ガールズちゃんねる

日本人の長時間労働の原因は何だと思いますか?

180コメント2015/11/09(月) 10:16

  • 1. 匿名 2015/11/07(土) 14:29:41 

    昔から言われている事ですが一向に改善される気がしません。
    私が思うには残業が評価される雰囲気がまだ残っているからだと思います。
    夜遅くまで残っていると「頑張っているね」などと
    特に年配の方から声を掛けられたりする事は多いと思います。
    皆さんは何が原因だと思いますか?

    日本人の長時間労働の原因は何だと思いますか?

    +217

    -10

  • 2. 匿名 2015/11/07(土) 14:30:53 

    自己犠牲精神かな

    +460

    -4

  • 3. 匿名 2015/11/07(土) 14:30:52 

    うちの会社、残業して当たり前っていう暗黙のルール。定時で帰る方が白い目で見られます。

    +478

    -4

  • 4. 匿名 2015/11/07(土) 14:30:57 

    NOと言えない日本人

    +404

    -5

  • 5. 匿名 2015/11/07(土) 14:31:09 

    基本的な仕事量の多さ

    +499

    -6

  • 6. 匿名 2015/11/07(土) 14:31:23 

    細かすぎる
    もう少し大雑把でいいとこもあると思う。
    あと、家と会社が遠いのも問題だよね、海外じゃ20分くらいが普通だけど日本だと電車通勤で1時間とか。効率悪いよ〜

    +540

    -5

  • 7. 匿名 2015/11/07(土) 14:32:11 

    人手不足

    +278

    -4

  • 8. 匿名 2015/11/07(土) 14:32:11 

    悪い意味での「協調性」

    +455

    -0

  • 9. 匿名 2015/11/07(土) 14:32:13 

    賃金、上げてくれ~!!!!!!!!
    それに尽きる

    +313

    -2

  • 10. 匿名 2015/11/07(土) 14:32:33 

    気質でしょ。ただ単に…。

    +131

    -10

  • 11. 匿名 2015/11/07(土) 14:32:38 

    無駄が多い

    +362

    -1

  • 12. 匿名 2015/11/07(土) 14:33:20 

    現場を知らない本社からの仕事量が、ハンパない
    残業しなきゃ仕事が回らない

    会議ばっかりしてないで現場の現状見ろ!と思います

    +432

    -2

  • 13. 匿名 2015/11/07(土) 14:33:26 

    残業代狙いのダラダラ

    +137

    -20

  • 14. 匿名 2015/11/07(土) 14:33:33 

    残業断れないからなぁ〜
    業務改善なんてやってるけど、何も改善されてないし逆にやること増えてるしね

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2015/11/07(土) 14:34:01 

    仕事内容にもよるけど、中途半端に切り上げて帰れない。

    +114

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/07(土) 14:34:30 

    面白そうだったんで、図書館で借りてきたところです

    +306

    -6

  • 17. 匿名 2015/11/07(土) 14:34:59 

    長ければ長いほど偉いという勘違い

    それで無理して働けなくなったら本末転倒

    +325

    -3

  • 18. 匿名 2015/11/07(土) 14:35:17 

    仕事量が多すぎる。
    一日休むと、どんどん仕事が溜まっていく。
    片づけなければ帰れない。

    +306

    -1

  • 19. 匿名 2015/11/07(土) 14:35:18 

    技術などの発展と共に
    サービスとか商品の精度、便利さ(営業時間長さ等)とか
    消費者、顧客側から完璧を求められすぎてて
    その水準に達するには従業員がものすごく頑張らないといけないから

    +266

    -2

  • 20. 匿名 2015/11/07(土) 14:35:49 

    経済大国にそれを求めてたかって来た卑しい粗野な下劣な血らが
    乗っ取って、粗暴な人遣いをしているから。

    日本だけじゃないよね
    長いのは。

    経済大国って言ったことに対して
    また揚げ足とるこういうトピ。

    恩恵にあやかって暮らしてるんだから
    つべこべいうなら効率的に合理的に
    賢く変えなよ

    +13

    -21

  • 21. 匿名 2015/11/07(土) 14:36:18 

    完璧な精度を求められる。

    +130

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/07(土) 14:36:32 


    終身雇用前提で転職が当たり前じゃない事だと思う
    だから一度務めた会社の労働環境が悪くてもなかなか辞めれない他に行けない

    そうなると会社も何だ大丈夫じゃんってなってどんどん過剰労働させるようになる

    海外見てると酷い労働環境だと社員がみんな逃げていって会社自体が立ちゆかなくなる
    じゃあなんでそんなことになるかといえば転職が当たり前だから

    なにもひどい会社にこき使われて過労死するくらいなら他の会社行きますよって
    社会になれば自然とひどい会社は潰れてなくなる

    +292

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/07(土) 14:36:59 

    バカな人が多いから

    +112

    -15

  • 24. 匿名 2015/11/07(土) 14:37:21 

    安い給料で我慢して働くのが当たり前という、暗黙のルールに縛られているから。

    +219

    -1

  • 25. 匿名 2015/11/07(土) 14:37:52 

    過剰なサービス

    +157

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/07(土) 14:38:27 

    営業が強すぎる

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2015/11/07(土) 14:38:53 

    年寄りとかはそれが美徳だと思ってきたからね。家族を顧みず一日中働く俺かっこいい!みたいな。そういうのが続いてる。今更若いのが変えようとしても、俺たちもやったことなんだからお前らもやれ!最近の若いもんはたるんどる!ってなるわけさ。

    +274

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/07(土) 14:39:28 

    みんな同じが美しい
    出る杭をうつ

    +178

    -3

  • 29. 匿名 2015/11/07(土) 14:39:44 

    色々税金あって、普通に生活してくだけでお金かかるよね。日本はいろんな国に大金援助してるけど、無駄な出費も沢山あるよね。最近では、内容のない6万以上の本。あれも納品に馬鹿みたいに税金かかってるね。

    残業が美徳。の根本には、歪んだ政治家や法律の金銭感覚が絡んでると思います。

    私の地域なんて、時給600円代か700円代だよ。安すぎるよ。馬鹿みたい。車社会だから車持ちは結構お金かかるし。長時間働いてもたいして稼げない。だから短時間労働じ生活できない。長時間労働するしかない。正社員だってたいして給料高くない。

    体壊しちゃったらもとも子もないのにね。

    +184

    -4

  • 30. 匿名 2015/11/07(土) 14:40:31 

    今まで残業しない職場ばかりだったら、残業=偉いって感覚は分からないんだけれど、日本って、ちょっとマイナスなことを自慢する風習があるよね。
    寝てない自慢とか、休憩時間をつぶして働くとかさ~。
    海外だったら「寝りゃ~いいじゃん」「休憩すりゃいいじゃん」「休息しないのは自分の責任でしょ」って冷やかに返されそう。

    +229

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/07(土) 14:40:33 

    本当に仕事量が多すぎる。残業代も出ないし来年転職する予定。体調悪くても休めない。もうやだ

    +115

    -3

  • 32. 匿名 2015/11/07(土) 14:40:37 

    効率が悪い。報告・連絡・相談も大事だけど そんな些細なのまで上にお伺いたてるの?って事も沢山ある。
    誰も責任取りたがらないことなかれ主義だからかな。現場の仕事がちっとも進まないよ。

    +150

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/07(土) 14:42:15 

    汚い血を許すから
    いれるから。

    また無理矢理ねじ込んだり
    不正きて入り込んできたから

    +2

    -21

  • 34. 匿名 2015/11/07(土) 14:42:24 

    給料が安いから長時間働かないと生活出来ない。
    仕方なく長時間勤務してる。

    +52

    -6

  • 35. 匿名 2015/11/07(土) 14:43:44 

    賃金削減の為の、重要ポストの人手の少なさ。
    人手足りないのに、高い給料払いたくないから管理職クラスが少ない。

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/07(土) 14:44:02 

    人件費を削減しないと中国などの他の国に負けてしまう状況だから。
    非正規採用を増やし、国民の収入が減るから物が売れない、収益をあげるために人件費を削減するの悪循環。
    人数を増やすより一人の人に多くの仕事をさせた方が社会保険料の企業負担がなくなるので企業にとっては有益。
    サービス残業をさせればもっと人件費を削減できる。

    +28

    -6

  • 37. 匿名 2015/11/07(土) 14:44:37 

    仕事が多すぎて残業なら会社を辞めるべき。
    仕事終わってるなら帰ればいい。

    これができない日本人…

    +115

    -2

  • 38. 匿名 2015/11/07(土) 14:45:40 

    「休めない」日本人がどうにか休むためのコツ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    「休めない」日本人がどうにか休むためのコツ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

     「休む=悪」日本企業には多かれ少なかれ、総じてこのような風潮が蔓延している。201



    非正社員が4割で過去最多に、厚労省調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    非正社員が4割で過去最多に、厚労省調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     労働者のうち、派遣やパート、出向社員など正社員以外が占める割合が、去年10月の

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/07(土) 14:47:57 

    ズルいのもある。
    サビ残は違法だと指摘した人が首になれば自分が残れる、みたいな卑しい発想の人が結構いる。心の底では同意してても面には出さない。

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/07(土) 14:48:30 

    ・島国
    ・人の目を気にし過ぎ
    ・細かい

    +122

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/07(土) 14:49:50 

    専業主婦が働かないから







    です

    +20

    -42

  • 42. 匿名 2015/11/07(土) 14:50:10 

    残業するのは無能の証拠

    +68

    -20

  • 43. 匿名 2015/11/07(土) 14:51:03 

    24時間、年中無休が多すぎ!!
    私はそういう所で働いてましたが、年末年始位休ませろ!!!!!

    朝早く出勤するの当たり前の風習とかいらん。

    残業しそうな人はみんなで助ければいい。そうしたらみんなすぐ帰れるじゃん。
    帰れる人はさっさと帰らせてくれ

    +200

    -3

  • 44. 匿名 2015/11/07(土) 14:51:30 

    みんなで一緒に、という精神が問題だと思う
    みんなで一緒に出社しましょう
    みんなで一緒に退社しましょう
    みんなで一緒に飲み会に行きましょう
    みんなで一緒に仕事を分かち合いましょう
    みんなで一緒に同じ会社にずっと勤めましょう
    みんなで同じことをしましょう

    出来る人が出来ない人を助けるのが当たり前だと思われては困る
    逆に言うと出来ない人は出来ないままで良いということになるのに
    それはそのまま放置されてる

    +153

    -4

  • 45. 匿名 2015/11/07(土) 14:55:14 

    狩猟民族じゃなくて農耕民族だったからね
    狩猟民族→獲物捕れば数日はそれを食べるその間ひまだから好きに暮らそう!
    農耕民族→その時期にあった種植えて毎日世話して収穫。春夏秋冬採れるものが違うからずっと続く
    今でいうカレンダーが海外からくるまで休むという概念がなかった日本人にここ100何年で働くのを減らそうとしてもDNAが追いつかないのかもね

    +22

    -10

  • 46. 匿名 2015/11/07(土) 14:58:59 

    時間内に仕事をこなせる能力よりも
    残って仕事を頑張っていますアピールが買われてしまうから。

    もちろん、時間内に終わらない程の仕事量抱えてる人もいるけど。
    私の同期はまさに残業して認められたいってタイプ。

    +82

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/07(土) 15:01:47 

    お客様至上主義!

    これに尽きると思う。
    日本のおもてなし精神は素晴らしいけど、
    全てにおいて顧客優先、少しも手抜きやロスは許されない風潮から、どんどん仕事が増えているんだと思うよ。

    昔は不便な分、自分が客の立場でも我慢したよね?今は便利になった分、仕事の処理を要求され過ぎなんだと思う。

    自分がサービスを便利に感じることの裏には、それを可能にする為の企業の様々な努力があると理解し速度を要求しなければ、過重労働は緩和される。

    何もかもこんなに急ぐ必要ないよね。

    +141

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/07(土) 15:03:03 

    へんてこなサービス過剰
    以前塾業界にいたけど、生徒が早く来るかもって校舎を開ける時間2時間も前に来て、生徒の保護者の迎えが遅くなると言われると日付が変わるまで塾に生徒と残る。
    校舎の開く時間と閉まる時間は明記してるのに、極少数の時間をまもらない保護者のわがまま聞いて毎日3時間も4時間もただ校舎に残ってた。

    +127

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/07(土) 15:03:18 

    そもそも日本には資源がない。
    だからこそ労働力で国の発展を賄ってたんだよ。
    欧米の長期の休暇や家族との時間を大切に出来るのは資源がある国だからこそ。
    高い品質やサービスを求め続ける限り今の働き方は変わらないだろうね。

    +68

    -8

  • 50. 匿名 2015/11/07(土) 15:06:28 

    無駄な人数は雇わないから
    アメリカなんて無駄に人数多いし責任感ないし、日本ならクビレベルでも働いて給料をもらえる
    日本は安く商品を提供するためにまず削るのが人

    +45

    -8

  • 51. 匿名 2015/11/07(土) 15:11:34 

    本気で書いてみます、場違いだったらすいません

    戦争が終わったからだと思います
    あの頃寝るまも惜しんで働いてくれた方々のお陰で、戦後こんなにも早く復興できたとおもいます
    昔は残業なんて当たり前だったのだと…
    なので当時の人から見たら私はあまっちょろい人間だと思います
    ですが毎日12時間働いてるんでこれ以上は勘弁して下さい

    +5

    -32

  • 52. 匿名 2015/11/07(土) 15:11:38 

    人数に対し仕事量が多い

    あと終業時間間際に仕事が投入され明日に回せないものばかり
    終わらないと帰れない、ので結果残業になる

    残業代も出ないので帰れるもんなら早く帰りたい

    看護師です

    +81

    -3

  • 53. 匿名 2015/11/07(土) 15:12:26 

    男の友達が「家に帰ったら嫁の愚痴を聞かされるだけだから働いてた方がまし」と言ってた

    +41

    -3

  • 54. 匿名 2015/11/07(土) 15:13:18 

    別に看護師じゃなくても残業代なしで働くでしょ。
    わざわざなんで看護師って書くんだろう。

    結局こうやって自分は偉いだろってほめられたい人が多いから
    労働時間が長いんだよ

    +17

    -27

  • 55. 匿名 2015/11/07(土) 15:15:16 

    >>41

    即戦力にならない専業主婦(部外者含む)が来たって余計忙しくなって、いないほうがマシじゃあないですか?
    新入者へ指導する時間さえ忙しくてさけない

    だからずっと忙しいww

    +21

    -4

  • 56. 匿名 2015/11/07(土) 15:15:26 

    企業が都心へ集約しすぎ!家賃もバカ高いのに「東京本社」や「大阪本社」とか見栄を張りすぎる。通勤費も通勤時間もかかるのに企業の見栄のせいで労働時間以外が拘束される。以前の会社は品川に事務所だけ構えて、実際仕事を遂行しているのは、神奈川県の外れのほうだった。

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2015/11/07(土) 15:20:35 

    >>50
    働き方が違うんだと思う
    私は欧州先進国で働いてたけど、確かに「これじゃ日本なら首」って働き方する人は多かった。雇われた仕事しか絶対にしないし、時には仕方ないけど残業なんて滅多にしない、ましてサビ残なんてありえない。分業分担がはっきりしてるから、目の前に暇そうな店員さんがいて声かけても、どう考えても簡単なことなのに「自分の担当じゃないからあっちの人に聞いて」とか。
    日本は専門以外のこと平気でさせる。
    そういう私は、事務で雇われたのに通訳させられたり、逆に通訳として雇われたのにイベント設営の手伝いとかさせられて辞めたことある。きついわ、、、

    +86

    -2

  • 58. 匿名 2015/11/07(土) 15:21:08 

    経営者主義だと思う。
    もっとたくさんの人を採用すれば1人あたりの仕事は減るが、
    経営者は人件費をケチりたいから、少ない人数に負担がかかってくる。
    しかも、また法人税は優遇措置でしょう?
    経営者などのお金持ちは政治家ともかかわる機会があるから、政治家は経営側の話しか聞かないから。
    政治家は貧乏人との会食はしないけど、某企業のトップなどとは日常的に会食するでしょう。
    雇い主にとって都合のいい社会が作られてる。
    長時間労働は「残業手当が云々」とか手当てだしてる風だけど、人間一人を雇って、その社員に
    社会保障つけて・・・・ってやってたらお金かかるから。
    残業手当払ってる方がはるかに安いんだから。

    経営者は金で政治家を買う。自分たちに有利な法案がどんどん通っていく。
    労働者はどうするべきか。

    +61

    -2

  • 59. 匿名 2015/11/07(土) 15:23:49 

    >>58労働者はどうするべきか。

    自民党に投票しない。あれは経営者と投資家のための政党なのになぜか同調する貧乏人が少なくないんだよね。

    +31

    -8

  • 60. 匿名 2015/11/07(土) 15:27:44 

    たくさん書かれてるけど人件費をケチってるからだねー。
    残業が評価される風潮とか効率よく仕事してないってネットニュースの見過ぎ。
    無駄な残業代払う体力のある中小のほうが少ないという現実を知らなさすぎ。

    +75

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/07(土) 15:28:38 

    手間が多い

    何をするにも承認・チェックなどなど
    質を守るのに厳しいのは良いけど同じ人数・時間のままで今まで以上にルールを作ると時間がかかる

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/07(土) 15:29:19 

    日本人は家では仕事しないから会社でしてるんじゃないのかな。

    アメリカしか知らないけど、こっちの管理職とかは家で仕事したりメール処理したりしてる。けっこう日本人より仕事中毒だよ。

    あと、世界中ほとんどの金融関係と医療関係とかは残業だらけだね。

    +10

    -13

  • 63. 匿名 2015/11/07(土) 15:31:21 

    >>62
    管理職はどこの国も長時間働いてると思う
    日本はバイトとか契約社員とか派遣が残業してんだけど・・・

    +67

    -3

  • 64. 匿名 2015/11/07(土) 15:32:22 

    海外は一般職は割り切って仕事してるから残業ないけど、上昇志向の強い人は残業だらけ。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/07(土) 15:34:11 

    同調圧力

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/07(土) 15:34:31 

    >>49 日本殺すのは簡単
     
    南シナ海占領して石油ガス資源が入らなくする

    +1

    -9

  • 67. 匿名 2015/11/07(土) 15:36:34 

    その昔、「仕事の効率化」の名目でパソコンを導入して、今ではほとんどの企業でパソコンは当たり前。
    じゃあ今はさぞかし仕事が楽になったかというと、まったくそんなことはない。
    パソコンは正確で精度の高い仕事をしてくれるのは確かだけど、そのパソコンを道具として使う人間にも正確さと精度と知識を要求される。
    パソコンの処理の高速化の進化は著しいはずなのに、人間の労働は時短どころか「長時間労働」ということが常に社会問題となっている。
    むしろ様々なハードルが上がってるこの現実は、一体なんなんだろうね??

    +76

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/07(土) 15:38:09 

    資源がないこと。
    サウジアラビアなんかは、黙ってても石油が湧いて出て、それを外国相手に売れば金になるから、躍起になって働かなくていい。
    資源のない日本は、根本的に金に余裕がないから、労働やサービス、観光で頑張らないと経済が回らず、国民皆総倒れになる。
    なんとか総倒れにならないように頑張るには、みんなで長時間働くしかない。

    +29

    -6

  • 69. 匿名 2015/11/07(土) 15:40:45 

    素早く仕事をして速く帰ろうとする→同僚の終わってない分の仕事を押し付けられる
    多く仕事した分、賃金に反映されるわけでもない
    皆同じことを考え、自分が多く仕事させられないようにダラダラ仕事する

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/07(土) 15:43:50 

    企業に金が無い、しかし労働基準法で最低賃金は決まっている、利益を生み出すためには人を少なく雇って長時間働かせるしかない。
    多く雇うと、交通費や住居費など手当がかさむし、団結されやすくなるから企業にメリットがない。
    そんなわけで、日本は求人が少なく労働するための門は狭いけど、一旦仕事にありつけたら長時間労働が待っている。
    嫌でも待遇改善は要求しにくい、「あなたの他にも働きたい人は山ほどいるのよ」って言われたら困るから。
    だから長時間労働はなくならない。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2015/11/07(土) 15:52:28 

    便利になればなるほど便利になった分浮いた時間が増えるかと思いきや、その枠に新しい仕事が入ってくる

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/07(土) 15:54:51 

    原因はこれかな。

    日本人は断れない性格→上司が部長からの頼みを断れない→上司は部下に頼む→断れない部下は頑張る→
    仕事が出来てしまう。→部長「おっ出来るな」とまた同じ量又は以上の仕事を頼む→ループ



    +50

    -2

  • 73. 匿名 2015/11/07(土) 15:57:37 

    夫の職場はそういう風潮だわ。残業してると偉い。事務所仕切ってるオバさんが仕事人間で23時くらいまでは平気で仕事するから定時で上がろうとすると説教くらう。子供の誕生日くらい定時で上がって欲しいけど休みの日にやればいいでしょ〜みたいな事言われるし、私に今日遅くなるなどの連絡してるのも気に入らないらしい

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/07(土) 15:58:14 

    比較的仕事量が少ないといわれている職場でも
    一日30分の残業を毎日のようにやっている人は多いです。
    20日勤務で10時間。
    一日休日出勤をしているのと変わりません。
    そりゃ時間がなくて忙しいはずです。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/07(土) 15:59:01 

    美徳と思われている節がある。
    ただ効率が悪いだけの人もいる。
    仕事量が確かに多い人もいる。
    区別が難しいからこそ管理職がいるんだけどねー
    機能しているとこは残業少ないはず

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/07(土) 16:03:57 

    労働者を守る法律を作ってほしい。
    サービス残業を何時間以上したら罰金とかね。
    日本はもう少し弱者を守るべき

    あと離職率が高い会社ほど新人に費やした費用がもったいないんだから、社員を逃さぬように労働環境を変えることも会社の利益に繋がると思うし、社員を大切にする会社ほど業績が上がると思う

    +69

    -2

  • 77. 匿名 2015/11/07(土) 16:05:16 

    はたらけど
    はたらけど猶わが生活楽にならざり
    ぢっと手を見る 
      
      
      
     
    石川啄木 はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る『一握の砂』 - 橋の下の蜘蛛   ―短歌の鑑賞、歌集評、書評など―
    石川啄木 はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る『一握の砂』 - 橋の下の蜘蛛   ―短歌の鑑賞、歌集評、書評など―d.hatena.ne.jp

    石川啄木 はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る『一握の砂』 - 橋の下の蜘蛛   ―短歌の鑑賞、歌集評、書評など― ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設橋の下の蜘蛛   ―短歌の鑑賞、歌集評、書評など―<[「短歌人」詠草]2011年6月...

     

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/07(土) 16:05:57 

    うちは個人商店だけど
    不景気だから仕事があるうちに稼いどかないとっていう気持ちがある。
    生活にメリハリつかなくて最近辛い。
    若い間はまだやれてたけどね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/07(土) 16:07:46 

    たんなる値下げ合戦だと尻すぼみになってしまうから
    商品に付加価値をつけていかないといけなくなってきたんだよね。
    その一つとして「短納期」があるんだと思う。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/07(土) 16:09:00 

    管理職がしっかりしていない

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/07(土) 16:18:55 

    明治政府の教育のせい
    近代化するためには働き者の国民が必要だった。
    だからそれまで有名でもなかった二ノ宮金次郎という人物を探しだして全国の学校に銅像を作り、日本国民のモデルとした。
    それ以前の日本人は実は働き者というわけではなかった。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/07(土) 16:19:05 

    低賃金になってみんなお金ないから低価格じゃないと物もサービスも売れない。
    新興国と同じ水準になったんだよ。

    +17

    -0

  • 83. 名無しの権兵衛 2015/11/07(土) 16:19:08 

    職場にもよりますが、ムダが多いことがその1つではないかと思います。
    前の会社は、朝礼で毎日同じスローガンみたいなことを唱えさせられて、
    それ以外にもいろいろとやらなければならないことがありました。
    また、毎月社員全員参加の成果報告会があって、会議も多々ありました。
    スローガンが決まったら全員で1回唱えて、あとは紙に書いて貼り出して
    おけば済む話なのに、毎日同じことを繰り返す必要があるのでしょうか?
    それに、営業などならともかく私の部署はルーティンワークなのに、毎月
    何を報告するのかと。

    私は今はフリーランスで働いているので、職場に着いた時と帰る時だけ
    挨拶をして、あとはひたすら業務に集中するのみです。
    朝礼や会議などは一切ないし、気の合わない人と無理に仲良くする必要も
    ないし、昼食は好きな時間に好きなところで好きなものを食べられるし、
    電話応対もお茶汲みも掃除も何もしなくていいので、本当に楽です。
    フリーは毎月決まった額の収入があるわけではないので扶養家族のいる人
    は難しいかもしれませんが、私は独身なので、安定した収入よりも毎日ス
    トレスが少なく仕事ができる方が良いと考え、この働き方を選びました。

    +35

    -2

  • 84. 匿名 2015/11/07(土) 16:20:47 

    江戸時代の、「滅私奉公」。この前の戦争の時の、「一億総玉砕」。

    もちろん、兵士になったら、「残業代」なんてつくわけもなく、死ぬまで戦うのみ、、

    戦後になって、トップは変わったけど、同じメンタリティで「経済戦争」に突入しただけ。
    「過労死」も、「残業代を出さない」のも、精神的なルーツは同じだと思う。

    時代は変われども、このメンタリティをえんえんと引き継いでいるような気がするので、なかなか根深いと思う。

    +34

    -2

  • 85. 匿名 2015/11/07(土) 16:21:32 

    うちはトップがワークライフバランスを推進していて、時間内に業務を終えることを推奨してます。
    勤務評価も、効率性で見られるので、助かってます。
    正直、女性は無駄に残らないです。特に家庭のある人達は一心不乱って感じ。家庭のある男性が意外に無駄に残ったりしている印象。早く帰って家の手伝いが嫌なんだろうなって見てます。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/07(土) 16:27:02 

    女性のせいじゃない?
    男性が頑張って働いてる間に専業ニートでだらだらしてるわけじゃん。
    だったら女性もちゃんと働いたら全体的に時間も短くなっていくんじゃない?

    +11

    -17

  • 87. 匿名 2015/11/07(土) 16:27:20 

    松下幸之助が労働者のために終身雇用制度を取り入れたのに、
    現在では終身雇用制度が雇用主に都合が良い奴隷契約になっている。

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/07(土) 16:49:50 

    24時間営業とかなくせばいいのかもね。

    +71

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/07(土) 16:51:11 

    日本のホワイトカラーは生産性が低いから。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2015/11/07(土) 16:51:47 

    移民を減らして専業主婦を働かせればいい

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2015/11/07(土) 16:53:11 

    会議のための会議、資料作成が多い。それが仕事だと思っている。
    また、一つの決断をするのに、たくさんの人の同意が必要。
    何が大事かわかっていないで時間ばかりかぇている。

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/07(土) 16:59:46 

    勤労=無条件で美徳とされていること。

    作業効率や個人のキャパを無視した仕事量。

    どれだけ効率良く仕事を上げても、出来ない人間の尻拭いをさせられて、残業代付けるんだから良いだろう、的なお上の方針。

    お陰でうちの旦那は毎日15時間位拘束されてる。
    早く終わらせた人間は早く帰して下さい、、、

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2015/11/07(土) 17:09:24 

    ブラックな企業経営者が悪いのはもちろんですが
    言いなりになって長時間働いてしまう側にも問題があります。
    社畜精神がこびりついてしまっているのです。
    自分では気がつきません。
    社外の人に指摘されて気付けます。

    +45

    -1

  • 94. 匿名 2015/11/07(土) 17:11:10 

    楽することへの罪悪感、評価の低さ
    我慢(忍耐)や頑張ることこそすばらしい

    日本ってそんな感じがします。

    「パパラギ」という本が、働きかたや人生の中の仕事の位置づけについてハッとさせられる内容でした。


    +23

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/07(土) 17:16:40 


    個人の処理能力の低さ

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/07(土) 17:28:27 

    営業職の者です。

    いわゆるルート営業ですが、取引先が出先から戻ってきてから(18:00以降)が訪問や電話のピークとなります。しないと叱責されます。それが終わってから事務処理…深夜になるわけです。

    しかもこのことを疑う上層部が皆無だということが驚き。会社の方針=上層部だからね。下っ端はおかしいと思いながら逆らえない。

    夕食を家族と取ったり、やりたいことをやる時間にしたりという考えはないのだろうか。

    訴えれば「派遣にでもなれ」って言われるけど、派遣の方がどんな気持ちで働いているか考えろ!

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/07(土) 17:58:20 

    専業主婦に働いてもらえばいい、とかあるけど

    そんなプラスの人件費を会社が抱えるとは思えないので難しいと思う
    人を増やしたら職員全員の給与を低く設定され抑えそう

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/07(土) 17:58:33 

    経営者に哲学が欠けていて金の亡者だから。
    雇用者を働かせるだけ働かせて最低限しか富を分配しない。
    もっと分配が増えて雇用者に余裕が出来たら色々な選択肢を取れる人が増える。
    雇用者の幸福度を重視できるような人が経営者になるべき。

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2015/11/07(土) 18:01:37 

    中学校教員
    7時30分から部活の朝練
    18時30分まで部活
    終わってからも仕事山積みで帰るのは20時

    本来の勤務時間は8時30分17時

    時間外の給料はでません。強制ボランティア。
    日本の教育現場終わってる。

    +66

    -2

  • 100. 匿名 2015/11/07(土) 18:02:57 

    社畜と言われようが
    仕事を必死にこなす一息いれてまた頑張るそれだけ 仕事はキツいけどね

    +2

    -11

  • 101. 匿名 2015/11/07(土) 18:07:50 

    100
    社畜乙!
    私は別の人生を歩ませて頂きます(笑)

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2015/11/07(土) 18:25:00 

    ここに書いてあることはみな間違いじゃないけど、加えて

    ・もともと資源が乏しい国だから
    ・極端な少子高齢化で国の生産性が以前よりも落ちているから

    です。

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2015/11/07(土) 18:26:20 

    本当に仕事量が多くて残業するならまだいいんですけど、無駄に毎日10分~30分くらい周りの顔色伺って残るのおかしいと思います。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/07(土) 18:57:22 

    長時間労働の原因を多くの人は知っている。
    でもそういう人でもまた月曜日からは
    「はい!喜んで残業します」とか言って断らない。
    年中この繰り返し・・・・
    自分から動き出さないと一生続きます。
    人生は一度きり。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/07(土) 19:03:28 

    旦那がこのトピ見て
    大体合ってると言ってたw
    会社にもよるだろうけど原因が複数あることが
    そもそも改善されない理由だよね

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2015/11/07(土) 19:14:10 

    >>6

    通勤一時間ならまだ恵まれている方。
    徒歩、バス、電車、乗り変え色々含めたら
    片道一時間半~二時間くらいのひともザラにいると思う。

    実働勤務8時間でも、通勤で3時間、休憩で一時間で、
    12時間は最低家を空けることになるし、外出の支度など含めて、
    残業なんてしようものなら、ほとんど寝るためだけに家に帰るってパターンに陥る人も多いと思う。

    よって、八時間勤務でも十分仕事漬けって印象がある。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/07(土) 19:30:20 

    労働基準法違反に(雇用者に対する)罰則がないから。

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2015/11/07(土) 19:39:00 

    日本の一部の企業は人手不足です。
    仕事がない訳ではないのです。
    ただ上場企業であっても入社すると
    死を覚悟する必要がある企業も多々あるのです。
    某居酒屋チェーンのワ○ミとかね。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2015/11/07(土) 19:48:22 

    不満があれば外国ではデモやストライキで抵抗するが
    日本人ってなかなか不満があっても言わない。余計な我慢をする。
    社会の諸悪の根源を小さなところから変えていこうという意識が低く
    むしろ正しいことをした人が悪目立ちして変人扱い。
    こりゃ変わらんわと思う。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/07(土) 19:49:25 

    休日法がなく、中韓企業が安売り長時間競争をしてくるから、
    真面目な人の長時間労働に頼らざるえない。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/07(土) 19:51:17 

    村社会的な感覚が原因だと思う
    人と同じ、いわゆる「普通」でないと許されない
    でも、多くの人は本音ではなく正論から見た綺麗ごとで物を言うから
    結果的にどんどん自分達の首を絞めてしまう
    たまに自由に行動する人がいると激しくバッシングし、
    他人と同じように行動しないといけない雰囲気を作りだす悪循環

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2015/11/07(土) 19:51:36 

    女が正社員として長く働かないから。
    なんだかんだ子育て中の職員や社員は仕事早くて残業しないことだけ頭にある。

    +2

    -19

  • 113. 匿名 2015/11/07(土) 19:55:58 

    >>112
    その分だけ夫がフルに働けるって事ですね。
    男は子供がいてもNO残業とか、会社内の立場とかがあるから大抵しないけど。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2015/11/07(土) 20:15:48 

    別に会社員でなくてもいいと思う
    能力ある人なら短時間で稼げる仕事に就くし、能力ないならないで長時間労働を受け入れるべきだよ

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2015/11/07(土) 20:19:47 

    環境的な面で言うと日本には資源がないから労働する事でしかお金を生み出せない。
    日本に油田や天然資源でもあれば違ったと思う。
    年配の人は残業する=頑張ってるって認識の人が多いけど、
    同年代の人は残業=本人が定時までに仕事を仕上げる能力がない、
             または管理職が適性に人材配置できていないため人が足りない
    ととらえてる人の方が多いから、30年すれば少しは変わってくるんじゃないかな。
    30年前は30歳までに結婚しないと人間的におかしい、結婚すれば同居が当たり前だったけど
    今は30歳過ぎて独身たくさんいるし、同居が当たり前なんていう方がおかしい扱いされる。

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2015/11/07(土) 20:32:00 

    海外では出来ても日本では無理だって言う人はいつの時代にも一定数いる。
    でもヨーロッパの人に出来てなぜ日本人は
    2015年にもなって長時間労働しているんでしょうか。
    昔、日本人の多くは週休2日制ではなかったです。
    当時完全週休2日なんて絶対に無理だと言われていたはずです。
    長時間労働の改善は多くの人の意識が変われば実現すると思います。
    諦めたら何も変わりません。
    諦めるという事は思考停止の状態に陥っているという事です。
    日本人の長時間労働の原因は何だと思いますか?

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2015/11/07(土) 20:49:41 

    共産党や民主党が頑張ってくれてるのに何も変わらないね。
    努力した人は報われてるから自民党側に付いちゃうし、努力しない人たちまで助けていられないのだろうね。

    +6

    -11

  • 118. 匿名 2015/11/07(土) 21:20:57 

    日本人に馬鹿が少ない事が窮屈さを感じる原因かも。

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2015/11/07(土) 21:53:16 

    会社が10年生き残れる確率はたったの5%という事実。

    海外進出が苦手で狭い日本市場で争っているからなのか。
    政府のバックアップが足りないのか。

    仕組みにも問題があると思う。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2015/11/07(土) 21:58:30 

    日本の資本家に守銭奴・銭ゲバが多い証拠
    日本人の給与上げたくないから、中韓の方が人件費安いからと、中韓に工場作って、技術まで教えて 今や猛追されて、半導体などシェアが奪われるものも出てくる。
    日本の工場の商品の価格を押さえるなら人件費を押さえるのが一番安易な方法→デフレ・スパイラルへ
    本来なら世界2位の経済大国になった時点で、最低賃金は、OECD31ヵ国中で第二位じゃないとおかしいのに、現実は今でも最下位。
    所帯持ちは、残業しないと食べていけないように、経団連の守銭奴どもと厚生労働省と経済産業省がグルになって仕組んでいる。

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2015/11/07(土) 22:04:45 

    >>54
    そう?
    これが例えば「医師です」「薬剤師です」「消防士です」「店員です」ってなってても、偉いんだろ・褒めて、って意図で書いてるとは特に読み取れない

    むしろ嫌な仕事だなって思うだけ
    残業なんてしたくないでしょう。残業代の有無に限らずしたくないですよ。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2015/11/07(土) 22:11:48 

    鎌倉市職員労組が事務所立ち退き拒否 学童施設候補地 市側「不法占拠状態」と対立激化(1/2ページ) - 産経ニュース
    鎌倉市職員労組が事務所立ち退き拒否 学童施設候補地 市側「不法占拠状態」と対立激化(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    鎌倉市職員で組織される市職員労働組合が市庁舎敷地内で使用している事務所建物について、市が庁舎再編の一環として解体を決めたにもかかわらず、組合側が立ち退きを拒否し…



    こんな公務員が存在する限り、変わるわけないよ
    自分のことしか頭にない

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2015/11/07(土) 22:20:54 

    みなし残業

    とかいうはなっから残業が
    何十時間もあること前提の
    雇用形態が疑問

    みなし残業が本当に必要な職業って
    ごくわずかだろうに

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2015/11/07(土) 22:21:48 

    前は「残業する人=できない人」だと思ってたけど、めちゃくちゃ仕事早い同僚が、他の人丸々一人分の仕事量を増やされていて、考え変わった。
    二人分の業務量を一人でやらされて、深夜帰宅、休日出勤。
    残業ありきの業務割振り。
    うちのクソ会社は使える人ほど残業させられる。
    使えない人は残業代の無駄だから、定時退社。
    できないフリした方が得だなんて。

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/07(土) 22:32:28 

    業務中におしゃべりしたり、他の人の倍時間をかけて
    仕事をしたりする無能社員への鉄槌がない

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2015/11/07(土) 22:32:49 

    美徳の意識の違い

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2015/11/07(土) 22:43:00 

    日本という国に憧れる外国人は多い。
    でも日本で働きたいかと聞かれれば「No!」。
    日本は労働環境が良くなれば天国です。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2015/11/07(土) 23:03:29 

    日本の教育がキャリアを育てない&やりたいことを見つけさせない。

    →この結果企業の新卒至上主義&総合職採用という企業の犬しか育てないやり方を助長させる

    →総合職は職務が決まってないから自分の仕事が終わろうとも周りに尽くして当たり前。
    新卒至上主義となんちゃって終身雇用で企業内熟練しか育てないから企業をクビにならないようにヘコヘコする。残業してでも忠誠を尽くそうとする。

    →この結果フレキシブルな労働が許されなくて女性も8時間働けとなる。育休も取りにくい。少子化になる。

    大学での教育で専門的なスキル身につけることが出来ればフレキシブルな労働も
    可能になるのに。本当に教育機関と考え方が古い企業が不幸の根源だよ




    +13

    -0

  • 129. 匿名 2015/11/07(土) 23:04:14 

    いつまでも残っている人はとにかく無駄が多い。
    説明が回りくどい。
    メールも用件だけサクッと書けばいいのに長すぎる。
    丁寧すぎる。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2015/11/07(土) 23:13:05 

    報告書とか資料作りの無駄な作業が多い
    上司が部下の仕事ぶりを知るのに自分で動くんじゃなく
    報告書を作らせてそれで済まそうとしてるから本業がおろそかになるし、
    本当に仕事のできる人が評価されない

    いじめ調査とかでも、教育委員会が実態調査とか言いながら
    結局は現場に報告書を作らせてるだけなので、
    現場の先生は無駄な作業に時間を取られて肝心のいじめ対策をする余裕がどんどんなくなると思う

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2015/11/07(土) 23:14:21 

    さっさと帰る人は片付けをしない、新人の教育もしないで放置して自分は仕事ができる人間だと思い込んでいたわ。

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2015/11/07(土) 23:18:16 

    派遣社員時代、短時間勤務の社員の残務を
    回され、残業になることが多かった。
    残業代を払えば問題はないと言われてしまう。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2015/11/07(土) 23:40:28 

    私は自分の仕事を時間内に終わらせて定時きっちりに帰るタイプで
    残業したことないんだけど
    手伝わないの?とか、やる気ねーな、とか本当に評判が悪いです。プライベートな時間が大事なのでスルーしますが。

    時間内に終わらなくて残業するタイプのほうが、
    頑張ってるね、熱心だね、と評価されてる

    ちなみに仕事量は、全員同じ。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2015/11/08(日) 00:08:09 

    政治の貧困
    日本人の長時間労働の原因は何だと思いますか?

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2015/11/08(日) 00:24:51 

    やっぱり雰囲気かな?
    今いる職場は定時退社が原則で、非常勤はもちろんすぐ帰るし常勤も残ってもせいぜい2.30分程度。
    皆がちゃんと帰るようにすれば少し変わるんじゃないかな。もちろん職種によるんだろうけど。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2015/11/08(日) 00:27:11 

    残ってる人は仕事量多いのもあるけど無駄口多すぎ、ダレて働いてるから終わらない。
    話し掛けられたら話するけど、それがまた長い。さっさとやってさっさと帰りなよと思う。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2015/11/08(日) 00:36:07 

    うちの会社は、残って仕事してる人が頑張ってる人として評価される。例え昼間に無駄話してても。そのくせ残業代と交通費はなし。個人経営本当に最悪。もううっとーしーから倒産して。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2015/11/08(日) 00:44:00 

    仕事量が多すぎて納期に間に合わせようと急ぎ、ミスが多発。ミスが多発にすることにより、丁寧な仕事を求められ仕事が遅くなりだし、スピーディーな作業を求められ、またミスが…。さらに利益がうんぬんかんぬん…。
    毎日毎日こんな感じでさらに残業…。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/08(日) 00:50:14 

    賃金安い
    人手不足

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/08(日) 01:01:22 

    日本の職場って人件費を削りまくるからクソ。
    自分を犠牲にして働いて部下にまで無理を強いるのが当たり前。
    負のスパイラル。
    間違っている事は勇気を出して指摘すべきです。
    放置してをいて自然に改善されると思っている甘い考えは捨てるべきです。
    日本人の長時間労働の原因は何だと思いますか?

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2015/11/08(日) 01:04:42 

    残業するタイプは二種類あって、
    本当に業務量が多くて首が回らないってネガティブタイプと、
    残業代狙いなどで、ある程度力を抜いてやっているポジティブ?タイプがありそうだな。
    とこのトピを見て思いました。

    残業代がきっちり出て、業務量も殺人的でもないのに、残業者が多発する職場は、
    一度試しにサービス残業制を取り入れたら、案外みんな、しっかり効率的になって仕事して、
    定時に帰宅しだしたりね(苦笑)

    もちろん、サービス残業は違法だから試験的にですぐ戻さないといけないけど、
    案外、蓋を開けたら、週末はしっかり休日もらえるし、平日は働くだけ長く働いて稼ぎたいから、
    日中はペース落として仕事しようかな♪なんて人もいるかも。。


    サービス残業企業で、残業している人は、嫌々やらされているだろうから、お気の毒としか言いようがありませんが

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2015/11/08(日) 01:11:25 

    帰り間際に急ぎの案件とかならわかるけど、それ以外はバカだから残業してると思う。
    効率とか考えないんだと思う。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2015/11/08(日) 01:15:46 

    自分は、通勤時間も結構かかり、8時間定時勤務でも、家を空ける時間が多いと感じます。
    片道通勤1.5Hだから往復3H+休憩1H+実働8Hそれに加え制服職場だから着脱や更衣室移動で+30分弱。仕事は10分早く入るのが原則だし、タイムカードは15分刻みだから、いつも無駄に+20分働いている。
    と考えると、実働8Hなのに家を空ける時間は13時間ほどになってしまいます。それでも、賃金は8時間分なんだよなぁ。。とかなり損した気分に。休憩の一時間も、都市部だと喧噪の中で取るから、実際はそんなにくつろげていない。。

    日本は長時間勤務もそうだけど、都市部の人口爆発が凄いし、欧米のように職住隣接ってわけにもいかず、人口ドーナツ化現象で、都心部へ遠方のベッドタウンから通う人が多い点で、勤務時間外の要素も不幸な国だと思う。特にマイホーム買うとそういう傾向強いと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/08(日) 01:18:42 

    サービス残業は違法です。
    にも関わらず仕方がないと黙々とやっている奴は馬鹿。
    これは間違いなく世界中の人にそう言われますよ。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2015/11/08(日) 01:29:59 

    終業間近に喫煙室に向かう正社員がいた。
    派遣の私が、その人宛の電話対応で数十分の残業。
    後はやっておくから、帰っていいよって。
    生活残業したい正社員の思うつぼ。。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2015/11/08(日) 01:40:36 

    夫の仕事ですが、日中営業ばかりで職場にいる時間がなく、夕方戻ってからパソコンの打ち込みで帰りが23時前後です( ;∀;)
    帰ってくるとぐったりで食欲も落ちてることも…何とかならないのかな(´×ω×`)

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2015/11/08(日) 02:01:08 

    基本のフルタイムが8時間だから。
    対法人の仕事は取引先が8時間なのに、早く帰れないし
    サービス業は、仕事終わりの人為に営業時間が伸びる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/11/08(日) 02:21:44 

    戦後の高度経済成長期から労働姿勢が固まってしまってほとんど変わってないと思う。

    昔は紙やそろばんでやってたけど現代はPCもインターネットもあるのにどうしてこうも効率が悪いのか。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/11/08(日) 02:27:24 

    終業時間がきて、形式的なつもりで「何かお手伝いすることありますか?」と聞いたら本当に仕事を渡されてしまった。
    仕事自体は簡単なものだったが、時間外の電話対応に追われ、長時間残業になってしまった。
    本当は残業なんか1分もしたくないから、
    日中、全力で働いていたのに。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2015/11/08(日) 03:10:10 

    >>44
    共産主義みたいだね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/11/08(日) 03:14:44 

    残業する奴は仕事が出来ないと言い聞かせて定時制にしてくれないかな?
    もー、一緒に帰るとか嫌すぎ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2015/11/08(日) 07:16:15 


    基本給が安い、税金が高い。

    なのでわたしは残業がなくなったら
    本当に困ります。
    独身実家暮らしでもキツイです。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2015/11/08(日) 08:21:39 

    仕事に対しての価値が下がっているよ。
    物価や人件費の安い国と競うために、雇われる側が犠牲になっている。

    先進国と発展途上国(貧富)の差を無くし、価値を世界共通にしたら経済が正常化するんじゃない?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2015/11/08(日) 08:52:11 

    世界比較だとアメリカ、ニュージーランド、イタリアより労働時間は少ない

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2015/11/08(日) 09:11:57 

    奴隷精神
    シャチクズ!!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2015/11/08(日) 09:20:43 

    定時で帰る私は、変な奴と思われてるけど、残業なんてゴメンです。A評価だから役割は果たしているということで、もう気にせず定時で帰ってます。
    仕事命の男達に付き合ってられません。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/11/08(日) 10:05:28 

    お客様第一主義の為
    お客様の為
    同業他社に追い越されない為
    過剰な売上ノルマの為
    得意先以上に社内こに気を使う雰囲気の為
    上司の機嫌を伺いながら報告しなきゃいけない時が多い為
    定時後の宴会も社内行事の為
    提出期限の短い社内提出書類が多すぎる為
    有休を申請出来る雰囲気がない為
    会議の為に会議をする為
    結局偉い立場な人が会議で独断に進めるから、他の社員が出てる意味がなくなる

    あーもう馬鹿みたい!ウチの会社です!
    多くの会社は脅迫観念みたいに売上、お客様の為と念仏のように唱えているから長時間労働が発生して社員を使い潰すんだと思います

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/11/08(日) 10:28:40 

    長時間労働をどうしてもしたくないなら
    自分から行動を起こして何か環境を変えるべきです。
    受身では何一つ変わりません。
    一生を会社に捧げて好きな事を出来ない
    人生で終わるのかどうかは自分次第です。

    日本人の長時間労働の原因は何だと思いますか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2015/11/08(日) 11:32:04 

    平均残業時間が20~30と公表されているけど、サービス残業休出はもちろん、みなし労働という実態を隠蔽するようなひどい制度が一般化して、ますます長時間労働が闇に葬られていますね。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2015/11/08(日) 11:46:16 

    他人の評価を気にしすぎる

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2015/11/08(日) 12:11:24 

    まあアメリカなんかも日本に劣らず労働時間長いんですけどね

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2015/11/08(日) 12:49:42 

    1人当たりに課される仕事量が多すぎる。
    旦那とは社内結婚したけど、
    平日は早朝から日付が変わるまで仕事仕事…
    身体壊さないか心配になる。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2015/11/08(日) 13:03:47 

    >>42
    残業するのは客が帰らないから。
    さっさと帰れや、はっきりいって邪魔

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2015/11/08(日) 13:14:08 

    管理職が部下を管理できない無能

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/11/08(日) 13:14:32 

    慢性的な人手不足。
    あと残業代ないとやってけないから
    わざわざ残業してくるとのこと

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2015/11/08(日) 13:24:19 

    毎回言うことだけど1日の労働時間を多少伸ばしてでも、土日と水曜日を休みの義務にすればモチベも上がって日本はさらにいい方向に変わる。接客業とかの人はシフトで休みを上手く調整する感じで

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2015/11/08(日) 13:29:50 

    一方ドイツでは労働時間を減らし技術力が地に落ちた。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/11/08(日) 13:32:20 

    >>154
    こんなの嘘に決まってる!
    イタリアやギリシャより労働時間が少ないなんて到底思えない!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2015/11/08(日) 13:35:11 

    小売業界
    閉店時間が遅くなったこと

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2015/11/08(日) 13:58:34 

    特にサービス業の労働環境が劣悪。
    店は週休2日にすべき。
    年中無休でシフト制で順番に2日休もうと
    するから一向に計画通りに行かない。
    昔は百貨店も週に1回水曜日とかに定休日があったはず。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2015/11/08(日) 14:02:43 

    カラ残業も少なくないんだよねー

    定時を過ぎてキーボードも打たないで
    マウスカチカチしてネットで遊んでる人の多いこと

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2015/11/08(日) 14:03:21 

    労基法違反しても罰則が甘いからだと思う。今の状態で休んだら休まなかった会社に競争で負けてしまうし。
    経営者や税金で食べてる人には好都合だけど。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2015/11/08(日) 14:10:13 

    >>127
    労度環境良くなったら憧れの日本じゃなくなるけどねw
    労働者の犠牲で成り立ってるから

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2015/11/08(日) 14:31:29 

    イタリアは北イタリアの人は働きまくって、南イタリアに文句を言ったりするらしい。
    ギリシャの人は結構勤勉で働き者だよ。産業が観光業なのとユーロになってからバランスが崩れたのかも。

    でもKaroushiという言葉を生み出した日本の働き方は酷い。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2015/11/08(日) 15:01:05 

    >>167
    日本人の性格には少ない方が合ってる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2015/11/08(日) 15:06:40  ID:wp9aq9KgX7 

    ・チップも払わない客に誠心誠意尽くして当たり前な風潮
    ・24時間空いてるコンビニ等
    ・12時半まである終電
    この三つをやめれば、東京は労働時間一瞬で短くなる
    経済が停滞するとしても、長い労働時間より二流国家に甘んじる方がまし

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2015/11/08(日) 15:14:22 

    会社自体が宗教や洗脳セミナーみたいなもんだよね。
    辞めて離れたら、なんであんな事で一生懸命だったんだろう…と目が覚める。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2015/11/08(日) 18:11:52 

    庶務的なポジションだと、昼間は電話対応や、雑用、頼まれごとなど、落ち着いて取り組めないのですが、残業してじっくりとやると、あっという
    間に終わる。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2015/11/08(日) 20:32:29 

    >>154
    日本はサービス残業入ってないんでしょ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2015/11/09(月) 10:16:54 

    経営者が守銭奴‼︎

    人件費を極限まで抑制して出来る限りお金を出したくないから、ドンドン雇う人を減らしているのに、仕事量は増やしているからです。

    物理的に定時で処理出来ない量の仕事させておいて、残業多いと能力が低いって評価はおかしいでしょ。
    内の会社はその評価で残業多いと賞与や次の年の基本給が減らされます。

    あと、圧力かければサービス残業を簡単にさせられると、従業員をバカにしていますよ。今の世の中、組合ある会社少ないからね。

    経営者を捕まえて欲しい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード