-
1. 匿名 2024/10/02(水) 18:24:40
私自身はあまり気にしない鈍感タイプなのですが、今度兄が結婚することになり、実母がわりと悪気なく無神経なタイプなので少し心配しています。
義父母にされたり、言われたりして嫌だったこと、教えてください!+77
-0
-
2. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:08
+6
-51
-
3. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:14
指摘+29
-1
-
4. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:18
アポなしで来る+362
-2
-
5. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:33
勝手に家に来る 勝手に物を買う+255
-5
-
6. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:42
+72
-3
-
7. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:48
孫の性別で口出ししてくる+169
-1
-
8. 匿名 2024/10/02(水) 18:25:52
子供のことに何かと口を出してくるのがすごくイヤ!!+175
-4
-
9. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:03
>>1
運動会くる、発表会くるを夫経由で決定事項で言われる事。+213
-1
-
10. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:17
とにかく夫婦のことに口出すこと+135
-2
-
11. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:20
要らないもの送ってくる+166
-2
-
12. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:21
>>1
ままは怖いでちゅね〜
など子どもに対して母を悪く言う。+127
-2
-
13. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:25
アポ無し訪問&合鍵で入ってくる+111
-0
-
14. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:30
子供の催促+49
-3
-
15. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:33
子供はまだできないのかって頻繁に言われてウンザリよ+80
-1
-
16. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:35
授乳中めちゃめちゃ見てきてすごく嫌だったわ。+102
-3
-
17. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:01
うちは夫が再婚なんだけど
元嫁の話をよくしてて嫌だったな
男作って出ていったような嫁だったのに+119
-2
-
18. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:03
全て+22
-0
-
19. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:09
孫を比較する
実親でもイラつく+114
-1
-
20. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:29
もっと食べれるでしょ?
って、終盤にになると皿とかを私の方に集めだす事。
食べたきゃ取るからそのままそこに置いとけよ!って思う。+102
-1
-
21. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:31
>>1
ガルは何しても嫌いだろうから、死んだら満足するんじゃないかな。+11
-4
-
22. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:51
口出しや干渉を嫌がる嫁は多いけど、逆に放置や没交渉もムカつくって嫁も結構居るから難しいよね。+48
-1
-
23. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:54
>>1
孫要求
義父母に限らないけど孫要求している人は「避妊せずセックスしなさい」って人に言ってること自覚した方がいい+115
-3
-
24. 匿名 2024/10/02(水) 18:27:55
子供の物を勝手に決めて勝手に送りつけてくる。高価なものとか、有難いけど、使わざる得なくて本当イラっとする。相談しろよ。+68
-1
-
25. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:01
アポ無し訪問+47
-1
-
26. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:11
>>13
合鍵返してもらえないの?
旦那さんがあえて渡してるのかな+37
-2
-
27. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:30
自分の実娘には甘い。
50で独身、それはいいとして、◯◯ちゃんと言われててかなり引いた。 溺愛しすぎと思った。
+63
-2
-
28. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:31
見た目のことをズケズケ言う
太ったー?
痩せた?
顔腫れてる?+72
-0
-
29. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:32
産後入院中に長居しないでほしい。+87
-0
-
30. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:37
ガル子さんもどう?と押し付けの用事。断りにくい。+14
-1
-
31. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:47
孫の人数とか性別にいろいろ言ってくる
旦那希望でひとりっ子って言ったら、ガル子さんはまだ若いのにもっと産めるでしょう?何でなの??ってなぜか私に文句言ってきた。+44
-2
-
32. 匿名 2024/10/02(水) 18:29:31
私の親のことをあれこれ聞く。ほっとけや!+53
-0
-
33. 匿名 2024/10/02(水) 18:29:37
3人目は?
+6
-0
-
34. 匿名 2024/10/02(水) 18:29:39
スピーカー
なんでも親戚中に知れ渡ってる
わたしも義妹の住宅ローンの額とか義母から聞いた。義母に知られたことはすべて筒抜け+69
-0
-
35. 匿名 2024/10/02(水) 18:29:54
無理やりお金を渡そうとすること
我が家はお金に困ってないので要らない+14
-3
-
36. 匿名 2024/10/02(水) 18:30:06
特に仲悪くないけど、電話をかけてくるのが嫌
旦那に方にかけてほしい+100
-0
-
37. 匿名 2024/10/02(水) 18:30:38
>>19
他の孫、
アホだもん。話しならない
どーぞ比較してくれよ。
+4
-0
-
38. 匿名 2024/10/02(水) 18:30:42
>>2
恐ろしいな
昭和はいいナーなんて言ってるイカサマファッションエセ昭和好きヤングは現実見ろ!+19
-5
-
39. 匿名 2024/10/02(水) 18:30:45
義実家訪問を強制してくる
週一で行けないと勝手に来る+64
-0
-
40. 匿名 2024/10/02(水) 18:30:47
初孫フィーバー
まるで、自分の子供だと思って、色んな事に手出し口出ししてくる。ノイローゼになりそうだった。子供が部活忙しくなるまで続いた。入園式まで出席するし、小中学校は登校時間に突撃訪問。精神を保ってる自分を褒めたいぐらい。+100
-0
-
41. 匿名 2024/10/02(水) 18:31:24
産後、まだ分娩台にいるときに義父母と小学生の義弟がお見舞いにきたこと
そして、それを夫に言ったら「そうなんだ」で終わったこと
でも、これ正直義父母が分娩室きたこと嫌だったんだけど、私は夫の対応のほうが嫌だった
これ夫が「は?なんて非常識なことしてるんだ」て怒ってたら私は義父母を庇ってたと思う
だから主さんもあんまりお嫁さんに気をつかいすぎず、とりあえず兄に「基本お嫁さんの味方をしなよ」と言っておいたら良いと思う
+90
-0
-
42. 匿名 2024/10/02(水) 18:31:33
友達の嫁や他に兄弟がいたら兄弟の嫁とか、よそのお嫁さんと比べる事。比較して貶されたら嫌だし、相手を下げられてこちらを褒められてもいい気持ちはしない。+8
-0
-
43. 匿名 2024/10/02(水) 18:31:50
>>32
これあるよね。元気ですか?とか。祖母が具合悪いんだけど、毎回聞いてくるのがうざい。元気とか、具合悪いと言ったら何なんだろうね。+20
-1
-
44. 匿名 2024/10/02(水) 18:32:24
トピ主が書いてる正に「悪気なく無神経」だと思う。
悪気なくってなんだろうね。私が本当に姑が嫌になって会うのを拒絶したら「悪気はないんだよ」って旦那は言ったよ。悪気があろうがなかろうが、嫌味言われたり、配慮のない発言されたら結果は一緒なんだよね。
まあ、嫌われたら終わりよね。お母さんとお義姉さんどうなるかね。+102
-0
-
45. 匿名 2024/10/02(水) 18:32:53
>>1
誘ってないのにイベント(誕生日や入学式等)に来ようとする+26
-0
-
46. 匿名 2024/10/02(水) 18:33:54
+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/02(水) 18:34:03
ええ小姑ちゃんやな!
ウチの母親は、悪気でも色々言う時があって本当に気まずかったし、腹たったわ。+15
-1
-
48. 匿名 2024/10/02(水) 18:34:21
運動会の弁当を張り切って作る事(3段重)
子供達の誕生日会にも大量の料理を作る事
元看護師だけど、子供が熱を出す度に我が家に泊まりがけで看病に来る事
ひっくるめて、頼んでもいないのに母親の仕事を奪う事+82
-2
-
49. 匿名 2024/10/02(水) 18:34:56
いちいち否定的な事を言う。
孫の発表会や運動会に来たがるのに、来たら来たで「なんでこんな目をつぶった絵描いちゃったの?」「走り方がおかしい」「今年も1位取れなかった」とか否定ばっかり。呼びたい旦那と呼びたくない私で大喧嘩になった。+64
-0
-
50. 匿名 2024/10/02(水) 18:35:00
>>1
実の親ですよね。とにかくお嫁さんから要望された事以外しない事。良かれと思っての贈り物、食べ物も全て。
どうしてもしたいならお嫁さんに現金を渡す、息子に渡すのは絶対に禁止。+47
-0
-
51. 匿名 2024/10/02(水) 18:35:05
>>1
私は何されても嫌なタイプなので
ゴイゴイくる義母が無理すぎて距離置いた
お盆、正月などの集まりも行かないことにした
距離感おかしい人まじで無理
距離置かれても気づいてないから根本的に頭がおかしな方なのかと、、+58
-2
-
52. 匿名 2024/10/02(水) 18:35:38
>>38
私は一応ちゃんと良し悪し見てる昭和好き34歳だよ。ヤングって歳でもないけど。+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/02(水) 18:36:12
嫌なことだらけ。
私は39で旦那と出会い結婚した。ちなみに婚活でした。
私はなるべく早く結婚したかったが、旦那がモタモタしていて2年付き合い41で結婚。
婚活で2年付き合うっておかしいですよね。
せめて長くても半年以内には結婚したかった。
毎週毎週会っていたのに。
なら独身を選ぶか他の人に行くべきだった。+3
-5
-
54. 匿名 2024/10/02(水) 18:36:15
>>1
義父に授乳をガン見されたこととか幼稚園くらいまで育児に口出しされたこととかかな
予告なく家に来たり
あまりにも腹立ったので言い返してたら何も言わなくなった+33
-0
-
55. 匿名 2024/10/02(水) 18:36:51
>>23
夫の会社のジジイがあってすぐに
「子供はー?😁」って聞いてきた
「髪の毛はー?」って
言ってやろうかと思ったわ+69
-0
-
56. 匿名 2024/10/02(水) 18:37:42
>>28
実親戚がそれで絶縁しました
限界だったああああああああああ+6
-0
-
57. 匿名 2024/10/02(水) 18:38:07
>>9
運動会や発表会の予定を伝えたのは誰?
夫なら夫にも責任があるわな+38
-0
-
58. 匿名 2024/10/02(水) 18:38:29
>>7
てめーが産めやジジィ!!!!
って言いたくなるわ+20
-1
-
59. 匿名 2024/10/02(水) 18:38:46
>>53
義父母登場しなくて草+14
-0
-
60. 匿名 2024/10/02(水) 18:39:31
>>1
義父母がお嫁さんより娘を大切にしすぎるのと
娘が"この家のやり方"みたいに振る舞う事。+19
-0
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 18:39:31
不用品を押し付けたり置き場の無い物を息子夫婦の家に置こうとするのやめた方がいい+24
-0
-
62. 匿名 2024/10/02(水) 18:39:39
子育てへの口出し
年中でまだ夜中だけたまにおねしょする事があったんだけど、年末に義実家に泊まりに呼ばれて、汚したら悪いからオムツ持参で行った。そしたら、義母から「それは病気よ!私この前テレビで見たんだから!パンツで寝かせなさい!」と言われ、結局おねしょしたら、めちゃくちゃ不機嫌になって怒ってた。何でも自分の方が嫁よりわかってるって出しゃばってくるのが本当に嫌。+66
-1
-
63. 匿名 2024/10/02(水) 18:40:17
陣痛中に病室に突撃してきた
ありえないと旦那に言ったら「悪気はない。昔は家でお産とかして見るのが当たり前だったんじゃない」とか
家でお産ってもっと昔だろ+51
-0
-
64. 匿名 2024/10/02(水) 18:40:23
>>9
誘われてないのになぜ当たり前に自分達も行けると思うんだろう?
うちの義母、義祖母もそうだよ
関係良好ならとっくにこちらから誘ってるわ+102
-1
-
65. 匿名 2024/10/02(水) 18:40:37
とにかくこっちの話を聞いてほしい。自分の意見を押し付けるなんてまだましで、しまいには旦那の意見までも私のせいにして、息子ちゃんは嫁子にコントロールされてかわいそう。まで言い出した。話にならないので縁を切るしかなくなった+18
-0
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 18:41:08
>>23
避妊具もなしでやりまくれって言うことだよ
セクハラで一発アウトだよね
本当にくたばってほしいわ+34
-0
-
67. 匿名 2024/10/02(水) 18:41:23
>>26
旦那が、必要な時があるかもしれないからって勝手に渡してた。返してもらうのも一苦労だった。+23
-0
-
68. 匿名 2024/10/02(水) 18:41:43
>>1
夫の年収を探ろうとする
もう出てるけど、早く孫を見たい+7
-0
-
69. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:36
アポなし
ドタキャン
待ち伏せ(直前に行くわねでアポとりしたわよね?)+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:44
余計なことをする
義父が写真屋に予約勝手に取って段取り何も決めず突然に家族写真を撮らなきゃいけない!とかいって明日行くぞーって
案の定支払いは旦那で何万も取られてどうでもいい仕上がりで萎えたわ
+16
-1
-
71. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:49
>>40
自己レスです。小中学校は初めての登下校時間に突撃です。そして、初めて部活行って帰って来る日は、夕方も家に来て部活から帰る孫を見に来た。異常。+29
-1
-
72. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:50
子を授からない私達に延々と義妹の産んだ孫の動画を見せる+9
-0
-
73. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:58
>>64
義祖父母と同居の義父母
だから孫をいつでも見れるのが当然、行事も参加するのが当然と思っているよ
じぶんが義祖母にされた事と同じ事がしたい感じ+29
-0
-
74. 匿名 2024/10/02(水) 18:43:35
触れられたくないことにズケズケ言ってくる。
実の親だったら、こういう訳があったからと弁明できるけど、実の親ではないから、言い訳みたいなことはできず、自分の中にモヤモヤを溜めて…一ヶ月、訳があって同居したけど、今では義実家に泊まるのも嫌だ。+11
-1
-
75. 匿名 2024/10/02(水) 18:44:16
親戚の前で授乳ショー
家が汚い
カビはえたおかずカビ取り除けば大丈夫よ+15
-0
-
76. 匿名 2024/10/02(水) 18:44:19
>>51
グイグイ系義母って地雷でしかないよ
義母嫌いな人って過干渉かグイグイ系でしょ
控えめな義母嫌いとか聞かないもん+78
-1
-
77. 匿名 2024/10/02(水) 18:44:19
子供を叱ったら
かわいそうに、かわいそうに、と言われた+19
-0
-
78. 匿名 2024/10/02(水) 18:44:30
>>6
こういう漫画って一度も共感したことがない+10
-0
-
79. 匿名 2024/10/02(水) 18:44:40
祝い系全部スルーのくせに、建設中の家を見たがったり毎月集合したがったりを一丁前に望むのやめろ
+8
-0
-
80. 匿名 2024/10/02(水) 18:45:09
賃貸マンションにわざわざ来ようとしてくんなよ
マイホームでもないんだよ+7
-0
-
81. 匿名 2024/10/02(水) 18:46:05
>>76
だよね
稀にうちの義母何にもしてくれないとか愚痴ってる友達がいるんだけど何にもしてくれないって最高じゃない?
嫁の正確にもよるのかな+49
-0
-
82. 匿名 2024/10/02(水) 18:46:17
賞味期限が今日が明日の肉、大量のかぼちゃやじゃがいも、さつまいもを毎回ダンボールにぶちこんでくれること。
義父と2人だと食べきれない!日持ちするからが理由だけどうちも大人2人だしこの暑さじゃすぐ傷む。
フルタイム共働きで帰宅してからこの大量のめんどくさい野菜をさばく気力もない。
しかも私も旦那も🎃🥔🍠嫌い笑
ありがた迷惑とはまさにこのこと。+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/02(水) 18:46:58
>>20
いい義母だと思う。
うちの義母は息子(主人)にたくさん食べさせたい人で私の食べる分少しよ。
茶碗に入ってるご飯の量3口分ぐらいしか入れてもらえないし味噌汁外しとかおかず外しなんか当たり前。
なのに老後はよろしくねー!って都合良すぎるわ。+20
-4
-
84. 匿名 2024/10/02(水) 18:47:17
>>23
ネットで見たのは
義兄夫婦に子供がいないので、
「そうだ、嫁子さん、赤ちゃんの作り方を教えてあげたらどう?」
って言われたとか+15
-0
-
85. 匿名 2024/10/02(水) 18:47:19
>>1
普通に七五三、誕生日とか一緒にやるのは当たり前だと思うから良いんだけど、こちらが嫌と言った事を勝手にやるから大嫌いになった。
人が嫌って言ったら普通やらないよね?それって嫁だから舐めてるよね?と思って。
アイスを私のタイミングであげたかったの伝えてたのに「ガル子さんは気にしすぎだよーあっあげといたよ?」って言われるし、こちらが2人目妊娠して辛いって言ってるのに、義祖母のところにわざわざ片道6時間かけて帰るの強制だし。
嫁だと思って舐めなければ大丈夫よ。+17
-0
-
86. 匿名 2024/10/02(水) 18:47:31
>>6
私鈍感だから「アイコさんみたいな(素敵な)人を選ぶなんてね〜」てポジティブに考えちゃうかも(笑)+19
-1
-
87. 匿名 2024/10/02(水) 18:47:41
義実家行った時、手作りの食べ物をとりあえず食べてみてとその場で少し味見させること。
美味しくないとはまさか言えない。
美味しいと言えば山ほど持ち帰らされる。+11
-0
-
88. 匿名 2024/10/02(水) 18:48:02
>>63
わかるー!うちも義父母に陣痛室前で待機された。うち難産で、吸引分娩だったから頭の形が直後はちょっとだけ長くなってて、それ見て、かわいそうで見てられない発言連発されて、無神経すぎて嫌になった。
勝手に呼んだ旦那も、旦那兄の子の出産は遠くて病院行けなかったから、見せてやりたいでしょ?って無神経に囲まれて、泣きそうだったわ+34
-1
-
89. 匿名 2024/10/02(水) 18:48:25
>>6
私も義母に、堀北真希みたいな嫁が欲しかったって何回も言われた事思い出した。ブスでごめんなさいね😠+27
-0
-
90. 匿名 2024/10/02(水) 18:48:26
>>7
私、女の子妊娠中だけど女の子で良かったわね~
女の子は育てやすいし大人しい
男の子は大変!女の子が3人いるのに値するからと言われたw
親戚も、偶然みんな女の子なんだけど
もう今の時代は女の子のが生きやすいしブームなんだねぇだとさ😂+16
-2
-
91. 匿名 2024/10/02(水) 18:50:14
>>83
私がデブだからだよ!!+1
-5
-
92. 匿名 2024/10/02(水) 18:50:34
>>4
出なかったよ。+10
-0
-
93. 匿名 2024/10/02(水) 18:51:50
>>1
クレクレ
お金送ったら、これじゃ足りないとか
冷蔵庫買うからお金くれとか
わたしのハイブランドのバッグを欲しがったりとか
+9
-0
-
94. 匿名 2024/10/02(水) 18:52:31
>>1
服を買うくらいは、ありがたいと思えるけど。
ベビーカー、ファーストシューズ、ランドセルとかの一つしか買わないものを勝手に買われるのは嫌です。
あと、勝手に何かを食べさせたり飲ませたりしないで欲しい。
+34
-0
-
95. 匿名 2024/10/02(水) 18:52:40
>>9
来るのはいいけど、別行動でお願いします
年寄りと行動するの気を遣う+52
-1
-
96. 匿名 2024/10/02(水) 18:53:53
つわりで寝てたら親戚にうちの嫁は寝てばっかりだって悪口言われた。
家の鍵預けてたら、留守中に勝手に姑の親とか連れ込んでルームツアーされてたらしくてありえないと思った。+10
-0
-
97. 匿名 2024/10/02(水) 18:54:13
食事に行ったときに当たり前のように毎回息子に奢られること
義姉も含め義両親がこれで夫ばっかお金出すから腹立つ+12
-0
-
98. 匿名 2024/10/02(水) 18:54:49
頼んでないのに手編みの帽子やらブランケットやらを送ってくる。頼んでないのに大量のお下がり服を渡してくる(シミだらけ穴あいてる)+18
-0
-
99. 匿名 2024/10/02(水) 18:55:10
一才児にナゲット、ウインナー、おやつにゼリー×2、ヨーグルト
外せない用事があって初めて3時間だけ預けた時にやられた。
義母義姉からはジュースを水で割ってあげてただけで自然派扱いされてるけど異常なのはお前らだぞ?+19
-0
-
100. 匿名 2024/10/02(水) 18:55:24
>>63
漫画で姑が旦那そそのかして出産立ち会いしに突撃してきて妊婦がキレる話あったけどあんなんされたら旦那と姑◯して死刑になる自信あるわ+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/02(水) 18:57:29
>>17
普通に意地悪されてるじゃん
旦那も怒れよ+37
-1
-
102. 匿名 2024/10/02(水) 18:57:57
新婚のとき、姑が急に旦那に手編みのセーター編み出したんだ。なんか気持ち悪!!って思ったな。いい年してさ。手編みのセーターって…
今思うと張り合って来てたのかもね+14
-0
-
103. 匿名 2024/10/02(水) 18:59:41
>>39
多すぎない?月一でも多いよ+18
-0
-
104. 匿名 2024/10/02(水) 18:59:50
>>1
義姉の悪口を永遠と言うこと。家族に嫌われるから言ったらダメだと叱られると子供みたいに「私は悪くないもん」って半べそかいて拗ねる。ぐずくず言うから、そんなに文句が言いたいな口が悪くてガサツな私に言ってくれ家族を引っ掻き回したらあかんやろって言っても「でも、だって、あの子が、、」って義姉に粘着する意味がわからない。+4
-0
-
105. 匿名 2024/10/02(水) 19:00:50
>>41
産院側もよく入れたね。ひどくない?+31
-0
-
106. 匿名 2024/10/02(水) 19:01:06
>>55
言ってやって!+13
-1
-
107. 匿名 2024/10/02(水) 19:03:17
>>54
なんで追い払わないの?+6
-0
-
108. 匿名 2024/10/02(水) 19:04:06
>>9
どこからその日程の情報得てるんだろう+5
-0
-
109. 匿名 2024/10/02(水) 19:04:10
孫差別。嫌がるとかではなくどの孫も好きなのだけど明らかに誰かをひいきというやつ。みなが集まっているとこで差をつけたり、その贔屓の孫がいないところでもわざわざ贔屓の孫と比べたりと口に出して言ったりしないでほしい。あとあとわかるのはお金のかけ方。流石に百万ぐらい差があると考える+9
-0
-
110. 匿名 2024/10/02(水) 19:04:38
義実家行くとご飯食べて帰り!お風呂入って帰り!と言われるから、お礼言ってから家で食べます家でお風呂入りますって断ってるのに引き下がらないのが嫌だった。何回も断りづらいし、なんか怒らせた?うち悪い事言った?とか言われると面倒くささ倍増。+24
-0
-
111. 匿名 2024/10/02(水) 19:05:33
>>71
暇なんだよ、結局+10
-0
-
112. 匿名 2024/10/02(水) 19:05:51
>>83
なんて家族だよ
最低だな
私はお酒飲めないんだけど(味が嫌なの)
粕汁出してくるの(あれお酒の味じゃん?)
くそまじぃーんだわ!
粕汁外しされてぇぇぇぇ+17
-0
-
113. 匿名 2024/10/02(水) 19:07:27
>>1
義妹さんがそうやって冷静さあるのは救い。義母よりしゃしゃる小姑もいるから+7
-0
-
114. 匿名 2024/10/02(水) 19:07:33
>>9
うちは私に直接、そろそろ運動会だよね?いつ?って聞いて来るよ。+6
-0
-
115. 匿名 2024/10/02(水) 19:08:07
よっぽどでない限り主のご両親への連絡はお兄さんがするように言ってあげて下さい。
またご両親からもお兄さんに連絡するように。
待合せ場所ひとつ決めるのでも実親だと「〇〇でいい?」で済む話が義両親だと「〜なんですけど、××だと思うので〇〇にしようと思うんですけど大丈夫ですか?」みたいな回りくどい連絡になるから疲れるのよ。+14
-0
-
116. 匿名 2024/10/02(水) 19:09:13
手作りのお惣菜を渡されること。
日にちの経った野菜、不味かったもの、食べきれなかった貰い物とかをまだ食べれるし、助かるでしょと渡されること。
残飯処理させるんじゃないよと思う。
美味しかったからお裾分けはありがたい。
あと、旅行中のペットの世話とか家電の修理とかで呼び出されること。+19
-0
-
117. 匿名 2024/10/02(水) 19:10:59
>>2
私と弟は球拾い係だったわ+21
-0
-
118. 匿名 2024/10/02(水) 19:11:34
>>115
そうそう、なんで嫁に連絡なの?
うちの親は旦那に連絡なんてしないのに+28
-0
-
119. 匿名 2024/10/02(水) 19:11:56
賞味期限切れたハムなどを常温で大量に送ってこないでください+15
-0
-
120. 匿名 2024/10/02(水) 19:12:47
>>9
うわ〜
嫌だわ
みんな運動会って義父母呼ぶ?
うち今年小1で初めての運動会なんだけどほんっとに楽しみじゃなくなった
顔も見たくないし義母の何が嫌って大きい声で◯◯ちゃんは大きいねー!あの子ちっさくない?とか比べること言うの
一緒にいて恥かく+61
-0
-
121. 匿名 2024/10/02(水) 19:13:11
>>1
とにかく要らない物を旦那に持ち帰らさないで欲しい。あと義弟嫁と比べる発言かな。義弟嫁はバイトからの専業主婦なんだけど、義母と気が合うみたい。+17
-0
-
122. 匿名 2024/10/02(水) 19:13:19
私に直接電話が来て、他県で行われる義母の弟の奥さんのお母さんの葬儀に一緒に行くように言われた事。会ったこともない人なのに旦那君は仕事が忙しいから私が行きなさいと。+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/02(水) 19:13:21
旦那派男三兄弟なんだけど、他のお嫁さんの悪口聞かされること。私も絶対言われてるし、言ってる内容が嫁の実家への嫉妬なんだよね。孫が嫁親の話すると悔しい!って陰ですごく言ってて、他の嫁の前でそんな事言う神経を疑う。+4
-0
-
124. 匿名 2024/10/02(水) 19:15:33
>>29
私は切迫早産で3ヶ月入院してた間は来なかったのに産まれたら毎日来て寝てる子供を起きろ起きろ!って突いて起こそうとして最悪だった。+15
-0
-
125. 匿名 2024/10/02(水) 19:16:03
・アポなし訪問と合鍵返さない
これがダントツで嫌でした。
アポなしできたくせに、子供のおもちゃが床に散らばってる状態を見て足の踏み場がない〜とか
来るってわかってたら片付けてましたけど...
あと、昼飯時にアポなしできた時は、義母の分のご飯を作らなかったことに対し、お昼一緒にどうですか?って言わないの非常識!と言い出すし
非常識はどっちだよ...
おもてなししてほしかったらアポをとってください。
・電話を頻繁にかけてくる、出るまで連続で何回もかけてくる
・頻繁に会いにくる
・外出についてこようとする
・行動を把握したがる、干渉してくるところ
・毛玉だらけの服とか汚れがついた服をくれること
私はゴミ箱ですか?+23
-1
-
126. 匿名 2024/10/02(水) 19:18:04
義母が友人と出掛けると食べたランチやカフェの写真を送って来ること。毎回コメントが美味しそうですね〜以外思い付かない。+6
-0
-
127. 匿名 2024/10/02(水) 19:18:38
>>1
元カノの話しないでください😭😭😭+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/02(水) 19:21:01
>>105
助産師さんが申し訳なさそうに「ガル山さんの義理のお父様たちが受付に来られてるんですけど…どうされますか?」って言ってきました
義父母宅から産院まで1時間かかるし、分娩室から病室に移動するのもあと数時間って言われてて帰ってもらってください(待たせといてください)とは言えなくて嫌々「通して良いです」て言ったんです
そこまで話して夫は「そうなんだ」でした。←やっぱり、夫への恨みのほうが強い(笑)+14
-2
-
129. 匿名 2024/10/02(水) 19:21:32
>>43
体調の心配もだけど、ウチは何年生まれ&干支は?どこ出身?兄弟は?
ねっほりはっはり。何回も聞く。めっちゃ嫌すぎる。+3
-1
-
130. 匿名 2024/10/02(水) 19:22:08
>>41
そのとおり。
親に頼まれごとしても毎回毎回受けてたら親は当たり前に思うし、嫁も自分たちより親優先なんだなと思うんだよ。あと、自分の親にしてあげた分、嫁の親の頼み事も聞いてあげたりバランスは大事。
とにかく嫁や子供との生活を最優先に考えて行動して。+18
-1
-
131. 匿名 2024/10/02(水) 19:22:52
>>9
でもさ主の実家は主の決定で行ってるんじゃないの?+2
-1
-
132. 匿名 2024/10/02(水) 19:24:39
金の無心。それまですごく良好なのに一気に嫌いになった。
表向きは「いえいえ気になさらず」と言ってるけど大嫌い。+6
-0
-
133. 匿名 2024/10/02(水) 19:25:22
>>120
>>114
>>108
>>95
>>64
>>57
夫にいつ?と聞いてきます。
去年良いかな?と聞かれて嫌と言えず今年は決定事項で伝えられました。
嫌いな義両親ではないのですが、私は両親がいないので子供の行事は家族だけで過ごしたい…。
いないから来るのかな。
せめて聞いてくれ。
今後も私からは声は掛けない+32
-1
-
134. 匿名 2024/10/02(水) 19:25:23
>>9
学校行事に行きたいアピール嫌だ+25
-0
-
135. 匿名 2024/10/02(水) 19:25:43
>>122
いやだよね。私も本家ですら嫁は参加しなかった葬儀に参列させられて心底嫌だった!!
旦那も暇なんだからいいじゃんみたいに言ってきて本当に酷いと思った。+6
-0
-
136. 匿名 2024/10/02(水) 19:28:38
>>128
仏心を出しちゃったのね。承諾したなら仕方ないよ。私は絶対入れない。他人だもの。入れたとしても義母だけかな。男どもはオッケー出ても普通遠慮するやろ。+21
-0
-
137. 匿名 2024/10/02(水) 19:29:19
>>112
苦手だと伝えた?+0
-1
-
138. 匿名 2024/10/02(水) 19:29:53
>>103
多すぎるよね?週に5回来てたこともあったんだよ。。車で1時間半かかるのに。義父は退職して義母はずっと専業主婦だし、周りに話題にする事が孫と息子の家族しかないみたいで、いっぱい会えることを周りに自慢したいみたいだった。。+10
-0
-
139. 匿名 2024/10/02(水) 19:30:29
>>1
私じゃないけど、義弟のお嫁さんは
「見てーwwこの子こけしみたいでしょうwww」
て悪気なく人を不快にさせる天才の義母が親戚に笑いながら写真を見せてました
きっと私のことも何かしら文句(一人しか産んでない!とか)を周りに言ってるんだろうけど、そういう阿呆な事をしないようにお母さんに伝えてください
義父はバカ野球バカで孫の趣味とか無関係に絶対野球やらせてただろうけど、生まれる前に他界したからザマァです+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/02(水) 19:33:10
>>7
男の子が生まれて「跡継ぎ」と言われたのイラってした。
+32
-1
-
141. 匿名 2024/10/02(水) 19:35:15
頼まれてないのにあれこれ送る、届け物をする
何かと家に行く
嫁に直接連絡を取る
出産時に呼ばれてないのに病院に凸、毎日見舞いに行く
産後の世話に行く
全部ダメ。絶対。+31
-0
-
142. 匿名 2024/10/02(水) 19:35:33
>>127
するね。あれなんだろうね。
結婚生活長いからもう嫉妬なんてしないけどね。むしろ過去のこと暴露された旦那がかわいそう。
そんな話されてるの知らないから、知ったら激怒すると思う。+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/02(水) 19:35:36
>>1
孫が出来たときに、勝手にお菓子あげたりとか、ジュースとか炭酸とか、お箸の共有とか。+18
-0
-
144. 匿名 2024/10/02(水) 19:37:45
遠方に住んでるんだけど、ホテル取らずにうちに泊まろうとするのが困る
掃除も布団の用意も大変+7
-0
-
145. 匿名 2024/10/02(水) 19:38:04
>>137
そりゃ、もちろんです!!!+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/02(水) 19:39:55
>>81
そういう人は過干渉と同じ人種だと思ってる…。
そっとしておく気遣いに気付けない、
手助けしてもらって当然と思ってるあたり。
いざ干渉されたらギャーギャー言うだろう。
姑側が苦労してそう。+14
-0
-
147. 匿名 2024/10/02(水) 19:41:24
>>135
もう行く前提で行って来るよね!こちらに予定が入っているかの確認もなく。病院や学校行事とか外せない予定があるかもって発想は無いよね。+7
-0
-
148. 匿名 2024/10/02(水) 19:45:05
>>138
自己中過ぎて草。
若い人と時間軸が違うんだから少しは遠慮するべきだよ。周りの人も孫の話ばかりなんて、うざいと思ってるよ。
+6
-0
-
149. 匿名 2024/10/02(水) 19:45:34
娘が中学受験に受かった時、義母に
「近所の子が行ったけど、何しに行ってるか分からん学校だったよって言ってたわ」って言われたこと。
もう卒業したけど、娘にとっては凄く良い学校だったのにね。
てか、まだ12歳の子供にそんなこと言うなよ。+16
-0
-
150. 匿名 2024/10/02(水) 19:45:37
勝手に子供の髪の毛を切られること+12
-0
-
151. 匿名 2024/10/02(水) 19:48:19
>>1
実娘から見ても無神経なタイプとなると、お嫁さんからしたら相当な破壊力となると思う。
お兄さんがしっかり奥さんを守れるかにかかってるわ。+35
-0
-
152. 匿名 2024/10/02(水) 19:51:21
>>4
半年の間に3回ある。
そのうち2回は知らない人、1回は義妹カップル連れてきた+5
-0
-
153. 匿名 2024/10/02(水) 19:55:02
嫁には何も言わず決定してること
嫁の意見をスルー
〜してあげるなどの上から目線の言葉
嫁の知らない親戚の話
アポ無し承諾なし
夫である息子は深く考えず母親の言いなりになるから何かやる時は嫁に言うこと
過度な要求+22
-0
-
154. 匿名 2024/10/02(水) 19:56:38
>>145
手を付けなくていいんじゃない?+2
-0
-
155. 匿名 2024/10/02(水) 19:57:26
嫁にもらった発言
うちの嫁感、子供ができたらうちの孫感を出してくる事+27
-0
-
156. 匿名 2024/10/02(水) 19:57:38
義母発信で何かをする事は全部やめたほうがいい。
連絡取るのも贈り物をするのも全部。
頼られた時だけサポートする。+32
-1
-
157. 匿名 2024/10/02(水) 19:57:39
>>119
常温なんだよね。冷蔵代ケチるなら送って来なくていいのに+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/02(水) 19:58:09
>>1
長生き+3
-0
-
159. 匿名 2024/10/02(水) 20:00:09
>>12
まだ子供が小さくて、お菓子やアイスを食べさせていなかった頃。アイスおいしいのに食べられなくて、かわいそうでちゅね~と子供に言ってた。
虫歯になる方がかわいそうなので、と冷たく答えたよ。+22
-0
-
160. 匿名 2024/10/02(水) 20:00:36
>>157
結局こっちが捨てる事になるのよね+10
-0
-
161. 匿名 2024/10/02(水) 20:01:28
>>36
激しく同意!!!!!!!+20
-0
-
162. 匿名 2024/10/02(水) 20:04:50
うちの家系と夫家系で、見た目体質髪質が真逆なんだけど
「やっぱり女の子はサラサラ直毛じゃないとね」
「太ももむっちむち可愛いw」
「○○ちゃんはやっぱり1番食べるね」
と私似の娘にだけそう言ってくる。悪気ないのが余計厄介。+7
-0
-
163. 匿名 2024/10/02(水) 20:06:25
>>83
食べさせないのも
残飯処理も同罪だわ+14
-0
-
164. 匿名 2024/10/02(水) 20:07:43
>>20
私はその皿をそのまま
旦那に渡して旦那がキレる図をもやってる
娘にはしないのにさぁ+8
-0
-
165. 匿名 2024/10/02(水) 20:07:47
>>36
分かる!「〜(夫)に言うより早いから」とか「〜はすぐ忘れるから」とかの理由で電話してくるけど、逆は無いんだよね(実母と夫)寧ろ電話番号知らない。なんでなん!+25
-0
-
166. 匿名 2024/10/02(水) 20:07:47
>>133
旦那さんに言えない? 家族だけの思い出は大切だよ。
ジジババって学校行事来たいという割に、さほど興味ないんだよね。+20
-0
-
167. 匿名 2024/10/02(水) 20:10:03
突然今から行くと言われる事。(20分以内)
アポなしよりマシだけど、同じようなもんでイラッとする。+6
-0
-
168. 匿名 2024/10/02(水) 20:10:47
>>4
敷地内に住んでるけど週2.3くるよ。+6
-0
-
169. 匿名 2024/10/02(水) 20:11:02
>>120
わかる!
一緒にいると恥ずかしいし、周りに失礼な事平気でするんだよね。
変な一家認定されそうで、嫌。+17
-0
-
170. 匿名 2024/10/02(水) 20:11:07
>>155
これさー、義父(養子ではない)が言うのはまあ理解できるんだけど、義母が言うのはなんでなんだろう?+3
-2
-
171. 匿名 2024/10/02(水) 20:11:35
>>7
妊娠報告した時にありがとうって言われてすごく違和感があったんだけどなんでだろ+29
-1
-
172. 匿名 2024/10/02(水) 20:14:07
>>65
うちの義母もだ。旦那が義母苦手になってるのに、私のせいになってるよ。
旦那が家出て社会人として経験値を上げて行く中で価値観って変わっていくわけじゃん。大人になるってそういうことなわけで。息子の価値観が変わっていくって言うことを受け入れられないんだろうなと思った。
+7
-0
-
173. 匿名 2024/10/02(水) 20:15:10
>>133
ご両親が居ないとの事なので コメ主さんの親にでもなったつもりなのかも。自分の娘の様にというか、良かれと思ってなるべく一緒に思い出作って みたいな。悪い人ではないみたいだし実際悪気はない様に思うけど…こういうのって受け取る側の気持ちも大事だし、お子さんの親はコメ主さんだしね、嫌ならちゃんと伝えた方が良いと思う。+6
-0
-
174. 匿名 2024/10/02(水) 20:15:16
>>167
基本断るよ。用事があるからって。私は悪くない+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/02(水) 20:15:44
>>171
私の孫を産んでくれるのね 有難うっていう感じが透けてる+15
-0
-
176. 匿名 2024/10/02(水) 20:19:11
>>170
義父が言うのも理解できないわ😭
私達は夫の嫁であって義実家の嫁じゃないのよ!!
昔は戸籍一緒だったからうちの嫁で合ってたけど、もう令和だよ戸籍別じゃんって思っちゃう。+10
-0
-
177. 匿名 2024/10/02(水) 20:19:40
>>171
うちの嫁、うちの孫感
うざいわー+19
-0
-
178. 匿名 2024/10/02(水) 20:19:43
>>171
何でありがとうなんですか?と突っ込んだらどういう返事が返ってくるんだろうね。
うちの義母は嬉しいだったけど、長い間できなかったのは私が原因だと思ってたみたいなことを言われて、はあ?となったわ。+13
-0
-
179. 匿名 2024/10/02(水) 20:25:24
>>89
お返しに田中美佐子さんみたいなお姑さんだったら良かった〜〜って言ってみたら?+26
-0
-
180. 匿名 2024/10/02(水) 20:26:11
>>133
正直、祖父母呼ぶのやめて欲しいわ。毎日送迎してるような人なら来る権利あると思うけど。
観覧席が狭くなるんだよ。一家総出のファミリーに限ってきっちり一番見やすい前の席とってくるじゃん。
周りに迷惑がられたって言えばいいよ。
+34
-0
-
181. 匿名 2024/10/02(水) 20:32:16
>>180
感染者対策で人数制限かけてる学校もあるよね+4
-0
-
182. 匿名 2024/10/02(水) 20:32:50
放つといてマジ
関わってこないで+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/02(水) 20:33:45
>>107
言えなかったんだよ、バカだよね+0
-4
-
184. 匿名 2024/10/02(水) 20:35:38
実母が亡くなってまだ間もなくの頃。
実父が慣れない一人暮らしをしているというのに義母から、
私とお父さん(義母と義父)は協力し合って生活しています!とLINEを何回もしてきたことは、どうしても嫌でした。+11
-0
-
185. 匿名 2024/10/02(水) 20:35:57
>>180
>>173
>>166
ありがとうございます。
両親がいないと言いましたが最近両親が亡くなったので親になった気持ちとは違うだろうし遠慮はしてくれているのですがね…。
観たいだろうなと1年に1回位は…と思っていましたが毎回は嫌です。
卒業式入学式は絶対に断ります。
場所も狭くなりますよね。コロナ禍は二度と嫌ですが親だけしかダメなんです!と断れたのは良かったです。+12
-0
-
186. 匿名 2024/10/02(水) 20:42:11
アポ無しでくる
数日前とか急に来ようとする
夫がいなくても来ようとする
夜、中々帰らなくて夕飯食べて行く雰囲気
+8
-0
-
187. 匿名 2024/10/02(水) 20:50:57
姑
スーパー銭湯にしつこく誘う割に体洗ったり温泉に浸かったりする時は決して近寄って来ない
頑なに他人のフリ。なのにサウナコーナーでかち合うと塩を私の体に塗りたくって来る
距離感完全にぶっ壊れてる+1
-0
-
188. 匿名 2024/10/02(水) 20:51:37
>>90
めちゃくちゃやんちゃで活発でそこらの男の子より大変なうちの娘…+3
-0
-
189. 匿名 2024/10/02(水) 20:53:00
「これ食べさせてやって~」+7
-0
-
190. 匿名 2024/10/02(水) 20:59:51
>>9
いつもそうでした
私は朝から弁当作り
夫は義両親を駅まで迎えに行ったりして
一番大事な場所取りをしない
義両親は敬老席で観戦するけど、昼ごはんは一緒
おにぎり持参で来るけど
弁当のおかずもどうぞと言わざるをえないし
そもそも場所とりしないからクソ暑いところでしか食べられない
本当に最低+14
-0
-
191. 匿名 2024/10/02(水) 21:12:45
お金は一銭も出さないのに、七五三の前撮りにしっかり参加。
しかもデータは年賀状に載せるからと家族写真要求。
なので今年の下の子の七五三は実母も呼びます。+9
-0
-
192. 匿名 2024/10/02(水) 21:15:14
>>186
こっちは体調崩しているのに来る、も追加でヨロ+6
-0
-
193. 匿名 2024/10/02(水) 21:26:20
>>132
同じ!
普通にいい義父母だと思ってたんだけどね。
しかも私の貯金から出して貸したのに、次回会った時お礼も謝罪も一言もなかった。
夫が言ってないから知らないとしても、普通既婚の息子に迷惑かけたら嫁にも一言言わない?+9
-0
-
194. 匿名 2024/10/02(水) 21:32:28
>>4
これ本当クソだよね。1番嬉しくないサプライズだわ。+21
-0
-
195. 匿名 2024/10/02(水) 21:33:17
>>73
あーーーまさにそう
うちの義母は自分の実家と超近距離別居でいつでも一緒な感じだから、自分も同じようにできると信じて疑わないのかも
まあ私は義母嫌いだし実の母じゃないし無理だから拒否する+3
-0
-
196. 匿名 2024/10/02(水) 21:36:58
>>108
よこだけどうちは去年保育園の運動会について黙ってたのに担任の先生が義母に教えやがった
最悪なことにたまたま先生と義母が知人だったのよ…
親戚と言えど親の許可無く保育園の事を話さないで欲しいわ+8
-0
-
197. 匿名 2024/10/02(水) 21:38:01
共働きで同居してるけど、孫の保育園のお迎えとか一切拒否。
この日だけ、夫が帰ってくるまでお願いできますか?も拒否。
だったらわざわざ田舎に家建て替えてまで同居なんてしなかったわ。共働きで子どもの面倒見るの協力してくれるということで同居したはずなのに。
もう家を捨てて出ることしか考えていない。
+8
-0
-
198. 匿名 2024/10/02(水) 21:39:13
>>11
プレゼント攻撃嫌だよね
貰ってばかりな訳にもいかないから
手土産用意するとケチつけてくる
嫌いな食べ物多すぎて土産選びが毎回面倒くさい+14
-0
-
199. 匿名 2024/10/02(水) 21:40:39
>>180
分かる
祖父母来んなよな
運動会にしても人多くなると邪魔だし+9
-0
-
200. 匿名 2024/10/02(水) 21:42:37
平日夕方5時半
○○を買ったので今から持って行って良いですか?と突然のライン
来るな!!!何も要らんから来るな!!
それが一番嬉しいんだこっちは!!
今子供とお風呂入ってる途中なので難しいです
って返信して帰宅途中の旦那に電話して対応させた+14
-0
-
201. 匿名 2024/10/02(水) 21:51:03
>>2
昔のパチンコは椅子がないのね
もしかして椅子を置いてはいけないと決められてた??+1
-0
-
202. 匿名 2024/10/02(水) 22:02:05
>>4
その癖に自分がやられるとブチギレる+12
-0
-
203. 匿名 2024/10/02(水) 22:35:28
>>6
「今までの彼女と全然タイプが違うのね。やっぱり結婚となると見た目は妥協するのね」
って、言われた
初めての顔合わせで「この家鏡あります?」って言い返してゴングがなった
あれから30年…
+34
-0
-
204. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:32
・産後会いに来たときに母乳かミルクか聞かれて混合だと答えたら「私は3人母乳で育てました」と言われた(だから何?)
・ブランドバッグなんて1つも持っていないのに勝手にブランド好きだと思われているらしく私の両親の前でお金の心配をされた(ブランド物なんてあなたの息子に1つも買って貰ったことありませんが?)
・子供が義実家で離乳食を食べていたらその辺の台拭きや夫が赤ちゃんの頃に使っていたガーゼを出してきて顔をゴシゴシふかれた(34年前のガーゼで赤ちゃんの顔をふくとか衛生感覚どうなってんの?)
・子供が5ヶ月の時に勝手に茶碗蒸しやら卵焼きやら食べさせようとしてた(孫4人目なのに何の知識もないの?)
・勝手に家に来る(なんなん?)+9
-0
-
205. 匿名 2024/10/02(水) 23:04:46
いっぱいあるけど、かなり衝撃的だったのは夫婦の部屋の扉の前で盗み聞きして翌朝、盗み聞いてた話題を普通に話しかけてきたこと。キモ過ぎて嫌いからタヒねレベルの嫌悪するようになった笑離婚したけど。+6
-0
-
206. 匿名 2024/10/02(水) 23:11:13
>>203
ずっと我慢してる、会わないようにした、言いたいこと言い合って程々に仲良くなったのどれですか?+6
-0
-
207. 匿名 2024/10/02(水) 23:11:56
>>11
食べ物とか日用品ならまだいいけど、洋服は要らない+7
-1
-
208. 匿名 2024/10/02(水) 23:19:05
>>159
虫歯菌がうつってたら甘いもの食べるとか関係ないですが、乳歯の時に虫歯になって酷くなると永久歯の歯並びがかなり悪くなると歯並びが酷くて悩んでた母が力説してました。だから貴女は正しいです。+3
-2
-
209. 匿名 2024/10/02(水) 23:19:14
全てのこと。
関わりたくない。+12
-0
-
210. 匿名 2024/10/02(水) 23:28:58
>>1
お金は出さないのに口は出す。
お祝いを強要してくる。+5
-0
-
211. 匿名 2024/10/02(水) 23:29:10
>>171
私を喜ばせてくれて「ありがとう」これで友達に自慢出来る「ありがとう」だからじゃない?意識だけしゃしゃり出る気持ち悪さね
おめでとうとだけ言っときゃきゃいいんだよ周りは+9
-1
-
212. 匿名 2024/10/02(水) 23:29:19
義母が生まれてから一度も家から出たことのない人で就職しても実家、結婚も頼みまくって婿貰って同居、嫌なことは義母の父母が一人娘の為になんでも言うこと聞いちゃうって感だったからか親切しようとしてるんだけど非常識になってる、自己中、人の気持ちの理解できない中身ない人だった。人間人並みの苦労はしないと駄目なんだなって実感。そんな義母は安産祈願のお守り5個くれました。きちわる!+5
-0
-
213. 匿名 2024/10/02(水) 23:32:13
>>65
うちの姑かと思った、結婚して変わってしまったって嘆く一方、しかもそれは私のせいって認識w社会人になりゃ色んな方面から影響受けんだろが+4
-0
-
214. 匿名 2024/10/02(水) 23:38:45
>>83
あるある、おかず外し!
夫が気づいて「なんで嫁さんのだけないの?」と聞いたら「だって要らんやろ思ってぇ」とニヤニヤしながら言う。真冬の義風呂に入れば給湯器の主電源(キッチンにある)を切られてシャワーから水出てきた日には荷物まとめて夜中にタクシー呼んでホテルに避難したわーもう行かないけどな!+22
-0
-
215. 匿名 2024/10/02(水) 23:45:45
>>11
うちの母がそれを義理の姉にやってて、やめろと言ってるのにやめなくて困ってる。
送ってるのはメゾピアノとかアナスイとか、組曲とかラルフローレンみたいな高いやつのあまり嫌いな人がいなそうな無難なものだけども。
届いても連絡も寄越さないとよく怒ってるので、向こうも嫌なんだろうと思うけど、何と言ったら聞くかなぁ。
何言っても聞く耳持たなくて困ってる。+12
-0
-
216. 匿名 2024/10/03(木) 00:06:14
程良い距離感が欲しい
+3
-0
-
217. 匿名 2024/10/03(木) 00:06:28
>>1
結婚9年目、いまだに義家族関係でたまに夫と喧嘩してしまう。
義家族は良い人だと思う。
年に一度とはいえ3泊ひとんちに泊まるのが苦痛だし、
疎外感感じる時、逆に近すぎて気持ち悪いと感じる時
色んな感情が溢れてきてしんどい。
私の親じゃない、って拒否反応…
でも夫は夫婦不仲と思われたくなくて私が必須らしい。+11
-1
-
218. 匿名 2024/10/03(木) 00:09:45
>>36
私も結構頻繁に義母から電話くる
優しいし全然嫌いとかじゃないんだけど距離感保ちたい+7
-0
-
219. 匿名 2024/10/03(木) 00:11:38
>>53
話の趣旨がおかしいて+4
-0
-
220. 匿名 2024/10/03(木) 00:18:14
孫の催促+1
-0
-
221. 匿名 2024/10/03(木) 01:04:09
自分の息子はもっと美人と結婚すると思ったみたいなこと言ってる義母の息子ってどんなレベルなの?
ハイスペなの?w
+4
-0
-
222. 匿名 2024/10/03(木) 03:09:01
>>212
全部一緒で共感できすぎてびっくりしました!
特に最後のお守りたくさんからのきもちわるいって感情まで一緒で笑ってしまいました!+1
-0
-
223. 匿名 2024/10/03(木) 03:48:37
>>152
うげー最悪+2
-0
-
224. 匿名 2024/10/03(木) 03:54:46
芸能人大絶賛したり叩いたりして私に同意求めてくるけど面倒くさい+2
-0
-
225. 匿名 2024/10/03(木) 03:56:06
覗き
義実家の裏に住んでるから庭で子供と遊んでると視線が…
目をやるとサッと隠れるクソ義母。早く消えてしまえよ!!+2
-0
-
226. 匿名 2024/10/03(木) 03:58:10
>>38
車で蒸し焼きにするより良いじゃない?+2
-0
-
227. 匿名 2024/10/03(木) 04:14:28
>>183
わかる!
私も言えなかったよ+4
-0
-
228. 匿名 2024/10/03(木) 05:13:39
私の話ではないけど義妹の子供の幼稚園の運動会で
義母、義兄、義祖母、義祖父、義母の弟二人で運動会行くらしい
義妹の旦那かわいそうだなーって思った。
自分も将来子供出来たら面倒なことになりそう…+7
-1
-
229. 匿名 2024/10/03(木) 05:32:57
>>203
綾小路きみまろがふっと頭に浮かんだ。+4
-1
-
230. 匿名 2024/10/03(木) 05:45:39
>>1
息子への恋人のような口振り。+1
-0
-
231. 匿名 2024/10/03(木) 05:46:31
>>1
うちの母親私に対しては酷すぎるけど嫁さんに対しては気を使いまくって別人のよう。+1
-0
-
232. 匿名 2024/10/03(木) 06:22:25
孫にババ乳を吸わせる
孫の髪を勝手に切る
私のいない隙を狙ってされました
大嫌い!+11
-0
-
233. 匿名 2024/10/03(木) 06:26:49
>>227
ありがとう、同じ人いて良かった+3
-0
-
234. 匿名 2024/10/03(木) 06:27:42
>>185
ビデオ撮って後から見せてあげな。
私は来たそうな雰囲気で運動会のことを聞かれた時は、日程はだいたいで話して(月末とか中旬とか)、ビデオ撮ってくるんで、上映会しましょうねー!で話切り上げる。
そしてちゃんと定期的に上映会してます。
運動会に祖父母招いた人たちは、その後一緒にお昼食べたりお茶したりおもてなししてるのかな??私は炎天下で疲れきってるし、お昼食べたら即昼寝したいから、誘うなんてありえないんだけど…孝行されている方はすごいなぁと思います。+6
-1
-
235. 匿名 2024/10/03(木) 07:31:43
金の無心+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/03(木) 07:32:05
とにかく過干渉
アポなし訪問はもちろん、頻繁な電話、猫を飼えと強要。挙句に私の独身従兄弟(まだ20代)について「まだ独身で大丈夫?いい人紹介しようか」と度を超えたお節介。
夫(息子)が激怒したら号泣。今では私の顔を見るとビクビクしてる。何故被害者みたいな顔をしているのか不明だけどこれで良かったと思ってる+5
-0
-
237. 匿名 2024/10/03(木) 08:02:53
>>7
性別教えたら思ってたんと違ったみたいで、お医者さんに頼んでどうにか出来ないの(性別を変えるって意味です)って言われたわ。
頭悪いんだなーって思った。+9
-0
-
238. 匿名 2024/10/03(木) 08:43:10
>>48
え?ありがたいかもって思ってしまったわたしはおかしいのか?!+1
-9
-
239. 匿名 2024/10/03(木) 08:43:47
>>55
返しおもろい+4
-0
-
240. 匿名 2024/10/03(木) 08:57:54
>>31
あれ何でだろうね、息子に言ったら?って思うよね
思い出しただけで腹立つ+6
-0
-
241. 匿名 2024/10/03(木) 08:58:58
専業主婦なことを陥してくることかな。
あなたの息子が転勤族な上に家にいても、何もしないポンコツだからだよ!と言ってやりたい。+7
-0
-
242. 匿名 2024/10/03(木) 09:02:43
無神経な人はどれだけ注意しても100%やらかすし繰り返すから…
マジで何もしない・喋らないしか対策ないんじゃない。
それが出来なければ疎遠一択。+6
-0
-
243. 匿名 2024/10/03(木) 09:05:21
>>36
夫と義母が連絡取り合ってたらマザコンだの文句言うよね+0
-4
-
244. 匿名 2024/10/03(木) 09:37:08
>>238
朝から一生懸命作ったお弁当がほとんど無駄になる事を想像して下さい。お弁当を食べる時に、素早く姑の重箱から皿にこんもりついで子供に自分が作った物を渡す姑を想像して下さい。子供のリクエストで作った私のおかずはほぼ食べられないし、子供も私もうんざりします。
お誕生日会も、一緒です。
子供が熱を出して、私にベッタリで夜も寝不足で休みたい時に姑がいると、横になれません。子供がベッタリなのに嫉妬して奪おうとし、子供がギャン泣きする。具合悪い時にそんな事をされたらたまりません。寝不足のまま、小児科行ってやっと帰ったら姑が家にいる。地獄です。
熱が出たといちいち報告する夫が悪いのですが、惣菜買って夜夫婦で乗り込んできて、勝手に泊まると決めて姑を置いて帰る義父。子供が病気なのに姑の朝ごはんを心配しないといけない。何なの?
3人の子供達でお誕生日も弁当作りも、看病も散々したでしょう。私の子供の事は私がするんです。
姑も親離れできない夫も大嫌いです。+21
-0
-
245. 匿名 2024/10/03(木) 10:38:46
>>171
連絡してくれてありがとう、かな?
妊娠してくれてありがとうだったら気持ち悪いけど。+0
-0
-
246. 匿名 2024/10/03(木) 10:42:17
勝手に子供の前髪切られてた!+3
-0
-
247. 匿名 2024/10/03(木) 11:18:16
娘におしゃぶり使わないでいたのに、ある日勝手に買ってきて勝手にくわえさせてた。
家帰って速攻で捨てた。+4
-0
-
248. 匿名 2024/10/03(木) 11:33:06
>>6
私は高卒を指摘されたよ
グイグイ来て結婚を懇願してきたのはお前の息子やっつーの!+10
-0
-
249. 匿名 2024/10/03(木) 11:33:54
>>171
孫製造機と思われたんだよ+1
-0
-
250. 匿名 2024/10/03(木) 11:35:06
>>9
義父母の分の弁当まで用意する事になって地獄だった
手ぶらで来やがんのあいつら!+2
-0
-
251. 匿名 2024/10/03(木) 11:35:47
>>11
通販で失敗した60代向けの服を30代の私に送ってくるあたおか+7
-0
-
252. 匿名 2024/10/03(木) 11:39:42
>>228
それ園側も周りの父兄にも邪魔で迷惑だよね+8
-0
-
253. 匿名 2024/10/03(木) 11:43:23
>>109
愛玩子側孫と搾取子側孫では可愛がり方に歴然の差がある。クズ害義親。+5
-0
-
254. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:27
>>215
羨ましい
うちの義母はお古を送ってくるよ…要らないと言ってるのに+6
-0
-
255. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:31
訳あって私の貯金から義兄にお金をかしてる。
それ知ってるのに、義母が冗談か知らないけど夫に対して「ボーナス入ったの?何か買ってよー」って。
親として恥ずかしくないんかってイライラする。+5
-0
-
256. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:39
>>252
私もそう思う
常識が欠けてる家族だと思う+4
-0
-
257. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:19
>>238
私もお弁当作ってもらえたりしたらうれしいです!連絡もなく勝手に作ってくるとかであれば嫌ですけどね。義父母良い人なんですごく大好きです。+3
-4
-
258. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:38
義母は嫌いだから、正直何されてもムカつくよ。
+6
-0
-
259. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:57
>>60
うちは帰省した時に独身の娘(義妹)も一緒に
呼ばないと義両親が怒るんだよね。
義妹のスケジュールの都合に合わせないとならなくて
赤ちゃん連れなのにこっちの都合で勝手に帰れない。
娘が可愛いんだろうけど義妹は苦手なタイプだから
毎回帰省が憂鬱です+5
-0
-
260. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:26
>>190
自力で来られないなら来ないでほしいよね。
せめて、こちら側の手は煩わせないでもらいたい。
+6
-0
-
261. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:13
>>1
何がなんでも嫁とは目を合わせない+1
-0
-
262. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:14
旦那に対して「また痩せたんじゃない?」
新婚のとき毎回言われて一番嫌だった言葉
「幸せじゃないのね」「まともな料理食べさせてもらってないのね」「嫁がもっとしっかりしろ」と言われてるようで本当にしんどかった
旦那がたしなめてくれてしばらくは言われなかったけどこの前久々に言われてため息出た+8
-0
-
263. 匿名 2024/10/03(木) 14:44:43
息子夫婦はひとつの別の家族と思ってほしい。
同じ名字だからって嫁に来たじゃないし。戸籍も別ですからね。
干渉しまくりは嫌。+11
-0
-
264. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:48
>>4
二世帯同居で私がトイレにいくタイミングで音を聞いて声を毎日掛けてきて、ストレスで10kg太りました+2
-0
-
265. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:14
何もかも+1
-0
-
266. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:00
そりゃもう同居強要でしょ。地獄の始まりだよ。+3
-0
-
267. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:10
>>251
私は義母が30代の頃に着ていたお古を送りつけられるよ…+1
-0
-
268. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:55
>>262
なんかあいつらさ、旦那が痩せたら「まともな食事を食べさせてもらっていない」になるし、旦那が太ったら「栄養管理もしていない」になるんだよね
子供じゃないんだから痩せても太っても自己責任だろとしか思えないんだけど+9
-0
-
269. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:23
>>228
みんな暇なのw?
義母の弟2人もよく来るね
てか義母の弟とか主役の子供にとっては遠い親戚すぎる
私、兄の子供たちの運動会なんて誘われても行きたくないのに+4
-0
-
270. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:43
>>5
家に帰ったらキッチンマットが見覚えのないものに変わってて、
それだけでもビックリしたのに
冷蔵庫空けたら見知らぬ飲みかけの飲み物入ってた…
せめて家の人間がいる時にしてほしい…+10
-0
-
271. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:45
>>17
私は元嫁の名前で呼ばれた。子ども2人の前で。
私が怒ってたら旦那は笑ってた。+8
-0
-
272. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:45
>>1
息子家族に過干渉にならないこと。
近居だとしても休みの度に息子家族を呼びつけないこと。+9
-0
-
273. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:23
毎週末孫の連れ去り。
お金がないからスマホ渡して100均で買い物して終了。5体満足健康ならいいといいつつ安いフードコーナーで済ます週末。
ゲーム、課金推奨で親に内緒でさせる。
ゲーム機を隠れて購入する。
習い事、塾は教育虐待扱いする。孫にも教え込む。+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:39
>>1
・泊まりにくる
・盆暮れ正月GWなどの長期休みに義実家宿泊することを強要する
・あなたがもしも結婚してたらあなたの一家と兄一家を集めて一族集結お泊まり会や旅行したがる
これやられるとほんとに夫婦仲まで悪くなるからやめたほうがいい+8
-0
-
275. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:21
育児への口出し!
口では、昔とは違うよねと言いつつ、昔の育児を押し付けてくる。+9
-0
-
276. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:33
出産日当日に病院にくる
面会時間外でアポ無しでくる
出産日当日は旦那と赤ちゃんの3人ですごしたいから翌日に来てほしいと私の実家にも旦那の実家にも伝えていた
それにも関わらず義父はやってきた
そのせいでゆっくりできなかったし、楽しみにしてたアロママッサージ受けれなかったのいまだに根に持っている
+8
-0
-
277. 匿名 2024/10/03(木) 16:28:34
アポ無し訪問
産後2ヶ月のとき
部屋も汚い、自分も身なりがぼさぼさのとき
来るなら連絡くれたらと伝えたら
『別に私らは気にしないから。部屋が汚くても家族なんだから気にしないわ。(部屋に入って部屋を見て)まぁこうなるわね』
と言われた
しかも腹がたつのはその時義父・義母以外に義父の姉とその娘を連れてきたこと(インターフォン越しでも教えてくれなかった)
それ以後も数回あったので、逆に義実家にアポ無し訪問するようにしたらほぼなくなった
+5
-0
-
278. 匿名 2024/10/03(木) 16:49:14
私の親に、僻地の義実家の土地建物を買って売らずにそのまま持っていて欲しいと息子(私の夫)に言わせようとしていたこと+3
-0
-
279. 匿名 2024/10/03(木) 16:51:54
>>278
義親が278さんの親御さんに義実家を買わせようとしたって事ですか?+1
-0
-
280. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:17
甚平(浴衣)、水着、赤ちゃんだったら着物風ロンパースとか、1着もってればでいいものは買わないでほしい。親が選びたい。買われれば着せなきゃいけないし。デザイン趣味じゃなかったら最悪。+4
-0
-
281. 匿名 2024/10/03(木) 17:09:17
>>279
そうです。お金がなくてお金が欲しかったのと、他人の手には渡したくないから預かっていて欲しかったらしいです。何百キロも離れた僻地です。+3
-0
-
282. 匿名 2024/10/03(木) 17:11:50
>>244
ヨコ、うちもそうだからわかるけど、なんか母親として張り合ってくるんだよね。子供の母親は嫁で自分は祖母なのに、私のお弁当食べたいでしょう?私が看病してあげれば大丈夫よ!って頼んでもないのに割り込んでこようとするの。あれ、何なんだろうね?本当に嫌。+4
-0
-
283. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:40
>>281
それは義親さん、だいぶ身勝手でアタマおかしいですね
がるちゃんの義実家関係のトピはよく見てますが、そういう話は初めて聞きました
281さんの義親さん、強烈ですね…
+1
-0
-
284. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:05
>>282
244です。そうなんです。何なんですかね?あれ?
一時期、子供の「ママー」に姑が「はーい」って返事していた時は、本当に気持ち悪かったです。+6
-0
-
285. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:55
>>283
そうですね。こちらは絶縁しているのに息子を利用して嫁の私や実家に何度もお金を無心したり、実家の仕事を利用して無料で奉仕させたり、知り合いにもいい顔して無料奉仕させておいて勝手に放置したままにしてだいぶ経ってから息子にキャンセルと言わせたりしました。+3
-0
-
286. 匿名 2024/10/03(木) 17:52:33
>>55
めっちゃ笑うw+0
-0
-
287. 匿名 2024/10/03(木) 18:16:53
あっさりしていて好きなんだけど、田舎特有のデリカシーのなさがちょいちょいきになる。夫に太った?とか猫にデブとか。基本失礼。
あとお酒をのまない私と子供は夕食にごはんが欲しいのだけど、毎度言わないと用意してくれない。
してくれても、すごく遅い時間。
子供にお腹すいたと泣かれるのが嫌だし、食事のメニューも決まってないし、自分たちでもう買い出ししていってる。そしたら、自分たちも食べるもの持ってくるって他に紹介。必要なかったらしないんだけど。
いくら身内って言っても、実家はもてなす系なので毎度慣れない。コロナ禍のとき、近くの温泉宿に泊まったら快適すぎた。
こちらにきた時には自分たちの習慣をおしつけてくるのに(朝ごはんにタイで出汁とった味噌汁ほしいとか、、、うちは朝ごはんは軽くなんだけど)+2
-0
-
288. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:32
>>48
義母が母親の仕事を奪うのって何なんですかね。
うちは旦那が男2人兄弟で、紅一点で大事に?されてきたのが、私という嫁がきたことによって崩れたため、私にマウントとっているのでは?と思っているよ。+6
-0
-
289. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:56
>>5
おかげで「自分の家」って落ち着ける空間じゃなくなった+3
-0
-
290. 匿名 2024/10/03(木) 18:53:06
>>272
うちもこれやられた。週末になると「今日は来ないのか⁇」と連絡してくる。本当に毎週。ノイローゼになるかと思った。子供が小さい時に家族で出かけたとか、思い出がない。遠出にはいつも義父母も一緒。あの子供がかわいい時の家族の時間を返して欲しい。+5
-0
-
291. 匿名 2024/10/03(木) 18:57:20
>>288
48です。夫は男三兄弟なので、288さんのおっしゃる通りだと思います。何かと張り合ってくる。私がリンゴジャム作って持って行ったら、翌週義母がリンゴジャム作ってうちに持って来たり。リンゴジャムなんてそんなに作らないから、私の方がうまく作れるとのマウントだと確信しました。+4
-0
-
292. 匿名 2024/10/03(木) 19:07:44
>>43
うちも何度も聞かれるから不快になる。うちの親が死ぬの待ってるの?
介護がうちと重ならないといいわぁ〜とか思ってるのかな?と深読みしてしまう。+0
-0
-
293. 匿名 2024/10/03(木) 19:29:37
義母から知人を例えにした私への嫌味。
夫を自分の夫のように扱う事。(きもい)
顔がアパホテルにそっくりなくせにいい女ぶるところ。
私の方がストレスで先に死にそう。+4
-0
-
294. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:14
子供が生まれて毎日毎日義母が自分の知り合いを取っかえ引っ変えしてやってきた。私は緊急帝王切開で産んだ後も調子が悪かったのに私が初めて会う人まで病室に呼んだ。誘う方も誘う方だけど来る方も来る方。絶対許さない。看護師さんが見かねて「面会謝絶」の札を掛けてくれた。+5
-0
-
295. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:36
何の連絡もなく休日の19時くらいに突然、おいしくできたからって炊き込みご飯を2合分くらい届けにくること。せめて17時頃までに連絡くれ。炊き込みご飯はおかずにはならない。とにかく連絡くれ。とにかく、思いついたらその瞬間連絡くれ。+1
-0
-
296. 匿名 2024/10/03(木) 22:51:50
自分の息子(39歳)の相手すらしない+0
-0
-
297. 匿名 2024/10/04(金) 00:02:55
>>291
288です。分かってもらえてうれしい!
うちの義母は結婚後ずっと専業主婦でいるので、家事スキルでマウントをとってくるんですよね。
(私はパートではあるけど働いています)
+3
-0
-
298. 匿名 2024/10/04(金) 08:24:10
>>290
うちも。しかも毎週末子どもを預けにくる夫の兄家族も一緒。義兄家族来たら必ず呼び出され、まだ子供も小さくて一緒に遊ぶような年齢でもないのに、置いていかれた義兄子と我が子を義実家で見る週末が毎週続いて頭がおかしくなりそうだった。
今考えると普通に断ればいいんだけど当時はできなかった。。
あまりに辛すぎて、でも断れないから、土日は呼び出される前に出かけることにした。
夫にそれが辛いと知られることも当時は気まずいと思ってたから、何かと理由つけて小さな子とふたりで一日中徘徊してた。
でも土日のどっちに来るのかわからなかったから、土曜日にそれやって、来てなかったとわかれば日曜日も徘徊するしかなかった。
今はもうさっさと断るけど、若かったのかな。
つらかった。+4
-0
-
299. 匿名 2024/10/04(金) 08:43:44
>>214
なんで?って、そのときご主人に強く抗議してほしかった!
そんな意地悪な人間いるんだね!+1
-0
-
300. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:07
嫌だった事は沢山あるけど、私は留守番で子供のお宮参りに行かれた事(なんとか神社の駐車場までは行けたけど、義父と二人きりで待たされた)+0
-0
-
301. 匿名 2024/10/22(火) 00:16:59
>>1
義母にご飯に虫入れられてた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する