ガールズちゃんねる

味噌何使ってますか?

274コメント2021/09/11(土) 11:21

  • 1. 匿名 2021/09/09(木) 18:32:04 

    普段使いしている味噌は何ですか?
    主はハナマルキのお父さん味噌です。
    長野県の会社のお味噌で美味しいです。
    味噌何使ってますか?

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:00 

    京懐石

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:21 

    麦味噌

    +74

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:22 

    shiro〜♪

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:32 

    マルコメ

    +84

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:36 

    母親が畑で取れた大豆で赤味噌作ってるよ
    美味しい!

    +89

    -9

  • 7. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:47 

    だし入りの特売の

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:01 

    タニタの減塩味噌

    +133

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:11 

    味噌何使ってますか?

    +6

    -250

  • 10. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:22 

    円熟です!
    スーパーで買えて美味しい♩

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:26 

    赤だし味噌が多いけど、特に銘柄やメーカーのこだわりは無いな。セールを買っちゃう

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:28 

    糀美人
    味噌汁が格段に美味くなった
    味噌何使ってますか?

    +352

    -10

  • 13. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:29 

    これがすき!
    味噌何使ってますか?

    +244

    -5

  • 14. 匿名 2021/09/09(木) 18:34:43 

    マルコメ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/09(木) 18:35:05 

    >>6
    良いなぁ。ぜいたくだねぇ。

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/09(木) 18:35:09 

    我が家は仙台味噌てす
    本当は会津味噌が食べたいけど売って無い。

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:00 

    フンドーキン

    しょっぱすぎず優しい甘みと麹の香りが好き。
    野菜のお味噌汁によく合う。

    蜂蜜を混ぜて甘味噌風、きゅうりにつけて食べても美味しかった!
    味噌何使ってますか?

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:01 

    >>2
    美味しいよね!
    うちもずーっと京懐石。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:12 

    >>12
    ガル民おすすめ味噌だよね

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:30 

    米と樽と金を渡して味噌屋に頼んで作ってもらう

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:32 

    >>17
    これの減塩にしてる!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:34 

    赤味噌です。

    夫の母が名古屋出身で東京の義父と結婚してもずっと赤味噌だったらしく

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:48 

    液みそ楽すぎて戻れない

    +50

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/09(木) 18:36:48 

    かあちゃんのお味噌

    とかいうやつだっけ?業務スーパーで買いました
    ちなみに合わせ味噌

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/09(木) 18:38:29 

    マルコメの液みそ
    料亭の味と貝だしを交互に買ってる

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/09(木) 18:39:29 

    >>12
    うちもこれ~
    今年の春から県外で一人暮らしの息子から「お母さんの味噌汁飲みたーーい」って連絡が入るのも、この味噌のお陰です。

    +58

    -10

  • 27. 匿名 2021/09/09(木) 18:39:35 

    夏場は液体タイプのお味噌。
    暑くてあまりお味噌汁食べないし、味噌炒めとかに便利。

    冬場は生協オリジナルの合わせ味噌。

    味噌何使ってますか?

    +46

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/09(木) 18:39:35 

    マルコメ 料亭の味 減塩

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/09(木) 18:40:08 

    日本海みそ
    おいしい♪

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/09(木) 18:40:18 

    農協で売ってる地元(岐阜)の赤味噌。
    500円くらいで少し高いけどすごく美味しい。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/09(木) 18:40:36 

    >>10
    これで作り出してから、味噌汁美味しい〜って旦那が毎回しみじみ言うようになった。
    雑誌でも味噌ランキング1位になってたよ〜

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/09(木) 18:40:39 

    >>1
    味噌何使ってますか?

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/09(木) 18:41:48 

    >>9
    おえー

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2021/09/09(木) 18:41:48 

    我が家のみそ工房っていう信州味噌

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/09(木) 18:42:04 

    おもにこれなんですけど…?
    味噌何使ってますか?

    +27

    -6

  • 36. 匿名 2021/09/09(木) 18:42:19 

    うちは麹味噌
    イトーヨーカ堂の麹味噌うまいよ!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/09(木) 18:43:04 

    >>12
    これ甘すぎて無理だった。

    +51

    -7

  • 38. 匿名 2021/09/09(木) 18:43:38 

    >>8
    美味しいよね

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/09(木) 18:43:56 

    家族多くて味噌はあっという間になくなるから
    よく安売りになるこれ
    味噌何使ってますか?

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/09(木) 18:44:00 

    味噌汁→円熟こうじ味噌
    豚汁→仙台味噌(辛口の赤味噌)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/09(木) 18:44:09 

    トピズレだったらすみません。

    セブンのカップのお味噌汁が好きなんですけど、
    調味料の売り場にある大きい味噌と同じですか?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/09(木) 18:44:21 

    味の饗宴か円熟
    お値段も無難な感じ

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/09(木) 18:44:42 

    >>35
    1行で性格の悪さを感じるって中々ないね

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/09(木) 18:44:54 

    仙台味噌

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/09(木) 18:45:04 

    安くてどこにでも売ってて余計な物も入って無いし無難に美味しいからずっとこれ。
    味噌何使ってますか?

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/09(木) 18:45:20 

    新庄みその田舎みそ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/09(木) 18:45:41 

    >>1
    長野県民です。
    やはり味噌といえば長野。

    私は味噌蔵の物を使っています。
    赤味噌なら松本の石井味噌で、信州味噌なら善光寺前の西の門です。

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/09(木) 18:46:03 

    セブンの味噌
    198円だけど美味しいの。
    ずーっとリピしてる

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/09(木) 18:46:05 

    色々試した結果これに落ち着いた

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2021/09/09(木) 18:46:46 

    これ使ってます。
    毎朝即席で作るのに溶けやすくて便利だし甘過ぎず美味しい。夏は冷や汁風に冷たい味噌汁でも重宝しました。
    味噌何使ってますか?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/09(木) 18:47:08 

    無添加なのにコシがあって好き
    味噌何使ってますか?

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2021/09/09(木) 18:47:50 

    >>49

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/09(木) 18:48:20 

    これ
    味噌何使ってますか?

    +69

    -5

  • 54. 匿名 2021/09/09(木) 18:48:31 

    >>49

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/09(木) 18:48:51 

    >>49

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:04 

    九州出身なんで、最近は麦味噌使ってる。甘みがあって美味しい

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:08 

    >>50
    これは便利そう!
    液体味噌試してみるか

    野菜系の基本の味噌汁にはまろやかなこうじ味噌
    脂多めの豚肉を入れた味噌汁にはしょっぱい赤味噌が好み

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:09 

    トモエ田舎味噌 白つぶ 子供の頃からこれ。東京に住んでて売ってない。たまに親が送ってくれる。なくなったらスマイルライフの味噌とかにしてる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:15 

    味噌何使ってますか?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:29 

    >>1
    実家が長野県 帰省する度にお米とお父さん味噌買ってるよ

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:37 

    >>12
    味噌汁にちょうどいいけど、他の料理には甘すぎるよね。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:57 

    チョーコーの麦味噌

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/09(木) 18:50:03 

    ツルヤの味噌

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/09(木) 18:50:05 

    根田の味噌

    これにしたらもう他は使えないほど美味しい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/09(木) 18:50:47 

    >>49
    山吹味噌

    おかしいな画像がはれない

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/09(木) 18:50:52 

    ツルヤの味噌が好き

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/09(木) 18:51:08 

    >>55
    おちつけ笑

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/09(木) 18:51:22 

    >>22
    赤味噌の味噌汁ってどうやって作るんですか?前作ったらまずかった。 

    味噌のメーカーが違うのか、他に調味料いれるのか教えてほしいです。

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2021/09/09(木) 18:51:33 

    これが好き。
    味噌何使ってますか?

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/09(木) 18:51:47 

    味噌と酢と醤油だけはメーカーを変えることはない

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/09(木) 18:52:11 

    >>68
    それはもう育った環境と舌の違い

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/09(木) 18:52:22 

    >>10
    うちもたまにこれ。
    安いのに美味しい!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/09(木) 18:52:35 

    これ
    味噌何使ってますか?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/09(木) 18:53:16 

    ギノー味噌

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/09(木) 18:53:58 

    >>22
    赤味噌というのは米みそでしか使わない表現です。名古屋というなら豆味噌といいます。豆味噌には赤も白もありません。

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2021/09/09(木) 18:54:30 

    これを知ってからはこれしか買ってない!麦味噌ではあますぎるけどこれは大豆と両方使ってるからちょうどいい甘さ。
    味噌何使ってますか?

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/09(木) 18:54:51 

    >>53
    「だし入り味噌」便利だけど。味噌汁にや豚汁にしか使えない。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/09(木) 18:54:53 

    >>68
    おとなしくフンドーキンでも使っていなさい。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/09(木) 18:55:38 

    赤味噌、仙台味噌、ファミリーマートの味噌3種類交互で使ってる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/09(木) 18:56:05 

    液みそならこれ!
    赤いキャップのもあってそっちも美味しい
    味噌何使ってますか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/09(木) 18:56:39 

    手前味噌

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/09(木) 18:56:59 

    >>1
    お父さんの会社、に空目したw
    ハナマルキわたしも好きです!

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/09(木) 18:57:01 

    >>75
    いや豆味噌は赤だよ。むしろ赤しかない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/09(木) 18:57:26 

    >>65
    信州味噌株式会社の製品かな?昔この会社の山吹みそで土用を二回越した製品を使っていた。高かったけれどおいしかったわ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/09(木) 18:58:11 

    >>13
    うちもこれです!
    たまにフンドーキンの麦みそ

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/09(木) 18:58:17 

    かねさ津軽米みそ甘口、だし入りやわらかタイプ650g。冷蔵庫から出してきたよ味噌汁作ろっと。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/09(木) 18:58:57 

    ゆきちゃんの香りの麹味噌
    心ほのぼのお味噌汁
    嬉しいな母さんの味
    ああ越中日本海みそ

    日本海みそです。日本海見たことないけど。

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/09(木) 18:59:21 

    >>83
    だから豆味噌は赤とか白という表現を持ちません。味噌に赤い白いという表現をするのは米みその世界。
    麦みそもあまりいわないらしいです。

    +1

    -9

  • 89. 匿名 2021/09/09(木) 19:01:12 

    会津天宝醸造の白味噌!
    会津旅行行ってからずっとこれ
    味噌何使ってますか?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/09(木) 19:01:31 

    >>12
    うちもこれなんだけど、コレって白めの色よね?
    前に買ったのが家に残ってるのと見比べて全体的に赤めの色になってて不安だったんだけど味噌って色が変化するものなの?

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/09(木) 19:01:33 

    つるみそ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/09(木) 19:01:52 

    >>12
    私もこれこれ
    一度買ってから、美味しいからこればっかり

    +26

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/09(木) 19:02:17 

    麹美人とか使っていたんだけど
    原料は国産にこだわるほうがいいかと思い
    フンダーダイの熊本県産原料合わせ味噌というのをこの間買ってきた。
    まだ開けてない。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/09(木) 19:03:33 

    フンドーキンの無添加味噌

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/09(木) 19:04:04 

    円熟
    安いから

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/09(木) 19:04:50 

    朝ドラで見たけど
    八丁味噌で具なしの味噌汁が普通の地域ってホントにある?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/09(木) 19:05:32 

    味噌何使ってますか?

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/09(木) 19:06:07 

    >>13
    生まれも育ちも関西だけど、もう何年もこれにしてます!

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:02 

    >>88
    赤ですよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:08 

    マルサンの味の饗宴無添加生20%減塩。
    減塩物で甘くないやつはこれが一番だと思う。てか普通の塩効いた味噌使いたい…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:09 

    この仙台味噌と白いタイプの米味噌を適宜混ぜて使ってます
    コロナが流行り始めた頃に、仙台味噌は抗酸化作用があると読んだので
    味噌何使ってますか?

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:09 

    長野のやまじるしみその「みのり」が美味しいです。お父さんとか色々使っても、またこれに戻ってきます。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:15 

    >>90
    これ先日買ったら前より色が濃くなってた!
    なんか変わったのかな?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:16 

    糀美人使ってる!ほのかに甘さがあってめちゃくちゃ美味しいよ!
    前まで同じマルコメの料亭の味(あごだし)使ってて、これに変えた後にまた料亭の味に戻したら旦那が全然味噌汁食べてくれなくなった
    まぁお味噌汁ってこんなもんだよねっていう妥協が無くなった気がする
    味噌何使ってますか?

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:56 

    >>12
    ガルでおすすめされて買ったらめちゃくちゃ美味しくてずっとこれー。
    関西だから甘めが好きだから。

    +40

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/09(木) 19:10:37 

    やまじるしの【みのり】白みそです
    近所のスーパーには売ってないから置いてほしい

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/09(木) 19:12:35 

    >>12
    好き嫌いがあるよね!
    私もこれはあんまりだったー。。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/09(木) 19:12:55 

    >>13
    コレの甘口使ってる
    九州人

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/09(木) 19:14:22 

    >>10
    うちもこれ!
    これで豚汁作ると家族にめちゃくちゃ好評で翌日にもたくさん食べれるように多めに作って!って言われるからもう小さめの寸胴で作ってる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/09(木) 19:14:56 

    >>108
    これのさらに甘口ってびっくり。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/09(木) 19:16:46 

    伊予のみそ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/09(木) 19:18:12 

    単に田舎みそ

    って書いてある。なかなか美味しい。
    オオゼキにて購入。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/09(木) 19:21:33 

    >>6
    うちも畑で採れた大豆で味噌作ってる。新しい味噌がそろそろ食べ頃。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/09(木) 19:22:48 

    >>16
    仙台味噌
    これ使ってます
    無くなって安い味噌買ったら全然違った
    他の味噌は使えなくなりました
    味噌何使ってますか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/09(木) 19:23:00 

    >>13
    うちも最近までこれだった。
    麦味噌の影響かな?何故かオナラが出やすくなって辞めた。

    +5

    -6

  • 116. 匿名 2021/09/09(木) 19:23:23 

    ずっと糀美人使ってる
    フンドーキンの味噌気になるんだけど、こちらでは売ってないんだよな
    ネットで頼んでみるかな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/09(木) 19:23:25 

    >>12
    具材によっては、これに八丁味噌ブレンドしてる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/09(木) 19:25:28 

    >>90
    変化するよ
    時間が経つとだんだん濃くなっていく

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/09(木) 19:25:32 

    赤味噌と九州の麦味噌をブレンドにしてる。夫が山口出身で赤味噌だと濃いそうなので。山口ってどんな味噌使ってるんだろ?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/09(木) 19:26:29 

    最近はこれ!
    だしがよく効いてて美味しい
    味噌何使ってますか?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/09(木) 19:26:40 

    >>77
    私は何も気にせずこれで鯖の味噌煮や味噌おでんも作っちゃいます!

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/09(木) 19:26:42 

    コープのこれ!
    900グラムで298円!
    製造元はハナマルキだし、特に不満がないのでずっとこれです!
    味噌何使ってますか?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/09(木) 19:27:28 

    >>106
    昭和から拾ったような画像で高評価

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/09(木) 19:28:48 

    ずっとこれ
    味噌何使ってますか?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/09(木) 19:29:21 

    >>1
    子供の頃からずっとこれだったのに何年か前からうちの地域では見かけなくなって悲しい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/09(木) 19:30:14 

    元祖秋田味噌
    味噌何使ってますか?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/09(木) 19:33:15 

    フンドーキン
    もう10年くらい

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/09(木) 19:33:38 

    コロナ禍で外食しなくなったのでどうせならと調味料にお金をかけてみることにして試行錯誤中ですが、お醤油やみりんはなんとなく我が家の最適解を見つけた気がするのに、味噌だけはお味噌汁の味は良くても溶けが悪かったり、味噌炒めとか他の料理だとイマイチだったり、まだ定まらないです…
    味噌選びって何を基準にしてますか?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/09(木) 19:35:32 

    >>12
    甘めのが欲しかったから嬉しかった
    美味しい!

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2021/09/09(木) 19:35:40 

    >>88
    分類上の違いだけですよ。
    色で分けるか原料で分けるか。
    豆味噌は赤味噌の一種であり、赤味噌には豆味噌が含まれる。
    別に赤味噌と言ったからって米みその分類を当てはめたとかじゃないです。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/09(木) 19:36:20 

    だし入りって便利だけど、酢味噌和えとか味噌炒めには合わないんだよなあ

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/09(木) 19:36:58 

    実家も嫁ぎ先もこれ一択
    味噌何使ってますか?

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/09(木) 19:40:34 

    山吹の味噌使ってたけど、もっとお安いcoopの味噌にかえた。
    旦那がいる時だけ山吹の減塩タイプ。
    麹美人はうちはあまりウケなかった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/09(木) 19:41:10 

    >>121
    味噌おでん?食べたことがない。美味しそう…

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/09(木) 19:44:00 

    コストコの大きいの

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/09(木) 19:46:08 

    >>134
    北海道だけなのかな?
    拾い画ですがこんな感じです!
    つまみに最高です(笑)
    味噌何使ってますか?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/09(木) 19:47:17 

    >>90
    変化するよ!
    熟成すすむと濃くなるよ
    ロット?によって多少色の濃淡があるよ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/09(木) 19:48:09 

    >>8
    うちも。色々と丁度いい。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/09(木) 19:48:28 

    >>93
    フンドーダイでございます。ご賞味いただけたら幸いです。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/09(木) 19:48:42 

    カネサの味噌使ってる

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/09(木) 19:51:21 

    ますやの合わせ味噌

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/09(木) 19:53:16 

    丸の内タニタのみそ使ってる!
    本当はまぼろしの味噌がいいけど高い

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/09(木) 19:53:20 

    >>119
    山口のどのへんかにもよるかもだけど、さらっとした麦味噌じゃないかな?
    九州北部の辛口の麦味噌か、瀬戸内の麦味噌にしたら良さそう
    九州南部の麦味噌は甘いかもだから

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/09(木) 19:53:26 

    マルサン 国産素材の味噌

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/09(木) 19:55:12 

    >>93
    一時期買っていたけど美味しいよ
    合わせ味噌の中ではおすすめ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/09(木) 19:57:11 

    ふるさと広島のますやみそが売ってたので、
    嬉しくなって買ったら美味しかった。

    普段はフンドーキンの無添加を買ってるけど、
    それに近い感じする。

    最近は東日本でも西日本のお味噌が買えて嬉しい。
    味噌何使ってますか?

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/09(木) 19:59:36 

    >>141
    お母さん間違えんさんな〜ますやみそよー

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/09(木) 20:00:32 

    >>1
    お父さんとお母さんで、味がどう違うの?

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/09(木) 20:00:44 

    >>1
    お父さんって言うのあるんだ!
    うちはお母さん使ってます。
    安くて味もいいし溶けやすい

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/09(木) 20:00:47 

    >>141
    私も、ますやみそ
    田舎から送って貰ってます

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/09(木) 20:01:25 

    >>16
    会津天宝白虎みそ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/09(木) 20:02:04 

    >>51
    コクの打ち間違えかなー

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/09(木) 20:03:00 

    錦のお味噌じゃ知らないか?

    鳥取県民なら誰もが知ってる錦味噌です

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/09(木) 20:03:15 

    >>121
    野菜の味噌炒めとか豚肉の味噌漬け焼きとかも、味がくどくなくマイルドだから何でも応用出来るね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/09(木) 20:05:40 

    出し入り味噌ってどうですか?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/09(木) 20:06:22 

    >>136
    東京ですが、味噌田楽とも言います。おつまみもおやつにも美味しいですよね。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/09(木) 20:06:26 

    >>1
    お父さん味噌、白こうじが好きです!

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/09(木) 20:07:46 

    定食屋やお寿司屋さんでよく出てくる濃い赤味噌の味噌汁が好きなんだけどどう作るか知ってる人いる?
    味噌何使ってますか?

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/09(木) 20:09:56 

    >>90
    暑い時期に常温でスーパーとかで陳列されてるのは、結構濃い色の味噌になってるよね
    濃い色になってても品質に問題ないそうですが、私はいつもの味噌とだいぶ味が違ってるように感じたので苦手です
    夏場は味噌を買う時に色をよく確認して買うようにして、買った味噌は冷蔵庫で保管・ストックしています

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/09(木) 20:14:08 

    実家がずっとみこちゃん味噌なので、私もずっとみこちゃん味噌です‼︎
    味噌何使ってますか?

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/09(木) 20:21:18 

    >>149
    お父さん美味しいよ。もし買えたら食べてみてね。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/09(木) 20:23:36 

    円熟の国産味噌1回買ったけど、それ以来スーパーで見ない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/09(木) 20:26:51 

    日本海味噌

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/09(木) 20:27:00 

    >>12
    この味噌は大豆の粒が残ってるタイプですか?
    甘口の味噌が好みなので買ってみたいのですが、大豆が固形で残っているのが苦手でして。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/09(木) 20:27:41 

    銀カップの八丁味噌

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/09(木) 20:31:22 

    >>65
    これ? 因みに私はこの白。凄く美味しい。
    味噌何使ってますか?

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/09(木) 20:34:19 

    マルコメくん
    袋いりの安いやつ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/09(木) 20:35:38 

    興味あって八丁味噌を買ったのですがお味噌汁は好きになれませんでした。
    他におすすめの使い道ありますか?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/09(木) 20:42:34 

    >>27
    これ使ってるけど最後まで使い切るの難しくないですか?
    スプーンやお箸でほじほじしてます

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/09(木) 20:43:21 

    >>10
    実家もこれ〜

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/09(木) 20:43:45 

    銘醸と無添加生味噌をブレンドしてます

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/09(木) 20:48:07 

    麦味噌使ってます

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/09(木) 20:48:28 

    徳島住みです
    昔からこれです🤗
    御膳味噌✨
    味噌何使ってますか?

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:14 

    >>6
    市販の豆使うけど手作り味噌だよ!
    好みの味に仕上がって満足してます

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/09(木) 20:57:16  ID:HHCeoEB9xM 

    タニタ食堂の味噌使ってます
    麹の甘みもあり美味しい!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/09(木) 21:04:33 

    蔵仕込み 赤 っていうお味噌。
    九州だから麦味噌主流の中、この米味噌買ってます。長野のお味噌おいしい。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:09 

    薩摩味噌

    味噌何使ってますか?

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/09(木) 21:07:04 

    >>169
    昨日、まさしく竹串でこそぎ取りました💦

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/09(木) 21:08:38 

    >>71
    お店で飲むのは美味しいのになぁ〜

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/09(木) 21:17:37 

    >>9
    ウ○コじゃん

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/09(木) 21:20:02 

    タニタの味噌
    減塩なのに美味しい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/09(木) 21:20:53 

    フンドーキン 美味しいよ!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/09(木) 21:21:37 

    >>39 これリーズナブルなのに美味しい!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:01 

    >>8
    うちも!義母の味噌汁が美味しくて聞いたらこれだったからすぐ変えた!

    料理苦手だから味噌はどれがいいのかわからず、しかもほとんど変わらん気してて安いのにしてたけど全然違った
    変えてから週5で味噌汁作るようになった(笑)

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:17 

    >>180 私も味噌以外に何かが混じっててもわかんないよなーとか色々考えちゃった。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/09(木) 21:25:07 

    お母さん間違えさんな

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/09(木) 21:36:53 

    香川県の西讃です
    白味噌のお味噌汁が好きです
    具は豆腐とわかめ、小口ネギ
    味噌何使ってますか?

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:44 

    >>27
    だし入りを味噌炒めに使っても特に気にならない?一人暮らしだからこのくらいの量がちょうどいいんだよね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:05 

    フンドーキンの麦味噌

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:41 

    >>2
    これ書きに来たww
    我が家もずっと愛用してる。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/09(木) 21:42:25 

    さつま川辺みそ、という鹿児島でもマイナーな味噌がとっても好きで、わざわざ取り寄せてます。
    甘めの麦味噌が好きなら、お口にあうと思います。コクがあってすごく美味しいです。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/09(木) 21:51:40 

    >>76
    評判を聞いて買ってみた。
    普段信州味噌の私には甘すぎた。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/09(木) 21:52:48 

    >>168
    焼きおにぎりに塗る
    おでんみそ 白ゴマパッパかけて
    回鍋肉とかいろいろ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/09(木) 22:01:10 

    >>159
    やっぱり味変わりますよね!
    赤かった時の味噌の味が違ってて、間違って買ったのかとパッケージめっちゃ見ました。
    それとも何か製造が変わったのか???とか色々考えてしまいました。
    主人はあまり気にならなかったみたいです。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/09(木) 22:01:35 

    通販限定の味噌を思い切って購入しちゃったw
    しかも8個セットのみだったから好みじゃなかったらピンチだYO(σ´Д`)σ
    味噌何使ってますか?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/09(木) 22:10:06 

    みそ、冷凍庫に入れてますか?

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/09(木) 22:14:54 

    味噌何使ってますか?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/09(木) 22:15:45 

    >>164
    大豆のつぶつぶが結構残ってる感じですよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/09(木) 22:15:47 

    根田醤油合名会社さんの田舎味噌!
    優しくて深い味。
    東京では手に入らないので取り寄せてます。
    どうしても皆さんにおすすめしたくて初コメントです。
    味噌何使ってますか?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/09(木) 22:16:05 

    >>13
    私もこれ一択!

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/09(木) 22:19:09 

    >>1
    しょっぱいのが苦手なので麦味噌!
    四国からお取り寄せしてる。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/09(木) 22:20:46 

    >>50
    液体味噌使ったことないなー

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/09(木) 22:27:49 

    >>37
    私も甘すぎて、赤味噌足さないと飲めなかった。
    愛知県民だからかな?

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/09(木) 22:28:44 

    >>196
    私は冷蔵保存してるけど、冷凍保存にするとコクが出ておいしくなるってテレビで言ってたよ。お味噌はカチキチに凍らないんだって。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/09(木) 22:37:52 

    甘くない味噌で何かオススメあったら知りたいです!
    普段は料亭のなんちゃらを使っています。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/09(木) 22:41:23 

    >>73
    柳川の方ですか?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/09(木) 22:44:38 

    >>181
    なんか日本酒っお酒?っぽいツーンとくる匂いしない?
    美味しいんだけど

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/09(木) 22:57:08 

    >>76
    これ美味しいよね、そんなに高くないし。個人的には、買ってしばらくして色が濃くなって塩気が強くなった頃が最高。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/09(木) 23:01:22 

    >>26

    かわいい‥!!
    そんな息子がわたしもほしい(笑)

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2021/09/09(木) 23:05:10 

    ますやみその合わせ!以前はケチって安いの使ってたけどやっぱりコレよ!
    でもこのスレ見てたら他の試したくなる…。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/09/09(木) 23:16:09 

    美味しいと聞いて雪ちゃんの味噌買ったら、合わなかった。両親が宮崎なので、フンドーキンの味噌にしようかな。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/09(木) 23:16:33 

    マルエの味噌 小さい頃からこの味で育ちました。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/09(木) 23:19:50 

    >>143
    119です。ありがとうございます。夫は防府市出身なんですが実家に行った時に飲んだ味噌汁は白味噌で甘味があって(私が関東出身だから余計甘く感じたのかも)で魚が入っていたんですよね。作り方を聞くことも出来ず飲んだのは一度だけだったので忘れてしまった部分もあるかもしれないんですが。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/09(木) 23:26:47 

    >>213
    横だけどもしかしてそれ粕汁じゃありませんか?真っ白で魚が入ってるので。関東じゃなじみないのかも。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/09(木) 23:29:39 

    >>158
    赤だしって種類の味噌を使えばいいんじゃないかな
    豆みそと米みそのブレンドみたいなの
    私は自分で作った米味噌にカクキューの八丁味噌を合わせてるけど赤だしに近い感じになる

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/09(木) 23:35:31 

    茂蔵のひかり味噌
    味噌何使ってますか?

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/09(木) 23:37:39 

    子守食品の田舎みそ!
    飽きないやさしいお味噌だよ
    お取り寄せしてでもこれがよい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/09(木) 23:38:40 

    LIFEのオーガニック長期熟成無添加有機みそが安いのに美味しい。やっぱりオーガニックは違うと思う。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/09(木) 23:40:16 

    ジョウセンの仙台味噌美味しいです。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/09(木) 23:40:36 

    >>158
    旦那が名古屋だから基本赤味噌なんだけどカクキューの赤味噌が良いと思う。だし多めで赤味噌入れると美味しくできるよ。インスタントで近いのはマルコメ料亭の味シリーズの赤味噌。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/10(金) 00:03:26 

    >>207
    ちょっとあるかも!
    でもそんなに気にならないかな^_^

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/10(金) 00:06:03 

    >>151
    そう!これです!
    静岡住みなので売って無いのよねー

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/10(金) 00:21:42 

    頂き物してから美味しくて、送料掛かっても取り寄せてる。たまに百貨店の催事に来てる。
    味噌何使ってますか?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/10(金) 00:39:04 

    >>207
    だよね!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/10(金) 00:48:19 

    >>12
    これ使うと味がボケてる感じがするんですが
    皆さんこの味噌の時ダシは何で取ってますか?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/09/10(金) 00:56:57 

    >>12
    私もこれ!
    初めて食べたときにおいしくて気に入って、以来ずっとこれ。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2021/09/10(金) 01:05:01 

    >>12
    美味しい味噌を探していてこちらが気になっています!
    使われてる方は出汁は何をつかってますか?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/10(金) 01:06:50 

    >>122
    我が家もずっとこれだわ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/10(金) 01:21:15 

    広尾の江戸味噌。

    みなさん、本当に美味しいので買える方は試してみてください。

    全然違うの

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/10(金) 01:22:39 

    >>9
    不味そうに見えるのなんでだろう?
    清潔感ない感じ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/10(金) 01:27:08 

    拘りないけど
    これが1番好きです。
    味噌何使ってますか?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/10(金) 01:34:05 

    >>37
    うちも自分は大好きなんだけど、旦那が甘すぎて嫌だと言う

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/10(金) 01:36:06 

    >>12
    これ初めて使った時、美味しくてびっくりした!そのまま、ご飯のつけて食べた事もある

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/10(金) 01:46:09 

    >>76
    私もずっとこれです。米麦合わせが好きです。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/10(金) 01:46:41 

    >>12
    これほんと大好き!リピートしまくり

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/10(金) 01:51:19 

    タニタの減塩味噌…

    普通のお味噌の方が美味しい😢 減塩味噌で美味しいものないかなぁ。ないか。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/10(金) 01:52:33 

    味噌何使ってますか?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/10(金) 02:04:07 

    >>68
    肯定するフリしてディスるのやめたら
    そう思うなら好きなやつ使えばいいじゃん

    +1

    -10

  • 239. 匿名 2021/09/10(金) 02:08:02 

    秩父みそ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/10(金) 02:31:47 

    >>213
    防府市でそれなら府中みそじゃないかと思います広島の。メジャーだから手に入りやすいけど、お試しでフリーズドライとか買ってみては。
    ただ、魚だから白味噌合わせただけで通常の味噌汁は別なのか、魚含め白味噌なのかは家庭によるかもしれないから、嫌いでなければ義実家に尋ねてみたらどうかな。相手は喜ぶと思うけど。
    府中みそが甘くて好みでなかったら西京焼きみたいに使うとあっという間に消費できますよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/10(金) 02:32:33 

    >>206
    そうではないんですが、一度いただいてから好みなので通販してます

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/10(金) 02:45:06 

    日本海麹味噌みたいな名前のやつ
    祖母が味噌屋さんから買ってたお味噌に似てて実家の味って気がするから少し高いけど毎回これ!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/10(金) 03:33:01 

    マルカワ味噌

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/10(金) 06:42:47 

    >>147
    このCM懐かしい
    広島のおばあちゃんちのテレビで観てたなー

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/10(金) 06:43:50 

    紅一点 だし入りみそ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/10(金) 06:46:55 

    >>168
    醤油みりん酒を加えたら甜麺醤代わりになるから、中華の炒め物とか味噌だれとかにジャンジャン使えるよ。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/10(金) 06:50:50 

    >>196
    長めに保存する時には冷凍庫に入れてるよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/10(金) 07:00:55 

    >>68
    どんなレシピで作りましたか?
    私は赤味噌で味噌汁作る時は、出汁を普段の倍の濃さにして味噌は半量近くまで減らします。
    味見して角があればみりんを隠し味で入れたりもします。
    普段から使いつけてないと赤味噌は少し難しい感じしますよね。
    ベーコン入れると美味しいです。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/10(金) 07:06:24 

    >>196
    冷凍庫に入れてますよ!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/10(金) 07:41:15 

    >>68
    出汁をしっかりとると美味しいと思うが
    子供の頃から食べてないと
    凄く濃いと感じるみたい

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/10(金) 07:49:31 

    >>168
    八丁味噌は旨味が多いけど固いから溶けにくくて扱いづらいですよね

    味噌汁に使わないならみりんかお酒を少しずつ加えて伸ばしたのを作っておいて、風呂吹き大根とかの時に適宜調味して使うのはどうでしょうか

    クックパッドのまるや八丁味噌のキッチンという所にメーカーさんの考えた色んなレシピが載ってますよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/10(金) 08:03:46 

    すぐ溶けてくれるし何より美味しい!
    味噌何使ってますか?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/10(金) 09:32:25 

    >>128
    味噌って具材でも味変わりませんか?野菜たっぷりの味噌汁だとこの味噌、豆腐とワカメとかのシンプルならこの味噌みたいに結構得意不得意があるというか。奥深いんだなぁと思いました。
    うちはメインはこれ!っていう味噌が見つかったので普段はそれ使ってますが、たまに変えたりして楽しんでます(^-^)/

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/10(金) 09:41:54 

    >>222
    >>151です
    福島住みなので送ってあげたい位です
    アマゾンにも楽天にもなくてびっくりです
    イオンのオンラインショップで見付けましたが、量が大量…
    たまに生協の宅配の注文書にも入っているのですが、静岡版はラインナップされていないかなあ…

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/10(金) 10:29:09 

    >>9
    これ臭いよ。日本の味噌と違う

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/10(金) 10:31:59 

    >>239
    借金なし味噌とかあるよね。地元民なら知ってる

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/10(金) 10:32:39 

    >>238
    受け取り方すごいね。
    生きづらそう。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/10(金) 10:36:41 

    >>248
    ありがとうございます✨
    出汁濃いめの味噌少なめですね!
    以前作ったときは、クックパッド見て作りました。普通の顆粒だしを使用しましたが、今度出汁をひいて作ってみます!

    お家で赤味噌のお味噌汁飲みたいなぁ〜
    なめこ汁は赤味噌のが好きなんです!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/10(金) 11:00:01 

    >>13
    なかなか売ってないから
    たまたま普段行かないようなスーパーで見つけるとバイヤーさんナイスって思います!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/10(金) 11:01:43 

    >>214
    >>240
    213です。ありがとうございます。返信が遅れてすみません。
    粕汁…酒粕の匂いも味もしなかったんですよね。
    府中味噌は全く知らなかった味噌なので検索したいと思います。
    作り方を聞ければいいんですが、義母は既に亡くなっているので聞けないんです。夫に聞いてもわからないし…。
    お二人ともありがとうございました。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/10(金) 11:20:12 

    >>103
    味噌は凍らないから、冷凍庫で保存するといいよ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/10(金) 12:20:01 

    >>9
    これはチョングッチャン用の調味料ですか?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/10(金) 13:05:01 

    山吹(白) です。
    いろいろ試したけど、これに落ち着きました。
    味噌何使ってますか?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/10(金) 13:17:29 

    >>8
    ずっとこれです。
    優しい甘味が私に合う。
    余計なものも入ってないから大満足。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/10(金) 13:18:01 

    >>69
    私もこれが好きです!
    時々違うものを買ってしまいますが、結局これに戻ってしまいます。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/10(金) 13:21:09 

    コストコて買ったやつ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/10(金) 14:42:28 

    近所の量り売りの味噌屋で信州味噌の赤と白。
    これに麦味噌加えて配合変えながら適当に楽しんでます。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/10(金) 15:44:03 

    >>250
    たぶん、以前は味噌ばっかり入れてしまったから美味しくなかったのかもしれません。

    出汁濃いめですね!
    勉強になります!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/10(金) 16:21:30 

    ますやみその合わせ味噌

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/10(金) 16:58:09 

    >>198
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/10(金) 17:24:10 

    >>65
    もしかして怒涛の空リプは誰かが見えない何かで会話してたんじゃなくて画像が貼れてないあなただったのw

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/10(金) 17:27:31 

    色々こだわったりした時もあったけど
    値段とお手軽さで今はずっとこれ
    味噌何使ってますか?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/11(土) 09:38:44 

    >>45
    私もほとんどこれ。袋の上を切って、タッパーに袋ごと入れて使ってる。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/11(土) 11:21:28 

    タニタの減塩味噌使ってるんですが使ってる人いるかな?
    味噌何使ってますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード