-
1. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:02
色んな過去トピをみても
「悪口を言う人は信用できない・見た目良くてもひく・顔に出てくる」
と散々ないわれようで、たしかに悪口を言っていいことは何もないと思います
がそれでも人は悪口を言ってしまう生き物、ということなのでしょうけども…
なぜ人は悪口を言いたくなるのだと思いますか?+95
-2
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:47
呼吸するのと同じ+14
-21
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:49
やっぱり楽しいからじゃない?+95
-37
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:52
悪口を言うと変な仲間意識が出来るから。
会社のみんながそうです。+359
-6
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:58
悪口や他者の否定は、脳が快感と判断するのよ+141
-5
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:59
出典:studio-tale.co.jp
+76
-1
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:06
>>1
悪口言わないよ
文句は言うけど+52
-19
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:10
+59
-2
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:19
盛り上がるから+25
-2
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:27
なんで悪口言っちゃいけないの?
悪口ダメならガルは消滅するじゃん+35
-27
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:32
人を下げることで自分が上になった気がするからかな
実際は気分悪くなるだけなんだけどね
+164
-3
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:33
嫌なことしかないから
誰かに聞いて欲しくて共感してもらって自分は正しいって思いたいから+102
-0
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:35
性格がクソな男性芸能人だれ ?+0
-11
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:50
>>1
自分の不満を誤魔化すため誰かを悪く言う事で現実逃避する 女同士のくだらない連帯感を感じるため、とか?+66
-2
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:58
言いたくならねーよ。悪口言う人のが信用されそうではある。+2
-17
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:16
聞いてていいもんじゃかいから
言いたくならない
+18
-2
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:22
>>3
楽しいと思うアナタ 性格悪そうだね+41
-18
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:28
>>1
他人がいて、口があるから+1
-1
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:34
ストレスたまってるんだよ+60
-1
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:43
>>4
仲間意識できるけど崩壊するのも一瞬だよね+116
-0
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:50
>>1
大体は
自分の能力が低くもっと下を設定したい
対象の能力が低くずっとサポートさせられている
のどっちかかな+14
-0
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:03
劣等感の裏返し自分に自身がないから言うんだよ
悪口言うとドーパミンドパドパ状態になるんだってね+80
-1
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:07
Twitterとか、悪口言う奴ウザい嫌いって言ってるアカウントほど他の人の悪口言ってる。+29
-2
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:09
嫌いなものを共有する人同士の方がうまくいくから+35
-3
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:17
自分の口から出た悪口でも、扁桃体は「ひどいことを言われた!」と捉え、ストレスを受けるそうです。+42
-2
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:22
悪口って言いたくなるものなの?
そんな悪意を持たないけど
+25
-0
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:38
他人を下げる事で自分は〇〇よりましと思いたいから+15
-1
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:47
ガルも平和なトピより叩きトピばかり伸びるしね+19
-1
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:48
ストレス発散とか?+8
-0
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:50
わたしは家族や親友にしかそういうのは言わないんだけど、自分を軽く扱われたり、常識的なふるまいをされなかったり、理不尽なことされたときに話す感じ。
だから悪口というよりも愚痴?になるのかな
嫌なことされたり、↑のようなことされたときのみ。
一方的に言わないようにしてるけど、これも悪口になるのかな+66
-0
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 14:13:57
>>1
発散になるんじゃない?
私も悪口ってか嫌いな姑の話は共感してくれる友人に言ったらスッキリするよ
嫌いな人で、また当人に言えない関係ならストレスたまるからね
それくらいなら良くない?+59
-3
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 14:14:27
貧しい奴は文句ばかり言う、そして人のせいにする+3
-2
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 14:14:52
悪口だと思ってないからだよ
「指摘」「改善」とかそんなふうに思ってるから
良い事言ってると思えば気持ち良いんでしょう+47
-0
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 14:14:54
盛り上がる話題って悪口か下ネタの二択って聞いたことがある。+10
-0
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:11
自制心の無いバカだから。
学生時代目についた人をネタに笑ったりしてたけど黒歴史。一度そういうこと言うと同じような人が集まって永遠悪口大概になる。
そうなるのわかってからは自分からそう言うこと言わないし、そう言う話題になったら話変える。それでもダメならその人たちとの関係終了w+19
-6
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:17
>>17
お、悪口か?+25
-2
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:18
苛立ちが、キャパを越えたから。正直楽しいのは、発散できるのはそのときだけ。
あとは虚無になるのね。
なぜかな。+8
-0
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:21
脳内にアドレナリンが分泌されるから
多少は悪口も言うさ!+9
-0
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:38
>>1
芸能トピでもポジティブなネタよりネガティブなネタの方が伸びるじゃない
面白い作品より駄作作品トピ、好きなCMより嫌いなCMトピ、実際後者の方が楽しいし言いたいこともたくさんある+14
-0
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:40
>>1
がるは悪口だらけ
トピタイを変えていつも悪口言ってる
+8
-0
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:53
お局の情報は共有したい
生きるための戦略+3
-2
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 14:15:55
言わずにはいられないんじゃないの?
大体バカな人しか言ってないよ。+4
-1
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:06
鬱陶しい奴がいるから+7
-2
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:11
>>1
脳に刺激があるから
脳が刺激を欲しているから
悪口言ってると脳から何とかって何かが出るんだけど脳がそれ喜んじゃってて、「悪口言ってくれ!あの何かを出してくれ!」ってなる
だからこそ人は理性的であることが大切なのです+11
-1
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:17
>>1
自分の心にある不平不満やわだかまりを吐き出したいんだよ
溜め込んで消化出来るほど人は強くないから+21
-0
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:24
>>1
私、人に関心がないから悪口すら出てこない
周りが色々言ってるの聞いて逆に感心する+17
-0
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:25
>>10
悪口言われる方にも原因はあると思う。
あと、悪口言う人苦手という人おるけどそんなこと言ってる人でも無意識に人の悪口言ってたりする(笑)
結局みんな言ってるんだなー+38
-24
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:26
>>4
でしょうね。
やられてビックリしたもん。
わたしが悪いのかなって反省してたらさらに追い討ちかけられて気付いた。
あまりにしつこいから弁護士か司法書士のとこ行こうかと思ってるとこ。
+68
-1
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:45
誰かを否定する自分を肯定したいため+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 14:17:03
>>1
心がスッキリしないから
話したくなる
+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 14:17:03
>>39
>面白い作品より駄作作品トピ、好きなCMより嫌いなCMトピ、実際後者の方が楽しいし言いたいこともたくさんある
だからなんでそんななの?って聞いてるのでは+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 14:17:31
>>4
逆にその悪口に入らないと偽善者扱いされるというww+58
-2
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 14:17:58
>>1
海外で進化心理学でよく研究されてる話ですね。一種の本能みたいですよ。
・その場にいない人の悪口を言うことで親密感を感じ合う
・自分の自信のなさを埋め合わせる
・自分の感覚はおかしくないのだと確認できる
・嫉妬の対象で、貶めたい相手を貶めるための情報を拡散できる
などなど。
あとね、悪口とかって「陰湿な日本人特有」って思っておられる人が一部界隈におられますけど、私帰国子女ですが普通に海外の学校でも同じでしたよ。女性は特に、非常に陰湿でした。
ブラックシープを見つけて結託してイジメることで、パワートリップだけじゃなく、ある種の団結みたいなものを楽しむのですね。+26
-2
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:08
>>47
悪口言う側に引きずりこみたいのはなぜ?+15
-5
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:17
>>25
自爆か、自業自得だね。+8
-2
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:23
>>1
ムシャクシャするから+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:26
>>4
共通の話題が悪口しかない寂しい仲間よね…。
その証拠に、大きな災害や世間を揺るがす事件とかが起きてニュースが飛び交ってる時とかは、一時的に悪口が止んだりする。+58
-0
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:41
>>3
それはあるね〜例えば職場で嫌がらせしたりするお局とかの事は飲み会で悪口大会になるし最後はゲラゲラ笑って解散してるw+22
-2
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:50
嫌なことをしてくる人の事は吐き出さないとやってられないから
あと、やられっぱなしだとつけあがるので被害を受けてることを公表したい+20
-1
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:52
>>1
人を叱責すると脳内麻薬がでるらしいから、悪口言うのもそうなのかなと思ってる
悪口止まらない人って目がギラギラしてるし+16
-0
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 14:19:17
>>53
私そんな本能無い+8
-0
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 14:19:20
現実逃避的な意味合いもあるように思う
人の悪口をいう事で、自分の問題からは一時的に目をそらしてたりする+6
-0
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 14:19:34
>>1
親友の定義は悪口の意見の合う人
と思う
仲のいい者同士は悪口を言い合ってストレス発散できるんだよ+6
-2
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:09
>>4
正直、悪口言う場に居て自分も言ったことあるけど最後は疲れる。いくら、その人の態度が悪かったりしても悪口でいっぱいになる集まりは良くないですね+46
-2
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:14
Xで見たこの本が気になる+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:25
>>1
生存本能の名残り。太古の昔より人間を殺すのが1番多いのはやはり人間。仲間外れになれば自分が殺される側になるかも知れない。だから群れて仲間をつくるために悪口で仲間を作り標的を逸らそうとする本能。+1
-2
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:49
>>10
どんな親に育てられたの?
悪口言う人なんてごく一部のかわいそうな人だけだよ
私はこんなにかわいそうなんですって+15
-15
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:58
頭にきた話を聞いて欲しいから+10
-1
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:58
出来事の事実を話しているだけなのに悪口言ってるみたいになることを致す方々が居られる。+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 14:22:21
>>65
少し前に読んだ+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 14:22:30
>>54
別に引きずり込んでるつもりないけどね。
ただ、「私は人の悪口言う人苦手」と言うくせに自分も人の悪口言う人は嫌いだね。お前も言ってんじゃんとは思う。+18
-3
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 14:22:34
+4
-0
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 14:23:27
脳は自分の話だと認識してるから没頭する+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 14:23:53
>>1
学校で習ったから。
「人が嫌がる事は自分が率先して行いなさい」
+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 14:24:05
>>53
「陰湿な日本人特有」って言ってるのは日本人ではない反日国育ちだから+2
-3
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 14:24:48
本人に言えないから陰で言ってしまうことはある。
一生懸命仕事してるのがわかるから本人に言えないけど 「遅い。もっと速くしてほしい💢」とかグチになる。+12
-3
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 14:25:21
>>40
ダミートピまで立てて悪口言いまくるのは正直引くけどね。
皇室とか大谷トピとか今でもあるのかな?さっさと逮捕されればいいのに。+4
-0
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:15
>>1
ガル民を見ていれば一目瞭然
まず更年期障害かと思うほど感情的だから
だから自分と違う意見を言う人にはすぐに感情的になっては攻撃する
自分の考え、意見が世間的に見て間違っていようがそんなことはどうでもよく、ただ自分を否定する人には怒りを覚える
だからそれが悪口につながる
さらに酷くなると誹謗・中傷に発展する+6
-0
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:46
悪口言う奴ウザい嫌い←これ自体がすでに悪口だもんな
自分を正義側だと思い込みすぎてる人もまた無意識に人を悪く言って自分アゲしてる所あるよね+3
-3
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 14:27:08
ひいきチームが負けるとコナンになる
ばーろー!!
悲しい気持ちを少し忘れる+2
-1
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 14:27:29
>>4
好きなものを共有するより嫌いなものを共有した方が仲間意識が強まるらしいね+41
-1
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 14:27:57
「悪い人じゃないんだけどねー」ってフォローして自分の罪悪感を振り払おうとする人は結構多い+8
-1
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 14:28:10
>>1
その人に嫌な思いをさせられて鬱憤が溜っているから
これ以外にないと思っていたけどガルを見ているとただ人を貶めたい笑いものにしたいという理由で悪口を言う人もいるみたいで驚いた+13
-1
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 14:29:07
>>7
それも陰で言うなら悪口だよ+20
-5
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 14:30:30
>>67
そのコメントがものすごい悪口w+20
-0
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 14:30:57
>>23
結局悪口言ってる人の悪口だからね+10
-1
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 14:31:35
>>1
悪口なんて子供の頃から言わないし、言うようなコミュニティに属したことがない
交友関係が狭いわけでもないし、天候や引っ越し、転職も多かったけどどこ行っても悪口を言うような人と仲良くなることなんてないよ
自分がされて嫌だったことや気になることは私も友人も知人も話すけど、単なる悪口や噂話で盛り上がるなんてことはない
悪口を言う人って「みんな悪口を言うもの」って思い込んでるよね+19
-1
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 14:32:10
>>1
基本的に人の悪口を言う人間はバカだからだよ
悪いから、脳みそが弱いから自制出来ない
頭のいい人は自分をコントロール出来るから抑止できる
しかしバカな人間はそれが出来ないため醜い行動に走る
+17
-1
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 14:33:21
>>10悪口がダメってよりもなんで悪口を言うんだろうって疑問を言ってるだけだと思うんだけど+10
-0
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 14:33:38
職場なんて悪口言い合い
〇〇さんが〇〇さんの悪口言ってた。あの人はああでこうでもっとこうしてほしい。あそこが悪いそこが悪い。
悪口良くないって言う人も悪口言ってる環境+7
-1
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 14:33:47
40になった今は個人的な不満として言ってる
で、その人の攻略法知れたらありがたい
悪口で盛り上がるとちょっと違う+4
-1
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 14:34:42
>>1
私が悪口を言う時は単純にその人にムカついたり嫌なこと言われた時だなぁ。
悪口言わない方がいいって言うけど、じゃあこのモヤモヤどう発散すればいいのかわからない。
運動や趣味で発散するのとはまたちがうじゃん。+9
-0
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 14:34:48
ムカつくから+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 14:34:51
>>87
「私は悪口を言わない」って言う人は「自分が言ってるのは愚痴や批判であって悪口ではない」って思いたがってるんだよね
他人が聞いたら立派な悪口であっても
あなたのコメントの中の「悪口を言うような人と仲良くなることなんてないよ」というのが人をひどく蔑んだ悪口だし
+12
-4
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 14:35:44
>>84
言えないからでしょ。
直接は言えない、でも誰かに共感してもらわないと自分もしんどい、
解決案は思い浮かばない・・・
+13
-1
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 14:35:48
>>87
自分がされて嫌だったことや気になることを言うのって悪口と何が違うのかわかんない。+3
-5
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 14:38:05
>>87
節子、それが悪口や+4
-3
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 14:38:09
ドーパミンがでる
以上+1
-0
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 14:38:50
悪口は基本みんな言うものだと思う
だけど、同じ職場の人の悪口を同僚に言うとか顔や体臭など自分じゃどうしようもない事を嗤う人は知的にちょっとという感じの人が多かった+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 14:39:24
>>53
その場にいない人の悪口(陰口)を言って親近感と団結みたいなのを感じるのは分かるけど
後ろめたくもある
その場はスッキリしても後から気持ち悪い
+16
-0
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 14:40:08
>>95
どんな理由があったって悪口は悪口だよ
誰にも言わないと苦しいなら言っていいと思うよ
これは悪口だって認めた上でなら
+13
-3
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 14:40:14
>>76
一生懸命かもしれないけど、空回りというか、
もう少しどうにかなんないかなって。
普通にやってたらそこまでなる?って。
皺寄せがこちらにくるばかり。+5
-0
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 14:40:27
>>4
人の悪口や噂話でしかコミュニケーション取れない人いるよね
他愛もない話だと一切会話に入ろうとしないのに噂話とかになると、何なに??ってイキイキとした表情を見せるの
これが嫌過ぎて同僚と距離置いてる+45
-0
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 14:41:43
>>1
他人を攻撃するのって気持ちいいんだよ
本人がいない場所で陰口言えば、反撃される心配もなく一方的に攻撃できるしね+7
-1
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 14:43:14
>>95
何で直接言わないの?
直接言えないことなら陰でも言わないべきじゃない?
言われてる側だから言う側の気持ちがわからない+8
-5
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 14:43:45
>>59
どこかでモヤモヤを発散しないとやってられないよね+6
-1
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 14:43:49
悪口を言って盛り上がりたいのって女性特有のものだよね+0
-5
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 14:44:35
>>4
いざとなったら梯子を外されるのに学習しないよね🪜+23
-0
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 14:45:03
>>4
普段仲悪いお局同士が上司の悪口言ってる時、仕事がスムーズに進んでるわw+13
-0
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 14:45:26
>>11
娘のダンス仲間の母娘からこれやられました
ダンスの実力も顔も負けてると思ったのか、必死に嘘の悪口を周りに広めていました
そのせいでそこの育成ダンススクールをやめましたが、時が経って今その娘は韓国プロデュースのオーディションで勝ち上がっています
久しぶりに写真見たら気の強い顔つきになっていました
その母ちゃんはどんな気持ちなんでしょうね〜+1
-5
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 14:45:30
>>107
いいえ、男性も同じです
+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 14:46:01
毎日言うのよりはマシだと思う。年に数回ぐらい吐き出すぐらいいいじゃない。+5
-2
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 14:46:52
>>1
悪口言うと快楽物質が出る
悪口を言う誘惑に負けてるってこと+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 14:46:55
>>53
私もそう思います。
「ミーンガールズ」ってハリウッド映画もありましたよね。
集団の中で自分の心と立場を守る本能的なものだと。
例えば職場なら、上司やお局の情報は共有しなければならないし
仲間意識高めるために必要な場合もある。
これは悪口を言うことがいい悪いの問題とはまた別の話ですね。
また興味深いのは、コミュニケーションにおいて重い特性のある方は
集団に交じって人の悪口(噂話)を言うことがあまりないと言うこと。
道徳や倫理観の視点からではなく、科学的に観てみるとわかることもあるんじゃないかと思います。
+3
-6
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 14:48:34
>>47
いじめられる人は、本人に原因があるって考え方の人間か。
+24
-3
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 14:48:56
>>76
それはうまく伝えて改善すればいいだけじゃない?+6
-0
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 14:49:38
>>111
そうやって反論すると思った笑
女性を下げるの、許さないよね。ガル民って+2
-4
-
118. 匿名 2024/10/14(月) 14:50:47
>>105
横からだけど、争いたくないんだよ。
嫌なことされて一応オトナな対応しておいたけどイライラはするしそれを誰かに言わないとおさまらない。+7
-8
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 14:50:49
>>23
ガルちゃんでも、誹謗中傷や叩きコメントが嫌だっていうトピ立つと、誹謗中傷や叩きコメント書き込む人達をみんなして叩くトピになる+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 14:52:14
>>35
「自制心の無いバカだから」てのも悪口だよね?+9
-3
-
121. 匿名 2024/10/14(月) 14:58:04
悪口もダメ、仲間はずれもダメ、人の好き嫌いダメ、品行方正でみんないい子じゃないとね。+3
-1
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 14:58:30
>>95
なぜそれを悪口と認めたくないのか?+10
-0
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 14:59:32
>>11
いつまで経っても仕事できなきゃ悪口言われるのは当然。もちろん悪口の前に指摘や注意はするけど全く聞かないヘラヘラした奴とかなんも考えてない人がいる。こんな人の上に立ちたくて悪口言ってるんじゃない。+5
-9
-
124. 匿名 2024/10/14(月) 15:00:33
>>1
顔には本当に出てるよね、、、口元も。
生まれながらとは全く違うんだよ段々と歪んでいくのよね。
幸せ感じる何か脳内ででてるんじゃない?
私も全く言わないわけじゃないけど、ずーっと何時間も話す人はむしろすげ〜ってなる。よくそんな出てくるなーと。
+6
-1
-
125. 匿名 2024/10/14(月) 15:01:34
てか人を話題にするとほぼ悪口にならない?
あの人〇〇だよね〜って言い出した身近な人でも芸能人でも何かしら悪口になるよ。
そして人を話題にしないと、天気くらいしか話すことない。+2
-6
-
126. 匿名 2024/10/14(月) 15:03:18
>>105
言われてる側であることに気がついているなら、言われていることを直せばいいのでは?+4
-4
-
127. 匿名 2024/10/14(月) 15:03:25
>>117
むしろあなたみたいに女性を下げて男性を上げる人が多いんだよね
男性幻想がすごいw+1
-2
-
128. 匿名 2024/10/14(月) 15:04:42
映画やゲームの批評ばかり言う人がいるんだけど同じ感じなのかな?
観てもない、やってもないのにトレーラーとかHPだけみてあれはだめだ、とかばかり言う。
人が好きなものにもけちつける。+3
-1
-
129. 匿名 2024/10/14(月) 15:09:56
>>115
何もなくていじめられないよね
いじめるほうが悪いのは当然だけど+0
-18
-
130. 匿名 2024/10/14(月) 15:10:03
>>125
ならないよ
「いいよねー」とか「好き」て話になる
人を話題にしなくても、ファッション、コスメ、旅行、食べ物とかいくらでも話すことはあるよ+4
-0
-
131. 匿名 2024/10/14(月) 15:10:03
>>96
>>94
>>97
あなたは「虐められた」って打ち明ける人に対して「それ悪口だよね」っていうタイプなの?+9
-0
-
132. 匿名 2024/10/14(月) 15:11:23
>>94
悪口を言うような人とは仲良くしない、のどこが悪口なんだろう?
人を殺すような人は知り合いにいない、って悪口なの?
悪口をいう人って言っていいことと悪いことの判断が全然つかないよね…
注意すら「悪口」と捉えそう+8
-0
-
133. 匿名 2024/10/14(月) 15:12:07
他者の否定は自己の肯定なんだろね。
つまり誰かの否定、悪口を他人と共有すれば、一緒に悪口を言ってる人と自分の肯定になる。でも他人の悪口を言うことで、自分たちを肯定するのはどこかで無理がくる。+10
-0
-
134. 匿名 2024/10/14(月) 15:14:19
>>125
すぐ悪口なっちゃう人いるね。そういう人とはあまり一緒にいないように心がけてるよ。一緒にいて色々話してても、全然悪口にならない人もいるよ。+6
-0
-
135. 匿名 2024/10/14(月) 15:14:45
息を吐くように悪口しか出てこないババアは最悪最低だけど、たまにの悪口は言う。イライラ溜めたくない、自分が悪口言われてても別にいいよ。
悪口全く言わないで「私、他人に興味ないんです〜」とか発言する奴の方が大嫌い。+5
-2
-
136. 匿名 2024/10/14(月) 15:15:22
>>114
>例えば職場なら、上司やお局の情報は共有しなければならないし
>仲間意識高めるために必要な場合もある。
上司やお局の情報=悪口ではないじゃん+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/14(月) 15:17:34
>>20
ドーピングみたいなもんだよね
簡単に仲良くなれるけど信頼積み重ねる努力を怠った分 簡単に崩壊する
仲良い間でさえお互い疑心暗鬼だしね+9
-0
-
138. 匿名 2024/10/14(月) 15:19:26
>>132
悪口を言うような人とは仲良くしない→あなたの価値判断で人を見下し切り捨ててるじゃん
人を殺すような人は知り合いにいない→人を殺した人にも同情すべき理由があったかもしれないのに一括りにして見下して異常者扱いしてるじゃん
「私は悪口を言わない」って言う人こそ「言っていいことと悪いことの判断が全然つかな」くてひとりよがりなんだよね+0
-7
-
139. 匿名 2024/10/14(月) 15:20:37
>>81
これあるよね…
好きな物を共有しても仲違いする事はあるけど(趣味系仲間やファン同士にいざこざが起こるみたいな現象)、嫌いな物を共有している間は結束強いもんね
壊れるのも簡単なんだろうけど、そうするとまた結局次の嫌いな者同士が集まるもんね+0
-1
-
140. 匿名 2024/10/14(月) 15:21:40
>>109
共通の敵がいるとすぐに結束するよねw+3
-1
-
141. 匿名 2024/10/14(月) 15:21:42
>>71
>あと、悪口言う人苦手という人おるけどそんなこと言ってる人でも無意識に人の悪口言ってたりする(笑)
>結局みんな言ってるんだなー
これで「みんな」にするのは無理があると思う
無意識に引きずり込んでるのでは+10
-3
-
142. 匿名 2024/10/14(月) 15:22:32
満たされてない
幸せじゃない
他人の嫌なところばかり見る
ネガティブ+3
-0
-
143. 匿名 2024/10/14(月) 15:23:09
気に入らんやつを陥れたいから+0
-1
-
144. 匿名 2024/10/14(月) 15:23:42
>>140
がるトピもそうかな
悪口言いながら結束して間違った方向に進んでいくよね+4
-0
-
145. 匿名 2024/10/14(月) 15:24:03
>>1
親が言ってたんじゃ無い?
無意識レベルで引き寄せられるんだと思う
赤ん坊の頃からの環境が感覚を作るらしいから+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/14(月) 15:25:15
>>94
>>96
>>97
悪口とは、人のことを悪くいうこと、だよ。
職場で無視された、学校で仲間外れにされた、〇〇さんに悪口を言われた、〇〇さんが叩いてきた、上司にパワハラされた、セクハラされた、就業間際に残業を押し付けられた転
あなたたちはこれを「悪口」だと捉える独特の感性の持ち主なんだね。
でも一般的にはこれらを悪口とは言わないよ。
「就業間際に残業を押し付けてきた先輩腹立つ、あいつ独身だから欲求不満なんだよ」みたいなのが悪口だよ。
「〇〇さんに無視されてムカつく」「あの人は片親だからね」
これも悪口。
違いを理解した方がいいよ。+14
-0
-
147. 匿名 2024/10/14(月) 15:25:17
>>39
嫌いな物に対する洞察力って冴えるんだろうね
悪口ばっかり言う人って「よく見てんな~」って感心するもん
洞察力冴えるから言いたい事もいっぱい出て来るし、言語化するのも楽しいんだろうね+9
-1
-
148. 匿名 2024/10/14(月) 15:26:14
>>94
なんかさ、何がなんでも「この世には悪口言わない人間なんていない」てことにしたい、悪口言うことは別に悪ではないってことにしたくて必死な感じがするよ+7
-0
-
149. 匿名 2024/10/14(月) 15:27:01
>>138
悪口って対象がないと言えないよね?
「〇〇みたいな人は苦手」
この〇〇を自分だと思い込んで噛みついてるの??
言葉が通じなさすぎる…+6
-0
-
150. 匿名 2024/10/14(月) 15:28:03
>>120
めんどくさっw
そんなこと言ったら「どうしてなのか」の答え全部悪口になんじゃない?+4
-2
-
151. 匿名 2024/10/14(月) 15:29:16
>>105
辛いよね
自分も陰口叩かれてたから気持ち良く分かる
言いたい事があるなら文句じゃなくて話し合いしましょうよって思ってた
だけど実際話し合いの場を持ったら、相手のレベルが低すぎて話し合いにならなかったよ
どうやら“意見”としては言語化出来ないみたいだった+11
-0
-
152. 匿名 2024/10/14(月) 15:29:33
不明不満、悪口は100歩譲って仕方ない。
上司は、悪口を言っていた事を本人に全て伝えてしまう残念オジサン+1
-1
-
153. 匿名 2024/10/14(月) 15:29:33
>>7
前に芸能人に対して「こいつ頭いかれてんなw」ってコメントした人が「誹謗中傷じゃなくて批判ですから」って言ってたの思い出したわ+8
-0
-
154. 匿名 2024/10/14(月) 15:29:55
>>44
ドーパミンね
イジメする時もドーパミンの分泌が凄いらしいからね
人類がそういう特徴を持った生物なんだよね(ほかの動物もそう)
だからこそ理性が大事って凄く分かる
理性無かったら安易に負から得られるドーパミン求め放題だもんね+14
-1
-
155. 匿名 2024/10/14(月) 15:30:14
>>4
うちはむしろ店長がポンコツすぎて
みんなの不満が溜まり、悪口で団結力が強まった。
共感者がいるとそうなっちゃう。
店長のポンコツさが分かると仕事が一人前になったとみなされます。(仕事が出来るようになると分かってくるから)+6
-2
-
156. 匿名 2024/10/14(月) 15:31:29
>>150
そうだよ?
悪口言ってるの認めたら?+0
-3
-
157. 匿名 2024/10/14(月) 15:35:07
>>149
私はあなたが読解力、理解力がないと思ってるよ
そしてあなたのコメントは全部私が最初に書いた
>「私は悪口を言わない」って言う人は「自分が言ってるのは愚痴や批判であって悪口ではない」って思いたがってる
に当て嵌まってる
コメントするたびに悪口書いてるんだからw
話しても無駄だね
+1
-3
-
158. 匿名 2024/10/14(月) 15:35:39
>>53
海外も差別がエグそうだもんね
アジア人の人種差別とか凄い
白人(その中でも選りすぐりの)が頂点にいて、後の人は周りを蹴落として差別化していかにそこに近づくかみたいな+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/14(月) 15:35:51
>>120
悪口って特定の誰かのことに対して使う言葉だよ。
この場合、誰かじゃなくて属性。
ある属性の人に対する批判や批評は悪口ではない。
誹謗中傷と批判の区別がつかない人は叩きトピとか好きそうだね。+6
-2
-
160. 匿名 2024/10/14(月) 15:37:14
>>150
バカは余計じゃない?+1
-1
-
161. 匿名 2024/10/14(月) 15:39:21
昨日の夢の話もしたくなる時もある
吐き出したいから秘密の話は家族に言う
+0
-0
-
162. 匿名 2024/10/14(月) 15:40:25
>>120
泥棒する人は嫌、レイプ犯は死刑にしてほしい、みたいなのも「悪口だ!」とか言っちゃう系の人?
悪口が好きな人って悪口と悪口じゃないことの区別がついてないからTPOや聞いてる人な気持ちを考えずに言ってしまうのかなとこのトピを見て思った+5
-3
-
163. 匿名 2024/10/14(月) 15:40:48
悪口言わない人なんていない、だから2ちゃんねる作ったって言ってなかった?+0
-1
-
164. 匿名 2024/10/14(月) 15:40:49
>>78
てか、悪口や皮肉じゃなくて普通に更年期障害なんだと思う
あと若い人でもホルモンバランス乱れてる時期だったり
だからガルって地獄絵図になりがち+1
-0
-
165. 匿名 2024/10/14(月) 15:41:59
>>153
特定の芸能人に対する悪口は文句ではないけど、
文句や批判と悪口はけっこう違うよね
+4
-0
-
166. 匿名 2024/10/14(月) 15:42:29
>>147
横だけど、アンチってそこらのファンより詳しかったりするよねw+5
-0
-
167. 匿名 2024/10/14(月) 15:42:39
ガル民は特にこんなんばっかりよね+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/14(月) 15:43:34
>>160
自分への戒めじゃないの?+0
-2
-
169. 匿名 2024/10/14(月) 15:44:00
新しい職場に入って少ししてから他の人の悪口を聞いた時
・仲間に入れてくれた気がした
・自分は悪口を言われるような振る舞いをしていない
・自分も日頃から悪口言われてる人の事をよく思ってなかったから共感
だから嬉しかった?のかなと分析。+2
-2
-
170. 匿名 2024/10/14(月) 15:44:22
>>162
他人を悪く言うとこは全部「悪口」だよ
+6
-2
-
171. 匿名 2024/10/14(月) 15:44:30
>>163
私が好きな5ちゃんのスレは悪口なんて飛びかわない
趣味や好きなものについてひたすら議論したり有益情報が飛び交う濃度の高い交流の場
+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/14(月) 15:46:46
>>157
じゃあやっぱり、あなたは虐めを打ち明けた人間に対して「悪口はよくない」って言ってしまうタイプなのね。
「嫌なことをされた」と話すことは悪口なんだね。
それは一般的に間違っているよ。
悪口を言わない人なんているわけないって思い込みたいからめちゃくちゃなことを言ってるだけにすぎないよね。
あなたの周りには悪口を言う人しか残っていないだろうから無理もないと思うけど、世の中そうじゃない世界の方が多いんだよ。
+4
-0
-
173. 匿名 2024/10/14(月) 15:51:49
>>1
攻撃的なことを言うとドーパミンが出て一時的にすっきりするから、悪口を言いがちな人はそこに依存してるんだと思う
ただ、ドーパミンというのは同じことをやってると段々出てこなくなるので、より強い刺激が必要になって、言葉が段々強くなったり、長く言い続けたりする
また、ドーパミン依存になるとイライラしやすくなるので、悪口を言いやすくなる
些細なことで罵詈雑言をマシンガンのように繰り出す人いるけど、以上の二つのことが悪化した状態だと思う
自分はほとんど悪口言わないけど、悪口を一切言わないことこそが正しい状態とは思わない
やっぱり良くない態度とか良くない人っているから情報交換として必要な部分もあるし、不平不満が口から出ることもある
動機とかバランスとかが大事かなと思う+8
-0
-
174. 匿名 2024/10/14(月) 15:52:50
>>1
対面してるときは角が立つから言わないけど内心、相手の非常識な言動に不満がある時、言わないとストレスで余計顔に出てくる+4
-0
-
175. 匿名 2024/10/14(月) 15:53:51
>>85
感覚がおかしいけど悪口じゃないよね
事実
哀れんであけるねwかわいそう+1
-7
-
176. 匿名 2024/10/14(月) 15:55:28
されたことを他の人に話すことは悪口というのか
そこも論点の一つだと思うわ+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/14(月) 15:59:01
>>163
誰が?+0
-0
-
178. 匿名 2024/10/14(月) 15:59:08
>>164
それと、画面見てる時は、車の運転や酒飲んだ時と同じように理性が吹っ飛ぶっていう研究結果あるらしいよ+1
-0
-
179. 匿名 2024/10/14(月) 15:59:37
自分がうまくいってないから
誰かを蔑むことでメンタル保たれてる
気がする。悪口もイジメもなくならないよ+6
-0
-
180. 匿名 2024/10/14(月) 16:00:51
>>110
特にダンスの世界はそういうの多そう
引っ張り合いとか+3
-0
-
181. 匿名 2024/10/14(月) 16:01:36
言ってる自覚のない人が多い+4
-0
-
182. 匿名 2024/10/14(月) 16:01:40
>>147>>166
バカで愚かで気持ち悪いから、叩くために嫌いについて調べるんだよ
アンチの特徴
社会に居場所がない
バカで暇で貧乏で無趣味
楽しいこともやることもない
+6
-0
-
183. 匿名 2024/10/14(月) 16:03:00
>>175
あけるね→あげるね+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/14(月) 16:05:42
>>171
掲示板はファンとかマニアが集まって話す場所で、悪口を言いたくて来る人は病んだ異常者だけ
荒らす人は確実に不幸+3
-0
-
185. 匿名 2024/10/14(月) 16:08:32
>>172
めっちゃ嫌味言うじゃん笑+0
-2
-
186. 匿名 2024/10/14(月) 16:13:20
>>173
ああ…なんかわかる気がする
パワハラ上司とかもかな+1
-0
-
187. 匿名 2024/10/14(月) 16:17:35
悪口を言っているときって脳内で快楽物質が出ているらしい。だからやめられないしクセになるとか。+2
-0
-
188. 匿名 2024/10/14(月) 16:26:32
>>176
悪口ってそういうことじゃないと思うよ
何もされてないのに、一方的に言う場合
気に入らない、うざい、ムカつくみたいな
+2
-0
-
189. 匿名 2024/10/14(月) 16:26:46
>>81
その関係を維持するためにずっと嫌いなものの話や悪口言っていなければならない不毛さよ…
幸せな生き方ではないよね+8
-0
-
190. 匿名 2024/10/14(月) 16:32:11
>>4
仲間意識あったとしても他では仲間の悪口言ってるからw
これほぼ全員そうでした
悪口が好きなだけで仲間のことは悪口言えるなら誰でも構わないんだな…って
本人の前ではめっちゃ仲良し気取ってたり、他の人をターゲットにして話してるけど、離れた別の場所では知った仲間の話を悪口で流してる
仲間<悪口なんだよね、解りやすいw+19
-0
-
191. 匿名 2024/10/14(月) 16:32:35
>>151
相手のレベルが低すぎて話し合いにならなかったよ
どうやら“意見”としては言語化出来ないみたいだった
悪口言ってるよ!!+4
-1
-
192. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:02
>>61
私もない
フツーに悪口言えるほど出来た人間でもないし他人にそこまで興味無いわ+5
-0
-
193. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:59
>>7
基準が分からん+4
-0
-
194. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:16
>>87
よこ
>悪口を言う人って
「みんな悪口を言うもの」
って思い込んでるよね
バカなんだよ
だから忠告や注意喚起や愚痴と悪口の違いもわからない+5
-0
-
195. 匿名 2024/10/14(月) 16:57:09
相手を見下してるときに出るものでは
自称頭の良い人も見下してる相手には普通に暴言吐いてるし
「相手がバカだから悪い(仕方ない)」で開き直るから+2
-2
-
196. 匿名 2024/10/14(月) 16:59:08
>>110
育成ダンススクール?EXPGかな?あそこはそんな人多いよ。女の世界+2
-0
-
197. 匿名 2024/10/14(月) 17:00:00
>>1
性格が悪いからじゃない?+0
-0
-
198. 匿名 2024/10/14(月) 17:14:13
>>1
その人が悪いから言われる。悪口ならね。僻み口とか意地悪口なら言ってる人が悪い+0
-2
-
199. 匿名 2024/10/14(月) 17:29:11
>>170
批評と悪口はどう区別つける気なんだろう
難しいことは考えなくていいっていうタイプなのかな?+1
-1
-
200. 匿名 2024/10/14(月) 17:31:12
>>191
そうやって認知が歪んでる人が居るから話し合いにならないって彼女は言ってるんじゃないかな??
まともに受け取らずに何でも悪口に捉えるの厄介だから、あー、関わりたくないーってなるんだよ。
被害妄想や被害者意識、やめたら??+5
-0
-
201. 匿名 2024/10/14(月) 17:31:14
>>191
うん、そうだよ?+0
-1
-
202. 匿名 2024/10/14(月) 17:36:58
>>199
どこで何のため・誰のために批評したいの?
ガルで批評してるつもりの人って悪口しか言わないよね
暴言というか
掲示板で言う意味が一切ないことばっか
SNSでやればいいじゃん
+3
-0
-
203. 匿名 2024/10/14(月) 17:39:44
>>70
面白かったですか?+2
-0
-
204. 匿名 2024/10/14(月) 17:43:31
>>1
昔(SNSが出てくる前)は悪口言わない人は信用できないみたいな風潮じゃなかった?地域によるだろうけど私の住んでる関東近辺ではそんな感じだったと思う
なんか世間って勝手だよね。本当に疲れる+2
-0
-
205. 匿名 2024/10/14(月) 17:45:12
>>159
ガルは誹謗中傷だらけだからなあ+3
-1
-
206. 匿名 2024/10/14(月) 17:46:52
私は悪口に該当する範囲がせまい。
実害をうけて、なにか対策や解決、心を癒やしたいなどのために話題に出すのは相談の内容に含まれているだけ。
事実をこの目で見、接して、感じたことを言うのは感想。
憶測やイメージだけのことをまことしやかに盛ったり広めたりするのは名誉毀損でこれが悪口。
あの人苦手だわ…すごく香水きつくてどうしよう?はOK
わきがなんじゃね?はNG
+2
-3
-
207. 匿名 2024/10/14(月) 17:53:34
日本人は島国根性が直らないからね!+0
-0
-
208. 匿名 2024/10/14(月) 17:57:15
>>202
人から名誉毀損で訴えられるレベルの罵詈雑言ばかりで呆れ返る!+3
-1
-
209. 匿名 2024/10/14(月) 17:57:21
>>207は反日大陸根性が直らないね!
+0
-1
-
210. 匿名 2024/10/14(月) 17:58:35
>>124
職場で言ってる人は勤怠押す前~仕事中、休憩中、仕事終わり更衣室、会社の外まで言ってる。
ひたすら名指しの悪口。
しかも出勤日毎日
病的な意地悪。般若顔でふんぞり返って歩いてる。強烈な見た目で周りがザワザワしてる+4
-0
-
211. 匿名 2024/10/14(月) 18:00:17
>>159
ガル民にその区別を求めてもなあ+1
-1
-
212. 匿名 2024/10/14(月) 18:02:21
こんな公衆便所の落書きみたいな悪口は無視したほうが精神衛生上良い!+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/14(月) 18:06:11
>>169
私なら自分も言われてるんだなと思うかな。そういう人は陰口はもちろん目の前で聞こえるようにも言ってくるし。
お互い様だから賢い人は言わないと思う。自分が仕事やりづらくなるだけ。+6
-1
-
214. 匿名 2024/10/14(月) 18:22:44
共感してくれる人をより多く探し自分の感情は正しいと思いたいから+3
-0
-
215. 匿名 2024/10/14(月) 18:24:37
某国人民の>>211に区別は無理か
まだそんな民度じゃないよね
+0
-1
-
216. 匿名 2024/10/14(月) 18:24:47
>>208
本当にね
悪口と批評とかの区別が本気で開かない人がいることに驚く…
みんな使い分けてるのに、悪口が当たり前の世界にいる人にとっては見えてる世界が違うんだろう+3
-0
-
217. 匿名 2024/10/14(月) 18:33:36
ガルで批評家ごっこしたがるバカ
+1
-1
-
218. 匿名 2024/10/14(月) 18:42:54
愚痴、悪口、文句の違いは何?
愚痴はよく出るよ…上司に対してもなんであんなやり方なんだって
これも悪口?+2
-0
-
219. 匿名 2024/10/14(月) 18:45:09
>>1
快感を求めたいからじゃない?
実際、調べてみたらドーパミンが大量に放出されていたらしい。
食べ物とかで取ろうとしても限界があるもんね。+2
-0
-
220. 匿名 2024/10/14(月) 18:48:10
>>20
いない人の悪口を話すんだから、無意識のうちに自分の悪口も言っているんじゃないかと疑ってしまうと思うしね。
実際、悪口を話す人って必ずと言っていいほど、複数の人をターゲットにしているし。+19
-0
-
221. 匿名 2024/10/14(月) 18:49:07
>>52
後日、
「○○さんって何考えているかわからないよねー。」とか言われるよね。+13
-0
-
222. 匿名 2024/10/14(月) 18:51:41
+3
-0
-
223. 匿名 2024/10/14(月) 18:52:14
>>57
それもあるだろうし、100%安全な国はないから少なからず他人事じゃないと考えてしまうよね。
明日も生きているという保証は、みんな無い。+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/14(月) 18:56:28
>>190
私が遭遇した悪口が大好きな人も、ほぼ全員そうだった。
結局、悪口を言えれば誰でも良いんだよね。
私も間違いなく言われていたと思う。+3
-0
-
225. 匿名 2024/10/14(月) 18:57:49
>>116
何度言ってもダメな場合は?+1
-1
-
226. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:37
基本的に悪口聞かされるの凄く不快です+5
-0
-
227. 匿名 2024/10/14(月) 19:06:07
職場の先輩がずーっとそこにいない人のこと悪口言うんだが悪口言うことで仲間意識みたいなもんを固めたがってるのかな?と思う
まあ勿論皆(私のこともいないときはいろいろ言ってるんだろうな…)と薄々思ってウザがっているのでだれからも信用されてないわけだが+1
-0
-
228. 匿名 2024/10/14(月) 19:06:41
>>116
うまく伝えられたらやってる+1
-0
-
229. 匿名 2024/10/14(月) 19:10:13
批評ならいいだろとか言ってる人いるけど本人に伝える気ないなら陰口でしかなくね?
貴方も毎日ほの批評とやらを自分がいないところでされていてもいいの?+3
-0
-
230. 匿名 2024/10/14(月) 19:11:41
まだ悪口言ってるって自覚あるだけマシではあるよ
若くて調子乗ってる頃はいう側だったくせに言われる側に回ると被害者ムーブかます人間の多いこと…
有名人の大半はそんな感じだと思ってるからネットで言われててもなんとも思わん
人間全般うぜーわ+0
-0
-
231. 匿名 2024/10/14(月) 19:34:44
顔面ニキビだらけのデブスな人が他人の悪口凄かった
人生うまくいってないから卑屈なんじゃない?
それしか楽しみがないんだよ
告白も一度もされたことないだろうし
まず申し訳ないけど見た目からして清潔感がない
キモい、汚い、どこからしら血が出てるし、常に手で潰してる
見てるだけで毎日吐きそうだった🤮
それなのに甘ーい食べ物が好きで他人の噂話大好き
鏡あるのかな?せめてドブスなんだから痩せろよ
ゴツい見た目で顔もデカくて、ドスドスドスしてて相撲かよ
生きてて地獄じゃない?よく生きてるよね
私だったら無理だから本当に可哀想
そのままだと一生結婚も彼氏も無理だよ?
嫉妬しないでせめて性格磨けや、クソ性悪女
私はずっと我慢してきたので悪口吐き出します
キモい顔面なくせに、執着してくるなよ、キモすぎ
顔でか出目金の自己愛のブスとおばさん顔のフレネミー女と同類ブス
ブスは心底性格悪い👎
こっちは親が取締役で創価でもないし日本人だわ
ホワイト企業の大好きな人と結婚して子供もいて幸せだわ
嫉妬してヒステリック八つ当たりするな、クソ女+1
-1
-
232. 匿名 2024/10/14(月) 19:59:52
>>4
そんな人間になるくらいなら仲間じゃなくてええわと思っていつもぼっち+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/14(月) 20:00:46
自分を磨いたり他に一生懸命打ち込める物がないから、他者が気になる+1
-0
-
234. 匿名 2024/10/14(月) 20:16:27
>>141
逆に悪口言わんやつがいると思うか?おバカちゃんw+1
-3
-
235. 匿名 2024/10/14(月) 20:22:57
>>141
↑こういうやつがネチネチ人の悪口や文句言ってるんだろうな+2
-3
-
236. 匿名 2024/10/14(月) 20:33:42
>>229
小さい事務所の所長とかのやり方に不満あって、何でこうならないんだろうとか本人にはなかなか言えなくない?
個人飲食店とかそのオーナーのやり方あるだろうし、辞めるほどでも無いけどそれはあかんやろー的なのを同僚と話す事もあるよね?オーナーに言えば辞めたらいいってなるだけだけど仕事なんてそう簡単にやめて見つけてってできないし+0
-0
-
237. 匿名 2024/10/14(月) 20:34:12
>>120
口にするかどうかの話なんじゃない+2
-1
-
238. 匿名 2024/10/14(月) 20:41:19
>>87
ガルちゃんって聞くに堪えない悪口が多いのは事実だよね?
悪口を言わない人種がわざわざガルちゃんやってる意味が分からない
>>94の人が言ってる通り、こういう人って「自分が言っているのは悪口ではない」って認識なんだと思う
結構な割合のガル民が「自分が言っているのは悪口ではない」って認識なんだろうなって
ガル民に限らず、人って「自分の発言が誰かを傷つける可能性」なんて考えずに軽口叩いてるんだよ
悪口は言いたいけど自分が悪人であるなんて思いたくないの+0
-2
-
239. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:40
>>5
これってなぜなんだろう?
快感ってことは生存に必要な物だからだろうけど、そういう類のって同時に依存状態を作って病んでる人多いよね。
私も含めて。+12
-0
-
240. 匿名 2024/10/14(月) 20:46:23
>>238
私は深夜に「…をつけて話すトピ」とか、みんなの手料理のトピとか、100均のおすすめトピとかを見てるよ。
2ちゃんねるま、とあるペットの可愛い仕草を報告するとスレ、映画オタクのスレ、化粧系のスレ、旅行系の有意義な情報が集まるスレばっか見てた。
ガルちゃんも2ちゃんねるも通ってきてけど、叩き系のスレッドは全然通ってない。
有意義なスレッドが多いのになんで叩き系しか見ないの?って当時から疑問だったよ。
ガルちゃんでも平和のトピの方が多い.
でもクリックするトピや、好みのトピは人それぞれだけらね。+1
-0
-
241. 匿名 2024/10/14(月) 20:47:56
>>238
>>87がいうのは嫌なことがあったと報告する話だよね
それって悪口なの?
他の人も指摘している通り、嫌なことをされたと報告してきた子供に対して「それは悪口だからよくないよ」と注意してしまうのかな。+1
-1
-
242. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:00
>>67
そう、本当にそうなの
あの人から嫌な気持ちにさせられて私可哀想だから悪口言うの+0
-0
-
243. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:56
話が盛り上がる
共感しあえると仲間意識が高まる
自分より下を作る事で自己肯定感を保ってる
とかかなあ?
これに当てはまるのが悪口が一番楽なんだろう
普通の会話でも「あー!それわかるー!」てなる瞬間気分上がるもんね
+0
-1
-
244. 匿名 2024/10/14(月) 21:17:42
>>242
被害にあったりつらい目にあわせた人のことは悪口ではないから
何もされてないのに一方的に悪く言う人+2
-0
-
245. 匿名 2024/10/14(月) 21:19:40
>>241
全然別でしょ
何かされてつらいと言ってる人に「それは悪口だからよくないよ」なんて狂ってるよ+2
-0
-
246. 匿名 2024/10/14(月) 21:28:08
>>1
自分は間違ってないと認めて欲しいから
悪口言うのが当たり前の環境にいたから自分も悪口を言うのが当然になってる+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/14(月) 21:51:17
>>214
そんなことに四六時中時間割ける人って暇だよねw+3
-0
-
248. 匿名 2024/10/14(月) 21:55:04
>>222
いや、私左のタイプだけど傷つくよ
言われた言葉じゃなく悪意をぶつけられて的になっていることで気分が悪くなる
共感力が高すぎるのかな?
だから悪口多い人には関わりたくない
好きな本でも読んでいる方が平和だし幸せ
+4
-0
-
249. 匿名 2024/10/14(月) 22:02:47
その場にいない当たり障りない人のことを言いながら、目の前にいる人と少し仲を深めるため?
共通の敵を作ると結束力が生まれるみたいな?+1
-0
-
250. 匿名 2024/10/14(月) 22:04:47
いじめがなくならないのと一緒で人間ってそんなできたものじゃないんだよ+1
-0
-
251. 匿名 2024/10/14(月) 22:16:04
>>247
でも、自分でもイヤな部分なんだけど
悪口って楽しいんだよね…
一つ言いたいのは、私がターゲットにするのは性悪のみなんで許してもらいます+2
-6
-
252. 匿名 2024/10/14(月) 23:05:19
人間の嫌な面だけど、連帯感が保てる、楽しい、という気持ちがあるから。
+1
-2
-
253. 匿名 2024/10/14(月) 23:30:03
>>7
そうそう文句なんだよね
嫌なことあった時の愚痴みたいなもん
まぁ悪口なんだろうけど
言わないとやってらんないの+3
-5
-
254. 匿名 2024/10/14(月) 23:31:15
>>26
職場の同じチームに大迷惑な人が来た時は言わずにやってられなかった。
関係ない外見やセンスの悪口は言わないけど、同じチームの子と「ありえなかったよね」って言い合わないと心が穏やかに保てなかった。注意やお願いをしても信じられない逆ギレ返して来る。
私たちのチームに来る前は悪口言われすぎじゃ無い?って思ってたけど、来たら理由が分かった。+2
-3
-
255. 匿名 2024/10/14(月) 23:53:07
『お前に興味がない』っていう苛立ちなのに
おばさんの思考回路がおかしくて気色悪かった。
+0
-3
-
256. 匿名 2024/10/14(月) 23:54:31
飲み会で
私の話を何回も出してるらしい。
何なんだろうか。
内容を全然教えてくれないので悪口かな?+4
-1
-
257. 匿名 2024/10/14(月) 23:54:54
育休復帰してきた人が
自分の代わりに働いてた人の悪口言いまくってるが
側から見たらそんなに能力かわらないし、
代わりの人は短期間で覚えたから普通にすごいと思う
てか無駄話多くて遅い
『あなたじゃなきゃ務まらないよ』と言う言葉が欲しくて不安なんだな。実際それ言われてニコニコしてたし…+0
-0
-
258. 匿名 2024/10/14(月) 23:56:53
>>257
ブスへのお世辞は怖い。
+0
-1
-
259. 匿名 2024/10/14(月) 23:59:45
なぜか知らんが
『自分は慕われてるので
その子をいじめても問題ない』
という謎の自信に溢れている人。
+6
-1
-
260. 匿名 2024/10/15(火) 00:02:55
>>46
わかる!どうでもいいよね。+4
-1
-
261. 匿名 2024/10/15(火) 00:03:01
>>116
同感
そもそもちゃんと仕事内容を説明されていない可能性ある
後はマネジメント不在の環境か、丸投げする環境
その人が一概に原因があるとはいえない+2
-1
-
262. 匿名 2024/10/15(火) 00:05:06
昔母親に女性の会話は9割悪口と自慢話で成立してると言われた事があって、大人になるにつれ実感が強くなった+3
-1
-
263. 匿名 2024/10/15(火) 00:18:21
スッキリするから+0
-0
-
264. 匿名 2024/10/15(火) 00:19:04
おばあちゃんは悪口言ってる時が一番元気で生き生きしてたな+2
-0
-
265. 匿名 2024/10/15(火) 00:27:56
>>1
チコちゃんに叱られるで
やってたような。
石器時代から集団で暮らすために身につけた保身術だった気がする。+1
-0
-
266. 匿名 2024/10/15(火) 01:33:05
悪口なんて言いたくなんねえよバカ
悪口言ってる奴はバカでキモくて甲斐なしゴキブリ底辺野郎だよバカ+4
-0
-
267. 匿名 2024/10/15(火) 02:57:08
魂のレベルが低いからだよ
そういうやつは前世が動物で未熟だから我慢ができないの+5
-1
-
268. 匿名 2024/10/15(火) 03:13:00
超絶ブスやババアなんかの不幸な人間のストレス解消だからね
愛やお金に満たされてる人は悪口言う概念がそもそも皆無+4
-2
-
269. 匿名 2024/10/15(火) 03:15:36
かわいい子や有能な人は嫉妬で悪口言われてるね
グループで悪口をいってるやつらは大抵要らない人材+5
-0
-
270. 匿名 2024/10/15(火) 03:22:25
>>150
自分は悪口を言わないってことに矛盾してる点への指摘でしょう+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/15(火) 03:31:16
>>4
私が悪口言うと誰も乗ってこないので
悪口言われる役は積極的に私が引き受けます(゚д゚)/+0
-0
-
272. 匿名 2024/10/15(火) 04:01:13
>>3
悪口を楽しいと思う人ってやっぱり居るんだ…+5
-0
-
273. 匿名 2024/10/15(火) 04:24:17
>>1
多分、期待値の高さも関係しているのかと…
今の時代、理想が高くなる要素多すぎるから現実受け入れてる人の方がマイノリティなんじゃないかとすら思うよ+1
-0
-
274. 匿名 2024/10/15(火) 05:40:26
ママ友がそう。
悪口しかし言えない人。
ただ、本人は次から次へと不幸な事が起きてる。
悪口って言うと、負のオーラに包まれる。だから家内が陰の空気になるんだろうね。
+4
-0
-
275. 匿名 2024/10/15(火) 05:49:32
>>1
好きよりも嫌いに対する明確な意見の方が周囲と一致しやすいのでコミュニケーションとして楽しいと思う。
あと好きは好きって言ったらそこで話が終わるので会話が続かない。好きを語る場って些細な見解の相違で喧嘩になるけど、悪口言ってる人たちの間で喧嘩って不思議とないんだよね。+0
-1
-
276. 匿名 2024/10/15(火) 06:41:25
>>1
なぜか、悪口言うと、仲良くなりやすい+0
-0
-
277. 匿名 2024/10/15(火) 06:52:28
物凄い冤罪きせられたことあるけど、真面目にその悪口を何年も鵜呑みにしていた人達がキチ○イに思えたよ…
その悪口や○○してたよ!言ってたよ!は全て発信者がしていたことだと誰も気づいていなかった
盛り上がって結束力も結構だけど、話が1つも事実で無い場合は斜め上のホラ話信じて偉そうな態度取るアホに見えるし否定しても信じないからお手上げ状態
話が全く通じない別次元に生きる人みたいだった
自分はその経験あるから悪口繋がりする人は信じないし過剰な悪口好きも敬遠する
仲良くなってから信頼ある関係同士で話す悪愚痴とは質が違う気がするのよ
+1
-0
-
278. 匿名 2024/10/15(火) 07:00:17
>>265
もう石器時代じゃないし
進化していかな+0
-0
-
279. 匿名 2024/10/15(火) 07:08:35
>>275
>好きは好きって言ったらそこで話が終わるので会話が続かない
びっくりした
こんなことになるの?
それ好きじゃなくね?
好きこそ語ることあるでしょ!
萌えは正義だし、好き♡→投げつけて
キャッチされて好き♡を←投げ返されての方が楽しくない?
ちいかわみたいにうふふ///楽しいね!ねーって世界になる
嫌いな話しの方が「嫌い」(口にもしたくないし共感得る気も無いから直ぐに終了)で終わるんだが…+2
-0
-
280. 匿名 2024/10/15(火) 07:35:01
>>266
そのコメントも立派な悪口笑+3
-0
-
281. 匿名 2024/10/15(火) 07:36:50
>>279
ちいかわ全く会話成立しとらんやん笑
ハチワレ以外ほぼ言語喋ってないからなんとなく平和そうに見えてるだけでかなり不穏な世界だと思うよ。+1
-2
-
282. 匿名 2024/10/15(火) 07:39:36
>>14
女性スペースに図々しく入り込んできて偉そうにコメントしてくる男より全然まし。+2
-0
-
283. 匿名 2024/10/15(火) 07:42:40
>>268
金持ちで旦那さんも超優しいママ、悪口や噂話ばっかり言ってたよ。+0
-0
-
284. 匿名 2024/10/15(火) 07:54:19
>>30
ひどい事をされた時に事実を言ってるだけなら、被害の報告ですよね+3
-0
-
285. 匿名 2024/10/15(火) 08:26:11
>>282
男ではないんですが!+0
-0
-
286. 匿名 2024/10/15(火) 08:28:16
>>278
本能らしいよ。+0
-0
-
287. 匿名 2024/10/15(火) 08:29:04
>>266
思いっきり悪口悪態ついてますけど??
+0
-0
-
288. 匿名 2024/10/15(火) 08:32:14
>>268
愛やお金に満たされてる人は超絶ブスやバ○アなんて言葉使わない
そもそも育ちが悪すぎ
気づくこともできない
注意してくれる人もいない+0
-1
-
289. 匿名 2024/10/15(火) 08:35:00
>>265
それは噂話
悪口ではない
>>278
人間には理性があるしね
理性が発達した人は言わない
+1
-0
-
290. 匿名 2024/10/15(火) 09:00:37
学生の時は正直悪口行ってたけど結婚して子供できたら悪口なんてほぼほぼ言わなくなったよ
なんか悪口言い合ってる雰囲気が嫌い
しかも悪口言ってる人って誰のことも言ってそうだから悪口言ってるのを聞いちゃったらもう距離おいちゃう+2
-1
-
291. 匿名 2024/10/15(火) 09:07:07
>>290
自分・子供・旦那・家庭…誰にとっていいことないからね
一瞬気持ちよくなった気になれても、失うことことしかない
まともな人は自己嫌悪に陥るし、まともな人からは軽蔑されて距離置かれる
それに気づけない愚かな人だけが言い続ける+1
-0
-
292. 匿名 2024/10/15(火) 09:16:42
>>281
あくまでものの例えだよw
世界観の話を論議してるわけじゃないから+0
-0
-
293. 匿名 2024/10/15(火) 09:32:14
>>53
陰湿って悪口言うか言わないかじゃなくて、アプローチの仕方の話だと思うんですけど+0
-0
-
294. 匿名 2024/10/15(火) 09:33:24
>>3
何がそんなに楽しいの?+2
-0
-
295. 匿名 2024/10/15(火) 09:34:08
>>290
悪口言ってた時期が人生にない、全く心理がわからない+1
-0
-
296. 匿名 2024/10/15(火) 09:38:28
>>286
本能は甘え+0
-0
-
297. 匿名 2024/10/15(火) 09:39:28
>>251
正当化して憂さ晴らし。
心が弱いのがよくわかる+1
-0
-
298. 匿名 2024/10/15(火) 09:41:54
>>283
幸せが金と旦那だけだと思ってるあたりが()+1
-3
-
299. 匿名 2024/10/15(火) 09:46:06
>>267
そもそも悪口を我慢してるわけでもない、どうでもいいやつなんか眼中にないし笑+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/15(火) 09:50:32
>>7
じゃあ来るなよ+0
-0
-
301. 匿名 2024/10/15(火) 09:54:10
>>285
思考、脳が男みたいだよ。
ネットは電脳社会だから。
脳=男は、男認定される。+1
-1
-
302. 匿名 2024/10/15(火) 09:54:59
>>298
一般論ですが。+1
-0
-
303. 匿名 2024/10/15(火) 10:30:03
>>297
心が弱いというか自分でも思うのは、気が弱いからなんじゃこりゃーっていう性悪の振りまく迷惑に遭遇したとき、同等かそれ以上にやり返せないから時間差で悪口を言うことで気を紛らすのかな+3
-0
-
304. 匿名 2024/10/15(火) 10:33:35
>>14
悪口は色々だよ
言われる方が圧倒的に悪いから発生する苦情の流れのもの
と
迷惑かけてないのに言う方の好みに合わなくてバカにされるものと+2
-0
-
305. 匿名 2024/10/15(火) 11:01:26
>>36
その通りよね
イジメや悪口には快楽があることを知った上で
それをどうするかって話なのに
自分はイジメや悪口と無縁だと思ってる方々いる+4
-1
-
306. 匿名 2024/10/15(火) 11:03:41
>>159
横
批判批評と悪口の区別はその通りだと思うけど悪口って特定の誰かや属性を貶めることじゃない?
個人に限らないと思う
属性に対してでも中傷は中傷に変わりないから
「自制心の無いバカだから」はバカの部分に中傷入ってるから批評と中傷の両方だと思うなあ
「自制心が無いから」だったら批評だけど+3
-0
-
307. 匿名 2024/10/15(火) 11:04:09
>>44
>悪口言ってくれ!あの何かを出してくれ!
駐日イ◯◯◯◯大使は薄情そうだ!
ドーパミン出たかな?+0
-0
-
308. 匿名 2024/10/15(火) 11:08:36
意地悪された訳でもないのに
特定の人の容姿や特長、趣味嗜好を嘲笑しながら盛り上がる悪口なのか、
迷惑を周りにかける人に対する悪口なのか、
それぞれ言いたい理由は全く違うと思われる+8
-0
-
309. 匿名 2024/10/15(火) 11:34:21
>>267
魂のレベルとか前世と言う低脳ワードに騙されちゃう思考停止スピおバカさんの悪口言うのはすごい楽しいですね笑
+0
-2
-
310. 匿名 2024/10/15(火) 11:37:30
>>292
じゃそのウフフ〜な感じがすごい嫌いなんだよ。好きは他人と共有したくない。知らない人とバッグとか服被ったら嫌じゃん。それと同じ。+0
-0
-
311. 匿名 2024/10/15(火) 11:41:10
>>239
生物の本能は種の保存であり、ヒトは群れの中で生きてるから、他者をこきおろすことで相対的に自分の優位性や生殖の可能性を高められると認識しているのかな?+1
-3
-
312. 匿名 2024/10/15(火) 12:09:37
>>302
主語拡大しちゃった笑
自信ないなら始めから黙ってなよおばさん+0
-2
-
313. 匿名 2024/10/15(火) 12:11:33
>>303
うん、だからそれを弱いと言ってるの笑+2
-0
-
314. 匿名 2024/10/15(火) 12:26:30
>>3
言ったら嫌な気分にしかならん+4
-1
-
315. 匿名 2024/10/15(火) 12:29:58
>>312
変な人…+1
-0
-
316. 匿名 2024/10/15(火) 12:46:59
>>30
これも何故か悪口扱いされた
ひがみとか+0
-0
-
317. 匿名 2024/10/15(火) 12:48:25
>>1
私の悪口で盛り上がって結束するオバハン3人組がいたけど、実際はお互いのことが好きではないらしく、私が辞めたあとの3人の関係性が気になる。
悪口って内容に深い意味はなくって「私は安全圏にいる」って確認したいだけなんだと思う。+3
-0
-
318. 匿名 2024/10/15(火) 12:48:57
前テレビでやってたのを引用すると、悪口は農耕時代になって村のようなコミュニティが出来上がると、どうしても仕事のできない人は役立たず扱いされて仲間に入れてもらえず、その時代にそれは死に直結するから、できる人の悪い噂を流すことで自分の立ち位置を確保する自己防衛の方法だったらしい。
+6
-0
-
319. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:44
悪口ってブスとかそういうのは悪口だけど愚痴は悪口じゃ無いよね。言われなき事は言った事ないわ+4
-0
-
320. 匿名 2024/10/15(火) 13:13:03
自分は間違ってないと共感して欲しいか、優越感に浸りたいとか。+2
-0
-
321. 匿名 2024/10/15(火) 13:22:51
例えば
Aさんって◯らしいよ、◯じゃない?みたいに
思い込みや想像を含んだ内容なら悪口だけど
Aからされたことや言われたことを脚色を加えずそのまま事実として口にした時、それが悪口に聞こえるのだとしたらA自身に問題があるのだと思う
悪口と決めつけて被害者の声を封じることはセカンドレイプに繋がる気がする+5
-0
-
322. 匿名 2024/10/15(火) 13:42:12
自分からは言わない、人の悪口が始まったらその場から離れる
これで防ぐしかないと思う
油断すれば自分だって言ってしまう時はある。でもどうせ後で自己嫌悪でしんどくなるから、物理的な距離を図るしかない+3
-0
-
323. 匿名 2024/10/15(火) 13:44:24
>>276
まじで?そのうち自分も言われるんだろなーと思って距離置くわ+2
-0
-
324. 匿名 2024/10/15(火) 13:59:17
>>310
嫉妬深いんじゃない?
えー!私達趣味似てるね!じゃあアレ好き?これは?で仲良くなることもあるのに+0
-0
-
325. 匿名 2024/10/15(火) 14:02:01
>>1
人を落として優位に立つことで優越感に浸りたいから。
自分は正しく間違ってない、あの人がこんなに非常識で自分は被害者だってことに、どうしてもしたいから。
悪口言うのって、うまく付き合えない自分へのイラだちとか、何かしらの罪悪感か劣等感があって、その感情を無くして正当化して、メンタルを保ちたいんだと思う。+2
-0
-
326. 匿名 2024/10/15(火) 14:02:07
>>318
噂流す奴が一番お荷物やコミュニティクラッシャーは昔からか…
しかも出来る人ってそうした人を見下さず優しくしてたりするのにな
踏んだり蹴ったりすぎじゃない?+6
-0
-
327. 匿名 2024/10/15(火) 14:12:23
>>1
悪口で結束固めてる宗教に聞いたら教えてくれるよ
ありもしない悪口広めるの得意な宗教が団結してるから+0
-0
-
328. 匿名 2024/10/15(火) 14:22:16
>>105
直接だから何言ってもいいわけじゃないと思うけど+2
-0
-
329. 匿名 2024/10/15(火) 14:39:54
>>52
>>221
この流れめっちゃわかるわー。
悪口で繋がってない長年の友達が他所にいて、そういう人達との付き合いを大事にしたいだけだから、そりゃ何考えてるかわからないでしょうねって感じだった。+3
-0
-
330. 匿名 2024/10/15(火) 17:20:12
>>313
あらごめんくさい
心が弱いってのと気が弱いは別もんだと思ってた+0
-0
-
331. 匿名 2024/10/16(水) 06:45:52
>>290
なんかそういう人もずるいと言うか
周りはそういう人が大人になるまで待たなきゃいけないのかな…
そりゃあ母親になったら母親らしく振る舞いたくなるだろうよ勝手な人間だな
自分の子供時代棚にあげて説教とかし出すんだろうなこういう奴+1
-0
-
332. 匿名 2024/10/16(水) 06:49:56
>>290
性格悪いね+1
-0
-
333. 匿名 2024/10/16(水) 06:57:54
>>1
みんな時代に合わせてるだけでしょ
sns出る前は公然と悪口いう人珍しくなかったじゃん
今は悪口は良くないってトレンドだからそれを嗜める側に回っただけ
それすら自覚ないからタチが悪い
本当に誹謗中傷を無くしたかったら自分の中の傾向を認識してからがスタートなのに+1
-1
-
334. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:51
愚痴と悪口を混同してる人が多いみたいだけど
今や心理カウンセラーが同業者同士で愚痴を言い合う場を持つことが必須とされているからね
つまり理不尽な目にあったり見聞きしただけでも心には相当なストレスがかかるってこと
それを表出する場として、愚痴はむしろ積極的に口に出した方が良い
ただし慎重に場を選び、そこで聞いた話をむやみに広めたりしないことが大前提
+2
-0
-
335. 匿名 2024/10/16(水) 14:14:58
>>290
お、おまえやーーー
お前が嫌ってるのは過去のお前やあああああああ+0
-0
-
336. 匿名 2024/10/27(日) 13:48:15
>>59
被害報告は、悪口じゃないです
誰かに事実を言わないと自分まで誤解される
お店でもクレーマーはチェックして対応するんだから、話が通じそうにない人に何かイヤな思いさせられたら、周りに助けを求めないと優しくて真面目な人が泣き寝入り状態になる。+0
-0
-
337. 匿名 2024/10/27(日) 15:32:16
某スタバでタイミング悪く出会ってしまった人たちのこと(知らない人)
ただの悪口でも、発言者側の言い分が正しい不服内容であっても
それを言い合ってる者たち以外は無関係な他人しか周りにいない環境で
しかも「さあ聴いてください皆さん!」的な勢いの大声で興奮しながら喋り合ってる様子を見ると
『あの人達は自分の姿がいかに醜く思われてるか、わからないんだろうなぁ…』と憐れになる
私達は正しい側なんです!だからこの不満は正当なんです!って謎アピール?
そういうのは誰かの家にでも行って気の済むまで喋り倒せばいいじゃん
いい年した大人が みっともねー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する