-
1. 匿名 2024/11/10(日) 20:11:52
数年前は欲しいものがなくて、物欲枯れたかと思いきや、だんだんアレもコレも欲しくなり
吟味すればするほど迷いが出て、買い物に失敗することも増えました
物欲旺盛な方、優柔不断な方、目移り激しい人で買い物の仕方を教えてあいましょう
該当民じゃないのにトピ開いちゃった人は、腕立て伏せ20回してから書き込んでください+46
-9
-
2. 匿名 2024/11/10(日) 20:12:31
腕立て伏せさせたいだけ?+10
-1
-
3. 匿名 2024/11/10(日) 20:12:38
腕立てしてくるわ+25
-0
-
4. 匿名 2024/11/10(日) 20:12:57
>>2
スクワットでもいいけど+4
-1
-
5. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:00
スクワットにして+9
-0
-
6. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:04
一年前にめちゃくちゃ欲しくて清水寺から飛び落ちたのに、一年後の今は全く要らなくなって売りに出そうと思ってる+63
-0
-
7. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:21
本日のパワハラトピはこちらです💁♀️+9
-4
-
8. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:29
>>3
手はグーにしなよ!+3
-1
-
9. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:34
ほしいものありすぎてどれか一つ選ぶならって考えると悩みすぎて結局売り切れたりすることが多い+30
-0
-
10. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:43
今日ちょうど割引の惣菜で目移りを体験してきた
だから欲しいの3つ買ってきた+10
-1
-
11. 匿名 2024/11/10(日) 20:13:53
今日もショッピングモールで冬服いっぱい買ってしまった。
大して出かけないのに…+37
-2
-
12. 匿名 2024/11/10(日) 20:14:09
>>6
あるある
使ってみないとわからない事あるよね+31
-0
-
13. 匿名 2024/11/10(日) 20:14:27
とりあえず欲しいもの見つけたら写真撮って家にある洋服などと合わせてみる5パターンのコーデ考えて1週間経っても欲しかったら買う。
似たようなアイテムならアイテム同士見比べて+6
-2
-
14. 匿名 2024/11/10(日) 20:14:34
腕立てって3回くらいしかできないんちゃう+0
-4
-
15. 匿名 2024/11/10(日) 20:14:45
+1
-2
-
16. 匿名 2024/11/10(日) 20:15:15
>>9
それは縁がなかったと諦めつく+6
-1
-
17. 匿名 2024/11/10(日) 20:15:41
床に手ついてやるやつはできないから壁でやるね+4
-0
-
18. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:11
>>1
全部ほしい物リストにいれておく
数日たつと、いらなくなって削除+15
-0
-
19. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:25
ハァハァ、買い物のハァハァ、する時ハァハァ
欲し、私 1日寝かす バタッ+14
-2
-
20. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:33
>>1
なんか分かる
欲しいのに一つに決められなくて
そういう時に買ったものは後悔することが多いから
結果面倒になって買わないことが多々ある
+19
-1
-
21. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:46
>>16
横だけど、それが忘れられないから哀しみ堪えてトピ立てたんよ+5
-0
-
22. 匿名 2024/11/10(日) 20:17:12
>>1
Amazonとかネットでは消耗品以外買わないようにしてる
服とかは試着必須で迷ったら買わないようにしてる
先月から断捨離してて、ものを捨てまくると逆に買わないようになってくる+7
-1
-
23. 匿名 2024/11/10(日) 20:17:57
>>22
腕立てした?+6
-1
-
24. 匿名 2024/11/10(日) 20:18:21
神様の言う通り+1
-0
-
25. 匿名 2024/11/10(日) 20:18:28
>>21
え?目移り激しいんだよね?w
その時買えなくてもまた別のもの欲しくなるんでしょ+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/10(日) 20:19:16
渋って渋って迷ってたのに売り切れ始めると焦って欲しさ爆発してしまう+12
-0
-
27. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:06
>>25
忘れたものも迷って買い逃して後悔するものも色々+3
-1
-
28. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:18
腕立ては来世でするわ。
+4
-0
-
29. 匿名 2024/11/10(日) 20:20:38
私の場合一通り買っても物欲無くなるんじゃなくてハマるものが別の物に移るだけ
服→ネイル→香水→ハイブランド小物→天然石のアクセサリー👈今ここ+23
-0
-
30. 匿名 2024/11/10(日) 20:21:13
>>29
いいね
生きてるって感じ+11
-0
-
31. 匿名 2024/11/10(日) 20:22:29
洗練されたインテリア雑誌読んで
いる、いらないをまとめる+1
-0
-
32. 匿名 2024/11/10(日) 20:22:35
>>1
旦那さんにカードと現金管理して貰えばええんやないの?+1
-1
-
33. 匿名 2024/11/10(日) 20:23:13
>>1
すぐには買わないようにしている。現金派で数千円だけ財布に入れている。+3
-1
-
34. 匿名 2024/11/10(日) 20:23:14
>>1
また買いに行けるようなものは本当に欲しいか3日後に考えてからやっぱり欲しかったら買ってる。旅行先とかイベントものとかだと今買うしかないかもって思ってついつい買っちゃうけど冷静になるといらないもの多い😂+10
-0
-
35. 匿名 2024/11/10(日) 20:23:15
>>1
欲しいもの全部買っちゃえ⭐️
+5
-0
-
36. 匿名 2024/11/10(日) 20:23:47
個数制限する
バッグは1個までコートは2着までとか+2
-0
-
37. 匿名 2024/11/10(日) 20:23:53
>>32
独身なの+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/10(日) 20:24:47
>>35
たまにあれこれ類似品買って失敗する+5
-0
-
39. 匿名 2024/11/10(日) 20:28:52
>>1
プランクでも良い?+0
-0
-
40. 匿名 2024/11/10(日) 20:29:18
耐えなきゃいけないけど、1ヶ月買い物かごに入れておく。本当に欲しい物は毎日眺めるからそれで判断する。+2
-0
-
41. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:11
>>23
以前なんでも欲しいものカートに入れちゃってもので溢れた部屋で住んでたからしてない
+5
-1
-
42. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:23
安い物でもなんか手に馴染まない、見ててもしっくりこない、使い心地イマイチとか気に入らない物を買っちゃうと落ち込む
高くても安くても何年経っても見る度にこれ買って良かったなあって思う物を買いたいよね+21
-0
-
43. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:41
>>13
1週間って余裕だわ…
私は1ヶ月経っても欲しいとかザラ
でもそれで買ってたらほんとキリなくて
悩むのも楽しいけど悩みすぎてもう分からなくなったりする笑+12
-0
-
44. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:32
>>12
これ結構私ある。
田舎で店舗が無くて確認出来なくてめちゃくちゃレビュー読み漁ったりして買ってダメでしたみたいなのとか、店舗で確認しても実際使うのはまた違うからそれでもダメだったり。。。+6
-0
-
45. 匿名 2024/11/10(日) 20:40:23
服だと、同じブランドでしか買わない。自分の中で流行りがあって何年かしたら、他のブランドに移る感じだね。
ワードローブが統一されて良いよ。
物欲はあって良いと思うな。そのために働けるし。+2
-1
-
46. 匿名 2024/11/10(日) 20:42:02
着なかった服も何かのキッカケで着る事増えたりする
なので急いで処分の結論出すことないと思います
ただ、それもちゃんと選んで買った服に限るけど。
買うときは必ず試着すること
服も靴も帽子も。そしてバッグも必ずショルダーなら掛けてみて長さを調節出来るか確認する。アクセサリーも買う前提で店員さんに見てもらいながら身につけ確認する。
買ったのに着ない使わない理由の殆どがサイズが合わない事と、胸が見えそうになるとか足が太く見えるとか試着してたら防げた事が多い。
+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/10(日) 20:43:09
色違いで買ってしまう。+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/10(日) 20:44:46
色が選べない
3色は欲しくなる+7
-0
-
49. 匿名 2024/11/10(日) 20:44:57
>>43
でもそれ買って満足するんでしょ?それならそれでいいんじゃない?それができる環境なんだから+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/10(日) 20:47:37
>>22
私の場合は断捨離したあと後悔して
リバウンド買いして家がパンパンになった+6
-0
-
51. 匿名 2024/11/10(日) 20:53:48
最近はもしいらなくなったらメルカリで売れそうかどうか考えて欲しいものは買うようになってしまった
だから買い物失敗しても大丈夫
優柔不断なら両方買っちゃって、使わなくなった方を売ればいいのよ+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/10(日) 20:54:59
>>50
それもわかるかも
スペース空くとまた新しいもの欲しくなるかも
買い過ぎなきゃ良いけどね
そもそも色んな物に目移りして欲しいってなるのは精神的に満たされてないからなのかなとも思うし+3
-0
-
53. 匿名 2024/11/10(日) 20:56:53
>>48
分かる
3色で悩み始めると悩んでいまは買わないを選ぶほうが多い
一個買っちゃうと他の2色は切り捨てになっちゃうから、迷ってる間は3色とも射程距離にある感覚を味わえる
財布が…3色でも何個でも欲しい…+3
-0
-
54. 匿名 2024/11/10(日) 20:57:56
S13シルビアを待ちに待ってやっと手に入れたら
姉妹車の180SXが出てこっちが良かった…と日産の人を困らせたこと!!
+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/10(日) 21:02:05
>>1
とても分かるーーー!+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/10(日) 21:04:14
>>26
そして、再入荷→即購入。+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/10(日) 21:12:52
>>1
最後あもす!てなった。
欲しい物がある時はありまくるし、ない時は無さすぎる。買える物なら買いまくってすぐ売りまくるよ。
アホらしいけどw
腕立ては回避できたかな?
+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/10(日) 21:13:30
すぐに買わず数か月、数年経っても欲しいものだけ買う
服は外国人がモデルが着てると全部素敵に見えるけど、
日本人が着てると微妙な奴はすっぱり諦める+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/10(日) 21:19:48
私の場合は皿だわ
ネットでいろいろ検索するから、とりあえず欲しくなったらお気に入りリストに入れて、即決で買うのはグッと我慢
1ヶ月後とか、半年後とか、一年後に見てもやっぱり素敵なものだけ買ってる+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/10(日) 21:22:37
>>1
数日待つこと。
「今、私がもし地球上に一人ぼっちになってもコレ欲しいか?」と考えると冷静になれる。
本当にめちゃくちゃ出費が減った。どれだけ無駄遣いしてたかよくわかる。+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/10(日) 21:35:58
出不精だからネットショッピングでしか説明できないけど、欲しくてしょうがないものを一旦カートに入れておいて、最低でも一日寝かせて考え直す
欲求が落ちてたら買わない
逆に、数ヶ月〜数年前から欲しいと思ってたものなら割とすぐ買っちゃう+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/10(日) 21:37:47
お買い周りセールまでカゴに入れておく。
セールが始まってそれでも欲しければ買う。
なんならセール始まると同時に何%引きとかになるし!+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/10(日) 21:43:39
>>9
わかる!結局その悔しさがセールだのポイントだのの好条件が揃った時に爆買いのトリガーになる+4
-0
-
64. 匿名 2024/11/10(日) 21:45:43
>>18
わかる
楽天市場で買い物しがちな私は、なんのキャンペーンもない時こそ検索して、お気に入りに入れておく
そんでキャンペーンの時に見直して、要らないものは一気に削除
残ったものだけ、再検討して購入
キャンペーンの時は敢えて何も探さない+3
-0
-
65. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:58
買っても飽きたら売る癖がついてしまってきりがない 売ってもただ同然の物も多いのに懲りない でもやっと最近財布の浮気がなくなって財布代は浮いている+1
-0
-
66. 匿名 2024/11/10(日) 22:08:51
>>19
該当者はしなくていいんやでw+4
-0
-
67. 匿名 2024/11/10(日) 22:09:24
>>56
数百ポイントの違いもみみっちくチェックしてたのに、少し高くても飛びつく愚かな私、そんな事より無事に買えた喜び笑+7
-0
-
68. 匿名 2024/11/10(日) 22:31:21
>>49
横だけど、買って満足するも
また新しいものが欲しくなるから
やばいのよ+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/10(日) 22:33:22
>>34
百貨店の人にまで、明日まで考えて欲しかったらまたいらっしゃいと言われる始末w+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/10(日) 22:34:15
>>1
別にいっぱい持っててもいいと思うようになった。
無理に減らして捨てたものも、今は後悔してる。
毎日気分が変わるから、たくさんの中から選ぶのがいい+7
-0
-
71. 匿名 2024/11/10(日) 22:35:59
>>57
回避で
あもす、って北斗の拳の断末魔の新版みたいなw+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/10(日) 22:37:35
>>18
ネットは何回も見てしまい、必要以上に欲しくなってしまうタイプだわ+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/10(日) 22:39:20
>>8
よこ
グーとパーで効果違うの?+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/10(日) 22:42:13
>>67
そうそう。クーポンやらポイントやら全部チェック。買い物カゴへ入れて決済を迷う迷う!
買って届いてほっとして、数回しか使わないとかあるあるすぎてアホな私。+6
-0
-
75. 匿名 2024/11/10(日) 22:52:54
>>68
それを手にすることができるんならどんどん買えばいいじゃんw+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/10(日) 23:08:07
該当するから腕立てしない!
最近靴やかばん、買うのにいろいろ迷って2ヶ月〜半年経過しててほぼ毎日もっといいのや欲しいのないか見てる状態で頭が疲れてきた+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/10(日) 23:12:23
物欲は常にあるんだけど、飽きっぽいんだよね
なるべく長く使えて嵩張らないものとか、安くてゴミとして出しやすいものにハマりたい+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/11(月) 00:24:52
>>75
お足が潤沢に有ればね…+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/11(月) 00:28:46
>>6
境内が広おますよってん、飛び降りはるなら、舞台からにしておくれやす+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/11(月) 01:08:38
何事も底値で買いたい。+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/11(月) 03:23:02
欲しいものを調べて表をつくり
また思い出して表を作り
暇だと永遠に表を作ってます
流石に寒いので
去年迷って買わなかった布団乾燥機は買いました。
たまに、旅行も調べて表みたいなのを作ってます
それをダンナに伝えるだけ伝えてみたりします+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/11(月) 03:24:00
欲しいブランドバックがあったけれど
新作出るかもとか色々考え過ぎて
いまだに買ってないです
そろそろ、今年も終わるのに。。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する