-
1. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:28
寒くなってきて、鍋も恋しくなりました!
スーパーの売り場には色んな鍋の素があり、どれがいいか迷ってしまいます。
皆さんのオススメがあれば教えてください!+26
-1
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:50
ごま豆乳鍋の素は鉄板+134
-11
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:56
桃屋のキムチの素+43
-5
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 22:23:01
鶏ガラと塩+9
-0
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 22:23:28
ほどよく辛くて美味しい+166
-28
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 22:23:43
>>1
プチッと+8
-2
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 22:23:59
これ!!+73
-33
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:05
すみれ!!!だいすき+8
-1
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:13
ミツカンあごだし
カゴメトマト鍋+23
-4
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:32
とり野菜みそ+10
-4
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 22:25:19
>>7
しょっぱい+33
-11
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 22:25:34
これめちゃ美味しいよ。
ちょっと濃いめだから少し水で薄めてる。
〆は雑炊で。+55
-2
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 22:26:26
>>7
私もまずこれが浮かんだ
高いけどガチでオススメ
具材なんでも美味しくなる
おつとめ品のくたびれた大根でも輸入豚の切り落としでも+18
-17
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 22:26:42
>>3
鍋にも豚キムチにも使えて万能だった+18
-2
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 22:26:52
岐阜タンメン鍋の素+2
-1
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 22:27:09
ぜっっったいこれ!!!+42
-13
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 22:27:41
どれも美味しいけど、何回もリピートしてるのは赤から+12
-2
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 22:28:03
吉高由里子がcmやってたプチット鍋シリーズの鶏白なんちゃらみたいなやつ+12
-1
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 22:28:21
>>1
ストレートの鍋の素も良いけど、普通に鶏がらスープの素とカツオだしの素を1:1でも美味しいよ!
動物系と魚介系のいわゆるWスープってやつです。+16
-3
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:31
近所のイオンでこういうのいっぱいある
家族が鍋嫌いだから一人で楽しんでる
1人分✕3食で約100円だから嬉しいよ
お試しあれ+8
-2
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:35
>>3
私は味噌と桃屋キムチ入れて作ってるけど最高+10
-0
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:45
久原のもやし鍋のもと
他にも白菜とかキャベツとかキノコとかあるけど、もやしだけが何か別格に美味しいんだよなあー
+9
-1
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:56
本出汁+酒+みりん=ポン酢としょうがで食べる+3
-4
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:30
こんな時間に来るんじゃなかった...
悩んだらこれ使ってる、
〆のラーメンが美味しい。+54
-8
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:39
>>20
画像つけ忘れました
コレ+4
-7
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:38
>>16
私も書こうとした!!
久原!まじで美味しいよね
あごだしの漬物の元も出しててそれも美味しすぎる
最近その鍋つゆ近所のスーパーに売ってなくて残念+14
-1
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:34
>>7
関東にありまっか?+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:22
日本食研のはどれも美味しい+3
-3
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:43
>>24
濃厚白湯美味しいよね
これに冷凍餃子入れてスープ作ってる+9
-0
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:26
>>27
大手スーパーなら売ってる+4
-0
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:32
コレまじでうまい。
水菜と豚バラ無限ループ+29
-2
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:16
ミツカンはハズレほぼなし+18
-0
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:51
>>3
チョンかよw+1
-19
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:58
やっぱり久原が無難+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:02
くばらのレモン鍋の素!
めっちゃさっぱりでおいしい。
おうどんのつゆにしてもおいしい。+4
-2
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:05
+1
-4
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:15
エバラ
坦々ごま鍋の素
瓶の薄めるたいぷ
〆のラーメン最高+10
-0
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:37
>>1
煮込みラーメン+6
-0
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:37
柚醤油って名前だったと思う
去年の冬に見つけてかなり美味しかったよ
今年も出してくれると嬉しいなぁ+0
-0
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:03
もう売ってないかもしれないけど、〆にご飯、トマト🍅、鰹節、チーズ入れる鍋の素が美味しかったー!+2
-0
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:17
ごま豆乳が1番好きなんだけど
シメのごはんが美味しいと思うのは
海苔鍋!
洗う時色んなところに海苔ついてめんどくさいけどね!+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 22:40:09
>>12
これ大好き!+2
-0
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 22:40:34
>>7
石川県民だけど好きじゃない+8
-12
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:39
>>18
鍋キューブだね✌️+8
-2
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 22:42:53
>>25
これってめちゃくちゃ塩分高くないですか?+1
-2
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:35
>>33
あなたはキムチとか食べた事ないの?
むしろ日本食しか食べないんだよね?
だからそんなコメントが出来るんだよね?+5
-3
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 22:44:53
ココイチのカレー鍋スープ美味しい。
ぶっちゃけほぼカレーだけど+8
-1
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:49
>>7
何かの番組で大絶賛されてたから買って食べたけど、私の口には合わなかった…。
そんなに美味しい?何か工夫してる?+43
-3
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:55
赤から10番と15番。どちらも期間限定みたいだからもっと買いだめすればよかった。+3
-0
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 22:48:02
これ、美味しいです+8
-1
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 22:49:55
>>50
美味しそうだけど見たことない!
ふつうのスーパーにありますか?+13
-0
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 22:50:00
>>30
ありがとう、見てみる!+1
-1
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 22:50:49
>>33
白菜と唐辛子の漬物よ?
発祥国なんか気にしてないよw+1
-2
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:45
唯一鍋はダイショーやと思う+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:45
>>33
桃屋は日本の会社+8
-0
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:54
>>51
普通の近所のスーパーで買ってます😃
日本食研だから全国にありそうな気がするんですが+3
-0
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:27
くばらの、はくさいのうま鍋の素+11
-2
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 22:55:42
天下一品のが大好きでリピートしてる!
味が濃くてシメはもちろんラーメン
子供も野菜沢山食べてくれる!+2
-0
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:23
>>19
鶏がらスープの素だけで食べてた
カツオだしの素も入れてみる
楽しみ~+2
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:46
>>58+14
-2
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 22:57:26
>>7
まさに今日食べたけど、全く口に合わなかったのだけど…
具材も公式がオススメしてる通り、作り方も同じで。
だけどダメだったー…ショック+19
-4
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 22:58:14
>>7
めっちゃ好き。
夏でも食べてるw+7
-2
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 22:58:50
鍋キューブの鶏だしうま塩
鶏鍋も美味しいし〆の雑炊のトロトロ卵も合う
あと、普通に豚と白菜のミルフィーユ鍋でも美味しい+2
-0
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 22:58:55
カルディのレモン鍋だったか忘れたけど、
醤油とすりおろしニンニクをプラスすると美味しい。
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋として。+1
-1
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:40
>>5
好み分かれるかも。私は不自然な甘さ?が苦手だった+41
-2
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 23:00:21
ミツカンの「麺と鍋」
素麺、ラーメン、うどんにも合う。
野菜炒め、チャーハン、卵焼きにも使える。
+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 23:00:47
>>7
これこんなに賛否両論分かれるのね!
私は普通に美味しかったけど確かにしょっぱ目ではあるから薄味好きな人には合わないのかな。+16
-0
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 23:01:00
鍋のくくりになるのかわからないけど煮込みラーメンの季節は助かる。肉や半端な野菜、卵までぶちこんで完全栄養食と思ってる。+33
-0
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 23:01:19
>>57
これめっちゃ好き!
去年頻繁にこれと豚肉と白菜でミルフィーユ鍋してた+4
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 23:03:14
ミツカンって炊いたら皆同じ匂い。買わない+2
-3
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 23:04:00 ID:iMzRhfALyo
CoCo壱カレー鍋の元
うどん入れてカレーうどん+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 23:06:08
拾い画像だけどこれ+3
-7
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 23:09:05
>>68
私もこれ好きです〜
+8
-0
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 23:11:31
たまにもつ鍋するんだけど、これが1番好き。
なんならもつ入れなくても美味しいんじゃ?と思っている。+11
-1
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 23:13:18
>>12
ヤマキはハズレが少ないなぁ+6
-0
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:37
>>64
ミルフィーユ鍋なら普通ににんにく醤油やポン酢でも美味しいね+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:39
>>1
鍋の素?使ったことありませんよ
空の鍋に水をはり、昆布二枚、鰹節を一掴み入れます
そのまま火をつけて沸騰させます
沸騰したら火を弱火に変えて3分放置
昆布と鰹節を鍋から取り出してダシ取り完了
後は鍋の具材を鍋に満タン入れて再度沸騰させるだけですよ
茹で上がったら取り皿にポン酢入れて、それにディップして食べる
他に取り皿にゴマタレを用意してもいい+1
-15
-
78. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:40
>>33
精神年齢小学生かよ+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/26(木) 23:18:13
この商品めちゃくちゃ美味しいよ!これ食べてから我が家は鍋のつゆパック買う時はコレ1択!!
ごま豆乳鍋はよくあるんだけど、コレはごま無し
ぜひぜひ一回食べて欲しい+13
-2
-
80. 匿名 2024/09/26(木) 23:20:08
>>79
京都かな?+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/26(木) 23:21:28
>>60
写真が美味しそう+2
-1
-
82. 匿名 2024/09/26(木) 23:23:54
CoCo壱カレー鍋
これ使ってから普通のカレー作らなくなった+3
-0
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 23:24:06
>>7
これ、塩分すごいから半分くらいで使う+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 23:25:03
ミツカンのごま豆乳鍋つゆ
赤からマイルド
どっちも愛知県発祥♪♪
どっちも大好きな
愛知県民です(*^^*)+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 23:29:33
キャベツともやしと豚バラだけで十分美味しい!
しめにラーメンを🍜+5
-1
-
86. 匿名 2024/09/26(木) 23:34:11
>>31
見たこと無いやつだけど美味しそう!+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/26(木) 23:35:16
>>1
本当トピズレで申し訳ない。
ぶっちゃけ鍋の素なんて必要ないよ。
大した手間もかからず鍋の出汁なんてどうとでもなる。
昆布とか鰹節。なければ顆粒だしや酒、白だしなどで賄えるよー。
鍋の素使わない レシピ で検索したら色々出てくるよ。+2
-18
-
88. 匿名 2024/09/26(木) 23:36:11
>>5
大好き!
そしてこの三番が好き!+10
-0
-
89. 匿名 2024/09/26(木) 23:37:29
>>80
??
私九州ですよ😊+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/26(木) 23:41:16
〆はラーメンで!!!+6
-5
-
91. 匿名 2024/09/26(木) 23:41:40
>>5
私はマイルド派
だけどこういう鍋スープ使って食べると必ずと言っていいほど食べた後腹壊す
添加物多すぎるのかな?+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/26(木) 23:49:19
>>68
これ美味しいよね!
我が家は未だに「アッコさんのラーメン」って言ってるw+6
-0
-
93. 匿名 2024/09/26(木) 23:58:06
>>54
同じく+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/27(金) 00:04:56
>>56
探してみます!+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/27(金) 00:08:25
>>31
これスーパーに売ってますか?+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/27(金) 00:12:55
お四国鍋つゆの阿波尾鶏りと醤油風味
四国4県の中の、徳島の阿波鷄と,香川の醤油
この出汁が美味しい〜+7
-1
-
97. 匿名 2024/09/27(金) 00:31:04
これが一番好みに近いのでこれを買う
しゃぶしゃぶせず普通の鍋としてたべてる
味はノーマルな鰹醤油+5
-1
-
98. 匿名 2024/09/27(金) 00:31:46
>>87
お味噌汁用の鰹節の出汁の塩入のやつだと普通に鍋の素とかわらないね
+0
-1
-
99. 匿名 2024/09/27(金) 00:36:42
自分で作ってますとかいう意識他界系はなぜここを開いたのだろう+8
-1
-
100. 匿名 2024/09/27(金) 00:44:12
>>95
売ってるスーパー少ないなって思います。
たまたま家の近くのスーパーに売ってるのでラッキーでした。+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/27(金) 01:06:40
>>97
私もこれが1番好きです!
昨年は毎週これで鍋をしていました
そろそろ鍋が食べたくなる季節ですが、スーパーにこちらの商品がまだ並んでいません。
今年もこちらの商品が並びますように+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/27(金) 01:37:08
>>87
そうなんだ!じゃあこのトピいらないね、解散!とはならないんだから、言わなくていいんじゃないそんなこと。+10
-2
-
103. 匿名 2024/09/27(金) 01:57:21
エバラの坦々ごま鍋も好き!+5
-0
-
104. 匿名 2024/09/27(金) 01:58:32
>>94
調べてみたんですが
新発売らしく全国の主にスーパーマーケットを中心とした鮮魚売場にて売ってるそうです
どうか、見つかりますように☺️✨
+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/27(金) 02:05:50
>>89
間違ったごめーん 白いスープ系は京都イメージ強くて
京都は白味噌でしたね+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/27(金) 02:11:07
>>99
1人暮らしの人が使ってるものだと思っていた+0
-4
-
107. 匿名 2024/09/27(金) 02:12:35
最近は鍋の素とか使ってるんだね うちだけ少数派なのかもね+0
-10
-
108. 匿名 2024/09/27(金) 02:40:33
>>48
私もしょっぱいだけの出汁の味も感じられない味噌汁って感想だったなー+4
-2
-
109. 匿名 2024/09/27(金) 02:42:25
>>65
私も!店で食べると美味しいのに、鍋の素はトッポギの味付けみたい。辛いのに甘さが残る感じ。+11
-0
-
110. 匿名 2024/09/27(金) 02:43:30
モランボンのキムチ鍋つゆが好き!+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/27(金) 02:46:52
>>87
作れないから鍋の素を買ってるんじゃなくて、自分じゃ出せない味を食べたくて買ってるんだけど。
+23
-1
-
112. 匿名 2024/09/27(金) 03:07:25
なべしゃぶシリーズが好き+10
-0
-
113. 匿名 2024/09/27(金) 03:14:46
>>47
今年の春、鍋スープ処分で割引になったから試しに買ってみたらめちゃくちゃおいしくて今探してるとこ
その時買った店に行くのが一番なんだけど、滅多に行かないところなので
また食べたい+2
-0
-
114. 匿名 2024/09/27(金) 03:47:30
>>95
久原の鍋つゆって、青果売り場に置いて有るかもしれないからそちらも見た方が良いよ+7
-0
-
115. 匿名 2024/09/27(金) 04:45:02
けやき+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/27(金) 06:07:44
>>50
これすっごく美味しい!って聞いてパケも可愛かったからすごく期待したけどめっちゃ味薄くて拍子抜けした、、魚介類たくさん入れた方が美味しいと思う。+4
-0
-
117. 匿名 2024/09/27(金) 06:51:24
鍋の素好きなんだけど、原材料を見るようになったら、添加物だらけで無理だと思った
自分で普通に作っても良い味でるよ+1
-9
-
118. 匿名 2024/09/27(金) 06:58:27
ヤマサうま肉鍋みたいな名前のやつ
白地に金のパッケージ+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/27(金) 07:04:10
>>109
お店、美味しいんだ。愛知県民だから、どこにでもあるのでいつでも行けるけど行ったことない。鍋の素はよく使うけど、全然違う感じ?
+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/27(金) 07:29:56
やすともさんが豚骨?のもやし鍋素が本当に美味て聞いた+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/27(金) 07:48:31
>>108
出汁の味はする。
しないと感じるなら自分の味覚の問題だろ+2
-0
-
122. 匿名 2024/09/27(金) 08:10:57
これが大好きです!
鶏肉、レタス、トマト、水菜はマストで入れます
糀のまろやかさがあって意外と和風な感じですよ+6
-1
-
123. 匿名 2024/09/27(金) 08:34:23
>>85
これに玉ねぎを適当な大きさに切って入れると玉ねぎが甘くて美味しい!+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/27(金) 08:35:18
漁師鍋つゆ+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/27(金) 08:59:37
>>104
優しい🥺
わざわざ、ありがとうございます!+5
-0
-
126. 匿名 2024/09/27(金) 10:03:59
家族が少ないから液状のレトルトは量が多すぎる
なのでプチっと鍋や鍋キューブ使ってます+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/27(金) 10:14:13
鍋キューブの鳥だし(緑)と鯛帆立(青)が美味
ミツカンのストレートつゆも一人鍋用の小分けパックが出て便利になって美味しいからよく買ってる+1
-0
-
128. 匿名 2024/09/27(金) 10:33:40
>>7
これに似たビニールのパッケージで
素朴なお相撲さんのイラストが書いてある味噌ちゃんこ鍋の素が甘めで美味しかったんだけど検索しても出てこない
+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/27(金) 10:35:40
>>79
ごま自体は大好きなんだけど、豆乳鍋はごま味がない方が好きだからいつもこれ買ってる!
おいしいよね!+0
-1
-
130. 匿名 2024/09/27(金) 10:37:24
>>7
私これ好き!+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/27(金) 10:48:02
>>7
ニンニク入ってない?
味が濃すぎると感じる大阪人です+4
-0
-
132. 匿名 2024/09/27(金) 10:48:53
>>128
自己レス
しつこく探したらありましたw住んでる県の会社の商品でした
自分はみそ鍋はあまり食べないのですが、これは美味しくて好んで買ってます+5
-0
-
133. 匿名 2024/09/27(金) 11:01:18
鶏ガラスープの素と塩だけで作ると美味しい+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/27(金) 13:25:21
カルディかな?前に塩レモンって見つけて、気になったまま買わずに来たけどおいしいのかな。+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/27(金) 15:07:00
>>54
私もダイショーが一番好き+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/27(金) 15:15:38
>>50
これ美味しいよね!うどんいれるのが好き!+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/27(金) 17:40:01
ゆず胡椒+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/27(金) 18:15:38
>>68
めんどくさい時これ!
でもさ、高くなったよね〜298円で買えてたのが、398円とかだよ。+6
-0
-
139. 匿名 2024/09/27(金) 19:45:28
ごま豆乳鍋の美味しさがわからない、、+0
-2
-
140. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:29
>>99
ねえ
私基本自分で味付けしする派だけど、いつもと違う味の鍋食べたい時に鍋の素使うから参考にしてる+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/27(金) 22:31:13
火鍋が好きな方はこれオススメです!
ほど良い辛さです(^^)+1
-0
-
142. 匿名 2024/09/28(土) 17:18:48
ゆずの風味がおいしい!+5
-0
-
143. 匿名 2024/09/29(日) 21:30:35
みなさん具材は何いれます?
いつも同じ具材で、いろんな鍋の素入れても結局同じ味になってしまう+1
-0
-
144. 匿名 2024/10/01(火) 14:46:31
+0
-1
-
145. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:21
>>143
鍋の味付けにあわせて具材も変えるよ
栄養の偏りも防げるし+0
-1
-
146. 匿名 2024/10/09(水) 17:38:01
キムチ鍋のおすすめ知りたいです!ミツカンは甘みがなくていまいちでした…入れる具材の問題なのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する