ガールズちゃんねる

いらないものを押し付けてくる人

315コメント2024/11/16(土) 18:58

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:21 

    みなさんの周りにいらないものを押し付けてくる人はいませんか?

    私の元友人でそういう人がいました。
    郵便で元友人が旅行先で行ったプラネタリウムのパンフレット(全く興味がない)と市販のドライマンゴーのお菓子(日本のメーカーの商品)を送られてきた時はびっくりしました。
    それとなくLINEで「ドライマンゴーが入ってたんだけど、どこか行ってきたの?」と聞いたら「自宅にあったものだよ」と返事が来て「この人は私のことどう思ってるんだろう」と不信感を覚えましたし、食べようという気にならなかったので捨てました。

    いらないものを押し付けてくる人の迷惑エピソード、対処法について語りましょう!

    +247

    -11

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:45 

    いらないものを押し付けてくる人

    +453

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:58 

    いらないものを押し付けてくる人

    +38

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:03 

    着払いで送り返そうぜ!!!

    +160

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:14 

    いらないものを押し付けてくる人

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:19 

    義母

    +195

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:23 

    手渡しならわかるけど(嫌だけど)
    郵送までしてくるってなかなか聞かないね

    +267

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:27 

    義母…

    何十年前の?!っていう食器類、埃をかぶったガラスケース入りの置物等…

    まじでいらーん!!

    +233

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:48 

    >>1
    居ないな。
    居たらありがとう、でも気持ち悪いから捨てるわ!って電話してから捨てる。

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:49 

    >>1
    >プラネタリウムのパンフレット



    本気で要らないモノだった笑

    +279

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:05 

    義母

    読み終えた本
    自分が30.40代の頃に着ていた洋服

    もちろん全部捨てた

    +192

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:07 

    >>1
    実家とかまさにそう
    いらないものを押し付けてきて断るとフンガーして面倒だった
    今は絶縁状態でかなり楽

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:09 

    義母ってゴミをくれますよね!???

    てめー捨てろやババァ

    +181

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:14 


    実妹

    自分がさんざん着倒してくたびれた服や飽きた服を「お姉ちゃん、こういうの似合うと思って」と送ってくる

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:31 

    家の母親は私が要らないものを捨てようとすると貰おうとしてくるよ。
    クレクレ系。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:34 

    ただでくれる人なら、リクエストしてみたらどう?

    次は〇〇が欲しい

    ってw

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:35 

    まさかと思うけど着払いで送ってきたんじゃないよね?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:36 

    >>1
    ガルちゃんでも、大量にまずい古米をくれる親戚がいるとかいうの聞いたことある

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:40 

    いらないものを押し付けてくる人「だってあなたゴミ箱でしょ?」

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:55 

    Netflixの1ヶ月分

    私の時間を奪おうとしてるのかなって疑う

    +1

    -20

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:59 

    昔会社にいたなぁ。
    読み終えた雑誌やら使用途中のヘアスプレーやら明らかにゴミを会社に持ってくる人
    まだ中身入ってるスプレー缶とか捨てるのすごい大変だった

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:24 

    モラハラ元友人にメチャクチャ舐められてて
    ゴミ押し付けられそうになってた、、、
    絶縁した大っ嫌い

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:35 

    義母

    ・使い古した靴下達から好きなの選んで

    ・アルコール綿の箱事

    ・自分の服

    ・義母の友人が作成した素人丸出しの花のマグネット

    ・腐ったタケノコ

    私、優勝かな

    +97

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:41 

    >>1
    いらないものを押し付けてくる人

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:45 

    手製の木彫りの名前のつかない何か。
    元カレのプレゼントでした。
    その時はせっかく手作りで…と思ってもらったけど、
    別れたので捨てました…

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:52 

    プラネタリウムのパンフレットってw
    だいぶ前に義理母からもらったいらない物トピで、義理母が行ったコンサートのパンフレットって書き込みした人がいて盛り上がったの思い出しちゃった

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:10 

    賞味期限間近の鍋キューブ、いらなかった
    同じ味のを数袋、試しに作ったら不味かったし結局すぐ期限過ぎて捨てた

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:16 

    夏に冬のコートを
    押し付けられた

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:20 

    あんたがいらないものは私もいらない
    わかってほしい

    +108

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:35 

    妹が服あげるって15年前に着てた服持ってきた

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:41 

    >>6
    うちもこれ
    自分がいらないもの押し付けてくるくせに、数ヶ月たってから「あの時あげた◯◯って今どうしてる?」とか聞いて来る

    +107

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:57 

    義母からもらった変な赤い石の指輪
    ルビーではないし、サイズが大きすぎて使えない。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:06 

    母親。
    昔の使いかけメイク道具、アクセサリー、雑貨など。いらないって言っても「ありがとうって貰いなさい」って押し付けられる。私はゴミ捨て場か。

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:07 

    義母がそれ
    腐りかけの野菜果物とか食べといてーって渡される
    帰って捨ててる

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:57 

    うちの親。お中元で貰っていらなかったものとか送ってくる。しかも賞味期限切れたやつ。いらないって言っても送ってくるのってなんでだろう。私なら子どもからいらないって言われるものは送らない。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:10 

    ゴミ袋もただじゃないからイライラする

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:34 

    トピ主です。採用されて嬉しいです(笑)!
    自分がいらない食べ物を郵便で一方的に押し付けてくるって非常識だし、軽く見られてるんでしょうか?

    普通に考えたら大事な人や尊敬する人には絶対にそんなことしないですよね😕

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:37 

    義母って嫁をゴミ箱🗑️だと
    思ってませんかね?

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:10 

    >>1
    ワザワザ郵送してくるの迷惑よね
    お返しでも期待してるのかしら?

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:15 

    >>8
    わかるー!!
    年季の入ったありとあらゆるものを持ってくるよね… 
    この前は義祖母(没)のエプロンを数枚貰ったww
    義母が帰ったあと、そのままゴミ箱へ〜〜〜〜

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:15 

    >>6
    二言目には捨てればいいからーとかね。
    なら自分で捨てろよ思うし。
    ワンピースとか着る?には寒気がした。時代的なデザインとかの違いもだけど、140くらいしかない人と、170超えてる私と、なぜ渡そうと思うのか。

    半年前が期限の冷凍肉とか、ほんと頭おかしい思った。

    +125

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:16 

    >>8
    義母ってホントいらんもんばっかよこしてくるよね。
    でかいゴミ袋に入った大量のブラジャーを「新品だから!」と言って置いてこうとしたけど乳首の部分黒ずんでた。

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:31 

    >>38
    元手ただで恩を売ろうとしてる。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:34 

    うちの姉がそう。捨てた方が楽じゃね?!ってぐらいゴミとしか思えないようなものをわざわざくれるのは何なの??って?マークしか浮かばないことが多々あり。昔からわたしのエリアにゴミを置いていく人だからその感覚なのか、わたしのことゴミ箱だと思ってるんじゃないかな?と思ってる。友人でも割と長女の立場の人がこれって…人にくれるもの?多分私だからいいと思ってるよね?って感じでくれる。私も毒姉毒家育ちなので要らないものを何とか活かしたいタイプだからなのか…。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:49 

    >>8
    昭和レトロの食器なら欲しい‥

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:54 

    夫婦で使ってるダブルのマットレスをもらってほしいと言われた時は引いた

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:56 

    職場にいる。
    60代の人なんだけど、若い頃着ていた服を若手社員数人に強制的に押しつけてくる。ロッカールームで、着替えて着てみて!って圧かけて着るまで許されない。良いものだから〜うれしいでしょ?って言ってくるけど、時代を感じさせる服だし好みも合わない。
    その人は独身なんだけど、もし姑さんとかだったらお嫁さん大変なタイプだな…といつも思ってる。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:14 

    ゴミをよこす人はこちらをゴミだと思っているので、こちらも気兼ねなくゴミ扱いします

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:17 

    >>8
    従姉妹はそれで何れしないといけない義実家の片付けを今やってるんだ!と自分に言い聞かせて送ってきたら捨ててるって言ってた

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:40 

    >>23
    優勝w
    日々頑張ってるよあなた

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:58 

    職場でパートのおばちゃんにほしいものがあって節約してると話したら、良いものがあるよ!とカバンごそごそ。
    笑顔でこれあげる!と渡されたのはなんとファミレスの30円引き券!
    ホクホクした顔して渡してきたから悪気はなさそうだったけど、ファミレスに行く金なんか無いんだよ。といってやりたかったw
    一応はひきつりながらありがとうと貰ったけどね。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 19:37:07 

    むかーしの古いバッグやら服やら、勿体無いから〜とくれようとしてくる親戚はいる。ブランドものならまだしも、ノーブランドのめちゃダサいやつだし、誰が使うかよ…捨てなよ…って心の中で思ってます。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 19:37:28 

    >>1
    そう言う人ってマジで親切だと思ってるから厄介だよね

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:00 

    いらないとハッキリ伝えたものを勝手に郵送で送ってきて、「いつか開封したくなった時が来るまで、部屋の隅にでも置いておいてね」という手紙まで付けてきた元友人とは縁切った
    嫌がらせかと思ったら、本気でいいことしてるつもりだったらしい

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:08 

    >>49
    うん、でもね、新しい物買ってるよ。TVショッピングで。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:16 

    >>6
    実母がこれ
    いらなくなったカバンとか小物を押し付けて、捨てる罪悪感をこっちになすりつけてくる
    二言目には「良いものなのに勿体無い」

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:52 

    ここ見てると義母が多いな(うちもだよ)
    いらないものもらって、捨てるのも気分悪いから嫌なんだよね
    食べ物とか特に
    好みの合わない服とか、自分が興味本位で買ったけれど使わない家電や食器、雑貨(我が家の場合はホームベーカリーとミキサーを押し付けられた)とか

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:53 

    私もこれやられた。知り合いからいきなりダンボールで送りつけられてびっくり。その人からは「使って!」と言われたんだけど使い古したものばかりで面食らった。うちは粗大ゴミが一年に一度なので捨てるのにも苦労した。
    自分が捨てるのに忍びないから誰かに押し付けようという魂胆なんだろうなー‥

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:59 

    アルバイトを辞める時パートのおばさんが輸入雑貨店で買ったというピエロの人形をくれたけどめっちゃ処分に困った

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:13 

    映画の切符を押し付けられた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:22 

    >>53
    いや、本気で良く思われたい相手にはキチンとした物あげてる

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:31 

    >>10
    接客業してて時折いた
    この展覧会良かったよとか言ってパンフレット置いていくの
    是非行ってみて、とかじゃなくて単に自分の良い思い出を知らせたいだけな感じ
    ペットボトルについてたおまけのフィギュアくれたり
    要らないなら捨てたらいいのに
    変わった人だなと思ってる

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:44 

    職場の50代子持ちママ
    小3の息子と一緒に作った手作りお菓子を
    タッパーに入れて月に2〜3回持ってくる

    食べて食べてとすすめてきてうざい
    他人の手作りとか気持ち悪いから食べたくなくて
    後でいただきまーすって逃げてる

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:45 

    >>38
    義母
    「自分で捨てるには思い出もあるし捨てにくい
    そうだ、ガル子ちゃんにあげればいいのよ〜
    着れる洋服あるかもしれないし」


    ゴミを着ろだなんて酷い義母

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:14 

    >>1
    自分が捨てるのがはばかられるからって善意のフリして渡してこないでほしいよね。

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:34 

    >>53
    ほんとそれ
    不快な思いしたことを伝えたら「こっちは親切心だった」とか言われて鬱陶しかった

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:35 

    >>31
    私それで、「ちょっとだけ使いたいから少しの間貸してくれる?」って言われて宅配でお金かけて送って、そしたら案の定戻ってこなかった。あれ、私にくれたんじゃなかったの?笑

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:57 

    >>51
    それは優しいと思う

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:05 

    >>56
    あー、うちの義母もこれ言う
    私が断ると「でもこれ、高かったのよ」だの「まだ2、3回しか使ってないからほぼ新品よ」だの
    うるせぇ、いらない物の価値なんか知るか

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:09 

    毒親
    UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみ
    要らないって言ったのに押し付けられた
    ブック◯フに売りました

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:23 

    義母
    義母が通販で頼んだけど要らないショッキングピンクのダウン(でもない綿入り)のコート。若い人のデザインだから!って言うけど、全然若くないデザイン。

    銀行とか郵便局とかで貰った粗品の貯金箱とか銀行名の入ったマグカップ。いりません。自分で捨ててほしい。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:26 

    >>56
    良いものなら自分が使い続けろやって思うよね

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:29 

    うちの姉
    しかも数年後に「貸しただけだから返せ」って言ってくる
    子供の頃からなんだよね、だから今は一切物も貰わないしすべて割り勘

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:13 

    >>10
    捨てたほうが安いし早いのにすごいよね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:15 

    賞味期限切れの食品くれる人いるけど、いらないってば。捨てる罪悪感を人に押し付けるなよ!

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:30 

    >>8
    すぐ処分です。ゴミ箱いき。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:34 

    >>1
    いらないものを押し付けておいて
    「あの時あげたから言う事を聞け!」などと恩着せてくるのは自己愛なのでみんなも気をつけてね

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:45 

    そう言う男と付き合ってた友達
    別れるってなったらデート代、割り勘で返せ
    プレゼントも全部返せって言われて少額裁判起こされた
    22歳の子に34歳の実家暮らしの奴で、交際中のレシートも全部保管してあった

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:08 

    >>69
    私も義母からISETAN柄のスカート押し付けられた時最初断ったんだけどそしたら小声で「嫁のくせして」って言われた事あるよ

    その時は貰って即捨てたけど本当腹立つ奴だな

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:08 

    親戚の叔母
    よくわからない柄のバッグ何個も持ってきた
    あと自分の孫が当時使ってた色褪せた歴史を感じるオモチャ
    いらなかったら捨てていいからって言うけどごみ袋にもお金かかるんですがって思った

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:25 

    この手の人ってアドバイス魔も多い
    総じて押し付けがましいんだよな

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:12 

    茶道仲間のお仲間に着物や反物をよくもらうけど困る。置き場所も困るし着なきゃだし反物は仕立てなきゃだし。断り辛い自分が嫌

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:26 

    >>2
    うちにも柴いるんだけど、いっつも臭いぬいぐるみとか布とか押し付けてくる笑

    +232

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:16 

    義母にもらったジャケット、確かに高そうだったけど着ないからブックオフに売ったよ。捨てるより誰かが活用してくれた方がまぁ良いかなと。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:34 

    義理母に肩バットの入ったベストと、よくわかんない形のジーンズをもらった。嫌だった。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:36 

    >>81
    そうそう!本当にそう。全てにおいて自分が自分が!って感じ。自分があげたい物は喜ばれて当たり前だと思って疑わない。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:47 

    事務所の女性達、バラバラの湿気たお菓子を押し付けてくる
    賞味期限は直近だし、自分達の食べ残しを上から目線で分けてやった感が嫌だ
    まあ、職場の食い尽くし系のおじさんが一人で食べてるけどね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:32 

    義母からの1年前に作った自作のジャム。
    マジいらねぇ。うちの冷蔵庫に勝手にいれてった。
    マジやめろ。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:33 

    ボロボロになった絵本を貰った
    コレをなぜ捨てないんだ?って思う
    そしてなぜ私に?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:49 

    自分で捨てるのは忍びないから人に押し付けてるんだよね

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:49 

    >>1
    ドライマンゴー美味しいからついでにいれただけじゃない?
    プラネタリウムは…綺麗だからとか?

    +6

    -11

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:05 

    >>1
    思った以上に酷い友人で驚いた。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:06 

    >>7
    どういうつもりだったんだろ?
    着払いじゃないなら、プラネタリウムもマンゴーも純粋に「よかったよー☺️おいしかったよー☺️」って気持ち???

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:08 

    >>8
    横だけど、義母亡き後義実家がとんでもない事になったよ
    未開封の粗品グッズがまぁあちこちから出るわ出るわ
    野球で優勝した記念グラスだの、デカデカと店名が書いてる保冷バッグだの

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:20 

    >>8
    乗れるからってボロいママチャリ。しかも乗ってきて、帰り送ってって。
    ホットプレートで色々作ると話したら、ベタベタの古臭いホットプレート2個玄関に置いてあった。使ってって〜と。
    いらないって言ってるのに、パソコンとプリンター。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:29 

    >>88
    そんなもの捨てておしまい!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:41 

    義母。結婚して新居のアパートに引っ越した時、義実家の物置にあったホコリ被った引き出物の鍋、茶碗、御椀、カップにグラスに毛布…。まだ若くて新婚だったから断れなかった。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 19:50:22 

    >>93
    ちょっとアホでいいこかもしれない?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 19:52:45 

    >>39
    押し付けてくる人は、たかり癖もあると思う

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:40 

    くまと悪魔の着ぐるみ2着
    1着で毛布1枚分くらいのボリューム
    やっぱりイベントで使うから取りに行くねって
    捨てなくて良かったけど、捨てるのにもゴミ袋代やガソリン代がかかるんだけど!
    めっちゃ迷惑!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:42 

    >>2
    彼らにとっては宝物ね。

    私も猫に枕元へネズミとモグラ、スズメ(いずれも死んだ物)を供えられたことがあるよ。
    泣いて震えながらお礼を伝えた。

    +209

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:46 

    >>16
    金だよ金

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:20 

    >>2
    ( ≧∀≦)ノ

    +70

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:26 

    >>2
    これは要らなくても嬉しいやつ
    わんこ可愛い😍

    +230

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 19:56:13 

    >>102
    かね
    でも
    きん
    でもどっちでもいい!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 19:56:22 

    義姉が賞味期限の切れたスナック菓子をドヤ顔でくれた。この人はお金は有るのに物凄くケチです。
    スナック菓子自体食べないし捨てたよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 19:56:47 

    上司宅に結婚のご挨拶に伺った時に奥様から実家でお正月にしか出さない様なめちゃくちゃでかい大皿をもらってくれないかしら?と言われて頬が引きつった。
    断れなくて頂いて実家に置かしてもらってます。
    しかも新品ではなさそう。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 19:57:07 

    うちの義母はいらないもの押し付けてきたりしないのに、逆に夫が中古のものとか持ってっててやめなよ迷惑だよといつも言ってる…

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 19:57:41 

    >>91
    イライラされる人だわ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 19:58:11 

    >>101
    彼らは猫同士でそういう贈り物をされたら、
    後はどうするんですか…?
    遊ぶ?まさか食べる…?

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 19:58:22 

    やはり義母だな
    私の母が生前に義母にプレゼントしたっていうバッグとか衣類をよこしたけど、どう考えても母が選んだとは思えない代物
    記憶違いだと思うんだよな

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 19:58:22 

    義母

    賞味期限間近や賞味期限切れの食品送ってくる
    わざわざヤマト宅急便で送ってくるよ
    期限は切れてないけど半分食べた食べかけのケーキ?バウムクーヘンみたいなのもラップに包んで送ってきた
    あとは分別するの面倒臭い瓶入りの期限あと2日みたいな調味料入ってたりする
    まじでいらねーんだよ!て怒りが込み上げてくるよ

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 19:58:42 

    実家の母がよくいらないものを押し付けられていました。
    近所の方だと、亡くなったご主人のスーツ(何着も)や
    家のリフォームをするからと、いらない家財道具や服などなど、母も断ればいいのに貧乏性で貰うものだから家は物だらけ。何回捨てても、どこからともなくゴミがやってきて元通り。。
    一番頭にきたのが、母の友人が調味料や乾物類をあげるからみんなでわけてーと友人4.5人でわけることになったらしいのですが、友人の1人がその方のお宅に車で取りに行き、順番に友人宅をまわりいるものだけ取って、最後に回ってきたのがうちでした。
    ちょうど母と車で出かけていて、家に入ると勝手に友人が玄関に上がって(田舎なので無施錠)、大きいダンボール3つ分を搬入している最中でした。
    私も母の友人とは顔見知りだったので、夫婦2人暮らしだからこんなにいらない!と言ったのですが、いらなかったら捨ててくれたらいいから!とそそくさと帰っていきました。
    で、中身を見てみると未開封醤油や乾物類など大量!!
    しかも開封済で、使用しているココナッツオイル?バターみたいな瓶詰めの物などたくさん。。
    未開封の物も賞味期限を見るとほぼ期限切れ!!
    ほぼ捨てていいようなものばかりだったので、捨てようとしたは、母は期限切れでも食べれるから!と捨ててくれず。。数年後母が亡くなって、断捨離してたらそのまま残ってて結局捨てました。あー思い出しただけでムカつく。だから田舎は嫌いです。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 19:59:04 

    >>2
    断れねぇょ…

    +232

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 19:59:12 

    🦀
    いらないものを押し付けてくる人

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:14 

    >>112
    嫌がらせ…だよね?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:46 

    職場のパートおばさん、夏の暑い日に茹でたとうもろこしを貰ったけど、これいつのよ?って恐怖を感じたから、食べるフリをしてティッシュに包んで捨てた。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:47 

    >>2
    立派な松ぼっくりだねー!すごいねー!
    くれるの?どうもありがとう❤️

    って言うと、柴は「あげない!見せるだけ!」ってガルガルしがち。

    +262

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:53 

    >>6
    自分で調理するのが面倒になった食材。
    掘り立ての筍、枝付き泥付きの枝豆、捌かないといけない生魚。
    しかも生魚は3日前に近所の日にもらった奴らしい。
    これはいい魚だから!今日すぐ捌いて火を通して!ってよる9時に。
    いい魚って、自分が捌くのが面倒になってギリギリまで置いてて困って私に押し付けたよね??
    私は今から子供寝かしつけて、明日も朝から仕事なんだよ!
    子育てをしながらフルタイムで働いて、魚はもちろん筍も枝豆も調理する時間ねえよ!
    15年前の事だけど今思い出してもイライラする。

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 20:01:25 

    >>14
    あれ本当にイヤだよね、サイテー!
    うちは姉がそうだよ
    買い物依存だか何だか知らんけど片っ端から服やらバッグ、小物とか買いまくった挙げ句、封も開けずに放置とか1、2回だけ使ってもう「要らない」「よく考えたら年齢に合ってなかった」「使いにくい」とか何とか…

    それらをデカい70リットルゴミ袋とかデカい紙袋に詰め込んで私の家の玄関前に置いていく!

    仕事から疲れて帰って玄関先にゴミ置いてあってうんざりする。すてれば?って言われるけど捨てるのも大仕事だよね
    バッグとかだと不燃ゴミだから回収日すぐ来ないし

    1000步譲ってオシャレな可愛い物ならいいけど
    誰がこんなもん使うの?!ってくらいセンス悪いから
    ほんとゴミ
    私の事をゴミ箱だと思ってるみたいでムカつく

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:24 

    >>1
    調理器具。新品ならまだしもつかわなくなったから、と。欲しいとも言ってないのに押し付けられて収納場所とるし大きいし置き場所もないし捨てた。これあげる、と渡して来た物も後から「あれ、返して欲しい」と。ウンザリしてその人の付き合いも終わった。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:30 

    >>23
    大量のおかんアート(ビニールロープで作った謎の人形など)
    賞味期限の切れた大量の調味料
    大量の新聞で折った千羽鶴
    大量の賞味期限切れたハム等を常温で送られてきますよ

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:41 

    >>21
    使いかけの口紅とかアイシャドー寄越して来る人いた
    いや…シンプルに「汚いよ!」

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:22 

    >>1
    お下がりの服会うたびに持ってくる子がいてほんと迷惑だった
    綺麗な服ならまだしも、色褪せてたり、ズボンのゴムびよんびよんだったり、毛玉があったり…
    なんなら、
    着ないようだったらもう捨てちゃってー!
    って渡してくる。
    いや、自分で捨てろって思ってた。
    お下がり着たがらなくなったって断ったら別の友達にまだ赤ちゃんなのに行くようになって申し訳なくなった

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:30 

    一人暮らしの家に来るたび母親が使わない物を勝手に置いてこうとしてて困ったわ
    60代から認知症になってやんの
    ざまみろとしか思わんよ


    +1

    -3

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:02 

    >>24
    いらない何も捨ててしまおう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:54 

    ご近所のおばあちゃん。
    お孫さんが使ったダイ◯ーのおもちゃとか、ハッ◯ーセットのおまけとか、壊れてるゴミをうちの子達に渡してくる。本当にゴミにしかならないし、子供もある程度の年齢になったら、それが壊れてるゴミだと気づいてよろこばなくなった。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:11 

    >>114
    ねぇ〜
    さすがに…

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:41 

    >>6
    自家栽培で採れた野菜。きゅうりトマトばかり夏は大量に渡してくる。美味しければいいけど美味しくない…食べ物系は自分達で食べない食べきれないもを押しつけてくる感じ。うちもそんなに食べないから捨てるしかない。食べ物を捨てるの気分悪いから嫌。

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:41 

    >>125
    先が長いからこれから大変だね…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:22 

    カルチャーの仲間で、個人的な付き合いはまったくない人が、カルチャー全員に自分が描いた詩集を手渡した。
    正直もらっても読まないし、いらないから本気で困った。
    そういうのは同じ趣味仲間か、仲の良い友人にあげてほしい! ちなみに、そのカルチャーは文学とはまったく違う傾向のもの。
    で、仕方なくもらって帰るハメになったが
    その詩集がかさばって私のバッグに入らず、無理矢理いれたら、私のバッグのヒモが切れてしまう事態となった。悲しくて涙が出てきたよ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:27 

    私の友達は、私の持ってるものを欲しがって、自分のいらないものを、それと交換してあげるよ!って言ってくる。何度も断っても、全然いいから交換してあげるよ!ってしつこい

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:14 

    >>6
    うちのもこれ。
    80キロ超えてる155の人が、170cm細身の私に
    私にはもう入らないからと服をくれる。
    肩パッド入ってて、私が着るとジュリアナ東京みたいな丈のミニスカ。

    きてみてといってその場で下着姿見られるのも不愉快。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:19 

    >>1
    転勤とかで、面白がって思い出のものを置いてい人が苦手。
    例えば、キャラクターの人形とか、社員研修で作ったマグカップとか。
    (勝手に後輩の机に置いておく)
    貰った人は捨てにくいんだから、責任もって自分で捨てろよって思う。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:49 

    >>125
    ざまみろって大変なのは貴方なのでは?
    下手したら30年あるよ?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:52 

    >>2
    美形

    +87

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:30 

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 20:14:40 

    捨てられない人のデブ率は高いと勝手に思ってる。

    +5

    -4

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:14 

    義母の姉がブティック?を経営している
    姉妹に店の売れ残りを売りつけたり、自分では捨てられない物などを押し付けたりしてる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:18 

    家の前に色々置いて自由に持っていて下さいみたいなの

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:11 

    >>1
    2世帯義母


    畑から回ってきた賞味期限2.3日とか半分腐りかけてるような自分達も食べない野菜、これは家族みんな苦手だから手を付けなくて余らしちゃうと伝えてるのに構わず押し付けてくる食べ物。そして毎年自家栽培している美味しくない水っぽいカボチャ!!! 

    最近はお礼をいいながら黙って捨ててるけど、子供に感想を聞いてるらしく、食べてないとか作ってなかったとか聞きつけたのか、私にも後日感想を聞いてくるようになったからウザさMax

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:42 

    義母が、あげるよーって、芽が出ているじゃがいも置いてった。
    庭に埋めたら、じゃがいもがけっこう育った。

    それ私があげたやつだから、ちょーだいってさ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:32 

    >>1
    お隣のおばさんが夕暮れ時にスーパーの仕出し弁当を一個もってやってきた。
    「これ頂きものなんだけど食べてくれないかしら」って。

    我が家は5人家族・・・そしてすでに夕食は終わっている。
    我が家はアレルギーがあって市販の物は食べられないことを伝えて丁寧にお断りしたんだけど、翌日から挨拶しても無視されるようになった(笑)

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:17 

    >>67
    それ1番うざいじゃん。大変だったね。あなたが優勝だわ

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 20:20:40 

    >>56
    いらないものあげる人ってほとんどこれな気がする
    自分が捨てたくないから誰かになすりつけるっていうw
    母がたまに親戚にやろうとするから、止めてる

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 20:21:24 

    >>135
    介護は姉妹に丸投げしてあるから、わいはノータッチや

    +2

    -6

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 20:21:55 

    >>79
    そそ
    「嫁のくせして」反論するな
    黙って受け取れが本音なんだよね。
    こっちの都合とか好みとか一切考えてない。 
    不幸の手紙と一緒だわ。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 20:22:04 

    近所の年寄りに袋が空いたきびだんご貰ったことある。
    空いてるとは聞いてない。何とも言えない気分になった。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 20:25:07 

    >>1
    その人わざわざお金払って送りつけてるの?
    無駄なお金の使い方だね。
    着払いだと最悪だけど。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 20:26:44 

    >>1
    夫の勤務先にいたパートのおばさんがまさに「不要なものを人に配る迷惑おばさん」だった。

    夫いわく、不要なものを会社で処分して欲しいものは根こそぎ貰うタイプなんだとか。

    おばさんが持ってくるのは主に野菜なんだけどどれもアメリカンサイズ。

    米ナスですか?って程育ち過ぎてぶよぶよになってるナス。

    パプリカ程育った青ピーマン。中にこれまた小指くらい育ったリアルポケモンがいました。

    ヘチマサイズのモンスター級のキュウリ。

    ぶよっぶよの熟し過ぎたゴーヤ。勿論中も真っ赤で溶けてた。

    私はどれも傷んでいて捨てていたけど、食べた人の中で食中毒になった人が居て社内は大騒ぎ。食品関係の会社だから保健所の調査は入るわでまぁ大変。

    原因はなんと牛のフン。おばさんが持って来た野菜が育った土の「肥料」に牛糞を混ぜていたらしくおばさん家族全員O157陽性。

    皆に迷惑掛けても謝罪のひとつもなく、被害者ヅラだったらしい。とんだバイオテロサイコパス婆だわ。

    後に夫は異動になったからその婆と離れられて安堵してる。上司にも「災難だったね」って同情されたらしい。

    皆さんも「どんな環境で作られたかわからない食べ物」にはご注意を。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:42 

    >>101
    獲ったで!どや!
    なのか
    大好きだから宝物あげるね
    なのかどっちなんだろう?

    +62

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:44 

    >>123
    私も義母からリップパレット、ボディー用スクラブ、眉ペン、眉毛シート貰った事ある
    全て使いかけ

    使いかけのリップパレット人にあげるって頭どうなってんだよって思った

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/16(水) 20:34:18 

    >>2
    た、たくさんありがとう!
    真心がこもってるのが伝わるからヨシ!

    +83

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/16(水) 20:36:06 

    年の瀬に5年前に期限切れた蕎麦

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/16(水) 20:36:34 

    >>124
    あるある
    お下がりのお下がりまでもらったことある
    まじでいらね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/16(水) 20:37:21 

    >>151
    飼い主を下の仲間みたいにも思ってるらしくて、この子(飼い主)は私がいないとダメなんだからって意味で獲った獲物を持ってくるってのもあるみたいよ。

    +59

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/16(水) 20:37:59 

    義母がそう。
    賞味期限切れの食品、旦那が幼少期に使っていたというおもちゃ、自分が着なくなった洋服、とにかくいらないものをうちに送ってくる。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/16(水) 20:40:08 

    >>101
    猫ちゃんを傷つけない素晴らしい対応〜!
    一説には養ってるつもりらしいよ
    あなたにもっと栄養とって欲しかったのかもね

    +74

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/16(水) 20:40:51 

    >>1

    ガルちゃんの断捨離トピで「捨てるのが惜しいものは知人にあげている」って書いた人に対して、

    「他人をゴミ箱にするなよ。失礼だわ」

    って書いてる人がいたけど、そのとおりだよね。

    物が捨てられない人ってよくこの行動(他人に押し付けて自己満足)をするけど、相手側から欲しがってきたもの以外は中古をあげるなんて失礼

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/16(水) 20:41:29 

    義母からビルマやらミャンマーやら国名がすでに違う数十年前の地球儀と、パーツが足りないオセロなど。40年前の天体望遠鏡も持って帰ればと言われているが断固拒否。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/16(水) 20:42:45 

    お客さんのおばあちゃん達は、目が見えないのか賞味期限切れの食材を普通に寄越す……自分はそうならないように気を付けて老いたい

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/16(水) 20:44:21 

    >>1>>23
    義母からのいらない押し付け品なら私が優勝かな


    ・義父母の使っていたシミつきのマットレス
    (何度断っても置いていく→夫と置き返しにいく→また置いていかれる→また起き返しにいくを繰り返した)

    ・義実家で使っていたシーツ
    (におう。くせぇ。断っても置いていく)

    ・義実家で使っていたダブルの布団
    (うちはシングル×2だと何度言っても何度も持ってくる)

    ・義母の服たち
    ・義姉たちの服
    ・義祖父の遺品の服…
    ・義母友人作の表札

    まだまだあるけど、このへんが一番ひどいかな。
    服とか食べ物はまだゴミ袋に入るし捨てやすいからいいんだけど、なかなか捨てられない粗大ゴミ系を持ってくるからマジ腹立つ。

    いらないゴミばっか持ってくるけど義実家はお金持ってるから余計腹立つ。新婚の嫁に中古のマットレス持ってくるとか意味不明。

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/16(水) 20:44:28 

    義母から
    畑で作った虫入りのピーマン(ロシアンルーレットで糞がたっぷり)外側に穴が空いてなくても虫入りなのはなぜ?
    虫が嫌すぎて包丁がすべって指切った(泣)
    畑で作ったトマト、だいたい傷入りで半分くらい腐ってる状態(カビ?中身が黒くなってる)
    畑で作った巨大な大根丸々一本に、義母が作った大根づくしのおかずもプラスされる…処理するのに困る、毎日たくあん一本とかそんなに食べられない
    他の野菜も連続で丸々一個いただくけど食べきれずに結局捨てる。
    ただで頂けるのはありがたいけど何かしらの虫入り&量が半端ない。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/16(水) 20:49:34 

    >>1
    ダイエットしてる友だちが頂き物のお菓子をやたらくれる時期があった。高級菓子だったり並んで買うようなものだったから嬉しかったけど少し複雑な心境だったw痩せたい気持ちと葛藤しながら食べましたw

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/16(水) 20:50:07 

    上司

    自宅に届いたお歳暮お中元のお菓子とかを家族に人気なかったからって開けたやつ持ってくる
    味見はするんだー卑しいなーって思ってる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/16(水) 20:52:11 

    もう疎遠にしたけど、使いかけの乳液?くれたひとがいた。
    高いんだって。
    すごく良いから薦めたいんだって。
    私なら新品あげるけどな。
    あと、その箱に髪の毛入ってて清潔感ないし。
    嫌われてるのかなと思った。
    でもよく連絡してくるしほんとに気持ち悪かった。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/16(水) 20:52:45 

    >>7
    趣味仲間の年寄りから不用品が詰まったダンボールを送りつけられた事があるわ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/16(水) 20:53:00 

    近所のおばちゃんがメダカ生まれたって言って渡してきた…こっちの飼いたい意思くらい聞いてほしかった

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:13 

    >>14
    知り合いのおばばが自分の母親が着古した洋服を持ってきた
    ありえねー

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:25 

    >>124
    よくこんな汚いもの人に渡すな…ってのもある。でっけーオモチャとかもあった
    使わないなら捨てちゃってー!って言われるけど、捨てるのにも金かかるし本当迷惑だわ

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:36 

    >>160
    うちも地球儀押し付けられた〜、ソ連時代でしたw

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:29 

    義母からハワイのムームーやチャイナ服貰ったことある

    「部屋着で着てね」だって
    全然休めねーわ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:09 

    >>1
    義姉だな。
    親にお金がないと思ってた時にはうちに押し付け、義父が亡くなって実は蓄えがあると知った途端にうちから義母を奪っていった。しかも面倒見るでもなく自分の家に近い施設に勝手にぶち込む。義実家の片付けは勝手に先に入り込んで金目のもの探しまくって、残りのいらないものだけ残しているものあるなら持っていってとか抜かして(うちが義両親にあげたちょっと値の張る食器だとか切子のグラスとかまで強奪していった)、その数年後義母亡くなったらお墓にいれるまでお骨預かる事すら拒否。花の一つまでうちに持って帰れってさ。なのに遺産分けだけグイグイくる。
    いいだけ着物だとか持っていっておそらく大してお金にならなくてうちに押し付けてきた。
    そんな性格を知っていて義母はうちに現金の貯金とジュエリー類を預けていたのに「お母さん指輪とかたくさんあったはずなんだけどな」とか言い出した義姉にバカな旦那が馬鹿正直にうちにあるとか言い出して。目の色変えてきたよ。
    ほんとガメつい。なんもしてこなかったくせに。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:16 

    自分で捨てることに罪悪感あるから押し付けてくる人いるよね。職場で「良かったら食べない?」って余りものの炊き込みご飯タッパーに詰めてきた人いる。気持ち悪いし、みんなやんわり断わってるのに「えー、勿体ない…」って悲しい顔してた。こういう人って本気で良かれと思ってやってるんだろうな。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:08 

    >>2
    松ぼっくり!まじいらない!

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:28 

    >>2
    くわえすぎてて草

    +85

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:04 

    >>2
    うちの柴は私がボーッとしてるとお気に入りの歯固め持ってきて目の前にポトッって置いて「噛みな」って顔する

    +121

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:34 

    >>69
    そのセリフ!私も何度も言われたわ
    何なの?アレ
    高かったからってなに?
    少ししか着てないからってなに?
    洗ってきたからってなに??って思う…

    高いと行ったら私が大喜びして貰って使うとでも思ってんか?
    バカにすんなや!私はちゃんと稼いでるよ!
    親の金で生活してるアンタとは違う!!と
    脛かじりの姉に言ってやりたい

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/16(水) 21:03:33 

    >>2
    可愛い🐕

    +58

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:22 

    年上の人ならまだ、モノがない時代に育ったんですよね、物捨てられないのは仕方ないねと諦めがつく。
    だから、義母や実母からもらったもので使い途ないものは代わりに捨てて差し上げる感覚で、こっそり後で捨てたりしてる。そこまで気にならない。

    けど、歳下ですごいケチな子がいて、一度買ったものは意地でも捨てられないらしく、会うたびに要らないものを渡してくるの、ほんとに神経疑う。
    お礼しないといけないと思ってご飯ご馳走したけど、当然って顔しててさらに驚いた…

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/16(水) 21:08:44 

    >>113
    都会でもそういうのぜんぜんあります。田舎から出てきて田舎のやり方で生きてる人がいるんですから。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/16(水) 21:11:46 

    >>123
    遠い親戚から送りつけられたことがある
    年下からね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/16(水) 21:12:21 

    くれるならまだしも、元友達に雑貨を百円で売りつけられたことあった。
    しかも特に欲しくないもの。
    そもそも会う前のLINEのやり取りで「これ可愛くない?百円くらいで良いから譲りたくて」って写真付きで送ってきてた。ふーん…と読み飛ばしてた私も悪いけど、実際に持ってきて、あー、かわいいねと言ったら応じたと判断したらしく「あの、百円…」って手を出された。
    なんか悔しくて何年かとってたけどこないだ馬鹿馬鹿しくなって捨てた。
    その子は他にもズレまくっててこういう話がたくさんある。
    そこまでお金困ってるふうでもないんだけど、単にケチというか何なのか。
    理解不能な気持ち悪さがあった。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/16(水) 21:12:42 

    きんじょのおばさん
    雑巾みたいになったタオルたくさん玄関前に勝手に置く。腐ったみたいな匂いするしスルメみたいに割ける
    あとは、昔のファクス感熱紙とか茶褐色になったコピー用紙、
    息子たちが(もう50過ぎらしい)小さい時に使ってたクレヨン、クレパス、絵の具とか
    おばさんのくつ(アシックスとかの高いやつで、おばさんが買ったものの数回履いて飽きたような、箱入りで)
    くつはおばさん22センチくらい、私24で入らない
    全部捨てます

    いつもいつもうちにガラクタおく
    捨てるのが大変

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/16(水) 21:12:46 

    >>62

    うわぁ。。
    本気で要らんね。。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/16(水) 21:13:35 

    義母から手作りした布の草履みたいなやつ。スリッパ代わりに履けって事なんだけどスリッパも私は履きません。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/16(水) 21:14:55 

    >>1

    パンフレットいらんし
    ドライマンゴーはアレだし
    送る代金気にならないのかな??

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/16(水) 21:18:41 

    >>8
    アレなんだろうね
    実母はやらない
    粗略に扱って良いと思ってるのかな

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/16(水) 21:19:01 

    義母が着たのか知らんが
    新品とかいうのに。。
    香水臭い、柄のフリフリの服。。数枚。。
    (というか、情報の多い服だな。おい。。)

    私、一応オシャレには気を遣ってるから
    そんなんお金貰ってもいらんし着ないよってなり

    帰宅途中に実母に会ったので
    いるか聞いたら
    要らんけど、処分しといてあげるよ。と言われた。


    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/16(水) 21:21:58 

    >>113

    捨てる方が大変なのにね
    3箱もとか。。
    いらないですよね

    確かに、期限のマジックで書いてるのとか貰いました。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:11 

    同じ目にあってる人沢山いるね

    色々思い出してイライラしてきた!!!

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:14 

    親戚が送ってくる柿を毎年ご近所に押し付けてごめんなさい
    柿あんまり好きじゃ無いと何度も言ってるのに送ってくるんよね…

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:38 

    義母だったか義姉だったか、夫が独身時代に甥っ子に買ってやったサッカーのグッズをひとまとめにして家に持ってきたのでそのままゴミに出してやりましたけども、こっちに持ってくるのっておかしくないかって思ったらムカついてきた。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/16(水) 21:25:00 

    >>177
    優しい

    +74

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/16(水) 21:26:29 

    >>132
    縁切った方が良いよ。
    私は切りました。
    イライラするし、逆恨み感情持たれるしろくなことない。気をつけて。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:52 

    >>134
    わかるー
    うちの職場にもいたよ、辞める時に自分のロッカーに入ってるガラクタを持って帰るの怠いから?って他の人に押し付けてくる
    シーズンイベント用の装飾とかTシャツアクセサリーとか(100均レベル)期限切れちゃった菓子類とか
    使いかけの歯磨き粉やマウスウォッシュ等

    そして言う事がいいのよ

    「思い出や思い入れがある物なんだから捨てないでよ!」

    いや、そんな大事なmemoryならば持って帰れよ!
    下の階にコンビニあるから自分の家に宅配便で送れ!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/16(水) 21:35:09 

    実家行くと色々渡されるけど全ていらない
    割引シールのついたハンドタオルとか100均のメモ帳とか

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/16(水) 21:44:06 

    >>1
    うちの上司
    口ではやるって言ってたくせに土壇場になって仕事押し付けてこようとする
    最近は何も言わずにこっちに流れてきてマジで〇したい

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/16(水) 21:53:25 

    うちは実母がそう
    賞味期限切れたものを平気で食べる
    人にも出す
    誰かがいらないと言うもので使えそうなものはもらう
    ご近所にも知れ渡ってて実家に行くと見慣れない鍋や座椅子、ちゃぶ台まである
    まだ綺麗で使うならもらってもいいと思うけど使わずに置いてある
    うちは粗大ゴミ置き場じゃないよ?と毎回言うけど、まだ使えるのにもったいないと。
    私がいる時にご近所のおばさんが錆びたサバ缶を数個持ってきてくれたことがあった
    賞味期限を見たら5年も前
    それさえ「缶詰だからまだ食べられる」と言った時はキレて捨てたわ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/16(水) 21:55:48 

    >>2ボックリはいらないけどキミの笑顔が欲しいから受け取るわ!

    +67

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/16(水) 22:10:48 

    >>6
    物置から出てきたカーテン1枚だけを
    もったいないから使ってって
    言ってきた。1組じゃなくて1枚で
    何年前に買ったのかも不明
    片方はクッションカバーにしようと
    切ってそのまま忘れてたんだとさ。
    発達障害あるけど発達で片付けられない
    何かがあるんだよね

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/16(水) 22:18:37 

    人からもらったものをプレゼントしてくる人がいた。
    私が贈ったものもどうなったかわからない。今は縁切ってる。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/16(水) 22:25:04 

    >>1
    義母ですね
    娘が産まれたとき でかいガラスケース入りの人形の顔つき羽子板をお祝いにあげると。
    置き場がないから要らないといい続けたのに送ってきて迷惑すぎ。
    縁起物だとは思いますが捨てて良いでしょうか?

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:12 

    >>1
    いらないって言ってるのに送って来る人っているんだ…

    ちなみに私は、友達がある家具を揃えたいと言っていて、私がもう使わないから捨てるか迷っていたものがあったのでいるか聞いた。
    もし要らなかったら姉が欲しいって言ってたから姉にあげるし気を遣わなくて良いよー!と言ったら、ほしい!取りいく!とのことだったが、交通費がもったいないから、私が車で友達の家まで届けた。

    後日友達から、写真が送られてきて、貰ったもの活用させて貰ったよ!とオシャレに使ってくれて嬉しかった。

    …が、後日グループで遊んだ時に、共通の友達から、要らないもの押し付けちゃダメだよ?と言われたことある。
    本人はこれら全て演技していたんだろうかとこれ系の話が出る度思い出す。

    欲しいって言ってたもの+いるか聞いたら欲しいと言っていたものでも、押しつけになるんだと学んだ。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:37 

    >>2
    くわえられるだけくわえてる💦可愛い❤

    +42

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:38 

    貧乏な癖に見栄っ張りの伯父の後妻さんは自分じゃ絶対身に付けないような服やバッグを母や祖母に誕生日プレゼントって渡してた。多分付き合いで買ったものだと思う。
    私も1度だけセーターを渡されそうになった。デパートの店員と仲良くなったなんて言ってた。
    そう言う人は贈る相手をバカにしてんだよ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/16(水) 22:36:24 

    >>118
    ほんとこれ🤣🤣🤣

    +58

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/16(水) 22:40:42 

    >>203
    娘さんが成長するまで待ってあげて

    父の母と母は仲悪かったけど私は可愛がってくれた祖母も好きだったから、祖母が私に贈ってくれたものを母が捨ててたと知った時は悲しかったよ

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:58 

    このトピにはまだ義母は降臨してないみたいね。以前は説教されたけど平和でいいわ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/16(水) 22:46:31 

    友達がそんな感じ
    友達の友達から貰ったというブランドの革手袋。良い物だと思うけど未使用のまま年月経って日焼けして色がはげてた。
    数回使って気に入らなかった香水(フタ無くした状態)
    数回使って気に入らなかったヘアオイル
    友達の友達が案件で貰ったアイシャドウ(色が気に入らないらしい。数回使用済み)

    私だったら使用した物は人にはあげないよ
    何で私によこすのか…
    欲しいか聞く前に遊ぶ当日に手渡されるから家に放置してる。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/16(水) 22:53:25 

    >>177
    噛みなは草

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/16(水) 22:54:23 

    >>2
    トピ画に釣られて参りました
    はいかわいいー

    +87

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/16(水) 22:55:34 

    >>199
    うちの母もそうだったわ
    貧乏性な性格だったよ。母は自分の父親(私にとったら祖父)を子供の頃亡くして以来母子家庭で貧しい生活をしていたらしいから、もったいないと思う気持ちが人一倍強いんだと思ってる

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/16(水) 22:57:27 

    >>1
    新しいのを買ったからと中古の家電を押し付けられたことある
    いらないから返すといったら、え?うちは新しいのあるのに?とキレ気味だった
    家の前に置いてきたよ
    自分で捨てろー!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/16(水) 22:59:32 

    >>214
    家電リサイクル法で処分するのにお金とられるもんね
    あなたがゴミ捨て場にされたんだよ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/16(水) 23:00:29 

    >>1
    義母がジューサーくれるっていうから喜んだら、ボロボロだった
    もう見た目からゴミ、プラ部分が劣化してる
    他にも色々ゴミがくる
    そして、我が家の新しいものを欲しがる
    私のサンダルもいいわねーとねだる
    義母に文句は言わないけどねー

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/16(水) 23:00:44 

    >>203
    置き場がないって言ったのにひどいね
    そんなの義母の自己満足やん
    縁起物って捨てづらくて困るよね
    我が家も娘の結納セットが場所とってる
    いつか絶対捨ててやる

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/16(水) 23:02:29 

    >>177
    可愛い〜
    貸してくれるのね

    +39

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/16(水) 23:05:14 

    義姉が紅筆と紅茶。紅茶はカビててびっくりした。
    あとは、姉が大量にポップコーン送ってきて
    すごく困った。みんな苦手だからとても困った。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/16(水) 23:07:09 

    >>1
    実家の整理をしたらなんかの専門書があったって10センチ以上の厚みがある20年位前の大型本を2冊もってきた義の親戚
    場所とるし重くて泣きそうになったわ
    欲しいか事前に聞いてよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/16(水) 23:10:52 

    職場の人なんですけど困ってます。毎回その人がいただいた物をくれます。先日だと娘さんが友達からもらったお菓子くれました。普通にスーパーで売ってるキャラ物のチョコです…。職場の人なんで軽く断ってもくれるので本当に困ってます。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/16(水) 23:27:55 

    >>2
    これを見に来た🐶

    +51

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/16(水) 23:30:19 

    >>2
    うちのインコはヒマワリの種をいきなり口に押し込んできたりする

    +34

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/16(水) 23:33:24 

    >>2
    可愛い💕
    大切な物を大好きな飼い主にあげるんだよね
    お利口だね

    +44

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/16(水) 23:44:05 

    >>8
    オモウマイでガラスケースのタヌキの剥製と熊の手くれたオッサンみたい。要らんの極み

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/16(水) 23:51:35 

    >>196
    どこにでもにるんですね私
    そういうの人って断らなそうな人(立場的に後輩とか)にするんですよね。

    相手のためではなく、自分のためにやってるので、私はそういうことする人は嫌いです。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/17(木) 00:00:04 

    元彼手製の陶器の皿とか茶碗
    そんなもん要らんわ
    お前の趣味を押しつけんな
    板チョコもらうほうが嬉しいわ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/17(木) 00:35:03 

    >>134
    わかるー
    うちの職場にもいたよ、辞める時に自分のロッカーに入ってるガラクタを持って帰るの怠いから?って他の人に押し付けてくる
    シーズンイベント用の装飾とかTシャツアクセサリーとか(100均レベル)期限切れちゃった菓子類とか
    使いかけの歯磨き粉やマウスウォッシュ等

    そして言う事がいいのよ

    「思い出や思い入れがある物なんだから捨てないでよ!」

    いや、そんな大事なmemoryならば持って帰れよ!
    下の階にコンビニあるから自分の家に宅配便で送れ!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/17(木) 00:40:39 

    >>2
    ありがとうございます!お墓まで持っていきます✨(満面の笑みで)

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/17(木) 01:22:40 

    >>23
    私、義母から肩パットの入ったセーター&カーディガン(毛玉付き)貰った事あるわ
    ファンデーション付きまくりのコートも
    あ、あと期限の切れたパッサパサの甘納豆もある

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/17(木) 02:29:03 

    着てないからあげる
    着ない(使わない)からあげる
    ↑これ未使用じゃなくて何回か着たやつ
    しかも着なくなってから年月経ったやつ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/17(木) 02:31:02 

    >>2たぶん松ぼっくりは合成だけどこの子めちゃ可愛いねー

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/17(木) 02:38:02 

    >>6
    まだ私が20代の時にババアが来るくすんだ薄紫色の中綿コートを押し付けて来たときには殺意が沸いたね。勿論一旦持ち帰ってすぐ捨てたけど。本人はいいことした気になってるのがむかつくわ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/17(木) 02:49:05 

    >>88
    瓶で殴ってやりたい

    どうせ瓶も消毒とかしてないんだろうな

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/17(木) 03:07:30 

    >>6
    試着しないで買ってサイズ合わなかった服、要らない?って言われるけどダサいから無理。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/17(木) 03:41:02 

    もう5年以上前に使っていた赤ちゃん用の服とかおもちゃを大量に持ってきた夫の同級生の女性(私も昔から知っている人)
    うちの自治体、ゴミ捨てるのも袋が有料だから困るんですけど。西松屋の服なんてきれいなものでもゴムとか劣化していたし、服全般柔軟剤臭くて頭痛した。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/17(木) 03:51:03 

    >>2
    はい、君からのそれは
    受け取ります!

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/17(木) 05:28:19 

    会社で普段お菓子外しとかされてて
    おばちゃん達や会社が野菜持ってくる事があり
    需要が低そうな、手前がいる野菜は声かかる
    明らかに皆取った後で声掛けてくる

    御局の腹から“机にあったらジャマだから貰っといてくれる?”と聞こえそう

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/17(木) 05:37:37 

    義母
    モンゴルで買ったセーター
    韓国のお灸
    すべてメルカリで売れました

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/17(木) 06:33:16 

    近所の婆さんから彼女の母親が作ったらしい20年ものの梅酒を押し付けられた。気持ち悪すぎて引いた

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/17(木) 07:13:03 

    >>6
    義母も実母もそれ
    いらないバッグやキャリーケース
    いらないから全部売った
    いらなければ売るなり捨てるなりしてっていうから山ほど売った、500円にしかならなかったけど
    あら売ったの、たったそれだけにしかならなかったのもったいなかったね までがセット

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/17(木) 07:24:28 

    >>118
    オモチャくわえて見せびらかしにくる柴犬すずちゃん思い出す。見せびらかしも可愛いよ❤

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/17(木) 08:07:16 

    >>23
    腐ったタケノコってワードがジワる(笑)
    メチャクチャ分かるよ、明らかに古い食べ物押し付けられて困る気持ち。
    実の母なら「そんなの要らないから!」ってハッキリ言えるけど、義母だとそうはいかないよね(-_-;)
    私が困ったのは祖母が遺した、いかついガスボンベ的な物。(家族も何に使ってたんだって戸惑う代物) 運がいいことに契約してるガス会社の人が無償で引き取ってくれた。 処分に困る物も厄介だわ(>_<)

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/17(木) 08:21:42 

    >>12
    私も絶縁しました
    子供を見る仕事をしてたとき、よく「ガキどもに配れば?」って言いながらゴミとしか言いようのないものを押し付けられてた
    油が浮いたチョコレートや個装の中で溶けてべトベトになった飴、賞味期限切れや保存の悪い食べ物
    炊いて放置したご飯をおにぎりにして、もう半分近くガチガチに乾燥した米が混じったもの
    「あなたがいらないものは他の誰もいらないの。いらないなら自分で捨てて」と言ったとき、私も不用品を人にあげるのはやめようと思えた
    もちろん本心から欲しい人もいるだろうけど、日本では無理だよね
    他人のいらないものなんて十中八九誰もいらないに決まってる

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/17(木) 08:23:11 

    >>13
    ほんまそれ、自分の罪悪感を他人に押し付けてるよね
    必要なかったら自分で捨てるしかないんだってこちらも学んだ
    大好きなおばちゃんおじちゃんとかじゃないならただのゴミ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/17(木) 08:30:09 

    押し付けた本人は覚えてないことがほとんどだし、あげた時点で気は済んでいるので、処分してます。(義母のこと)

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/17(木) 08:31:22 

    >>39
    私が、モノやるから黙れっていう育てられ方してた
    欲しいものじゃなくてもとにかく物品
    私からは意地悪な人にしか送ったことないな
    見返り目当てじゃなくて貢物のつもりだった
    何だとしてもとにかくモノをあげてるんだからこの人も私が黙らせられてたのと同じように意地悪やめてくれないかなあって
    私が特殊なだけだったので最終的にはモラハラに気づいて別れました

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/17(木) 08:31:22 

    >>236
    柔軟剤のにおい、しばらく取れないよね。
    洗ってもとれないってどういうことと思う。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/17(木) 08:34:58 

    >>83
    困っちゃうね
    私が代わりに全部引き受けるね

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/17(木) 08:40:27 

    >>105
    プラチナでもいい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/17(木) 09:23:01 

    クレーンゲームの景品をいくつも押しつけてくる人いる
    賞味期限切れてたり箱が開いてたり潰れてたり好きな味じゃなかったり...
    しかも要らないって言っても置いてく、こちらの都合ではないから好意ではない

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/17(木) 09:26:11 

    >>135
    いつから介護すると錯覚していた?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/17(木) 09:28:05 

    >>146
    なんでマイナス?恩なかったらそれで当たり前だよ

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/10/17(木) 09:34:22 

    >>122
    常温わかる

    せっかくの天然まいたけが腐って送られてきた、、、気持ちはありがたいのにやるせない

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/17(木) 09:41:19 

    >>1
    本人は自他境界線がないからよかれと思っている、もしくは、自分で処分することに罪悪感もしくは損した気がするから他人にくれてやったってマウントと評価させることによって損を元を取ろうとするんだよねw

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/17(木) 09:42:37 

    >>7
    まーうんと!くれてやった!!!!!

    よかれです。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/17(木) 09:44:03 

    >>79
    もし、本気で姑からこんな事を言われたら
    気の強い私ならば「親でも無い他人の癖に偉そうに」と小声で返すわ……

    そこで難くせ付けるなら、もう白黒つける!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/17(木) 09:46:24 

    >>190
    おばが毎回こちらにいるかいらないか聞きもせず洋服だのかばんだの箪笥だのベッドだの使い古したのを持ってきたよ。
    箪笥とベットは金を払ってうちで処分したんだよ!?良い迷惑だよ!
    なのに自分は自己愛爆発してあんなにしてやった!的で上から目線で偉そうで、見返りお返し要求してくるよ。あんたたちに何してやってもお返しがない!とか。
    だってこちらが欲しいものじゃないんだもん。いらないもの急に押し付けられてマウントされてそれでお礼して下手に出てお返しまで金使うの?
    だったら自分で自分の欲しいもの買うし、いらないものとかでマウント&支配コントロールされたくないけど。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/17(木) 09:48:28 

    >>1
    他人を自分の思い通りにコントロールしようとする人の欲求?
    他人を自分の思い通りにコントロールしようとする人の欲求?www.youtube.com

    FMアップル【ぴろちゃんFanチャンネル】第28回目5/18㈪の放送は 【他人を自分の思い通りにコントロールしようとする人の欲求】についてお話しました☺ ◆noteのブログ記事はコチラ↓ https://note.com/findvalue/n/nd02caab54527 皆さんにとって良い気付き、良い挑...


    やたらと物をくれる人
    やたらと物をくれる人www.youtube.com

    こんにちは、ダイジョウ部のkyoko?です。 あなたは、誰かと一緒にいても、安心できない、落ち着かない、と感じることはありますか? もしくは、だれと一緒にいても、安心できない、落ち着かない、焦ってしまうことはありますか? これは、相手が安心できない人な...

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/17(木) 09:51:23 

    >>226
    いらないもので支配したい人よ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/17(木) 09:52:53 

    >>246
    義母も処分しよう

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/17(木) 09:53:06 

    >>47
    いりません。って真顔で言ってしまうな。
    それで自己愛おばさんが泣こうがせっかくひとがよかれと思ってぎゃあぎゃあ騒いでも自己愛憤怒ですね、としか感じない。
    もうそういうのは通用しない時代。みんな心理も病理も腹黒さも見えてるもの。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/17(木) 10:17:43 

    近所の方が子どもの洋服くれるんだけど、2人着倒した毛玉のやつ貰っても迷惑でしかない。衣替えの時期には紙袋いっぱいくる。まじ迷惑だしこちらが有料ゴミ袋だしてゴミ捨て‥。ご近所だし断るに断れない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/17(木) 10:29:58 

    >>1
    ああー私のことをゴミ箱、下だと思ってるんですねーだね。
    自分の話だけマシンガントークするのにこちらには興味ない人と同じよね。

    自分のいらないものを捨てる罪悪感を他人にあげた、役にたったという承認欲求にすりかえて損や面倒から得に変えたいっていうだけの人。
    本当にこちらのことを思ったなら、ちゃんとこういうのあるけどいる?いらない?と聞くし、ちゃんとこちらに合いそうなものや好きそうなものを考えるものだよ。
    そうじゃなくて相手があげたいものを都合でってだけならその人は自分が好きなのであって相手は見てもいない興味もないよ。
    くれてやった、ということで自分はちゃんとしているとしたいだけ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/17(木) 10:30:24 

    書いてる人多いけど、義母。
    初孫なのに親戚から譲り受けた20年前のベビーカーやチャイルドシートを持参。謎のシミ、カビのあと?付きまくりで、神経疑った(苦笑)あと普段から貰って食べきれなかった腐りかけ野菜や賞味期限が迫ってるお菓子を送りつけてくる。その他タオルも大量に…。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/17(木) 10:48:26 

    >>8
    旦那が子供の頃に着てたジャンパーとか、義理の妹が着てた水着をくれた。良いものだからとか高かったのよとか本当知らんわって感じ。よくそんな大昔のもの孫にあげようって思うよね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/17(木) 11:14:35 

    >>1
    いるかいらないか聞いてくれたり写真とかで教えてくれて本当にいるものだけくれるなら親切な人だと思うけど、いらなくなったものとか相手無視であげたいものだけあげたいひとは違う問題を抱えた人だと思っている。
    後は、貰わないとせっかくよかれと思ってあげようとしたのにいとかせっかく持ってきたのにいとかいう人も相手のためではなく偽善。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/17(木) 11:16:42 

    >>188
    自分もいらなかったけど処分出来ないから、下っ端のおまえにくれてやるけどまさかこの私(自分が上だと思っている)からもらったものを処分したりしないよなあ?ああーん?っていう脅迫と厄介払いだと思ってる。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/17(木) 11:56:40 

    >>1
    特典目当てに大量買いしたCDとか貰っても本当に困ります

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/17(木) 12:12:03 

    くたくたのパジャマの上だけをくれたおばちゃんがいたがクモ膜下出血で亡くなった。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/17(木) 12:21:28 

    >>246
    そうそう、あげた本人はすぐに忘れるだろうと思って私も基本、押し付けられた不要品はすぐに処分しちゃうんだけど、たまーに「あの時ガル子ちゃんに譲った〇〇って使ってる?」とか言い出して焦る時はある(笑)
    どうしても欲しいって人がいたから、あげちゃった~とか適当に誤魔化してる(^_^;)

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/17(木) 12:22:31 

    >>269
    わかります。韓流には全く興味がないもので

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/17(木) 12:37:48 

    不用品を押し付けられたら、メルカリで300円で売っていました。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/17(木) 12:38:09 

    クチャラーの年上従姉妹
    電話で事前に
    クツいらない?お茶がてらもってくから。
    って言ってきたが、趣味は合わんし、クチャラーで生理的に無理な身内なので貰うのは断り
    お茶は承諾
    なのに待ち合わせ場所に自分の買ったお古の重ーいブーツ持って来やがった
    「いらないっていったよ!!」
    「いーからーいーから、そんな履いてないのよ,2万以上したんだから」
    といって到着後すぐにワタシに持たせ
    その後でかく邪魔で重い奴をずっと持たされて
    買い物とお茶に付き合わされた
    わたしならせめて最後に相手に渡すわ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/17(木) 12:59:31 

    >>1
    大量のぬいぐるみ。
    まず他人の中古ぬいぐるみが無理。
    要らないと言っても大量に押し付けられれて迷惑だった。
    うちは指定のゴミ袋で出さなきゃいけないから、捨てるにも費用もかかるし。
    後日「要らない服ない?コートが欲しいな」と、ねだられてイラッとした。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/17(木) 13:02:53 

    あっ。思いだした!全く別々のシュチュエーションで計2回!!

    キレイ目年上友人と綺麗自負ある野心モリモリ年上従姉妹&おばから
    友人に好意あるチビブサデブシスコンデザイン個人事務所社長と
    お見合いで好意を持たれたが断ったブサデブ眼科勤務医を
    それぞれ
    「あなたには合うかも~」
    とセッティングされそうになった
    自分ってどんだけえ、、😢
    失礼なことする人達だなああ、と今は思えますが

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/17(木) 13:10:56 

    >>188
    本人の序列の中で格下扱いだからよ
    祖母がそうで、嫌いな息子の娘である私にはカビた餅、お気に入り息子の娘には現金数万円を同時期に送ってたよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/17(木) 13:24:40 

    夫のきょうだいのうちの1人から、要らない物ばかり貰って困ってる。
    相手は遠方に住んでるんだけど、年末になると義母から郵送でお年玉送れと催促されるので送ってる。
    あと入学祝い(1万)も送ってる。

    きょうだいで我が家だけ子供がいないから、相手が気を使ってお返しの品物(主に私宛)を送ってくるんだけど全く要らない物ばかり。
    近所のショッピングセンターで買った服とか貰ったけど、全然趣味違うから本気で要らない。
    人気ないショップだからメルカリにも流せない。(送料の方が高くなる)

    昨年2人分のお祝いを送ったら、私(40代)にはピンク色の合皮バッグと、夫には合皮の小物が送られてきた。
    調べたらそれぞれ5千円した、お金もったいない…
    絶対使わないので本気で困って、夫からお返し不要だと伝えるときょうだいが怒った。
    同じ年の年末のお年玉を送ったら連絡してこなかったからまだ怒ってるんだと思う。

    この夫兄弟は夫実家での集まりに一切来ないので何年も会ってない。
    このまま怒らせておけば、とりあえずお返しはないかな。
    お金送って不用品貰いたくない…

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2024/10/17(木) 13:39:09 

    いかにもいらないから、捨てるの面倒だからみたいな物くれる人。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:14 

    >>215
    うん、でもうちにあった捨てようとしていた不燃ごみを欲しいっていうから彼女にあげたよw

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/17(木) 14:00:21 

    >>40
    新しいのではなく使ったやつ?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/17(木) 14:04:04 

    >>278
    がるでよく見るけど、贈り物は気持ちだからなんでも感謝するってやつ
    その親戚の人もそういうタイプなのかもね
    使わないものやセンスの合わないものはマジ困るよ
    かと言って貰いっぱなしも良くないからね
    絶対に使う美味しいブランド米でも送ってきて欲しい
    冷凍のうなぎの蒲焼とか、せめてクッキーの詰め合わせ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/17(木) 14:09:41 

    >>2
    君がくれるなら宝物にするよ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:33 

    >>27
    間近ならまだ好みじゃなかったのを渡したのかなって感じでギリギリ許せる
    我が家は新婚当時、義母から賞味期限切れだらけの食品送られてきたよ
    クックドゥとかぜーんぶ期限切れのやつ
    捨てるの地獄だった

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/17(木) 14:46:40 

    義妹
    妹の子どもが家庭科で作ったエプロン(使い古してヨレてる)、ディズニーで買った帽子(色褪せしてヨレてる)
    小学1年で使った磁石のサイコロみたいなやつ、使いかけのメモ帳、フリルがたくさん付いた着古した毛玉付きの服と、とにかく姪のお古を私の子にあげたがる

    今までくれた物の9割ゴミだからまともな1割が輝いて見える

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/17(木) 15:08:28 

    趣味が全く異なる自作のマザーバッグと抱っこ紐、、、派手派手なのがこのみな義母から。こちらの好みを地味とかいってくるし。シックなだけです、、、

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/17(木) 15:16:14 


    別に毒母とかじゃないし全然普通のオカンなんだけど手芸が趣味で
    異常なほど小物を作りまくりそれを押しつけてくる
    捨てるに捨てられないし使えるものほぼないしほんと面倒
    断わると可哀相でさ・・・

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/17(木) 15:21:07 

    >>188
    嫁をかわいがって点数稼ぎをしたい、でもわざわざ新品を買ってプレゼントするのも…→お古でいっか!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/17(木) 15:36:12 

    >>2
    前に水ダウで「小さな子供から宝物の松ぼっくりをプレゼントされたら捨てる?持ち帰る?」の検証やってたよね。こっそり捨てる芸人もいれば、家に大切に飾る人と様々だったけど、バイきんぐの西村は焚き火に放り込んで着火剤にするって話してて笑った。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/17(木) 15:36:18 

    賞味期限切れのマジックソルトを、我が家のリフォーム記念の集まりで旦那経由で義妹に貰った。
    翌日期限のクーポンとかも別のときに、やはり旦那経由で貰ったことがあった。
    ゴミは受け取るな、押し付けるなと伝えろと旦那に言ったら、それ以降寄越さなくなった。

    あと知人からも、使い途のない大量の紙クーポンを、わざわざ郵便で送りつけられたことがある。すごいクレクレケチンボの人だったから、それで恩を売った気になられても困ると思い、縁切りした。

    そういうことをしてくるのは、収入が少ないのにプライドは高い人達だったから、きっと一種のマウントなんだろうね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/17(木) 16:07:46 

    >>2
    めずらしい松ぼっくり持ってるね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:41 

    義姉
    リサイクルショップで買った赤札やぶいた子供服
    自分が切れなくなったお古
    訳あり品のまずい野菜
    箱ばっかり立派なおいしくないお菓子

    ものの質とかもだけど、「これでいいか」って思われていることが切ないし、かなり失礼だよね
    心象も悪すぎるよ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/17(木) 16:43:14 

    >>77
    ハッキリとは言ってこないけど匂わせられた
    郵送されてやりづらくなってる人の立場になれないのかな?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/17(木) 16:46:07 

    >>275
    臭かったりダニがいたりするかもしれないのに
    廃棄したら良いものをなぜ他人に渡すんだろう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:55 

    >>91
    ドライマンゴーが潰れないためとかね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/17(木) 17:19:16 

    >>282
    共感してくれてありがとう。
    この話したら実母から「そんなカドの立つ断り方して!要らなければ捨てれば良いのに」って怒られたんだ。
    夫も最初は「黙って貰っとけばいいじゃん」って渋ってた。

    私と夫が一生懸命働いたお金を、1万円分の不用品に変えられて返却されるのに耐えられなかった…
    ホント、お米やお菓子や鰻が欲しいー!
    義実家は私がよく食べる事を知ってるんだから、美味しい物を贈ってくれ!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/17(木) 17:27:21 

    >>31
    近所の紫陽花の鉢くれた(?)おじさん思い出した。
    ちゃんと紫陽花に水やりしてるか?と巨大な焼酎の空きペットボトルに水を入れて庭に水やりに来たり、そのペットボトルを使っていいよと勝手に置いていったり。そんなに紫陽花が気になるなら自分ちで育てればいいじゃんか。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/17(木) 18:01:29 

    >>8
    >>188
    うちは実母が送りつけてくるよ!
    食器・鉢植え・買ったけど着てない衣類などなど..
    「貰えるだけいいでしょ!」って言われるけど
    自分の趣味じゃない品々貰っても嬉しくない。
    純粋に何か送りたいっていう気持ちじゃないと思う
    自分が何かしてあげたって満足感を得たいだけな気がする

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/17(木) 18:05:58 

    >>2
    犬って何か咥えて目を細めて尻尾ブンブン振るのはなんでなの?
    かわいいから理由を知りたい

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/17(木) 18:18:22 

    知り合いの年配の方からもらった、ハンドメイドの半月型の小銭入れ2つ持ってる
    それぞれ別の人からなんだけど、あの小銭入れ作るの流行ってるのかしら
    使わないけど、その人に悪くて捨てられない…

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/17(木) 18:29:49 

    >>175
    118さんが柴犬の真実をコメントしてくれています
    ホントこれしかない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:50 

    家族経営の会社勤めだった時、社長の母親が手作りのお惣菜をタッパーに入れて持ってきてくれる時があった。その日その日で好きなものを食べたいから正直迷惑だったのにちゃんと食べてお礼を言わないと常識がないと嫁姑から陰口を叩かれるので嫌々もらってた。。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:59 

    >>299
    うれしさMAXのサインだよ
    目を細めてお耳ペタンと倒して(ヒコーキ耳)しっぽふりふり

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/17(木) 20:41:55 

    >>56
    めっっっっっっちゃわかる。私の母親もそう。
    下着のスリップ送ってきた時は悲鳴あげた。何も言わずの捨てた。多分シルク100%だから捨てられなかったんだと思う。本当に迷惑。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/17(木) 21:10:45 

    >>91
    私ヨーグルトに1日漬け込んで柔らかくなったマンゴー食べるの好き。

    私はプラネタリウムもマンゴーもくれたら電話するきっかけになるし、別に気にならない。
    なんかよくわからないけど私のこと考えてくれたのねって思って嬉しいけどね。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/17(木) 22:14:07 

    >>244
    不要物押し付ける云々以前にガキどもって、、

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/17(木) 23:18:08 

    要らないものを格安で買わそうとした友達がいたな。あとは貰ってあげたのに見返りを求めて来た人。あ、お祝い返しに不用品詰め合わせの人もいたな。。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/18(金) 01:47:39 

    >>296
    義母から食べ物がいいみたいよって言って貰えばよかったかもね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/18(金) 01:49:44 

    引っ越す時に酸化して酸っぱくなったあられを持ってきた人がいたな
    お子さんが好きで大量に買ってあったものの在庫処分
    酸化してなかったらいただいたけど、処分したわ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/18(金) 01:50:25 

    >>175
    そういうことが

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/19(土) 12:41:19 

    >>56
    エルメスだったらね

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/16(土) 17:04:10 

    圓浄亜津子
    旧姓→井出亜津子
    昭和56年11月3日・O型
    東京都板橋区出身
    板橋区立若木小学校
    板橋区立中台中学校
    東京都立池袋商業高校
    3児の母

    独身時代から貞操観念ゼロで経験人数3ケタの性依存症。筋金入りの白痴、夜鷹、船饅頭。複数回の性病は自業自得の開き直りw
    いじめと精神科送りが大好きな、平気で人の心を殺す悪魔で冷血女。小中時代にこのいじめ大好き女にいじめられた!『私をいじめ抜いてたこと』を周囲に学生時代の武勇伝としてドヤってた…!この心ない女に私の人生殺された
    仲間外れ、無視、暴言、disり、「ガル田さん、コレあげるーw」って、私にゴミをノリで押し付け握らせて足速に逃走したのは一生忘れない!!
    自分の元親友から男を寝盗り、孕ませ略奪婚の最低盗人女。四面楚歌、因果応報
    親から「自分がされて嫌なことは人にはしない」と教わらなかった教育の失敗作。出来損ない。「いじめはいじめられる側が悪い」ってお前が某所で吠えてたの知ってる。「負け犬の遠吠え」って鼻で笑ったけどwww
    存在自体が残念w汚物で可哀想ww
    瞬時に察する育ちの悪さ

    気に入らない利用者を相変わらず、散々に嫌がらせしたりいじめて精神追い込んで殺してる死神
    訪問で来たら利用者は偽善者の機嫌を損ねたら最悪、ゴミ屋敷や散らかった家なら殺されてゴミの中に埋められるかバラバラ殺人。整理整頓された家なら殺されてバスタブに放置か...
    そして、人を平気でいじめて喜んでる精神異常者亜津子は知的にグレーww出身校の偏差値からして察しwwwwww
    梓みちよ並のいじめ女の顛末は想像を絶する惨さ
    最期は生き様回収で惨殺惨死の顛末は自業自得
    いらないものを押し付けてくる人

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:09 

    木村一登
    1985年3月生まれ(AB)
    私立豊島学院高等学校卒業

    コイツに再三「要らない怒」ってブチギレたのに、しつこくめざましテレビの今日のわんこのコインケースを押し付けられたことは許さない!我を忘れて、誰も制御不可能のマックス状態までブチギレて思いっ切り、コイツのブサキモ顔面にぶつけてやろーかと思ったけど…最悪収拾付かなくなったら暴力沙汰起こした二人としてまとめて警察の世話になると思って、私が一歩引いて理性保って受け取って(帰宅して即捨て)こっちは冷静に大人だから、お前も警察の厄介にならなかったことに感謝しろよ、クソ男!!

    女好き
    自己愛性人格障害
    軽率で軽薄
    好き嫌いの差が露骨
    単純単細胞
    自己中だし感情的
    学習能力皆無
    精神年齢子供
    故、当時のコミュで度を越して失礼な振る舞いで、仲間から距離置かれてそっぽ向かれてハブかれてたの知ってる笑笑
    無神経極まりなくて、陰で嫌われてたことにすら最後まで気付けなかった真性の嫌われ者

    自責の念皆無。あくまでも「絶対に自分は悪くない!」と一切の非を認めないスタンス
    だから何時まで経っても子供のまま成長しないんだよ笑
    バカが!!

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/16(土) 18:06:02 

    池袋 HairLove💎 竹原美沙

    四半世紀以上前、このDQNに悉くdisられ不当に扱われたことは一生許さない!!
    社会科見学のパンフ等のゴミを「コレあげるw」と押し付けられたこと(道端や車内の網棚に平気でポイ捨てしてた。BBQNと同程度のモラルw)
    拒否ったり異論反論を唱えたり、私が自分の思い通りにならず機嫌を損ねたら無視してくる。「対等」ではなく最初から下の「子分やパシり」扱い
    当時から日サロ通いで髪パサパサ、肌ボロボロの厚化粧wプリクラに「私お姫様、ガル子キモい」と書かれた怒こんな外見も内面も醜悪なヘアサロンで、常識的に考えて綺麗になれる訳がない(断言)
    現に感じの悪さ丸出しの接客とエクステの量をケチってて且つ雑ですぐに取れる…やり直しをお願いするとプライドが高すぎて、本来のケンカっ早さと気の強さと不快感丸出しの攻撃的な対応は各種口コミや掲示板にも複数掲載されてた
    極めつけはこの女の家に遊びに行った時、こっちを見て飼い犬に「咬め!」と命令して襲わせようとしたこと…!!胸糞過ぎたしドン引いた…最悪私が噛まれて、狂犬病になっても「噛まれたお前が悪い!w」と一喝して責任転嫁すんの見え見えな不誠実自己中いじめ女メンタルだっての知ってる。一切責任取らず「無かったこと」にして、トンズラする展開なのも…

    10代の頃から変わらない、成長ゼロの三つ子の魂百までメンタル。口コミの低評価への返信に、コイツの喧嘩上等の本性が滲み出た返し方や性根が出てるわ…ww丸分かりwww
    もしかしたら真実の、あまりにも不都合で目障りな口コミは最悪削除、若しくは捻じ曲げたり改竄したり言葉のニュアンスが変えられてるかもだが…
    どっちにしろ客によって態度やサービスの差付けられたり、裏で渾名や悪口言われまくり・満載のサロンに行っても絶対に満足する仕上がりにならないのは断言する!!
    いらないものを押し付けてくる人

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/16(土) 18:58:19 

    【埼玉県入間市仏子の松本人志】野口和也

    【注意喚起・共有】
    バツありの既婚・子持ち
    アラ50(AB)
    専修大学卒業

    人として無礼無作法、無配慮かつ無神経。私が何度も嫌がってるのにお構い無しに、要らなくなった領収書の裏に韓国語で私の名前を書いて強引に押し付けられた怒
    それ以外にも複数回しつこく不要なパンフレットやゴミを押し付けられた(俺の言う事なら何でも聞く奴隷、ゴミ箱扱い)
    『自分がされて嫌なことは人にはしない』を幼少期に躾けられなかった人間のクズ!
    コイツはそれ以外にも、その他余罪ありまくりの前科者
    妻が賢く聡明なら女の直感が働き、愛想尽かして三行半叩き付けて「粗大ごみ」としてポイ捨てwwwwwwwwww
    そうでなくクズ旦那にゾッコンで盲目で「周囲の声は雑音」の伊原凛(松本人志の妻)と瀬戸さおり(元ジャンポケ斉藤慎二)級の洗脳済みor節穴なら、最期までズルズルと添い遂げる覚悟なんかなwww(結婚こそが『ステイタス』で、頑として自分に×の烙印は付けたくないの女の妙なプライド)
    若しくはコイツに、日常生活の悪癖や性犯罪を凌駕する有り余るメリット(金、不労所得、セックスの相性が最高とか)があるから物質が尽きるまで(よく言うATMとして利用)片目瞑ってやり過ごす…とかね。この男尊女卑で亭主関白のキモ男にそこまでの旨味があんのか甚だ疑問だがw
    どっちにしろ、数年前から前科や悪事暴露済みで明るみに出てるから、反抗期真っ只中で難しい年頃のお子さんが知ったら(もう知ってると思うがww)…どうなるか

    男として人間として、父親としても残念で最低最悪ド底辺。人の親として子供に示しが付かない父親失格!!
    何せ10年近く前に【私と友達を犯して竿姉妹にした悪名高い性的暴行犯】だからね…!後悔は、被害後に近くの交番や警察署に駆け込んで、被害届を提出する勇気(最低でも証拠音声を録音)を出すべきだった…「合意の上だもんね」って強姦魔の常套句の勝ち誇った胸糞科白も確り録音してね。若かった当時は、そこまでの知恵が回らなかった…
    私は未だに男性に限らず、人間そのものも怖くなり誰にも向き合えなくなってしまった…
    お前を一生、絶対に許さない!!
    いらないものを押し付けてくる人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード