-
1. 匿名 2018/10/16(火) 18:28:28
私は夫が多忙で、なかなかタイミングを取れません。妊活を始めて一年ですが、排卵日近くにタイミング取れたり取れなかったらで妊娠には至りません。夫は子供欲しいねーとは言ってますが、最近は自分ばかり頑張っているようで虚しくなってきました。
夫が多忙な方、妊活どうしていますか?+231
-7
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 18:29:34
落ち着いたら、、、と妊活を休んでもう1年
そろそろ年齢的にヤバい+184
-5
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 18:29:40
計画的にやるしかないよ
疲れてようが作業的になろうが子供ほしいならそうするしかない+290
-3
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 18:30:18
出典:ord.yahoo.co.jp
+2
-15
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 18:30:29
上になる+25
-11
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 18:32:15
嫁の方が頑張っちゃうのはしょうがないよ。
割り切ってやるしかない。
旦那にも同じ熱量求めるのは旦那が気の毒。+255
-10
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 18:32:17
仕事から帰ってきて寝る頃に0時すぎ朝も6時でしたが夫の布団に潜り込んで自分から襲ったりしてました+18
-10
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 18:32:42
下品だけど生中だしヤッホー!!って感じで飽きることなくノリノリでしてくれた旦那には少しだけ感謝してる+416
-71
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:09
うちはもう『今月は○日頃だからよろしくね』って言っちゃってる。
夫もその週は残業も軽くしてくれる。
言っちゃって萎えちゃう人もいるから注意だけど。+329
-0
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:14
私の友達はココ!って日にちと旦那の出張が重なって出張先まで出向いてましたよ
+172
-10
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:20
せっかく今日!って日に残業になったり飲み会になったり
友達はそれで喧嘩してた。友達自身は不妊を疑ってたくさん検査受けたりしてたからなおさら
+219
-0
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:52
>>8夫婦だから許されるノリだからOK+238
-5
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:08
朝頑張るしかない
叩き起こす+5
-8
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:18
旦那さんがダメなら彼氏に頼るしかない+9
-38
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:21
物理的に忙しいなら、主にはどうしようもない。旦那さんは仕事を自らセーブできるような立場ではないでしょ?+31
-4
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:34
うちも激務&出張ありだったから、そのうち出来たらいいね〜ってのが5年ぐらい続いた。
流石に無理だなと思ったから夫婦で色々検査受けて体外受精した。
今は妊娠中だよ。+203
-7
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:36
恥を偲んで言いますが、うちは夫に直前まで自分でしてもらい最後だけ挿入してもらいました。惨めだとか言われるかもしれないけど激務で睡眠不足の夫にとってもプレッシャーにならず必ず協力してくれたので、私もイライラせずに平和に過ごせました。この方法で2人妊娠しましたが後悔はしてないです。+358
-24
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 18:36:19
シリンジ法とかは?+40
-1
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 18:36:40
DQNやガキんちょカップルがうっかり出来ちゃったーみたいな話聞くとイラっとする+168
-14
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 18:36:43
虚しくなるのわかる。
マイナス食らうだろうけど
レスになりかけてくると
デキ婚するうちが華なのかと思ってしまう。
それくらい虚しく悲しい
+423
-4
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 18:37:26
元気だして+32
-3
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 18:38:35
仕事が出来る人になってもらってスケジュール調整をちゃんとしてもらうのが一番+3
-15
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 18:39:11
+15
-9
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 18:39:34
うちも、妊活を始めた途端に夫が長期の海外出張ばかりになって、タイミング全然取れない。妊活始めて10ヶ月、そのうち2回くらい。
そろそろ気持ちが辛くなってきた…+191
-0
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 18:39:47
すごく気持ち分かります。
私は長引けば長引くほどお互いしんどくなると思ったので、短期戦にするために産婦人科でタイミング診てもらってました!
それですぐできましたよ!+67
-6
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 18:40:32
うちも激務です。疲れてるとか残業で帰りが遅いとかではなく、出張が多い仕事でそもそも1ヶ月近く家にいないこともしょっちゅう。
病院に行くタイミングすら合わせるのが難しく、夫婦生活もまばらなので妊活スタートできてません…
自分ばかり妊活気にしてる気がしてだんだん気持ちが落ち込みますよね。お金はかかるけど、人工授精も考えてます。+121
-0
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 18:40:32
うちもそんな感じですが前戯なしで入れて出して終わりとかザラです。大体15分以内
ローションなども使いましたし、前戯込みで真剣にする日も数週間に一度はあったのでなんとかなりました+80
-3
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 18:41:41
なんだか虚しくなり 疲れていたり忙しい夫からはうるせーなくらいの扱いで私の心が折れた。
だから排卵日周辺でダメなら次…って感じにするしかなかった。だから我が家は年の差兄妹。+97
-3
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 18:42:29
欲しいなら自分で予測するんじゃなくて
不妊治療やってる専門の病院いって
排卵日を教えてもらうのがいいよ
この日にやってって指示されてやった次の日に病院来てとか指示されるけど仕方ない+71
-0
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 18:42:34
大変ですよね。
旦那さんは多忙でも寝る前なら応じてくれますか?
もうこれは頑張るしかないよね!
夜中だろうと。
主さんが何歳か分かりませんが、年に12回しかないチャンス、気を使ってもしょうがない。+85
-1
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 18:43:12
うちの主人も激務で、だけど子供はお互いとても欲しかった。
主人の方から「今月はいつ?」と聞かれ、その日だけやるって感じでした…。
まあ自分から聞いてくれてただけマシだったのかも知れないですけど。
本当に欲しいなら義務的でも計画的でも何でもするしかないですよね。+144
-0
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 18:43:16
ウチは平日仕事で泊まりでいないので土日勝負ですw
遅くても毎日帰ってこられる旦那さんが羨ましいです!
土曜日や日曜日もたまに仕事が入ったりするので、本当にタイミングが難しいです。
半年前から妊活専門の婦人科へ通って、クロミッドとゴナールエフで日にちを狙い撃ちできるように先生と作戦立てて、やっと土曜日に人工授精の予定です。
主人は疲れてて萎えやすいし、私もだんだん濡れにくくなってきて、普通の営みはお互いにしんどいので、人工授精をする事にしました。
主さんも、お子さんが欲しいならまずは病院へ行くのが早いかと思います。
+69
-3
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 18:43:21
うちの夫は普段から忙しいうえに不定期で突然出張になったりするからタイミング取るのは諦めたよ
2人で病院に行って検査したあと生活リズムが合わなかったり出張が多いことも相談したらタイミング法は飛ばして体外受精してみようってことになった
知り合いの夫婦は旦那さんが転勤族(単身赴任)でさらに出張もあるお仕事だったから精子凍結して奥さんだけ病院通って不妊治療してたよ+58
-0
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 18:46:20
我が家も夫夜勤あり激務の妊活中。
1人目の時も激務だったけどその時よりさらに激務。しかも私フルタイム共働き。
1回狙い撃ちだけど、それすらできないときもあるよ。そろそろ1年経つから焦る。
夫も排卵日聞いてくれたり協力的だからまだ救われてる。+26
-0
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 18:48:13
専業主婦だったのもあって余計に私だけ妊活に必死になってしまってた。
幸いタイミングを始めて半年、行為自体は4回くらいで授かれたからよかった。
その半年間はずっとカリカリしてたから旦那には申し訳なかったと思う。+15
-24
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 18:48:43
忙しくて疲れてるから、"子作りの為"の
行為(性的興奮しない、プレッシャーもあり)って、
やる気にならないんじゃないかな?って思った。
旦那が休みの日に、ちょっとお出掛けして、
ホテルで子作りの為じゃなく、
スキンシップ?としてするようにしてみては?
+19
-37
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 18:49:55
本当は日にちなんて気にせず毎晩抱かれたいのが本音
性欲強くてすいません+147
-19
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 18:49:58
行くなら病院いって短期決戦がいいよ!
特にお互い問題ない人でも
タイミング法は長引くと精神的につらいよ
私何やってるだろう…って天井みて虚しくなる+43
-0
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 18:51:08
>>36
その旦那の休みの日がちょうど排卵のタイミングとなかなか合わないから悩んでるのでは?+74
-0
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 18:51:17
ちゅーだけで妊娠したらいいのに。+22
-9
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 18:51:57
うちの旦那は夜中から夕方まで仕事してました。
なのでタイミングは、上の子が保育園に行っている間の夕方しかなかったです。大体この日だよって伝えてしてました!
残念ながらタイミングだけでは妊娠せず、人工授精で妊娠できました。
人工授精も病院の時間と仕事の時間が重なっていたので、周りにバレないように旦那の職場まで行って、精子さえあれば人工授精できるので、容器を渡し、トイレで出してもらってそれを持って私一人で病院に直行しました。すごく大変でした。
うちは旦那が欲しがっていたので協力的でしたが、そうでないと難しいですよね。
+22
-15
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 18:52:11
頻繁にタイミング取れないなら、病院で確実なタイミングを見てもらうのも手だよ。
基礎体温からの当てずっぽうより卵胞の育ち見ながらの方が的確だし。
激務だとそういう雰囲気自体にもならないから大変だよね、割と多いけどうちもタイミング期が1番ケンカしたし精神的に辛かった。+63
-0
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 18:52:22
>>5
ただ我先に書きたいだけなら他でやってね+6
-1
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 18:52:25
タイミング法はほんと義務的になるよね。
うちもそう。そのうち私のほうが「今月も排卵日に機械的なSEXか」と思うと全然気持ち良くないし冷めてきちゃった。+85
-0
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 18:53:03
虚しくなる気持ち分かります。
うちは夫が3交替なので、夜勤や深夜に帰ってくる日は疲れ切っててなかなか言い出せません。
元々回数も少ないので、できそうな日は「今日辺り排卵日だよ」と言ってしまって備えてもらってます笑
言わないと先に寝られてしまうので…。
今2人目頑張ってますが、今度は私が寝かしつけで寝落ちするパターンもあり上手くいきません泣
+9
-3
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 18:53:25
>>37
羨ましい。そのくらいの性欲が私にもあったらな。
うちはもう作業的だよ。
月1回排卵日付近にするだけ。
もういっそうのこと病院行った方が楽だよね。
作業的な性行為は虚しいだけ。+71
-0
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 18:54:06
うちは旦那の方が協力的だから感謝しないとだけど私の気持ちがついていかない日もある。
しかも、排卵日付近て時に旦那に口腔ヘルペスできたり、風邪ひいたりでなかなかうまくいかない。
3回流産してるけど、何も考えず自分がやりたい時にやってたからか3回とも1、2回でできてたから考えすぎるとだめなのかな…。
今月もリセットだぁ…辛い。+18
-0
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 18:55:36
妊活、旦那は欲しいというけど、
二人目作っていいのか悩む
これからかならず来る地震、災害がある中、
育てられるのだろうか、
未来はあるのだろうか、
産まれてきて苦労しないだろうか
って悩む…+15
-29
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 18:57:04
ウチも激務で週末しか子作りする時間取れません!
なかなか週末に排卵期があたることも難しく、コウノトリアプリは夫婦共有が出来るので然るべき時期が来ると夫のスマホに通知が出るようになっています。うまくタイミングが合えばいいのですが、疲れている時や体調不良の時は見送ります。
そして、仲良し出来る時は義務的にならないようムードを高めるよう下着や部屋を整えます。私から責めることもままあります。+8
-4
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 19:00:44
>>48
一人お子さんいるのに、その考え方大丈夫ですか?+21
-12
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 19:01:42
引くかもしれないけど(笑)
忙しくても疲れてても毎日やった(笑)
だってそれぐらい欲しかったもん!+18
-17
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 19:01:48
医師からは大体生理が始まった日から2週間後くらいに3日に1度とかにやればいいよみたいに言われたんだけど…
そんなにできるわけないだろー!
自分だって仕事してんのにさ。+65
-0
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 19:03:09
忙しいし性欲もない夫は妊活にも積極的でなくて、全くタイミング取れず、採精にも抵抗がありステップアップも拒否。
一時期かなりピリピリしてた。
妊活して3年目でようやく精液検査を受け、結果が良くて安心したのと先生にステップアップしないことを怒られて、2回に1回はタイミング取れるようになった。
でも出来ないので今月から人工授精します。
旦那さんもすごく子供が欲しいならおしり叩けるけど、まあ出来なかったら仕方ないよってタイプで苦労してる…+28
-1
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 19:03:49
>>36
そもそもだけど激務で疲労困憊だから、スキンシップとかしてるうちに旦那寝てるよ。
しかも仕事以外の用事があったりしたら家にいないしね。
忙しいのレベルが人によって違うんだろうけど、うちは海外出張ありのかなり忙しい方だから体外まで進みました。
慢性疲労だと精子の運動率も悪いから、いつまでもタイミングで粘ってイライラするより期限決めてステップアップした方が良いよ。+27
-0
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 19:04:32
大型連休狙い撃ちするしかない。
GW、盆休み、年末年始、年3回はあるから1回は排卵期間に当たるのでは!+20
-0
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 19:04:35
転勤族で誰にも手伝ってもらえないうえ、夫激務すぎて2人め2歳差あっという間に過ぎてもうた…
そしてこれから作っても高齢出産の歳だー。もうひとり産みたい気持ちと、しんどいし、もう一人っ子で良いかな。という気持ち。
+12
-4
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 19:08:22
面倒くさいから、シリンジやってみたいんだけど、旦那ちょっと嫌がる…+6
-1
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 19:09:00
>>55
それがね!聞いてよ!!
激務のせいか大型連休に限って体調崩して高熱出して寝込むんだよ!!運良く排卵期に当たったのに!
あの時は体調悪くて可哀想じゃなくて、本気でイラッとしたよ!私の基礎体温付けた努力と意味は!?+88
-8
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 19:11:14
うちも忙しくて週末がやっとだった…1年過ぎてようやくヤバイと察したのか頑張ってくれて回数増やしたらいけました。+6
-1
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 19:13:37
>>12
わかってはいるけど、文章にして見ると気持ち悪いと思っちゃった。ごめん。+9
-3
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 19:15:39
あらかじめ旦那に抜いてもらいスポイトで入れる+4
-3
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 19:18:21
本当にタイムリーな話。
1人目は、欲しいと思ってすぐできたのに…2人目のタイミングが上手く取れない。旦那が激務すぎて、週末しか娘には会えないから週末娘のテンション高め、昼も寝ない夜もなかなか寝ない→旦那は疲れもあり爆睡。平日は12時付近に帰宅してご飯食べてからはなかなかできない。朝は、6時過ぎに出勤で厳しい。そこへきて、今まで周期の整ってた私の生理がバラバラで予想しずらいし、基礎体温も、ガタガタ。3つのアプリを併用して今月はもっとも妊娠しやすい1週間に6回タイミング取りました!
もう、眠くても機械的でも、虚しくても良い。今月こそ頼む!もうしばらくやりたくないって感じです。+14
-5
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 19:20:00
>>51
本当に忙しい人って出張で家にも帰ってこないよ。+26
-0
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 19:21:59
>>41
申し訳ないけど、職場の男が勤務中(例え休憩中でも)抜いてるとか気持ち悪い。+38
-11
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:05
>>58
そっかーそうだよね、わかる。
そういうときに限ってタイミング悪いんだよね…
なんとか、連休以外でもしてもらえるようにするしかないのかな…
疲れてそれどころじゃないのは分かるし、何回も同じことでこちらも話し合いしたくないし、難しいところだよね。+6
-0
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:22
うちもそうでした。旦那が激務&交代勤務で中々時間が合わなくて私は仕事を辞めました。
でも結局、金銭的に不妊治療を続けられずにまた仕事再開で今は子供の居ない人生を過ごそうと決めました。治療中は月に1度の排卵に間に合わない!とかでよくケンカしました。共働きの治療辛いしストレス溜まりますよね‥主さん頑張って下さい。トピずれになりますが子供の居ない生活も幸せですよ。+38
-0
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 19:31:49
本当にタイムリーな話。
1人目は、欲しいと思ってすぐできたのに…2人目のタイミングが上手く取れない。旦那が激務すぎて、週末しか娘には会えないから週末娘のテンション高め、昼も寝ない夜もなかなか寝ない→旦那は疲れもあり爆睡。平日は12時付近に帰宅してご飯食べてからはなかなかできない。朝は、6時過ぎに出勤で厳しい。そこへきて、今まで周期の整ってた私の生理がバラバラで予想しずらいし、基礎体温も、ガタガタ。3つのアプリを併用して今月はもっとも妊娠しやすい1週間に6回タイミング取りました!
もう、眠くても機械的でも、虚しくても良い。今月こそ頼む!もうしばらくやりたくないって感じです。+2
-10
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 19:42:13
3分あればできるでしょ+1
-7
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 19:50:37
>>49
コウノトリアプリなんてあるんですね!
早速夫と共有しました。共有できることを喜んでいました。ありがとうございます。+7
-1
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 19:55:06
>>10
それは引くわw+5
-3
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 20:05:04
職場の先輩、旦那さんの出張先のホテルに出向いてお泊まりして帰ってきたら出来てたってことがあってさ、本気で欲しい人は出向くんだなって思った。+29
-0
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 20:07:34
うちも旦那が仕事で疲れて二人目作る時レスだったけど、いろいろ自分で調べて排卵検査薬1ヶ月分(5000円?アメリカで使われてるやつ)をとりよせて、排卵日狙って頑張って中だししてもらった。
本当子作りの為と思って割りきったけど、少し虚し気分になったかな。でも、娘はとってもかわいくて、頑張ってよかった♥+10
-10
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 20:08:02
焦るよね。わかります。
協力的なご主人ですか?
ご主人の性格にもよるけど、○日お願いね、とか言っても仕事で早く帰ってこれない感じ?
共有するアプリもあるよね。
賛否あると思うけど、シリンジ法もあるよ(ネットで買えるよ)+4
-0
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 20:11:10
夫婦でも、男と女は少なからず温度差ありますよね。うちは二年前に不妊外来行ってタイミングから人工授精までしたけど、やっぱり一番難しかったのはタイミングだった。普段の回数は多い方だったのに、指定された日は気分が乗らなかったり、プレッシャーでぎこちなくなったり、、人工授精のほうが気持ちは楽だった!
タイミングが難しければ、病院で人工授精や体外受精に進んだ方が近道かもしれませんよ。
+23
-0
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:12
そん状況で子どもなんか作ってどうするの❓
子ども産まれても旦那激務でワンオペ育児でノイローゼまっしぐらじゃん。
+7
-7
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:12
体外受精経験者です。
トピ主、旦那さんに精神的負担をかけない為にも、体外受精をオススメします。
普通にsexするだけでは、妊娠しない可能性もあります。
旦那さんとよく話し合って下さい。+5
-1
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:47
忙しくて何回も出来ないから自分が排卵のチェックをしてこの日はお願い!ってメールしてた。
ムードとかなくて義務って感じだったけど、妊娠したらもうやらなくていいんだから!って思っていたし旦那も同じだったと思う。妊娠してからやってない。その子供はもう4歳。ずっとレスです。でも子供が欲しかったから後悔はない。+8
-2
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:10
>>39、36です
女は焦る+男は子作りの為の行為に
プレッシャーだと、うまくいかないと思うから、
"子作りの為の行為"じゃなく、たまには
休みにデートしてホテルでって、
"愛情表現の行為"に思われるようにしては?
って思った。
タイミングはとても大切だけど、
お互いの気持ち(子供が欲しい!!)の
温度が違うなら、↑今までと違うやり方も
取り入れてみるのも有りじゃないかと思う!+2
-5
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:53
主です。みなさんありがとうございます。
コウノトリのアプリ、知らなかったので使ってみようと思います。
なかなかタイミングが合わず、誘っても疲れてるから〜と断られることも多かったので体外も検討してみようと思います。+7
-1
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:08
朝‼️+1
-1
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:15
うちも激務リーマンで早くて1時とか。
朝5時から子作りしたのには笑えた。。
仕事でお疲れの中してくれた旦那には感謝だけど、寝起きで挑むこちらも中々だった。
作業的で萎えるわ〜の時期を乗り越え最後の頃は試合に臨むチームメイトのようだった。
お互いに一皮むけた。
ちなみに旦那の萎え対策は亜鉛サプリと排卵前後の禁欲でした。+28
-1
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:54
体外の前に人工授精しないの?+4
-0
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:24
だいたい、1年に12回しかチャンスないのに、残業で忙しいだの、体調悪いだのひどい時は帰ってきてご飯食べてすぐに寝てしまうし、こんなのでタイミングなんてとれるわけない。こっちもイライラしてしまって何もかも悪循環だよ。+43
-0
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:44
わが家は、夫の激務+出張の多い仕事に加えて、私も激務で夜が遅く本当に疲れ切ってタイミングどころじゃない…
子どもを望んでいるけど、仕事してると週に何度も休んで病院にはいけないしやっぱり妻の仕事をセーブしなければいけないものなのかなと悩んでる。
私の仕事は、朝と夕方がハードなので昼休みに抜け出そうにも不妊治療の病院てどこもかしこも混んでいてすぐに診てもらえないもんね。本当に女性はいろいろな面で不利だなぁと感じるわ+11
-0
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:15
うちは当時単身赴任で、土日勝負、本当にどうしようもない時、終電の新幹線、始発の新幹線で対応してました。最終的には、不妊治療をしてて、一度、仕事で無理って言われた時、私は1カ月間副作用に耐えて整えてきたのに?と怒ってしまいました。結局激務も時期的なものだったり、週末に頑張ったりして三人の子持ちです。今少し暇になった旦那はあの時尻を叩いてくれてありがとう、と言います+2
-6
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 20:48:47
>>82
人工授精を何回もするより、体外受精の方が確率は上がります。
+7
-2
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 21:01:42
>>79
身体の負担を考えると、いきなり体外はおすすめしないな。精子は凍結保存も出来るし、まずは人工授精からにした方がいいと思いますよ。+6
-1
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 21:02:00
周りから仕事と家事で忙殺されてるような話聞いても、そのうち妊娠するから時間あるんだなぁって思う…
海外出張多くてなかなかタイミング合わない+5
-0
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 21:04:14
ステップアップ考えてるけど、こんなに忙しくて疲れてるのに出来るのか?子供生まれたら自分が仕事辞めるとしてもね。出来るまでは旦那にも頑張ってもらわなきゃで辛い+4
-0
-
90. 匿名 2018/10/16(火) 21:08:20
本当に子供がほしいです…泣
なかなか授からず皆さんと同じくなかなかタイミングが合わなくて。
子供が欲しい私とそのうち出来たらいいかな〜くらいの旦那
もう今年30歳になる2人なので焦りも出てきてます
ちょうど1年前くらいから妊活を始めたのですがなかなか私達の所には来てくれません。
今年中に授からなかったら私はブライダルチェックしましたが旦那はまだなので来年2人で検査しようと思ってること伝えようと思います。
なんだかトピズレすいません
はぁ〜機械的になる子作りは嫌ですね
+11
-3
-
91. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:50
旦那建設業で、夜は23時まで現場で肉体労働、深夜1時過ぎに帰宅して朝は5時に家を出る
休みは正月くらいしか無い
だから妊活なんてできやしないのに、子供まだできないの?って周りに言われる+23
-0
-
92. 匿名 2018/10/16(火) 21:27:18
妊娠っていつでもできるのかと思ってた
中出ししてもタイミングで出来ないものなんですね、、+38
-0
-
93. 匿名 2018/10/16(火) 21:47:47
うちも、出張、残業で、排卵日に合わせるなんて出来なかったので、不妊専門病院で主人の精子を私が持って行く→凍結保存。
最初から最後まで主人は病院に行くこともなく、私が1人で通院して体外受精1回で授かることが出来ました。
年齢的にも、自然妊娠は確率が下がるし、子育ても年をとってからはキツいので、結果オーライで良かったと思ってます。+8
-0
-
94. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:26
出張残業責任多くてめちゃくちゃ多忙なのに、精液検査の結果がすこぶる良好で笑えたよ!少し明るくなった+5
-0
-
95. 匿名 2018/10/16(火) 22:12:04
男のそういうデリケートで立たなくなるって
言うのに腹立つ。
デリケートなんて言ってる場合じゃないのに。
いつまでもふにゃふにゃしたの触らされて
完全じゃない硬さで無理やり入れて、出して。
もうやりたくない!!
触りたくない!!
一瞬で立てや!!
って思う。
+42
-1
-
96. 匿名 2018/10/16(火) 22:16:24
忙しくて子作りできないって夫婦は人工授精の検討はいいけど、
子作りやってるけど妊娠しない人は
人工授精してもあまり意味ないですよ。
体外受精がおすすめ。+16
-0
-
97. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:40
排卵日狙ってしたけど生理がくるのと、全く何もなく生理を待つのは辛さが全然違う。+6
-0
-
98. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:47
女性は年齢的に追い詰められて焦り、必然と男性は性欲の衰えに追い詰められて焦る。
不妊ともなると、結婚して数年経ってるし、そんなしょっちゅう性行しないし。
不自然にもなるわ。
本当に嫌になる。+5
-0
-
99. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:25
一人目のときは、まあまあいい雰囲気だった。
二人目のときは、完全に作業…
産後ずっと性欲は全然ないし、寝かしつけてから「さっさとやるよ!」みたいな💧
三年以上かかった一人目に比べて、二人目は数ヶ月で成功したから、いろんな意味で正直ホッとした。+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 23:26:07
私も妊活して1年経ちました!
一度は妊娠したものの流産してしまってます
私の周りは1年以内に授かる人が多くて、凄い不安だったけど、ココで同じ境遇の方がいるので心強いです!!
皆さんと私に赤ちゃん来てくれますように!!!+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:26
うちは夫がどうしても欲しいから産んで欲しいって希望で3人目妊活中。(もちろん私も欲しい)
週に半日休めるかどうかの激務だけど、私の生理周期と基礎体温をチェックして、この間は自ら排卵検査薬を買ってきた。陽性になると仕事を意地でも調整して、ちゃんとタイミングを取ってくれる。でも今日疲れてるんじゃない?なんて言うと「年に何回排卵があるか分かってる?疲れてるからまぁいいやで逃していいチャンスじゃないんだよ?」と注意してくるよ。
って書くとうちの夫気持ち悪い人みたいかもしれないけど…子供が欲しい気持ちがあるなら、女性のように妊娠出産出来ない分せめて妊活には主体性持つべきだよね。二人三脚で妊活してくれるのは、こちらの精神面的にもありがたい。+40
-0
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 23:44:42
主人は忙しいし、私は多ほうのうなんちゃらって言うやつで排卵きちんとしてないしで、辛い…+4
-0
-
103. 匿名 2018/10/17(水) 00:13:27
うちもここ数ヶ月、旦那がちょうど排卵日付近に1~2週間の出張が続いてて全然タイミングがとれない。
表向きは協力的な旦那だけど、最近わざと出張をぶつけてるのか?と思うようになってきた。+4
-0
-
104. 匿名 2018/10/17(水) 00:22:09
>>101
旦那さん立派ですね。
排卵の時期を伝えられると萎える、うまいこと誘え、みたいな主張をネットで見たことがありますが、自分が萎えるのを女のせいにする前に自分で奥さんの排卵期ぐらい把握しとけや、子供がほしいなら。と言いたい。+39
-1
-
105. 匿名 2018/10/17(水) 00:27:49
>>104
分かる
あと男の子希望してるくせに都市伝説もあるけど全然知識ない+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/17(水) 01:23:45
>>92私もそう思ってた。
月に一度排卵が起こるときに卵巣?の手前で精子が待ってないとダメ!って聞いた。排卵のタイミングなんて基礎体温つけてても難しいよね。
排卵日にしても意味ないから、週3回ぐらい夫婦生活して常に精子がいるようにしてたら出来やすいって見て、もう疲れた。。。+7
-0
-
107. 匿名 2018/10/17(水) 01:25:22
旦那が激務で寂しいからこそ子供早く欲しいなぁ〜って思ってしまうよね。正直2人目、3人目欲しいって人は羨ましいよ。1人はいるんだから…って思ってしまう。性格までひねくれてきた。+33
-1
-
108. 匿名 2018/10/17(水) 03:11:24
>>106
卵子の寿命はおよそ24時間
精子の寿命は個人差はあるけど2〜3日
基礎体温から排卵日を予測しても実際に排卵が起こるのは2,3日ズレてることもよくある(生理予定日が1日でもズレることがある人はそもそも排卵が予測とズレてる)から精子が待機してる状態がベストなのは、まぁ当然だよね
かと言ってそんな頻繁に出来ないし、予測も個人でやるのはアテにならないから、やっぱり病院で確実な排卵のタイミングを診てもらって狙い打ちするほうが体にも気持ち的にも負担が少ないと思う+10
-0
-
109. 匿名 2018/10/17(水) 08:03:23
旦那が激務なので週末のしかも一度位しか出来ずもう一年近く経ちます。週一でも出来たとか、一回で出来たなんて人がほんとに羨ましいです!+0
-0
-
110. 匿名 2018/10/17(水) 10:46:40
良いかわかんないけど、アプリありますよね!
コウノトリ?だったか、排卵日とかをカレンダーで共有できる…(笑)+0
-0
-
111. 匿名 2018/10/17(水) 11:00:28
主人の職場も激務で普段疲れてる。社員の子供殆どが1月産まれなのは5月のGWに出来てるんだと思う。子供作るにも仕事が邪魔になるって嫌だね。うちは出来なかったらそれでいい、治療はしないってきっぱり言ってたからタイミングも何もなく3年かかってようやく1人授かった。生理くるたび虚しくなる気持ちもよくわかります。早く赤ちゃんが望んでる人のお腹に来てくれますように。+12
-0
-
112. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:24
>>95
わかります!!
ほんとにイライラする、、
タイミング法は悪循環ですね〜もう疲れた、、、+3
-0
-
113. 匿名 2018/10/17(水) 14:45:35
トピずれすいません。妊活続けて1年。病院でタイミングもクロミッドも卵管造影検査もした。なのになかなか授かれずホルモンバランス崩れまくって円形脱毛症になった。つらい。+3
-0
-
114. 匿名 2018/10/17(水) 15:35:41
皆さんは排卵日近辺以外でも中出しokしてますか?
旦那曰く、作りたいんだし生理の時以外は
Hしたら必ず中出しするくらいでいいんじゃないか?と言ってるのですが。
+→okする
ー→拒否+31
-0
-
115. 匿名 2018/10/17(水) 17:05:13
結婚してもうすぐ一年だけど、結婚してすぐ旦那単身赴任
1週間帰ってきても見事に生理初日だったりする😂
だから子ども欲しいけど、不妊なの?って聞かれると答えに困る+5
-0
-
116. 匿名 2018/10/18(木) 03:19:55
旦那激務過ぎて職場でぶっ倒れて意識無いままずっと入院してます・・・+5
-0
-
117. 匿名 2018/10/23(火) 01:49:36
精子だけ貰う方法に切り替えるしかないよね
シリンジ法、人工授精、体外受精
+5
-0
-
118. 匿名 2018/10/23(火) 15:43:55
一発で出来た人が羨ましい+8
-0
-
119. 匿名 2018/10/29(月) 15:18:12
アプリで排卵予想とかしてたけど、その前後に特にやってても生理規則的に来てたw
むしろ外だししてたときより規則的に。
ネットでも排卵日関係なく行為が数多くある方がいいって見て排卵日気にせずしてたら半年で妊娠しました
毎月生理きて落ち込むのつらかったから、子どもできなかったらできないでいいか~と気にしなくなったら妊娠わかったの翌月だった+0
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 01:26:56
定期的に仲良くした方が旦那様にもプレッシャーにならないよね。
排卵日近くが確実にわかるなら二、三日でタイミング取ると良いよね。アプリだと私はずれたので毎週婦人科通ってエコーでチェックしました。
共働きは、排卵検査薬に頼るしかないよね。+1
-0
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 14:16:24
ラオウみたいなガタイのいい旦那なのに、中身は私よか繊細で、仕事疲れと排卵日のプレッシャーで夜は無理だった。朝とかにしてたよ。でも勃たなかったり、もー悲しかった。
人工授精に進んで、プレッシャーからお互い解放されて良かった。まあそれでも出来ず、結局体外で授かったんだけども。授かったら、過程とかどうでもよくなるよ。よく考えたら、わたし、もともとエッチ好きじゃないし、傷ついてたのがもったいなかった。気を楽にね+1
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 14:25:28
>>116
ちょ
大丈夫?!+3
-0
-
123. 匿名 2018/10/31(水) 23:09:02
うちは出張多めなので、行けるところだったら排卵日付近はついて行ってます。
そういう時に限って排卵日ズレてたりするんですけどね。。
中国出張だとさすがに行けない<(_ _)>
いたとしても、不妊なので中々授かれません。
年の半分は居ないです。+2
-0
-
124. 匿名 2018/11/07(水) 01:25:26
うちは時期によって落差が激しいけど早く帰ってこようが遅く帰ってこようがタイミング取れない
孫を急かすのは旦那側の実家なのに…それで嫌な思いをしてる分タイミング取れないのも仕方がないことなのにイライラしてしまう+0
-0
-
125. 匿名 2018/11/07(水) 14:42:53
>>123
うちもそーです!
アジア圏、特に中国いりびたりです。
ネットで、中国に長期間いると精子が空砲になるってみました。。。
私のところは割と妊娠はすぐにするのですが、流産します。出産まで至れません。ステップアップするにも金銭的に無理です。
なかなか辛いですよね。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する