ガールズちゃんねる

言い合いで相手に負けそうだったらどうする?

115コメント2024/10/19(土) 17:10

  • 1. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:14 

    自分の言い分が違ってると薄々思い始めたらそっ閉じする?それとも感情論ごり押しで乗りきる?

    +2

    -20

  • 2. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:41 

    >>1
    モテなそう!って言う

    +7

    -23

  • 3. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:51 

    そっ閉じする
    恥ずかしいから早めにごめんなさいする

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:07 

    歯すすりをする

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:17 

    泣く。女は泣けば勝てる

    +1

    -13

  • 6. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:23 

    >>1
    あたかも、こっちが譲歩してる感じでなぁなぁで終わらす

    +5

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:34 

    アラビア語で喋りまくる

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:37 

    そういう人って「ばーか」とか突然語彙力ゼロになって返してくる

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:56 

    謝らないとだけど、口論になって謝れる人って100人に1人いるかいないかくらいのイメージ
    自分が悪かったと認めるのなんであんな難しいんだろうね

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/18(金) 20:10:09 

    とりま、お前の口くせーからって言って恥かかせる

    +0

    -14

  • 11. 匿名 2024/10/18(金) 20:10:30 

    素直にごめんなさいする
    負けそうってことは自分の言い分がおかしいってことだし、相手の言ってることが正しいって感じたってことだし
    あなたが言ってることは正しいと思った的なこと言う

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/18(金) 20:10:34 

    殴る

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/18(金) 20:10:51 

    >>1射抜く
    言い合いで相手に負けそうだったらどうする?

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/18(金) 20:10:52 

    >>1
    その時は非を認めて謝るよ。

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/18(金) 20:10:57 

    >>1
    普通に謝るよ

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/18(金) 20:11:08 

    >>1
    この人がガルやXでの負け方教えてくれてる

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/18(金) 20:11:10 

    >>1
    うちの旦那、建設作業員なんだけど
    上司が刑務所上がりの人でパワハラエグくて殴る蹴る当たり前で辞めてくれと言ったけどダメだったから堪忍袋の緒が切れたらしく、旦那が地元の仲間5人呼びつけて社長を失神するまでボコボコにしてやったって言ってた
    口で分からないアホは暴力でやるしかないよ

    +2

    -12

  • 18. 匿名 2024/10/18(金) 20:11:15 

    >>12
    これに尽きる

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/18(金) 20:11:47 

    言い過ぎちゃいそうだから
    その場は諦めて次の作戦を考える

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/18(金) 20:11:53 

    >>1
    確実に相手の方が正しいと思えた時点で、相手を認めて受け入れるよ。必要とあらば謝る。
    別に争いたいわけじゃないから。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/18(金) 20:11:56 

    人格攻撃とオウム返しで逆転を狙う

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:04 

    >>1
    あっそ、すごいね〜って言って鼻で笑いながら無視するよ

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:06 

    黙る

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:13 

    >>9
    私謝る派だわ
    間違ってなくても謝る
    面倒くさくなるし言い負かした所でイライラは晴れないもん

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:15 

    負けない戦いには挑まないので絶対に勝つよ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:19 

    >>1
    後々のことを考えてさっさと謝る

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:36 

    >>2
    なんでモテる モテないが出てくるの?笑
    頭の中恋愛のことしか考えてないの?😛

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:44 

    >>1
    自分の言ってることが間違ってるなら、言い募ったところで恥にしかならなくない?
    相手が折れてくれてその場で体裁を保てたとしても、やっぱり恥ずかしいよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:46 

    >>16
    最強論法

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:57 

    >>1
    あーそういうことか…
    ならちょっと勘違いしてたかも…
    ってモジモジする

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/18(金) 20:13:31 

    ここで謝るという人多いけどガルちゃんのレスバで謝ってる人観たことないんだが

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/18(金) 20:13:51 

    付き合う気力がないからよっぽど譲れないこと以外は「そうですね」って言う。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/18(金) 20:14:02 

    >>16
    これ見てた
    血管浮き出ててブチギレてたよね
    自分が間違ってても譲らないし、わりとすぐ泣くし、面倒な人だなと思ってた

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/18(金) 20:14:29 

    そうども言う、と言う

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/18(金) 20:15:17 

    まず執拗に定義を聞く。自分の言ったことを指摘されたら、そんなことは主張してないと言い張る。堂々巡りですよね、と言って一方的に話を切り上げる。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/18(金) 20:15:36 

    >>1
    リアルかネットかで全然対応が違う

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/18(金) 20:15:37 

    なんか相手に言ってやりたい!って時でも、いつでも自分が間違ってる可能性が頭にチラつきながら意見するから口論ってほどのことにならない。
    話し合ってから本当に自分が間違ってたーって時あるし

    盛大に口論できる人って自分に自信あって羨ましい

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/18(金) 20:16:08 

    >>1
    自由だ〜〜〜!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/18(金) 20:16:21 

    揚げ足を取る

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/18(金) 20:16:35 

    >>1
    あー、それはそうだね、みたいな感じで認める。
    感情論でゴリ押ししても自分が恥ずかしいし。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/18(金) 20:17:07 

    認めて謝るよ

    それができない人は人間的にできてないよ

    認めて謝れない人がいるんだ。。。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/18(金) 20:17:32 

    もう10年くらい前のことだけど、渋谷駅の東横線ホームで口論になった30代と20代の女性2名がホームで掴み合いになったところを目撃。うわぁ!すごいって野次馬を決め込みたかったのに、その日に限って得意先が来社予定。仕方なくその場を離れようとしたら、ふたりともボクサーのファイトポーズで睨み合ってたの吹き出しそうになった。体格から言ってもネコパンチの破壊力もないだろうなあって。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/18(金) 20:17:34 

    >>1
    勝ち負けで言い合いなんてしないよ
    話し合って歩み寄りが出来ない相手とはさようなら

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/18(金) 20:17:57 

    >>31
    ソースは?みたいにキレてソース出されるとマイナス押して消えてる人多いね笑

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/18(金) 20:17:58 

    関わりたくないから無視

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/18(金) 20:19:10 

    >>1
    どうなかーっ?
    そもそも言い合いまでにはならなかったよ
    なんかね、自分が我慢すればいいかなあと思って
    親から、小さな頃からそんな風に言われて来ました
    が、年齢を重ねたら違うよ
    争う前から争いは放棄するようにしてる
    間違った相手と土俵には立たないよ
    自分の時間と自分の感情の無駄使いをしたくないし勿体なさ過ぎだよ
    なんかさ、負けて勝つ?みたいな
    ちなみにアラフィフになりました
    主の問いの答えにはなっていなくて、申し訳ないです

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/18(金) 20:19:37 

    >>44
    あとソース出した側って大体トピの流れに逆らってるから小さくなってるよね…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/18(金) 20:20:10 

    >>2
    ガル民でこれ言う人いるよねw
    更に返されたら「そう言うとこだよ」って又アンカー付けるまでがセット。
    これ言う人って、自分がモテないって言われるのが一番打撃受けるんだろうなと思って見てるわ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/18(金) 20:20:37 

    闘う気すらない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/18(金) 20:21:35 

    >>9
    変な人とばっか口論してるだけでは
    ある程度知性があれば口論になる前に勝ち負け分かるから負け戦はしないし

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/18(金) 20:21:41 

    >>46
    でもなぜか文章からは勝気な印象うける

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/18(金) 20:22:03 

    頭に来てもアホとは戦うな!の本読め

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/18(金) 20:22:03 

    >>1
    相手がまともな感覚の人だった場合、
    そっ閉じ→相手からこいつやべぇやつ認定され縁切られるパターン
    感情論ゴリ押し→これも相手からヤベェ奴認定され、会話すら拒否られ縁切られるパターン

    よって、自分の方が間違ってるかもと思ったら素直に謝る。これが正解

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/18(金) 20:22:25 

    >>1
    反論できる文言は思い付くけど
    その文章まとめるのが面倒くさくなって翌日になったら
    もういっかーってなる

    返したところで相手の内容からしてまた絡んでくるタイプだろうし…とかそんな相手とやり取りしたくないのもある
    面倒だしこっちまでギスギスしそうで

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/18(金) 20:22:38 

    >>1
    勘違いしてた説明をして謝るよ
    日頃から口喧嘩をする身内相手なら悪い悪いって軽い謝り方にはなる
    ねじ伏せるとか貫き通す事はしない
    これやる人が大嫌いだから

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/18(金) 20:23:29 

    >>31
    私のコメントに挑んて来た人いたからめんどくさくてスルーしたら横から来た人とレスバ三昧になってたよ。
    年齢高めなはずなのにみんな元気で羨ましい。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/18(金) 20:23:56 

    >>6
    そうそう!

    まあな、私も悪いとこあったしな
    ってかんじで、もういいやん風を出す

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/18(金) 20:24:17 

    >>1
    レスラリーしてたら認める
    あ、そういうことか。とか書く
    一コメでならそっ閉じw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/18(金) 20:27:17 

    >>1
    その歳にもなって言い合いすんなや、バカ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/18(金) 20:27:20 

    ずっと言い合いする。
    相手が逃げる迄。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/18(金) 20:28:02 

    >>15
    素直なんだね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/18(金) 20:28:58 

    >>1
    指差して🫵覚えてろよ!!って言ってピューン💨て逃げる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/18(金) 20:29:19 

    >>17
    良くわからない話し。
    上司は社長?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/18(金) 20:32:18 

    >>57
    おったわこんな奴

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/18(金) 20:33:06 

    >>17
    因果応報だね
    暴力で押し付けようとしたやつが返り討ちにあっただけ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/18(金) 20:33:54 

    >>2
    これ実際モテない人に言わないと意味無くない?
    彼氏や旦那いる人やモテる人に言ったら逆に恥かきそう

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/18(金) 20:35:34 

    >>1
    相手の言い分が明らかに間違ってる場合は気の毒に思うからそっ閉じする。
    自分が間違えてたらごめん言って去る。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/18(金) 20:35:57 

    >>15
    嘘つけwレスバトルで謝る奴見た事ないわ。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/18(金) 20:36:34 

    >>2
    これ女性の大学教授レベルもXでやってた気がする
    社会的地位がどこまでいっても女は女の子レベルなんだなぁって思っちゃった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/18(金) 20:37:15 

    確かになぁ!
    って言って終わり

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/18(金) 20:38:47 

    >>1
    え!?そんなこと決まってたの?
    知らなかった!
    見えにくいところに書いてるのが悪い!💢

    って折れられない…😳

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/18(金) 20:39:19 

    言い合いで勝ち負けとか、感情論ごり押しで乗りきるとか嫌い
    別の意見を聞いて納得したなら、なるほどありがとうで終わる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/18(金) 20:42:27 

    >>1
    これ自分が悪いのはわかってるんだけど黙ってしまう…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/18(金) 20:42:34 

    >>64
    ワシや

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/18(金) 20:42:56 

    間違ってるなら謝る
    もう自分が間違ってる事気づいてるのに引っ込みつかず謝らず
    揚げ足、煽り、暴言で返してくる奴いるけどださいしそういう奴って無駄にプライドだけ高くて大体頭悪い

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/18(金) 20:43:43 

    >>4
    はすすりってなんなん

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/18(金) 20:44:04 

    叫ぶ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/18(金) 20:46:23 

    あれは責任ある社員がノータッチだから悪い。管理したいなら自分も関わっとけアホ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/18(金) 20:47:56 

    自分が違ってたらなるべく早くごめんなさいしたい。
    職場で官公庁の人々と意見交換する場面があったんだけど間違った指導されて(しかもキレながら)ドン引きした。
    何度も指摘したけど自分が正しいと思い込んでて話が通じないから諦めて別の所に相談した。
    恥ずかしいから自分はそうなりたく無い。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/18(金) 20:49:06 

    相手を言い負かさないといけないと思い込むのやめた方が良い。
    「こういうバカもいるんだな~」ってある程度はスルーするのも大事よ。
    正直、家に帰って好きなもの食べられたらそれで幸せじゃん?
    逆に相手が「負けを認めます。貴方の言うことはすべて正しいです。」ってひれ伏してもそんなに自分の日常変わんないから。
    相手に期待し過ぎなきゃいいし、(あ~こいつバカなんだな)って思ってあとは自分がその影響を受けなければいいだけだから。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/18(金) 20:55:52 

    >>13
    おすわり!!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/18(金) 20:59:05 

    >>68
    そういう意味じゃなかったんだ
    そう思ったならごめんねって言ったことあるけど
    関係ない人もわらわらよってきてぶっ叩かれたよ
    もう突っかかってくる人は無言でブロックしてる
    あんまり人に突っかかるとガル内でも話す人いなくなるよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/18(金) 21:00:22 

    >>6
    男によく居る。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/18(金) 21:00:52 

    >>69
    経営者や政治家、大学教員、小学生からおばさんまで、マジで女子ってこれを最強カードだと思ってるよね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/18(金) 21:02:36 

    最後に何とも言えない疑問を投げかけて終わる。
    引き分け感が出るので。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/18(金) 21:04:36 

    >>1
    口下手すぎて言い争いで勝てる自信がないから最初からしないけど
    もしその状況になったら「違うわ、ごめん」って言っちゃう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/18(金) 21:06:54 

    >>17
    上司=社長なの?だとしても自慢げに話すことではない。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/18(金) 21:13:42 

    言い合いになっても合わない相手とは分かりあえない
    あ、コイツおかしいなと思ったらそっ閉じが正解だった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/18(金) 21:20:51 

    >>1
    違ってると思い始めたら、それを認めて伝えて謝って終わりかな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/18(金) 21:21:29 

    >>60
    私もやり込めてみたい、人生変わるかな?
    間違っていたら、、、なんか謝るよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/18(金) 21:29:35 

    >>66
    男も女も不細工な顔してる人でも結婚してる人なんて大勢いるし、恋人がいることとモテなそうなことは関係ないから

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2024/10/18(金) 21:30:21 

    言い分が違うという事がそもそもほぼ無いな🤔全て自身の経験と知見を参考に述べているから。
    それに常々相手の言い分にも共感出来る部分が無いか探っているから。「なるほど、一理あるorあるかもしれない?」ていうスタンス。
    間違った時は早目に訂正したり謝る。
    コイツは頭が悪いか発達障害だな…て、喧嘩する気にもならない時は人間として見放すから相手にしない。あーはいはい、そーでしゅか〜wそうなんでちゅね〜wて感じで笑いながら流していると大抵相手が怯んで逃げて行く。ズレてるし幼稚だから勝った!て思っているだろうけど相手にしないw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/18(金) 21:33:01 

    >>8
    w妹だ学力低いからケンカして論破になっても、
    バーカとかうるせー、キメーとか罵倒しだすだけ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/18(金) 21:39:27 

    >>82
    ガルちゃんだと謝ったらすぐ乗ってきて便乗叩きする人おるな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/18(金) 21:40:06 

    ガル男認定して叩く

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/18(金) 21:40:34 

    「お前モテないだろ」と敗北宣言する

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/18(金) 21:43:01 

    >>91
    よこ
    ???
    結婚してたり彼氏いたら別にモテる意味なくない?
    だからモテなさそうと言われても
    ダメージ0だし
    逆にこの人何言ってるんだろうとしか思えなくない?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/18(金) 21:45:23 

    ○す

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/18(金) 21:46:14 

    それはそうかも…って肩を落とした感じにして向こうの意見に同意し始める
    なるべく哀れな雰囲気を出すのがポイント
    意見が認められたのとこっちがしょぼんってしてるのとで、向こうも優しくなる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/18(金) 21:46:56 

    勝つ負ける関係なく
    自分の言いたいことは言うのがヨシ!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/18(金) 21:50:06 

    間違ってると分かった部分は訂正した方が早い
    言い続けたり知らん顔する方が恥ずかしい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/18(金) 21:56:53 

    吟味に吟味を重ねて慎重に判断した結果自分の言い分が100%正しい確信を持ってからじゃないと言い返さないから言い合いになった状態で負けたことないけど、こういうところが嫌だこういうところを改善してほしいって言われて納得したらそこに関してはすぐ謝る
    話し合いがヒートアップして言い合いになってしまうが、本来の目的は勝ち負けじゃなくてお互いの落とし所を探すものだから謝ったら負けだと思うのは辞めた方がいい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/18(金) 22:06:36 

    >>97
    世の中不倫や浮気をする男女が多いことからわかるように、結婚してようがモテたい人は大勢いるのよ
    まぁ言われたその人がそうかはともかく、モテるかモテないかが人間の価値だと思ってる女はとりあえず相手に非モテが言うことに価値なんかねぇんだよって言っとけば、何となく勝った気分になれるんだろうね

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/18(金) 22:16:09 

    >>31
    ガルちゃんはめんどくさそうな返信来てたら見てそっ閉じする

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/18(金) 22:24:30 

    こういうのは敗北宣言だと広めて行こう
    言い合いで相手に負けそうだったらどうする?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/18(金) 22:30:43 



    >>1




    目的や人格、精神性が違いすぎない?


    言い合いや口論、勝ち負けがしたいとか拘っている訳じゃないよね



    そういう愚劣な無意味な下等なことが目的の人とはそりゃ永遠に人間の言葉通じ合わないよ





    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/18(金) 22:58:46 

    >>1
    大人なフリして引いてあげたフリをする
    実は相手の主張の方が筋通ってて強いとか言い返す言葉が思いつかなくなりそうって時は
    はいはい、分かったわかったそうだよね
    あなたの意見を尊重するよ
    と大人振ります笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/18(金) 23:36:06 

    相思相愛がいいんで


    なんで邪魔するの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/18(金) 23:43:00 

    >>1
    負け無い

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/18(金) 23:55:32 

    >>2
    もはや女あるあるとして定着してる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/18(金) 23:57:45 

    >>9
    自称謝る人間は多いのにね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/19(土) 07:56:51 

    >>3
    そんな激しいレベルの言い争いしたことない
    口喧嘩の勝敗はどう決まるのか…?泣いたり言葉に詰まったら負けとか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/19(土) 15:36:07 

    >>16
    鬼滅のLiSAに見えるけど、なんか違う?
    誰だろう?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:42 

    >>4
    咳払いをする

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/19(土) 17:10:48 

    >>114
    そういういじめあるよね
    やれって言われたことあるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード