-
1. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:57
男性は通訳人として採用されたわけではないにもかかわらず、出張中に商談などで木村会長から『100%の通訳』を執拗に求められ、それができていないとして「100%できると保証しなければ価値はない」「一言一句ノーミスで完璧に通訳をやることを俺に約束しろ」「お前の存在価値は俺が全て権限握ってることわかってるのか」「お前なめてんのか?俺を誰だと思ってるんだ?Yogiboの社長だぞ?俺の言葉に『はい』以外の返事があると思っているのか」などと叱責されたと訴えています。
精神的に追い込まれ体調を崩した男性は会社に報告の上、出張途中に帰国しましたが、その直前にも木村会長から「仕事の途中放棄は重罪ですが、その覚悟の上ですね?甘えじゃないですね?」などのメッセージが送られてきたとしています。
▼ヨギボーの木村会長
+6
-389
-
2. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:57
バカボー
+542
-1
-
3. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:05
ヨギボーって何が良いん?笑
捨てるの大変そう+861
-4
-
4. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:06
ヨギボーは見た目がお洒落感なくて欲しいけど買えてません
もう少しデザイン性を持たせる事は出来ますか?+13
-25
-
5. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:06
「ノーミスで通訳を、しなければ価値はない」
句読点の位置がおかしい。+528
-16
-
6. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:07
ノーミスかどうか判断できるんなら完璧に英語理解できてるから通訳いらんのでは。+710
-5
-
7. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:10
そんなこと言うなら社長が勉強したらいいのに。+493
-2
-
8. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:21
胡散臭気はしてた。やっぱりな+290
-2
-
9. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:28
自分が話せるようになればいい+254
-0
-
10. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:35
ランボー+6
-0
-
11. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:48
今年の流行語、パワハラになりそう+145
-1
-
12. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:54
>>1
よぎぼー持ってないけど見るからに邪魔よね
色のセンスもあえてなのはわかるけど最悪+291
-1
-
13. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:14
>>1
ちゃんとした通訳雇えよ社長+375
-1
-
14. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:17
日本人で日本語話すけど日本人の旦那との会話に通訳が必要なんですが+106
-3
-
15. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:21
斉藤さんだぞ?
思い出したわ+53
-2
-
16. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:30
ハラスメントが蔓延ってる中、特に上司として気をつけないといけないといけなそうなパワハラを気にしないの凄いな+215
-0
-
17. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:34
俺はAAAだぞを思い出した+114
-1
-
18. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:41
採用はそうでも実務も通訳ではなかったって事なのかな?+5
-0
-
19. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:42
>>3
ただでさえ高いし、中身も年1で入れ替えなきゃいけない。
高い割に質が悪い。+330
-2
-
20. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:49
>>1
超優秀な無料翻訳アプリもある現在、通訳の仕事なんて要らねぇだろ。
+10
-22
-
21. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:53
>>1
なんでこういうかちんとくる物言いをする男性はこの髪型なんだろう?
ジャケットもこの冴羽獠っぽい薄い青の色合いが多いけれどなにかコンサルかビューティアドバイザーに入れ知恵されているのだろうか+204
-1
-
22. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:56
通訳させているって事は英語解らんから多少、間違えても気付かんだろw+103
-0
-
23. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:57
>>3
最初はいいかもしれないけどくたびれてきたら邪魔なだけだよねー+182
-0
-
24. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:15
>>1
店長が盗撮で逮捕とかもなかっただけ?
モラルの低い会社なのね+100
-0
-
25. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:22
俺が誰だと思ってるんだ+23
-0
-
26. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:33
>>1
どこみてんねん!!!
+24
-0
-
27. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:58
俺は誰なんだ+74
-1
-
28. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:08
俺だよ俺+29
-0
-
29. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:16
>>25
これぞ成金って感じの発言+72
-0
-
30. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:24
>>1
心底買わなくてよかった…
罪のない社員さんたち、ごめん…+163
-1
-
31. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:29
経営者「正社員は守られ過ぎてる!!!」
wwwwwwwww+53
-0
-
32. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:37
同じ言葉でも、複数の意味を持ってるものもあるからね。
難しいよ+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:07
とりあえず、アンガーマネジメント研修会を毎月受けに行くことをお勧めします+66
-1
-
34. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:20
>>1
自分は全く話せないくせに、通訳で雇った訳でもない部下には100%ノーミス求めるとかダサっ
てか正式な通訳でも完璧とは限らんだろうに+191
-1
-
35. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:25
>>13
本当それ。社内スタッフにやらせておいてそれはね笑
ちゃんとお金払って通訳のプロ頼んだらどうですか?っていうね+206
-0
-
36. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:25
ヨギボーってなんか胡散臭いなと思ってたんだよね
納得した+113
-0
-
37. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:32
>>1
そもそも社長が商談英語もできないとかそれこそ能無しだよね+170
-0
-
38. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:43
自分には無いものを持っている優秀な社員に対して嫉妬もあるんだろうな
教育なんて建前でいじめてやろうという悪意しかない
+64
-0
-
39. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:48
>>15
「俺はAAAだぞ」思い出した。
AAAというグループのリーダーが名乗りながら女性を付け回して蹴って逮捕された事件の+73
-0
-
40. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:56
Yogiboって一時期胡散臭いYouTuber達がしょっちゅう宣伝してた
あと確か格闘技か何かのスポンサーもしてるよね+63
-1
-
41. 匿名 2024/10/24(木) 18:50:42
>>3
見た目もよっちゃれしてきてリビングに置きたくないと思ってた+97
-0
-
42. 匿名 2024/10/24(木) 18:50:52
>>25
兵庫県知事以外でもリアルで言う奴いたかー
パワハラ野郎の常套句なんかな+40
-0
-
43. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:28
ヨギボーのどこがいいか分からない+36
-0
-
44. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:30
重罪って言葉の使い方おかしくないか。
片方の言い分だけを鵜呑みにしないけど、確かにパワハラ臭がするな。
+11
-1
-
45. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:31
>>32
字幕と日本語訳同時に流してると結構違うよね。訳する人によって表現違うんだなと思う。
前作見てる人ならふふって笑っちゃうような含んだジョークとか、字幕翻訳だと丸々違う言葉になってたりする。+13
-1
-
46. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:58
斉藤議員みたい+9
-0
-
47. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:26
>>30
腰に悪いから基本的にはともだちんちで使う程度でいいと思う+39
-1
-
48. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:31
>>24
真っ先に思いたしたのはそれ
その後どうなったの?+23
-0
-
49. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:33
100%の通訳レベル求めるなら
別にプロの通訳を通訳会社から派遣してもらうべき。
交代制で2〜3人必要だわ。+62
-0
-
50. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:44
>>6
理解はできるけど話せない人はいるよね+18
-3
-
51. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:54
>>5
価値はない、ってのもなんかいや
ノーミスで通訳しなければ価値がない、でいいと思う+20
-2
-
52. 匿名 2024/10/24(木) 18:53:05
>>5
価値なし!!!+14
-0
-
53. 匿名 2024/10/24(木) 18:53:11
フラッグシップストア行くと結構ゴリゴリに売り込んでくるから、まぁまぁキツイ会社なんだろうなとは思ってた+24
-0
-
54. 匿名 2024/10/24(木) 18:53:17
>>20
アプリの精度は…
翻訳機も使ったけどやっぱり通訳さんとは全然違う+19
-0
-
55. 匿名 2024/10/24(木) 18:53:48
>>22
うちの社長が外国人の通訳にやられてたわ🤣
騙されてた事に気付いて慌てて日本人の通訳探し始めた+15
-0
-
56. 匿名 2024/10/24(木) 18:53:48
>>3
床に直置きの不衛生さが気になる。抜け毛とかダニとかすごそう。+160
-3
-
57. 匿名 2024/10/24(木) 18:54:09
水原一平派遣しよか?+30
-1
-
58. 匿名 2024/10/24(木) 18:54:17
>>5
いや、続けて言う1文ではなくて
「ノーミスで通訳を。」
「しなければ価値はない。」
と、二つにキャッチコピー的に分けてるんだから
句読点は間違いじゃないよ+61
-4
-
59. 匿名 2024/10/24(木) 18:54:34
>>20
金閣寺どこですか?みたいな最低限ならアプリでいいけど、ビジネスの交渉で微妙な言葉のニュアンスが伝わらないのは致命的だよ。+28
-0
-
60. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:12
破れたりしないのかな?
ビーズクッション破れて大変だったから買う勇気ないわ+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:16
>>5
ヒーローアニメの決め台詞みたいな言い方をするんじゃない?
価値はないをより一層強調する感じ+16
-0
-
62. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:25
「一言一句ノーミスで完璧に通訳をやることを俺に約束しろ」
なんかこういう事言う人って言語能力と想像力が圧倒的に足りてないと思う。言葉を一言一句ノーミスで別言語で伝えるって限度があるでしょう。この人が曖昧な表現とか日本人同士でしか伝わらないような表現した場合それを他文化の人にどう伝えるかはかなり通訳の力量が試されるところだけどそのへんの背景も全然理解してなさそう。+36
-0
-
63. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:30
社長ってこういうタイプ一定数いるよね
社長になって段々こうなるのか
パワハラだから周りが引いて上にいけたのか
コネか+35
-0
-
64. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:30
うちの社長もこういうタイプ
胡散臭いところも同じ+11
-0
-
65. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:40
>>57
通訳としては優秀だもんね。金持って行っちゃうけど笑+10
-0
-
66. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:47
>>57
エンゼルススタッフ「意訳が多すぎてアカン」+9
-0
-
67. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:21
>>58
。にすればよかったんだよ+6
-9
-
68. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:22
通訳じゃない人間に通訳させるのは甘えじゃないの?+22
-0
-
69. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:57
>>1
通訳や翻訳ってプロはちゃんと訓練してるんやで
ルールもあるから他国語のネイティブでも訓練必須
素人にクオリティ求めすぎやて+31
-0
-
70. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:59
全然リラックス出来ないYogiboだな+21
-0
-
71. 匿名 2024/10/24(木) 18:58:00
言行不一致?
「ストレスの無い社会を実現する」を理念に、
社会にあるさまざまなストレスや非効率をなくすことを目的とした
革新的・合理的なサービスを展開します。+22
-0
-
72. 匿名 2024/10/24(木) 18:58:21
>>1
これって売れてるん?
全く欲しいとも思わないし、イオンにテナントあるけど売れてる気配ないですが。+20
-0
-
73. 匿名 2024/10/24(木) 18:58:48
>>13
ケチなんかね+53
-0
-
74. 匿名 2024/10/24(木) 18:58:53
>>47
横
体にかなり密着するし顔埋めたりする人もいるだろうから、Yogiboとか貸したくないし借りたくないな。
友達来た時に便利だからみたいに言ってる人多いけどおおらかな人だなと思ってた+17
-1
-
75. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:25
>>72
家の近くのイオンにも ヨギボー のテナント 入ってるけど いつ行ってもお客さん 誰もいない+21
-1
-
76. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:30
>>1
ヨギボーなんか買わないから安心して🩷+22
-0
-
77. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:53
通訳を雇えばいいのに
ハラスメントするヤツってなんか変な所でケチなんよ+24
-1
-
78. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:56
>>13
まじでそれ
何で通訳や翻訳が専門職として存在してると思うんやと言いたい+90
-0
-
79. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:07
>>27
急に哲学的に問い出して草+30
-0
-
80. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:08
>>67
だから、それをくっつけて1文で書き上げるんだから句点なんだろ
分からない人って面倒くさいな+19
-3
-
81. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:19
自分はできないくせに+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:19
>>13
それだよ。安く済ませようとしてるの見え見え。必要な経費渋るのはケチくさいし、結果社員に訴えられて炎上して自ら企業イメージ下げるってアホだな+106
-0
-
83. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:26
英語も話せないこの社長サンは年俸何千万くらいなの?+10
-1
-
84. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:33
ヨギボーくらいで威張れるとはwww
世の中が想像するのはカラフルなほんわか会社
こんなんが暴露されたら終わりじゃね? 社長の失職だけで済みゃぁいいほうか…+22
-0
-
85. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:05
>>75
昔って芸能人にばら撒きして、すごくいいよ!みたいな感じでタレント同士でオススメしあって表参道の店舗で買うみたいなちょっとステイタス性あったけど、田舎のイオンでも買えるようになったら誰も話題にしなくなったよね笑+20
-0
-
86. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:08
>>1
言語が違う以上、100%はむりなのでは…?
テレビの同時通訳さんとかすごいけど、それでもちょっとズレとか生じるよね+19
-0
-
87. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:11
俺を誰だと思ってるんだ?Yogiboの社長だぞ?
ちょい笑った
そしてなぜかおそ松さんのハタボーを久々に思い出した+17
-0
-
88. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:41
>>1
裸の王様感がすごい+20
-0
-
89. 匿名 2024/10/24(木) 19:02:37
>>1
この人どうせ英語わかんないんでしょ?
はい!100%オッケーっす!って言っておけばいいよ。馬鹿とハサミはってやつだよね+14
-1
-
90. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:05
>>1
やっぱりここもグローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティなのかしら+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:17
ミス多発なら
解雇すりゃ良いのに
なんで特定の人にこだわるんだろ?🤔+0
-1
-
92. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:18
私も仕事で、100%完璧に!ひとつたりともミスのない仕事を!って怒られるんだけどやっぱりパワハラかな。
一般事務で入社してるのに、マーケティングの部署にいきなり移動になって、よくわからないままずっと怒られてる。訴えたら勝てる?+22
-1
-
93. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:54
>>45
字幕は文字制限があるから正確に訳すよりは意味や言いたい事を優先させる
それと文章で読むのと話すのでは印象も変わるのでそこも加味して翻訳する
だから翻訳が違って来る
+2
-0
-
94. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:58
>>92
逆に何をどうしたらミスするの?
寝てるの?+2
-2
-
95. 匿名 2024/10/24(木) 19:04:36
一言一句ノーミスで完璧に通訳って難しいね
外国人相手でも、お偉いさんは「ひとつよろしく…」とか、日本的な言い回しのまま話しそうだし
すべてを一対一で訳せるとは限らない+9
-0
-
96. 匿名 2024/10/24(木) 19:04:45
>>13
ちゃんとした通訳でも、一言一句全く同じに通訳しないこともあるよ。例えばいただきますとか、お疲れ様みたいに、文化的に通訳することが難しいものもあったりするし。かいつまんだり、必要な部分の概要を伝えてお互いが理解する感じ。
この社長、そんなに言語に対して拘りあるなら、自分が話せるようになればいいだけ。+77
-1
-
97. 匿名 2024/10/24(木) 19:04:57
>>79
我思う故にみたいなトーンだったから、一瞬考えさせられそうになるね笑+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/24(木) 19:05:06
ヨギボーって日本企業じゃないよね? 雇われ日本支社長ってくらいじゃないの?+6
-1
-
99. 匿名 2024/10/24(木) 19:05:59
>>25
本当に金持ちだからまだアレだけど、うちはドライバーの義父に同じ発言されて失笑したわ+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/24(木) 19:06:12
>>94
まったくミスしないの?すごいね。+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/24(木) 19:06:33
ヨギボーで殴り合いして
決着つけようぜ!+5
-0
-
102. 匿名 2024/10/24(木) 19:06:53
こういうパワハラ、モラハラを社員にするやつはどんどん訴えられればいいよ+15
-0
-
103. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:22
>>63
社内では絶対だからね
神にでもなったつもりなんじゃないの+18
-0
-
104. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:25
会社側の代理人弁護士は誰なんだろね+6
-0
-
105. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:42
>>19
え!?あれ年1で入れ替えなの!?
そんなのめっちゃめんどくさいじゃん!!+131
-2
-
106. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:51
パワハラとセクハラはセット+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:58
外資ってそんなもんだよ
甘ちゃんの日本社員は大概やっていけないよ
適材適所がいい+0
-10
-
108. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:05
通訳は完璧でないと意味ないのは当たり前では?
そのために日々研鑽して給料高いわけだし+2
-14
-
109. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:11
>>45
映画の中の「オーマイガー」なんて日本語にしたら何種類もありますよね。
「びっくり…」「素敵…」「信じられない…」「うわー…」「言葉にできない…」
その人その人によって表現が変わるのは仕方ないと思いますね+17
-0
-
110. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:23
>>96
よこ
そうだよね。そしてそこが言語の面白さでもある
『翻訳できない世界の言葉』って本があるんだけれど、面白かった+28
-0
-
111. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:49
>>92
弁護士でもないのに訴えたら勝てるかなんてわかるわけない。ヨギボーの件だって提訴してるだけで勝てるかわからないんだから。
そういう大味な振る舞いしてるから、正確性求める人と相性悪いんだなとは思った。
部署異動は一般的によくある事なので違法性はない。+6
-0
-
112. 匿名 2024/10/24(木) 19:09:05
パワハラの事実はない
セクハラの事実はない
は常套句+6
-0
-
113. 匿名 2024/10/24(木) 19:09:42
一時期芸能人がめっちゃ宣伝してた気がする+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/24(木) 19:10:35
>>1俺を誰だと思ってるんだ
>>25俺が誰だと思ってるんだ
>>27俺は誰なんだ
もう社長しっかりして😂+54
-0
-
115. 匿名 2024/10/24(木) 19:10:46
>>50
話せないレベルはなんとなく理解できても『完璧に理解』はできないでしょ。
『完璧に理解』できてるなら話せる。+14
-2
-
116. 匿名 2024/10/24(木) 19:11:11
NiziUがCM出てたね+5
-0
-
117. 匿名 2024/10/24(木) 19:11:23
>>13
本当にこれで解決。専門職だよね。
人材配置ミスは上の責任よ。+29
-0
-
118. 匿名 2024/10/24(木) 19:11:51
技術をただ乗り。ケチ野郎。絶対買わない+4
-0
-
119. 匿名 2024/10/24(木) 19:11:57
>>114
もう最後記憶喪失じゃん笑
笑わせないで笑+33
-0
-
120. 匿名 2024/10/24(木) 19:11:59
>>27
好き+8
-0
-
121. 匿名 2024/10/24(木) 19:13:33
「 俺を誰だと思ってるんだ?Yogiboの社長だぞ?」
ヨギボーの社長程の人ならば
通訳なしでお前がお前の責任で商談しろよ+19
-0
-
122. 匿名 2024/10/24(木) 19:13:57
>>108
訴えた人は通訳で採用されたわけじゃないって一行目に書いてあるけど+12
-0
-
123. 匿名 2024/10/24(木) 19:14:11
>>19
そうなんだ!
欲しいな〜と思ってたけど止めた🤭+35
-0
-
124. 匿名 2024/10/24(木) 19:14:21
>>6
私も記事読んで思ったw
ノーミスかどうか判断できるなら自分で話せるでしょうに
そもそも英語圏の企業と仕事で提携するのに英語話せなくて、通訳を部下に丸投げして、それでこんな偉そうな事言えちゃうんだww+142
-0
-
125. 匿名 2024/10/24(木) 19:15:28
親にプレゼントしようかと思った事あるけど買わなくて良かった!+4
-0
-
126. 匿名 2024/10/24(木) 19:15:53
社長、大阪のヤンキー高出身の高卒だって
英語わからなそうなのにノーミスで通訳ってよくわかったな+17
-0
-
127. 匿名 2024/10/24(木) 19:16:36
>>80
あー小学生の問題なんだけど。ってどこで付けるかわかるかな?
文の最後なんだけど、あなたはこの文が2つに分かれているといいたいんだよね?
だったら1つの文が終わってる所で。をつけると分かりやすいよね?
、だから読み間違える人が居るんだよね?
現にそういう人が居るって事はそういう事だよね
だから、じゃなく。にすれば良かったって意見なんだけど理解できないかな+3
-16
-
128. 匿名 2024/10/24(木) 19:16:45
トライ&エラーを全否定してくる世界は何も生まれないよ+5
-0
-
129. 匿名 2024/10/24(木) 19:16:53
甘えじゃないですね?
そこまで言うならこの社長こそ甘えずに自分で英語学ばないとね。ゴリゴリに外資の会社で仮にも日本支社のトップやってるなら英語できて当然では。+12
-0
-
130. 匿名 2024/10/24(木) 19:19:00
無印のソファでいいわ
日本企業だし+6
-0
-
131. 匿名 2024/10/24(木) 19:19:01
>>129
外資の日本支社のトップ、英語が出来ないのが国内外にバレちゃったね🤣+11
-1
-
132. 匿名 2024/10/24(木) 19:19:22
>>127
やっぱり分かってなかった
もういいや
私今ドラフト見てて忙しいんで+7
-0
-
133. 匿名 2024/10/24(木) 19:19:52
>>96
一字一句言葉通りに訳せを忠実に守ったら
いただきます → I will eat now.
お疲れ様 → You must be tired.
とかでいいのかな
+6
-0
-
134. 匿名 2024/10/24(木) 19:20:15
法律事務所の弁護士からセクハラされたから退職したんだけど、その弁護士がパワハラした奴の代理人になっててワロタ。
私また別の法律事務所で働くことになって、たまたまその相手方の代理人だったのよ。びっくりした。
結局、類は友を呼ぶってこういうことなんだなと思って辞めて良かったよ。
この訴えてる人には頑張ってほしい。+7
-0
-
135. 匿名 2024/10/24(木) 19:20:17
>>132
忙しいならわざわざ返信してくれなくて良かったのにーw
なんかごめんねー。+0
-11
-
136. 匿名 2024/10/24(木) 19:20:53
>>20
経営者同士のビジネスの場では翻訳アプリはダメだよ。+9
-0
-
137. 匿名 2024/10/24(木) 19:21:00
通訳に頼れないと商談すら出来ない人が日本代理店の社長とは、、、この木村がメールを送って、日本の販売代理店を申し出たらしいけど、こんな奴に任せるなんてヨギボーも日本に進出したくてたまらなかったのかな?
ヨギボーが正式に日本支社作ったら、こんな人お払い箱になるんじゃないの?外資消費財業界的に、英語出来るのは当たり前スキルだよ。
+8
-0
-
138. 匿名 2024/10/24(木) 19:21:25
社内の社員が通訳するのはクソ
当たり前だと思われるんだが土日も私は他人のために勉強よ?
私も自分の仕事あるんですけど…
100パーの通訳求めていたみたいですけどてめえは100パーの日本語話せんのか??あ??グーグル翻訳にてめえの日本語ぶち込んでみろや!+4
-0
-
139. 匿名 2024/10/24(木) 19:21:31
>>135
うん
私馬鹿にも優しいから+8
-0
-
140. 匿名 2024/10/24(木) 19:21:31
>>92
ミスが多いんじゃないの?無能なのに訴えるのはできるんだね+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/24(木) 19:22:21
>>5
主人が召使に言うような「客人にお茶を」みたいな感じの言い方してるんじゃない?
ノーミスで通訳を(しろ)、でなければお前に価値はないって省略されてるだけかと+5
-0
-
142. 匿名 2024/10/24(木) 19:22:23
>>19
入れ替えする必要性とは+22
-0
-
143. 匿名 2024/10/24(木) 19:23:11
>>16
ハラスメント脳の奴って信じられない脳の構造してるよ。
うちの部署にパワハラで部下鬱病にさせて休職に追いやって厳重注意されたのに1ヶ月ちょいしたらまたいじめっ子気質出てきてて、本当にしょうもないんだなって思った。
部下を気持ち良くおだてて成績が良くなったらそれこそが自分の手柄になるのに、そういう計算のできない権力や権威が好きでたまらない頭の弱い人なんだよ。
いじめやハラスメントする人は知性と品性が欠落してるんだよ。+25
-0
-
144. 匿名 2024/10/24(木) 19:23:17
>>1
すぐパワハラって騒ぐ。
+0
-10
-
145. 匿名 2024/10/24(木) 19:23:49
>>139
あれ、また戻ってきちゃったの?
どしたのw
かまってほしいの?+0
-12
-
146. 匿名 2024/10/24(木) 19:24:22
>>104
弁護士選ぶときは必ず過去に懲戒受けてるかどうか調べること!
今載ってなくても、現在進行系で懲戒審査中だったりするから、業務停止になったらある日突然その依頼してた弁護士から辞職されたり、法律事務所の看板なかったり、電話もメールも繋がらなくなるから、表向き良さそうな奴でも気をつけないとダメだよ!+7
-0
-
147. 匿名 2024/10/24(木) 19:25:20
限界迎えて出張から帰国してリタイアしてる人に、わざわざ連絡して怒るってこの社員に異様に執着してるの怖くない?
ターゲット決めてイジメするタイプな人なのか、Gとかビジネス以外の感情が絡んでいたのか。+7
-0
-
148. 匿名 2024/10/24(木) 19:25:25
>>140
ごめん、言い過ぎた
入るときに一般事務で入ったのなら、上に部署移動はお願いできないの?
他の部署を経験してもらって会社の業務を把握してもらうのが目的かもしれないし一年ぐらいで部署また移動するかもよ?+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/24(木) 19:26:05
>>142
中身が人間の重みで潰れちゃうの
+16
-0
-
150. 匿名 2024/10/24(木) 19:27:11
ハラスメントする奴って頭ん中どうなってんの?+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/24(木) 19:27:22
引退馬事業に参加しててすごく好印象を持ってた企業だったのに何してんのよ+5
-0
-
152. 匿名 2024/10/24(木) 19:30:50
へんな表情。パワハラなんてしたら終わりだな
CMもなんか嫌だった+5
-0
-
153. 匿名 2024/10/24(木) 19:31:08
「今日は休め、お前は寝ろ」
「おまえほんとに寝てるの?仕事なんだと思ってるの?」
昭和というかなんというか…
+9
-0
-
154. 匿名 2024/10/24(木) 19:31:33
このニュース見たとき、自分がハラスメント受けて私も適応障害なったの思い出して今心臓バクバクしてる。
最後までハラスメント認めないし謝らないし何故か私が悪者になって結局私が退職する羽目になった。
悪質なハラスメントにもっと強烈な名称つけてほしい+18
-0
-
155. 匿名 2024/10/24(木) 19:32:33
>>98
アメリカの本体をこの会長の会社が買収してるよ+5
-0
-
156. 匿名 2024/10/24(木) 19:32:43
自分が英語習得の努力を怠っといて何を偉そうにぬかすか
完璧な通訳が欲しいなら自力でやるかプロ雇えよ+15
-0
-
157. 匿名 2024/10/24(木) 19:33:41
>>1
これが社長なんだ。パワハラを受けた社員かと思った。
若いのに昭和から生きてる爺さんみたいな暴言吐くんだね。+3
-0
-
158. 匿名 2024/10/24(木) 19:33:44
>>96
ていうか不可能だよねーそもそも日本語同士でもさ、それどういう意味?って聞き返したくなるような、暗に含みを持たせた言い方をすることだってあるじゃない。丁寧に言ってるけど嫌味だったり怒りだったり圧力だったり、言葉を発した本人による感情的ニュアンスが含まれることもある。加えてこれが外国語となると文化的な感覚的な違いもあるしね。+16
-0
-
159. 匿名 2024/10/24(木) 19:35:45
>>157
1975年生まれだから昭和+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/24(木) 19:37:03
>>3
ふるさと納税でもらったけど、グニャっとしすぎで起き上がる時に最悪。
無印のビーズクッションの方が断然いいよ。+75
-2
-
161. 匿名 2024/10/24(木) 19:38:33
>>21
太り過ぎて顔の大きい冴羽風は痛々しい。+26
-0
-
162. 匿名 2024/10/24(木) 19:38:33
>>6
てかだったらちゃんとした通訳雇えやって感じ。+66
-1
-
163. 匿名 2024/10/24(木) 19:39:35
通訳人として採用されたんじゃないなら完璧を求めるのは間違いよ。
完璧求めるなら要人の通訳やってるような人を雇うべきだね+8
-0
-
164. 匿名 2024/10/24(木) 19:40:02
>>36
やたらと店舗増えてるけど買う人いるの?
+15
-0
-
165. 匿名 2024/10/24(木) 19:41:36
>>140
>>148
4分の間に人格変わってて草+6
-0
-
166. 匿名 2024/10/24(木) 19:43:26
>>19
えっあれ入れ替えないといけないんだ
へたってくるってことかな?+43
-0
-
167. 匿名 2024/10/24(木) 19:44:58
通訳が社長のジョークに気づかす、米国メンバーが笑わなかった事から、俺のリズムを崩した罪は大きいと明け方まで叱責
社長のネタがうけなかっただけでわ+22
-0
-
168. 匿名 2024/10/24(木) 19:45:00
>>3
そうなんだよ
うちのところはビーズクッションの破棄を受け付けてない。粗大ゴミの回収業者もNGで、カバーごとリサイクルショップに持って行ったんだけど運ぶのがなかなか厄介だった笑+46
-1
-
169. 匿名 2024/10/24(木) 19:45:29
人を頼らないで、自分で何とかしなきゃじゃない?
自分が間違えても甘えが出て、しょうがないとかなるんだろうな
+5
-0
-
170. 匿名 2024/10/24(木) 19:48:58
>>154
謝るような人はそもそもパワハラしない、相手は人格崩壊者だよ。ぜーったい他でもやってて嫌われてるって!!
+8
-0
-
171. 匿名 2024/10/24(木) 19:49:10
>>3
先に違うところが出してたのに、ヨギボーだけ有名になったのは何がいいんだろうね?
柔らかすぎ、すぐへたる、臭い、デカい、洗えない
+50
-1
-
172. 匿名 2024/10/24(木) 19:51:46
俺様なら英語くらい自分で話せよ
だせー+3
-0
-
173. 匿名 2024/10/24(木) 19:53:24
>>37
自分の無能さを発信しただけ
↑
いちばんアホやん+17
-0
-
174. 匿名 2024/10/24(木) 19:54:18
>>25
昔に海外研修に行った時に入った店で態度が悪い人がいた
メンバーの一人が「お前はなんぼのもんや」と英語で文句を言おうとしてみんなに止められてた
文句を言って揉めたくないより、日本語そのまま英訳したら絶対に違う意味に取られると思うのよ
日本語を英語に訳するのは難しいよね
「一昨日おいで」とかそのままだと意味不明になる
+11
-0
-
175. 匿名 2024/10/24(木) 19:55:35
>>127
どっちでもいいーー!!笑
正直これを読み間違える人のほうが稀だろ+9
-0
-
176. 匿名 2024/10/24(木) 19:55:43
>>1
ヨギボーの社長なのに通訳必要なんだ+7
-0
-
177. 匿名 2024/10/24(木) 19:57:45
持ってる人いたら申し訳ないけどヨギボーの良さがよく分からない
買ってる人見ると、これのどこが良いんだろう…と思う+4
-0
-
178. 匿名 2024/10/24(木) 19:58:26
>>19
え?初耳なんだけどw
面倒臭くない?w+31
-1
-
179. 匿名 2024/10/24(木) 19:59:18
>>11
確かにw+3
-0
-
180. 匿名 2024/10/24(木) 19:59:57
>>1
こんな感じの人ってうるさいくらい負けん気が強い人多いから警戒する。
小柄で色黒、髪の毛立ててる襟立てたり開いてたり。歯もめっちゃ白い+11
-0
-
181. 匿名 2024/10/24(木) 20:02:01
>>7
ヤンキー高卒だから厳しいかも。。+18
-0
-
182. 匿名 2024/10/24(木) 20:02:47
>>171
テレビ離れと言われながら、先行投資であれだけ金かけたCMでブランディングに成功した感じ+17
-0
-
183. 匿名 2024/10/24(木) 20:04:19
>>105
しかも入れ替えたとしても、本体の寿命は3〜6なんだからね
コスパ悪すぎる+26
-1
-
184. 匿名 2024/10/24(木) 20:04:55
>>21
時代を先取りしてた冴羽獠すごいな+22
-0
-
185. 匿名 2024/10/24(木) 20:06:00
>>7
いや、これが正解だよ。結局自分の言葉で伝えたい、相手の言葉をちゃんと理解したいって思ったなら自分ができるようになるしかない。+35
-0
-
186. 匿名 2024/10/24(木) 20:09:01
通訳ってほんとのほんとに難しいよ。
話す内容を全部さらって勉強しておかないと、ベテランのプロでもしどももどろになるくらい。
よくわからない内容なら何時間も何日もかけて事前に勉強しないといけないし、プレッシャー半端ないよ。
外国語がまったくできな人ほど簡単に考えるんだよね。+11
-0
-
187. 匿名 2024/10/24(木) 20:09:14
>>2
通訳つけないと話せないくせにとは思う+30
-0
-
188. 匿名 2024/10/24(木) 20:18:50
>>134
このトピとは関係ないけど、あなたのコメントで思い出した。
セクハラ相談されてた弁護士が、依頼者にセクハラ性加害して一時ニュースになった弁護士は何してるんやろか
裁判進んでるのかな+2
-0
-
189. 匿名 2024/10/24(木) 20:20:04
>>1
通訳ではない素人に、プロ通訳のレベルを要求すること自体がそもそも間違ってる。
最初からプロの通訳を雇え!+7
-0
-
190. 匿名 2024/10/24(木) 20:20:59
>>1
あーもう「いかにも感」が否めない顔しとるなー+9
-0
-
191. 匿名 2024/10/24(木) 20:22:16
>>1
1億くらい請求してもいいのでは?
アメリカだったら数十億だよ+7
-0
-
192. 匿名 2024/10/24(木) 20:23:56
>>1
ヨギボーの社長なのに通訳雇えないのかねw
セコビッ◯なのw+6
-0
-
193. 匿名 2024/10/24(木) 20:30:31
>>110
面白そうな本!ありがとうございます。
読んでみます。
日本国内の方言でも全国区では使われないような独特の表現ありますし、言葉は面白いですね。+5
-0
-
194. 匿名 2024/10/24(木) 20:32:00
社長が社員をだめにしたらあかんやんけ+5
-0
-
195. 匿名 2024/10/24(木) 20:33:17
ヨギボーってほかにもなんかニュースなってたよね?+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/24(木) 20:34:27
>>186
だからこそ、言葉遣いを一歩間違えたら、国交にも影響しかねない通訳を担う外交官時代の雅子さまや、外交官、国連の同時通訳って本当にすごいと思う。
そこまでのスケールではなくても、バイリンガル=通訳可能ではないんだよね。+6
-0
-
197. 匿名 2024/10/24(木) 20:34:55
突然CM大量投下してくる企業は胡散臭い。
化粧品、ヘルスケア商品、健康食品…。疑ってかかることにしている。+4
-0
-
198. 匿名 2024/10/24(木) 20:35:15
>>19
だからかな、近くのスーパー銭湯にヨギボーたくさんあるけど全部クッタクタでペシャンコ。
少なくとも5年前くらいから置かれてるからもう寿命ってことか。+31
-2
-
199. 匿名 2024/10/24(木) 20:36:22
読む限り、見事にお手本のようなパワハラですな+1
-0
-
200. 匿名 2024/10/24(木) 20:37:18
>>13
本当それだよね
通訳ってプロのスキルないと難しいって聞くよ
英語できるからって英語の通訳ができる訳ではない+18
-1
-
201. 匿名 2024/10/24(木) 20:37:38
やっぱりな+2
-0
-
202. 匿名 2024/10/24(木) 20:38:34
前に遊びに行ったモールにヨギボー入ってたけど、店員がずっとヨギボーに座ってるのはマニュアルかなにかなん?
見たかったけどなんか入りづらくて…
+8
-0
-
203. 匿名 2024/10/24(木) 20:39:20
ヨギボーなんてもう売れんよ
倒産してあんたもハロワ行き+9
-0
-
204. 匿名 2024/10/24(木) 20:42:31
ヨギボーって今売れてるの?+8
-0
-
205. 匿名 2024/10/24(木) 20:44:38
>>19
カバーも伸びてくるから買い替えないと行けないんだよね+19
-0
-
206. 匿名 2024/10/24(木) 20:46:04
>>155
ってことはアメリカではオワコン?
始まってもないのかもしれないけど+4
-0
-
207. 匿名 2024/10/24(木) 20:50:50
>>1
ヨギボーリジェクト(ゲームチーム)どうなってしまうん…?+0
-0
-
208. 匿名 2024/10/24(木) 20:51:01
>>115
いやいや
単一言語しか話せない人には理解できないだろうけど、読み書きと話すのは別だよ…+4
-1
-
209. 匿名 2024/10/24(木) 20:53:56
>>164
韓国企業かと思って調べたけど、一応日本企業なのかな?
ネットショップとか色んなことやって、ヨキボーのアメリカ企業の代理店になって今があるみたい+10
-1
-
210. 匿名 2024/10/24(木) 20:54:05
>>11
ノーミスで書き込みをしないとならない
俺を誰だと思ってるんだ、がる民だぞ+6
-0
-
211. 匿名 2024/10/24(木) 20:55:19
結局ヨギボーて何なん笑
別に要らんしはよ潰れろ+11
-0
-
212. 匿名 2024/10/24(木) 20:55:40
日本はキチガ○しか出世できないの?+8
-0
-
213. 匿名 2024/10/24(木) 20:56:05
情報番組でめちゃ取り上げて宣伝してたよね
ヨギボーって洗えるの?
どうやって捨てるの?
初めてTVで見た時、私はその疑問しか浮かばなかった+11
-0
-
214. 匿名 2024/10/24(木) 21:00:11
>>167
私もプロの通訳ではないのに会議や視察で通訳させられることが多いんだけど、こういうのが1番タチが悪い。例えば「帽子がなくてハッとした」みたいな親父ギャグ「訳してっ!!」て言われても、「hatのことを日本語では帽子といって…」てとこから始めないと相手にはサッパリわからないし、かと言って似たような英語の親父ギャグに置き換えると「ハット」って言ってないから訳してないっ!て怒るし、そもそもこんなクソみたいなこと訳す必要ある!?って内容だし本当に迷惑なんだよ!!+29
-0
-
215. 匿名 2024/10/24(木) 21:07:57
>>196
同時通訳は普通の通訳と比べても疲労度が違うらしい+13
-0
-
216. 匿名 2024/10/24(木) 21:12:29
こういう人ってさ、ハラスメント=冗談とかどういう公式なん?
+2
-0
-
217. 匿名 2024/10/24(木) 21:13:43
>>1
CNNjの同時通訳さん達だって、正直何言ってんのか話がわからない事が多々ある(個人差はある)
NHKニュースでは同時じゃなくしっかり精査してるから、「あ、こういう意味だったのね」と確認できるけど+8
-0
-
218. 匿名 2024/10/24(木) 21:23:02
>>4
普通にださいよね、カラフル過ぎて+6
-0
-
219. 匿名 2024/10/24(木) 21:23:21
>>155
じゃあやりたい放題じゃん+0
-0
-
220. 匿名 2024/10/24(木) 21:25:31
>>196
政治家とか英語わかっても通訳使うのはそれがあるからなんだよね+6
-0
-
221. 匿名 2024/10/24(木) 21:25:43
ビーズクッションなら昔からちゃんとした色んな場面に使えるモグとかあるよね
急にヨギボーでてきたよね
+7
-0
-
222. 匿名 2024/10/24(木) 21:28:43
ヨギボーやらハズキルーペやら
成金経営者は人間性が胡散臭い+16
-0
-
223. 匿名 2024/10/24(木) 21:29:39
>>195
元店長が女性従業員の盗撮じゃなかった?+5
-0
-
224. 匿名 2024/10/24(木) 21:35:21
パワハラセクハラするやつってやっぱりなにかしら勘違い脳をしてはるのかしら?+7
-0
-
225. 匿名 2024/10/24(木) 21:39:46
>>214
言葉の違いもあるし、訳してる間に、場の雰囲気が笑いのトーンじゃなくなるのもあるよね。
頑張って訳しても、相手も愛想笑い的に合わせるだけって分かるから辛いよね。+5
-0
-
226. 匿名 2024/10/24(木) 21:41:50
>>1
ヨギボーって韓国のイメージ+9
-0
-
227. 匿名 2024/10/24(木) 21:45:07
>>209
売り方がそうかと思ってた
社長さんもね+11
-1
-
228. 匿名 2024/10/24(木) 21:47:11
>>3
万が一敗れてしまうと悲惨なことになるって、静電気であちこちに細かいビーズが…そうそうしただけで無理+23
-1
-
229. 匿名 2024/10/24(木) 21:47:29
ヨギボーってアメリカの会社だと思ってたら
いつの間にか日本企業になってたのか
こんなパワハラ騒動ってダサいな+5
-0
-
230. 匿名 2024/10/24(木) 21:50:04
>>2
あんたうまいこというわね!+19
-0
-
231. 匿名 2024/10/24(木) 21:55:47
>>193
ぜひぜひ!大人の絵本的な感じでイラストもきれいです!外国のいわゆる“エモい“単語がたくさんあります。
方言も面白いですよね!日本語のそういった成り立ちも面白いですし、英語も言語としての歴史背景を知ると文法もぐっと面白くなる気がします+4
-0
-
232. 匿名 2024/10/24(木) 21:58:48
完璧に訳す人を雇えば良い
もしくは、研修費用を出し、給料を上げるべき+4
-0
-
233. 匿名 2024/10/24(木) 22:00:46
>>1
そもそも社長の日本語がノーミスではない件…
+8
-0
-
234. 匿名 2024/10/24(木) 22:03:59
>>115
横
完璧かって言われるつらいけど、元帰国子女で英語必須の環境から離れて長いけど聴いて理解はできる
ただそれに対しての返答を口語文章にしろって言われるとけっこう難しいのよ
たぶん、大学ぐらいまで育った人ならペラペラできるんだろうけど中学とか中途半端な時期で帰ってきてると日本の受験英語と混じるからかと+8
-0
-
235. 匿名 2024/10/24(木) 22:12:54
>>234
親戚が節約して法的な文書を自分で翻訳しようとしたら
専門用語が多すぎて、全くできなかったと言ってた
日本語でも難しい言葉はわからないことがあるんだけど
ビジネスなら尚更難しいんじゃないかと思う+9
-0
-
236. 匿名 2024/10/24(木) 22:16:55
別の記事で、ジョークが受けなくて
俺のリズムを崩した罪はでかいって言ったって見たけど
翻訳難しそうw日本語ですら滑ってるのに
英語で爆笑させなきゃいけないなんて無理ゲー+10
-0
-
237. 匿名 2024/10/24(木) 22:22:38
>>133
私ならその言葉の成り立ちとか、本当に意図したい内容に訳すけど、この社長は直訳を求めそうだもんね。
You must be tired なんて言ったら、No, I’m not !と返ってきそう。
+2
-0
-
238. 匿名 2024/10/24(木) 22:27:09
>>226
キム・・?
+4
-0
-
239. 匿名 2024/10/24(木) 22:27:25
通訳に完璧を求めるなんて、どんな言語観をお持ちなのかしら。
「翻訳は裏切り」という言葉もご存じないのかしらね・・・・・。+5
-0
-
240. 匿名 2024/10/24(木) 22:27:38
>>37
この人が英語できるかできないかは知らんけど、立場がある人は言葉がわかっていても通訳を解するよ。+11
-0
-
241. 匿名 2024/10/24(木) 22:30:51
>>1
一平を雇えば?+15
-0
-
242. 匿名 2024/10/24(木) 22:45:55
イメージ悪くなってしまったね+3
-0
-
243. 匿名 2024/10/24(木) 22:55:11
>>30
でもヨギボー店員見た目ヤバい人多くない?
実際良い人なのかもしれないけど…田舎のイオンでは類を見ない胡散臭さ+10
-0
-
244. 匿名 2024/10/24(木) 22:56:50
>>3
無印のかれこれ10年くらい使ってるけどたいしてへたってなくて未だ現役
まだ整えると四角い感じものこってる、カバーは白
カラフルなのは部屋に合わない+5
-6
-
245. 匿名 2024/10/24(木) 23:18:32
>>8
私も。
大した商品じゃないのにあの強引な感じのCM。
デザインも想いを込めるとかよりなによりも目につく派手さを優先。
ただ売れれば良いが先行し過ぎて苦手だった。+19
-0
-
246. 匿名 2024/10/24(木) 23:22:13
>>38
私もこれを感じた。
八つ当たりやすい人をわざと選んだんだろうなと思う。
大嫌いだわこういう人。
+12
-0
-
247. 匿名 2024/10/24(木) 23:25:30
>>16
ハラスメントは駄目ですよって言われて気を付けるのは、それ以前までは自分の言動がハラスメントになる可能性があると思っていなかった人
「なるほど、こういう言動がハラスメントになるのか、気を付けよう」って思うわけ
今のご時世でもトピのようなハラスメント炸裂させる人は、分かっててやってる
そして、自分のポジション的に罰せられない、あるいは後ろ盾があるから大丈夫と考えてる+11
-0
-
248. 匿名 2024/10/24(木) 23:27:54
>>3
えーなんか、ヨギボー胡散臭い+26
-0
-
249. 匿名 2024/10/24(木) 23:39:01
私が知ってるYogiboの店長、過労で店で倒れたよ。めちゃブラックらしい。+4
-0
-
250. 匿名 2024/10/24(木) 23:43:58
>>21
ワックスでベタベタの指先で摘んでツンツンした髪ね
私も短めでもちょい長めでもこの髪型の人は警戒する
営業や企画系に多くて自信過剰だよね
+29
-0
-
251. 匿名 2024/10/25(金) 00:04:14
>>19
近所のショッピングモールに入ってるけど、買ってる人みた事ない。座ってみたけど、腰が沈んでただ上がる時「無理」と諦めた。アラフォーにはきつい。+31
-2
-
252. 匿名 2024/10/25(金) 00:47:22
>>226
ヨギボーってヨガからとったネーミングで米国の商品。
しかし広告塔は韓国人でなんで米国風で売り出さないのか疑問に思った。
キムで納得。
+6
-0
-
253. 匿名 2024/10/25(金) 00:59:11
ヨギボーって外資だとまじで本気で今の今まで思ってたわ…+7
-0
-
254. 匿名 2024/10/25(金) 01:11:38
>>19
入れ替えで思い出したけど、ファスナー硬すぎてびっくりした。付属品で説明通りやってもファスナー開かなくて苦労した+6
-2
-
255. 匿名 2024/10/25(金) 01:19:39
>>181
そこで、努力してアメリカ本社とも対等に渡り合えるような英語力身につけてたらカッコいいのに、それサボった上にパワハラだから、めちゃくちゃダサい。+11
-1
-
256. 匿名 2024/10/25(金) 01:21:36
>>231
近所の図書館で早速予約しました😊+6
-0
-
257. 匿名 2024/10/25(金) 04:08:50
盗撮仲間は普通に働いてるから店舗なんて怖くて行けない
精子ついてるかもしれないし+0
-1
-
258. 匿名 2024/10/25(金) 06:23:34
>>36
www+2
-0
-
259. 匿名 2024/10/25(金) 06:52:00
>>3
これあったらいいなぁと見て思うことはあっても買うことはないし、周りに持ってる人1人もいない。+3
-2
-
260. 匿名 2024/10/25(金) 06:57:18
>>1
めちゃ英語オンリーで話しかけたらどうするのかな?
日本語で話せよって起こり出すかな+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/25(金) 08:11:41
>>241
それで解決!!+6
-0
-
262. 匿名 2024/10/25(金) 08:28:32
>>1
じゃあお前が英語勉強すれば?
嫌なら最初からプロに頼めばいいのに+7
-0
-
263. 匿名 2024/10/25(金) 08:29:50
>>255
ただでさえ高卒が社長をやってるのが気に食わない人だっているのにね
ヤンキー高卒なら尚更全てにおいて人一倍頑張らないといけないのに+0
-0
-
264. 匿名 2024/10/25(金) 08:54:01
クッション屋の社長ってそんなに偉いん?+4
-0
-
265. 匿名 2024/10/25(金) 09:12:53
ヨギボーなんて買わない。
ウマイボーを買います。+3
-1
-
266. 匿名 2024/10/25(金) 10:51:48
>>2
瞬時にそのワードセンス凄い+3
-0
-
267. 匿名 2024/10/25(金) 10:53:49
>>241
吹いたw+4
-0
-
268. 匿名 2024/10/25(金) 10:54:37
やっぱりなw
いきなり売れたりするのはうさんくせえわ+5
-0
-
269. 匿名 2024/10/25(金) 10:58:11
>>110
面白そうな本ですね
探してみみます!+1
-0
-
270. 匿名 2024/10/25(金) 11:53:33
関西人はパワハラが基本だから、スズメバチみたいに生まれ持った攻撃性がやっかい。
うちの会社の大阪人も私が一昨年パワハラ告発したら四国に飛ばされたわ。+4
-1
-
271. 匿名 2024/10/25(金) 12:24:29
100パー完璧に訳せっていうのは自分が全く喋れないから不安で要求するんだろうね
無能を晒してて恥ずかしい社長だな+6
-0
-
272. 匿名 2024/10/25(金) 13:29:02
>>256
😄+0
-0
-
273. 匿名 2024/10/25(金) 13:46:25
ヨギボーもらったけどバカデカくて邪魔+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:08
>>1
稼いでる男ってカッコいいわ
通訳ごときいくらでも代わりいる+0
-2
-
275. 匿名 2024/10/25(金) 14:21:02
>>1
ワタミかよっていう暗黒ブラック+1
-0
-
276. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:23
経営者ってパワハラ気質ばかり。
体育会系のパワハラ系。
+2
-0
-
277. 匿名 2024/10/25(金) 15:56:15
なんでこんな高いのかわからん+2
-0
-
278. 匿名 2024/10/25(金) 17:09:08
>>1
報道見たけど、この通訳人の人って日本語カタコトだったね。中国系?+3
-1
-
279. 匿名 2024/10/25(金) 17:13:45
テメーが通訳なしで商談できるようになれや!
天皇皇后陛下を見習え!+4
-1
-
280. 匿名 2024/10/25(金) 17:43:51
また否定してるけどさ、初めにどうして認めないのか、色んなパワハラのニュース見ていてわからないのかね+3
-0
-
281. 匿名 2024/10/25(金) 17:51:18
>>19
入れ替えるって自分でつぶつぶを入れるのよね
面倒ね+3
-0
-
282. 匿名 2024/10/25(金) 17:53:34
>>19
毎年ビーズ入れ替えてるの?補充じゃなくて?+2
-0
-
283. 匿名 2024/10/25(金) 17:54:00
>>1
ヨギボーって何がいいの?
馬鹿高いし客入ってるの見た事ないのに店舗だけやたらあるよね+0
-0
-
284. 匿名 2024/10/25(金) 18:07:31
>>37
部下に高い水準の英語力を強要するなら
まずトップの自分が喋れないとダメだと思う
楽天の三木谷みたいに自分から会話やスピーチするくらいじゃないとあかんやろ+7
-0
-
285. 匿名 2024/10/25(金) 18:36:29
アドマイヤジャパンに謝れ+3
-0
-
286. 匿名 2024/10/25(金) 18:42:58
>>3
妊娠中欲しかったなぁ
でも高いし捨てるの大変そうだからビーズクッションには手を出さない
こんな会長の会社の製品は嫌だなあ+0
-0
-
287. 匿名 2024/10/25(金) 19:24:45
>>6
てか、そんなに厳密な通訳が必要ならちゃんと通訳出来る人を付けないとダメじゃない?ニュアンス違うと取り返しつかないよ+3
-0
-
288. 匿名 2024/10/25(金) 19:39:48
通訳雇う金ケチってるくせにノーミス許さんとか無茶ぶりするなよ
それなら自分が語学堪能になればいいだけじゃん
甘えだわ+0
-0
-
289. 匿名 2024/10/25(金) 20:08:00
もうヨギボー見るたびにパワハラ顔浮かんでリラックスできません
NO Relax+2
-0
-
290. 匿名 2024/10/25(金) 23:44:15
ヨギボーを援護するわけじゃないけど>>19さんの情報は間違ってる。
入れ替えじゃなくて継ぎ足し(補充)だよ。
丁寧に扱ってれば2年くらい補充無しでも大丈夫だし、雑に扱えば半年で補充しなきゃいけなかったりもする。
+6
-0
-
291. 匿名 2024/10/26(土) 10:20:25
すぐにパワハラ認めて会社の体制見直すって言えば世間からは社長だけ悪く思われて良かったのに、長引けば長引くほど企業イメージ悪くなるのに自分の事しか考えてない。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ビーズソファの販売などを手掛けるヨギボー(Yogibo)