ガールズちゃんねる

牛すじ好きな人

120コメント2024/10/30(水) 02:33

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:13 

    主は牛すじにハマっています、好きな人で語っていきましょう

    +79

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:42 

    おでんの牛すじ美味しいよね

    +156

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:47 

    おでんに絶対入れてほしい

    +85

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:56 

    大好き

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:15 

    コラーゲンたっぷり

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:15 

    一昔前は端材扱いで安かったのに
    今は普通に高いね
    美味しいもんなぁ

    +157

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:24 

    >>2
    3です
    かぶりましたね😂

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:24 

    下処理がよくわからない。
    一回やってみたけど、味がないブヨブヨの物体ができてしまった

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:26 

    煮込みが最高なんだよ

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:26 

    牛筋一筋噛みしめてつゆの香りにつつまれて
    好きだってことわかってしまったから
    青春おーでーんー

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:36 

    どて煮すこ
    七味めちゃくちゃぶっかける

    牛すじ好きな人

    +67

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:38 

    讃岐うどんに牛すじトッピング好き

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:40 

    牛すじ好きな人

    +1

    -10

  • 14. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:52 

    サークルKのおでんの牛すじが大好きでよく買ってたな…

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:57 

    >>8
    そこに味染み込ませたら良いのよ

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:01 

    牛すじ好きな人

    +1

    -17

  • 17. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:40 

    ワイはマニアやからカレーの肉は牛すじやで

    +41

    -5

  • 18. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:49 

    暑い季節はすじポン
    寒い季節は煮込みやおでん
    いつも美味しい

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:07 

    牛すじ煮込み最高
    牛すじ好きな人

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:09 

    食べたい

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:11 

    牛すじカレーがすき
    ゴリゴリしてるとこ苦手なんだけどあれって煮込めば柔らかくなるの?

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:16 

    大好き!
    ビーフシチューもすじ入れちゃう

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:48 

    牛すじカレー最高~

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:55 

    大根ねぎ生姜醤油で煮込むか
    スープカレーに入れて煮込むか

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:58 

    >>21
    煮込むと柔らかくなりますよ
    もっちりした食感になる

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:03 

    蒟蒻と大根と一緒に甘辛く煮ます。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:05 

    ビーフシチューに入れてる
    めっちゃうまい幸せ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:22 

    肉じゃがの肉として使ってる。タレと肉がマッチし他の具材に味が染み込みやすくて良い。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:12 

    トロトロに煮込んだ牛すじ美味いよなぁ

    はぁ…

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:14 

    ネットスーパーで牛すじ500g980円
    相場がよくわからない

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:43 

    牛すじカレーが好き

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:44 

    豚の角煮は難しいけど牛すじは煮込めばちゃんと美味しくなるから良い

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:49 

    お腹いっぱい食べたいから家で作りたいけど面倒くさい
    ちゃちゃっとできる技があれば教えて欲しい

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 17:41:06 

    初めて下処理して煮込んで、茹で汁も使ってカレー作ったら美味しくてびっくりした
    またやりたい

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 17:42:22 

    牛すじとこんにゃくの甘辛煮が美味しい

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 17:42:27 

    時間がある時はカレーは牛すじで作る

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 17:44:45 

    >>8
    ぶよぶよになってから後追いで味付けいくらでも盛れるよ
    何作ったかわからないけど、ニンニクおろしを少し加えた甘辛の味噌煮込みとか最高においしい

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 17:45:29 

    ジースーまいうー

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 17:47:22 

    神戸の人間なので「ぼっかけ」っていう牛すじとこんにゃくを甘辛く煮た食べ物が大好き。
    お好み焼きとか焼きそばとかうどんとか、色んなのに入れてみんなすごく美味しいよ!!

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:46 

    たまーに3日くらい煮込んで牛すじカレー作る

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:18 

    お手軽に串に刺さって真空パックのを使う
    自分で煮る方が美味しいんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:23 

    串カツ屋のどて焼き大好き

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:59 

    >>40
    こんにゃくがまた美味しいんだよね

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 17:50:18 

    どて焼き、最高!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 17:50:18 

    大好き💕
    煮込みも美味しいけど
    おでんに入れても最高!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 17:50:28 

    >>1
    牛すじカレー作ったよ!^ ^

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 17:51:24 

    牛すじめっちゃ好き!!
    後、豚軟骨(パイカ)もめっちゃ勧めたい。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 17:51:55 

    >>17
    うわっ!美味しそう!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 17:51:59 

    牛すじ大好き!
    たまに業務用スーパーで大量に安く売ってるときに買って下茹でして冷凍してる。
    おでん、カレーには必ず入れてます。
    あとこんにゃくやゴボウと一緒に味噌味で煮込んで、七味とネギを山盛り乗せたのが好き。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 17:52:35 

    トピ見てたら久々牛すじ食べたくなった
    でもスーパーには中々売ってないんだよね、みんなどこで仕入れてる?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 17:53:36 

    牛すじ大好き
    ネットで500g×2買ってるけどいつからか突然人気になって売り切れ多い( -᷄ ω -᷅ )
    牛すじカレー
    牛すじとこんにゃくの味噌煮
    おでーん!
    食べたくなってきたけど牛すじがないわ(›´A`‹ )
    牛すじだけはコトコトじっくり煮込むの面倒じゃなく頑張れる!
    牛すじの茹で汁は濾してそれぞれの料理に使ってるよ(*,,˃ ᵕ ˂ )

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 17:56:54 

    牛すじここおすすめのお店どこだろう・・・・・

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 18:00:10 

    牛スジ好き
    でも家で調理する時って、下茹でした汁とか、洗ったりすると脂で排水が詰まりそうで汗
    皆様なにか対策してますか?
    流したら絶対に良くないですよね?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 18:01:49 

    圧力鍋買ってから牛スジの頻度増えた。
    牛スジカレーと土手煮が好き。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 18:03:06 

    >>18
    すじポン初めて知った!
    レシピ探して作ってみるね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 18:03:32 

    みんなどこの部位を買ってる?
    白い筋!みたいなトコと、赤身っぽいのあるよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 18:05:59 


    いつも国産牛スジしか食べてなくて、ある時手に入らなくて外国産食べたら臭くてビックリした
    全く美味しくなかった

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 18:07:36 

    >>30
    100グラム200円くらいが相場かな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 18:07:56 

    ちょうど夜ごはんおでんと牛すじ!
    牛すじ好きな人

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/27(日) 18:08:06 

    >>17
    ごちそうさんって朝ドラで牛筋カレー出てきて、
    朝ドラにめっちゃハマってたから再現レシピ検索して作ったよ
    圧力鍋を使わずに再現通りひたすら煮込んで
    ちょっとめんどくさかったけど最高に美味しかった

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/27(日) 18:09:23 

    大阪で食べた牛すじのお好み焼きすごく美味しかったなぁ♥️
    関西圏の方って牛すじ好きよね?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 18:09:24 

    >>11
    うんまそおおおおおおお!!!!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/27(日) 18:11:17 

    カレーは絶対牛すじ。
    炊飯器で朝セットしたから、トロトロになって
    夕方からカレーつくっても おいしいトロトロ牛すじカレーできる。
    米は 早だきで炊かないといけないけど(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 18:12:38 

    すじこんのお好み焼きだーいすき!!
    牛すじ好きな人

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/27(日) 18:13:10 

    >>64
    へー炊飯器で作れるんだ!
    放置できるし良いですね!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/27(日) 18:16:17 

    大好き〜!
    柔らかくてトロッとしてるのも好きだけど、硬めのゴリッムチッとしてのも好きで煮込んでる最中に食べ過ぎちゃう(笑)

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/27(日) 18:16:37 

    ねぎ焼き
    牛すじ好きな人

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/27(日) 18:19:53 

    >>32
    豚角煮難しいよね。硬くなる。かといってブヨブヨも好きではない

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/27(日) 18:20:02 

    >>1
    そりゃ好きだけど、牛すじの調理法とか語ればいいの

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/27(日) 18:23:07 

    >>6
    牛すじも牛肉並みの値段だからおいそれとは買えない。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/27(日) 18:25:03 

    日本酒飲みたくなってくるね!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:50 

    >>38
    醤油も美味

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:38 

    >>1
    甘辛く煮付けてお好み焼き、たこ焼き、焼きそば、焼き飯の具にしたりしてますよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/27(日) 18:31:17 

    関東に引っ越して全く牛すじが売ってなくて悲しかった。
    今は名古屋でわりと売ってるからうれしい。
    西に住んでたから、おでんと言えば牛すじ!
    大根と煮たり色々作ってるよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/27(日) 18:34:12 

    ここの皆さんならわかってくれるかと思うのですが!!
    スーパーとかコンビニに売ってる串に刺さってる牛すじってペラペラじゃない?
    関東に引越して、関東でできた友だちがおでんにあのペラペラの串にささった牛すじ入れてて。
    関西の人はこれが好きなんでしょ?おでんに必須ってほどかなぁ?って言われた。
    ちがーう!!もっと分厚いプルプル トロトロのやつ!!そしておでんには必須

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 18:34:33 

    競馬場の串が美味しいみたいな話きくけど
    お取り寄せでそういうのないかな?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 18:36:17 

    >>8
    ネギの青いところと生姜を入れて少し煮てから水洗いして灰汁を落とす
    その後煮込んだり焼いたり

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/27(日) 18:37:21 

    >>8
    私は必ず1度は湯こぼしをして一回さっと洗い流す。アクがたくさんでるので。おでんは勿論の事、我が家は牛スジカレーを頻繁に作ります。1時間~ぐらい牛スジのみ煮ます。牛スジカレーむちゃくちゃ美味しいよ

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/27(日) 18:39:48 

    最近高いから常日頃から前日の残りとかで30%引き50%引きになっているのを見つけたら
    全部買って下茹でまでして冷凍保存しておくことにしている
    そこまでしておけば思い立ったらその日の夕飯につかえるから
    定番メニューにもいいし、うどんや野菜スープの具につかったりほんと重宝

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/27(日) 18:39:53 

    自宅だの何度も茹でこぼすのがおっくう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/27(日) 18:52:23 

    >>1
    肉屋的な所でパートしてるんやけど、いい肉の油とか筋を取って捨てるやついつもくれるからまじでありがたい。カレーにしたり、おでんにしたり味噌と醤油と蒟蒻のやつにしたり牛すじって美味しいよな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/27(日) 18:53:23 

    >>6

    スーパーの精肉部門でパートしてるけど、牛スジも牛コマもグラム198(どちらも外国産)だよ。牛スジ高いと思う。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:09 

    >>1
    牛さんの個体差は当然あるとして…

    精肉店、スーパー、市場など、5.6箇所買ったけど、近所のLIFEのが1番良い(笑)
    やわらか〜くて、うまうま。

    今年はおでん、何回こしらえるかな🍢

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:22 

    >>19
    先週半額になってるやつ買ってきてこれ作ったけどほんと好き〜!
    親子丼みたいな味付けにしたあとに九条ネギしこたま乗せたやつ丼もよく作る

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/27(日) 18:57:11 

    >>68
    大好き!
    会社が本社大阪で出張した時初めて食べたけど、どハマり
    東北には牛すじ文化あんまり無いんだけど、関西の人はこんな美味しいものが普通なのか!と衝撃だった
    戻って来てもネギ焼きのあるお好み焼き屋しか行かなくなった
    でも本場のが美味い

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/27(日) 19:05:29 

    牛すじ高いんだよなぁ……
    逃げるように鶏ハツ食べてる笑

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/27(日) 19:08:53 

    >>54
    マンションで処理に困るから割高だけどボイルしてるのを買ってる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/27(日) 19:10:52 

    >>86
    その代わりというか牛タン文化は仙台だよね 牛タンも昔は端材だったけど高くなったよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/27(日) 19:28:22 

    すじすじ言っててエロいんですけど

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2024/10/27(日) 19:39:46 

    >>1
    国産牛すじブロックよく買う!
    おでん、カレー、牛すじ煮込みによく使う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/27(日) 19:50:14 

    よく料理するよ
    同じようなスジでも安い店と高い店がある
    安いときに買ってシチューにしたり味噌煮にしたりするよー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/27(日) 19:55:26 

    牛すじとこんにゃくを甘辛く煮てネギたっぷりと食べるのが大好き。それをお好み焼きの具にするのも美味しい〜

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/27(日) 20:02:57 

    昨夜、こんにゃくと共に煮込んで食べました!

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/27(日) 20:21:57 

    >>84
    こしらえる…。
    渡る世間以外でも使われるんだね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/27(日) 20:22:49 

    九州住まいだけど、牛すじは普通にどこのスーパーにでもあるし、結構お肉も付いててお得なかんじ
    精肉店に牛すじの下茹でまで完了したものを冷凍してあるのがあって最高!炒めて塩コショウがおいしい
    あと、福岡の焼鳥屋さんに牛すじ串があって、表面カリっの中ムチトロで忘れられないくらい美味しかった
    煮物だけじゃないよー

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/27(日) 20:40:26 

    >>1
    圧力鍋でトロトロにした牛スジでカレーを作ると子供と旦那の食欲が暴走する

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/27(日) 20:47:23 

    >>21
    圧力鍋使ってる。カレー美味しいよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/27(日) 20:49:44 

    >>19
    たまに牛すじとこんにゃくが口の中に混じりどっちが分からないときが至福の時だよね、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/27(日) 21:43:13 

    おでんや煮込みも良いけど、うちでは牛すじカレーもよくします。
    牛すじする時はホント圧力鍋買って良かったと思う。
    普段は面倒なので滅多に出さないけど。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/27(日) 22:07:57 

    >>6
    道産牛すじ100グラム129円だったからしょっちゅう買ってたら、知らぬ間に100グラム198円に値上げされてたからたまにしか買わなくなったよ。
    安くて美味しいから重宝してたのに。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/27(日) 22:09:08 

    >>57
    私は赤身多めのところを買ってる!白いところは美味しいんだけど胃もたれしちゃう。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/27(日) 22:18:00 

    >>8
    お酒入れて煮込んで柔らかくなったらポン酢とネギぶっかけるだけでめちゃ美味しいよ!

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 07:26:06 

    >>1
    下茹でして、軽い塩味で柔らかくなるまで煮たら小分けで冷凍してる
    好きな時に使えて便利

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 09:29:36 

    おでんには山程いれるし
    牛すじの煮込み作るときは山ほど作るよ
    寒くなると余計に牛すじだね

    …食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 09:45:11 

    >>14
    そのおでん作ってた。別の入れ物で味噌味で作ってて人気だったよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 20:27:19 

    >>8
    その状態でお皿に持って薬味乗せて梅干し叩いたの乗せてポン酢かけて食べたら美味しいよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 20:29:26 

    >>17
    私もほぼほぼ牛すじで作る!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 20:30:39 

    >>33
    圧力鍋

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 20:38:15 

    >>54
    私普通に流してたわ!
    大好きだからかなり頻繁に牛すじ使うけど、マンションだから年1で排水口の洗浄の業者が来てくれるからか詰まったりしたことは一度もない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 20:49:33 

    >>110
    それ下水に油流してるのと同じだよ カレーも拭き取らずに洗い流してる? 確かに配管掃除入ってくれるけどさ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 21:00:05 

    >>96
    福岡だけど、昨日焼き鳥屋さんで牛すじ串食べた!
    甘辛で美味しかった!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/29(火) 00:28:10 

    >>1
    カレーは牛すじで作ります。
    定番は醤油か味噌だけど、ビーフシチューをすね肉じゃなく牛すじで作ります。
    煮込んで焼いたバゲットに乗せて食べるの。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/29(火) 02:05:33 

    大阪の白味噌の土手焼きが好き
    白味噌の甘味は苦手なんだけど、土手焼きにすると最高

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/29(火) 02:07:30 

    『美味しんぼ』では、すじ肉は犬の餌あつかいだったね
    臭い臭いって
    今となっては下手な正肉より高かったりする

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/29(火) 12:38:00 

    牛すじ好きな人で語っていきましょう



    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/29(火) 12:49:33 

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/29(火) 14:49:03 

    >>61
    はゃ 、
    か、からか?ナン、のか

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/30(水) 00:07:39 


    どーすんのこれ?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/30(水) 02:33:22 

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード