ガールズちゃんねる

美味しい味噌が知りたい

154コメント2024/11/19(火) 08:19

  • 1. 匿名 2024/11/13(水) 11:36:39 

    美味しい味噌が知りたいです。
    白味噌や麦味噌が好きです。

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:11 

    愛知県民の赤味噌しか食べませんアピールうざい

    +7

    -37

  • 3. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:12 

    私はタニタのやつ

    +44

    -10

  • 4. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:15 

    アスホール直送

    +4

    -13

  • 5. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:34 

    佐用のもち大豆味噌!

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:42 

    >>1
    フンドーキンの麦味噌
    びっくりするくらい美味しい。豚汁によく合います

    +104

    -10

  • 7. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:09 

    九州のが好き

    麦味噌

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:10 

    >>1
    私フードキンのお味噌かエフコープのお味噌使ってるよ

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:14 

    ヒカリ味噌のクラフトミソ生糀

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:21 

    >>1

    これ、本当に美味しい
    奈良行くと必ず買ってる
    美味しい味噌が知りたい

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:23 

    いろいろ買って食ってみろって!

    とりあえず液みそ!

    +4

    -17

  • 12. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:41 

    茶こしで濾せば、なんでも飲めます
    大さじ1と、出汁です

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:48 

    >>6
    私もこれ。
    初めて食べた時感動のあまり声出た。

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2024/11/13(水) 11:39:00 

    日本海味噌
    雪ちゃんのこうじ味噌

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/13(水) 11:39:00 

    塩気があればだいたい美味い🤡

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/13(水) 11:39:05 

    コープのお味噌だけはリピート買いしてる。
    国産原料100%で余計なもの一切入ってないし美味しいよ。
    美味しい味噌が知りたい

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/13(水) 11:40:07 

    パートのおばさんが出した味噌汁が
    めちゃくちゃ美味しかったんだけど
    普通の安い味噌だった

    作り方も大切なんだろうなぁ

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/13(水) 11:40:26 

    わかる

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/13(水) 11:40:33 

    >>14
    おいしけどC国産の大豆が残念

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/13(水) 11:40:34 

    家はスーパーで手軽に手に入るコレに落ち着いた。
    美味しい味噌が知りたい

    +48

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/13(水) 11:40:36 

    美味しい味噌って勧められるのはだいたい甘いから甘さほどほどの味噌が知りたい
    九州の味噌は甘いし

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/13(水) 11:40:58 

    仙台みそ美味しいです!

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/13(水) 11:41:23 

    >>6
    探して買うわ

    スーパーで買った、フンドーキンの九州の甘い醤油にはまってる。私の中で今年出会えてよかったナンバーワン。そのスーパー行けば味噌もあるかも

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/13(水) 11:41:34 

    ハナマルキの無添加こうじみそ。
    値段と味のバランスがよい。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/13(水) 11:41:52 

    >>2
    愛知県民だけどそんなこと言う人あまりいないよw

    むしろ買うの合わせ味噌ばかり

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/13(水) 11:42:02 

    豚汁の季節になってきて味噌の消費量が増えた!
    赤味噌で豚汁作ったらイマイチだったから、甘めの味噌がいいのかなーと思う

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/13(水) 11:42:44 

    いつもマルコメだわ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/13(水) 11:43:06 

    ハナマルキ おかあさん

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/13(水) 11:43:06 

    これホントおいしい
    美味しい味噌が知りたい

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/13(水) 11:44:00 

    円熟って名前のやつにしてる

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/13(水) 11:45:34 

    >>25
    愛知県民です
    そうですね
    年寄りは赤味噌に執着してるけど
    我が家には赤味噌はありません

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2024/11/13(水) 11:45:51 

    >>6
    甘すぎて無理だった

    +23

    -11

  • 33. 匿名 2024/11/13(水) 11:47:14 

    主に麹味噌だけど具材によって使い分けてます

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/13(水) 11:47:18 

    >>2
    関東民だけど八丁味噌は好きだよ
    田楽や鯖の味噌煮に必ず使うしカクキューの味噌カツのたれは冷蔵庫に入ってる

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/13(水) 11:48:25 

    >>17
    他人の作る味噌汁って美味しく感じる

    +47

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/13(水) 11:49:41 

    >>6
    ガルで見て買ったけど甘すぎて無理だった
    自分が名古屋だからかな?
    白味噌でもタニタのやつは美味しい

    +17

    -6

  • 37. 匿名 2024/11/13(水) 11:50:42 

    今朝NHKで観た亀戸の味噌屋さんに行きたい
    チーズ風味のする味噌を食べてみたいわ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/13(水) 11:51:19 

    >>2
    そんなアピールは聞いたことないけど
    転勤で一時期住んでたらハマった。
    愛知・三重の赤味噌って何か違うのかな、ほんと美味しい

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/13(水) 11:51:34 

    店舗が近いから、ここで買ってるよー。
    ネットでも買えるよ。
    江戸甘みそ白が飲みやすくて好き。
    佐野みそ | 佐野みそl東京・亀戸 佐野みそ〜TOKYO MISO〜
    佐野みそ | 佐野みそl東京・亀戸 佐野みそ〜TOKYO MISO〜sanomiso.com

    東京・亀戸の味噌専門店「佐野みそ」です。こだわりの味噌は70種類以上。創業以来90年、味噌を知り尽くしたプロが、あなたにぴったりの味噌との出会いをお手伝いします。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/13(水) 11:51:39 

    赤味噌が好きです
    オススメあったら教えて欲しいです

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/13(水) 11:52:16 

    群馬のお土産で貰った味噌が美味しかった。信州味噌って有名だしあの辺って美味しいんだろうな。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/13(水) 11:54:48 

    >>2
    秋田の次は愛知か?
    どんな親にどんな教育受けたら自分の住んでる国を四六時中貶めることができるんだか

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/13(水) 11:55:36 

    フンドーキンの味噌が美味しい。

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/13(水) 11:55:42 

    マルコメの合わせ味噌
    なんだかんだこれに戻る

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/13(水) 11:55:47 

    はつゆき屋の鹿児島麦味噌ってやつ
    その前はタニタ
    しょっぱくない味噌が好きな人にオススメ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/13(水) 11:56:21 

    >>17
    風味が飛ぶから味噌入れたら沸かしちゃダメって言うけど沸かした味噌汁の方が美味しい気がする
    母の味噌汁これでもかってぐらい沸かすけど美味しい

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/13(水) 11:56:46 

    お味噌ってダシとの相性ない?
    麦味噌だとカツオ出汁が九州のお味噌汁の味に近付いて好き

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/13(水) 11:57:19 

    私はいつもこれ

    >>39
    今朝あさイチに出てたお店かな 行ってみたい

    美味しい味噌が知りたい

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/13(水) 11:57:32 

    >>6
    大阪ですが、フンドーキンの合わせ味噌はどこでも売ってるけど麦みそは見たことないかも
    麦みそ好きだから食べてみたい!

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/13(水) 11:57:51 

    米味噌でごめん、天王醸造の稲荷みそ(すり)
    旅行先で買っておいしすぎたので通販でリピートしてる。味噌汁が苦手だったけどこれなら飲み干せるようになった
    といてもカスが出ないところもよき
    美味しい味噌が知りたい

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/13(水) 11:58:04 

    >>47
    麦味噌とカツオ出汁って合うよね!!
    分かる!!

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/13(水) 12:00:00 

    >>48
    店舗に行けそうだったら、店舗で買うのがおすすめですね。
    最寄駅から5分歩けば着くし味噌の味見もできるので、気に入った味を見極めてから購入できます。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/13(水) 12:00:42 

    >>1
    静岡に住んでいた時に出会った、伊豆フェルメンテから出ている伊豆みそ!今までで一番美味しい味噌だった。県外に引っ越しちゃったから、もうぱっと手軽に買えなくてかなり悲しい。今はフンドーキンのやつを買っている。これも美味しいけど、やっぱり伊豆みそは越えられないと思っている。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/13(水) 12:00:54 

    >>40
    飛騨高山の大のや醸造さん
    香りと味が濃い赤味噌
    お土産やちょっとしたお使いものに渡した先からは「美味しい!自分でも注文したよ」と言われることが多いです

    高級天然の味噌と醤油 『大のや醸造』|赤味噌のご紹介
    高級天然の味噌と醤油 『大のや醸造』|赤味噌のご紹介www.ohnoya-takeda.co.jp

    高級天然の味噌と醤油 『大のや醸造』|赤味噌のご紹介 toggle navigation トップページ会社概要 会社概要 会社沿革 お客様へ 味噌のご紹介 赤味噌のご紹介 糀(こうじ)味噌のご紹介 醤油のご紹介 四年醤油のご紹介 一年醤油のご紹介 生(き)びき醤油のご紹介 その他の...

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/13(水) 12:01:45 

    最近このだしにはまっている関東人なんですが、これに合う味噌があったら是非知りたいです
    美味しい味噌が知りたい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:14 

    カルディで売ってるもへじのお味噌試したことある人いる?テレビとかでたまにおすすめ商品でもへじシリーズ紹介されたりしてるけどどうなんだろう?
    美味しい味噌が知りたい

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:33 

    長野県須坂市の塩屋醸造のえのきみそ美味しいよ
    えのきだけのペーストを味噌と一緒に発酵させてるとかでとっっってもまろやか
    わが家はもう何年もこれ
    美味しい味噌が知りたい

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/13(水) 12:04:07 

    教えたいとこだけど
    教える→注文増える→メーカー、販売者、調子に乗って値上げ
    こんな流れだから書けない

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2024/11/13(水) 12:04:54 

    母がこれを使っていたので私も使ってる
    美味しい味噌が知りたい

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/13(水) 12:04:55 

    >>1
    チョーコーの長崎みそ
    ちょっとだけお高めだけど美味しいよ
    ヨドバシで買える
    美味しい味噌が知りたい

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/13(水) 12:05:04 

    >>34
    大人になって美味しさを知った
    白みそも大人になってから
    どれもうまい

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/13(水) 12:05:20 

    >>1
    兵庫県の朝来のお味噌
    道の駅で買ってみたらめちゃくちゃおいしくてそれからは大容量で買ってます
    美味しい味噌が知りたい

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/13(水) 12:05:25 

    >>20
    どこらへん限定?

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/13(水) 12:05:26 

    いつも山吹
    美味しい味噌が知りたい

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/13(水) 12:06:10 

    >>52
    ありがとう!今行き方調べたら銀座店が近いから行ってみます 楽しみ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/13(水) 12:08:36 

    >>21
    信州味噌はあんまり甘くなかった気がする
    甘めの物もあるだろうけど

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/13(水) 12:08:58 

    高いのはハズレなし

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/13(水) 12:09:05 

    >>63

    都内だけどこれ買ってる。
    限定なのかな?

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/13(水) 12:11:10 

    山吹ってのが美味しい
    20%引きを狙って買いだめしてる

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/13(水) 12:12:20 

    >>68
    うちも都内
    たまに買ってる
    素朴で美味しい!

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/13(水) 12:13:15 

    >>6
    これを書きに来ました!美味しいですよね

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/13(水) 12:13:33 

    >>64
    それ‼︎美味い‼︎

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/13(水) 12:14:11 

    どちらかと言うと麦味噌のような甘い味噌が好き
    でも住んでいる東北地方では麦味噌ってすごく高くて、とても手が出せないと思っていた時にコレを発見
    この1年ぐらいコレに落ち着いてるよ
    美味しい味噌が知りたい

    +6

    -6

  • 74. 匿名 2024/11/13(水) 12:15:41 

    >>6
    美味しいです。
    ずっと買ってます。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/13(水) 12:19:30 

    >>21
    これはどうだろう?
    仙台味噌
    中部地域住みだけど普通にスーパーに置いてある
    東北に住んでた時に知ってそれからずーっと使い続けてます
    これだけだと甘味少なめ、スッキリしたお味噌汁になる
    私はこれと甘めの糀味噌を気分と具材によって混ぜたり使い分けたりしてます
    値段もそんなに高くないよ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/13(水) 12:22:57 

    >>2
    サバの味噌煮は赤味噌が好き
    味噌汁はむしろ白味噌が好き。
    でも一番使うのは合わせ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/13(水) 12:26:59 

    画像貼り忘れました
    美味しい味噌が知りたい

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/13(水) 12:28:14 

    >>77
    >>75のお味噌です

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/13(水) 12:28:42 

    これ見て参考にするので、できるだけ画像も載せてください!😆

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/13(水) 12:30:45 

    >>77
    母親のお気に入りだ🤩
    ほんとスッキリして美味しい。わたしも真似して買いました。
    3種類くらい置いて、使い分けしてます。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/13(水) 12:30:58 

    >>46
    熱々が美味しいんだよね
    こうじが死なない程度の温度だと人間にはぬるく感じるけど死んでても健康効果は得られるのだろうか

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/13(水) 12:36:21 

    >>1
    大分出身で東京で暮らして20年近くになりますが、お味噌はフンドーキン一択です!
    関東出身の夫は甘く感じるそうですが、気に入ってくれています。
    味噌粕がたっぷりですが私はそこもお気に入りです♡
    美味しい味噌が知りたい

    +28

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/13(水) 12:38:00 

    >>10
    白味噌って書いてるけど、関西のお雑煮に使うくらいのガチ白味噌かな?それとも普段のお味噌汁に単独で使えるくらいの白味噌?(質問の仕方難しい…伝わっておくれ!)

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/13(水) 12:38:31 

    >>2
    愛知だけど愛知の赤味噌好きじゃない。仙台味噌の赤味噌が好き

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/13(水) 12:42:23 

    農大の農みそうまいよ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/13(水) 12:44:25 

    >>83

    真っ白でトロトロの白味噌か、そうじゃないかって話だよね?

    普通のお味噌汁に使える固さのやつだよ
    私は普段使いしてる
    本気で美味しい
    まず味噌だけ舐めるだけでも美味しいw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/13(水) 12:55:45 

    甘いみそは料理が全部甘ったるくなる

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/13(水) 13:00:08 

    >>1
    うちはこれ
    500円くらいするけど美味しいよ
    美味しい味噌が知りたい

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/13(水) 13:01:43 

    >>6
    この前売っていなくて他の味噌買ったけどやっぱりこれじゃなきゃダメだった!
    あまり安売りしてないのよね。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/13(水) 13:02:19 

    前にスーパーでこれ高いから美味しいのかなと買った味噌が旨みも香りもなくてまずかった

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/13(水) 13:05:57 

    >>86
    お返事ありがとう!
    そう!そういう質問です!

    フンドーキンや↓みたいな白め甘めのお味噌が好きなので買ってみます。教えてくれてありがとう。
    美味しい味噌が知りたい

    +39

    -5

  • 92. 匿名 2024/11/13(水) 13:13:41 

    >>68
    そうなんだ!アタイが住んでるところは愛媛なんだけど見たことない…
    イオンとかあるかもだけど

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/13(水) 13:14:02 

    >>91
    よこ
    これめっちゃ美味しいよね
    おみそに甘酒が入っているような感じで大好き

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/13(水) 13:16:35 

    >>53
    伊豆に住んでて
    スーパーで今日も見かけたのでこんど買ってみようと思います!

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/13(水) 13:23:59 

    山梨のやまごみそ‼️
    美味しい味噌が知りたい

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/13(水) 13:25:29 

    >>2
    2コメってなんで変なのばっかりなの?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/13(水) 13:28:23 

    >>87
    甘い白味噌を料理酒で伸ばして数の子漬けると美味しいよ
    普通に醤油と出汁で漬けるより独特の臭みが出ない
    ウチの家族はおせちの醤油味の数の子を「生臭い」と嫌うけど、白味噌漬けにしたら「イケるな」とパクパク食べるようになった

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/13(水) 13:31:16 

    >>73
    これ、セブンイレブンでも売ってますか?
    買ってみたい

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/13(水) 13:38:47 

    >>56
    存在自体今知った者がコメントしてごめんなんだけど、調べてみたら製造が酢屋亀なんだね!

    善光寺の門前にあって、この間買ってきたらすごく美味しかったの
    (それは国産米・国産大豆・沖縄の塩シママース使用で、酒精不使用・熱処理なしの生みそ商品)

    また善光寺近く行ったら買おうー!と思ってたところで、56さんのも買ってみようかな
    教えてくれてありがとう

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/13(水) 13:39:16 

    >>6
    先週初めて買った。おいしくて好みの味だったからまた買うわ。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/13(水) 13:40:42 

    >>98
    73ですが、私の近所には7&i系のスーパーがあるのでそこで買っていて、セブンイレブンにあるかは分からないんです
    ヨーカドーやヨークマートなどではあると思いますが…
    お役に立てずごめんなさいね

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/13(水) 13:41:27 

    >>1
    毎日手軽にオルニチンとるためにシジミ出汁入りのすぐに溶けるチューブ式味噌使ってる

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/13(水) 13:43:17 

    >>17
    義母の味噌汁がめちゃくちゃ美味しくて聞いたら普通にマルコメにハイミーを入れてた

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/13(水) 13:52:29 

    >>63
    よこ
    雪ちゃんの日本海みそは富山の会社で、昔は富山帰ったときに親がまとめ買いしてたんだけど、
    最近は関東でも普通のスーパーで扱っているところかなり多くなった!(ネットとかでも…例えばヨドバシオンラインとかでも取り扱ってたはず)

    お味噌って地域性が結構ある印象だから、コメ主さんの地域だとやっぱりそこのものが主流になるのかな

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/13(水) 13:55:20 

    知り合いにもらった手作りの味噌は段違いに美味しかったな
    そんなに難しくないみたいだから一度作ってみたい

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/13(水) 14:00:50 

    >>46
    米味噌や麦味噌とちがって、豆味噌系統だと煮込んだ方が美味しいと書いてあるの読んだよ

    加熱しても風味が飛びにくくて、むしろコクや旨みに関しては強くなるそう

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/13(水) 14:15:59 

    >>103
    ハイミーって初めて聞いた

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/13(水) 14:21:16 

    実家が岡崎で基本赤味噌でそだったのですが、夏は合わせ味噌、その他は赤味噌でした。
    年寄りはやはり赤味噌だったし、昔スーパーはほとんど赤味噌しかなかったから必然と赤味噌だったんだとおもう。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/13(水) 14:36:04 

    秋田出身の私はこれ!!
    美味しい味噌が知りたい

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:25 

    >>60
    長崎で飲んだ味噌汁が甘くておいしくて…
    タクシーの運転手さんに聞いて島原味噌勧められて買ったけどそれも気になる
    今度取り寄せてみる、ありがとう

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/13(水) 14:49:42 

    九州の味噌とか信州の味噌とか東北の味噌とかオススメ出てきて全部試してみたい
    物価高でなかなか外食しないから、せめて味噌で少し贅沢したい

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/13(水) 15:01:50 

    >>32
    わかるわ、甘いから薄く感じた

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:01 

    >>6
    甘いってコメント見るけど甘いんだね
    私は福岡住みだから甘いとか全く感じなかった
    九州は醤油とか甘いもんね
    色々美味しいお味噌試してみたいな

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/13(水) 15:31:10 

    >>113
    私宮城住みだけど、フンドーキンの味が好きで醤油も使ってるわ。味噌汁の味噌は少し多めに入れてる。甘めではあるけどすごく甘いって感じでもなく丁度いい。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/13(水) 16:22:52 

    甘口で美味しいお味噌がありましたら、教えていただきたいです。
    子どもが、今のお味噌を辛いと申してまして、色々試しています。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/13(水) 16:29:22 

    >>6
    大分出身なので、特別おいしいと感じたことがなかった。定番なので。
    他の味噌汁を飲み続けると、わかるのかな。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/13(水) 16:41:04 

    >>91
    これ美味しかった
    ずっと地元で売ってる手作り味噌使ってたけど

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/13(水) 16:41:43 

    >>59
    我が家もこれ!美味しいですよね

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/13(水) 16:46:20 

    >>2
    ミックス味噌というのがあったはずや

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/13(水) 16:49:28 

    >>1
    ヤオコーで買った「山吹」の味噌の美味しさに驚いた。
    700円位で高めだったので期待したけど生まれて初めて味噌汁美味しいと思った。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/13(水) 16:55:46 

    >>1
    普通の味噌にこれを混ぜるとコクが出ておいしい
    美味しい味噌が知りたい

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/13(水) 17:09:12 

    >>1
    ヒカリ味噌のマル無

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/13(水) 17:42:59 

    フンドーキン?聞いたことないけどそんなにおいしいなら買ってみたいけど近所で見たことないな?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/13(水) 17:43:35 

    白味噌で甘いのが好き!

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/13(水) 18:16:43 

    京懐石

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/13(水) 18:29:50 

    >>87
    おでんと味噌カツの味噌が白味噌だったら僕はまちがいなく泣くだろう。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2024/11/13(水) 18:39:03 

    >>6
    へえ、やってみよ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/13(水) 19:09:08 

    >>6
    フンドーキンは白だしもおすすめです。
    お味噌スーパーで見かけたから買ってみる!

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/13(水) 19:10:55 

    >>107
    ハイミーって加熱用って、スーパーで知り合ったおばさまに教えてもらって初めて知った。味の素は加熱しない方って言ってた。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/13(水) 19:12:26 

    >>29
    このお味噌、お味噌汁するとき、味噌漉し使いますか?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/13(水) 19:27:06 

    >>1
    主語が味噌になってる
    味噌を知りたい

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/13(水) 19:27:17 

    皆さん主です
    色々おすすめの味噌教えてもらってありがとうございます!
    色々な味噌をミックスして使った事ある人いますか?
    どうなんだろう

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/13(水) 19:27:41 

    >>66
    >>75

    教えてくれてありがとう!
    信州味噌や仙台味噌は甘くないんだね
    住んでる地域が九州寄りだから馴染みがなくて、スーパーにも九州の味噌が多くて探すの諦めてたけどどっちもネットで買ってみるね!

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/13(水) 19:30:42 

    宮島味噌のあじわい

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/13(水) 19:31:11 

    長野に旅行に行った時にツルヤというスーパーで買ったオリジナルブランドの味噌
    美味しかったよ

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/13(水) 19:40:11 

    >>132
    例えば、
    米麹多めでやや甘みのある米味噌ベースで豚汁つくるんだけど、
    ちょっとコクや奥行きや辛み(塩味)出したくて
    豆麹寄りの米味噌を足したりならするよ

    お料理の過程でブレンドすることはあるけど、
    最初から合わせたものを作っておくっていうのはやったことないかな

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/13(水) 21:01:51 

    山吹

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/13(水) 21:03:19 

    >>120
    山吹美味しいよね。
    でも高いから買うのに勇気いる(笑)

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:55 

    >>1
    味噌ってほとんど食べない
    賞味期限きてもほとんど残ってるから買わないことにした

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:29 

    >>64
    ここのはどれ買っても間違いない!!!
    広島から毎年コクとかおりと山吹こがねと大寒仕込を3キロずつ購入しています。
    地元の味噌も美味しいけど、信州の味噌は奥が深い。他には戻れません。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:18 

    味噌多めの味噌汁が好き

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/13(水) 23:44:15 

    >>20
    我が家もこれ使ってます。少し甘めで美味しいですよね。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/14(木) 00:09:38 

    東京出身ですが、信州味噌好き
    都内のアンテナショップですや亀の門前味噌買ってます

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/14(木) 00:39:13 

    >>138
    テレビで味噌は高いのが美味しいと言ってたので初めて買ってみた。
    今まではだし入りとかチューブの味噌買ってたけどまるで別物だった。
    嬉しい発見。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/14(木) 01:16:56 

    >>82
    大分の友達に教えてもらってからずっとこれです。
    でも去年から200円くらい値上がりしましたよね。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/14(木) 01:51:25 

    >>109
    パッケージいいよね

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/14(木) 02:44:24 

    >>1
    名古屋だけど、わたしは赤味噌じゃなくてこれ派です
    ナカモの西京白みそ(つけてみそかけてみその会社)
    甘くて美味しい!
    美味しい味噌が知りたい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/14(木) 03:06:30 

    >>1
    名古屋だけど、わたしは赤味噌じゃなくてこれ派です
    ナカモの西京白みそ(つけてみそかけてみその会社)
    甘くて美味しい!
    美味しい味噌が知りたい

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/14(木) 04:26:29 

    「マルマン 国産生 コクの極み」って試された方いますか?
    わりとお手頃で雑誌のランキングでも高評価(1位と4位)なので気になってます
    【2024年】市販味噌のおすすめランキング32選。LDKが料理家とスーパーで買える人気商品を比較
    【2024年】市販味噌のおすすめランキング32選。LDKが料理家とスーパーで買える人気商品を比較360life.shinyusha.co.jp

    お味噌汁はもちろん、調味料としても使う健康食材「味噌」。米みそ、麦みそ、豆みそなどの種類に加え、だし入りや生みそなどさまざまな商品があり、どれが美味しいのか口コミだけではわからないですよね。そこで雑誌『LDK』が、スーパーで買える人気商品を料理家と比...


    甘い味噌も好きですが今は少し辛めを欲してます

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/14(木) 06:51:04 

    >>1
    山口県出身の人に教えてもらった
    とくぢ味噌美味しいです
    美味しい味噌が知りたい

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2024/11/14(木) 09:45:32 

    親が使ってたからこれ。
    他のに浮気したら味がぼけてて結局戻った
    美味しい味噌が知りたい

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/15(金) 03:59:51 

    新庄みそってどうですか?
    出汁入りみそのシリーズが気になってます
    美味しい味噌が知りたい

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/15(金) 21:48:42 

    地元の人しかしらないと思うけど
    ヤマイチ味噌
    この味噌だときゅうりが何本でもいける
    美味しい味噌が知りたい

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/19(火) 08:19:17 

    >>153
    すごい美味しそう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード