ガールズちゃんねる

子持ちってそんなに忙しいですか?

1589コメント2024/01/26(金) 19:59

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 12:12:15 

    来週、久しぶりに高校の友達と集まってランチに行きます。
    予約時間と集合場所を先週ラインで送ったのですが、1人だけまだ既読がつきません。
    その子は小さな子供が2人いるので仕方ないなとは思いますが、限度があると思います。子持ちはスタンプひとつ返せないくらい時間がないものなのでしょうか。みなさんは、どうですか?

    +193

    -1717

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 12:12:54 

    子持ちってそんなに忙しいです

    +5674

    -300

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:01 

    >>1
    あとで返そうと思って忘れてるだけでしょ。
    追って連絡してあげたら?

    +3037

    -41

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:02 

    荒れるぞ~

    +651

    -24

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:04 

    >>1
    ブロックされてない?

    +610

    -29

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:13 

    ししゃも

    +20

    -11

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:14 

    >>1
    疲れすぎて意識失ってる可能性あるよ。

    +2405

    -58

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:21 

    ガルちゃんできるくらいの時間はあるよ
    ただ主への返信の優先順位が低いんだと思うよ

    +2273

    -76

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:21 

    子育てなんてなにもやってないよ、こなしの専業主婦の方が大変

    +23

    -315

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:24 

    んなもん子供の年齢と仕事の有無とかで全然違うじゃん

    +1473

    -15

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:26 

    1週間も返信出来ないほど忙しいはあり得ない

    +1546

    -39

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:28 

    それはその人の問題では?

    +749

    -11

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:33 

    >>1
    あなたも親になればわかるよ、そしてこんなトピ立てた自分を恥じるよ。

    +713

    -420

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:34 

    旦那が子育て全く協力してくれないんだろうね

    +384

    -18

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:36 

    忙しいです!
    ビックリします!

    +953

    -50

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:37 

    >>1
    忙しいっていうか休む時間が欲しかったりじゃないの?
    LINE見ようとしたら子供がギェァーとか言い出してLINEとりあえず後回しにしてそのままになってしまうとか

    +1670

    -28

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:42 

    子持ちだからというより単に忙しいとか、未読がたくさん溜まってるとか、行くの気が重いとか、色々理由は考えられると思う

    +772

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:53 

    >>1
    行きたくないから既読付けないんじゃないかな
    一応追いLINEして放置でOK。

    +654

    -16

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:53 

    >>1
    嫌われてるんじゃん?

    +112

    -40

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 12:13:54 

    断る理由に丁度良い

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:04 

    >>1
    忘れているだけだと思う

    +284

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:14 

    子持ちってそんなに忙しいですか?

    +434

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:14 

    >>1
    おめーの3倍以上やろ
    想像してみろ

    そしてたまにしか合わない友達の優先順位は低い

    +353

    -199

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:23 

    正直スマホ見る暇はあります
    スマホ見れないほど忙しいなら私ならランチの約束そもそもしない

    +506

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:26 

    子供が病気してたりすると、スマホ見る時間すらないのよ。ましてや幼い子2人いたら大変なのよ。

    +417

    -66

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:26 

    >>12
    いや、ちいさな子どもいたら確実に自分の時間奪われるよ。

    +207

    -56

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:28 

    見る人は見るし見ない人は見ない

    +251

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:31 

    その人本当に来るのかな?

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:40 

    親見てわかりそうなんだけど親暇そうだったの?

    +9

    -21

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:41 

    そもそもその人は参加なの?
    本人は行けたら行く程度なのかもよ
    その食事会の優先順位は低い

    +278

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:41 

    未就学児持ちは忙しいっス(涙

    +368

    -20

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:45 

    そりゃ独身の子宮無駄遣いよりは忙しいやろ
    国に貢献してんだから少しは多めにみてや

    +17

    -53

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:49 

    >>1
    その人の性格がルーズなだけだと思う笑
    ママ友もみんなめっちゃ返信早いよ!

    +326

    -54

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:51 

    忙しいです。もしかしたら子どもが体調崩してるかもしれないし、寝かしつけしたら自分自身気絶してたなんてことばかりです。

    +135

    -13

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 12:14:56 

    >>1
    ここでそんな質問したらあかん

    +56

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:00 

    >>1
    子持ちだからってわけじゃなく家族に何かあったり仕事でバタバタしてLINE見る気力ないこともあるし忘れることもあるしなあ

    +304

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:03 

    マジで忙しいよ。

    でも、それでも何とか色々こなせる人と、ノイローゼまで行って精神科かかるまでの人もいるしそれぞれだけど、正直子無しの人には何言っても伝わんないだろうな、とも思う

    +358

    -56

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:07 

    忙しいけどLINEくらいは返せる。多分、後で返そうと思って忘れてるやつだよ

    +265

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:08 

    >>1
    主さんが思ってる5倍は忙しいです

    +265

    -43

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:09 

    目の前のやる事に追われてLINE見るの忘れてるんだよ
    仕事みたいに終業なんてないから。

    +89

    -11

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:18 

    >>26
    返信も返せないほどは奪われない

    +120

    -15

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:21 

    >>25
    なのにランチは行こうとするんだね

    +117

    -14

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:23 

    産後2か月で妊娠したから大変だったよ。

    +1

    -30

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:23 

    >>1
    理解ないあなたはその友人にウザがられてるよ?多分。

    +22

    -35

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:33 

    3人子供いるけどまぁ返せるといえば返せるよね。たぶん、なんらか
    オッケーとか二つ返事じゃなくて
    なんか、あるんじゃないかな?
    文章考えてるとつい遅くなっちゃったりする。
    あと、本当に返信億劫な人いるよね…
    グループラインだとヤキモキするの分かるよ。
    みんなも予定あるもんね。

    +225

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:36 

    後で返信しようと思って忘れてるんじゃないのかな
    私はよくあります。子どもいないけどね

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:41 

    6歳の娘いるけど、暇ですよ。昼間は幼稚園行ってるのでスマホいじりまくり。

    +51

    -24

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:45 

    >>4
    この程度の荒波ぐらいこれまで余裕で乗り越えてきた

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:50 

    主語が大き過ぎて可燃性が高い

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 12:15:59 

    私もあまりラインは気にしてないタイプ
    忙しくないけどねー
    気づかず放置とか、後からと忘れてること良くある
    ラインをあまり気にしない人なのでは?

    +11

    -17

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:00 

    子持ち様の言い訳&反論タイム

    +29

    -39

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:02 

    >>41
    人による。私ならランチどころじゃなかったし。

    +15

    -35

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:07 

    >>1
    子持ちで忙しくても返す人は返すし、返さない人は返さないから、人による
    気になるならもう一度連絡したら?

    +151

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:17 

    >>1
    忙しくて返信する暇がないわけではなく、預け先とかの調整がうまく行かないのでは?
    通知気づいてないのかもだし
    返事催促はしたの?

    +52

    -5

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:18 

    友人だったら友人自身やご家族が病気や怪我じゃないか、
    二人の育児で忙しすぎるんじゃないか心配しそうなもんだけど、出てくる言葉がそれかあ.....

    +15

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:19 

    >>1
    は小さな子供が2人いるので仕方ないなとは思いますが

    仕方ないって分かってるのになんでこんなトピ立てるの?

    +165

    -31

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:22 

    夜に通知出ないようにしてて、その時間にきたLINEに気づかないってことはあった。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:24 

    予定が決まらないから連絡できないけど、既読にしちゃうと何かしら返信しないといけないから未読なんだと思う

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:30 

    お友達ランチ行けるんかな

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:32 

    時間がないことはないけどめんどくさいか忙しいから見れてませんアピールなのか。

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:37 

    >>1
    子持ちに限らず人間関係トラブルやら考え事で頭グルグルしてる時だってあるし、それくらいのことで噛み付いたら可哀想じゃない?
    ママ友間トラブルの対処にリソース取られてるかもしれないし、子供がお友達のおもちゃ持って帰ってきちゃったとか、逆に取られちゃったとか、子持ちには子持ちで色々対処が難しい問題あるのよ。
    人間関係トラブルでリソース取られることあるのは子ナシの人でも同じでしょ?

    +35

    -19

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:38 

    子供にスマホ貸したりすることもあるからライン見逃してたー!ってママ友もいる。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:38 

    >>1
    でももう店も時間も決まってるしいいじゃん!
    決めてる最中に返信こないとイライラするよね笑

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:40 

    >>51
    理解できないアナタのような独身貴族が少子化を促す

    +23

    -15

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:40 

    一人の時間確保するのに必死なのよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:42 

    >>1
    もしかしたら子供や家族が入院してるとかかもよ?既読にすらならないということは何かしらの理由があるわけで、そこは察してあげなよ。

    +50

    -7

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:43 

    この時期だし、子どもがインフルとかひどい風邪引いていて返信する余裕無いのかもね
    兄弟いると順番にかかるのよ…そして最後に自分にうつるのよ

    +71

    -7

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:49 

    幼子二人いてランチいけないことくらい大した問題ではないのです。
    友達からしたら、育児と家庭>>>>>ランチなのです。嫌ならスルーしとけばいい
    主さんとは、優先度も重要度もケタ違いなのです

    +35

    -7

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 12:16:57 

    まだ会社員だった頃すでに子どもがいるお友達の気持ちわからなかった。私としてはまだ早い返しやすい時間にメール送ったのに返事なくて何で?と思ったもんだ。今だったらわかる。あの時代ラインがなくてよかった

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:00 

    もともとどうだったの?
    私の妹はもともと連絡不精で独身の時も結婚してからもラインの返信遅いよ。
    急ぎで返事ほしいなら電話したら?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:01 

    私の場合は色んなshopの公式LINEを入れてるからそのせいで友達のが埋もれて気づかない事ある。すまない

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:02 

    子どもの年齢、子どものタイプによる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:06 

    本人に聞くのが一番だよ
    そんなに忙しいの?って聞きなよ
    子供によって子育ての大変さなんて違うよ

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:08 

    >>1
    子供の人数分自分の時間配分に組み込まれるからね
    小さかったら尚更想定外の事ばかり、起きてなくてもすぐ対処できるように先回りして行動したり
    想像以上に大変なのよ

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:10 

    専業主婦、パート主婦は暇でしょ
    ワーキングマザーは忙しい

    +4

    -27

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:17 

    >>1
    忙しいけど返せるよ。
    既読がつかないって携帯でも壊れて連絡先全部駄目になったかな?

    +21

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:24 

    >>52
    集合時間と予約時間を送ったってことはランチ行く約束は元々してたんじゃない?
    それなのに既読もなしはダメだよ

    +88

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:24 

    精神的にしんどい時LINEやインスタのDM返信するのすごく億劫になるからちょっと気持ちわかるかも…
    返す時間くらいはあるとは思うけどね

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:26 

    >>1 個人的な考えだけど、一度既読をつけるとラリーしなきゃって思ってしまうから、私も返事後回しにしてる

    子供二人いたら、てんやわんやだろうよ

    +43

    -13

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:26 

    >>1
    無視して話進めれば嫌でも返信来ると思うよ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:37 

    >>1
    その友人はお仕事もしてるのかな?
    子育て中は毎日が一瞬で過ぎていくから2、3日返信してないぐらいの感覚なのかも。
    返信する頃には思ったよりも日にちが経ってた…みたいな事、私も時々ある。

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:38 

    >>13
    意地悪な言い方だね

    +194

    -49

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:39 

    >>1
    後でみよう、返そう
    色々しててそもそもLINE来てたこと忘れる
    公式とかから要らんLINE届いて主のメッセージは埋もれる。
    てか友達なら○○ちゃん大丈夫ー?、って追いLINEか個人LINEから聞けばいいじゃん。そういうのも出来ない仲なの?

    +33

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:44 

    >>51
    子供いるけど、忙しいっちゃ忙しいけどシンママでもないし夫もいるし、予約してくれてありがとうって私なら打つ

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:48 

    >>9
    ……?

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 12:17:51 

    子供の預け先探し中で行けるか微妙とか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:01 

    >>59
    まぁ、主さんは時間と場所はラインしてるんだしもうすべきことはない!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:07 

    >>55
    相手の状況(知ってるのに)無視でイラッときてる感じよね…
    子持ちその友人だけ??っぽいし、まだ若いのかも

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:17 

    子供が未就園児の頃から私はスマホの通知鳴ったらすぐ見るタイプなんだけど、そうじゃないママ友も割といる。
    だから返信ないと子供の相手してるんだろうなー偉いなー、私はすぐ返信しちゃうけどって思ってた。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:23 

    >>22
    目が。

    +215

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:30 

    これは人による。
    同じ状況でも丸一日経っても既読つけない友人と数分で返事返してくれる人がいる。
    ちなみに私は後者。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:46 

    >>1
    ラインの不具合かもしれないよ

    私のLINEも通知たまにこないときあるよ
    LINEのアプリ開けばメッセージきてること確認できるけど、なんだか調子悪いんだよね
    スマホ古いからかも

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:52 

    子持ちの人がそんなに忙しいならば、そもそもランチ行かないでおけばいいのでは?と思うけど

    主は誘ってて偉いなー
    私ならば今回だけは目を瞑って、次回は一切誘わない
    緊急の病院など理由があればまた違うけどね

    既婚や独身関係なく、人としてを大事にしてるわ

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 12:18:53 

    >>29
    友達の親なんて大人になってから会うことなくない?

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:01 

    >>87人数減るなら予約先に電話しなきゃいけない場合あるよね、主ご苦労様だわ

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:11 

    >>1
    通知で読んだ気になってるとか子供が体調悪いとか本当は乗り気じゃないとか色々あるんだと思うよ
    私でいうとやっと1人の時間が出来た時は自分のやりたい事やるからラインは確認し忘れる事が多い
    1人だけ返信なくてイライラも分かるけど子供がいてライン見る時間ないって言われたわけでもないのにトピまで立てて叩かせようとしなくてもいいんじゃないかな

    +13

    -6

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:18 

    >>1
    他にも未読があって主さんからのLINEもその中に埋もれてるだけかもよ?
    もう一回LINE送ったらいいのに

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:32 

    >>31
    年長親ですが、昼間は暇です。あと子供が寝た20時からも笑

    +30

    -6

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:32 

    >>13
    大多数が子育てしてても普通にLINE返すよ。
    店予約したり、連絡してくれたりしてるんだから感謝もしてるし。

    +223

    -10

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:32 

    >>29
    いや自分の親だよ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:35 

    >>1
    当たり前だろ

    +10

    -10

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:40 

    グループLINEのみで個別連絡はしない感じ?
    返事遅れてるなら催促すればいいと思うけど
    一家病気でぶっ倒れてるかもとか心配せんのか?

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:41 

    >>1
    うん、忙しいの!
    息つく暇もないくらいに…
    だってちょっとでも目を離して子供が大怪我をしたら、ガルトピが立ち「親が悪い!」って叩くでしょ!
    ガル子が待ってましたとばかりに、正義厨気取って叩く、叩く!

    +16

    -18

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 12:19:56 

    忙しいというか優先度でしょ?
    友達さんも、幼稚園とか保育園からの連絡なら秒で返してると思うよ。
    だから、ランチなどどうでもいいのです

    +5

    -9

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:03 

    第一優先が子どもになるからかな
    そら暇な時間だってあるけど
    疲れ果ててたら何もしたくない

    +11

    -6

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:10 

    >>1

    子供3人いる友達、忙しい忙しい言って返信遅いし遅刻も平気でしてくるけど、1人目のときからずっとそう。

    でもインスタは更新してる

    +49

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:13 

    >>1
    忙しい忙しいと言いつつガルちゃんしてるから。別にずっと忙しいわけじゃないよ

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:31 

    >>43
    むしろお元気でしょ。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:40 

    主そもそもその友達のこと好きじゃなさそう

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 12:20:56 

    私の子持ち友達、見て後から返そ!でしょっちゅう忘れる笑
    慣れたからゆっくり返事を待つようになった

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 12:21:00 

    その友達が参加しない方がいいね。
    主、トピ申請するほどムカついてるんだもの、あからさまに態度に出そうだし。
    結婚や出産、仕事、どんどん生活スタイルがバラバラになってくるからね。友達関係も昔のように思い通りにはならなくなるよ。

    +35

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 12:21:09 

    >>1
    そのまま聞いたらいいやん
    スタンプすら返せないの?って。
    行きたいけど子どもの体調とか予定調整でどうしたらいいか分からなくなってるかもしれない。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 12:21:12 

    >>49
    子持ちでも保育園と幼稚園や、子供の人数にもよるよね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 12:21:16 

    >>8
    そうだとしても、数人で集まるみたいだしその他の子達の予定にも関わってくるからそこはちゃんとしてほしいよね

    +274

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 12:21:56 

    >>1
    なんか、子供関連の役員やったりグループラインあるとポッポコ通知来て友達のはあとでゆっくり見よ!って思ってたら子供のことでバタバタしだして忘れちゃうとかある

    +20

    -4

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 12:21:59 

    手が空いてない時にLINE来てて後で落ち着いたら確認しよーと思ってたら忘れてしまうってのはある。
    会社の主婦の多くは企業登録してる(特典やポイントゲットなどの為)って言ってたから尚更埋もれやすいんだってさ。実際にいたよ。

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 12:22:10 

    >>52
    ワンオペだとしても子供って昼寝もするし、ふだんどうやって生活してるの?

    +37

    -5

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 12:22:17 

    >>1
    時間帯にもよるけど、1日忙しいとかはない。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/20(土) 12:22:32 

    >>1
    先週でしょ?さすがに返せるわ。
    でも既読だけつけて後で返そうと忘れてる時はあるから、
    ○○ちゃん予定どう?って言ってあげてもいいかもね。

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 12:22:46 

    >>8
    2人で遊ぶならばまだしも今回はグループでの集まりでしょ?
    それなのに子持ちの人が返信遅いから決められないって感じだと思うけど

    +200

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:02 

    ここでそんな長々トピあげてるぐらいなら、一言「既読になってないけど大丈夫?」って送信したら済む話では?

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:06 

    >>1
    子どもはしょっ中具合悪くなるよ今の時期特に。それではっきりした返事すぐに返せない事もあるんだよ

    +5

    -7

  • 123. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:11 

    >>101
    🎉

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:18 

    >>1
    既読確認してる主よりは忙しいよ!

    +6

    -9

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:19 

    >>13
    だからっていつまでも返事しないのも無責任だね、恥じるべきは子持ちの方じゃない?

    +203

    -9

  • 126. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:27 

    忙しいですけどさすがに一週間ラインを無視することはないです
    スマホ繋がらない無人島にいないかぎり絶対どこかでスマホ見てます
    多分後回しにされているだけかと

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:33 

    >>8
    じゃあランチに参加しなかったらいいのにね。

    +166

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/20(土) 12:23:53 

    >>51
    子供いない独身だけども、事情知っててイラついてる主は冷たいなあって思うよ…
    みんなでランチとか子持ちがその人だけ?ってことは、多分若いからだと思うけども
    私みたいに年取ったり、自分が同じ立場にならんとわからないかもね

    +9

    -18

  • 129. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:09 

    >>8
    大丈夫かw
    ガルしなくていいから返信はして
    でないと友人に切られましたってトピ立てる羽目になってさらにガルから抜け出せなくなるよ

    +110

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:10 

    予約時間と集合場所をLINEしたってことは、そこまでは連絡ついてたんだよね。
    私は幹事役よくやるけど、もう全部決まって確認の予約時間&集合場所をLINEしたら返事はもう気にしないわ。
    日時や店を決めてるときにスルーされると困るけどさ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:12 

    >>75
    パートもワーママの括りだと思ってたけど、絶対認めないよね。パートは共働きじゃないとか言いそう。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:16 

    幼稚園児2人の母だけど時間帯とか曜日によるかな。
    平日日中ならわりと返せる。
    けど子供が帰ってきてから寝るまでや(疲れ果ててそのまま寝落ちする事も)土日は戦場なのでうっかり開くの忘れてる事ある。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:24 

    ほんとに来るのかな?
    予約してるんだから当日に急なキャンセルとか困るよね
    こういうのに忙しいという理由で返信しない人は信頼出来ない
    ちょっとLINE見ることすら出来ないほど忙しいなら最初からランチ行くとか言わないで欲しいよね
    即レスは必要ないけどせめて24時間以内に何か反応出来るでしょ

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:33 

    >>108
    まだ授乳してるのにお腹大きくなるのは辛かった

    +0

    -8

  • 135. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:35 

    子供がまだゼロ歳の時、父が遊びに来て、これ幸いと子供を父に任せて家事をバタバタしてたら父が「少しは座れよ」って。プッチーンと来ました。なるほど、確かにこれは離婚されるわって思った。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/20(土) 12:24:39 

    >>11
    超寝不足の時期だと読んだ後記憶にない可能性はある

    +174

    -7

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 12:25:13 

    >>1
    グループLINEで話してるの?それなら、○○ちゃん予定難しそう?先に決めちゃうね〜!来れそうなら来てね!でいいんじゃない?その子のためだけに合わせられないし。なんなら会いたくないのかもよ。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/20(土) 12:25:17 

    >>51
    でも言い訳書いてる人たち今現にガルちゃんしてるんだから友達にも返せるよねw

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/20(土) 12:25:18 

    うん
    忙しい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/20(土) 12:25:27 

    >>108
    忙しいかどうかの話じゃないの?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/20(土) 12:25:36 

    >>1
    アラフォーだけど
    独身の友達とよく飲みに行くけど既読&返事遅いよ😅
    子持ちに限らず皆忙しいんだよ
    そんなカリカリしてご飯行っても楽しく無いよ

    +29

    -7

  • 142. 匿名 2024/01/20(土) 12:26:05 

    >>91
    私はどちらかと言うと前者
    約束事があってそれを決めるとかがあるならマメにチェックするようにしてるけど、普段はほぼスマホを見ないから、メッセージが来ても気が付かない事が多い
    むしろ、何でみんなそんなに返信が早いのか不思議に思ってる

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/20(土) 12:26:11 

    >>1
    その小さな子供の年齢によると思うよ。何歳と何歳の子なの?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/20(土) 12:26:30 

    そんなに忙しくないけど、LINE見るの忘れてるときはあるかも。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/20(土) 12:26:36 

    小さい子2人…それが2人とも5歳未満とかなら
    人生で一番忙しくて大変な時期だと思う
    特に冬は色んなウィルスに感染して🏥通いばかりしてたし…とにかく大変なんだよ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/20(土) 12:26:42 

    >>133
    LINE見てないのは友達の事情だし、もしお店からキャンセル料請求されたらPayPayで請求書送る...

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/20(土) 12:26:47 

    >>1
    普通に返事催促して、それでも返事なかったらこれから誘いもかけなければ良いと思う。
    私は独身だけど、2人幼子がいる職場の人見てると友達と遊ぶ余裕もない人もいるだろうなと思うし。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:04 

    >>43
    暇やんw

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:09 

    いくら忙しくても重要なメールはすぐ返す。
    だから、友達さんの頭の中で優先度が最下位なのです。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:32 

    >>138
    がるちゃんする時間あるんだからそこでLINE見れるよね。少なくともここにいる人はね。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:37 

    >>134
    授乳は妊娠したらやめないとだめでしょ。嘘くせー。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:45 

    LINEはさ
    忙しい忙しくないに関わらず苦手な人とかマメじゃない人居るから
    電話してみたら??

    +4

    -7

  • 153. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:47 

    >>1
    この人はどうかしらんけど、産後数年は子供の事に気が行きがちで頭パッカーンなってる事よくある
    卵割る→殻をボウルに、中身を三角コーナーに、とか
    物忘れすっごい酷くなるし、絶対やらなきゃと頭に叩き込んでても抜けることもある。
    返せないほど忙しいともまた違った理由かもしれない。

    +20

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 12:27:52 

    >>141
    生活環境というか性格だよね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:02 

    読んで自分で納得して終わってる人周りにいる笑
    まぁ既読ついてるし内容は伝えたしいっかって思ってる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:06 

    やることがいっぱいあって返信忘れるのなんてあるあるだよ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:08 

    >>1
    緊急系のなさそうなものは後で返そうと思いながら忘れたりもする
    幼児期は常に育児に追われて疲弊しているので生活を回すだけで精一杯だった

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:19 

    小さい子どもがいる人は忙しいと思う
    何か用事とかしたりしてるんじゃない?
    余裕がなかったらラインとかは後回しに
    なるかも

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 12:28:33 

    >>1
    主がいつもそんな感じなら、多分その友達には嫌われてると思う
    態度に出てると思うよ
    ガルちゃんでこのトピ立てるタイプの人だし

    +13

    -12

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:06 

    >>1
    LINEの返信来ない→子持ちってそんな忙しいのかよ→みんなどう思う?(そんな忙しいわけない、子持ちが悪いコメント待ち)

    子供がいようがいまいが、未婚だろうが既婚だろうが1週間も返信来ないなら何かあったのかなって心配するけどな
    こんなトピ立てる前にもう一度連絡してみたらいいのに

    +27

    -4

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:12 

    まあ子供2人は忙しいと思う
    私の友人は絶対連絡くれるけど
    1人のときより今のがやっぱり大変そうだよ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:15 

    今までどうだったの?
    普段から返信遅いの?
    いつもなら単純に遊ぶことの優先順位が低いんだろうし
    、今回初めてなら何かあったのかなって思わない?
    もう一回LINE送ってみるとかした?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:19 

    >>152
    電話の方が迷惑だろw

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:23 

    >>146
    PayPayやってる前提かい笑

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:50 

    >>8
    いや、周りの迷惑考えなよ

    +75

    -5

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:51 

    >>159
    このトピも要約すると「子持ちの友達が気に入りません!みんな叩いて!」だもんね。

    +9

    -9

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:52 

    LINEぐらい返せるしYouTubeも見られるよ
    でもグループラインは煩いから通知オフにして気が向いた時に開く

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/20(土) 12:29:53 

    >>61
    ライン返せないほどのトラブルなんてそうそうないよ

    +4

    -9

  • 169. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:02 

    >>151
    上の子の精神安定剤的みたいなもんだから、順調に赤ちゃん育ってるなら授乳していいんだよ。

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:09 

    >>22
    わんこの世話は人間がやってるから子育て忙しくないよね。

    +16

    -39

  • 171. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:11 

    子供2歳半だけどもうスマホ認識してて操作も出来て、ママ!スマホおしまいして!って言われるから、極力子供の前では触らないようにしてるな
    もともと約束して連絡が来ることを知ってたら気にはかけるけど、最初の誘いの連絡だと返信が遅くなっちゃう
    送った側はスタンプ一つで終わる話なのにと思うかもしれないけど、送られた側は既読してないからスタンプ一つで終わる内容かどうかもわからないから、しっかり時間が取れる時に既読しようと思ってるかもしれいよ

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:17 

    でも子持ちってインスタのストーリーズ頻繁にあげるよねw

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:22 

    >>1
    既読つかないなら、それが不参加表明の返事って事なのかもね
    当日、子供の体調がどうなるか分からないし、預け先として約束してた相手が当日になって無理と言い出すこともあったりするから、参加すると言ったり、やっぱり不参加で!と二転三転するのも迷惑だろうと考えてしまったり、子連れ参加を本気で良しとしてくれる人ばかりなのか?という不安もあったりで、そういうの考えるのもしんどいから既読スルーで距離置いてしまってるのかもね
    もう不参加で話進めて良いと思う
    ならばさっさと不参加表明だけしてよって思うけどね、なんか断るときの謝罪とか大袈裟に考えすぎて現実逃避、逆にそれが大迷惑かける事になっちゃってる人ってたまにいるw

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:49 

    子供寝かしつけてからLINEしよ。▶一緒に寝てしまう
    のパターンはよくある。
    子供が寝るまでは何かと忙しい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/20(土) 12:30:57 

    >>159
    連絡遅くなったら友達がガルでトピ立てしてたとか恐怖

    +8

    -9

  • 176. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:08 

    >>1
    忙しいし疲弊してる

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:30 

    >>153
    育児でパッカーンなりました
    理解してくれる友達だけが残ってる

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:35 

    >>94
    横だけど自分の親を見てなかったのってことだと思う

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:42 

    >>52
    LINEの返信ぐらい出来るわw
    うんこだって出来るんだし

    +37

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:57 

    >>173
    不参加にしとくねー!
    でいいよね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/20(土) 12:31:58 

    >>1
    子供にスマホ持たせたらLINEの履歴全消しされたことあるよ。
    そんな感じでは?

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:00 

    >>17
    すぐ読めないから新着に埋もれていって、まとめてザーッと流し読みだからすべて既読にして大事なメッセージをスルーしちゃったことある

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:14 

    悲しいかなただ返事するのがダルくて後回しにしてる可能性が一番高いと思うわ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:14 

    >>159
    それなら主幹事の集まりに行くって言わなきゃいいじゃん
    ただの面倒な人だよ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:18 

    >>1
    小さい子ども二人もいるなら予定考えるの大変じゃない?
    子どもの預け先はとか、家事どうしようとかさ
    予定組むのに労力気力はかなりいりそう
    返事が遅いならメンタル疲れきってる可能性あるよ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:36 

    >>175
    怖いよね
    不特定多数の人から何て言って欲しいんだろう

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:40 

    >>152
    ラインやメールは気が向いた時に返せるのが良いんだよ
    電話来る方が怠すぎだわ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/20(土) 12:32:42 

    返信する時間はあるけど、子供の世話で返事を考えるのがキツい時はLINEを開く余裕がない

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/20(土) 12:33:08 

    >>8
    ガルちゃんは気を使う必要ないから気楽にできるよね
    友達は気が重いよね、友達は気軽な存在ではない

    +35

    -5

  • 190. 匿名 2024/01/20(土) 12:33:26 

    >>22
    母ちゃん眠いんか?

    +135

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/20(土) 12:33:27 

    >>3
    そうだよね

    そこまでモヤモヤイライラして子持ちは忙しいの?とトピ立てるくらいなら、一言「返事なるべく早めに欲しいなー」って送れば解決だと思う
    忘れてる可能性も高いし

    それでも返事ないなら、イラつく気持ちも分かるけど

    +283

    -13

  • 192. 匿名 2024/01/20(土) 12:33:29 

    >>1
    人によるけど元々ルーズだった友達は前日の夜まで返信なくてさすがに会うの避けるようになったわ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/20(土) 12:34:01 

    >>75
    専業主婦もパート主婦もそれぞれ色んな事情があってその生活を選んでるんでしょ。
    もちろん余裕のあるお母さんも中にはいるだろうけど、全ての専業、パート=暇!って考え方はあまりに短絡的だよ。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/20(土) 12:34:04 

    >>53
    ほんとそうだよね、お子さんたちの年齢や性格にもよるし、余裕ある人ない人、優先順位もある、家族以外なら夜落ち着いてから返事する人も、子供も小さいのが2人だとスマホなんて見る余裕ないので時間があったら寝たい、子育てはパニクってる時期があって子供が具合悪い時と機嫌が良い時もある。子持ちへの連絡はLINEやメールの返事はすぐこないと想定して、しばらくは子持ちの方を外してもいいと思うんだよね。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/20(土) 12:34:40 

    >>152
    返事がすぐ欲しいなら電話すればいいよ
    LINEなんていつ読むかもわからないんだから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:02 

    >>188
    待ち合わせ場所と時間の内容なら了解のスタンプだけで良くない?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:03 

    >>1
    予約が必要なんだったらどこかで区切りをつけるべき
    そういう日時に対してルーズなのは子持ち云々以前にその人個人の問題

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:12 

    >>184
    断ったら断ったでトピ立てそう

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:33 

    主は連絡したんだからほっとけば良くない?
    当日何事もなく現れたら、は?と思うけど。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:35 

    >>175
    しかも内容が、子持ちってそんなに忙しいんですか?だもんね
    なんで子持ち全般に話を広げるんだろう
    こどもの年齢や家族の協力具合や環境次第で忙しさなんて人それぞれなのに
    その友達が忙しいかどうかなんて誰も知らないよ
    急ぎなら追撃ラインしたり電話したりしたらいいのに

    +7

    -5

  • 201. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:42 

    >>2
    でも旦那さんからの連絡(今日遅くなるとか今から帰るとか)はちゃんと見て返信もするんだろうから、単純に主に対しての優先順位が低いんじゃないかな?
    グループLINEはなおさら優先順位下がりそう。
    今回の件はランチ参加表明してるんだろうから、日程確認の会話には参加しないとダメだけど。

    +334

    -7

  • 202. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:56 

    頑なに返信しない人いるよね
    未読なのが行かない意思表示みたいな主張する
    めっちゃ迷惑

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:58 

    >>163
    けどね
    LINEは見ないけど電話には出るって人居るから

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2024/01/20(土) 12:35:58 

    >>150
    子育てしてたら忙しいよ!
    返せなくて忘れることあるよ!
    優先順位低いんじゃない?
    って書いてるママガルはどんだけガルの優先順位高いんだw

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/20(土) 12:36:49 

    >>164
    送金でも可

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/20(土) 12:37:27 

    >>187
    でも何かと電話して来る人いない?
    軽めにLINEでいいじゃんって言ったら「文章打つのめんどくさくて」って言われたわ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/20(土) 12:37:28 

    >>16
    ギェァーww

    後で手が空いたときに忘れないように未読にしてたのにユニクロとかの公式ラインの未読がたまりまくってて埋もれちゃうことがあるから、最近はピン止めして後から返信してる

    +193

    -3

  • 208. 匿名 2024/01/20(土) 12:37:37 

    二人いたら忙しいすぎてストレス溜まって家事ほったらかしての、がるちゃんかな
    大丈夫、子供はほったらかさないよ

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2024/01/20(土) 12:37:44 

    あとで返そうと思って子供と寝落ち
    もう次の日には忘れてるとかはあるよね

    +4

    -3

  • 210. 匿名 2024/01/20(土) 12:37:51 

    >>1
    その子にもよる。2人子どもいてもすぐ返信きたり連絡し合う子もいるけど、余裕ないから〜っていつも既読は付くが返って来ない子、色々。
    だいたい、返って来ない子は同じだし連絡しないことにしたわ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/20(土) 12:37:51 

    >>133
    本当にそう思う。
    24時間返信できないくらい忙しいならランチだって無理なんでは?と思う。
    がるちゃん、子持ち(兼業&まだ子供も小さい)も多いよね?そんなにLINE返信できないくらい忙しいなら、がるちゃんもしてないと思うけど笑

    ただ返信がめんどくさいだけだと思う。

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:00 

    予約ありがとうぐらい返せるよね。
    それも言えないぐらい忙しいなら遊びに来れないはずじゃない?と思うかも

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:15 

    その友達が子どもできる前からそんな感じだったのなら元々の性格なんだろうし、子どもできてからそうなったなら忙しいか余裕がないんだと思う。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:19 

    >>2
    でも、約束してる人に迷惑かけるほどかな?とは思う。子供2人いるけど、LINE打つのなんて1分もかからないじゃん

    +291

    -20

  • 215. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:32 

    子供いないけど子持ちはめちゃ忙しいと思うな
    ただ、ラインをマメに見る、約束事には早めに返すとかは本人の性格だかや忙しくてもやる人はやるから主とその人はペースが根本的に合わないのだよ
    イライラしないでほっとく

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2024/01/20(土) 12:38:46 

    子供が小さいうちはどうしても高校時代のノリで集まるのは難しいよね。最近はもう先に二人くらいで予定と場所を決めちゃって、来れる人を後から募ってる。参加できそうなら連絡してねみたいな感じ。
    アラフォーくらいになるとみんな少しづつ余裕が出てきたけど、アラサーは疎遠になる人も多かったなー。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:24 

    >>2
    でもがるちゃんは出来るんだよね?
    あなたのことではなくね。

    +130

    -6

  • 218. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:40 

    >>1
    平日なら仕事終わったら寝るまでスマホいじれないときもある(ワンオペなら余計)
    なんなら一緒に寝落ちして次の日まで見れないこともある
    子どもいるなら主と会う間、夫か誰かに子どもみててもらうだろうから、見てくれる人の都合確認してから返信するかも

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:49 

    >>1
    先週のLINEに既読がつかないくらい忙しいか事情があるんだろうから、もう諦めてその人抜きで集まれば?重く捉えすぎるとどっちもしんどいでしょ。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:49 

    >>201
    優先順位というか、友達だとどう返そうかかんがえるから反射的に返事はできないな
    旦那ならスタンプだけでも許されるけど、友達だったら送っていいか文章を推敲するから
    文春考えてる途中で子どもが起きて、未送信のまま送った気になってしまったことある
    最近は未送信マーク出るようになったから助かる

    +49

    -25

  • 221. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:50 

    ていうかグループLINEで一人だけ完全に無言の人とかいるけどどうしてる?
    抜ければいいのになって思っちゃうんだけど

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:52 

    >>186
    わざわざ自分が叩かれるためにトピ立てる人なんてあまりいないと思うから、子持ちの友達が悪いって言って欲しくてトピ立てたんじゃないかな

    +4

    -6

  • 223. 匿名 2024/01/20(土) 12:39:55 

    >>18
    預け先探してるかも

    +1

    -24

  • 224. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:15 

    >>1
    友達よりも子供が大事だからね

    +6

    -6

  • 225. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:34 

    子育てトピが盛り上がってるの見ても分かるでしょ
    0歳児1歳児トピでも常に人がいる
    多分どうでもいいと思われてるよ

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:40 

    >>1
    トピ立てる暇があるなら追いLINE1通すればいいだけの話では…

    +10

    -4

  • 227. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:42 

    >>8
    がるちゃんは予定考えなくて良いから隙間時間1分でもコメント出来るじゃん
    友達との予定は夫や子どもに確認したり人を巻き込んでの準備が必要だから全く別物

    +27

    -13

  • 228. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:52 

    何かズレてるコメントがちょこちょこありますね。
    子持ちがどれだけ忙しいかというより、約束してある来週のランチの時間や予約についての連絡なんだから、優先度は高いと思います。
    場合によっては予約変更やキャンセルだってありえる話なので。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/20(土) 12:40:54 

    まあ事務連絡遅い人は迷惑だよね

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:08 

    子持ちで仕事もしててどんだけ忙しくても返す人は返す。返さない人は返さない。
    子持ち同士でもそうだし、多分子供いないときもその人はそうだったんでしょうと思ってる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:08 

    >>16
    ギャー!じゃないのがリアルで草

    +157

    -4

  • 232. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:18 

    >>33
    私もそう思う。
    忙しい人はスマホをいじれる時間が限られてるから、むしろ既読したら速攻で返事くれる。
    後で返事しようと思ってると、そのまま忘れてしまったりするのよ。

    +87

    -6

  • 233. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:25 

    >>204
    私だw

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:36 

    >>10
    仕事してるなら休憩時間にチェックくらい出来るし家で育児しててもLINEの返信くらい出来るわw
    そもそも飲み会参加出来るならLINEの返信する時間が無いなんてありえないよ

    +23

    -35

  • 235. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:41 

    >>1
    一応確認LINEはする
    子持ち子なし関係なく通知めっちゃ溜める人はいるし
    忙しくて雑談無視するってか自然終了する事はあっても
    集まる予定なら無視は欠席だと思ってる
    調節中の子は調節中って言ってくれるから

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:55 

    わたし子供2歳0歳で今ガルちゃんやってて放置LINE何件かある

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2024/01/20(土) 12:41:56 

    >>1
    スリープ中の画面にラインのメッセージ出せるから読んでいても既読にならないことあるし…
    みんな子供がいないなら連れて行けないだろうし、預け先探してたりしてるかも

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/20(土) 12:42:05 

    >>226
    ほーんそれ!

    +5

    -3

  • 239. 匿名 2024/01/20(土) 12:42:26 

    >>214
    よこ
    忙しいですか?と聞かれたら忙しいですと答えるだろうね
    約束してるんだけど返事がないというのは忙しさも子どもも関係なくその人がだらしないだけ

    +79

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/20(土) 12:42:28 

    >>204
    今(土曜日の昼間)コメントしてる子持ちガルはある程度子供育ってると思う
    過去のこと思い出して書いてると思うよ
    うちもだけど笑
    さすがに乳児〜イヤイヤ期いたらガルちゃんすら無理だわ
    旦那いる時しかスマホはいじれない

    +3

    -7

  • 241. 匿名 2024/01/20(土) 12:42:31 

    未読沢山溜まってる人居るじゃん
    あんま行きたくないのかもね
    なんだかんだ子供いるとやる事多いけど
    子持ちって言うより性格だと思う。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/20(土) 12:42:32 

    正直、グループラインやってるほど暇じゃない。一対一のLINEなら既読や返事が遅くなっても多少いいだろうけど、グループラインはそうもいかない。話がある程度まとまったら教えてって感じ。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/20(土) 12:43:07 

    >>226
    運営「それじゃ対立煽りできないからしないよ!」

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/20(土) 12:43:09 

    予定が〜って言うけど子持ちはそもそも予定くんでも必ず来れるとは思わないで欲しい
    自分の体調万全でも子供が発熱とかで行けなくなる可能性もめちゃくちゃあるんだよね

    +3

    -8

  • 245. 匿名 2024/01/20(土) 12:43:27 

    子育て中でも忙しい中でもちゃんとできる人はできるしできない人はできない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/20(土) 12:43:33 

    世の中には自分の常識で通らない人なんて沢山居るから
    私なら予約の人数をちゃんと決めなければならない店なら欠席にしておいてその旨伝えて
    人数のプラマイある程度平気な店なら
    一応人数に入れてあるから来れたらきてねって打って終わりにする

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/20(土) 12:43:37 

    マルチタスクになっててライン見るのも忘れてるのかも

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:02 

    確実に行けるかも?と思ったら連絡する
    タイプの人かも?

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:04 

    >>2
    1週間前のラインに返信できないほど?

    +108

    -4

  • 250. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:24 

    >>1
    予約とかないなら放っておけば
    来たければ来るでしょくらいので良いと思う

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/20(土) 12:44:55 

    その人がだらしないだけ

    +22

    -4

  • 252. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:15 

    >>248
    いるよね
    返事こないからどうしたの?ってLINEすると
    どうしようか迷ってたとかさ、まだ決まらなくてとか

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:20 

    >>1
    忙しいに決まってんじゃん
    自分のことだけ考えてればいい独身とは違うわ

    +4

    -17

  • 254. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:36 

    >>50
    ごめんね。質問させてください
    あなたはインスタしてますか?
    ラインの既読がつかないのにインスタしてる知り合いがいます
    これは純粋にライン見る前にインスタしてラインが後回しになるのか
    それとも私が後回しになってるのか
    モヤモヤさせられて心の整理をしたいです
    縁切りとまではいかなくても、距離の取り方を考えたいです

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:43 

    >>251
    これ!!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:54 

    複数人の約束で2人程一晩経っても返信なくて、予約してる子から返信なければこのまま進めさせて頂きます、悪しからずってLINEきてた
    それでいいと思う
    反応ないのは普通に迷惑だし嫌なら最初から断ればいい

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/20(土) 12:45:54 

    >>172
    一部をさも代表的例に挙げられも困る
    独身はみんな西麻布や六本木のおしゃれな場所で遊んでるのか?

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:16 

    今インフルめちゃくちゃ流行ってるから寝込んでたり看病で大変とか?
    私も家族で何らかのウイルス感染したら全然LINE見れなかったよー

    +5

    -4

  • 259. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:23 

    >>1
    自分プラス2人分のスケジュールがあるので大変です

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:24 

    >>1
    ちゃんと返信しないといけないときは返信に時間かかる時あるかも
    でも昼寝の時間とか今もだけど合間には返事できるよー

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:37 

    普通にだらしないよ
    仕事もできなさそう

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:41 

    >>232
    ママだって元は社会で仕事してたんだし、後回しにしたらどうなるかぐらいわかりそうだよね!
    ただ単にその人がルーズなだけだな。

    +25

    -2

  • 263. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:44 

    >>227
    確認してみる、と返信しない?

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/20(土) 12:46:48 

    >>251
    そだね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/20(土) 12:47:06 

    >>1
    うち選択こなしで時間に余裕あるから女子会の幹事やお店探しや予約なんかを率先して引き受けてたんだけど
    子育て中の子は連絡遅かったり途切れたりで追いラインしないといけなかったり、前日当日ドタキャンもあってお店に迷惑掛けちゃったり
    色々大変なのはわかるけど、なんかちょっと面倒になってきてそっと距離おくようになった
    会いたい遊びたいって連絡来るけどやんわりお断りしてる
    子育て落ち着いたらって旅行とかも強く誘われてるんだけど、なんとなく億劫
    忙しいのはわかるし、こちらもできるだけ合わせるつもりなんだけど、なんかだんだん面倒になるんだよねぇ

    +18

    -6

  • 266. 匿名 2024/01/20(土) 12:47:17 

    >>1
    子持ちどうのと言うかLINEとの距離感の問題では?ずっとスマホいじってる人なら気がつくけど、身近に常にスマホない生活してる人もいるだろうし

    +5

    -7

  • 267. 匿名 2024/01/20(土) 12:47:27 

    今このトピ見て未読LINEないか思わず確認したわw

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/20(土) 12:47:38 

    >>262
    ロクに働いたことないかもよ
    まあバイトですらシフト希望とかちゃんと連絡するけどね

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:00 

    >>263
    返信先まちがえたわ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:16 

    既読ついてて返信ないならまだしも既読もついてないなら心配しないのかなと思う

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:43 

    >>11
    子どもが体調不良の時とか夜中も看病してて全然寝てないことあるよ。
    そしてそのまま移って自分が体調不良になる。

    +49

    -24

  • 272. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:55 

    見る時間からの返信をと思うと子供がマーマー何してるの? 来てよ!ねぇー来てってば!!とどうでもいいような用事で呼ばれる。返信を忘れる
     で、当日に子供が何かを察して熱を出して行ければなくなるまでがセットだよね。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/20(土) 12:48:58 

    >>1
    どうでもいいんだよ
    てか、既読つかなくても良くない?
    見てないのが悪いって言えるじゃん

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2024/01/20(土) 12:49:11 

    >>1
    日にちが近づいてきたら、何時にどこどこに集合で大丈夫だよねー?楽しみにしてるねー♪とか再度連絡入れとけばいいんじゃない?
    それでも返信や既読にもならなかったら諦めるかな

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/20(土) 12:49:19 

    まだ参加できるかわからないとかなんかの理由で返事を返せないから既読にしないのかも。一言そう理由を返す人もいるだろうけど返さない人もいるのでは?でも流石に先週ってことは後でと思っているうちに忘れてる可能性もあるのかも。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/20(土) 12:49:20 

    >>240
    イヤイヤ期の子持ちだけど、今はパパとパン屋さんいってるw
    忙しいのも手がかかるのもわかるけど、返信ぐらいできるわな。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/20(土) 12:49:43 

    >>253
    ガルしてる時間はあるんだ?

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/20(土) 12:49:54 

    >>1
    毎日終電で一ヶ月休まず働いたりしてたけど、それよりも子どもできてからのほうがキツかった。
    なんていうか、独身の時とは時間の流れ方が違う。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/20(土) 12:49:58 

    >>274
    めんどくさい友達やな

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/20(土) 12:50:26 

    >>277
    ガルは子育てより優先度高いから

    +2

    -5

  • 281. 匿名 2024/01/20(土) 12:50:35 

    >>13
    みんながそうじゃない。
    自分の性格と子供の性質による。
    比較したり他責するタイプみたいだから大変そうだけど、それぞれだよ。

    +84

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/20(土) 12:50:45 

    >>106
    そうなんだよねえ。ご飯行くにしても私忙しいからお店選び無理!とか独身時代から言ってて、子持ちになってからもそんなかんじだけど、インスタにはずっと張り付いてんだよね。バカにしてんのかってかんじ笑

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:01 

    >>274
    あなた優しいね
    私だったら万が一来ても席ないから、だな

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:05 

    >>209
    めっちゃある
    2日後に思い出して青ざめる

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:26 

    子持ちでなくても仕事してるし、夫と義父が何もできない人で面倒かけられるし、ひとりで寝転がって妄想や現実逃避したい時いっぱいある。
    子持ちならお母さんお母さんって子供ならお母さんに構ってほしがるからなおさら忙しいと思う。
    独身でも忙しい人やしんどい人はいる、健康でいつでも元気な人ばかりなわけじゃないんだし。

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:37 

    私、最近ラインが不調で通知来ないんだよね💦

    久しぶりにライン開いたら一気にメッセージ届いて焦ったことある💦

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:39 

    >>283
    友達いる?

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:50 

    >>256
    私もこの間久しぶりに大学の友達と飲み会したけど連絡くるスピードはほんと人によってさまざまだね
    今回の幹事は子持ちの子だし、独身の子も仕事忙しそうで連絡遅れてたりしたからこれは完全に人によると思う

    でも予約の関係もあるから来れる人が多い日に決定しまーす!で進んだしみんなそれでいいよーって感じだったな、もちろん返信遅い子もそれで大丈夫!ごめんね!って感じだったし
    そしてなんだかんだみんな集まれたという

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2024/01/20(土) 12:51:55 

    子持ちは忙しいけど、LINE返さないのは子持ち関係ないよ。子供いなくても遅いやつは遅い。私は子供いるけどメッセージすぐ返す派

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/20(土) 12:52:01 

    >>280
    それもう何かの病気やん

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2024/01/20(土) 12:52:25 

    >>99
    そうやって感謝してくれる人もいれば、「こっちは子供いるんだから!」って押し付けてくる人もいるんだよね。こればっかりはその人の性格によるとしか言えないね。

    +56

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/20(土) 12:52:55 

    >>207
    来たのは気づいても状況的にちゃんと見れない→後で忘れないように未読→他のLINEで埋まっちゃうのある!ピン留めすれば良いのか!

    +49

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/20(土) 12:53:06 

    >>1
    いいえ。
    私も子供2人いて、実家も遠く夫は単身赴任の為ワンオペですが、ラインくらい余裕で返せます。
    ラインも返せない状況なんて、トイレも行けないってことでしょうかね。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/20(土) 12:53:23 

    >>287
    ライン返信しないような友達はいなかな
    てか友達なの?

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/20(土) 12:53:58 

    小さい子供2人いるけど育休中だし普通にランチの企画も店探しも予約もする余裕あるよ
    その友達がだらしないだけ

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/20(土) 12:54:22 

    >>288
    子持ちだからという問題じゃないよね
    完全に人による
    そして別に追いLINEするか無視して進めていいんじゃないか?と思う

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/20(土) 12:54:50 

    >>2
    「ありがとう!楽しみにしてる!」すら打てないくらい忙しいの…?私それくらいはできるかな。。

    +151

    -5

  • 298. 匿名 2024/01/20(土) 12:54:57 

    >>33
    これって気遣いでもあるよね。
    相手が返信待ってるだろうな?とか。
    内容は簡単になってしまうかもだけど、返信くらい出来るよね。

    +79

    -3

  • 299. 匿名 2024/01/20(土) 12:54:59 

    >>1
    忙しいけど約束したなら必ず見て返信する
    約束してるのにその後放置されたらどうしたらいいかわからなくて迷惑だし

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/20(土) 12:55:42 

    子持ち子なし関係なく未読無視のままいきなり退出するメンヘラみたいなのもいる

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/20(土) 12:55:48 

    >>1
    もうそれは子持ち小梨関係ない。
    ただルーズなだけかと

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/20(土) 12:55:48 

    だらだら返事しないならとりあえず「ごめん、行けません」だけ言って欲しいよね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/20(土) 12:55:52 

    子持ちうんぬんより、予約とかお店探し全くしない人ってLINEの返事も遅いよね
    お店探しや予約が簡単なことだと思ってる
    すぐに返事来ないと予約できなくなったりすることもあるのに、全部人任せで返事も遅いんじゃ次から誘わないかも

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/20(土) 12:56:04 

    忙しいのもあるだろうけどだらしないんだと思う。
    ライン返す暇もないならランチなんて行かれないじゃん?そういう人は今後は私は付き合わない。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:01 

    >>9
    ( ◜◡^)っ✂╰⋃╯

    +35

    -2

  • 306. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:07 

    >>1
    そんな事よりお前はもっと働いて納税しろ‼️

    +0

    -6

  • 307. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:24 

    友達にもいる。お互い子持ちだけど返信する暇もない、そのまま忘れる、なんて私からしたらありえないから
    色々積み重なって付き合うのやめた。気が楽になったよ。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:41 

    >>254
    LINEでもインスタでも
    友達に返信しないとか既読つかないなら
    もう友達って思わないかもな
    普通の知り合いなら放っておくけど友達ならね

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/20(土) 12:57:44 

    >>23
    じゃあわざわざ約束してランチ行こうとすなw家族に専念してください

    +124

    -4

  • 310. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:07 

    >>3
    わかる
    とりあえずその時手が離せなくて子供が寝たら返そうと思ったらそのまま忘れてたってある
    常にキャパオーバーのせいか記憶力が悪くなるのはお母さんあるあるだと思う

    +428

    -11

  • 311. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:18 

    >>303
    いるいる。任せるよー、決めていいよー、合わせるよー、とか。お前も考えろ!ってなる

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:21 

    >>1
    返信忘れてる
    行くかどうか迷ってる
    主の事が好きじゃない

    のどれかじゃない?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:24 

    >>1
    忙しいだろうし抜きでいいんじゃない
    生活が変わるのよ

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:40 

    >>294
    こんな怖い人にも友達いるんだな

    +1

    -8

  • 315. 匿名 2024/01/20(土) 12:58:50 

    >>266
    スマホとの距離遠すぎでしょ
    すぐ返信しろって主も思ってないでしょ
    先週送った約束のLINEに反応なしだから困ってるのでは

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/20(土) 12:59:22 

    >>251
    もうこれで終わりやろこのトピ

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/20(土) 12:59:49 

    >>1
    ずっと家にいるし仕事もないのに自分の時間がほぼ無い。
    やることは大したことないんだけど細々した家事育児に追われる。
    暇なのに忙しいってかんじ
    どんなに要領よくて仕事が出来た人でもつまづくのが育児だなと思った

    +4

    -8

  • 318. 匿名 2024/01/20(土) 12:59:55 

    忙しくて返信忘れるとか相手にすごい失礼だと思うんだけどあるあるなの?

    +17

    -2

  • 319. 匿名 2024/01/20(土) 12:59:57 

    >>1
    昼間は無理。
    必ず夜LINEする。

    +0

    -4

  • 320. 匿名 2024/01/20(土) 13:00:16 

    忙しいよー。
    家事育児、これ一纏めにしてるけど、乳児には乳児の大変さ、小学生には小学生の大変さがあるよね。
    あとこれが全てスムーズに行けばいいけど、子供たちのママママー!ママ見てーはエンドレス。見てなかったら最初からまた始まる賽の河原状態。
    世の中のお母さんたち、お疲れ様!

    +2

    -7

  • 321. 匿名 2024/01/20(土) 13:01:31 

    >>318
    言い訳だよね結局。心のどこかで「まあ、いっか」って思ってるの分かるよ

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2024/01/20(土) 13:01:44 

    >>2
    受験や学校行事にふりまわされていそう

    +16

    -6

  • 323. 匿名 2024/01/20(土) 13:01:56 

    >>48
    👏

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/20(土) 13:02:43 

    忙しいというよりは自由がない

    +5

    -7

  • 325. 匿名 2024/01/20(土) 13:02:50 

    今子ども2歳だけど子ども中心の生活になりすぎて、友達とランチとか約束事とかしてもその通りに予定こなせるか不安すぎて、そもそも約束じたいしなくなってしまった

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2024/01/20(土) 13:03:00 

    >>314
    怖いかな?
    連絡ない、来るかわからない人の分まで予約して席確保する?

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/20(土) 13:03:45 

    >>1
    現実教えてあげるよ。まずその人はそんな行きたくない育児で疲れててそんな時間あったら自分に使いたい。LINEも返さないのは見て見ぬふり。

    +6

    -12

  • 328. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:03 

    >>1
    兼業主婦なら忙しいだろうけど働いてる?
    専業主婦なら余裕でLINEする時間あるよ
    ただだらしないだけだと思う
    私ならもう誘わないな

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:21 

    行く気なさそうだから欠席にしちゃっていいと思う。今後は誘わない。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:28 

    >>103
    ガルはたっぷりやってるみたいね

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:34 

    >>1
    忙しいし疲れ切ってる

    予定も立てづらい

    +4

    -7

  • 332. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:40 

    >>327
    え?だったら最初から断れば良くない…?何やってんの…

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:49 

    >>1
    もう一度連絡してみては?
    忘れているかもしれない。
    私の場合だけど子供が乳幼児の頃は育児に集中していてその他の物忘れがひどかった。

    +4

    -4

  • 334. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:53 

    >>324
    これはわかる
    だからといってLINEを無視することはないけど!
    みんなの会話に乗り遅れてるときはあるw

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/20(土) 13:04:58 

    普通です。
    暇ではないけど、働いてた時に比べたら暇な時間もある

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/20(土) 13:05:05 

    >>1
    LINE見れない程に忙しいという事はない。
    ただグループLINEに参加するのが面倒くさいとかだと思う。もうその子は行けたら行く〜って感じなんじゃないかな?数日たってもまだ未読スルーされてるなら他の子と決めてしまえば良いよ。
    ずっと未読スルーしておいて、私はその日無理だから違う日にしてーって言うタイプなら厄介だけど…

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/20(土) 13:07:27 

    >>251
    でも子持ちはこんなに忙しいの!わかって!

    だから子持ち様は嫌われてんだよ!

    ↑みんなこれがやりたいだけだから

    +7

    -3

  • 338. 匿名 2024/01/20(土) 13:08:18 

    >>220
    友達同士でもスタンプだけでいいやろw

    +17

    -9

  • 339. 匿名 2024/01/20(土) 13:09:35 

    >>328
    働いてても普通に返信ぐらい出来るわ
    昼休みもあるんだし

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:29 

    ママ同士(私も相手も子持ち)でもいるよ〜
    お茶したいランチしたい言われたから直近だとここ空いてるよーって仕事休みの日程LINEするけど返信なし。
    当日になっても過ぎても返信なし。で急に「ごめん!子どもが熱出しちゃって〜」「まだ空いてる日ある!?」と送ってくる
    せめて送った日程の前日に言えよと思う。1回だけの話じゃないし、他のママ友にこんな人いないからお子さんどうこうっていうよりだらしない性格なんだろうなと思って付き合うのやめたよ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/20(土) 13:10:35 

    私の友達、2人きりで遊ぶ時はラインの返事すぐくれるしすぐ決まる。
    でもその友達と数人のグループで遊ぶ時はグループラインになるんだけど、その時は全く返事してこないし全然決まらない。
    2人きりの時に何で?って聞いたら、だって皆んなダラダラ無駄な話題もするし場所も日取りも決まらないから面倒くさくてwもう勝手に決めてほしいんだよねwって言ってた。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:04 

    子供がいない人の方が自分の事だけしてればいいから暇なのは確か。
    忙しいとしても自分の用事だけ。

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:09 

    友人だって忙しいよね。その日のために時間作ってるんだから集まりがキャンセルになるなら他の用事を入れたい。
    それなのにギリギリまで決まらないままやっぱりこの日無理とかドタキャンされたらせっかくの休みがもったいないからね。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:10 

    そういうのイライラしちゃう。
    どうでもいい日常ラインなら何日返ってこなくても全然いいけど、そういう予定決めるとかのラインって返信するのに悩まないはずなのに、なんでそんなに遅いんだろう。
    それって子持ちとか関係ないよね?ライン見れないほど忙しいなんてないし。忙しいから返せないっていうならそれは自分の要領が悪いだけだろって思うわw

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:18 

    友達やめたいわ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:19 

    >>2
    赤ちゃんが産まれて産休取得した人達に言いたい

    独身で働いてる方からすると、毎日家にいて子供にご飯あげて一緒に寝てるだけじゃん。。。

    産休取得する必要あるの?そんな四六時中見なきゃダメな生き物なの?

    +12

    -99

  • 347. 匿名 2024/01/20(土) 13:11:26 

    断るつもりの方が早く返信できる。
    ごめんね、その日は予防接種で……みたいに。

    行きたい!けど関係各所の連絡調整が難航してる、前日から実家に行って、いや夫が休めそうかも、でもこどもの体調が…うーん、どうしよう、でも会いたい……
    みたいな感じになったりしない?

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:15 

    >>346
    でっかい釣り針発見

    +72

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:21 

    >>1
    風邪ひいて、治るか治らないかの瀬戸際で、行きたいけど行けないかも…って揺れてるかも。グループLINEだと事情も話しにくいかもしれないし、気になるなら個人LINEしてみるとか。小さな子がいるって赤ちゃんか6歳かで結構違うけど。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/20(土) 13:12:56 

    >>308
    ありがとう
    コメ主さんじゃないですよね
    知り合いと書いてますが、本当は友達です
    友達と書けなかった事にもう距離の取り方が決まっていたみたいですね

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:21 

    >>293
    元々その友達がLINEとか嫌いなタイプなんだろうね。
    1日、2日くらいならわかるけど、1週間も見る暇なかったとかないよ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:23 

    >>1
    忙しいけど、そのことと連絡しないのはまた別だと思う!

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:26 

    >>339
    じゃあ友達はどちらにしても最悪だね
    行けない(行きたくない)なら一言断ればいいのに無視は幹事に失礼すぎて人として終わってる

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:27 

    体調悪いときってスマホ見れないよ

    +2

    -9

  • 355. 匿名 2024/01/20(土) 13:13:36 

    >>1
    予定を立てても思い通りにいかない突発イベントが頻繁に発生するから
    自分の予定は後回しになる

    +4

    -6

  • 356. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:02 

    >>244
    で、何が言いたいんだ?
    じゃあ最初から断りな

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:26 

    >>350
    あっごめんなさい主ではないです。

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:32 

    独身看護師は命を守ることはできるけど、生み出すことはできないよね。

    +0

    -5

  • 359. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:49 

    別にそんなに忙しくないよ

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/20(土) 13:14:51 

    >>1
    忙しいに決まってるだろうし、その集まりに興味がないだけでしょう。トピ主は家事も一切やった事のないこどおばですか?

    +5

    -8

  • 361. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:09 

    >>1
    忙しいけど1週間以上既読しないは無いかな
    主の友人は意図的だと思う

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:39 

    >>310
    自分もそれやらかしてたから一瞬それかなと思った
    でもそれだと既読はついてると思うんだよね
    既読すらついてないのはなんでだろ

    +71

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:43 

    >>1
    子供だけじゃなくて家事と買い物や書類書いたり出したり電話したり
    宅配来たり
    何かと

    +3

    -6

  • 364. 匿名 2024/01/20(土) 13:15:53 

    1日半くらいLINE見れない時ってあるよ
    スマホ触ってるとママ!ってうるさいし、取られるし、疲れ果てて寝不足の時はスマホ見たくない
    でも2日ほど既読つかないのは楽しみにしてない予定なのかなって思う

    +1

    -6

  • 365. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:09 

    >>337

    急上昇トピになってたから見たらそゆこと

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:17 

    そりゃ職場の子持ちさん達とシフト調整上手くいくはずないわってトピですね…

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/20(土) 13:16:57 

    >>362
    既読付けなくても通知である程度内容は分かるし

    +39

    -10

  • 368. 匿名 2024/01/20(土) 13:17:11 

    >>359
    ニートはな

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2024/01/20(土) 13:17:20 

    >>337
    レスバするの好きよね

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/20(土) 13:17:32 

    >>303
    元々そういうタイプの人なんだと思う

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/20(土) 13:17:42 

    >>346
    四六時中見ないとダメな生き物です、終了
    赤ちゃんにもよるけど、少なくとも仕事は出来ません

    +73

    -9

  • 372. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:12 

    >>368
    専業主婦のこと?働いてない人は暇だね

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:26  ID:wvSr994Oe7 

    ありません

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:57 

    >>357
    いえいえ
    モヤモヤとした感情を友達に向ける事に処理出来なかったので、
    第三者の意見を聞けて助かった
    適度な距離を保つようにしたら私の心も平和に保てるね

    ありがとうございました

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/20(土) 13:18:59 

    クソ忙しいです。

    +1

    -5

  • 376. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:12 

    子持ちの共働きだけど、唯一の楽しみがスマホだから、友達からLINEきたらすぐ返すけど。無理でもその日の夜とか翌日くらいには返してるよ。
    忙しくたって、息抜きなるしLINEしたいけどなぁ~

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:15 

    >>251
    これ以外に何の答えがあるんだろこのトピ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:38 

    >>1
    一旦イライラを落ち着かせよう
    もしかしたら家族に何かあったのかもしれない、事故に巻き込まれたのかもしれない
    もう一度連絡してみて、それでも既読つかなければその友達はまた今度予定が合った時に会えばいいんじゃないかな
    もし何かあって既読も付けられない状況なら、こんなネットで不特定多数の人に良くも悪くもいろいろ言われる友達がかわいそうじゃない?

    +3

    -8

  • 379. 匿名 2024/01/20(土) 13:19:41 

    忙しいの?って言ってる人は、放置すると死ぬかもしれない存在と24時間365日ずっと一緒にいたらわかるよ

    +2

    -8

  • 380. 匿名 2024/01/20(土) 13:20:28 

    みんな忙しいよ
    その人がだらしないだけ
    全部人任せでレスポンスも遅い人ってお母さん達のコミュニティでも嫌われてる

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/20(土) 13:21:09 

    >>346
    母ちゃんにきいてみろよ

    +50

    -2

  • 382. 匿名 2024/01/20(土) 13:21:40 

    >>271
    あー…なくはなさそう
    ノロの時間差攻撃は過去一ヤバかった
    下の子落ち着いたかと思ったら次の日上の子、最後には自分もマーライオン…
    片付けもしないといけないし嘔吐と嘔吐の合間に寝落ちするくらいしかできないよね

    +11

    -12

  • 383. 匿名 2024/01/20(土) 13:21:40 

    >>11
    連絡もらったとき忙しくて、記憶から抜け落ちてるのかも

    +49

    -10

  • 384. 匿名 2024/01/20(土) 13:22:54 

    宅配ってw
    ウケ狙いかな

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/20(土) 13:22:58 

    >>363
    宅配来たりwwwそんなの一瞬だよね?🤣

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2024/01/20(土) 13:22:59 

    >>367
    通知残ってたら返事忘れなくない?

    +13

    -6

  • 387. 匿名 2024/01/20(土) 13:23:06 

    >>1
    私は子供いてフルで働いてるけど、LINEの返事は早い方です。後回しにすると忘れるので(笑)
    主さんのお友達は優先順位が違うのでしょうね。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/20(土) 13:23:30 

    こういうトピって釣りトピなのかな‥。子持ち、子なし、独身叩かせ合いみたいな。

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/20(土) 13:23:55 

    友達は子無しでも同じ事しそう
    今は子持ちだから怠惰な性格を子供のせいにできる
    もうメンバーから外したほうがいいよ

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/20(土) 13:24:52 

    >>244
    私も子供いるけど、勝手に子持ちはって主語大きくしないでほしい
    そんなこと思ったことないわ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/20(土) 13:25:21 

    子持ち子なし関係なく、相手の意図や状況を読み取れない人って一定数いるんだよね
    計画して予約してくれてる人に失礼だと思う
    1人から行く行かないの返信もないのは困るって誰でも分かる

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/20(土) 13:26:44 

    バタバタしてるから、後でちゃんと読んで返信しよって思ってるうちに、
    「おかーさん、お腹すいたー」「みてーみてー」「これやるのーーーいやーーーー」「もういらない、食べたくないっ」「ガチャーーーン(何かが壊れる)」これで忘れちゃうのよ…

    時間はあっても細切れの時間で『ゆっくり何か』する時間がない。
    自分のお風呂、寝るすら…


    適当に3分5分で終わるガルが丁度いいという

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2024/01/20(土) 13:26:45 

    素朴な疑問だけど、どういうやり取りだったんだろう。
    集合時間と場所を連絡できたってことは、グループラインで久しぶりに会おうよって連絡して、日時や場所のすり合わせもして、全部決まったから「集合時間は~で、集合場所は~です」って送ったのかな。それだったら子持ちの子が「私は~日か~日ならいいよ。場所は市内ならどこでも大丈夫」とか言ってくれてたら返信遅くても気にしないかなあ。

    でもまだ会うかどうかを放していたり、日時や店を選んでたりするなかでフェードアウトしたなら会うのもフェードアウトしていいと思うよ。来なかったとき面倒だし。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/20(土) 13:27:06 

    >>379
    ずっと一緒にいたけどラインくらいはできるわw

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/20(土) 13:27:27 

    >>1
    もう次回から誘わなくていいと思います。
    子持ち・子なしにかかわらず、来週の約束がハッキリしないまま放置するような人と今後も付き合っていくの大変だと思います。

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/20(土) 13:27:49 

    >>1
    子ナシでも仕事によってはLINE見る時間あったら寝たいぐらい忙しいです。

    子ありも子なしも自分の環境で忙しさは変わります。

    LINEして既読つくか気になるぐらい暇なら他に趣味を見つけては❔

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/20(土) 13:28:18 

    そるは、その人がだらしなく思いやりにかけるだけです。1日1通くらい普通は返せます。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/20(土) 13:28:26 

    小さい子いるけど預け先さえ決まればお店探しも予約も何だってやります
    楽しみなんだもん
    その友達がだらしないか行きたくないだけ

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2024/01/20(土) 13:28:30 

    >>346
    これに、掃除と洗濯と買い物と料理と幼稚園の送迎と自分の食事と自分のお風呂の予定を組み込んでみて
    夜泣きする子だとまともに寝れないから自分が昼寝する時間も作らないといけない
    子持ちってそんなに忙しいですか?

    +45

    -5

  • 400. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:05 

    5か月の子がいるけど、隙間時間でがるちゃんやれる空き時間程度はあるよ。ただLINEって相手によっては少し考えて送らないといけない時ない?それを考える余裕がないのかもしれないなら遅くなる気持ちも分かるな。あとは既読もつかないならブロックされてるとか。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:27 

    >>303
    こういう人、小さい子供いるママ友のコミュニティでも嫌われてるよ

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/20(土) 13:29:42 

    >>388
    そうだと思う
    いつも文体が同じ

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/20(土) 13:31:10 

    >>4
    荒れてるね
    今は友達がだらしないって方向の波になってるわ

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/20(土) 13:32:15 

    >>1
    子持ちが忙しいであろう土曜の昼間にこのトピ立てるとは性格悪いと思ってしまった笑

    +7

    -3

  • 405. 匿名 2024/01/20(土) 13:32:16 

    >>388
    なんだ釣りか…
    真剣にコメントした自分が馬鹿みたい

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/20(土) 13:32:56 

    >>11
    1週間も未読のままだと
    忙しいプラスなにかあるね
    体調不良、家族の体調不良、メンタル不安定、鬱傾向
    など
    先の予定立てるの辛くなってるとか

    まあでも何も言ってくれないと結局分からないからね
    何度も続くようなら疎遠にするに限るよ
    モヤモヤしてる時間がもったいない

    +120

    -3

  • 407. 匿名 2024/01/20(土) 13:34:01 

    >>1
    ラインひとつでも見られないほど心身を消耗してます
    誘うのやめてあげたほうが良いこともあるかもね

    +3

    -4

  • 408. 匿名 2024/01/20(土) 13:34:21 

    返信に向き合う気力はない

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/20(土) 13:34:22 

    午後は忙しいかも、子供が帰ってきたら習い事の送り迎えあったりするから

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:30 

    >>8
    あんまり前向きな集まりじゃないとき、ライン通知すら億劫になるからなー

    例えば町内会の子供会の集まりとか、あんま仲良くない同僚とのグループラインで進んでいくランチの約束とか(くっそ面倒)

    そういうときは私なら早々に行けない、都合つかないって返信して終わりにしちゃう

    声かけてくれてるのに、返信も既読もしないのは不誠実かなと思うので

    +68

    -6

  • 411. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:42 

    >>8
    仕方ないけど同じくらいの会いたいと思えるモチベの人と仲良くしたいなとは思う

    +42

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/20(土) 13:35:48 

    忙しいです。

    +3

    -4

  • 413. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:15 

    >>1
    優先度の問題だよ。
    目の前の我が子が最優先。忙殺される。

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:24 

    忙しすぎですよ。
    出かけるにも、チャイルドシート嫌がるので、車乗せるだけで、アップアップしてます。。歩かせれば、飛び出しそうになって危ないから目が離せないですし、
    目的地着いても、カートはすぐ飽きて、歩きだして、変な方向に行くので、買い物もおちおち出来ず、帰ってきたらクタクタです。
    イヤイヤ期が始まってきてて、服着たくない、お風呂入りたくないと何でもイヤイヤなので、大変です、。

    +4

    -4

  • 415. 匿名 2024/01/20(土) 13:36:56 

    返信待たずに話を進めて良いのでは?
    返信ないのでこの日程に決定させてもらうね、とだけライン入れておけば良い。
    こういう人はだんだん誘われなくなると思うよ。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/20(土) 13:38:27 

    >>337
    もうみんな何かにつけてケンカするのが好きなんだろうね

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/20(土) 13:38:48 

    >>386
    通知ってスマホ上部に出てくるアレよ?

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/20(土) 13:39:24 

    >>16
    あるあるすぎるw
    もう返事したのかしてないのかもちゃんと覚えてなくて、あれ?そういえば返事来ないな?と思ってトーク開いたら、こっちが返信しようと思って書いてた文章がまだ残ってて、ギョエーー!!!私が返事忘れてたんかい!!ごめん!!!ってなることある

    +263

    -3

  • 419. 匿名 2024/01/20(土) 13:40:06 

    >>1
    スマホの優先順位低いと見ないよ
    私はスマホ依存だけど夫は電話以外放置してる

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2024/01/20(土) 13:40:55 

    >>1
    その子、行きたくないから故意に既読付けないんだと思います。
    iPhoneだと長押しすればある程度内容見れるものね。
    それで未読のままにできる。

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2024/01/20(土) 13:42:20 

    なんかイレギュラーな事態が起こってる可能性はあり。
    突然発熱したり胃腸炎になったりバタバタしてスマホの存在忘れてるかも。

    子供がいると、結構「突然の出来事」が起こって、親も対応に追われていたりする。

    +3

    -3

  • 422. 匿名 2024/01/20(土) 13:42:22 

    >>337
    プロレススイッチが入るからね笑
    どっちがヒールか分からんけど。
    どっちもヒールか笑

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/20(土) 13:42:48 

    >>417
    既読にしなきゃ新着の通知ずっと出てない?
    それもスルーしてるならもうルーズなだけだろうけど

    +8

    -8

  • 424. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:29 

    >>1
    好きな時に好きなだけLINEできて幸せやん笑

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/20(土) 13:43:32 

    >>1
    先週送ったLINEが土曜まで未読は怖いね
    既読スルーなら返信忘れてるだけかもだけど未読だと開けた時表示されるだろうし
    もう一度個別に送ってみては?

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/20(土) 13:44:13 

    >>234
    横、疲れてて気力すら失ってるときはあるよ。時間はそらぁ隙間時間はあるけれどね。

    +15

    -7

  • 427. 匿名 2024/01/20(土) 13:44:13 

    忙しいのは当たり前。それが嫌なら作らなければいいだけ。先も何も考えずにかわいいとかほしいだけで作って忙しくて大変とか何言ってるんだろうと思ってる。
    だから、助ける気もありません。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/20(土) 13:44:28 

    使い分けよ。
    嫌な集いや仕事は子供理由にするパターンも多々ある。

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2024/01/20(土) 13:46:00 

    LINE通知オンにしてないんじゃない

    返信遅いだけで
    そのうちくるでしょ

    参加できないかもしれない
    前提で話すすめれば?

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/20(土) 13:46:35 

    そういうだらしない人は今後は付き合わなくていいんじゃない?いくら忙しいからって返事しない、忘れる。は
    ありえないし失礼。みんなそれぞれ忙しい中、予定考えて会うんだからさ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/20(土) 13:46:48 

    >>22
    これは忙しいわwww

    +187

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/20(土) 13:47:59 


    小さい子どもの年齢が分からないけど

    未就園児で4月に入園式とかなら
    準備とかでめちゃくちゃ忙しいと思う。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2024/01/20(土) 13:49:09 

    私も子供いるけど普通に返すよ
    同じように子どもいる友達、いろいろお店とか時間とか決まった頃にグループLINEに湧いてきて意見は全く出さない感じ。

    自分が質問する場合はめちゃくちゃ返事早い。
    都合のいい女だなと思ってる。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/20(土) 13:49:43 

    >>67
    風邪引いてると仕事休みになるしめちゃくちゃ暇だけどな私

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:16 

    >>1
    独身友達2人の場合だけど、事前に出席確認して出した結婚式の招待状が返送期日を過ぎても来なくて、再度連絡したら2人とも急病で入院(内1人は緊急オペ)していた事があったよ。
    お子さんがいるなら子どもの場合もあるし、独身既婚関係なく何か大変な事情があって忘れてるパターンもあるから、待って嫌味言うより再度連絡する方が良い。

    +3

    -2

  • 436. 匿名 2024/01/20(土) 13:50:55 

    >>1
    忙しいに決まってるだろ

    +2

    -3

  • 437. 匿名 2024/01/20(土) 13:51:04 

    >>370
    親に甘やかされて来た人に多いイメージw
    末っ子

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2024/01/20(土) 13:51:13 

    >>1
    その人の性格かも
    私は未就園児2人の時も割とすぐ返信するタイプだったけど、子供が小学生になっても数日後に返信の子とかいるから

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/20(土) 13:51:47 

    >>5
    こんなこといちいち気にしてる主ならありえる

    +95

    -17

  • 440. 匿名 2024/01/20(土) 13:51:50 

    このトピ見てると本気なのか、冗談なのか分からないコメントばかり。
    話が通じない・相手の時間を奪ってる自覚がない・自分、自分で相手のことを思いやる気持ちがない人ばかりですね。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:33 

    いつランチの約束したのか気になる

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/20(土) 13:52:34 

    >>1
    こんな嫌味な投稿がるにするなんて本当に友達?笑
    友達だったら忙しいのかな?体調崩してないかな?なんかあったかな?とか心配で後追いラインすると思う笑

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/20(土) 13:54:47 

    子供小さいから寝かしつけるまでスマホ見えないように隠してる
    寝たらスマホ見ようと思ってても一緒に寝落ちしちゃったりする

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/20(土) 13:59:52 

    ここ1年ぐらいLINEの通知が来ないバグが出てる
    アプリ開いて初めて通知される
    突然通知来なくなって、突然治って、また通知来ない…みたいな状態が1年ぐらい続いている
    通知来ないからメッセージ気付かなくて未読スルーこと多数でめっちゃ感じ悪い人みたいになってしまった
    ちなみに今も通知来ないから、こまめにLINE開いて確認している
    旧Twitterでも、同じ症状呟いてる人いるし、ご友人もこの可能性もあると思う
    電話してみたら?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/20(土) 14:00:19 

    >>1
    返信来なくてイライラしちゃって怒りなさんな。
    だったら ◯日まで連絡来なかったら集まれる人で会うからね って送ってしまえばいいよ。
    外して約束したわけじゃないって証拠にもなるし あちらも仕方ないなってなる。
    私はわりと大きな子がいるけど、やっぱり子供絡みで休み申請したり 週末予定が入ることもあるからさ 小さい子なら尚更だと思う。二人もいれば尚更。
    私が子育てしてる時にああだこうだネチネチ言ってた友達は 40過ぎて初めて出産して忙しいんだって。若い頃は私に育児とは と蘊蓄垂れていたのに大変なんだって。
    人生の忙しさのピークって人それぞれだね。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/20(土) 14:00:20 

    わたしは30代独身です。
    姉の子供4歳、2歳男の子とたまに過ごすのですが、ほんとーーーーーに自分の時間がなくなります。
    一息つけるのはお昼寝の時と寝た時くらいです。
    正直わたしも甥っ子ができるまでは、そんなに大変なのか?と思ってましたが、あの頃の自分は何言ってたんだと思います。
    子供の年齢にもよるかもしれませんが、ほんとーに大変です。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/20(土) 14:06:32 

    主へ
    お友達、コロナとかインフル、風邪やその他病気や怪我、身内葬儀や家族看病、事件事故の可能性は無いだろうか。
    それらが重なったらいっぱいいっぱいかもしれない。
    器用な人だったら「忙しいから今回はみんなだけで集まってね〜」って一言打てるけど
    何かあったのかもよ
    友達なら、それらを心配してあげてもう一度メッセージ送ってあげな
    私ならそうする

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/20(土) 14:07:13 

    グループなら、連絡してるのはみんなに伝わってる氏。当日何かあっても悪いのはその返事してない人だしなぁ。

    私も子供いるけど、1週間未読ならそれは子供の有無どころの話じゃないと思う。

    知り合いでLINEの未読が常に3桁って人がいたから、そういうタイプの人なら埋もれちゃってるだろうな…

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/20(土) 14:09:04 

    LINE、返事打とうとすると ママーッ!て呼ばれてなんかして ああ、早く返さなきゃ!と思っても またなんか起きて ああ…てな感じで数日経つ時もある。
    これは人と比べられないし 独身だって返事遅い人もいるから個人差としか言えないよ。
    連絡つく人とだけ約束したらいいのに 何でそんなに怒ってるの?

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2024/01/20(土) 14:10:00 

    行く気がない人なんじゃない?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/20(土) 14:12:36 

    >>9
    理由を聞かせてもらおうか

    +36

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/20(土) 14:13:20 

    その友達同じように小さい子供いるお母さん達の中でも嫌がられてると思う

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/20(土) 14:14:53 

    >>1
    電話したらいいじゃん

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2024/01/20(土) 14:15:08 

    普段は返信ないのに宗教関連の誘いはやたら返信早くて放置してたら催促してくるママ友いる
    めっちゃ嫌われてる

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/20(土) 14:15:20 

    >>9
    昼顔に忙しいってか?

    +20

    -3

  • 456. 匿名 2024/01/20(土) 14:15:47 

    産後すぐは無理だったけど私は普通にラインとか返せてた。子供が一人だからかもしれないけど。その友達が子供預けられなくてランチ会に行きたくないのかもしれないけど何か返してくれないと予定立てられないし、もう一度連絡してみたら?忘れてるだけかもよ

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:11 

    >>1
    忙しいですよ。何もしていない時間も心に余裕がなかったりします。心に余裕がないとLINEの返信も後回しにしてしまう事もあります。事前にランチの約束をしていたのなら、わかっていると思うので待っていれば返信は来るかと思います。

    +5

    -4

  • 458. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:42 

    なんでも1人でこなすようになれば
    家事でおしまいなので
    なんちゅうことはないです。

    人生、専業主婦に越したことは無い。

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2024/01/20(土) 14:19:32 

    >>163
    じゃどうやって予約のキャンセルが必要かどうか確認すんの?

    +4

    -3

  • 460. 匿名 2024/01/20(土) 14:20:38 

    人によるよー。未就学児含む子供3人パートしながら育ててる友人はまめに連絡くれる。
    今まさにその子と独身の友人と私の3人で数年ぶりにランチする計画立ててるけど、むしろ返事が遅かったり返事が簡潔なのは独身の友人。
    子育てや仕事以外に、家事炊事趣味に割く時間とかも人それぞれだし、一概には言えないよ。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/20(土) 14:20:50 

    >>1
    忙しいというよりスマホに触れる時間がない
    子どもがいる時に触ると奪われる。チャンスがある時はネットで急いで買わないといけないもの、離乳食のレシピとか調べるのに必死

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2024/01/20(土) 14:20:56 

    二人以上いると忙しい

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2024/01/20(土) 14:21:52 

    >>423
    通知なんてすぐ消すけど…

    +11

    -7

  • 464. 匿名 2024/01/20(土) 14:22:17 

    >>56
    腹が立ってイライラした勢いじゃない?
    このイライラを共感してほしいんだよ

    +14

    -5

  • 465. 匿名 2024/01/20(土) 14:23:15 

    >>187
    電話が嫌ならLINE返せよって話だよ
    予約せずにひとまず集まろうってことなら放置でもいいけど店予約してるんだから事前に意思確認したいじゃん

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/20(土) 14:23:16 

    >>293
    子ども後追いの時期だったり、年子や双子だったりしたら、マジでトイレもろくに行けない人もいるよね?

    +8

    -4

  • 467. 匿名 2024/01/20(土) 14:24:47 

    子持ちで忙しいから返信できないのとは別問題な気がする。確かに子育てで余裕が無くて返信出来ないのかもしれないけど、本人の問題だと思うよ。
    子持ちでも子持ちじゃ無くても心に余裕が無かったり、うっかりしてて返信遅れる事あるやん。もしくは返信遅いタイプなのかとか、集まりが億劫なのかもしれないし。

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/20(土) 14:25:33 

    >>234
    びっくりするほどLINEを見る習慣が減ってしまい、たまーに返信忘れてたりする。

    +25

    -2

  • 469. 匿名 2024/01/20(土) 14:29:06 

    忙しいか忙しくないかで言えば忙しいかもしれないけどそれ言い始めたらニート以外はみんな忙しいになると思う

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/20(土) 14:29:29 

    >>153
    それはあるね
    住宅設計の仕事してた時、妊娠後期から産後2~3年くらいまでの奥さんは記憶力が普段より下がってる前提で打ち合わせしてた
    感情の起伏も激しいんだよね
    私自身そうだったから悪気がないのは分かってるし、本人が無意識の時も多いのでこちらが気を付けておくって感じ
    この時期はいつもとは違う思考になっていることが多いから、大きな決断はしないほうがいいと毎回思うわ

    +8

    -2

  • 471. 匿名 2024/01/20(土) 14:30:39 

    >>48
    ひゅー♪

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/20(土) 14:30:57 

    >>1
    >>33
    出産以前の返信状況にもよるよね。
    前から遅いならルーズな人なのかもだけど、そうじゃないなら、今が大変だったり、返信しなきゃと思いつつ子育てや家事疲れの蓄積で気持ちがどうしても向かないって事もあるかも。

    あと、ママ友たちのコミュニティだとみんな同じ立場だけど、子どもがいるのが自分だけだと立場の違いになんか勝手にしんどくなったりもするし。
    (どっちがどうとかじゃなく自然とそうなっちゃったりする時もあんだよね。ホルモン的な感じで)

    自分も子どもが小さかった時は特に、有無を言わさずの目の前の子の対応と、絶対今日中にこなさなきゃって事(家事、仕事、園や習い事関係の準備とか)と明日もこれが続くのか…に対峙するのに必死でやっと一息つけた時には心身ともに無になってたな。

    「子育てで忙しいと思うからLINE見てくれたらスタンプだけでも送ってもらえると助かるよー」とか送ってみたら?
    ルーズにしても忙しいにしても、そうよね返事待ってるよね、すぐ送らなきゃってなるんじゃないかな。

    +10

    -4

  • 473. 匿名 2024/01/20(土) 14:31:02 

    >>1
    >>2
    返信すらできないほど忙しい人なら、最初からランチ会に出席しようと思う訳がないw

    ランチの誘いの時点で、既読すらつかないか、短文でお詫びと欠席の返事だと思う

    トピ本文だけの印象だけど、主さんのお友達は、優先順位とかキャパとかの概念が崩壊しているタイプなのでは。
    平たく言うと、行き当たりばったりタイプ。

    あと考えられるとしたら、ご家族が緊急入院とかのトラブル発生で突然忙しくなったとかかな。

    私ならだけど、試しに
    「返事ないけど何かあった?
    心配してるよ。
    ランチは、予約キャンセルの関係で◯日までに返事なかったら、申し訳ないけど欠席にさせてもらうね」
    みたいなラインくらいは送ると思う。

    +109

    -6

  • 474. 匿名 2024/01/20(土) 14:31:42 

    その人子どもできる前から多分そんな感じでしょ
    なんなら高校時代から
    いい加減な人って一定数いるし嫌われてる

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/20(土) 14:32:08 

    >>9
    これは子なし専業が書いてないでしょ
    子なし専業はみんな、暇な自覚大アリだよ

    +51

    -2

  • 476. 匿名 2024/01/20(土) 14:32:15 

    >>1
    あだ赤ちゃん1人しかいないから状況違うけど、既読にすらならないのはなんか変なのって思う。読んで後から返信すれば良いのに。ピン留めとかもできるし。

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2024/01/20(土) 14:32:27 

    未就園児2人→旦那→私の順番で連続で胃腸炎になった時は、4日くらい連絡取れない状態だった

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2024/01/20(土) 14:32:42 

    >>56
    まず仕方なくないし

    +10

    -11

  • 479. 匿名 2024/01/20(土) 14:33:20 

    >>10
    時間がないというより、気力がない。
    ラインや新しいこと、自分のことや遊びがすごく億劫になる。気力が湧いてこないこと多い。
    子供の世話や学校園の付き合い、税金や申請関係絶対しないといけないことはしてるんだけど自分のプラスαができない。

    +164

    -8

  • 480. 匿名 2024/01/20(土) 14:33:21 

    >>3
    でも集合場所とかすでに送ってるんならその子から返信なくても問題ないよね。ほっとけばいいんでは?そうしてほしいと相手も思ってるかも。

    +95

    -8

  • 481. 匿名 2024/01/20(土) 14:36:44 

    子どもが常にくっついてきて抱っこを要求してくるのでスマホを触る時間はないです。
    家の中では常に片手で子どもを抱っこしながら料理したり食器出したり片付けしたりゴミ捨てたりしてます。
    ときにはトイレ行くときも子どもを抱っこしてます。
    子ども産まれてからドラマ見る時間は皆無。
    常に片手で生活想像できます?

    +1

    -4

  • 482. 匿名 2024/01/20(土) 14:37:44 

    >>1
    内容読まずに適当にスタンプひとつ返すだけならできるけど
    読んで、スケジュール確認と調整しなきゃいけないし、子ども小さいなら尚更夫とスケジュールすり合わせもしなきゃいけないし
    子どもの体調不良とか重なってるとあとでLINE確認しようと思いつつ失念することもある。申し訳ない。

    +2

    -4

  • 483. 匿名 2024/01/20(土) 14:40:03 

    色々忙しい理由並べてる人いるけどそれなら最初からランチなんて行かないでしょ

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2024/01/20(土) 14:40:44 

    子どもの手が届かないようにスマホを上に置いて子どもの世話に追われスマホがどこにいったか忘れ、子どもを抱っこしながら探す。
    おもちゃが散乱してすぐにものなくなり常に探しものしてる。
    見つかったと思ったら子どもが2階上がったり外出かけ慌てて追いかける。

    +1

    -3

  • 485. 匿名 2024/01/20(土) 14:40:49 

    >>12
    うん、子供出来る前もそんな感じでは?普段からそうならそういう人、子供できてから返事遅いなら本当に忙しいんだよ。でもそれは独身の人でも本当に忙しい時は返せないでしょ

    +11

    -2

  • 486. 匿名 2024/01/20(土) 14:42:13 

    >>367
    横だけどそういうことか。私通知で内容は画面に表示させないようにしてるわ。セキュリティ上みんな気にならないのかしら。。

    +4

    -4

  • 487. 匿名 2024/01/20(土) 14:43:29 

    >>346
    マジレスも恥ずかしいが
    こっちも言いたい笑

    赤ちゃんを産んだ母体へのダメージは
    想像を遥かに超えて大きいですよ

    程度は人によりますが
    私は恥骨が痛くてまともに歩けない状態で
    3ヶ月は重体でした。

    そしてボロボロな体で24時間赤ちゃんにアンテナ張って、
    寝かしつけたら次の授乳まで1時間弱の浅い睡眠というサイクルがエンドレス…

    お母さん、産んで育ててくれて
    本当にありがとう!って

    身を持って経験して初めて、
    心からの感謝が湧き出てきて、
    お見舞いに来た母に泣きながらありがとうを伝えました。

    +38

    -6

  • 488. 匿名 2024/01/20(土) 14:43:40 

    >>11
    後回しにしてるだけよね
    「家族が危篤で〜」ってLINEには秒で返してるはず

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/20(土) 14:44:14 

    >>2
    そうだろうと子持ちの相手を慮っていたけど、会えた時にスマホいじりまくりだった
    私の優先順位低いんだなとよくよくわかったよ
    子どもができた途端図々しくなる人も多いし、子持ちは子持ちの世界があるんだろうね

    +82

    -4

  • 490. 匿名 2024/01/20(土) 14:44:40 

    行くって言っといて忘れてるだけも失礼な話
    なんでも人任せな人っているよね

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2024/01/20(土) 14:45:03 

    >>486
    内容が表示されるよりいつまでも通知出しっぱの方が気になるわ
    気付いたらすぐ消すし

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/20(土) 14:48:15 

    その人がいい加減なんでしょ

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/20(土) 14:48:42 

    0歳児のトピも1歳児のトピも2歳児のトピも常に人いるし盛り上がってるからね

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/20(土) 14:49:37 

    暇はあるけど気力がない

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2024/01/20(土) 14:51:08 

    >>453
    寝かしつけたときに電話鳴って起きたらブチ切れる自信あるわ笑

    +2

    -5

  • 496. 匿名 2024/01/20(土) 14:52:37 

    >>131
    フルタイムパートならともかく、扶養内パートでワーママなんて普通言わないでしょ
    そんなこと言ってたら笑われるよ

    +3

    -11

  • 497. 匿名 2024/01/20(土) 14:53:17 

    >>495
    だったらすぐ返信しとけばいいじゃん
    すぐ返信できない内容ならこっちから連絡するとか返信しとけばいいだけの話

    +5

    -2

  • 498. 匿名 2024/01/20(土) 14:54:58 

    >>2
    子供が出来る前からなんだけど余程親しい人でないとちゃんと考えて打たないと語弊や伝わり方のニュアンスが違ってはいけないからどう打てばいいかちょっと時間かかる。
    それがとてつもなく面倒。

    +12

    -7

  • 499. 匿名 2024/01/20(土) 14:55:05 

    子供が勝手にLINEの通知いじっちゃって、既読ついてるの気がつかずにスルーしてた事はあるな。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/20(土) 14:55:27 

    子持ちでパートしてたりフルタイムなら忙しいかもしれないけど専業は時間あるでしょう。
    違う物にお金使いたいなら行かないかもよ。
    ちょっとした化粧品とか洋服とかさ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード