-
1. 匿名 2024/09/27(金) 21:25:50
私の事です。
彼氏と別れたりペットの犬が亡くなったり、大きな断捨離をする度に必ずと言っていいほど悪い事が起きるのですがこの現象は一体何なのでしょう?
今回も仕事で大きなミスをしてしまい、正直落ち込んでしまいます。
今もめげずに絶賛断捨離中ではありますが…
断捨離トピはポジティブな雰囲気が漂っており、比較的運気が上がった人のコメントの方が多く、今までこういうトピがなかったようなので立ててみました。
断捨離で悪い事が起きた人いますか?+19
-56
-
2. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:17
だから私はゴミ屋敷+39
-14
-
3. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:17
>>1
気のせいじゃ無いの?+214
-5
-
4. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:18
因果関係はないぞ+136
-4
-
5. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:22
男も仕事も断捨離よぉおお+20
-1
-
6. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:38
悪いことが起きるとわかってるのにめげずに絶賛断捨離中って意味わかんない。+153
-9
-
7. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:43
偶然?だと信じたいね+25
-1
-
8. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:47
主にとってはよくないのに、なんでそれでも絶賛断捨離中してるの??+97
-3
-
9. 匿名 2024/09/27(金) 21:26:55
たまたまだって+29
-3
-
10. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:01
それは断捨離してなくても起こった事象ではないのかい+91
-1
-
11. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:04
断捨離した物を後悔は
有るけどな+69
-1
-
12. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:09
ただの偶然
断捨離したせいだと主が思い込みたいだけさ+67
-3
-
13. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:24
>>1
根がネガティブすぎて、断捨離の神様も太刀打ち出来ないんかも+59
-2
-
14. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:49
断捨離した時に悪いことが起こった1回目があったから、次断捨離した時にまた何かあるんじゃないかなってナーバスになっているから良くないことを引き寄せちゃったパターンじゃないでしょうか?+42
-3
-
15. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:50
こじつけ+14
-3
-
16. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:51
偶然じゃない?
流れが変わる時がくると思うよ+17
-1
-
17. 匿名 2024/09/27(金) 21:28:29
>>2
いいね!映画のタイトルみたい+1
-1
-
18. 匿名 2024/09/27(金) 21:28:38
>>8
主です
そろそろ引っ越しを考えてるからです+21
-2
-
19. 匿名 2024/09/27(金) 21:28:39
>>6
引き寄せの法則じゃないけれど悪いことが起きると信じて行動しているからそうなるとしか思えないよね+57
-3
-
20. 匿名 2024/09/27(金) 21:28:40
それは断捨離してなくても起こったことじゃね?+14
-2
-
21. 匿名 2024/09/27(金) 21:28:41
>>1
好転反応かもしれません。私も断捨離後はちょっといいことがありません。1ヶ月後から調子良くなる感じです。+40
-1
-
22. 匿名 2024/09/27(金) 21:29:33
そう思い込むとよくないよ、断捨離したらいい事があると思い込む+27
-0
-
23. 匿名 2024/09/27(金) 21:29:37
お祓いしてみたらどうだろう。
断捨離が嫌いな小さいおじさんが取り憑いてるのかも。+13
-2
-
24. 匿名 2024/09/27(金) 21:29:40
ほぼ偶然と思うけど
犬の元気がないとか、彼氏と不穏な空気だったり、メンタルがブレてて仕事に集中できてないとか、たまたまそういう時に断捨離してるんじゃない?
+40
-1
-
25. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:21
>>1
また悪い事が起きるかも、と仕事に集中できないからミスが起きた可能性は?
そこまで悪い事が起きると思うなら一旦、断捨離やめていっそ好きな物コレクションすればいいのでは?
ペットはともかく、彼氏との別れも思いこみの激しさが原因かもよ?+8
-1
-
26. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:22
たまたまだよ、気のせいだよ。+1
-1
-
27. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:23
>>1
それはもう星新一の世界+4
-2
-
28. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:30
変な宗教とかに捕まらんようにね?+8
-1
-
29. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:31
+5
-3
-
30. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:53
家族皆でじいちゃん家過去一綺麗にしたら
じいさんが要介護になっちゃったよ…+27
-0
-
31. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:57
思い込みが激しいのでは?+3
-2
-
32. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:58
そんなしょっちゅう断捨離してるの+4
-0
-
33. 匿名 2024/09/27(金) 21:31:18
>>8
ね。しかも犬が死んだりしてるのに、、、怖いわ。+10
-5
-
34. 匿名 2024/09/27(金) 21:31:21
捨てちゃいけないものを捨てまくってるとか?
気持ちの入ったものや念がこもってる譲り受けた家具とか+6
-4
-
35. 匿名 2024/09/27(金) 21:31:35
>>1
彼氏やペットの件はたまたま断捨離とタイミングが合致しただけでは?
断捨離すると生活しやすくなるとか自分に必要なものが見えてくるとか、あくまで自分の生活スタイルに関する運気がアップするんだと思うよ
+17
-2
-
36. 匿名 2024/09/27(金) 21:31:44
そこに因果関係を見出すの意味がわからん+2
-1
-
37. 匿名 2024/09/27(金) 21:31:51
>>1の場合って、断捨離をする時に大きなものとあるから深層である種の変革を求めているか、ストレスを抱えていてその解消にしていたりと精神面が関わってそうだから断捨離をしたい時に精神が安定してなくて他の面でそれが表面化していて問題が起きてるんじゃないかな+9
-0
-
38. 匿名 2024/09/27(金) 21:32:38
断捨離すると後悔することばっかりなのよ。
あのバッグ捨てなきゃよかった、
あの本も処分しなきゃよかった、と。+11
-4
-
39. 匿名 2024/09/27(金) 21:33:12
>>1
私は断捨離するとその後同じものをメルカリで購入になります。断捨離に向いてないかも。+15
-1
-
40. 匿名 2024/09/27(金) 21:33:23
ただの偶然を断捨離したせいで彼氏にフラれたと思い込みたいんじゃない?+1
-1
-
41. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:20
>>1
片付けしようとすると
母親と喧嘩になります
凄い戦いなので寿命が縮むようです+5
-2
-
42. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:22
>>24
それあるかも
私は人生うまくいっていない時に現実逃避で断捨離しがち+26
-0
-
43. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:13
>>1
気のせいだと思う。
たまたまよ、たまたま。+2
-2
-
44. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:27
たまたまだよ!
+3
-2
-
45. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:56
ちょくちょく捨ててるけど不幸は訪れてないわ
使わないもの貯めてても仕方ないもの
今日はゴミ袋1袋分だけど服捨てた+9
-2
-
46. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:02
>>18
それは引っ越しが良くないという前触れでは+28
-3
-
47. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:28
>>1
十中八九、貴方の気のせいだとは思うけど一応。
いわくつきの人形とか捨ててないですか?+2
-1
-
48. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:30
>>1
そりゃ彼氏の大事なもの捨てたりペットのエサ捨てたりすればねえ+0
-6
-
49. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:45
>>32
整理する箇所が多いのかもね。
私は家中の断捨離が終わり、後は処分出来るの家くらいよ。+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:08
>>38
ほんと?私超スッキリしたよ
ちゃんと使う物しか残してない
意外と物持ってなくてもなんとかなっちゃうもん+8
-0
-
51. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:47
>>1
私って断捨離すると悪い事が起きるタイプなんだよねって思いながら断捨離してるから、ちょっと悪い事が起きた時に、ほらやっぱり断捨離のせいじゃん!って負のループになってそう
人生って良いことも悪いこともあるよね?悪い事があった時期にもほんのり良いことって絶対あったはず
美味しいもの食べれたとか、誰かに褒められたとか何でもいいんだけど、そこで悪い事続いてたけど断捨離してたからちょっとだけ良いことあった〜って思えるかどうかなんだよね。要は感じ方次第でどうとでもなるって話。+17
-1
-
52. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:26
>>39
やり方が合ってないんじゃないかな、本当に必要なものといらない物のカテゴライズがズレてるんだと思う。
こんまり本読んでみるのおすすめです。(前半の宗教っぽいところは飛ばしてOK)+5
-1
-
53. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:09
>>1
怖い!ペットは何歳だったの?
原因は断捨離でウイルス感染?+1
-2
-
54. 匿名 2024/09/27(金) 21:40:11
>>1
たまたまじゃない
極端なミニマリストはそれはそれで疲れるけど家の中少数精鋭で整理されてた方が絶対に良いと思うけど+15
-2
-
55. 匿名 2024/09/27(金) 21:40:46
>>1
彼氏やペットの件はご縁や寿命の問題もあったかもだけど
綺麗にされたら困る疫病神が、主さんのヤル気を削ぐため邪魔してると思っといたら良いじゃないかな?+15
-0
-
56. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:47
みんな断捨離に夢を持ちすぎ。捨てるのはいつでもできる、でも後悔して買い戻す時の敗北感は苦しい。だから私はほんとにいらないものしか捨てない、そのおかげで滅多に買わない。結果倹約になる+21
-2
-
57. 匿名 2024/09/27(金) 21:43:55
>>1
それでもめげないトピ主偉い!+8
-0
-
58. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:01
>>1
彼氏と別れることやペットがなくなることさえ断捨離という人間の心を持ち合わせてないあんたにバチが当たってんだよ+2
-11
-
59. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:47
>>34
むしろそういう物こそサッサと捨てるべき+17
-1
-
60. 匿名 2024/09/27(金) 21:48:08
でもいらないものは捨てたほうが家もスッキリするよ+12
-0
-
61. 匿名 2024/09/27(金) 21:50:04
>>1
どういう時に使ってたか分からなくなったもの捨てたら、それがどういう時に使うものか分かってすっごく欲しくなった時。
まだゴミ袋には入ってたんだけどね。漁りたくはないから、、そのまま捨てたけど、、また買います。同じの+1
-1
-
62. 匿名 2024/09/27(金) 21:52:12
>>57
ありがとうございます
でもこのトピでちょっと叩かれて心が折れそうになりました笑
同じ人いるかなー?くらいの気持ちで立てたのですがちょっと考えなしだったのかな
気分悪くされた方すみませんでした+15
-1
-
63. 匿名 2024/09/27(金) 21:52:55
>>1
分かるかも!
今回だけなんだけど◯年着ていない使っていない物は捨てよう!と片付けして
あとは狙った訳じゃないのに化粧品やシャンプー類、その他諸々消耗品が同じくらいのタイミングで無くなって、なんかスッキリするーなんて思ってたらパートナーと別れざるを得ない状況になってしまった
状況的に復縁は100%ない別れでめちゃくちゃメンタルやられて、ダイエットしても一定の体重から減らなくて停滞してたのにお肉の断捨離したんかい!くらい数日で5キロ痩せた
時間経ったから少しネタにできるけど本当に辛かった+20
-1
-
64. 匿名 2024/09/27(金) 21:55:29
もう使わないだろうなって薬とか捨てたらしたらその薬を使用しなきゃいけない不調がでたりしたことが何回かある!たまたまなんだろうけど、あー、こないだ捨てたところだってなる。+10
-2
-
65. 匿名 2024/09/27(金) 22:11:42
不調な時期に買って使ってた物とか
それを着てた持ってた時に嫌な事が続いた場合は捨てる基準にしてる+14
-0
-
66. 匿名 2024/09/27(金) 22:13:44
>>4
だよね😅
断捨離で運気が上がったっていうのは、物に占領されていたせいで心身ともにどこか不調がおきていたのが改善されたことで前向きになったとか、そういう類のものだと思ってた+18
-2
-
67. 匿名 2024/09/27(金) 22:15:54
一気に片付けて疲れたせいでミスが増えたり、要らないと思ったものが必要になったりはある。
体力のなさと判断力のなさが原因で自分の部屋は散らかってるんだろうなーと思う。+7
-0
-
68. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:10
>>1
不要な物まで整頓して保管してない?
今一度見直すチャンスかもよ+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/27(金) 22:26:32
>>1
特別幸運アイテムとかではないんだけど、物が持ってる運気というか自分との相性というかありそうな気がしてる。この物を手に入れてからなんか幸せなことが多いな〜→でも飽きて使わなくなって捨てたら悪いことよく起こるってことが実際にあった。捨てずに置いてる間は運気下がらなかったのに。
他にも、この音楽を聴いた次の日は仕事の人間関係ギクシャクするなぁ、、〇〇さんの機嫌が悪いなぁ、、ってのもある。この服着ていった日は、このご飯食べた日は…も。
ジンクスがある気がして気にしすぎて自分のオフ時間楽しめないのがつらい。+6
-2
-
70. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:03
断捨離は気分がスッキリするだけで、運気とか関係ないよ、絶対に。
そもそもなぜ物を捨てると良い事あるのかとか躍らされすぎだよ。+11
-3
-
71. 匿名 2024/09/27(金) 22:39:50
>>4
このトピだと、断舎離とは因果関係はないって意見が多いけど、何故か「断舎離したらいいことがありました」という意見には、それがたとえ主さんのように断舎離とは直接繋がらないような内容でも、プラス多数なんだよね。
トイレ掃除もw
だから主さんも、断舎離がやめられないのかも。
+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/27(金) 22:42:37
>>11
わかる!
プレ値ついてるとかなり高いし、買ったときの何倍の値段とかで買い戻すことにから結局はお財布に悪いことばっか!+5
-0
-
73. 匿名 2024/09/27(金) 22:43:43
断捨離すると、全然関係ない、メルカリが売れる。+8
-0
-
74. 匿名 2024/09/27(金) 22:44:18
>>34
そんなん1番いらないわ
捨ててスッキリさせた方がいい!+12
-0
-
75. 匿名 2024/09/27(金) 22:44:38
>>70
それな。
あまりにも「断舎離をすれば運気が上がっていいことがある」「掃除すれば運気が〜(以下略)」みたいに言われてるから、真逆のことが起こると印象に残るのかもしれないよね。
+9
-1
-
76. 匿名 2024/09/27(金) 22:44:54
良いことも悪いこともどちらもあったけど、断捨離してなくてもあったと思う
ごちゃごちゃより気分は良いし暮らしやすいから、気分転換でやるぐらいに思ってる+3
-2
-
77. 匿名 2024/09/27(金) 22:45:45
>>34
それ、逆に持ってたらヤバない?💦+11
-0
-
78. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:51
>>55
片付けの本にも、そういうこと書いてたわ
ものすごく抵抗されるって
疫病神強すぎ+15
-0
-
79. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:25
>>78
へえー!そんなんあるんだ!覚えとこ!+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:28
>>1
断捨離してないタイミングでもミスするし色々ある
落ち込んで色々考えちゃうよね
週末も切り替えられずウジウジするタイプだわ
そういう気持ちこそ断捨離できたらいいんだろけど難しい+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/27(金) 22:54:44
>>71
断捨離とスピリチュアルを強く結びつけて考えてしまう人たちだよね
彼ら彼女らは相関関係と因果関係の違いが全然わかってない
新興宗教とか似非科学とか陰謀論にころっと騙されてしまうのもこの手のタイプ
YouTubeもスピ系断捨離だらけだからウンザリするよ
+3
-2
-
82. 匿名 2024/09/27(金) 22:55:53
>>1
もっと部屋綺麗にして頭スッキリで、仕事も自分磨きも頑張って、前彼より良い人つかまえよう+10
-0
-
83. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:26
>>1
主さん、私も似たようなことあるよ。
数年前にある日突然、一念発起して汚部屋5歩手前ぐらいの部屋を片付けた。
その後すぐ、とある悪い事が起きた。
けれど、もしその前に部屋を片付けてなければ、もっと困った事になっていたと思うので、やって良かったと今では思う。
もし、断舎離との関係を見出すとしたら「これから起こる事に対して備えておきなさい」という虫の知らせのようなものかもしれないよ。
もしも断舎離をしていなかった状態で彼氏やペットとのお別れや仕事のミスがあったらどうだったかを想像してみたら?+12
-3
-
84. 匿名 2024/09/27(金) 23:05:31
塩を入れた風呂に入って身を清めよう+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/27(金) 23:11:24
>>11
使わない金のアクセサリーをリサイクルショップで売り払ったら、その後で金相場が上がり始めた😭+12
-1
-
86. 匿名 2024/09/27(金) 23:18:37
>>1
ガルちゃんは知らないけど、YouTubeに転がってる『5チャンネルの』断捨離スレッドまとめみたいな動画には、よく
『断捨離を始めたら逆に悪いことが起きた。
でもこれって憑き物を落とすみたいに悪いことを追い出すみたいな期間であり、好転反応(良くなっていくために悪い物を出し切る期間)ですよね?』
みたいな言葉が出てきて、みんなそれに賛同して盛り上がってるっぽいよ
愛犬が亡くなったことを『悪い物を追い出す期間』とは絶対に言いたくないけど、他のことは良くなる前の準備期間としての膿出しかもしれない
断捨離したら一時的に何か悪いことがあったっていうのは、意外とよく聞くよ
でもそこを耐えて続けていたら、徐々に良くなるらしい
+15
-0
-
87. 匿名 2024/09/27(金) 23:20:36
諸行無常+0
-0
-
88. 匿名 2024/09/27(金) 23:27:16
>>30
年寄りは急に環境を変えると弱るよ
認知症を発症するきっかけになったりもする+19
-0
-
89. 匿名 2024/09/27(金) 23:30:25
>>11
分かる。
ハイになっててタンスやクローゼットの物バンバン捨てて後になってあの服捨てなきゃよかったー!ってよくある。
+7
-0
-
90. 匿名 2024/09/27(金) 23:57:22
>>56
捨てることばかりフォーカスされるけど、そうやって必要なものしか買わない=物を断つことも断捨離なんだよね
結果倹約に繋がってるなら、やっぱり断捨離って効果あると思う+11
-0
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 00:36:37
>>1
物事が良い方向に変わる時って、ジャンプする前にはしゃがみ込むようにいったん落ちてから上がると聞くよ
悪いことが起きた後いい方向に動いてない?+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 06:10:20
>>2
だから私はXperiaみたいな+12
-0
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 06:15:23
思い込みが激しくて怖い
原因が断捨離のはずがない
断捨離しなくても嫌なことが起こるから試しにやめてみては
確かに悪いことばかりが続くなってことはあるけど、自分に出来ることをしようって気持ちでいると抜け出せる気がする
+1
-4
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 06:17:05
断捨離の方向間違ってそう
+0
-2
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 06:25:37
>>1
主さん、それは好転反応ではないですか?一旦悪い運気が出て行った(表に出た)んだと思います。放出した後は良くなると思いますよ。+7
-0
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 06:46:12
>>1
断捨離でポジティブになるのはすっきりして達成感あるからで運気変わるとかまで求めてない
神社に行った後悪いこと起きたとか言う人も求めすぎ+2
-2
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 06:51:16
>>24
そもそも断捨離して運気変えたいって時人生の厄年、大不調期とかだったりするからね
+11
-0
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 06:59:13
悪い事のあとにはいいことがある
+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 07:03:58
>>1
インテリア好きで、断捨離した後にここにこないだ捨てたアレめっちゃ合うじゃんってなって後悔する事ならある。
似た様なのを買い足そうとして数万円とかして普通に過去の自分どうしちゃってたん?と思う+3
-3
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 07:35:33
手離しちゃいけないものを捨ててるんじゃない?+2
-1
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 08:15:54
>>1
私も大掛かりな掃除したりすると
他者からの理不尽な攻撃される+5
-1
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 08:34:33
>>1
このジンクスをなくしたいなら、判定に迷う服をリメイクしてプライベートで使ってみる
たとえば長袖シャツなら七分袖や半袖に改造とか
それで嫌な事が起きたら
なんだ捨てなくても嫌な事起きるじゃん★となれて断捨離が捗るかもしれない
+6
-0
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 09:26:58
私は大規模断捨離すると運気や体の好転反応が必ず起こる。
体の好転反応は、
・断捨離の次の日、酷い風邪のような症状になって辛くて寝込むけど、一日でケロッと治る。
・痛みを伴わないシャーッて水の様な下痢が一日続くけど、次の日には治る。
・家族の物をその家族と一緒に断捨離したら、その家族に病気が発覚して入院することになる。
等々…
でもこれが毒出しになって、もっと大きな病気が防げたんだと思う。
運気の好転反応は、大体人間関係。
私に長年嫌な言動をとってくるけど、私が我慢してなんとか均衡を保ってた関係の人と、断捨離後大衝突する出来事が起きて、そのときに酷いことを沢山言われたりするけど、それがきっかけで絶縁したり、相手が退職することになったり、相手が急死したり、結果平穏な日々が訪れることになった。
でも大衝突時に言われた酷い言葉のダメージが大きくて後遺症(トラウマ)になったりしてるから、大規模断捨離は怖いと思ってる。
+12
-0
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 09:52:40
>>1
私の姉があなたと同じタイプだけど姉の場合はもともと他責思考がひどい
あの人にあんなこと言われたからやる気無くした~みたいなことしょっちゅう言ってるし
全部必要なものと言い張って物をため込んだ汚部屋に住んでる
少しでも自分が頑張ったり努力しなきゃいけない状況が近づいてきたら
反射的に逃げて言い訳する癖がついてる
+4
-2
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 11:59:43
>>11
ある🥲
+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 12:04:35
>>24
ヨコです
それはありそうですね
私、思い込み強いから24さんの言葉スクショして保存します。柔軟に生きやすくなりそう、ありがとうございます。+5
-0
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 12:56:28
>>1
断捨離で運が良くなったり悪くなったりはしないよ。
正確には「断捨離で気分が良くなった人」がポジティブに現実を捉えることができるようになるから、運気が上がってるように感じるんだと思う。
主は無理に断捨離してるんじゃない?
楽しくない辛いことを頑張って続けてるんだとしたら、そりゃ悪いことも起きるだろうね。+5
-2
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 14:26:45
スピ的な観点はおいといて、断捨離における一番のメリットは何と言っても害虫関係
奴等が隠れて潜む場所を与えちゃならねえ!
+4
-1
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 17:30:38
わかる!!!!!
良いこと起きるって言うけどいいことなんて何も起こらない
最悪なことばかり起きる
なんなんだろう?+6
-0
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 20:41:22
>>109
暗示にかかってるだけで捨てるべき物がまだある・よく探せ、という訓示か
もしくは、これ以上は気付くな!と貧乏神が阻止しようとしてる、と捉えてみるとか
よし、これで完璧スッキリした!と思ってたら
昨年末から今年3月頃まで不快な事を吹っかけてくる通り魔との出会しがあったんだけど
その後、改めて書類や文房具や趣味の物を見返したら不要な物まで整理整頓管理してたのに気付いたw
あのウォーキングババアもあの被害妄想オスガキも
ひょっとしたら貧乏神から憑依された汚部屋住人兼役者だったのかも・・と勝手に解釈してますw+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/15(火) 21:19:39
悪いことってほどではないかもだけど
三日間断捨離と掃除に専念してめちゃくちゃ疲れた
肩こりがやばいしふらふらしてる
その割に片付いてはいないのも徒労感あってしんどい
自分の過去に向き合うのも苦しい
めげずにがんばる
今月中にできればいいや+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/22(火) 01:25:45
>>1
汚い部屋、使わない物がある部屋は、魑魅魍魎ちみもうりょうなたくさんいて、片付けさせないようにするって。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する