ガールズちゃんねる

天ぷら鍋が欲しい!

98コメント2024/10/25(金) 14:27

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 18:13:10 

    天ぷら鍋が欲しいのですが、どれが良いか分からなくてみなさんのおすすめを教えて欲しいです!

    ちなみに丸型ではなく長方形が良いと思ってます!

    +15

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 18:13:40 

    天丼食いて〜!ウマいよね

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 18:13:56 

    富士ホーロー

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:03 

    天ぷら鍋が欲しい!

    +28

    -7

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:14 

    深いフライパンでいんじゃね?

    +37

    -11

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:36 

    天ぷら鍋が欲しい!

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:43 

    >>4
    鬼滅の刃のシーンだ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:50 

    >>1
    フライパンで焼き揚げ

    +3

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:51 

    それよりも女の願望が詰まってるキャラのトピ画変更はまだですか?

    +0

    -12

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 18:14:54 

    私は場所取るのが嫌だから、片手鍋で作ってる。天ぷら鍋なくてもなんとかなってるよ

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 18:15:16 

    わざわざ買わなくても普通の鍋でOK

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 18:15:22 

    主さんに譲ってあげたい

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:33 

    天ぷら鍋持ってるけどいつも使うのは中華鍋

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:55 

    ニトリ

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:56 

    >>1
    ステンレス鍋持ってるならそれで兼用するのが一番いいという結論に達した
    一部の料理向け調理器具って結局使わなくなるよ・・・物が増えてかさばるだけ

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 18:17:18 

    >>5
    私フライパンで揚げ物やってるわ
    特に問題なし

    +38

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 18:17:38 

    温度計だけ買って普通の深めのフライパンとかでやった方がいいよ
    私も欲しくて買ってみたけど深めのフライパンより油使うし新たに増えたことによって場所取るし
    温度計だけ買えば良かったなって思った

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 18:17:58 

    天ぷらを作るのが、大変そう・・・。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 18:19:35 

    151,000円!
    天ぷら鍋が欲しい!

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 18:19:49 

    私が使っているのは丸型なんだけど、内側が白いので揚げ具合がわかりやすいところが気に入ってます。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 18:19:53 

    >>5
    フライパンで出来なくもないけど、油の飛び散りは揚げ物専用鍋のほうがマシにはなる

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 18:19:56 

    ラパーゼの鍋使ってます
    ちょっとお高めだったけど使い心地と手入れが楽な点が気に入ってます

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 18:20:40 

    >>1
    私は卓上フライヤーを買うかどうするか悩んでいる
    終わった後の油の処理が大変そうで結局先延ばしにしてる
    これさえあれば揚げたてがテーブルで食べられるのに、と

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 18:22:21 

    >>5
    フライパンで揚げ物は危険だしテフロン痛むしいい事ない

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 18:22:22 

    >>1
    最近よく見るような四角いやつ?

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 18:24:44 

    >>5
    うちもフライパン(鉄)
    まあでも取っ手が危ないから、あんまりおすすめしない

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 18:26:44 

    ニトリのやつ
    天ぷら鍋が欲しい!

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 18:28:09 

    天ぷら鍋という新しい食べ物かと思っちまったぜ

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 18:28:35 

    >>23
    カタログギフトで象印のやつ注文したけど鍋部分だけ分解とか出来ないから丸洗いできなくて不便
    それ故に使ってなかったけど、冷凍の串揚げを揚げながら食べるのにハマってからは重宝してる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 18:28:41 

    角形でさがしてるならそんな種類はなさそうじゃない?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 18:29:18 

    >>5
    最初は天ぷら鍋とか使うけど最終的にフライパンになるよねw

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 18:29:48 

    >>1
    買えばいいやん 何を聞くのさ

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 18:31:02 

    >>1
    こんなトピで語ることねぇよ
    買えば?としか

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 18:31:29 

    >>5
    うちもフライパン。
    もう揚げ物専用のフライパンになってる。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 18:31:35 

    >>1
    私は天ぷら鍋と温度計買って正解だった
    それまで温度も雰囲気で、菜箸で、とか衣落としてとかやってたけど
    温度計でしっかり測ってやると怖さも無くなるしちゃんとあげられるし
    本当になんでもっと早く買わなかったの?と思った調理器具のナンバーいくつかに入る

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 18:31:35 

    >>24
    唐揚げくらいなら良いと思うよー
    天ぷらは難しいけどね

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 18:32:09 

    >>1
    実家にあった新品の南部鉄の貰って使っている。
    慣れれば扱いは簡単です。
    お弁当の揚げ物は小さなフライパン使っている。
    天ぷら鍋が欲しい!

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 18:32:55 

    辻󠄀ちゃんがYouTubeで使ってたやつ良さそう。
    四角いの。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 18:34:08 

    >>5
    うちも普通のフライパン使ってるわ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 18:35:12 

    みんなちょこちょこ数個ずつ揚げてるの?
    それとも一気に鍋に食材投入してる?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 18:36:04 

    >>6
    この絵本でたまご屋ってあったね。
    八百屋や魚屋あたりは創作でよく見るし現実もたまにあるけど、たまご屋って創作でもこの絵本以外見た事ないな

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 18:36:23 

    専用の鍋がないのを良いことに
    天ぷらをはじめ揚げ物は全部、外で買って来てる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 18:36:53 

    ○○専用っていらないよね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 18:37:02 

    >>1
    主が気になるのって、これ?インスタでもよくみるよね。
    パルシステムのカタログにもあった
    家族が多くて量や揚げる種類が多いなら向かないかな
    天ぷら鍋が欲しい!

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 18:37:12 

    >>32
    >>33
    おすすめが知りたいって主さん書いてるじゃんよ
    脊髄反射で叩くんじゃないよ

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 18:39:43 

    >>1
    串揚げ用の鍋買ったんだけど小さくて使いにくいから、私も長方形のホーローのが欲しいと思ってる!マックみたいにポテト揚げられる網もセットで!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 18:40:14 

    >>1
    ストウブの鍋であげてる
    天ぷら鍋って小さいの多いよね?沢山あげたいから大きいのあれば欲しい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:16 

    >>28
    天ぷら鍋って久々に聞いた
    なんか鍋焼きうどん的なもの想像しちゃうよね

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:56 

    もう、無難にニトリとかAmazonで探せばいいとおもう。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:10 

    >>1
    長方形なら野田琺瑯とかのぬか漬け用容器でいいんじゃないかと思う
    網とバットは100均で買えばいいし
    飽きたらぬか漬けに使えるし普通に保存容器としても使えるし

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:31 

    南部鉄器 18センチサイズぐらいで高さがあるもの使ってる
    油はなみなみには入れないからあまり外にはねない
    あと焦げ付きもなくて快適

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:41 

    >>50
    よこ
    糠漬け美人うちにあるよ。
    揚げ物用にするか。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 18:58:04 

    >>45
    叩いてないやろ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:35 

    ざるつきの揚げ物鍋どうなんだろうと悩んでる
    ポテトとか唐揚げとかざっとまとめて上げられたら便利そうだなって
    店で毎回悩んではやめてる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:07 

    >>3
    ホーローのやつケチって油少なめですると底焦げ付いて後で悲惨なことになるよね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:49 

    >>45
    叩いてる要素どこよ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:43 

    長方形ってあまり数作れなさそう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:55 

    >>1
    今、フライパンで芋揚げてるわ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:37 

    料理研究家?の人が作った揚げる鉄鍋とざるのセットをこの前貰った
    便利らしい
    まだ揚げ物をしたことないからかなりビビってる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 19:10:45 

    私は今、揚げ物用って訳じゃないけど鍋底が厚いステンレス鍋を使ってて
    油はねを出来るだけ避けたくて小ぶりだけど深めの鍋を探してる所なんだけど
    最近よくある長方形のコンパクトな揚げ物鍋も良いなーって迷ってる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 19:17:30 

    >>23
    やってみなはれ(予算が許せば)。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 19:22:13 

    揚げ物する機会が減ったから小さい片手天ぷら鍋
    天ぷら鍋が欲しい!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 19:30:04 

    >>1
    タイムリーすぎる
    私も今日調べてた!

    ニトリの油はねの蓋?みたいなのがついてるやつが安くていいかなと思ったけどどうだろう

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 19:30:23 

    >>31
    私逆だ
    最初はフライパンだったけど、やっぱり天ぷら鍋買ってみたら断然良い

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 19:31:59 

    >>40
    最近のレシピ動画って鍋いっぱいにタネを入れるけど、やっぱりたっぷりの油で温度を下げないように少量ずつあげると全然違う

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 19:32:01 

    >>44
    4人家族だけど
    うちはこれで不満ない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 19:38:02 

    >>62
    これ良いですね!
    どこのメーカーですか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 19:39:00 

    >>24
    消耗品だし駄目になったら買い換える

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 19:39:39 

    トピずれだけど、みなさん油って再利用してますか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 19:41:47 

    >>67
    和平フレイズ 揚げづつみ
    IH対応片手天ぷら鍋16cm

    ↑商品名です

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 19:42:07 

    蓋付きはダメ油切れるけどメンテしにくい
    昔ながらの鉄鍋にステンレスのネット付きが一番いい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 19:44:39 

    >>69
    しない
    昼使って夜ならまだOK宵越しはなし

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 19:49:14 

    >>67
    和平フレイズって良い商品多いですよね!
    詳しい商品名ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 19:54:27 

    一度に揚げるザル付きも便利かも
    フライドポテトとかね


    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 20:02:53 

    >>70
    私も和平フレイズ使ってる!
    マルチパンの15センチのタイプ。お弁当用で注ぎ口のある小さいの欲しかったからこれにしました。
    天ぷら鍋が欲しい!

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 20:03:18 

    蓋が油切りになってて温度計が付いてるこれにしました。テフロンのフライパン等で揚げ物すると発がん性物質出るのでやめたほうがいいですよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 20:04:48 

    >>74
    油の付いたザルは洗うの面倒よー。食洗機あるならいいかもしれないけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 20:05:11 

    >>76です
    天ぷら鍋が欲しい!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 20:07:48 

    >>44
    これのピンク待ってます!
    実用的だし可愛らしくて気に入ってます
    温度計が便利です

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 20:11:24 

    >>74
    食洗機が傷みそう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 20:25:53 

    >>35
    ihのコンロだと天ぷらモードがあって温度設定したら勝手に上げてくれて一定温度にしてくれるから楽よ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 20:26:56 

    >>75
    可愛い😍
    こういうシンプルなのも使い勝手良さそうですね!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 20:36:30 

    >>69
    2回揚げ物してる。
    間が開くようなら1回で処分してます

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 20:38:50 

    >>82
    コロンとして可愛いですよ。少量揚げるなら小さいサイズのが使い勝手良いです。
    たくさん揚げ物する時は大きいサイズの揚げ鍋使ってます。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 20:43:19 

    >>6
    なつかしい〜!
    いろんな天ぷらがあったけど、れんこんの天ぷらがなぜか特に美味しそうに思えて、食べてみたくてたまらなかった記憶w

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 20:56:17 

    私も長方形のやつ買おうと思ってたんだけど、結局ティファールのマルチポット買ったよ。深いから油はねしにくいし、16cmで油も少量で済むし、揚げ物の他にもいろいろと使えるから便利。見た目も可愛いし。
    天ぷら鍋が欲しい!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 21:07:31 

    >>55
    ホーローは欠けたら、そこから鯖が出るから私は無理だわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 21:18:55 

    >>85
    他はただの丸い天ぷら、れんこんは穴の感じがしっかり作られてたからかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 21:47:50 

    温度計はコンロに付いてるならいらないよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 22:04:40 

    長方形にこだわりあるならニトリで十分だよ
    家族いるならフライパンとか中華鍋とかの方が便利だと思うけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 22:04:56 

    >>13
    炒める、茹でる、焼く、揚げる
    蒸す以外は大抵できる
    大きいけどひとつで使い回しが効くからいいね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 23:31:17 

    行平鍋で揚げ物してる人いる?

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 01:04:13 

    >>87
    そうなんだ。
    ルクルーゼで天ぷらできるかな?って思ったけど
    やめておいた方が無難かな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 09:29:32 

    >>1
    Amazonで5〜6千円するけど電気フライヤを買うのか一番
    揚げ時間さえ計ればブロ並に仕上がるし
    電気フライヤ買ってから天ぷら鍋使わなくなった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 09:44:38 

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 11:17:27 

    >>74
    お店みたい!
    これいいじゃん

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 11:48:00 

    >>74
    四角カゴは電気フライヤーにも付いてるよ!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 14:27:31 

    油を節約する為に出来るだけ小さいやつがよいよね。
    でもなかなか無いから、私はミルクパンでやってる。
    まあ独身だから少量しか揚げないから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード