないだろうと放置
電話のみ対応してる+1
-3
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 20:52:10
忙しい子友達にいるけど、早いよ。仕事中以外はすぐ返ってくる+6
-0
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 20:52:37
>>29
会社だったら返信早いな暇なんだろうなとは思わない。
ただただ感じいい。返信早い人好き。+41
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 20:54:42
>>1
仕事は利用可能な時間を全て満たすように拡大していくっていう、いわゆるパーキンソンの法則だね
私のような時間を持て余してる主婦はメール一通返信するのに後回ししたりするけれど、仕事に追われて時間の余裕がない人はさっさと送ってしまうみたいなこと
+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 20:54:59
忙しいというかiPhoneを見る時間がないけど、トイレでアップルウォッチでLINEは読んで既読にはできる
返信は夜しかできないから忙しいのに返事が早いは私には当てはまらなさそう+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 20:56:08
私は忙しい忙しくないより関心の度合い+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 20:56:58
忙しくは無いけど、どうせ後で返信するなら今でもいいやってかんじ。
後回しにするとわすれる。+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 20:58:45
>>1
私は暇すぎて1日中携帯いじってるから、返信めちゃくちゃ早いよ。秒。+7
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 20:58:51
>>1
忙しいながらもこまめにスマホをチェックしたり、すぐそばにスマホを置いてる人が単に返信が速いんじゃないかと思ってる。
私は決まった時間にしかスマホ見ないから、慌ただしくしててLINEのチェックは後回しなのはしょっちゅう。+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 20:59:25
仕事はさっさ返信する
後回し嫌いだから+9
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 20:59:50
>>1
忙しくても暇でも返信は面倒くさいからメールやLINEは迷惑+1
-2
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 21:00:39
忙しい人はそれを見た時にすぐ返してないと忘れるってことを分かってる。他にもタスクがいっぱいあるから、やらなきゃいけないことはすぐやるかメモるか。
暇な人はその件を寝かせておいても忘れないし、その件をゴロゴロ考えることで暇つぶししてるんでしょ+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 21:02:07
>>20
忙しい人は遅らせるとどんどん返信が溜まるからさっさと返事したいんじゃない?+17
-0
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 21:08:16
>>51
ボールは相手に渡しといた方が楽よね+10
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 21:09:34
>>1
はい。そうです。
忙しいから早く済ませたくてさっさと要件を終わらせたいんです。
+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 21:09:42
>>12
同意。専業主婦で暇人だけどすぐ返す派!
性格だと思う。+9
-0
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 21:10:07
人による。+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 21:13:07
>>70
日時など早く決めたいし主婦だと時間配分が決まってるから気にかけてられないし早く終わらせたい。+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 21:14:33
>>66
そうだと思う
普通の会社ならスマホ見やすいけど、パティシエとかパイロットなんかだと頻繁にみてられないだろうし、仕事出来る人が早いとも限らないよね。+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 21:15:18
>>1
社会人として社会に足が着いてる子は“当たり前”がわかってるから早いし、野生的に自分のリズムだけで生きてる子は「よくこんなに未読でいられるな」ってこちらが忘れた頃に返信来たりする。
後者の感覚がわからなすぎて友達切ったことある。
こっちとしては「ナメてんの?」って気持ちが湧くから。+15
-1
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 21:15:41
>>1
既婚で子供がいて働いてる
忙しいっちゃ忙しいけど自分の自由な時間はちゃんとある
返信は早いですが早過ぎて気持ち悪がられるのが嫌なので数分からは一応放置します
早く返さないと忘れちゃうんですよね+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 21:15:41
>>1
仕事だと返信し忘れたらやばいという気持ちでLINEはすぐ返信して、時間外のメールの返信は夜に下書きにためて朝8時に時間設定して送信してたなあ…+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 21:17:08
>>30
わかる。めっちゃ忙しくて私より忙しい女いないだろ‼︎ってくらいのとかも返信してた。
なのに勝手に暇人扱い認定してくる人いて腹立った。だいたい独身の人。+3
-2
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 21:18:52
>>78
義実家から何か送られてきて相手が夜早く寝ちゃうけど忙しくてもお礼のLINEしなきゃいけなかったりするしね。+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 21:19:02
有能な仕事仲間や友達全員レス早
レス遅は自然と淘汰された+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 21:19:38
気付いたら即レスする派。忙しいと返信忘れるから。+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 21:19:52
>>77
数ヶ月後に送ってくる人とかなんなんコイツって感じよね。
こちらの距離感がおかしいかのようにしてくるけどおかしいのは返信やたら遅いやつ。+8
-0
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 21:20:24
>>1
返信早い人は信頼されて、仕事も任される
よって、忙しい人になる+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 21:21:31
>>77
距離置きたくてわざとそうしてる奴ってキッパリ縁切れば良いのにそれをしないで誕生日とか年賀状とけ年一で都合良い時だけ連絡してくるんだよね。+9
-0
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 21:22:49
もっと頭良くなると
一旦考える
+0
-1
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 21:24:29
>>20
こういうやつに限って目上とかよく思われたい人に大事な場面で力使って美味しい良いとこ持ってく。
絶対使い分けてるはず。+1
-1
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 21:26:57
>>57
必要な連絡だからこそこっちは忙しい中即レスしてるのにこっちがめんどくさがられて遅く返信される。こいつと今後ぜってー遊びたくねぇ!と思う。+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 21:27:24
本当に忙しくてスマホ触れない(から返事できない)状態の人もいれば、暇人のくせに忙しいふりして返事しない人もいる。
+2
-2
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 21:32:30
保留する場合も、「今出先なので、あとで返信します!ごめん!」ってLINEする。んで、その日のうちにキチンと返します。
あとでいいや。は、悪い意味でクセになるよ+7
-0
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 21:32:52
>>1
すぐ返信する派だけどうちの母と義母がヤバい人でずっと続けてくるから疲れ果てる。仕方なく遅らせるしかない。+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 21:34:41
いつラインしても一秒で既読になる知人が怖い+5
-1
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 21:37:28
仕事できる人は返事も大体早い+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 21:38:49
忙しい職業の人と仕事してるけど、その中でも特に忙しい人たちは即返事がくる。忙しさの度合いが減るにつれて、返信も遅くなっていく。+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 21:38:53
>>29
これ本当に思う
二言目には文句しか言わない人ほど返事も遅いし仕事もできない
仕事ができて良くも悪くもせっかちな人ほど返事も早い
その案件は自分に投げていいからと言ってくれるし、そんなんお前がやっとけ的なことは絶対しない+19
-1
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 21:39:18
仕事バリバリしてる友達は休憩時間とか帰社したんだろうなって時間帯にすぐ返事くれる。
でも専業の子は未読のままで2日後とか。LINEに気付かなくて〜とか言ってるけど、そんなワケないだろw+9
-0
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 21:44:23
>>1
忙しいというか、仕事できる人は早いイメージ。
職場でLINE返信遅い人は、みんな仕事でミス多め。+7
-0
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 21:44:54
>>1
校正のある仕事してたけど、忙しい人は本当に早いし事実誤認しか直さない
言い回しや語尾、!や(笑)をつけたりとったりしてこない+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:57
忙しい人に限って反応が早いのは本当
あとで連絡するねとだけでも送ってきてくれるからこっちは不安にならないし人として信用できる+7
-0
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:13
>>29
仕事で返信遅い人、後回しにしてそのまま忘れてたり、そもそも後回しが普通だから他の仕事もギリギリまでやらなかったりして仕事遅い人多い気がする…
返信早い人はすぐ対応してくれるしスケジュール管理もちゃんとしてて、遅れる時は事前に連絡くれるしありがたいんだよね+12
-0
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 22:01:14
>>86
関係性や事情は色々あると思うけど、あんまり潔いお付き合いじゃないよね。
ほんとに独特な間で、相手の感情もよくわからない(もしかしたらよくわからないように撹乱するための間なのかもしれないけど)からもういっかな、て思った。+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 22:04:26
>>20
むしろ構ってちゃんがこの風潮広めようとしてるよね+7
-8
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:19
3社経営してるけど、出来る人は返信が早い。
内容は別だけど。+12
-3
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:55
>>84
たぶん、本当に自由に生きてきたんだろうなって感じた。
普段からあんまり礼儀とか形式ばったことは苦手なかんじだったし、その子にはその子の波長に合った人がいるだろうし、私も次のステージに上がる時なんだろうなと思ったよ。
誠実に生きて建設的な話し合いが出来ない関係になったら修了なんだと思う。
まあ、既読スルー系の人とは、建設的も何もはじめから何も始まってなかったことが多いけど。
+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 22:09:23
性格によると思う。どこを優先するかっていうか。
フルタイムで2人子育てでまじで時間ないんだけど、LINEって夫以外割と後回しにしちゃう。夫は急ぎの連絡あるから見るんだけど、実家含めほかの人たちは後回しにしちゃう。+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 22:17:15
>>54
子供いて正社員で仕事してるけど、忙しいからすぐ返信するんだよ。すぐ答えられない事はスケジューラーに〇〇に返信、と予定入れとく。+7
-0
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 22:22:21
>>8
気づいたそのときに返信しないと忙殺されて忘れる
暇なときほど「すぐ返信して暇だと思われたら嫌だしな〜」とかいう訳わからない見栄が働く
+15
-1
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:40
返信早い人。私の知る限りでは皆仕事が出来る!+11
-2
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 22:32:21
母子家庭かつ仕事が半年前から倍になってとにかく毎日忙しいから返信秒でしてる
じゃないと溜まっちゃうから
でも内容は「内容読みました、確認します。また連絡します」とかその程度+3
-1
-
111. 匿名 2024/11/14(木) 22:35:24
>>7
EXILEのHIROさんの返信は秒らしい+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 22:36:40
>>92
分かる!
仕事でもそういう人がいて、業務の中に近況みたいな雑談挟んでこられると、素っ気なくも返しにくいから、そういう人には適度に寝かせてから返してる💦+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/14(木) 22:42:47
PTA関係の対応は働いてる人ほど遅かったり丸投げなのが目立つ
レスポンスが早い人は専業でも兼業でも仕事できる人+4
-3
-
114. 匿名 2024/11/14(木) 22:44:06
>>103
その考え方になったらネットやめて海とか山に行ったほうがいいよ。+2
-4
-
115. 匿名 2024/11/14(木) 22:52:57
暇人だと思われるのが嫌で返信遅くしてる人いると思う。
私もやったことある。+9
-0
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 22:56:09
>>29
これはあるある
反応が遅い人は仕事も溜めがち+9
-1
-
117. 匿名 2024/11/14(木) 22:56:43
仕事系とか誘い系とは返すけど、他は夜まとめてとかかなあ。+1
-0
-
118. 匿名 2024/11/14(木) 23:00:36
昔は無駄に遅く返信してたときもあったけど笑、今はすぐ返信してる 返事遅い人って、仕事も遅いイメージだから+6
-1
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 23:08:04
私の友達ですごく売れっ子の作家(イラストやデザイン系の)がいるんだけど、その子返信すごく早い。飲み会とか企画してくれた時の他者への気遣いもレベチですごい。全国区で活躍してる人は違うなと毎回思う。+6
-1
-
120. 匿名 2024/11/14(木) 23:09:09
>>103
これを構ってちゃんと思うのすごいね。社会に出てないのかな?+6
-2
-
121. 匿名 2024/11/14(木) 23:15:00
昼間にメール送ってるのに、夜の遅い時間に返信してくる人嫌い
忙しい自慢だろうけど+1
-7
-
122. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:52
相手によるとしか…+0
-0
-
123. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:07
私も基本即レス。LINEだと何回もやり取りするのもめんどくさいから1回で終わらせるようにまとめてる。
+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/14(木) 23:25:35
>>6
忙しいって言う人ほどよく寝てるって誰かがテレビで言ってた。+10
-1
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:12
>>1
子供がいる友達が、ママ友同士しょっちゅうグループラインしてて一日中スマホに張り付いてんのかと驚愕してたな+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/14(木) 23:43:10
仕事だと、忙しい時ほど即返信する。
こちらがボールを持った状態って、他の方も書いてるけど忙しいとそのまま忙殺されたりして危険。
とりあえず相手にボールを渡してれば、最悪忘れてても「あの件いかがでしょう?」と返信が来るし、こないレベルのことなら忘れてもOKとしてる。+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/14(木) 23:43:47
>>121
そんなにひねくれてて生きづらくない?+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/14(木) 23:52:49
仕事は追わないと追われるので、可能な限り早く返信する様に心掛けてるよ
忘れたら困るのと、自分が相手の立場だったら早く知りたいと思うので
詳細が不明の場合でも、現在の進捗や、遅くてもいつまでに連絡できるかの期限は先に伝える+3
-0
-
129. 匿名 2024/11/15(金) 00:09:07
>>1
業務連絡とプライベートは違う
業務連絡は気づいた時点で即返す
プライベート用件は後回しにする事はあっても優先度の高い事項は忘れない(仲良い人への返信も含む)
余裕が出来た時点で即返す
返信スピードで騒ぐ人達って自分への返信の遅さに対する不満を仕事出来ないタイプに置き換える事で自我を保ってるタイプだと思ってる
話さなくてもわかる面倒臭いタイプ+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/15(金) 00:48:41
>>6
そうか?実際に忙しい人は「忙しい」って言う現実+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/15(金) 01:13:12
現場の手間とか、大変さを理解してない人への資料提出の返信はギリギリにするよね(笑)
早めに出したら最後、それを普通と勘違いして、その後の要望が厚かましくなるから
期限いっぱい寝かせる+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/15(金) 01:52:14
>>1
LINEの返信早い人って多動だってこの前話題になってたよ
多動だから忙しくしてるんだと思う+2
-4
-
133. 匿名 2024/11/15(金) 02:05:35
仕事に関する返信は早い
プライベートに関する返信は後回し+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/15(金) 04:21:36
友達が多い人程早い。
こどもが小さい時、自分はなかなか文面を思い付かなくて考えているうちに次のメールの通知。
返しきれないくらい早メールが何通も来てすごいなと思った。+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/15(金) 05:00:41
>>1
TIME IS MONEY
時は金なりだから
忙しくて充実してる人は時の価値を知っているから+3
-0
-
136. 匿名 2024/11/15(金) 05:35:00
>>1
忙しい人や仕事できる人ほどマメな性格の人が多い気がする。20連勤で1日11時間から13時間勤務〜!とか言ってる人ほどレスポンス早くてびっくりした。人によるのは承知だけど+2
-0
-
137. 匿名 2024/11/15(金) 06:12:23
>>114
>>120
まさにあなた達みたいな奴の事じゃないの?+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/15(金) 07:36:45
>>25
わかるわかる!
一個ずつすぐ対応しないと忘れてしまうから、すぐ返してる。
今わからないことも一応「ちょっとお待ちください」的なレスする。
暇な時だと、そういう動きじゃなくなってしまうのよね。+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/15(金) 07:45:30
>>103
まー明らかに暇つぶしでラインしてきてる感じの人は、ラリーになるしめんどくさいなと思ってわざとゆっくり目にしたりはするけど(意地悪いかもだけど)、それにも即レス来るからそんなパターンはあると思う。
でもビジネス系とか、プライベートでも「ちゃんとした用事」なら、即レスを心がけているよ。
相手はなるべく早く返事ほしい内容だから連絡してきてるわけなので。+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/15(金) 10:53:37
ADHD傾向ある人、短気な人、SNSやスマホ依存の人は返信早いよ+0
-2
-
141. 匿名 2024/11/15(金) 11:22:50
プライベートでも返信遅い人より早い人のほうが好印象
仕事の返信が早い人でプライベートの返信は遅いって人はあんまり見ないなあ
+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/15(金) 11:26:22
>>140
ADHDの人は先延ばし癖があるからむしろ返信が遅い人もいると思う+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/15(金) 11:44:09
性格じゃないかな。+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/15(金) 12:02:45
ホリエモンか誰かが秋元康が一番返信早いと言ってたわ+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/15(金) 12:16:52
>>1
忙しくて見てるヒマないって時もあるよ
逆に無職の時はすぐ返せる
すぐすぎて恥ずかしいから、わざと遅らせちゃうくらいw
人による、だね
+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:18
仕事出来る人は忙しいので返信は早い
次の仕事があるからよ
+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/15(金) 16:35:52
>>1
私は暇だから返信がめちゃ遅い+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/15(金) 17:26:28
>>8
これ私ですわ。仕事と育児重なってると、次々言われるから
その時返信または行動しないと、もう出来ない。用事が貯まると自分が辛いから+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/15(金) 19:29:12
次いつ返信するタイミングがくるかわからないからできるうちに早くするんだよ
タスク管理の上手さ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する