ガールズちゃんねる

【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

302コメント2024/11/13(水) 22:50

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 20:06:48 

    主は電車の通勤で、隣の座席に座った人のスマホ操作や、バッグがさがさ、本やPCなどで、他人のひじが当たってこられるのがすごく嫌です。

    特に両手スマホで肘を内側にしまわない人が大大大嫌です!!

    そこで、全座席に仕切り板で隣の人のひじや体が当たらないような板で区切ってほしいと思ってます。

    同じように交通機関や駅、新幹線、飛行機などで、改善してほしいところについて話し合いましょう!

    +165

    -32

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 20:07:16 

    監視カメラ全車両につけて

    +220

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 20:07:39 

    >>1
    そんなんしたらデブからのクレームが

    +55

    -18

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 20:07:41 

    男が足を広げられないよう仕切りをつけてほしい

    +309

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 20:07:45 

    >>1
    収容人数減るで

    +18

    -11

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:11 

    >>1
    夜中21時以後の新幹線は車内の光量落として欲しい
    眩しすぎる
    あと酔っ払い注意して
    夜の新幹線ほどうるさい人が多い

    +106

    -12

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:11 

    >>1
    電車の端の席、全部高さのある仕切りにして欲しい
    低い手すりだけだと寄りかかってくる奴がいる
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +216

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:20 

    痴漢出禁
    暴漢出禁

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:21 

    道路が左折専用に急に変わるのやめて
    というか左折専用いらないって思う

    +10

    -14

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:28 

    子連れ専用車両作って欲しい

    +70

    -34

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:32 

    全席パーテーションで仕切って欲しい。
    デブが1.5人分つかってたり、おじさんが大開脚して許されてるの嫌。
    髪長い人の毛先がさわさわしたり。

    +210

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:32 

    何処の駅がとは言わない、天井から滝のような雨、うんざり

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:34 

    乗車賃は体重制にして欲しい

    +31

    -10

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:34 

    >>1
    色々気になるならもう乗るなよ。いろんな人が乗る乗り物なんだよ。車乗れや。

    +8

    -31

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 20:08:51 

    嫌なら乗るな。

    +8

    -25

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:07 

    もうちょっと換気して欲しい

    +110

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:10 

    痴漢対策を強化して

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:10 

    バスの運転手さんの周りを防音防弾ガラスで囲ってあげてほしい

    +114

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:15 

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:17 

    >>5
    7人掛けに8人はムリじゃない?
    むしろ1.5席使う人がいなくなっていいと思うんだけど

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:27 

    優先座席はやめて、専用座席にしたらいいと思う
    見て見ぬ振りする人多い

    +39

    -16

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:35 

    >>1
    それ公共交通機関に見直して欲しいことじゃなくて
    公共交通機関を使ってる人に見直して欲しいことだよね

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:37 

    デブは料金2倍でよろ

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:39 

    かばんを胸の前で持たなかったら罰金にしてほしい

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:41 

    >>3
    デブ席は有料で特設したらいい

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:51 

    >>1
    電車の対面でスマホずっと見続けてる人のスマホ角度がずっと私を撮影してる角度になってる時
    取られてると思って落ち着かない

    +73

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 20:09:53 

    >>13
    前にかなりのデブ男が座れるわけもないのに無理矢理隣の僅かなスペースに座ってきて圧死するかと思った

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 20:10:12 

    >>14
    主じゃないけど、一時的に荷物だすから肘が当たるみたいなのはいいけど、ずっとエルボーみたいに肘立てられたら大体の人は気になるよね。
    結構周りの人が顔顰めてるの見る。

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 20:10:16 

    キャリーケースも料金とってほしい
    両手に100L越えサイズのキャリー引いてる外国人観光客シンプルに邪魔

    +122

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 20:10:22 

    私が細いからってギュウギュウ押さないで
    前に立つ人も私にだけ他の人より15cmくらい前に立つのやめて
    もうみんな近寄らないで.°(ಗдಗ。)°.

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 20:10:38 

    韓国語と中国語の表記いらない
    英語とピクトグラムで十分
    ごちゃごちゃして見づらいし、うっとうしい

    +176

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 20:11:05 

    冬にアホみたいな暑さの暖房入れるのやめてほしい

    +150

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 20:11:08 

    便数増やして欲しい
    コロナから減らしてインバウンドで人戻ってるのに一向に増えないから混雑がやばい

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 20:11:18 

    >>11
    あと、居眠りで舟こいでこっちに寄りかかってくる人もいやだ。

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 20:11:18 

    >>4
    この間隣のおっさんが足広げて、更に足組んで
    わたしの膝に靴底あたりそうだったので
    同じことやり返してやったら足閉じて足組むのやめたのでスッキリ

    +90

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 20:11:55 

    >>32
    膝の裏とか熱いよね。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:04 

    臭い人は座れないシステム
    横だと地獄

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:15 

    >>9
    言うほど急か?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:19 

    >>32
    みんな着込んでるんだからまじで弱めでいいよね、、

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:27 

    咳する人はマスク必須

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:28 

    電車で乗ってきた順に座れるシステム。
    空いている座席がスマホで分かるとなおよい。
    あと優先されるべき人が優先席に絶対に座れるシステム。

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:42 

    >>10
    専用車両がエレベーターやエスカレーターから遠い一番端っこの車両になっても文句言うなよ

    +16

    -8

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:45 

    >>4
    あれ、股関節異常だってさ。

    +0

    -19

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:46 

    >>1
    世代別車両がいいよ。
    Z世代と高齢者世代の車列作るとか。

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 20:13:08 

    >>33
    地方なんだけど、お願いせめて30分に1本は用意して
    そして安くして
    お願い( ノД`)

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 20:13:08 

    >>32
    汗かいて寒い外放り出されると寒暖差で風邪ひきそう

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 20:13:14 

    >>31
    中国人は漢字読めるからいらんし、韓国語のは読めなくて邪魔なだけでなく表記もおかしいから意味ないと聞いたことがある
    みんな英語なら読めるだろうし英語だけでいいわ

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 20:13:15 

    >>28
    主はその当たっちゃうのさえ許せないらしいよー

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 20:13:38 

    >>42
    あ、私は子連れではないです…

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 20:14:04 

    >>5

    本来は減ったくらいでちょうどいい
    今が危険なくらい詰め込み過ぎ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 20:14:15 

    相変わらず上位は東京が多いけど、地方の路線が増えてるよねー


    通勤復活で「超満員」再び?鉄道混雑率ランキング 2023年度・100%以上の全国143区間を独自集計 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン
    通勤復活で「超満員」再び?鉄道混雑率ランキング 2023年度・100%以上の全国143区間を独自集計 | 通勤電車 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    一時期のガラガラな車内が幻だったかのように、再び混雑が当たり前となった都市部の通勤電車。鉄道の利用者数はコロナ禍前の水準には回復していないというものの、ラッシュ時の車内は以前とさほど変わらないレベル…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 20:14:16 

    >>48
    たまにいるよね
    満員電車で仕方ないのに少し当たっただけで過剰反応する人
    それはそれで迷惑な客なんだよな

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 20:14:44 

    >>4
    センサーで股広げを検知したら水鉄砲が現れて股間に向けて噴射される。

    +19

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 20:15:12 

    全席こうして欲しいよね。
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +56

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 20:15:14 

    >>1
    就職氷河期世代だけど、
    寒いから暖房を強めにしてほしい。

    +1

    -9

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 20:15:45 

    >>29
    通勤で国際空港行きの電車使ってるけどまじで毎日地獄😇私にはなんのプラスにもならないけど追加料金払ってるしなってまだ納得できるからやってほしい

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 20:15:50 

    >>44
    アラフォーだけど同年代の女性の方がキツイんだよなぁ。
    急停車でちょっとぶつかるとギロッと睨むわりには、異様に近寄ってきたり。どいたら負けみたいなバトル形式の人多くて。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 20:15:50 

    >>1 同感!隣の人の肘や二の腕がグイグイ当たって、本当に不快。
    こっちはすごく気ななるけど、やっている本人は当たってる事すら気にならないの?

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 20:16:22 

    >>25
    いやほんと
    指定席で隣がデブってハズレだよね
    こっちにはみだして来てんだから私の分の席代も払えよって思う

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 20:16:34 

    >>10
    こないだそんなトピあったね

    神経質専用車両作れば解決って話だったはず

    +16

    -5

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 20:16:37 

    >>1
    京王線の新型車両に当たるとラッキーって思う
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 20:16:55 

    >>32
    本当にさー何で夏はあれだけ節電て騒ぐくせに冬の暖房は容赦なくガンガンなんだろう

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 20:16:58 

    冬はそもそもみんな厚着してるだろうし、乗客達の体温でそれなりに温まってるから車内の暖房切っててほしい。

    過剰なくらいの暖房でむしろ汗かいたり気分悪くなる。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 20:17:06 

    >>52
    公共交通機関でそれは神経質すぎるね
    車移動すればいいと思う

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 20:17:09 

    >>1
    大田政子
    山手線で女性に暴行働いて警察に突き出されていた。
    はじめしらばっくれていたが、じゃ、防犯カメラ見てみようか って話になったらば、
    手のひら返して犯行を認めていたよ。
    警察にはマークされている。
    バカなババアだw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 20:17:40 

    >>4
    男も女も足を組む人大嫌い。
    周りのこと考えろって思う。

    何がだめなの?って思う人いるだろうけど足を広げるおじさんと同じレベルで邪魔。迷惑。

    足組む人、あと足を前に伸ばす人、これらは立ってる人にも邪魔になってる。

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 20:18:05 

    >>15
    乗るから嫌だ!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 20:18:22 

    毎年毎年冬の暖房が強すぎる
    暑すぎて窓が結露でびちゃびちゃになってる
    みんな防寒してるんだからあんなに暖房いらないよ…
    足元のヒーターみたいなのも火傷しそう

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 20:18:38 

    科学の力を最大限に利用して、事件や体をぶつかりにくくしてくれたら嬉しい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 20:18:39 

    >>35
    よっしゃ!

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 20:18:57 

    新幹線や特急電車は1人がけの椅子にしてほしい
    機内持ち込み用の小さいスーツケースを足元においても前の席がリクライニング倒せるくらいスペースがほしい

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:08 

    >>60
    神経質で片付けられちゃうのがなんとも…
    靴ガンガン服に当てられたりベビーカー足に当てられたりして不快な思いするのも神経質なんですか

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:13 

    >>1
    仕切りつけるついでに傘立て(杖も置ける)つけてほしい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:28 

    地下鉄もJRの一部路線のように自由席指定席グリーンみたいにすればいい
    満員でもいいって人は自由席で行けばいいし金出しても座りたい人は指定とればいい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:34 

    >>1
    たまたま身体が当たってしまったとき、ちゃんと謝ったのにめっちゃ睨まれて怖かったことある。お互い様なこともあるからね、主も知らん間に誰かの迷惑になってるかもしれないよ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:44 

    椅子をプラスチックにしてほしい。
    布は汚れが染み付いていて嫌だ。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:53 

    >>10

    気を遣いながら乗らなきゃいけない子連れにとっても、子連れと同じ空間をできれば遠慮したい人たちにとってもwin-winではあると思うけど、実現も運用も難しいんだろうなぁ

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 20:19:54 

    >>52
    顔以外なら仕方ないとスルーするけど、
    顔に当たったら相手か気づかせるために、ガン見してしまう。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 20:20:09 

    >>66
    超満員なのに目の前で座ってる人が絶対足崩さなくて、靴裏ずっと当たってるから耐えかねて足下ろしていただけませんか?って言ったことある。
    優しく言ったら睨んできたから、5倍ぐらい圧かけて睨んでやったら引っ込めてたけど。
    足組む人の倫理観理解できん。

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 20:20:39 

    馬鹿でかい音で中国語韓国語のアナウンスやめてほしい。どうせ聞いてないし、特に中国人はそもそもマナーなんて守る民族じゃない。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 20:20:48 

    グランクラスに赤ちゃんと子供はやめてほしい…
    お盆に帰省する時に超絶疲れてたからグランクラスとったのに
    同じフロアに4人の子連れファミリーがきて
    グランクラスが物珍しいのか色々いじって騒いでて最悪だった

    +40

    -3

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 20:21:12 

    >>72
    作るなら無神経専用車両だよな
    無神経は想像力ないから他人の服に子供の足当たっても謝罪しないしベビーカーでひいてくるしで
    絶対に自分のことだと気づかないだろうけど

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 20:21:34 

    >>31
    マナー喚起のアナウンスこそ
    中国語と韓国語でやって欲しい
    うるさいし、優先席も意味分かってるのかと不思議なほど我が物顔でグループで座ってる

    +30

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 20:22:42 

    >>1
    電車だと、

    10両編成で

    Z世代が1両
    ゆとり世代が1両
    就職氷河期世代が4両
    ハブル世代が2両
    高齢者世代が2両

    喧嘩は世代が違うケースが多いので、
    分けるとトラブル減る。

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 20:22:54 

    >>49
    子連れはその車両以外は乗るなってこと?

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 20:23:20 

    >>3
    デブサイドの意見って強いの?日本デブ協会とかあるの?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 20:23:24 

    都内の電車吊り革増やしてほしい。
    入り口付近に人が滞留しないようにあえて吊り革少なくしてるのはわかるけど、どうせ満員になるんだから
    もう諦めて吊り革増やしてくれ。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 20:24:12 

    京都だけど外国人のキャリーケースが入り口だと邪魔だから専用の場所作ってほしい

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 20:24:48 

    入り口付近で人ごった返してるのに頑なに通路側に行かないアホを毎朝睨んでる

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 20:24:51 

    >>32
    うちの路線逆
    夏〜秋にかけて冷房ガンガンで寒かったのに冬は寒い
    暑がりの男性が調整してるんだろうなと

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:00 

    やっぱり全座席しきりつけてほしい
    どっか触れてるのが嫌すぎる

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:13 

    >>76
    始発から終点までそれだと痛いよ?
    ってマジレスしてみた。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:22 

    横入りして乗車する人ってなんか対策ないのかな

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:46 

    >>1
    線路そのものは
    自衛隊の補給線だから
    超細長い基地扱いで線路は残すこと

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 20:26:07 

    山手線とか地下鉄とかでは食べ物禁止にして欲しい
    クズってもない子どもにわざわざ食べ物渡す親とかパン食べ出す若い女性とか本当に嫌

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 20:26:18 

    靴履かせたまま抱っこ紐で座る人。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 20:27:02 

    >>1
    架線を 元の規格に戻さないと
    瀬戸大橋だったり 東北新幹線の事案が起こる
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 20:27:14 

    >>21
    わかります!
    対象者が来たら譲りますって人ほど周りみてないですよね。

    +11

    -4

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 20:27:40 

    >>87
    あのゾーンって吊り革捕まりもしないのに吊り革ゾーンに地蔵して動かない奴いるから、増やしたらもっと地獄になりそうw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 20:27:43 

    >>32
    停車してる時だけ暖房つけて欲しい。急行通過するまで開けっぱなしで寒い。走行中はオフでいい

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 20:28:38 

    >>91
    仕切りに鼻くそ付いてるのはいいの?w
    仕切りに撫で付けてるの何度か見たことある

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 20:28:54 

    >>21
    これ席じゃなくてもう車両ごと優先で隔離してくれてもいい気がするな
    上で子連れ車両をって出てる案と一緒にひとまとめでさ

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 20:29:29 

    >>1
    酔っ払い(吐き気もよおし系)駅構内立ち入り禁止にしてほしい。
    マジであれが落ちてるの見るの気分悪いから。
    掃除されて跡が残ってるのも嫌。
    体調不良は仕方ないと思ってる。
    でも飲酒後なら話は別。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 20:29:31 

    >>1
    鉄道敷かないと
    車の渋滞で 損失時間が多い。 72時間以内に災害救援物資届けられない
    (車列の先頭が右折待ちしたら 後ろ全部止まる)

    自衛隊の補給線貧弱は敗戦の元だし

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 20:29:37 

    >>10
    何でマイナス多いの?これ良い案だと思うけど。

    +8

    -7

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 20:29:44 

    >>1
    西武池袋線ユーザーだけど、新車両はこんな風に仕切られていてめちゃくちゃ快適です。
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 20:29:48 

    >>32
    地方に住んでて車生活だから普段あまり歩かないし電車に乗らない
    でも東京とか行ったらとにかく歩かなきゃいけないし、寒いから暖かい格好していくんだけど、電車やデパートなど室内入ったらとにかく暑くてマフラーもコートもいらなくなる。でも脱いだら邪魔だし
    電車は暑くても駅から家や職場が遠い人は歩かなきゃいけないし、いったいどうしてるんだろうといつも思う

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 20:29:56 

    全国Suica統一してくれ。これもJR東西が仲悪いせいなのかしら?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 20:30:18 

    >>83
    そうか?都内在住で結構色んな線乗るけど、優先席に座ってるのって基本日本人しか見かけないけどな。うるさいのも圧倒的に日本の学生集団か家族連れじゃない??

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 20:30:38 

    >>96
    子供抱っこしてる親は立ってても
    周囲の人の服に平気で子どもの靴を当ててくる

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 20:30:53 

    >>85
    女性専用車両みたいなもんでしょ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 20:32:32 

    弱冷房車いらなくない?真夏は乗っている人少ない

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 20:32:55 

    優先席
    なくていい

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 20:33:28 

    >>1
    肘あてるのって新手の痴漢だと思うよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 20:33:37 

    >>1
    肘を内側にしまうと横のやつが肘張ってくるから狭くなってイライラする

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 20:34:19 

    >>1

    京都市バス。
    まじで地元民と観光客(特に外国人)のバスを分けてくれ。
    こっちは住民税払ってるのに席を占領されて座れないのむかつく💢

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 20:34:27 

    >>113
    座席を必要としてる人を見て見ぬふりする人ばかりだからできたんだよね
    民度が良くなれば必要なくなるんじゃない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 20:35:01 

    >>71
    近鉄のひのとりみたいな
    座席を倒す時に後ろを気にしなくていいバックシェル方式にして欲しい
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 20:35:39 

    飛行機とかみたいに換気を強めて欲しい、、。
    夏は臭いが😭
    私的には寒くてもいいからちょっと窓が開いててほしい。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 20:35:53 

    >>77
    そこ以外の車両に乗れないわけじゃないから意味なさそう
    子供禁止車両もあるなら別だけど

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 20:36:08 

    >>43
    そんな事情はどうでもいいし知らんよ。
    じゃあ座らず立っとけばいいじゃん

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 20:36:12 

    >>72
    でも平和だと思うよ
    自称神経質が集まるから、マナー厳守で快適に乗れると思う
    もちろんあなたが嫌いなうるさい子供も学生も乗ってこないだろうし

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 20:36:15 

    >>110
    そっか。立ってても混雑してる電車なら左右の人にあたっちゃいますよね。
    赤ちゃんの足🦵可愛いんですけど、仕事で移動中に服やコートを汚されると困りますよね。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 20:37:20 

    >>66
    新幹線で隣の男性が足組んでてその人が足を組み替えた拍子にドリンクホルダーに挿してたペットボトル蹴られたことある
    公共交通機関ですくなくとも隣に人がいるときは足組まないで欲しいわ

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 20:37:39 

    >>31
    日本人がわかるように、日本語をまず優先して
    全ての言語表記の間に日本語を入れて。
    英語、日本語、中国語、日本語 みたいに。

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 20:37:59 

    >>86
    意見が強いかどうかはわからんけど
    デブの圧力は強い

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 20:38:04 

    >>10
    年寄り車両も必要

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 20:38:07 

    >>4
    ついでに足を投げ出して座れないようにならないかなぁ。前に立ちにくいんだよね。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 20:38:26 

    >>109
    関西だけど
    大学生風の韓国っぽい男の子グループとかが占拠してるのよく見るよ
    京都やUSJ方面の電車は特に
    都内だと違うんだね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 20:38:29 

    >>4
    だらしない見た目の男ほど足を広げる...

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 20:39:27 

    壁を背にして立つ人なんなの?って毎日思ってる。
    スマホ画面見られたくないらしいけど。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 20:40:21 

    >>2
    電車料金上がりそうだからやだ

    +0

    -11

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 20:40:28 

    アナウンスが多すぎる音量もデカい 細かいこといちいちいちいちアナウンスしなくて良い

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 20:41:17 

    東京駅の女子トイレもっと増やして欲しい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 20:41:38 

    最近、改札が一部無人でインターホンでたずねてくださいとか
    他に回ってくださいみたいなのあるけど
    やっぱりお年寄りとか外国人は理解できないみたいだから人減らさないで欲しい

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 20:42:41 

    >>134
    液体せっけん完備して欲しい
    電車の手すりがべとついてる時あるから洗いたい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 20:42:42 

    空調きかせて!寒いくらいでいい
    冬は暖房いらない

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 20:42:52 

    >>4
    日傘で脚広げられないようにガードしてる。自分の脚と隣の男性との間に日傘がくるように持ってる。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 20:42:57 

    吊り革の高さを高い所低い所と混ぜて欲しい。私背が低いから場所によっては吊り革に手が届かない…😖

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 20:44:43 

    >>2
    痴漢以外でもトラブルの証拠が第三者の視点で残せていいと思う
    変な人多いもの

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 20:44:46 

    事故や故障の時に安全が確認されたら外に出させて欲しい。数時間も閉じ込められるなんて耐えられない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 20:44:54 

    >>7
    私は長い髪の人が嫌い
    頭や顔に髪の毛当たるのが本当に気持ち悪いので、払うようにその髪をまとめて引っ張ってます
    抜ければいい、と強い意志を持ってやってます

    +45

    -6

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 20:45:32 

    >>7
    座ってる人が肘出してるのも嫌だから
    それにしてほしい

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 20:45:49 

    コンコースの床にも階段みたいな矢印つけて、行く方向で人を分けられるようにして欲しい。知らない駅だと行きたい方向に中々行けないときある。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 20:46:07 

    >>32
    みんな外の寒さに合わせて防寒してるし、朝と夕方のラッシュ時なんて暖房いらないと思う

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 20:46:52 

    >>77
    特急ならサイレントカーとかヨーロッパでは導入されてるよね
    普通電車でも一番便利なところに子供優先車両あれば良いんじゃないと思う
    割と多くの人は避けるだろうし

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 20:48:02 

    >>101
    ヒィィ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 20:48:17 

    >>32
    立ってる人と座ってる人で体感温度違うよね。立ってる方が暑い。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 20:48:19 

    スーツケース対策をどうにかしてほしい
    歩きスマホでスーツケース転がしてるの殺意湧く
    大体が仕事できなそうなアホ面

    エスカレーターで上からスーツケース転がってきて脚にあたった時は、殴ろうかと思ったし、病院代請求すればよかったと思ってる

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 20:48:36 

    >>9
    マイナス多いけどわかるよ。
    左折専用レーンがあるところって混む交差点なんだよね。知ってる道ならいいけど、知らないで通っちゃって「しまった」って思っても右は渋滞してて車線変更できなかったりするから。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 20:49:43 

    >>6
    21時以降に暗くしたら
    防犯面ヤバそうだけどw

    +40

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 20:50:27 

    >>1
    人身事故多すぎて毎回遅れるよね。
    ちゃんとホームに柵をするよう徹底してほしい。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 20:51:16 

    山手線などループする電車で一生乗ってるホームレスの方を排除してほしい

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 20:51:38 

    >>107
    こんばんは、都民その1だよ)^o^(
    もうダウン着用してますわ
    京王線の我が家の場合はホームが地上にあるので待ち時間ちょっと冷える
    んで電車が来ても体が暖まらないうちに次の駅(ほぼ地上ホームだよ)でドアが開いて寒いし、乗り換えて地下鉄駅に行くと少し暖かいけどまだ冷えが残ってる
    駅から少し遠い職場まで地上を歩いてまた寒い
    帰りは地下鉄からスタートなので駅の階段入った段階でムワッと暑いからダウンのジッパー下ろすけど、車内は暖房まだ効いてないのかそこまで暑くないので乗換駅に着く頃にはジッパー上げてる
    寄り道も地上から行くことが多いから冷えるし
    地下道がある駅ばかりじゃないから、地上駅〜自宅まで歩く時間が長い人ほど冷えると思う
    多分だがあなたの活動してた時間は昼間とか日が出てる時間だったんじゃないかなと
    原住民は仕事などで早朝と日の落ちてる夕方以降活動するからね

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 20:52:46 

    弱冷房車はいらない
    寒かったらカーディガン羽織ってほしい

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 20:54:52 

    ちょっと遅延したからってそんなに謝らなくていいよ
    安全が第一

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 20:55:30 

    >>8
    利用禁止にしてほしいよね。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 20:56:03 

    >>109
    よこ
    通勤時間帯はそうだと思う
    昼間に乗ると外国人観光客がめっちゃ座ってるよ(通勤時間帯もいるが)
    今のところはちゃんとわきまえてて、空いてる時間に乗ってたりお年寄りには譲ってたりでお行儀良くしてる人しか見たことないが
    X見ると閑散とした車内とはいえダンスしたり日本人にウザ絡みしたり暴れたりやりたい放題してるの流れてくるよね…

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 20:56:14 

    太ったおっさんの足(しかも太ももあたり)がみっちりくっつくの気持ち悪すぎる。
    二の腕も。
    仕切り作るか広くするかおつさんだけ部屋作ってほしい

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 20:57:50 

    仕切りというか座席に線がついてない電車だとだいたい男が足広げて乗ってて、1人分のスペースが潰されてるときあるから全線に座席の線つけてほしい

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 20:58:11 

    >>135
    その分運賃上がるよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 20:59:05 

    >>38

    標示が結構前の方からあると思うのだけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 20:59:46 

    >>10
    未就学児までとか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 20:59:53 

    >>153
    一生乗ってるwww
    そんな人いるの?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 21:00:03 

    トピ画がガラス張りの教会のバージンロードに見えた私は疲れてるのかな笑

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 21:00:30 

    免許制にしましょう
    使用マナー悪かったら免停免取り

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 21:01:22 

    態度の悪い駅員をなんとかしてほしい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 21:02:13 

    >>33
    運転手不足だから···

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 21:02:30 

    クリーンルーム並に換気を良くするか空気清浄機を設置して欲しい。
    あの独特のこもった臭いが気持ち悪くて電車やバスには乗れない。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 21:02:36 

    >>32
    お年寄りの意見を優先してるんかな。
    お年寄りって寒がりだから。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 21:02:55 

    >>34
    綺麗なお姉さんが私の肩にもたれて寝てた時はちょっとときめいたわ笑

    +3

    -15

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 21:04:59 

    ニュース見てたら「階段ビクビク6丁目!」とか…
    報道見ててあんなに笑ったの初めて  やめて。。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/12(火) 21:05:05 

    >>4
    足を広げたり、座席に荷物置いたりして2人分のスペースとってる人には、料金2倍請求して欲しい。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:04 

    >>33
    私も混雑をなんとかして欲しい
    車両編成を増やして欲しいと思うんだけど、あまり長すぎると安全性とか速度とか問題が出てくるのかな

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:11 

    ハングル表記いらない

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:47 

    >>84
    通勤ラッシュ時車両間の重量違いすぎて脱線しそう 

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:53 

    >>116
    地下鉄もだけど通勤時間帯は観光客は乗れないようにして欲しい

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:58 

    具合の悪い人を救護活動するための電車遅延は何とかならないのかな。遅延が15分以上になるとさすがにキツい。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:05 

    エスカレーターは全部1列にして、それを何個か並べる!
    その横には階段必ず設置!
    こうでもしないと、歩く人はいなくならないと思う。
    だいぶ金額かかっちゃうけど。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:39 

    中国語と韓国語は削除してほしい
    チンドン屋みたいになってて見にくい

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:51 

    老人専用バス作って欲しい
    道交法緩めてゆるいバス

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 21:12:05 

    >>7
    もたれてリュックはみ出てる奴とかウザい
    寄りかかってる奴が端の席に座ってる人のスマホを上からガン見してるのも気持ち悪い

    +38

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:03 

    >>174
    ホーム長くしないといけないからねえ
    首都圏ならホームギリまで長くしてるよね大抵

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:15 

    >>7
    手すりに寄りかかるのやめてほしいよね

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:31 

    >>35
    そんなおっさん
    足を切り落としてやりたいわ

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 21:15:12 

    田舎を走ってるバカでかい路線バス
    どうせ乗ってないんだからマイクロに変えろ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 21:15:20 

    >>54
    これいいね。
    どこの電車?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 21:19:06 

    >>25
    でかい男性も正直デブと同じくらい窮屈になる
    隣の普通の女性がすごく窮屈そうに座ってるの見かけた

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:44 

    >>61
    これって、1席ずつ区切られてるんですか?いいですね。
    ただ、スマホひじまでの高さがなさそうなのが残念。。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:09 

    >>13

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:19 

    降車の時に一番近い女性専用車両にショートカットして入ってくるおじさん気持ち悪い
    臭くて嫌だからわざわざ女性専用車両乗ってるのに、おじさん乗り込んでくるんだよな

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 21:25:49 

    >>7
    それ。尻載せてくるのホント迷惑

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:00 

    >>106
    区切られているのいいですね!
    もう少し高さがほしいところ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:22 

    >>37
    香水かなり迷惑!頭痛くなる!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 21:30:23 

    >>1
    仕切り板すると人の皮脂とかべったりくっついてそうで無理

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 21:30:42 

    私も思ってました
    特に脚を広げたり組んだりする人が本当に嫌なので足元まで仕切り欲しい

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 21:31:04 

    >>153
    何で知ってるの?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 21:32:27 

    >>154
    詳しくありがとう
    そうですね、確かに電車に乗って暑いとか思ったのは日中だけだったかも。朝も何回か乗ってるけど暑いと思う前に満員電車のギュウギュウ詰めが辛くて…
    もうダウンコートですか?!田舎で車生活だと、私なんかは家も職場も駐車場がすぐだから全然歩かない
    雪が積もる県だから冬はすごく寒いんだけど、あまり歩かないから高いコートはいらない。雪かきするのに高いコートなんて着ないし、田舎だから冬に行く所といえばショッピングモールとか室内多いけど、それこそコートなんていらない
    東京はとにかく歩くか電車ばかりで、寒い時期に行く時汗かいたりひいたりで、どんな服装していけばいいんだろうと毎回迷います
    でもそこに住んでると毎日の事だからちゃんと順応できていくんでしょうね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 21:34:06 

    >>10
    子連れ率高まれば
    変な親の出現率も高まるよね
    専用なんだから騒いでも走り回ってもいいとかって発想になるおかしな親が少数でもいれば
    多くのまともな親子は専用車両避けるようになりそう

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 21:36:29 

    アルコール禁止。宴会禁止。
    快適に移動するために料金払ってグリーン車や特急に乗ってるのに、普通車両よりうるさいし臭いとか。
    どうにかしてほしい。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 21:37:19 

    ベビーカーのサイズ規制
    飛行機の通路の幅と電車やバスで使えるの全部規格統一すればいい
    そしたらベビーカー論争は終止符打つだろう

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:42 

    >>26
    分かる
    それ嫌すぎて電車乗るとき絶対帽子被ってマスクして顔分からないようにしてる

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:18 

    >>48
    主です。一瞬当たるのは許せますが、ずっと継続的に肘が当たっているのが嫌です!

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:35 

    >>61
    いいなーやっぱ東京って進んでるな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:02 

    >>187
    京王ライナー、5000系。一般座席
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:47 

    電車や路線バスに定員を作ってほしい!
    空いてるのに乗ってもあとから混んできてすごく気持ち悪くなる…

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:51 

    >>204
    これ特急に使う車両を使い回してるだけだよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:39 

    >>2
    1m以内に全てつけてほしいかな

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:51 

    >>1
    座ってた手持ちのでかいバッグの上でひじはってゲームしてる人とか本当にひじがじゃま

    確かに私の陣地に入ってこないでと思う

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:52 

    オネエ専用車両
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:14 

    >>66
    足を組んだり前に出す人に限って足が短い
    あれは何故なのだろうか?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:34 

    >>86
    「日本ぽっちゃり協会」ならある。
    日本ぽっちゃり協会
    日本ぽっちゃり協会japan-potchari.com

    日本ぽっちゃり協会 NIPPON POTCHARI ASSOCIATION

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/12(火) 21:57:49 

    ハングル表記やめて欲しい
    そうか公明党が国交大臣になって街中の看板がハングルや中国語だらけ
    まじでどこの国の政党なんだ!

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/12(火) 21:58:07 

    全部の電車で左だか右だかどっちでも通行を統一してほしい

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:23 

    >>102
    子連れ障害者老人をひとまとめにしてくれたら助かるよね

    +1

    -6

  • 216. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:39 

    インバウンドの外人は貨物列車で輸送してね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:40 

    関東の車両を関西並みにアップグレードする

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:27 

    本数が少なすぎる
    せめて全員座れるぐらいの本数は確保してほしい

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:52 

    >>101
    それきもすぎるね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:37 

    >>21
    見て見ぬふりもあるけど、寝ていたりスマホに夢中になって気づかない人も多そう

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:26 

    >>10
    専用じゃないけど小田急にあったよね?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:40 

    >>219
    エレベータの壁とかさ、隔たるものに付けたくなるのかなw

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:06 

    >>1
    都内と都外?で直通運転なくしてほしい。
    都民が電車乗る頃には激混み。
    直通運転して、路線が長すぎてしょっちゅう止まるし。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/12(火) 22:15:09 

    >>21
    それやるならヘルプマーク関連も整えてほしいわ
    ヘルプマークは誰でも簡単に貰えるから何も問題ないのにヘルプマークつけて座ってる人いるみたいだし

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/12(火) 22:15:38 

    >>34
    なんか今朝30代くらいの男が隣に来て足広げて居眠りして寄っかかって来て不快だったから席移動したw

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:32 

    >>1
    LUUP

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:11 

    >>1
    つい最近3人席のところ1人ずつ仕切りがある東横線に乗ったよ。全部そうして欲しいよね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:49 

    >>98
    対象者が来たら譲りますって優先席に座るための言い訳だからね。そんな人は最初から譲るつもりなんてないし、席を譲るような人はそもそも不調や不具合がない状態で優先席に座らないだろうし

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:28 

    >>81
    そういうのに限って、騒いでも通路に出ないんだよね〜
    高い席取れる事を鼻にかけてるのか、あやす声がバカデカくて

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:21 

    観光列車乗ったら鉄オタみたいな男と相席で最悪だった
    そいつが4人席の一つを取ってるせいでこっちはバラバラだし、空気読んで代わってもくれなかった

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:39 

    >>224
    そうでもないよ
    骨折して人工股関節だからヘルプマーク持ってるけど、それ目掛けて駅で体当たりして来たり、わざと横入りされたり殴られたり蹴られたりする
    弱者だから「むしゃくしゃして」八つ当たりの暴力の対象にされるから、付けるの控える人多いよ
    追いかけてこない・反撃してこないと思われるんだよね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:41 

    飲酒乗車禁止
    臭い、臭すぎる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:58 

    電車で端の席が空くと横に座ってる人が端にずれるのが嫌。それで自分が座れなくなる。混んでる電車で座れてるんだから端まで取らなくていいのに。そういう横ずれの割り込みが物理で出来ないようにしてほしい。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/12(火) 22:45:57 

    >>1
    少し詰めたら座れるのにと思うことあるから、座席ごとにしきるのは大賛成

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/12(火) 22:48:29 

    >>84
    氷河期とバブルは3ずつでいいかも

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/12(火) 22:49:32 

    >>106
    この車両増やしてほしい、マジで

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/12(火) 22:49:52 

    >>116
    千葉県柏市内のバスを通勤で使ってます

    ちょうど学生がたくさん乗る時間帯に当たってしまうのだけど、その学生たちが
    学校へ直行のバスが10分おきくらいに何本も出てる(駅出口から遠い乗り場)のに、そっちはガラガラで

    一般が乗るバス(駅出てすぐの乗り場)に何十人も乗ってきて
    学校前で降りていくICカードのタッチ音をきいてると30人くらい乗ってる

    きちんと直行バスに乗るようにバス乗り場に表示して欲しい。
    願わくば、直行が出てる時間帯は、一般バスはその学校のバス停は通過してもらいたいくらいストレスです

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/12(火) 22:51:46 

    >>65
    誰?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/12(火) 22:51:55 

    >>4
    満員電車で押されて、オッサンの足を広げた間に立つはめになって気持ち悪かった

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/12(火) 23:16:11 

    >>1
    車椅子でも自由に電車から乗り降りできるように、スロープが自動で出てくるようにして欲しい
    体調不良や用事で途中下車したくても、ホームとの隙間や段差で目的駅までは降りられないからすごく不便です

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:58 

    >>31
    日本の電車なのにハングル表記されてる間は韓国人しか読めなくない?
    そもそもなんで英語とハングルと日本語の表示が順番に切り替わるのか謎。3言語同時か英語とハングル同時でいいじゃん。

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/12(火) 23:55:03 

    >>1
    主さんに賛成。ただ、そのスペースに入りきらないデブが絶対文句言う

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/12(火) 23:55:59 

    電車の設計とかってまだまだ女性社員の担当者が少ないと思うので、女性の意見が反映されてないと思います!ここを見てる鉄道会社の人、ぜひ色々検討をー!

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2024/11/13(水) 00:00:48 

    >>54
    おしい!なぜ仕切り版の高さが浅いんだ…もう少し高く!

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:49 

    >>1
    バスで隣に乗ってきたBBA
    スマホのフリック入力人差し指で入力しててそのたびに肘が私にガツガツ当たるのにお構いなし
    我慢できなくて肘があたるタイミングで私も肘で押し返してみたらされなくなって快適になった

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/13(水) 00:09:55 

    >>218
    通勤ラッシュでそんなことしてたら電車が走るスペースがなくなりそう

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/13(水) 00:11:11 

    >>31
    普通に中韓の観光客は漢字とアルファベットで読めそうな気がするんだよね。とくにハングルはこっちが読めないからめんどくさい

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:11 

    >>151
    暗くしろなんて書いてないのにどうしたの?
    光量落とすの意味が分からないの?

    +2

    -11

  • 249. 匿名 2024/11/13(水) 01:03:30 

    >>1
    どういう仕組み、システムになるか叶えられるか不明だけどみんな座るの強制で仕切り付きの電車にしてほしい。それなら痴漢も冤罪も減るだろうし高くて長い仕切りがあることでうるさい雑談も防ぎやすくなるし。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/13(水) 01:09:24 

    >>76
    これ書こうと思ったらいらっしゃった!汗やお漏らしが染み込んだ布に座ると気持ち悪いよね。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/13(水) 01:12:27 

    シートを倒せる座席の場合だけど、後ろの迷惑になるほど倒せる仕様を止めたらトラブルにならないのにって思う。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/13(水) 01:16:09 

    >>116
    法律で出来ないらしいよ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/13(水) 01:21:38 

    バスもうちょっとどうにかしてくれん?
    初心者に優しくないね。バス停読んでもちんぷんかんぷんだし分かりやすくしてほしいね

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/13(水) 04:03:37 

    >>7
    これが1番嫌だ!
    折角端に座れても寄りかかってくる人の肘とか荷物のせいでめちゃくちゃイライラする!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/13(水) 04:09:33 

    >>54
    この電車がたまたまくると嬉しい

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/13(水) 04:22:02 

    >>26
    これ本当気になって落ち着かない時多い。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/13(水) 06:34:16 

    >>31
    それもこれもずっと国交省に居座る公明党のせい

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/13(水) 06:44:31 

    >>4
    仕切りも広めに作ったらいいよね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/13(水) 07:48:11 

    >>206
    バスは混むと次のバス停で乗せないで行くよね
    通り過ぎられた時の絶望感…

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/13(水) 07:53:53 

    >>1
    スマホ普及してから本当にひじグイグイ多いよね
    めちゃくちゃイラつく!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/13(水) 07:56:58 

    >>253
    知らない場所だと難易度高いよねバスって
    1人だと歩いてしまう
    バス停に最低限の乗り方書いてて欲しい
    田舎だとバス停にいても手を上げないと停まってくれなかったりするし

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:52 

    デブ加算
    都営、市営は
    都民や各自治体の住民以外割増料金

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:40 

    >>11
    わかるー
    でぶじゃないのに1.5人分使う人も結構いることない??

    仕切った方がいいと思う

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/13(水) 08:58:59 

    >>55
    路線ごとに結構違うよね温度

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/13(水) 08:59:34 

    >13バスの2人席とかね。なんか腑に落ちないよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/13(水) 09:04:06 

    >>6
    グリーン車は光量おさてえあるから、酔っぱらいのことも含めてグリーン車おすすめするよ

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/13(水) 09:08:31 

    観光客が多すぎて地元の人は使えないバスと私鉄がある。食べ歩きしながら停留所毎に運転手がどっちに行くって聞かれてて(外国人も多い)道も狭くてと停車している間は道も狭くて後続車も抜かせないし車内ももちろん混雑。観光客はとても大声で話す。子供の試合で市内の混雑エリアに試合に行くのが辛い。バスも満員だし車も自転車も不能だからものすごく歩くしかない。歩道もすれ違えなくて車道に降りた人が車に当たるくらいせまい


    住人専用バスがあればいいのになー。ちなみに鎌倉駅周辺

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/13(水) 09:23:45 

    >>263
    端の1人分だけ区切りがある電車で私はそこに座れた
    区切りない席の人がほんのちょっとの隙間に「ここ!座りなさいよ!」と知らないおばさんを座らせてたけどめちゃくちゃぎゅうぎゅうになってた
    7人席に8人座るみたいな状態
    しかも観光地からターミナル駅の市街地に戻る急行電車なので途中でほぼ誰も降りないから何十分もその状態
    始発駅で座りたいなら10分もせず次の電車に座れるんだしそこまで他人に親切にして周りに迷惑かけるのも最悪だなーと、1人席確保できて良かったと乗ってる間ずっと思ってた

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/13(水) 09:24:41 

    >>127
    子連れ専用車両・年寄り専用車両と分けるんじゃなくて「優先車両」を一つ作ればいいかな
    そこは若い人や健常者や単身者は乗らない
    その代わり、他の車両での「優先」を無くす

    優先されなくていい子連れや年寄りは他の車両に乗ってもいいけど、優先されたい人はみんなそこに乗ってください
    って感じ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/13(水) 09:28:18 

    >>205
    これ、隣に知らないおじさん座ってきたらそれはそれで連れみたいに見えて気持ち悪いかも
    区切りは一席ずつにしてほしいな

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/13(水) 09:35:20 

    バスでICカード使えるようにしてほしい
    多分利用する人少なくてそういう機械設置する費用がないんだろうけど
    県内の東側のバスだけICカード使えて西側は使えない
    私西側に住んでるけどうちの地域全体が人少なくてとにかく貧乏なんだよ
    バスの本数も少なくて不便だから余計人が別の地域に引っ越してしまう悪循環

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/13(水) 09:46:12 

    指定席のある車両には自由席のチケットの人は乗れないようにしてほしい。
    東北新幹線だと、一部区間で自由席のチケットで乗れるから難しいかな。
    窓際に座りたいとかいうふざけた理由で人の座席に座る外国人を排除できるようにしたい。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/13(水) 09:52:36 

    朝の通勤時間で混んでる時に、座席の前で立っている時にバッグをこんな感じで、自分の体の前にしない人!

    隣に立ってて、他人のバッグ(汚いかもしれない)を当たられたくないし、立ってるスペースが狭くなるからムカつく💢
    【改善求む】公共交通機関で見直したらいいこと

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/13(水) 10:11:13 

    新幹線の切符を買う時ペイも使えるようにしてほしい。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/13(水) 10:14:45 

    >>203
    あなたに当たってる人も、当てたくて当ててるわけじゃない人もいるよ
    我慢してるのはあなただけではないよ。

    +0

    -6

  • 276. 匿名 2024/11/13(水) 10:20:37 

    >>7
    私は絶対端には座らないようにしてる。
    絶対寄りかかってくる人がいるから。
    髪が触れたり鞄が当たったり不快なんだよね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/13(水) 10:53:23 

    >>275
    いや、当てたくないなら当てんなよw
    当てられて嬉しい人なんかいないんだから(よっぽどの変態以外)

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/13(水) 10:54:44 

    >>272
    乗車券にバーコードつけて、バーコードかざさないと車両の行き来できないようにしたらいいよね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/13(水) 11:33:36 

    電車から降りる時に、ドア開けきらないすぐ乗りたい人たちが邪魔でしょうがない
    ちゃんと広がって開けてくれてれば一斉に降りてあなたたちも座りやすいよーって言いたい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/13(水) 11:35:27 

    まあでも確かにスマホ見ながらチンタラ降りる人のせいで乱れるよね

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:11 

    降りる人がスムーズに降りられる仕組みを作ってほしい。意地として避けないから降りるの大変

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/13(水) 12:22:18 

    >>35
    足組んで人の洋服とか靴に当たるようにしてる人は、クリーニング代請求されること覚悟でやってるんだと思ってる。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/13(水) 12:37:18 

    >>1
    各駅停車でもトイレを設置して欲しい

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/13(水) 12:38:20 

    >>11
    うちは2人席に子供3人座らせてるから仕切りあると困るな

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2024/11/13(水) 15:21:20 

    >>122
    他の車両は感染症が怖い、抱っこ紐のベルト外される、絡まれたら怖いから~とかいって
    乳児つれた神経質ママが乗ってきそう
    神経質(12歳以下禁止)車両のほうがよさそう

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/13(水) 16:37:54 

    >>6
    新幹線は帽子とアイマスク必須

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/13(水) 16:48:36 

    駅構内での歩きスマホむかつく!改札とかちんたら歩かれると、詰まってエラーになるし、とにかく邪魔。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/13(水) 17:16:32 

    >>10
    大江戸線とかあるよ。
    トーマスとか、可愛いキャラクターが描いてある。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/13(水) 18:23:31 

    >>275
    いやいや、当ててこなきゃいいだけじゃん。当ててくるほうが悪いんだから。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/13(水) 18:27:27 

    優先席付近でスマホの電源を絶対に切るシステム
    コレやったら本当に利用したい人しか来ないよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/13(水) 19:19:57 

    >>1
    冬の電車暑い!!
    外の気温に合わせてコート来てるし、混んでると人の熱で暑い!暖房下げてよ


    あと夏は弱冷房車あるんなら強冷房車も作ってよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/13(水) 19:34:47 

    >>31
    わかる!
    中国語でなんとなくイメージで読み取ろうとしてたらハングルになって、で、結局次の駅どこよ?!ってなる。
    日本語の下に表示すればいいのにね。
    普段使わない路線だとホント迷惑。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/13(水) 20:03:04 

    >>61
    これ座れればいいけど立つには嫌
    なんか狭いし座席数も少ないし

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/13(水) 20:09:55 

    出入口の両側に立つ人が多いので、座席を減らして下さい。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/13(水) 20:11:32 

    日本語以外に表示しないで下さい。どこの駅か分からないです。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/13(水) 20:30:14 

    名古屋から博多まで新幹線運賃5000円くらいにして欲しい。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/13(水) 20:32:54 

    >>8
    ほんとこれ
    いい加減痴漢に本腰入れてほしいわ


    痴漢の被害者もお金払って乗車してる「お客」なんですけど???って毎回思うんだけど鉄道会社はどう思ってるんだろうね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/13(水) 20:35:18 

    >>31
    今回公明党が激減したから国交省は他のところにやらせるチャンスだったのにね

    ここは日本で中国や韓国の植民地じゃないんだから看板だの電光掲示板だの全部に中国語とハングルつける意味わからないよね

    それもぜーーーーーーんぶ日本人の税金でさ
    本当に意味わからない

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/13(水) 21:02:14 

    駅の階段で、登りと下りが表示されてるのにそれをガン無視してる奴ら
    邪魔すぎる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/13(水) 21:04:14 

    >>29
    関空行きの電車たまに使うけど地獄
    出入口前ででっかいキャリーで通せんぼする外人きえろ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/13(水) 21:34:08 

    >>299
    骨折装具付けて松葉杖で階段の手すりにつかまりながら下り階段降りてたら、逆走して駆け上ってきた男に邪魔だ!と言われたけど、片手に両方の松葉杖を手いっぱいに持ち、片手で掴まって片足の状態だったので固まって動けなかったら、舌打ちして腹いせにすれ違いざま階段蹴り落されて、更に足以外に腕も粉砕骨折した
    品川駅の品川勤務のサラリーマン狂暴すぎる

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/13(水) 22:50:08 

    >>295
    同じ秒数色んな言語表示される路線あったわ
    日本語表記出てくるまでかなり時間かかるからずっと見てないといけないクソ仕様
    世の中どこの国もみんな英語はできる!なのに日本はーってよく言われるけどさ、それなら外国語は英語表記だけで良いはずよね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード