ガールズちゃんねる

コスメカウンターに行った事ある人

138コメント2024/11/22(金) 12:31

  • 1. 匿名 2024/11/10(日) 12:28:29 

    主はデパコスをネットで買うかコスメカウンターに行って買うか迷っています、体験談などありましたら教えてください

    +7

    -20

  • 2. 匿名 2024/11/10(日) 12:28:59 

    コスメティック

    +0

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/10(日) 12:29:04 

    コスメカウンターの方が試せるしこっちの方がいいよ

    +105

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/10(日) 12:29:49 

    これからクリスマスで激混みだよ
    平日狙って行ってね

    +56

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/10(日) 12:30:07 

    てか働いていた、、、実践、見てから買った方が良いよ。

    +65

    -10

  • 6. 匿名 2024/11/10(日) 12:30:23 

    >>2
    林真理子 著

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/10(日) 12:30:40 

    店舗というか、本当人によるなって感じ

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/10(日) 12:30:41 

    >>5
    てか?

    +14

    -8

  • 9. 匿名 2024/11/10(日) 12:31:01 

    コスメカウンターに行った事ある人

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/10(日) 12:31:24 

    使い慣れてる化粧品ならネットでもいいけど、初めて使うものならカウンター行った方がいい。
    BAさんに肌の状態も見てもらえるし、試したいと思ってるコスメもタッチアップしてもらえるし。

    +44

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/10(日) 12:31:37 

    特別な体験談は無いな。普通に相談して色合わせて買ってって感じ。

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/10(日) 12:31:59 

    ざっくりしてるー笑

    行ったことある
    というか元デパコス美容部員でした

    デパコスカウンターはテンションあがって
    余計なものかいがち
    推奨されがち笑

    美容部員はタッチアップして綺麗になってもらって
    推奨する仕事

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/10(日) 12:31:59 

    よく行ってたけど面倒だからネットにした

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/10(日) 12:32:54 

    >>9
    池袋の店員は怖いってみんな言う

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/10(日) 12:33:08 

    コスメカウンターってデパート以外だとどんなところにある?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/10(日) 12:33:16 

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/10(日) 12:34:46 

    >>1
    初めて買うならカウンター
    リピート買いならネット

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/10(日) 12:34:53 

    断る勇気必要!笑

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/10(日) 12:35:00 

    不 細工だなーとかここのブランド使うまでの顔じゃないとか思われてそうで行けなくなった

    +13

    -7

  • 20. 匿名 2024/11/10(日) 12:35:02 

    私は色とかよりも匂いを試しに行ってる
    スキンケア系の商品を買う時に

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/10(日) 12:35:09 

    >>15
    アットコスメショップとか?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/10(日) 12:35:41 

    >>15
    駅ビルのコスメ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/10(日) 12:35:48 

    行くとやっぱりあんまりいいと思えなかったから買うの辞めたいけどやめられないんじゃないかな??
    他のものもお勧めされて断れずに買ってしまうんじゃないかな?
    あとBAさんが冷たかったらどうしよう...。
    等が主様は心配なのかもと思いました。


    +41

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/10(日) 12:36:18 

    >>1
    アイテムによるでしょ。初めて使うベースメイク系は特に絶対一回タッチアップしてもらって一日様子見てからじゃないと買えない。買わずに帰るの気まずいかもしれないけど崩れたりくすんだりしないか確認したいって伝えれば快く対応してくれるよ。

    ポイントメイク系はよっぽどパーソナルカラーに拘りなければネットでも買うかな。でもラメ飛びとか粉質は気になるからタッチアップしなくてもテスターは必ず見に行く。でもお店で買うほうがワクワクするから基本はお店かも。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/10(日) 12:38:01 

    >>15
    ブランドは限られるけど専門店が入ってるような大型のスーパーにあるよ
    田舎だから気さくに話しかけやすいし、今日は購入しないんですけどーって前置きで話しておいたらタッチアップとお試し用のサンプルもらえたりするからデパートよりも使いやすくて好き

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/10(日) 12:39:17 

    >>2
    ルネッサンス

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/10(日) 12:39:49 

    diorに限定シャドウ見に行った時、クールでさっぱりしたお姉さんにあたり
    シャドウを乗せたらあ…似合う可愛い♡ってボソって言ってくれてなんか嬉しかった。
    会話しながらさりげなく眉、ハイライト、ベース、アイライン、もやってくれて楽しかった。

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/10(日) 12:41:27 

    MACでどの口紅の色が合うか見てもらった事があります。ひたすらどの色でも似合う自信持って!と言われましたその日は購入しなかったんですが合う合わない関係なく自信を持つのが一番なんだと思いました

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/10(日) 12:41:28 

    中国人と間違えられてから行くのやめた。
    ちなみに銀座三越。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/10(日) 12:41:43 

    >>1
    3年に一回、美容クリームから下地、フルメイクをしてもらうよ
    その中で、向こう2年使いたい、使えそうなのを3点買う
    メイクの勉強にもなるので、ワザとやる

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2024/11/10(日) 12:42:20 

    行ったことない人なんているんだ

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/10(日) 12:42:22 

    >>7
    横目で客を値踏みして寄り付かないBAもいるし
    リップ1本なのにあれこれ試し塗りしてくれてお気に入りが見つかると嬉しそうに微笑んでくれて
    おまけサンプルまで複数つけてくれたBAさんもと
    接客は天地ほど差があるわ

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/10(日) 12:42:43 

    >>19
    きれい目コーデで行ったら
    がっつり塗りたくられる

    どうでもいい普段着で行ったら
    リップだけ塗られて軽くあしらわれる

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/10(日) 12:45:56 

    >>14
    西武は結構難しいのよ。ディオールに限らず気質がね。婦人服フロアとかは丁寧でファッション愛強い良い販売員が多いけど。

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/10(日) 12:46:16 

    >>1
    今ないけどSK-IIのスプレーファンデが気になった時には行ったよ
    やり方も何もわからないからしてもらうしかなかったから笑
    買わずに崩れ方とかを見たいのもあるし

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/10(日) 12:46:56 

    >>7
    お互い悪気なく好み合わない時とかあるからね。
    この人が良いって思ってるもの好きじゃないなって途中で実感する時ある。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/10(日) 12:47:00 

    >>1
    行ったことある人なんてゴマンといるのでは
    とりあえず行ってみたらいいのに、何を躊躇ってるのか

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2024/11/10(日) 12:48:07 

    >>1
    人にもよるし、状況にもよるし、場所にもよる。
    色んなところ10回ぐらい行って、楽しいと思えないならネットの方がいいかもね。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/10(日) 12:50:05 

    >>1
    過去にデパコス買って盛大に肌荒れ起こしてからサンプル使ってから買うようにしてるんだけど、今日は買わないサンプル欲しいというとあからさまに嫌な顔する店員がちょくちょくいる
    テスターをデリケートな部分に直付けするの嫌だからサンプルがいいんよ…

    沢山買うお得意様なら嫌な顔されないんだろうけど、そもそもそんなに頻繁に化粧品買わないからなー
    でも買う時は試さないと買えないのよー

    +2

    -14

  • 40. 匿名 2024/11/10(日) 12:50:17 

    >>32
    一時期シャネルのツンツンしたBAを手懐けるのにハマってた笑
    こっちが飲み込んでやるって思ってた。
    マスカラ一本しか買ってないのに美容液のミニボトルサンプルと高めのクリームのパウチとか出してくると今日も勝利したなって満足笑

    +8

    -25

  • 41. 匿名 2024/11/10(日) 12:51:06 

    >>24
    同意
    デパコスの良さは購入前にタッチアップ出来て、その色の持ちなどを実際に自分の目で確かめられることと思う
    付けてみたら思ったよりも崩れが早かったり、逆に自分の肌にはいい感じだったりが分かると買った直後に後悔することが減るかも

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/10(日) 12:52:51 

    >>25
    そうそうイオンいいよね。
    本当は今日はスーパーだけなんだけど、コスメ買おうかどうしようかなって言い訳できる。
    服も普段着でいいし。
    イオンも店舗によって入ってるブランド違うしおすすめ。

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2024/11/10(日) 12:53:35 

    私も初めてのときは緊張したけど、商品を眺めてるとお姉さんが来てくれるから、よさそうなお姉さんに「メイク初心者で…とか、メイクの仕方がイマイチわからなくて…」とか伝えると、メイク好きなお姉さんは「お時間大丈夫ですか?もしよかったら…」と快くメイクしてくれたり教えてくれたりするよ。

    試したいときは「これ試してみたいのですがいいですか?」と言えば席に案内してくれて試してくれる。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/10(日) 12:54:22 

    >>25
    イオンの化粧品コーナーでミラコレGRを予約できるなんて知らなくて、今回初購入するよ
    意外と敷居が低く、その日は買わないと前置きしても気軽に相談しやすいよね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/10(日) 12:54:58 

    商品がよく見えるように照明が家より明るいので、鏡を見るとシワやら毛穴やらがクッキリ見えて現実と向き合わなければならずテンションガタ落ち。デパコスでうきうきしたかったのに涙

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/10(日) 12:55:02 

    行った事あるのが大半だと思ってた…

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/10(日) 12:55:15 

    >>39
    試して買うが当たり前なのってデパコスぐらいだよね。食べ物だって好みはあるのに買わなきゃ試せない。
    テスターも嫌で、買うって確実に言えないものを無料で頂くんだからそりゃ愛想まで求めちゃダメなんじゃない。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/10(日) 12:57:26 

    >>1
    コスメカウンターで買う楽しみもあるけど、ガチな人はタッチアップ後のヨレ具合もかも確認して買うからネットで買うパターンも多い

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/10(日) 12:57:51 

    >>39
    サンプル乞食が多いからね
    リップ1本とか買うついでにサンプルもらえばいいのにそれすらもしないという

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/10(日) 12:58:22 

    >>1
    高校生の時アルバイトして貯めたお金でベースメイク一式買いに行った
    全部で2万くらい

    完全に舐めた態度でタッチアップの時、一言も話さない
    当時クレームを入れる勇気もなかったけど一生忘れない出来事でした

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/10(日) 12:58:22 

    デパコスのBAさんって皆可愛いし美人だよね。
    髪型もアレンジしておしゃれだし。

    みんな、朝の支度にどのくらい掛かってるんだろう…。

    カウンターに行くと、本当にBAさんが眩しくてガン見してしまう(^_^;)
    私もコスメやメイク動画好きだから、綺麗になりたいな。って思うけど、めんどくさくてなかなか…。

    『めんどくさい』って思っちゃいけないんだよね、きっと((T_T))

    +9

    -8

  • 52. 匿名 2024/11/10(日) 12:58:27 

    >>1さんへ
    >>43です。

    その日に買わなくても、お礼を言った上で「ちょっと持ち具合とかも見させてください」と言って退店すればいい。

    ネットだと古いのを売られたりするみたいだから、せっかくのデパコスはデパートで…をオススメしたいアラフォーでした。

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2024/11/10(日) 12:58:29 

    一度はカウンター行って肌質みてもらってスキンケア提案してもらったりファンデーションの色味を合わせてもらったほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/10(日) 13:01:27 

    >>8

    「てか」って「○○と言うか〜」の略で使っていた。すみません

    +9

    -10

  • 55. 匿名 2024/11/10(日) 13:01:50 

    >>43
    がるちゃんあるあるだけど、教えてもらえるって思って行くのは本当おすすめしない。
    眉の書き方が不安とか、合うファンデ見立てて欲しいは大歓迎だけど、メイク教えてはスカスカな田舎のカウンター以外ほぼ断られるよ。

    しかも追記で、そこまでさせておいて、
    遠慮なくまた次回って言えばいいって書かれてるのを読んでちょっと流石に酷いなと思った。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/10(日) 13:02:15 

    >>1
    今は散々聞いて試したのに買うのはネットって人が多くいるので、初めて行く場合はBAさんによってはそれを警戒される可能性もあるよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/10(日) 13:02:46 

    一昨日DIORのバックステージの限定品の予約日で行ってきた
    10時10分到着でアイシャドウがラスト1で予約出来て良かった
    デパコスは色がきれいで夕方まで持つし
    BAが塗り方も教えてくれるのがいい

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/10(日) 13:07:20 

    >>55
    教えてって言うなら何か買わなきゃね
    また次回でなく今回買いなよって思うわ

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/10(日) 13:12:26 

    >>34
    西武は結構難しいのよ。ディオールに限らず気質がね。

    気質がそうなる理由が気になる。単に雰囲気でそうなりやすいとか?なんなんだろうね。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/10(日) 13:13:04 

    >>29
    仕方なくない?私もたまに間違えられるけど気にしてないよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/10(日) 13:15:04 

    >>58
    てか多分やってくれないのよ。
    商品説明しながらフルメイク教えたら40分近くつきっきりになるから、他のお客様お待たせしてしまうし店が回らなくなる。
    そして断ったらあのBAはメイク好きじゃないとか冷たいとか言われても困るから、やってもらえると思って勧めるのが違うかな。
    今日買いなさいは本当同意。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/10(日) 13:15:11 

    私は行った方がイイ派
    目的のコスメ+買ったことない店員さんおすすめ商品一つ買うと決めている
    それでめちゃくちゃいいスキンケア商品に出会えたから
    もし通販で買ってたら出会えなかった

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/10(日) 13:30:02 

    >>1
    カウンター行く選択肢が選べるなら、直接見た方がいいよ!
    比較的失敗の少ない口紅ですら、レビューや動画などさんざん見ても失敗したもんw
    ファンデは今のと違うものなら絶対タッチアップ、スキンケアも痛い痒い思ったより潤わないベトベトする香りがダメとか、アイシャドウも見本で見た想像とラメの輝き具合がイメージ違うとか色々ある
    特に使ったことないブランドの場合はタッチアップがいい

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/10(日) 13:30:27 

    >>55
    だよね。買う前提で使いこなし方とか教えてもらうならBAさんも大歓迎だと思うし、他のコメントにあったようにファンデの持ちとか確認したいからって理由で買わずに帰るならアリだけど、>>52のコメントは、えっ?って思った

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/10(日) 13:32:26 

    某メーカーの公式ショップで買い物したら「個人情報が漏れた」というメールがきて凄く迷惑。
    名前、住所、電話番号だけでカードは大丈夫らしいけど。
    でも、なかなか店に行けないからネットで買ってしまう。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/10(日) 13:33:25 

    >>55
    無料メイク教室目当てはありえないよね
    せめて「ファンデがほしいんですが、試させていただいて様子見て崩れ方とか見てから買いたい」とか購入の意思と今回買わないことを伝えるほうがいい

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/10(日) 13:34:51 

    高い買い物だからね。限定品とかオンラインでしか買えないもの多いけど、何回か頑張って張り付いて買ったけどいざ顔に付けたら顔が死んだ……を繰り返してからは、オンラインで極力買わなくなった。

    やっぱりタッチアップして、似合う似合わないを確認した上で買えるカウンターの方が、買った化粧品をキチンと毎日使う

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/10(日) 13:36:08 

    ガルちゃんでデパコスの店員さんが怖いデパートもあるって知った。
    うちは地方だから優しい。客の選り好みでき無いじゃないかな。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/10(日) 13:42:39 

    >>55化粧品専門店とかでメイクレッスンあるからお金出して習った方が良いよね

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/10(日) 13:45:32 

    絶対店頭で買うよ!試したりしたいし
    他にもそのコスメに合うものとか教えてもらいたいし

    リピートしてるものならネットで買う時あるけど

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/10(日) 13:50:25 

    >>1
    手持ちの服の中で、お気に入りの綺麗めな服を着ていくとよいよ
    それに合う色のコスメ、メークの技など教えてもらえたよ。
    忙しくてパーカーとGパンで行ったら、接客対応が後回しにされ、さまざま雑過ぎてビックリしたことあるので。
    あと、主と同時に太客が来たときには対応差をつけられることは多い と思っておくと傷つかないよ。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/10(日) 13:53:37 

    本当はカウンター行った方がもちろん良いよ。でも都内デパートのとあるメーカーで、ファンデのタッチアップ後、様子見たいって言ったら、店員が奥でサンプル用意してる時、「どうせ買わないくせに」って、こそこそ笑い合ってて本当悲しくなった。もちろん身なりもメイクもきちんとして行ったよ。それからカウンター行っても、また嫌な思いするかと行かなくなっちゃった。今なら「なんつった?もっかい言ってくださる?」って言うけどね。

    +6

    -8

  • 73. 匿名 2024/11/10(日) 13:57:06 

    >>29
    場所的にそれは仕方なさそう…

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/10(日) 13:57:36 

    今だとそろそろ、クリスマス限定ものの準備でしょうか?
    自分はまず 口紅だけ1本購入して、ついでに他の色のサンプルも頂き、徐々にデパートコスメカウンターに慣れていきましたよ。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/10(日) 13:59:13 

    コスデコの対応好きで乗り換えた物も数多くある

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/10(日) 14:04:57 

    >>75
    店員さん親切な人多いよね!あまり必要以上に勧めてこないのでそれも好き

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/10(日) 14:05:55 

    >>1
    カウンターの方が色々質問できるし、気になる商品の香りなども試せるしせっかく良いものを買いに行くのに、カウンターじゃなきゃ勿体ないと思う

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/10(日) 14:05:59 

    >>7
    妊婦のBAさんでまともな接客の人に当たった試しがない。
    お腹に人間1人宿して働くのってすごく大変なことだとわかってるけど、イラつき全開の接客とか雑な接客とかされるとこっちも嫌だよ。
    そうじゃない人もいるかもしれないけどさ。

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2024/11/10(日) 14:07:29 

    >>16
    日本橋三越のルナソルとDiorよく行くよ
    他のデパートの1階よりゆったり広々してて年齢層も高くて落ち着ける

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/10(日) 14:09:10 

    >>15
    イオンにも資生堂とかカネボウ はあるよね?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/10(日) 14:09:57 

    >>54
    横だけどそれはわかると思うよw
    元のレスに「てか」って必要か?ってことだと思う

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2024/11/10(日) 14:16:45 

    >>1
    クレドのBAはみんないい人だし色々とタッチアップさせてくれて感動する

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/10(日) 14:26:25 

    行けば行く程苦手になる。

    新商品つけさせてもらっていいですか?って言われたからつけてもらったんだけど、買わなかったらあからさまに嫌な顔されたんだけど、
    買うか買わない時は断るのが常識なの?

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/10(日) 14:26:36 

    >>79

    同感
    客層落ち着いていてゆったりしていていいよね

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/10(日) 14:27:51 

    >>78
    逆に、妊婦には冷たいBAも。どうせ買わないとでも思ってるのかな。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/10(日) 14:31:07 

    >>82
    クレドは、昔、めっちゃ不快な対応されたから、悲しくて悔しくて、購入時に貰ったハガキに、自分の名前、対応した(ほとんど無視されたが)BAの名前をきっちり書いて、内容も書いて本部に送ったことある。自分は昔から資生堂ファンだからね。

    以降、少しずつ改善された。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/10(日) 14:32:43 

    >>50
    どこのメーカー?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/10(日) 14:48:44 

    >>30
    厚かましい

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2024/11/10(日) 15:00:36 

    アットコスメストアーの方が楽かな。
    混んでるとお姉さん捕まらないけどデパコスを気楽に見られるから。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/10(日) 15:08:59 

    >>2
    田中

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/10(日) 15:10:16 

    >>15
    大型スーパーとか駅ビルのコスメショップはカウンターあるよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/10(日) 15:10:55 

    >>12
    なんていうか、小説「紙の月」だって最初はデパコスカウンターから崩れていくもんね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/10(日) 15:12:21 

    昔よく行ってたけどここ数年で熱が冷めてしまった
    まず高すぎるし
    定価ではとてもじゃないけど買えない
    ネットでちょっとでも安く買ってる

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/10(日) 15:13:21 

    土曜日にエスティーローダで買い物した後にクラランスに行きました
    エスティーローダはすました感じでクラランスは親しみやすい感じでした
    人によるのかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/10(日) 15:15:44 

    >>30
    2年分買うのですか?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/10(日) 15:36:59 

    >>1
    ブランドカラーってあるから、口コミを見てから行ってみた方が良いかも。
    感じ悪い体験して検索したら、同じブランドで他にも同じような口コミあった。
    初心者にも優しいカウンターがオススメ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/10(日) 15:44:23 

    >>8
    その前に実践→実際、ではないのか

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/10(日) 16:25:48 

    >>25
    私も専門店派!イオンではないけど駅前のショッピングモールの中にある地域の化粧品屋さんで、よくキャンペーンするからその時買ったら大量にサンプルやクーポンもらえるから、デパコスだけどお得すぎてクレドやデコルテはデパートではもう買う気が起きないw

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/10(日) 16:28:21 

    >>15
    駅ビルのコスメ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/10(日) 16:49:00 

    >>87
    RMK
    あれ以来買ってない

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/10(日) 17:13:06 

    >>5
    ねぇなんであんな面倒臭そうに接客するの?絶対買う気まんまんでいってるのに!

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/10(日) 17:14:08 

    >>17
    DIORはネットの方が巾着とかもらえてお得!

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/10(日) 17:16:57 

    >>47
    食べ物ってそこまで高くないから。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/10(日) 17:37:10 

    >>62
    わかる!ジバンシイ行って、日焼け止めパウダーがめちゃくちゃ気に入った。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/10(日) 17:46:35 

    >>7
    いやほんとにね
    すごく丁寧にアドバイスくれル方に当たると予定なかったものも買っちゃう笑

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/10(日) 17:52:19 

    >>55
    検討するつもりもないのに失礼だよね
    その間に他のお客さん逃しちゃう可能性あるもんね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/10(日) 19:37:27 

    >>55
    酷いと、予定ある日はすっぴんで行ってフルメイクしてもらうとかいう人も見たことあるよ
    で、リップかなんかひとつ買うんだって
    どんだけ高くても4〜5千円じゃん

    厚かましいよね

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/10(日) 19:42:03 

    >>100
    大丸東京は最高よ。化粧水しか買わないのにフルメイク。だけどフルメイクしてくれたから、気になるものがあってまた買いに行くつもり。

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2024/11/10(日) 19:50:42 

    >>95
    一個づつ。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:57 

    もっと気軽に行きたいけど断りにくいタイプだから何か1つは買う!って決めてないとなかなか行けない
    セルヴォークやゲラン、M・A・C、ローラメルシエあたりは優しい人が多いイメージ。アディクションは良いも悪いも経験した。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/10(日) 20:57:31 

    >>28
    私もmacは良い思い出多いなぁ
    とても良くお似合いです!とか言ってもらったり男性の美容部員さんにテキパキとフルメイクのアドバイスしてもらった記憶が…何気に男性の美容部員さん、対応が良い人多かった

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/10(日) 21:20:43 

    カウンター何度か行ってたけど忙しかったのかそういうBAさんだったのか雑な扱いされること多くて、デパコス試したい時はコスメ総合ショップみたいなとこでサンプル試すようになった
    リピするやつはネットで買う方が安かったりするからネットで買う

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/10(日) 22:01:53 

    >>30

    デパコスの美容部員だけど
    買う気あるならそんな3年も開けなくても大歓迎

    しても買わない人もいるよ
    しなくても自分でさらーっときめて買う人もいるし色々だ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/10(日) 22:59:30 

    >>52

    すればいいってあなたはどこかの美容部員さんか、
    化粧品メーカーの重役さん?

    そうじゃなければ相応履き違えてます。
    合うのを選んでもらって買うところだと思いますよ。

    それできないなら気になるのをメルカリで中古買って、
    使えないってなったら転売されてください。
    美容部員さんの知識だけタダで貰うってのはちょっとおかしいよ。


    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/10(日) 23:26:07 

    >>15
    イセタンミラーとか
    フルーツギャザリングとか
    ハイブランドが勝手に試せるとこ増えたよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/11(月) 00:35:01 

    >>78
    分かる。あと、メイクしてくれる時にBAさんの大きなお腹が私の腕や肩に当たるの困る。

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2024/11/11(月) 00:35:45 

    >>97
    どうでもいい細かい日本語指摘する人って、こういう文全体の意味に関わる部分はスルーだよね。
    そこまでの理解力はなく、自分がわかる目いっぱいのところを指摘して気持ちよくなってるんだろうなと思うわ。

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2024/11/11(月) 00:40:00 

    >>103
    それはあなたが安いものばっかり食べてるからでしょう。

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2024/11/11(月) 03:03:12 

    ある程度、何を試して買いたいかは
    考えていく。

    そうすると、
    今日は見たい商品とかありますかー?とか
    聞いてくれるから、
    〇〇と〇〇見たいです。とか、つけてみたいです。というとつけてくれて、気に入ったら購入。
    そうすると、サンプル1、2個くれる。
    沢山買うと多めにくれる。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/11(月) 03:05:05 

    若い頃相手にされなかったお店が二つくらいあり
    そこは一生行かない。

    他は外資とか関係なく、
    親切だった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/11(月) 05:59:35 

    >>114
    ヨコだけど、買うか買わないかはお客に決定権があるんじゃない?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/11(月) 10:40:01 

    百貨店のデパコスいつも色々見ててもなんかスルーされちゃう。身なりみてデパコス買う客ではないって判断されんのかな?
    大型スーパーとか雑貨店の中にあるデパコスカウンターの人ならすぐ話しかけてくれる

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/11(月) 11:45:52 

    >>111
    MACいいですよね!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/11(月) 11:59:17 

    >>120
    接客次第では長い付き合いになるかもしれないのにもったいないよね…
    私は嫌な対応されることが多いからネットで買ってる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/11(月) 14:22:57 

    >>113
    そうなんだ。
    人間の細胞、だいたい6年毎に生まれ変わると聞いているから、3年3年で買いに行っていたよ
    コレ!!と言ったブランドは決めていなくて、その年のメイクのテーマを自分で決めて、それを一ヶ月ぐらい幾つかのデパートの化粧品売り場を歩き、『あなたにお化粧をしてほしいんだけど、良いかしら?』と聞いてしてもらう。
    以前、銀座三越のイブサンローランで、メイクをしてもらった男性メイクアップの方が、ピンクのお白い粉をのせるときに『キレイは下から下から下から上にのせましょう』は、とても良い勉強になったよ。

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2024/11/11(月) 21:14:25 

    ファンデやポイントメイクの色選び以外でカウンター行く必要性を感じない。
    スキンケアは2~3日試さないと合うかわからないのに、サンプルだけもらいに行くのは非常識って扱いなんだよね?
    じゃあいきなり現品買うしかない。
    ならネットの方が早いしわずらわしい駆け引きややり取りもなくて楽。
    全サンプルを1包ずつ有料にして欲しい。そしたら気兼ねなくサンプル試せるのに、BAさんによってもらえたりもらえなかったり、こう言えばもらえるとか気を遣うのめんどくさすぎる。
    めんどくさすぎて、初めての商品でもネットで現品買いする。どうせカウンターで試したら買わないといけないようなので。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 23:14:22 

    実際にタッチアップしてもらった方がいいよ!
    思ってた色味、質感が違ったら嫌じゃない?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 03:55:25 

    セルヴォークで同じファンデを2店舗でタッチアップしてもらったことあるけど全然違う色を勧められて戸惑ったことある。
    結局後に行ったお店で選んでもらった方が肌色にも合ってたしBAさんの話もしっくりきたからそっち買ったけど…たまたま他の欲しいものが売り切れてて別店舗行ったからよかったとはいえそれがなかったら最初の店舗の色もそこまで合ってないわけではなかったから買ってたよ。
    そもそもピンク系と黄系で全然違ったし疎くても自分でちゃんと目利きできないとだめなんだなと学んだ…。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 09:33:49 

    ファンデーションのTU希望したら、「メイク落としてスキンケアからさせて貰って良いですか?」と言うBAさんと「こんな感じです。」と立ったままカウンター越しにメイクの上からTUされたりとさまざまだよね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 09:38:40 

    1回に6万近く(年4回)の買い物してるのにサンプル1つもくれないBAが居てさすがに通うのやめたわ
    ガルでは接客絶賛されてるブランド
    サンプル欲しい訳じゃないけど、何か試してみたいものありますか?って聞かれたらやっぱり嬉しいし、試してみてよかったら次買ってみようと思うのに

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 09:41:52 

    カウンターだと隣のお客さんがこちらをめちゃくちゃ観察してくる人居ない?笑
    購入商品、購入金額、クレカの色までチェックしてきて楽しくお買い物できない

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 09:44:21 

    仕事帰りに疲れ切った顔でカウンター行ったら「随分お疲れですね?💦お仕事頑張ってください」ってコットン1箱頂いたことある

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 12:37:46 

    >>124

    そうそう、対応良かったとこは今も行ってる
    友達にもオススメすることもあるし。

    そうなんだね。
    ネットで買うのも一つの手だよね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 14:00:45 

    色んなメーカーの中からゴリ推し宣伝じゃなく自分の状態にガチのオススメを教えてくれる所ってありますか?BAさん的な方がいるマツキヨやスギ薬局とかアトリエはるかとか気軽に行けそうな所で合う物を教えてほしい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/13(水) 02:42:35 

    >>134
    資生堂系列はわりと丁寧な印象ある。
    ショッピングモールに入ってるような資生堂系列を取り扱うお店で買い物した後、サンプルもらう時に肌荒れする成分があるからって断ったらBAさんが何人かでその成分が入ってないスキンケアのサンプル探してくれて結構高めの商品のサンプルをたくさん貰ったことある!笑

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/13(水) 19:10:22 

    >>7
    一番よかったのはショッピングセンターにはいっている資生堂のBAさんだったな
    本人の化粧が自然だけど上手いおばさまだったから色々教えてもらった、テクニックとか手抜きのしかたとか

    それ以来メイクが楽しい!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/16(土) 06:03:54 

    アットコスメならデパコス自由に試せるとこあるよね
    東京と大阪にはあるけど地方都市にあるかどうか

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/22(金) 12:31:48 

    本格的にデパコスの購入を検討してた時、ガルのコスメトピ見まくって、自分に合いそうで気になってるのピックアップしてカウンター行った
    闇雲に行くより、ある程度目的絞って行った方がいいかも

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード