-
1. 匿名 2024/11/06(水) 17:11:09
来月から早朝勤務の仕事に就くことになりました。
起きてから出勤までなるべく早く済ませたいので時短テクニックを教えてほしいです。
よろしくお願いします。+22
-1
-
2. 匿名 2024/11/06(水) 17:11:26
眉毛を描き、マスクをします+98
-2
-
3. 匿名 2024/11/06(水) 17:11:37
うんちは会社でする+27
-19
-
4. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:04
時短より確変が好き+6
-13
-
5. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:26
仕事着を着て寝ます+16
-9
-
6. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:27
洗顔は水だけ+48
-6
-
7. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:40
職場で顔を洗う+7
-10
-
8. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:40
スーツじゃなくて私服で出勤する仕事なら、出かける服で寝る+27
-16
-
9. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:50
早起き+7
-2
-
10. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:00
お弁当持っていくなら、夜のうちに済ませておく+93
-2
-
11. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:04
うんこしながら歯を磨く+11
-15
-
12. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:05
買う服を全部グレーにして、考えずに着る+43
-5
-
13. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:09
まぶたに目を描きます+9
-3
-
14. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:12
歯磨きは会社でする+8
-8
-
15. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:27
食べながら着替える+23
-1
-
16. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:27
朝ごはんは食べない+15
-8
-
17. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:29
夜のうちに髪はしっかり乾かしてブローしておく。
翌日、着る服を用意しておく。
朝ご飯のおにぎりはにぎっておく
仕事用カバンは玄関に置いておく+94
-3
-
18. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:35
寝る前に準備しておく+41
-3
-
19. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:38
普通だけど朝着る服を脱衣所に置いて寝てる
そしたら翌朝服に迷わなくて済むし、起きて顔洗いに行ったついでにチャチャッと着替えれるので+13
-3
-
20. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:47
>>12
グレーじゃなくても良さそうだけど、私服の制服化は確かに効率良さそう+60
-2
-
21. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:53
早く起きる+8
-2
-
22. 匿名 2024/11/06(水) 17:13:57
夜に用意しとく
朝食のお皿、箸、コップを出しとくとか服を決めておくなど+19
-2
-
23. 匿名 2024/11/06(水) 17:14:00
ありきたりらですが
メイク道具や
服をスタンバイ
朝御飯もチンするだけのものを用意。+22
-2
-
24. 匿名 2024/11/06(水) 17:14:08
通勤は人生の無駄
リモートワークする
+6
-4
-
25. 匿名 2024/11/06(水) 17:14:21
みさえの朝の動画が好き+45
-3
-
26. 匿名 2024/11/06(水) 17:14:55
洗顔はしないで化粧水を含ませたコットンで拭き取った後にスキンケアをする
ヨーロッパいた時水道水の関係でそうするのが主流だったけど、日本でも続けてる
時短になって楽+21
-6
-
27. 匿名 2024/11/06(水) 17:15:14
セット不要な髪型にしとく
パーマは楽+8
-2
-
28. 匿名 2024/11/06(水) 17:15:22
メイクは最低限にしてマスクつける+9
-3
-
29. 匿名 2024/11/06(水) 17:15:28
朝ごはんはおにぎらず
洗い物が出ない+18
-2
-
30. 匿名 2024/11/06(水) 17:15:48
>>12
グレー
汗とか、水濡れたら目立つやん+14
-2
-
31. 匿名 2024/11/06(水) 17:15:58
早朝も変な人はいるから気をつけてな+28
-2
-
32. 匿名 2024/11/06(水) 17:16:49
日焼け止め塗って眉毛だけ書いてマスク
着替えはベッドの横に置いておいて起きた瞬間に着替える。+11
-0
-
33. 匿名 2024/11/06(水) 17:17:08
朝の洗顔は赤ちゃんのお尻拭き(肌に優しいほぼ水)でする+7
-5
-
34. 匿名 2024/11/06(水) 17:17:15
来月からとか多分寒さとの戦い。
マジで朝とにかく起きやすくあったかい部屋作り+48
-2
-
35. 匿名 2024/11/06(水) 17:17:24
うんちしながら朝食+1
-2
-
36. 匿名 2024/11/06(水) 17:17:32
眉毛をアートメイク。
眉メイクの正解が分からなくてストレスだったからもう最高+9
-2
-
37. 匿名 2024/11/06(水) 17:17:40
面倒なときに使ってる+14
-2
-
38. 匿名 2024/11/06(水) 17:18:05
>>8
小さい子のいる同僚が、子供は次の日の服で寝かせると言ってた。+16
-6
-
39. 匿名 2024/11/06(水) 17:18:22
とりあえずオールインワンジェルからのbbクリームでベースの時間を短縮するのと、前の日に着ていく服は決めておく。
雨でも晴れでもいいように+13
-2
-
40. 匿名 2024/11/06(水) 17:18:51
着る服は前の日に用意しておく
メイクは最低限。下地機能つきのオールインワンジェルにして、BBクリームとか
まつ毛はマツエクしておくと時短になるよ〜めっちゃラク+9
-2
-
41. 匿名 2024/11/06(水) 17:19:07
髪はヘアクリップで全部留めるのが一番時短
アホ毛だけスティックで直して前髪整えればすぐ終わる+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/06(水) 17:19:32
美容院でとにかく朝が楽な髪型にしてください!なんなら起きてそのまま出たい!って言う。
癖毛なら気になるところにストパかける。+7
-1
-
43. 匿名 2024/11/06(水) 17:19:47
>>1
日焼け止めを、洗顔後すぐ濡れるように
ポンプ式にして洗面台に置くと凄く速くなったよ。
玄関にもポンプ式を置いてる。+7
-1
-
44. 匿名 2024/11/06(水) 17:20:30
職場の近くに引っ越せばお悩み解決
+3
-1
-
45. 匿名 2024/11/06(水) 17:20:45
>>25
音楽もいいよね♪+3
-1
-
46. 匿名 2024/11/06(水) 17:21:37
髪のセットが必要ないように風呂上りに綺麗にブローしておく
翌日着る服は決めて出しておく
朝ごはんはサッと食べられる物にする+10
-2
-
47. 匿名 2024/11/06(水) 17:21:40
パン焼いてる間に着替えて、歯を磨いてる間にお湯を沸かしてなどなど出来ることは同時進行で乗り切る。前日にできることはなるべく用意しておく。お弁当とか、翌日の服とか。+9
-2
-
48. 匿名 2024/11/06(水) 17:22:15
サボリーノで洗顔+6
-2
-
49. 匿名 2024/11/06(水) 17:23:34
>>43
そのポンプ式日焼け止め教えていただきたいでごわす+1
-1
-
50. 匿名 2024/11/06(水) 17:24:37
朝はお茶漬けかグラノーラ。
(水分補給とカロリー補給が同時にできるし、すぐ食べられる)
マスクありきでメイクは最低限。
髪のおしゃれはつけるだけのヘアアクセでやりくり。
前日に翌日着る服を出しておく。+13
-2
-
51. 匿名 2024/11/06(水) 17:24:47
>>25
たしか味噌汁の豆腐を手の上で切ってたよね+5
-2
-
52. 匿名 2024/11/06(水) 17:25:11
明日着る服を一式用意しておく
+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/06(水) 17:25:22
>>35
しながらだったら食べなくていい+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/06(水) 17:25:29
>>17
丁寧な暮らし+10
-1
-
55. 匿名 2024/11/06(水) 17:25:42
これで眉毛一瞬で終わる+3
-1
-
56. 匿名 2024/11/06(水) 17:28:00
>>3
朝、会社のトイレ全然空かなくない?
危機的状況を味わってからやめた+8
-2
-
57. 匿名 2024/11/06(水) 17:28:12
>>41
おすすめのスティック教えてほしいです!+0
-1
-
58. 匿名 2024/11/06(水) 17:30:59
>>34
寒いと布団から出られないもんね
起きる頃には暖かくなるようにエアコンはタイマーかけておく
乾燥に気をつけて+20
-1
-
59. 匿名 2024/11/06(水) 17:32:12
会社に住む+0
-1
-
60. 匿名 2024/11/06(水) 17:32:25
>>3
朝コーヒー飲む→シャワー浴びる→便意のルーティン…
コーヒーが便意を催すのだとはわかっているが眠気覚ましのアイテムなので悩む
なお自転車通勤なので我慢して乗ってると詰みかける
(経験者しかわからない、臀部がサドルにあたるときの違和感)+9
-1
-
61. 匿名 2024/11/06(水) 17:33:28
>>57
ケープの黒のやつ使ってる
付ける量間違えるとカチカチなるから注意+1
-1
-
62. 匿名 2024/11/06(水) 17:33:56
ゴミは前夜にまとめて口を縛って玄関に置いとく+17
-2
-
63. 匿名 2024/11/06(水) 17:38:33
>>25
これの映画は不評みたいだけど、このシーンは好き+10
-1
-
64. 匿名 2024/11/06(水) 17:38:50
>>61
ありがとうございます。使ってみますね!+1
-1
-
65. 匿名 2024/11/06(水) 17:39:27
>>1
セリアのまな板であり皿でもあるものを買った。
朝から洗いものを増やしたくないから。
これは買って良かった
【セリア】2WAYで使えるお皿がいま大人気!ズボラさんぜひ使ってみて!(なないろの扉) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこんにちは、なないろの扉です!「ゆで卵を半分にカットしたい」でもまな板を出すほどではない!そんな時、ズボラな私はお皿の上でゆで卵を半分に切ってしまいます。ちょっとだけ切るだけなんだけどなぁ…そんなとき
+9
-1
-
66. 匿名 2024/11/06(水) 17:41:08
>>51
みんなやらないの?+46
-2
-
67. 匿名 2024/11/06(水) 17:41:43
>>14
寝てる間に凄い数の菌が口の中で増殖してるから、起きたらまず歯磨きしなきゃ。汚いよ。+6
-4
-
68. 匿名 2024/11/06(水) 17:44:28
水、ハンカチ、マスク
季節によってはサングラス、日傘、手袋。
大体の外出セットは一塊に玄関に置く。+7
-1
-
69. 匿名 2024/11/06(水) 17:48:44
>>17
理想的です☀️✨+4
-1
-
70. 匿名 2024/11/06(水) 17:50:31
とりあえず早よ起きる
身体温めてさっさと動く+5
-3
-
71. 匿名 2024/11/06(水) 17:50:36
夜のうちになんでも用意しておく+8
-2
-
72. 匿名 2024/11/06(水) 17:52:07
>>1
早寝早起き+6
-2
-
73. 匿名 2024/11/06(水) 17:57:12
車の中でご飯食べる
電車通勤ならホームで+2
-7
-
74. 匿名 2024/11/06(水) 17:58:05
>>17
素晴らしい
スムーズな朝のお手本のようだわ+2
-1
-
75. 匿名 2024/11/06(水) 17:59:45
>>67
ネタに決まってるw+0
-2
-
76. 匿名 2024/11/06(水) 18:00:14
>>62
24時間ゴミ出しOKのマンションに住むべし+6
-2
-
77. 匿名 2024/11/06(水) 18:01:03
朝ごはんは前の晩の残飯+4
-1
-
78. 匿名 2024/11/06(水) 18:05:55
>>65
パンやバナナ切ったりするから木製の平らな皿使ってるよ。+1
-1
-
79. 匿名 2024/11/06(水) 18:16:44
>>49
私はこれだけど
「UV ポンプ式」でたくさんあるよ〜
+2
-4
-
80. 匿名 2024/11/06(水) 18:21:06
御椀にご飯とスープの素入れて熱湯を注ぐ
ぐるぐる混ぜてリゾットとか雑炊みたいにして食べる+5
-2
-
81. 匿名 2024/11/06(水) 18:23:42
>>49
無印のポンプタイプもいいよ。ミルクじゃなくてジェルの方が雑に使える。ミルクの方は白くなるから丁寧にのばさないといけないし、黒い服につくとちゃんと白くなる。+7
-2
-
82. 匿名 2024/11/06(水) 18:24:39
>>20
制服のある会社でひとりだけ私服出社の職種に転職した時、悪目立ちするわけにもいかなくてブラウス+カーディガン+パンツ+黒い靴で行くようにしたらめちゃくちゃ楽だった
平日決まったものしか着ないならクローゼットの服今の1/4に減らせるな、とも思ったけど、もともとアパレルだったしびっくりするほど毎日張り合いがなくてつまらなかった…
服装自由なことが当たり前すぎて、毎日好きな服着ることが楽しかったことに気づかなかったよ
ただマジで楽だから割り切れるならいいと思う+9
-2
-
83. 匿名 2024/11/06(水) 18:24:55
>>77
言い方w+5
-1
-
84. 匿名 2024/11/06(水) 18:25:44
わたしも早いときは
小学生みたいに夜からバッグに持ってくもの準備してました
15分で メイク着替えまで終わってました
+4
-1
-
85. 匿名 2024/11/06(水) 18:25:49
冬の朝ごはんは無印のトマトスープにオートミールいれる。スープ→お湯→まぜてからオートミール。
短時間でできるし前日の準備いらないし早朝にあったまるし腹持ちがいい。+4
-3
-
86. 匿名 2024/11/06(水) 18:26:25
眉毛は前の日にフジコのティントを仕込む!!
かなり時短!+3
-2
-
87. 匿名 2024/11/06(水) 18:27:06
>>82
制服だし通勤服自由でもさすがに
ミニスカとかショートパンツは履いていけないよね
ジャージとか+1
-2
-
88. 匿名 2024/11/06(水) 18:28:08
>>49
よこ
私はアクアリッチだけどほんと楽だよー
コスメもとにかく動作数少なくてすむものばかりにしてるから、アイブロウもアイライナーもアイカラーも基本的にペン型ばかり(パレットだとチップで取る一動作がめんどい)+4
-1
-
89. 匿名 2024/11/06(水) 18:28:36
洗濯は夜回して夜のうちに干しておく。
水道ひねってお湯が出るあいだにトイレに行く
出たらお湯になってるから手を洗い、顔あらい、歯を磨く
+3
-4
-
90. 匿名 2024/11/06(水) 18:29:37
>>17
サラサロンの縮毛くせ毛用トリートメントつけてブローして寝てる。朝かるく櫛入れるだけで出れるから便利。+3
-1
-
91. 匿名 2024/11/06(水) 18:31:22
>>1
スタンディング朝ごはんで口の中もぐもぐしてる時に着替えたり何かしら行動する。
味わえないけど。+7
-1
-
92. 匿名 2024/11/06(水) 18:36:06
>>51
あれびっくりした
私はまな板の上で切るから+3
-11
-
93. 匿名 2024/11/06(水) 18:36:13
寝坊した時はゼリー飲料やマウスウォッシュが便利。マウスウォッシュ口に入れた状態で超速でブラッシングしてクチュクチュして歯磨きおわり。ガムの液体タイプ歯磨きとかいいかも、本来そういう使い方だから。+8
-1
-
94. 匿名 2024/11/06(水) 18:38:03
>>34
旦那が寒さ対策で着る寝袋常備してる。布団からでるストレスへるらしい。+1
-1
-
95. 匿名 2024/11/06(水) 18:40:34
早朝勤務だけど、顔を洗うのが面倒くさいのでウェットティッシュで拭いて終わり+0
-1
-
96. 匿名 2024/11/06(水) 18:41:53
>>56
みんはフン張ってるんだろうねw+1
-1
-
97. 匿名 2024/11/06(水) 18:44:13
肌そんなに汚くなかったら、なめらか本舗のスキンケア下地とかいいかも。洗顔後化粧水もなしでこれ一本、UVカット効果ありみたいなのでてる。私はクマ気になるからコンシーラーするけど、色ムラはわりと補正してくれる。+1
-2
-
98. 匿名 2024/11/06(水) 18:47:27
>>34
冗談抜きに無理に身体を起こして、冷たい流水に十秒手首まで突っ込むと嫌でも意識が覚める。
前の家じゃ室内が寒すぎてパジャマじゃどうしても起きにくいから乳児を育児中は普段着にどてら着て寝てた。+4
-1
-
99. 匿名 2024/11/06(水) 18:51:23
>>31
優しい😊+5
-2
-
100. 匿名 2024/11/06(水) 18:52:41
>>1
私も早起きの仕事だよ。
一緒に頑張って起きよう❗️+4
-3
-
101. 匿名 2024/11/06(水) 18:54:49
>>91
癖になってしまい、時間の有無に限らずそれだわ。動物以下+1
-3
-
102. 匿名 2024/11/06(水) 18:57:05
胸ぐらいの髪の長さで縮毛かけると朝楽。
髪の毛結ぶだけで十分。逆に短いと跳ねたり癖が付きやすいからある程度長さがあって重さのある髪の方が朝は楽で早いよ。+13
-2
-
103. 匿名 2024/11/06(水) 18:58:13
まつエクしとくとめっちゃ朝の時短になるので目元は絶対メイクしたい派ならおすすめ。+2
-2
-
104. 匿名 2024/11/06(水) 18:58:30
二重埋没してまつパしてる。時短術にしては大規模だけどアイプチとメイクの時間短縮めちゃくちゃ効果大きい。+6
-3
-
105. 匿名 2024/11/06(水) 19:10:44
前の日の夜洗濯して干しておく+5
-3
-
106. 匿名 2024/11/06(水) 19:11:00
前の日にできることは全て終わらせる
あと、私は化粧面倒くさくて
アートメイク2回と埋没した
工場勤務だからすっぴんで仕事行ってる+10
-3
-
107. 匿名 2024/11/06(水) 19:13:24
>>12
全部同じじゃなくても、3パターンくらい作っってあとは機械的に繰り返すとか。+8
-2
-
108. 匿名 2024/11/06(水) 19:13:36
>>8
うわあ。ズボラ+6
-2
-
109. 匿名 2024/11/06(水) 19:13:45
>>1
もう夜干す+4
-2
-
110. 匿名 2024/11/06(水) 19:14:42
着る服はセットで数日分吊るしておく。
雨の日の持ち物や準備をリストアップしておく。
ご飯が炊けていない時どうするかなど、日常的に起き得る失敗の対応や代替案を幾つか考えておく。+10
-2
-
111. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:38
>>12
何故グレー?w
背景っぽくないそう。
でも1色選ぶならグレーなのかな?+1
-3
-
112. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:25
明日の準備は前日に済ます。
で、習慣づける。
小学生の時、どうしてこんなことやらなくちゃいけないのか分からなかったけど、今なら分かる。
夜その辺にあるものでも、朝だと見えなくなってるw+11
-2
-
113. 匿名 2024/11/06(水) 20:10:40
私はくつ下を買っても買っても片方が見つからない呪にかかっているので、くつ下は同じものを何足も買うようにしてる。
朝出掛けに靴下が何足もあるのに何故かペアが見つからないのは地味にストレスなので。
+6
-5
-
114. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:48
>>51
私めんどくさい時はスプーンで適当にすくって鍋に入れてる🥲+7
-2
-
115. 匿名 2024/11/06(水) 21:45:04
お金があったら
眉とアイラインのアートメイクやるし、
まつ毛はマツエクやるのになぁ。
脱毛もしたい+3
-2
-
116. 匿名 2024/11/06(水) 22:24:04
>>113
それは呪いじゃなくて日頃から洗濯終わったあと畳んだり片付けたりしないだらしない生活してるってだけの話やで…+3
-1
-
117. 匿名 2024/11/06(水) 22:25:42
>>114
自分しか食べない時は鍋に入れて箸で割ることがある笑。バナナは皿の上でスプーンでわる。+3
-1
-
118. 匿名 2024/11/06(水) 22:54:38
泡で出てくる洗顔フォームや塗って流すだけの洗顔料を使う+5
-2
-
119. 匿名 2024/11/06(水) 23:08:40
>>12
私、靴下がセリアの無地の黒を7足買ったよ
出かける前に片方見つからない!とかないから時短になるし、穴があいても片足分を捨てれば良いから節約かもしれない+2
-2
-
120. 匿名 2024/11/06(水) 23:12:09
賞味期限を気にしながらの買い置きや、作るのが面倒だから朝ご飯はカフェオレとカロリーメイト1袋
昼の弁当は夜に作る。野菜は夜食べる
一応弁当が傷んでた時のためにもカロリーメイトは鞄にも入れてる(昼に外出して買い直すのも面倒)+3
-2
-
121. 匿名 2024/11/06(水) 23:36:51
>>20
私はトップスを白やアイボリーに決めてる。
そうすればどの色のアウターやスカートでも合うからコーデが楽。手持ちはネイビーやベージュやグレーが多くて、たまに差し色入れてる。+2
-1
-
122. 匿名 2024/11/06(水) 23:38:52
>>1
洗濯物は朝干すなら前日夜にタイマーセットしておく。起きてすぐ干せるようにするだけでも全然違う。+2
-2
-
123. 匿名 2024/11/07(木) 05:21:29
もう出勤したことにして寝続ける。
昼頃起きて何かを食べまた寝る。+0
-1
-
124. 匿名 2024/11/07(木) 05:50:59
>>38
汗かくじゃん+2
-1
-
125. 匿名 2024/11/07(木) 07:17:29
>>12
私は紺色のワンピースにしてる+0
-1
-
126. 匿名 2024/11/07(木) 09:56:51
>>124
2歳くらいの「着替えたくない!!!」がひどい時期だけありだと思う+1
-2
-
127. 匿名 2024/11/07(木) 09:57:48
>>30
夏以降は汗染みるほどにならないし、濡れることも雨の日以外あまりない+1
-2
-
128. 匿名 2024/11/07(木) 09:58:48
髪は寝る前に(風呂上がりでもいいが)ヘアクリームぬっとくと寝癖つきにくい
ぺちゃんこになりやすい人にはおすすめ出来ないけど+1
-1
-
129. 匿名 2024/11/07(木) 10:59:44
>>113
世界一可愛い呪いにかかってるね+0
-1
-
130. 匿名 2024/11/07(木) 13:18:00
>>12
私は紺色のワンピースにしてる+0
-1
-
131. 匿名 2024/11/07(木) 18:52:49
>>127
グレーが良いポイントは何ですか?+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/07(木) 21:10:34
>>17
おにぎりはにぎっておくw+0
-1
-
133. 匿名 2024/11/07(木) 22:17:43
鍵をオートロックにするのおすすめ。もしもに備えて物理鍵も持ち歩くけど、毎朝の1分が浮くから貴重。+0
-1
-
134. 匿名 2024/11/08(金) 00:17:41
朝食をカロリーメイトに置き換えたら時間作れたよ。私は夜も家事育児ワンオペで忙しいから、夕食も弁当作るついでにキッチンで立ちながらつまみ食いしてお腹を満たしてるけどそれもわりと時短かなあ。
ちなみに朝と昼は明らかにカロリー不足だけど、昼食は会社の昼休みでしっかり取れるからそれでわりとしのげる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する