ガールズちゃんねる

子供が欲しくない正直な理由(経済的理由以外)

5829コメント2024/10/16(水) 03:05

  • 1. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:04 

    外では話せないと思うので、子供が欲しくない人の正直な理由をここで聞きたいです。
    経済的理由も大きいと思うのですが、今回はそれ以外で。

    私は、ロングスリーパーなので、睡眠時間が減るのが何より苦痛だからです。

    ※子供が欲しくない人以外の書き込みはご遠慮ください。

    +2454

    -87

  • 2. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:28 

    嫌いだから・・・

    +2451

    -63

  • 3. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:29 

    痛そうだから

    +1496

    -33

  • 4. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:51 

    自分の子供の頃を思い出すと好きになれないから

    +1986

    -23

  • 5. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:51 

    体力的にも精神的にもキツい。

    +1912

    -22

  • 6. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:53 

    発達障害が遺伝したら親子共々ハードモードになるから

    +1933

    -25

  • 7. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:59 

    もし障害があったらと思うと怖くて産めない。

    +2534

    -32

  • 8. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:01 

    子供が嫌い
    特に幼児

    +1403

    -56

  • 9. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:07 

    子供は欲しいけど人付き合いが苦手なコミュ障だから

    +1193

    -38

  • 10. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:32 

    産んで後悔するより産まないで後悔するほうがマシだと思うから。

    +2450

    -54

  • 11. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:46 

    まともな人間に育てる自信がないから。

    +1460

    -12

  • 12. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:47 

    上限なしの連帯保証人になるようなものだから。

    +1401

    -30

  • 13. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:49 

    休日にのんびりできない
    キンキン声が苦手

    +1656

    -20

  • 14. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:57 

    正直私に似た子供とか想像しただけでゾッとする

    +1335

    -15

  • 15. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:08 

    産むのも育てるのもママ友付き合いもパートも義父母も全てが
    子供が欲しくない正直な理由(経済的理由以外)

    +1664

    -13

  • 16. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:13 

    人生がガラリと変わるのがこわいから
    本当に可愛くて健康でいい子が産まれてくる可能性なんて限りなく低いし…

    +1486

    -27

  • 17. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:16 

    >>7
    色んなリスクを考えると障害より子供がいない人生を送ることの方が怖くない?

    +46

    -649

  • 18. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:16 

    持病があって、出産はマジで命懸けだから。
    妊活〜妊娠中〜出産まで全てにおいて多分入院や管理が必須だし、産めても私が無事な保証はない。

    まだ見ぬ我が子に愛情とかそんなものもなく、自分が死にたくないから産まないよ。

    +763

    -10

  • 19. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:19 

    育てたり遊んだりが面倒くさい
    別にそう可愛いとも思わんし

    +954

    -15

  • 20. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:21 

    社会に完璧な子供を提供しないと許されないから。

    +835

    -22

  • 21. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:23 

    子供が騒いでるとイラッとする。その場に居合わせた自分の運命を呪う。子供大嫌い。

    +1023

    -38

  • 22. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:26 

    ガッカリしたくないから

    +382

    -6

  • 23. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:33 

    自分が子供の頃から子供が嫌い。我が子は可愛いっていわれるけど、可愛くなかった時取り返しがつかない

    +968

    -15

  • 24. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:37 

    子ども欲しいと思わないから
    こうとしか言えない

    +860

    -9

  • 25. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:39 

    私がいじめられっ子だったから子どもが似てしまったら困る
    不登校や学校で友人関係トラブルでも起こされたら私は向き合えない

    +616

    -4

  • 26. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:41 

    あのギャン泣きが無理 すぐ逃げてしまう

    +674

    -7

  • 27. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:43 

    子育てはあまりにもハイリスクローリターン

    +770

    -17

  • 28. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:46 

    妊娠に耐えられる気がしないし
    出産も怖いし(股やお腹を切る可能性…)
    自分のことで精一杯で子どものお世話ができる気がしない
    産んでおいて不幸にするなんて無責任なことは絶対にしたくないし

    +668

    -9

  • 29. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:52 

    グレたりニートになっても捨てられないから

    +777

    -10

  • 30. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:54 

    誰かを世話するよりも、誰かから世話されたいくらいだから。
    体力が乏しくて自分の面倒さえ100%見られないのに、自分よりも未熟な人間の世話をするなんて無理。私の心身が壊れる。

    +788

    -8

  • 31. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:57 

    自分の子は可愛いよ

    と良く言われるけど、それを確かめるために出産するのは怖過ぎない?

    +1132

    -6

  • 32. 匿名 2024/09/23(月) 16:06:57 

    子どもはコミュニケーションが取れなくてキツイ。ヘラヘラ歩いてるのもいらつくし、話ではいけないところで話すのもうるさい。ふざけてるのとか奇声あげるのとかぶん殴りたくなる

    +510

    -47

  • 33. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:00 

    母は特に、自分を押し殺さないと子供は幸せになれない。

    +557

    -13

  • 34. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:01 

    >>1
    体が弱くて病院通いばっかりだから、欲しくないというより現実的に考えることができない。

    +420

    -7

  • 35. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:02 

    姉妹差別されてきたから、自分の母親みたいな屑人間にだけはなりたくない

    +280

    -3

  • 36. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:06 

    >>17
    いえ、怖くないすね

    +436

    -12

  • 37. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:08 

    意味もなく金切り声で叫んだりするのが耐えられそうもない

    +479

    -7

  • 38. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:09 

    自分自身が最低限のレベルで生きていくのが大変過ぎて、とてもまともな人間を育てられるとは思えないから

    +402

    -3

  • 39. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:11 

    子どもが好きじゃないから。

    +378

    -6

  • 40. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:18 

    自分の時間や豊かな生活を子供の為に無くしたくない

    +465

    -10

  • 41. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:19 

    うるさいから嫌い。
    他人の子供たちと関わりたくない。
    ママ友とかもいらない。

    +560

    -7

  • 42. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:27 

    働いてて職場に迷惑かけるのが嫌。頭下げて回るのも嫌だから。

    +342

    -10

  • 43. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:31 

    >>8
    キモいよね

    +126

    -142

  • 44. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:33 

    自分が精神的に子供だから
    それを痛いほどわかってるから子供の世話なんか出来ないと思う

    +574

    -4

  • 45. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:35 

    >>17
    は?

    +259

    -12

  • 46. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:48 

    時間とお金を割く優先順位1位を子供にできないと思うから。

    今会社やってて収入はそこそこあるけど、利益が出たり時間を作れたら自分の所得にして子供に充てるより新規事業に充てたいと思う。

    そうなると子供はやめておいた方が良いなと。

    +390

    -4

  • 47. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:53 

    犯罪者になったりすると困るから

    +325

    -12

  • 48. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:58 

    そもそも子供が欲しいと思う気持ちがよく分からない

    +680

    -4

  • 49. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:02 

    なんとなく今の旦那とずっと一緒にはいないだろうなと思ってるところがあるからかな

    +204

    -6

  • 50. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:05 

    自分が好きだから。

    +207

    -12

  • 51. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:10 

    最近のニュース見てると、女の子だけでなく男の子でも性犯罪とか怖い
    保育士とか教師とか信用ならん

    +260

    -3

  • 52. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:12 

    アダルトチルドレンで親に甘えたこと、親から褒められた経験がない。
    そして自己肯定感がとても低い。

    自分のことで毎日精一杯、私なんかが子供を一人前に育てられる訳が
    ないと思う。

    子供を授かってもママ友や他の子供と比べたりして、一生苦しむような
    気がして怖い。自分の子供に対しても申し訳ないと思う。

    +392

    -4

  • 53. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:23 

    >>1
    毒母に育てられて子供に負の連鎖を与えてしまうから

    +347

    -4

  • 54. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:26 

    莫大な金と時間を払う価値を感じないから

    +286

    -4

  • 55. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:28 

    >>4
    小学校時代とか本当に良い思い出ないんよ

    +492

    -4

  • 56. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:37 

    正直言うと私が産むと障害出る可能性高いから

    +196

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:37 


    両親と弟が障害者で遺伝する率高いから

    弟は結婚したけど子供は療育に通ってる

    父方、母方の祖父母や親戚も怪しい人いるから
    私は高校生の頃に産まないと決めた

    +285

    -7

  • 58. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:39 

    立派に育てられる自信がない。
    ニュースとか見てると虐めの加害者だったり引きこもりだったり殺人犯だったり…自分の子供もこんなモンスターになるのかもしれないと思うと怖くて産めない。

    +205

    -3

  • 59. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:40 

    健常児が生まれるかどうか賭け事みたいなものだから
    姉の子供が重症心身障害児で、間近でその大変さを見てしまったら、自分たち夫婦共々子供を持つことに恐怖を感じるようになった
    私にはそういった子を責任を持って医療的ケアをしつつ育て上げる自信はない

    +369

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/23(月) 16:08:59 

    >>17
    なんで?

    +189

    -9

  • 61. 匿名 2024/09/23(月) 16:09:02 

    可愛いと思ったことないし欲しいと思ったことない

    +196

    -3

  • 62. 匿名 2024/09/23(月) 16:09:22 

    >>4
    育ってきた環境は大いに影響あるだろうね

    +340

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/23(月) 16:09:27 

    育てる自信ないし、子どもが苦手だから
    「自分の子は可愛いよー」と言ってくる人もいるけど、ちゃんと親として愛情持てる自信が全然ない
    子どもも自分も不幸になりそう

    +213

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/23(月) 16:09:30 

    親からの愛情が薄かったから、子供に愛情を注いであげられない。さみしい思いを再生産する必要もない。

    +174

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/23(月) 16:09:46 

    ぶっちゃけ子供嫌いだから。
    可愛いと思えない。

    +245

    -3

  • 66. 匿名 2024/09/23(月) 16:09:48 

    底辺民だから、今よりも上級や白人から搾取される未来に誰かを送り出すなんてできないわ

    +212

    -3

  • 67. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:02 

    子ども好きだしかわいいと思うんだけど
    幼少期の自分の環境と比べて嫉妬してしまいそうだから

    +134

    -5

  • 68. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:09 

    持病があるから幸せにしてあげられない
    愛情をたっぷりあげられる対象がいることって幸せなことだろうなっておもう

    +70

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:09 

    自分のことで手一杯
    私に似てしまったら色々と心配
    万が一育てにくい子だったらと思うと不安

    +220

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:12 

    >>17
    子供がいない人生を送ることのどこがリスクなん?
    まさか老後の面倒みてもらうとか子供を犠牲にするような前提?
    老後の始末は自分でしますわ。

    +456

    -17

  • 71. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:15 

    飽きっぽいから18年間愛情をそそぐ自信がない

    +121

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:20 

    >>17
    どういう意味なのかハッキリ分かるように聞かせてみて。
    じゃないと、ほんまに「は???」の世界

    +202

    -10

  • 73. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:25 

    毒親育ち
    負の連鎖を断ち切りたかった

    +154

    -5

  • 74. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:28 

    自分の時間が奪われるのが一番嫌
    時間だけじゃないね、お金も労力も優先順位も精神も奪われるね

    +278

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:28 

    わたし自身が世の中好きじゃないし、上手く生き抜けてもいないから。

    自分がいっぱいいっぱいなのに子ども持っても何も教えられない。

    +305

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:37 

    自分以上に愛せる自信がないから

    +74

    -2

  • 77. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:50 

    子供嫌いと性格、知性、病気等の遺伝の問題

    +82

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:51 

    自分が苦労したから
    子供にも苦労させたくない
    嫌な人生は私で終わらせる

    +277

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:51 

    自分にお金をかけられなくなるから(趣味とか美容とか)

    +151

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:52 

    欲しい理由がないから

    +194

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/23(月) 16:10:53 

    現実的に考えると子育てとかすげーメンドクセェから、自分と似た性質持ったのがこの世に誕生するのは害悪ですわ

    +209

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:04 

    自分のことで一杯一杯だから
    正直色々と面倒くさい

    +160

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:05 

    >>3
    100%女だけの痛み苦しみなのに、産みたくないよね
    「あーいくいく」で終わりな男とは違うんだよ

    女は死ぬかもしれない、
    障害者になるかもしれない、
    骨密度はスカスカになり、
    一生尿漏れや痔に苦しむかもしれない
    プロポーションもメチャクチャ悪くなるし
    一気に老ける

    そんな苦しくて痛くて大変なこと
    やりたく無いって言う女性がいても
    自然だわ

    +791

    -24

  • 84. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:12 

    自分の時間を奪われるのが嫌。世話とかだるい

    +173

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:19 

    育てたくないから。
    責任が伴うから。

    +136

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:31 

    >>7
    わたしも同じ理由
    みんな受け入れる覚悟があって凄いなと思って友人に言ったら、多くの人は特になにも考えてないし障害をもって生まれてくる方が少ないじゃんて答えだった
    なんかびっくりした

    +568

    -6

  • 87. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:36 

    >>1
    昔からそもそも子供欲しいって願望がなかった
    愛おしいと思う時間より毎日大変、しんどい、悩む時間の方が長いと思うし子育ては試練だと思うから
    相手がどうしても欲しい人なら一人くらい産もうかなと思ったけど幸い夫もそこまで欲しい人ではなかったから

    +357

    -4

  • 88. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:38 

    >>32
    好き勝手やってるのがムカつく。自分は何やっても許されるって世間を舐めてやがる。

    +122

    -30

  • 89. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:41 

    >>17
    いやどう考えても障害のある子供を育てるリスクの方が高いでしょ
    障害の度合いにもよるけど
    寿命に影響のない重度の障害を持った子が産まれた場合その後の人生の苦労なんて想像もできないくらいしんどいでしょ
    自分が死んだ後のことも考えなきゃいけないし

    +294

    -8

  • 90. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:42 

    >>17
    ていうか何でこのトピにいるの?

    +182

    -2

  • 91. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:57 

    一生面倒を見ないといけない子どもが生まれたらと思うと

    +131

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/23(月) 16:11:58 

    >>17
    障害ある子どもが自分の老後を見てくれるってこと?具体的にはどうやって?

    +182

    -3

  • 93. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:04 

    >>7
    地獄よね。たまにリール流れてくるけど元気な重度自閉症児とか恐ろしい。

    +411

    -4

  • 94. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:11 

    >>2
    私もです

    正直に言うと、

    子供の高い声や、
    甘い匂いや、
    生意気や、
    ドタドタ走る音

    全てに耐えられない

    +601

    -9

  • 95. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:12 

    >>17
    ウチの子障害児だけどすごく大変だよ。ここでしか言えないけど産んだこと後悔してる。
    健常の子ならいつか手が掛からなくなるけど、一生面倒みないといけないし、介護みたいに人に頼むことも難しいし、自分が年老いたら本当に無理。

    +391

    -9

  • 96. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:13 

    >>10
    産んで後悔したって後戻り出来ないもんね。

    命は無駄に作り出さない方かいい。

    +628

    -9

  • 97. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:23 

    >>1
    理由なんてない
    ただ産みたくないから

    +164

    -5

  • 98. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:28 

    知的きょうだいじなので
    化け物増やしたくないからです
    酷いから嫁に行く選択肢すらなかった

    +138

    -3

  • 99. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:32 

    >>17
    障害児が男の子の場合
    大人になったときを考えると怖くて無理

    +259

    -6

  • 100. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:39 

    発達障がいでしかも傾向重めだから家含めた親の遺産+国からの障がい年金で、足りてない脳内伝達物質をいくらか補う投薬もしてもらって、一人で生きていくので手一杯。

    発達障がいを表に出せて、投薬してもらえて年金も貰えてかなり楽に生きられるようにはなれたけど、結婚もできてないけど子供産み育てるとかムリだわ。

    いつか発達障がいを受け入れてくれる人と障がい者同士でシニア婚だけならあり得るかもだけど。

    40才未婚で子なし、相続した実家で一人暮らしする子供部屋おばさんです。

    発達障がい見つかったけど社会人経験もあるし適齢期までに結婚→出産した友達も居るけど私から言わせたら全然軽度だと思うよ。

    障がい年金を子の加算ありで貰う権利は否定しないけど。

    +62

    -5

  • 101. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:45 

    コミュ障だから周りとうまく付き合っていけない。そのせい(親)で絶対に子供が辛い思いするのがわかるから。

    +81

    -2

  • 102. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:51 

    >>32
    全ての子供がそうじゃないと分かっているけど躾のなっていないクソガキが目に余るんだよね

    +207

    -8

  • 103. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:07 

    >>94
    それ女の子生まれたらやばいね…
    産まなくて正解だよ

    +87

    -16

  • 104. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:23 

    めちゃくちゃ育てるのに金かかるのに、老後の助けになってくれるかも分からない
    しかも期待するのは良くないって風潮だし
    莫大な手間暇と金かけて見返りナシってまじ無理

    +166

    -7

  • 105. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:29 

    責任もてないから

    +83

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:31 

    >>71
    生まれてしまったら一生だよ

    +91

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:37 

    生んでみて愛せなくてもなかったことにできないし
    双方にとって地獄でしかないから

    +126

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:45 

    >>10
    いやほんとにね

    何をしても人生って後悔しそうだけど、
    人一人の人生を無理矢理開始させて
    後悔するってメチャクチャ酷いよね

    +568

    -5

  • 109. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:48 

    >>8
    わかる。
    悪いなとは思うが、バスや電車で騒ぐガキを見ると本当に不愉快。親も大して怒らない。
    だから親を睨みます。黙らせろと。

    よく『自分だってそうやって泣いて云々』と聞きますが、子供の頃は親の車でしか動いてこなかったのでバスや電車で騒いで迷惑をかけてきたことはありません。

    +343

    -223

  • 110. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:48 

    >>99
    女の子なら騙されないか被害に遭わないか心配だしね。

    +117

    -5

  • 111. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:55 

    >>1
    自分の遺伝子が好きじゃない

    遺伝子のマイナス面は、血が遠いほうが出にくいらしいから、もし子ども作るなら、外国人と結婚しようかなとは思ったことある

    +227

    -7

  • 112. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:59 

    発達障害、自閉症が遺伝してほしくないから

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:06 

    可愛いと思えない
    人間の子供が好きになれない
    汚い(特に食べ方や食事系)
    人間なのに意思疎通が出来ない

    こういう事言うと「あなたが子供の頃は〜」っていう人出てくるけど、それは私の親が私の事可愛いと思って育てていただけで、だから私も私の子供は(周りの子を)可愛いと思うかはまた別の話だと思ってる。
    自分は猫や犬の方がよっぽど可愛いし、言葉が通じなくても食べ方が下手くそでも「人間じゃないからな〜」って、そもそも同じ生き物として見てないから全て許せる。
    犬猫だって立派な家族。

    嫌いを押し付けるつもりもないから、好きを押し付けないで欲しい。

    +239

    -10

  • 114. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:16 

    いろんな付き合いが面倒臭い。
    ママ友とか信じられない。

    +168

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:24 

    実家の記憶が苦しくて
    この血を残す価値はないと思ってるから

    +108

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:26 

    >>1
    やっぱ「欲しい」と思えなかったからかな
    彼氏や友達は欲しいと思ったから作ったし、お金も欲しいから働いたし、結婚はしたいと思ったからしたし
    もし子供も欲しいと思ってたら行動したと思う

    +265

    -4

  • 117. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:28 

    すでに書かれてるけど、第一にはもし障害のある子が産まれてきたらと考えると私には無理
    睡眠時間を削って子育て、お弁当作りをしたくない
    家事も手抜きできないし、休日も子供をどこかに連れて行ったり習い事の送迎とかゆっくり寝てられないし体力的に無理だなと思う

    +175

    -2

  • 118. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:32 

    お○ちくんみたいな子が生まれてきたら愛せる自信ない

    +109

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:33 

    「身寄りのない高齢者」2050年に448万人 日本総研試算、9人に1人の割合
    「身寄りのない高齢者」2050年に448万人 日本総研試算、9人に1人の割合girlschannel.net

    「身寄りのない高齢者」2050年に448万人 日本総研試算、9人に1人の割合 老後の施設入居や入院時に求められる身元保証人のほか、遺体の引き取り手がいない人が増える懸念がある。「身寄りのない高齢者」2050年に448万人 日本総研試算、9人に1人の割合 - 産経ニュー...

    +3

    -15

  • 120. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:42 

    >>10
    それはあるよね

    産まないで後悔するなら自分一人もしくは自分と夫だけの問題だけど、産んで後悔したなら子供や両家の親にも問題が及ぶ

    +333

    -4

  • 121. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:43 

    >>60
    この間あった子無しのデメリットトピ見ればわかるよ。
    老人になった時頼れる人がいない不安、旦那と不仲になった時、産めない年齢になった時の激しい後悔とか色々あんのよ。

    +8

    -158

  • 122. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:43 

    数年は話が通じないのが耐えられない

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:52 

    いいねえキミたち、非常にネガティヴで

    +3

    -27

  • 124. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:52 

    >>20
    これめっちゃあるよねー
    子どもどころ
    完璧な旦那と結婚しないと
    全部、自業自得って

    +202

    -4

  • 125. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:53 

    >>32
    完全同意。
    子供ってなんであんなにふにゃふにゃクネクネずーっと動いてるんだろう?身の周りに寄りかかれるものがあれば全体重かけて寄りかかって、まるで背骨が溶けてるかのような動きするよね。正直、あの動きだけでも気持ち悪いのに、声や話し方まで耳障り。ぞっとする。

    +135

    -40

  • 126. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:54 

    まともに政治見てる人間ならまず今からの世の中怖くて子供産めない

    +170

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/23(月) 16:15:03 

    子供の障害ある可能性もだけも、自分の事だけでいっぱいいっぱいなのに子育てや世話ができる自信がない
    あと、よく聞くPTAやママ友関係も怖い
    人間関係が上手くできない夫婦が子供なんて育てられないと思う

    +121

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/23(月) 16:15:21 

    馬鹿で汚くてうるさい生物の世話なんてしたくないから
    他がそうでも猫みたな外見ならまだ許せるけど人間の子供なんて不細工だし何のメリットもない

    +86

    -6

  • 129. 匿名 2024/09/23(月) 16:15:36 

    >>1
    子供が嫌いだから
    子育てするには体力的に自信がないから

    +150

    -3

  • 130. 匿名 2024/09/23(月) 16:15:39 

    主さんと同じでロングスリーパーなのを含めて、自分を1番に優先したいから。
    あと普通の人より母性が無いからw

    +136

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:00 

    >>1
    友達0、発達障害疑惑、男女問わず誰からも見向きされないレベルの醜い容姿、馬鹿どころではないくらいの頭の悪さ、要領の悪さ、仕事が覚えられずどこ行っても無能扱い…etc

    誰が子供なんて産むか

    +238

    -7

  • 132. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:10 

    >>1
    子供いる人が子供いない人にメチャクチャ執着して
    「産みなよぉおおおおおー!!!」って
    意地でも産ませようとしてるの見たら、

    ああそんなに大変なんだ
    人にもやらせないと気が済まないんたと思って
    余計に産む気なくす、、、、

    +424

    -12

  • 133. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:14 

    >>31
    そらかわいい盛りはそうだろうけどそう思う瞬間より、イライラ、大変しんどい、辛い、悩む時間の方が18年間で絶対長いと思う
    成人してからも関係に悩む事もあるだろうし
    よっぽど鈍感であんま考えない人は楽しいよ〰️と思うだろうが私はそんな性格じゃない

    +201

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:20 

    >>1
    分かる!
    泣き声で起きるのとか耐えられない。
    自由に寝たい笑
    睡眠時間少ないと確実に病むの分かってるし子供作れない

    +230

    -6

  • 135. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:31 

    >>7
    だよね綺麗事じゃないもん
    子供なら良いよ可愛いし
    でも暴力や性衝動が抑えられなくて他人に危害加えるとか息子の性処理を母親がするって話聞くと地獄だわ

    +348

    -7

  • 136. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:35 

    行事とかイベントとかやりたくないから

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:35 

    自分の遺伝子(ブス)を持って生まれてくるとか子供がかわいそうすぎるから

    +95

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:37 

    子供をきちんと愛して育てている人全てが最初から子供好きだったわけじゃないことも知っている
    我が子が生まれた瞬間、あるいはしばらくして成長してから愛せる様になったことを知っている
    でも一方で我が子を愛せなくて苦しんでいたり虐待してしまう人も知っている
    最初からどんな状態で生まれても自分が死ぬまで愛し続ける自信がない以上子供は作れない

    +92

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:38 

    >>1
    子供欲しいと思ったことが一度もないから。

    +178

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:53 

    子供も配偶者もいらない
    お金も時間も何より大切で可愛い自分のために使うことが幸せだから

    +60

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:00 

    ここまで大した理由一つもなし

    +4

    -38

  • 142. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:02 

    1人は世間体のために産んだけど
    2人目はいらない
    お金ももちろんあるけど1番はまた1から幼稚園の手続きや小学校の準備をするのが嫌

    名前書くのも嫌だし

    +8

    -31

  • 143. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:10 

    生きてきて今まで子供が欲しいと思うタイミングに恵まれなかったからかな

    欲しくない者の為に自分の人生を費やす気にならない

    +85

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:15 

    >>121
    なんでこのトピにいるの?
    子供が欲しくない理由を言うトピよね?
    空気読めないの子どもも迷惑してるかもよ

    +198

    -2

  • 145. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:20 

    自分の遺伝子ひきついでいるなんてかわいそう
    毒親育ちだから負の連鎖を断ち切りたい
    今後の日本気温も経済も不安
    障害児生まれたら大変そう

    +96

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:21 

    >>17
    子供がいないことで発生するリスクってなんだろう?真剣にわからん。

    +164

    -6

  • 147. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:25 

    >>1
    子なし限定トピに乗り込んで
    荒らしてる子持ちの人みると、

    悔しくてたまらないんだと分かるし

    そんなにお金かかって苦しいこと
    自分で勝手にやっといて
    惨めだなと思うから

    +233

    -15

  • 148. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:31 

    >>18
    万が一の事があれば第三者からみて美談でも当事者からしたら悲惨

    何年か前に車椅子で障害が重い女性が介護タクシーの男性と結婚して、どうしても叶えたいからと出産

    我が子を一目見たものの数時間後に亡くなった

    美談路線でテレビで特集されてたけど悲惨だよ

    遺された親も子も

    感想としては、この女性は最期に自分の我儘を母性に昇華して旅立つ事を選んだのだと思った

    +156

    -3

  • 149. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:39 

    >>119
    皆なんか対策してる?

    「老後の施設入居や入院時に求められる身元保証人のほか、遺体の引き取り手がいない人が増える懸念がある。」

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:46 

    めんどくさそう
    自分以外に金かけたくない

    +65

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/23(月) 16:17:50 

    自分に似てほしくない

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:01 

    そもそも自分のことが好きじゃないのに、自分から生まれた子どもを情緒マトモな人間にして育てられるとは思えない
    絶対褒めずに自己肯定感が自分と同じように皆無な人間を作り上げてしまう
    下手したら犯罪者が生まれる

    +83

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:07 

    >>3
    分かる。
    会陰切開がすごく怖いのに、その痛みすらほとんど感じないぐらい痛いなんて、陣痛どんだけ痛いんだろうと思う
    しかも終わった後も後陣痛とか母乳を出すマッサージとか痛いことあるらしいし

    +313

    -3

  • 154. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:10 

    猫の方が可愛いから。

    +118

    -4

  • 155. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:18 

    >>17
    はい?障害がある子を産んで自分達が子供を心配しながら先立つ方がよほど辛くない?

    それに子供を自分達の将来の介護要員の為に産むって考えは浅はかだとおもう
    周り見ててもそういう人の子供に限って県外に出て帰って来ずに寂しい老後になってるよ

    +172

    -5

  • 156. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:35 

    毒母そっくりの子供が出来たら嫌だから。

    +12

    -4

  • 157. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:35 

    子供関連の話題ってうんざりするのばっか
    「小学生の推し活」、親はどう向き合う?子どもの心にもたらされるメリット3つ
    「小学生の推し活」、親はどう向き合う?子どもの心にもたらされるメリット3つgirlschannel.net

    「小学生の推し活」、親はどう向き合う?子どもの心にもたらされるメリット3つ推し活は子どもの心にどのような変化や影響を与えるのだろうか。久保氏によれば、大きく分けて3つの「ポジティブな影響」があるという。 ・自分の世界が広がる ・自分の資源を分け与える...

    +46

    -3

  • 158. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:36 

    >>1
    子供産むって、

    3000万払ってそんなに苦労して
    ボロボロになり
    大事故レベルの大ダメージを負って
    いきなりババァになるんだよ

    絶対イヤだわ

    正気の沙汰でない

    +275

    -11

  • 159. 匿名 2024/09/23(月) 16:18:49 

    >>4
    自分がクソガキすぎて、こんな子供だったら絶対に可愛がれなかった。うちの母親には感謝しかないわ
    寝ない、食べない、知ったか、イキる、公園で秘密基地作って大量のエロ本集める…
    顔だけは可愛かったから、悪魔みたいな子供だったわ。正義感が強かったことだけが救い

    +222

    -19

  • 160. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:04 

    なんかちょっと過激な思想な人いて怖い
    思っていた内容と全然違う
    他人の子供に危害を加えそうな人いるじゃん

    +14

    -30

  • 161. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:16 

    家の中が片付かないから。子どものおもちゃが床に一個でもあるとイライラする。ペットのおもちゃはイライラしないんだけどね。子どもが嫌いなのかな。

    +61

    -2

  • 162. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:27 

    本気で自分には育てられないと思う。
    旦那さんがすべてやってくれるならいいけど。そんな人いないし。

    +73

    -2

  • 163. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:39 

    >>1
    男は将来レイパーになるリスクがある。

    +86

    -7

  • 164. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:42 

    >>10
    産んで後悔はわかるけど、産まないで後悔がわからない。多分このまま分からず死んでいくわ

    +24

    -62

  • 165. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:49 

    迷惑なワーママ様みたいになりたくないし

    +35

    -4

  • 166. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:49 

    教育とか何かを教えるのが下手すぎて説明もできない
    臭いや足の短さが遺伝したら可哀想

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:58 

    >>2
    産んでみたら自分の子たけは可愛いかった
    って言う人いるけれど、自分の子も嫌いだったらどうするつもりだったんだろ

    よくそんな博打打てるなぁって思う

    +511

    -13

  • 168. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:59 

    理由は自分自身が生きるのに精一杯で子供まで回らないし辛い気持ちを子供にも体験してほしくない

    +62

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:00 

    >>5
    精神的にキツイって言うのは、
    服を脱いだときにもキツそう。

    干し柿のような胸、
    だるだるのお腹
    禿げたりシミがすごくなったり
    そんな姿になりたく無い

    +26

    -26

  • 170. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:01 

    >>67
    それはあるかも。自分のような思いをして欲しくないけど、恵まれすぎても何で!?てなりそうだし。

    +54

    -2

  • 171. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:10 

    >>121
    何言ってるんだ?
    お前は子供に自分の老後みさせるために必要っていうのか?

    +168

    -4

  • 172. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:16 

    誰もがエリート街道歩める訳じゃないから。いじめや不登校など対処出来る自信が無い

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:24 

    >>7
    男はほぼ逃げるか育児しないしシングルトピ見ると地獄すぎて産もうと思わない。

    +289

    -6

  • 174. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:26 

    好きなことして暮らしたいから

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:32 

    >>94
    甘い匂いってなに?

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:48 

    子供が嫌いだし、自分の人生振り返ると自分の子供もろくな人生じゃないと思う。
    あと、時間にもお金にもある程度余裕がないと頭がおかしくなるから。

    +64

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:52 

    子供も赤ちゃんも好きだし可愛いと思うけど、甲高い奇声とか無理、物が散乱してる生活とか無理。でもって暴れん坊とか性格悪い子に育ったらと思うと恐怖だわ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/23(月) 16:21:11 

    >>3
    痛そうどころじゃないよね?
    本当に死ぬかもしれないんだよ

    人前で下半身裸で
    うんこまでたらしながら
    絶叫するんだよ

    そんな苦しくて痛くて
    恥ずかしいことしたくない

    +324

    -32

  • 179. 匿名 2024/09/23(月) 16:21:19 

    >>7
    うちの兄の子供障害児
    二人とも陽キャで何の問題もないのに

    +5

    -43

  • 180. 匿名 2024/09/23(月) 16:21:22 

    自分の時間がなくなるから。

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/23(月) 16:21:33 

    頭おかしいのが遺伝したら可哀想だし、まともに育てられる気がしない
    こんなのが親とか可哀想すぎる

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/23(月) 16:21:52 

    >>7
    本当にこれ。お金持ちかつ両親に手伝ってもらえる環境じゃないと無理だ。離婚した場合1人で育てられない。むりだ…。

    +167

    -2

  • 183. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:03 

    >>121
    産めない後悔する人は先見の明がないというか
    自己分析不足だから他にも色々後悔してると思う
    子供が欲しくないからこそ、子供がいない人生について考える機会もあるし、産まないと決めた時の心構えも普通に持ってる
    産みたい人、産んだ人は自分の選んだその人生を大切にして、自分と違う人をわざわざ否定しなくてもいい暮らしをしたらいいと思う
    それぞれより良い人生を歩むために日々を楽しく生きていきましょう

    +178

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:06 

    面倒見るのが怠いから
    兄弟の子供も可愛いとは思うけど一緒にいるの30分くらいが限度だわ
    長時間だとうざってなる

    +51

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:08 

    >>7
    産むとき、
    母親も障害者になるかもしれないんだよ

    何があるかわからない

    +188

    -5

  • 186. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:10 

    他の人の子供が欲しくない理由を聞きたいのに
    子供が嫌いな理由なんて聞きたくない
    なんかロクでもない意見しか見当たらない
    言葉使いも酷いし

    +5

    -34

  • 187. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:21 

    うるさい、汚いから
    うんちの世話とかできない

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:32 

    隠してないから外でも話せるんだけど
    遺伝が心配。遺伝子やすい内臓の病気を持ってる

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:38 

    虐待の連鎖は防がないと。

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:38 

    >>125
    コメ主です!そうそう、あのずっとフニャフニャグニャグニャ動いてるのが本当に嫌なんです!なんで真っ直ぐ前を見てしっかり歩かないの!?って見ているだけでイライラしてしまう。ふざけてるならなおさら。ふざけてなくてもゆっくり歩いたりしてもう見てるだけでストレスです

    +77

    -26

  • 191. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:40 

    >>94
    私も全く同じです。
    生まれてこの方、子供を可愛いと思ったことなくて。
    うるさいし汚いし、ヨダレまみれの手で触られたくないし、
    赤ちゃんの匂いや、腕や足のプニプニも生理的に気持ち悪いんです。

    動物は大好きで、猫のうんちオシッコは布団にされても許せるんですが。

    +232

    -27

  • 192. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:59 

    >>8

    ベタベタしてて気持ち悪いよね

    +58

    -32

  • 193. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:18 

    >>44
    その視点がある人はある程度成熟してるよ。

    +84

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:18 

    >>175

    乳幼児はミルクの臭いがする

    +37

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:23 

    可愛いくない見た目の子もしくは義理実家の遺伝子受け継いだ子だったら、可愛がれない気がする

    +35

    -2

  • 196. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:25 

    父親がモラハラで母親が馬鹿にしながら別れられないと言う家庭で育ち(子供が育ったたら離婚するとよく言ってた)子供は足枷にしかならないと意識に刷り込まれていてそれを覆すほどの出会いもなかったらからかな… 夫には申し訳ないけど子供を持つイメージが湧かないまま歳をとった

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:25 

    >>13
    足音も凄くない?

    踵で走るって言うか、
    幼児特有の
    ドタドタドタドタって言うの
    あれウザ過ぎる、、、、、、、。

    苦情がきて引っ越さないとダメになるかも

    +190

    -7

  • 198. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:31 

    >>13
    私も小さい子のあの甲高い声が嫌
    奇声にグズる声にギャン泣きもだけど普通に話してる声すらも私には耳にさわってイライラする
    あの声が家の中で一日中聞こえるなんて耐えられない

    +201

    -3

  • 199. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:47 

    >>1

    難病持ちだし、出産でこれ以上体壊したくない
    てのもありましたが、
    それ以前に、子供が可愛い~とか思えず、
    ぜひ欲しい、と考えられません。

    +72

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/23(月) 16:23:53 

    子供にお金使うくらいなら自分に使いたい

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:03 

    姉の里帰り出産からの子育てを間近で見てたら自分には到底無理だと思ったから
    その時産まれた子は5歳になったけど、たまに実家で遊ぶぐらいで十分
    姉が好きだからその子も可愛いけど他人の子は1ミリも可愛いとは思えないし、そもそも子ども自体好きじゃないことにも気づいた

    +58

    -2

  • 202. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:10 

    自分みたいに頭悪い子が産まれたら、親子共々苦労するのが明らかだし
    今までは私みたいな阿呆でもそこそこ生き延びれたけど、今からの時代はもう無理だと思う
    産まなくてよかったと心の中で思ってる

    +81

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:18 

    おう吐恐怖症でつわりに耐えられない。
    何ヵ月も吐き気と闘うなんて気が狂いそう。

    +56

    -1

  • 204. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:27 

    障害のない子を産む自信がない
    休みの日は1日ダラダラしたい
    朝もギリギリまで寝てたい
    1人の時間が好き
    人付き合いに関しては真面目で気遣い症なのでママ友付き合いや子供の友達とか気遣いして疲れそう(かといって無下にできない)
    既に仕事の事で悩みが多くて家に持ち帰っても悩んでるから心の余裕がない
    子供自体は姪っ子のお世話もするし、可愛いくて大好きだよ。自分の子供ならどれだけ可愛いんだろうとも思う。でも面倒くさいが勝つ。

    +118

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:43 

    >>164
    つ責任

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:52 

    >>1
    この地球に、この日本に、
    自分なら今 0歳児として
    生まれてきたく無いから

    親が「いたらかわいいだろうな」
    「子持ちって肩書はステータスになるし」
    って生み出すんだけど

    生まれた側からしたら
    絶望的だよ、、。

    +253

    -10

  • 207. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:58 

    >>31
    ほんとそれ。
    産んでやっぱ無理!ってなったら責任とってくれるんかよっていつも思う

    +163

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/23(月) 16:25:12 

    産んで育てて自分が殺されるか子供が人殺しになるかもしれない

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/23(月) 16:25:32 

    障碍者が産まれたら人生詰みだし、未成年のうちに犯罪とかやらかして親の責任にされたら終わりだから

    +55

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/23(月) 16:26:04 

    鬱が遺伝するかもしれないし、
    明るい性格では無いから
    生きづらいと思うから

    あと、致命的に
    「人のお世話が嫌い」

    +90

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/23(月) 16:26:12 

    >>1
    甥っ子がいて、可愛いんだけど
    一緒にいると私も少しは面倒みなきゃいけなくなり
    正直めんどくさいなっていう感想。
    子供だから騒いだりどっか行ったりするし
    それにイライラしてる妹にもムカついてしまうし。
    後身内に引きこもりの人がいるのよね(従姉妹)
    周りと同じようになってよ!
    と言う苦しみがずっと続きながら養わなきゃいけないってしんどいだろうなぁと思うし
    そんな苦労背負いたくない。

    +112

    -5

  • 212. 匿名 2024/09/23(月) 16:26:20 

    >>48
    確かにそうだわ。
    欲しいと思ったことが1度もないわ。

    +191

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/23(月) 16:26:23 

    >>6

    発達障害の女の人で遺伝理由に作ってない人何人か知ってる。
    ちなみに私も発達診断済プラス家庭環境による愛着障害持ち(医師によれば愛着障害が強くて、発達障害にみえているのかもとのこと)なんだけど、診断前に子供二人産みました。子供達はいま中学生。発達障害ではなく、勉強もそこそこでき、お友達もたくさんいて学校楽しい様子です。

    +24

    -78

  • 214. 匿名 2024/09/23(月) 16:26:30 

    >>194
    うえ。ゲロ吐きそう

    +22

    -18

  • 215. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:17 

    >>4
    これ。自分と似た性格の子になったら嫌いになると思う。そもそも女の子が生まれたら性格わかる前に警戒して愛せないと思う

    +201

    -2

  • 216. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:19 

    >>167
    ね。産んでみてから「やっぱり違う」とか言っても返品なんか絶対できないのに。

    +254

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:21 

    親の介護を経験して、とても人の世話を24時間するのは無理だと分かった
    人間失格でもいい
    自分の面倒見るだけで精一杯

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:23 

    >>159
    分かる
    自分も妹いじめたり親の手伝いなんてほとんどしなかったりで性格悪い子供だった
    それでも愛して育ててくれた親には感謝してるし老後の世話をする覚悟もある
    でも自分は子供作る気ない

    +130

    -2

  • 219. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:41 

    >>146
    田舎だと他人の子供にばかりお年玉あげなくてはいけないから嫌になりそう

    +5

    -43

  • 220. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:42 

    >>1
    産んでしまったら 自分の全てを捧げてしまうの分かってるからこそ、そういう人生を積極的には選ばない
    現状でも大変というか 自分の面倒みるだけで精いっぱいだし
    親は歳とっても とにかく子どもに面倒かけるな、的な風潮もなんか気に入らないし

    人のお子さんを見ても 可愛いなとは思うけど ぜんぜん羨ましくはない
    私には無理だわとしか思わないし、いなくて問題ない

    +135

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:58 

    サザエさんみててタラオにイライラするから現実のガキも無理だと思う

    +49

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:26 

    他人の子どもは可愛いけど、自分の子どもが可愛くなるとは限らないし、自立できないタイプの人間だったら一生面倒みないといけないなんて耐えられないから

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:31 

    >>7
    障害もそうだし、どんなにしっかり育てたつもりでも何をしても償えないような犯罪者にならないとも限らないから怖い

    +207

    -3

  • 224. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:33 

    40歳だから。相手もいないし仮に今すぐ出来たとしても体力持たないと思う

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:44 

    >>1

    遺伝的な病気があるので遺伝したら困るのと
    育てる自信が無い
    心配性だから子どもが病気になったらとかいじめられたらとか事故にあったらとか良いことより悪いことばかり考えてしまう
    子どもが苦手
    夫婦仲が良いから子どもが出来て関係性が変わるのも嫌だった
    実親が遠方で頼れないけど義母は近場で介入されたくなかった

    +89

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:48 

    >>1
    自分の遺伝子を残したくないから

    +88

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:53 

    >>1
    子供が嫌い。
    自分に似たブスは可愛がれない。
    障害者だったらもっと無理。(特にダウン)

    +120

    -3

  • 228. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:07 

    >>1
    親が私にしてきた事をそのまま子供にしてしまいそうだったから

    後悔は一切ない
    子供は作らないの?という質問に合う年齢は過ぎたから今はとても生きやすい

    +121

    -2

  • 229. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:10 

    >>158
    独身だけど3,000万円使って趣味詰め込みまくった注文住宅の一軒家買ったわ
    子供1人育てようと思えば普通にそれくらいかかるし
    我ながら良い選択してると思ってる

    +193

    -11

  • 230. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:18 

    母親様が張り切って大集合しそうなトピだなあ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:41 

    >>149
    身元保証会社高いんだよね。
    なんかあったときのリスク負うから当たり前なんだけど…

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:42 

    >>221
    私はトトロのメイにイラつく(笑)

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:43 

    >>1
    一人前の人間に育てる自信がなかった

    +43

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:53 

    >>83
    欲しい方が産めれば良いのにね

    出すだけ、支えるだけ、生まれても常に補助的、職場に行けば離れられる、せいぜい休みの日に代わればいいなら1人なら可能だったよ

    動物や他人の子供にも優しいから子供が居ないことを不思議がられるけど

    子供を持つべき人じゃないほど楽観的、子供を持っても大丈夫な人ほど懐疑的なのは、案外多くて男性が懐疑的でも奥さんが望めば上手くいくけど産む側が懐疑的な夫婦は難しいと思う

    +232

    -4

  • 235. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:54 

    保護猫二匹がいてかわいすぎるから
    猫にお金使いたいから

    +41

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:02 

    自分の遺伝子を愛する事ができない
    私の遺伝子を受け継いだ子供が可哀想

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:29 

    >>24
    ほんとそれでしかない

    +77

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:37 

    >>15
    孫が産まれたら
    義父母もメチャクチャメチャクチャ構ってくるようになりそう
    んで、ストレスMAXになって
    胃に穴があくわ笑

    しかも義父母がすごく敬虔なクリスチャンだから
    孫もクリスチャンにしようとするに
    決まってるし

    +103

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:39 

    機能不全家族だったから産んだらなんとかなるって言われても最悪な場合を考えちゃって。やっぱり無理ですって訳にもいかないし。

    +37

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:42 

    自分が一番大好きで一番大事でだから、他人に無償の愛を注げない。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:43 

    >>23
    ほんとそうだよね、誰も責任取ってくれないのに簡単に言うなって思う。産んだけどやっぱ無理だったって言ったら引き取って育ててくれんの?って言いたい

    +133

    -1

  • 242. 匿名 2024/09/23(月) 16:30:48 

    ガキ一匹にとどまらず何匹も生んでる人根性あるなと思う

    +42

    -4

  • 243. 匿名 2024/09/23(月) 16:31:06 

    >>1
    親からの暴力暴言の中で育ったので一度も欲しいと思えなかった
    若い頃はまわりに合わせて子供かわいいよねー女の子がいいなーとか言ってたけど
    負の連鎖のこととかを知ったので今ではそれで正解だったと確信してる

    +107

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/23(月) 16:31:16 

    >>157

    ママ友づきあいとか、
    学校のいじめ問題とかに
    つき合う余裕持てる自信がないよ

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/23(月) 16:31:25 

    >>1
    自分の遺伝子が残るのが嫌だ

    +68

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/23(月) 16:31:46 

    >>13
    家の中に小さな子がいると想像するだけで
    気分が悪くて、、
    気が狂いそうになる笑

    あと、
    「ママ」「お母さん」って呼ばれたく無い
    メチャクチャ気持ち悪い、、

    +128

    -18

  • 247. 匿名 2024/09/23(月) 16:32:24 

    自分が整形するほど容姿コンプだから

    自分の容姿に似た子供を可愛がれる気がしない。言い方わるいけど、もっと容姿悪くても出産してる人なんて大勢いるけど、自分は受け入れられない。

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/23(月) 16:32:32 

    >>173
    自己レス
    子供障害児で離婚した。そんな男選んだお前が悪い、手当貰うやつはゴミだから親子共々死ねってめちゃくちゃプラスされたことある。これに耐えられるならどうぞ。ちなみに私は手当貰ってないけどシンママだから周りに貰ってると思われてる。

    +86

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/23(月) 16:32:38 

    >>1
    自分が生きてて楽しくない
    壊滅的にコミュニケーションが苦手だから
    学校で孤立してた 
    移動教室や修学旅行が嫌だった

    そもそも40で独身だから、もう子供出来ないの確定

    +130

    -1

  • 250. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:04 

    >>14
    わかります

    面長を親戚にいじられすぎて
    すごーーーくノイローゼになって
    気にするようになったんだけど、
    面長が遺伝するって想像しただけで気持ち悪い

    殺してしまうかもしれない

    +88

    -4

  • 251. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:13 

    >>86
    子供の頃から障害児を扱った番組(24時間テレビとかドラマ)観るとすごく憂鬱で恐ろしい気持ちになってた。
    何も考えずに産める人って本当にすごいよね。嫌味じゃなくそう思う。ネガティブなことばかり考える私がおかしいのかな?ってたまに思っちゃう。

    +335

    -2

  • 252. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:17 

    >>70
    あなたが死んだ後の始末するのも誰かが産んだ子供だよ

    +15

    -163

  • 253. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:17 

    遺伝的に障害もち&不良気質が生まれる可能性高いから。
    元ヤングケアラーで辛かったし一生誰かの世話して生きるなんて嫌。今は自由で楽しい。

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:23 

    >>55
    それ以降もない
    人生歳を重ねるほどハードモードになるだけだしね

    +104

    -1

  • 255. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:28 

    親は皆婚世代だから結婚出来たタイプで淘汰されてた様な家系。自分はポンコツで何かあったら子供共々詰みそうだから。

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:38 

    性格的に虐待しそう
    他の子供と比べて当たり散らかしそう

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:59 

    自分の幼少時を思い出すと客観的に考えてなんらかの特性があっただろうなと思うし(昔だから協調性のない変わった子扱いだった)親族にも鬱や変わった人もいるし、遺伝が怖い

    それでも子どもが楽しく生きられればいいかもしれないけど、自分も親族も特に幼少期から若い頃は色々なことにつまずいて苦しんできたのを知ってるから、それをまたイチから我が子に味わせるのかと思うとキツイから

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:01 

    >>158
    おお、わかりやすくていいね

    +39

    -5

  • 259. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:11 

    >>227
    ダウンの子達は、顔がみな同じに見えてしまう

    そこに我が子のフィルターをかけたら同じには見えないのかもしれないけど

    ダウン症の子達は、天真爛漫で明るいとは聞いているけど。。。才能に溢れた子達も多いけど隣で奮闘している母親の表情の厳しさ険しさが教えてくれる何かは無視できない

    +77

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:12 

    >>179
    2人も障害児!?ヤバいな

    +18

    -20

  • 261. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:14 

    障害だけじゃないんだよね、引きこもりで成人しても自立できず親が面倒見るとか最悪

    +40

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:17 

    >>9
    なるほど、、、!

    ママ友に必ずいじめられるって確信してるとか、
    保護者会での自己紹介で
    緊張しすぎて死にそうになるとか

    だとしたら
    母親になるの
    向いてないと思う

    私がそれです

    +218

    -1

  • 263. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:21 

    遺伝が心配
    犯罪しないか心配
    こんな世の中に産み落とすのが心配
    (地球環境、社会、経済含め)

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:23 

    私もロングスリーパー。

    それから体力ないのに加えてよく体調崩すから正直人の面倒みれる気が一切しないし、そもそも人のお世話をしたいと思ったこともない。あとはうるさいのもイヤだし生活ペースが乱されるのも無理だし子供を通して人生の再放送されるのも勘弁して欲しいし自分の親が毒なので疎遠にしてるから仲良し親子とかそういうのも我が身を振り返れば幻想としか思えない。もちろん仲良しな人達が世の中にいるのも知ってるけど自分はとにかくそういうマインドにはなれないのに、夫が例え子育てをどんなにやってくれると確約しても妊娠・つわり・出産を引き受ける気にはなれない。自分が子供が欲しいなら頑張れるだろうけど欲しくないのに乗り越えれる気は皆無だから。

    +58

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:32 

    子供を作る行為自体の社会的評価が下がったから。

    +15

    -4

  • 266. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:34 

    >>221
    タラオは一応「ですます口調」使えるから上澄み中の上澄みだと思う
    あの年の99%の子供はタラオ以下

    +66

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:34 

    子供がいる幸せより苦労の方が別格レベルで多いと思うから。

    +60

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:10 

    くだらない理由で申し訳ないんだけど、片付け、掃除が出来ないから
    大人2人でも散らかりまくってるのにここに子供のおもちゃとか加わったらとんでもないことになる
    掃除も苦手で水回りや布団も不衛生。子供が出来ても人間なかなか変われないと思う。

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:14 

    >>57
    私もおんなじだよ
    更には肥満遺伝子も持ってるから絶対に産まないであげたい
    肥満と障害は何より辛い

    +92

    -1

  • 270. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:31 

    体力がない。
    その他も、誰かのために生きるという覚悟も器もない。
    そもそも親になるという能力がない。免許制だったら落ちてる。

    +61

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:36 

    みんなそうだけど、生まれたての赤ちゃんはミイラ顔で怖いだけで可愛くないから

    +21

    -5

  • 272. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:38 

    正直に言うと育てる自信が無いからです。人様の子は他人なので責任もないし、あーかわいいなーぐらいは思うけど実際に四六時中家に子供がいたら頭がおかしくなりそうです。とてもじゃないけど育てられない

    +54

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:42 

    40歳超えた老体で、再びあの地獄のような0歳児育児を絶対にやりたくないから。

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:07 

    >>252
    そりゃあんたもだろうが笑
    死ぬ前に一切他人に世話にならんのか?
    医者に看護師に介護士にケアマネに葬儀社に坊さんにって皆他人だろうがボケ

    +183

    -12

  • 275. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:10 

    >>224
    若ければ欲しかったですか?

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:18 

    >>23
    子供嫌いだから産まないって言うと
    「自分の子供は違うよぉおおおおおおおー!?」

    そこまでして産ませたいなんて病んでるよね

    +212

    -4

  • 277. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:19 

    >>10
    わかる!
    産んでない今でもそこそこ幸せだから、もしも今後子供が欲しいと思うようなことが(ないと思うけど)あったとしても、そんなに後悔しないと思う。
    「まぁでも幸せだし」って思えそう。

    +215

    -1

  • 278. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:20 

    >>252
    当たり前じゃん
    だから何?

    +121

    -7

  • 279. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:21 

    老後、子供をいっさい頼っちゃいけない雰囲気あるから
    夫が死んだら入院の保証人すら頼めない
    そんなならお金貯めて外注するしかなくない?

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:39 

    >>250
    かもでも自覚があって、子供を持たないなら正解だよ

    誰もその場で貴女を止められないから

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:46 

    フルタイムで働くだけでも疲れるのに育児と両立させなきゃいけないなんて無理だから。
    仕事で落ち込んだ時でも育児はやらなきゃいけないなんて想像するだけで絶望感が…。
    土日も子供のお世話しなきゃで休めないだろうし。
    昔の専業主婦が当たり前の時代だったら産んでたと思うけど…。

    +76

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:48 

    >>261
    ああいうのも障害だよ

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:56 

    障害児だったらと思うと本当に無理
    電車に乗ってて騒いでる子供とか、見た目は違くても「あぁ障害あるんだろうな」と思って見てる
    自分は顔の見た目はいいけど、相手によっては見た目がよく生まれるかわからないし、不細工な顔でも無条件に可愛がれるかわからない

    +55

    -2

  • 284. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:00 

    >>1
    自然淘汰されればいいと思う
    子供いらないとか嫌いとかいう人は滅びる事で人類社会に貢献できる

    +16

    -19

  • 285. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:00 

    >>252
    これいう人いるけどさ、人生の大半を労働して社会貢献してるわけじゃん?自分が老いたときくらい他人の世話になったらだめなんか?

    +177

    -3

  • 286. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:07 

    子供は大好きだけど自分の時間は自分のために全て使いたい

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:10 

    母から虐待されて育ったから
    だから母親という生き物が嫌いだし、自分が母親になりたくない

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:13 

    自分が子供をちゃんと育てられる気がしない
    PTAとかもやりたくない

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:28 

    冷静に考えてこんなどす黒大国家に産み落としてはいけないと思ってる

    +46

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:36 

    自分の人生が子ども中心になるのが嫌だから。何もかも子ども最優先になるのが想像出来ない…

    +35

    -2

  • 291. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:42 

    >>86
    そんなこと言ったら車とか乗るのも一か八かだよ

    +15

    -51

  • 292. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:45 

    >>252
    自分が死んだ後の事なんぞどうでもいいわい

    +102

    -5

  • 293. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:56 

    >>262
    一人子供いるんだけど...保護者会やら経験してみて、これをもう一度やるのは無理だと思って二人目は諦めた

    +123

    -3

  • 294. 匿名 2024/09/23(月) 16:37:58 

    子育てはキツそうなので狭量な私は絶対イライラぶつけてしまう日が来るだろう
    勝手に産んどいてそんな理不尽ないと思う
    そういう自己嫌悪とかでも思い悩みたくない
    健常者コースでも色々大変なのに世の中色々な障がいや病気があるし
    可愛いのはペットでじゅうぶん

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:02 

    >>1
    ありえないけど政治家がこれを見てくれればと思ってしまったよ
    芯を食ってるトピックだと思った

    +90

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:08 

    >>231
    施設入居したとしても入る時に平均で100万以上取られてその後も管理してもらうなら毎月万単位の管理料取られるよ。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:14 

    >>31
    お前がまた3000万はらって
    どんな子が生まれてくるか大博打しろよって思う

    人にさせんな

    +154

    -2

  • 298. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:28 

    興味がない
    かわいいと思ったことがない

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:30 

    きょうだい児だから自分も障害児産む可能性を考えると絶対に無理
    それに妊娠出産に伴う不快感や痛みに耐えられそうにない

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:40 

    時間もお金も自分に使いたい
    旦那と飲み歩きよくするけど、翌日は昼間で寝て…とか子供いたら無理だし、子供に合わせたファミレスとかの外食じゃ嫌だから

    +31

    -1

  • 301. 匿名 2024/09/23(月) 16:38:51 

    >>4
    それはある

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2024/09/23(月) 16:39:11 

    >>252
    お金で全て解決する予定ですが?

    +68

    -8

  • 303. 匿名 2024/09/23(月) 16:39:18 

    >>276
    自分の子供は違うかもしれないけど違わなかった場合には、ほくそ笑むだろうね。その人たち。

    だって自分らがそうだったから。だから一生懸命、薦めるんだよ。

    +85

    -3

  • 304. 匿名 2024/09/23(月) 16:39:28 

    >>7
    これです
    本当に申し訳ないけどサンバさん的制度が復活したら産みたい

    +143

    -11

  • 305. 匿名 2024/09/23(月) 16:40:10 

    >>65
    鼻くそとか唾液とか
    臭いし汚いよね

    これを死ぬ思いで産んで
    数千万払って育てるとか
    どうかしてるわ

    +68

    -4

  • 306. 匿名 2024/09/23(月) 16:40:29 

    インコの糞を片付けるのは苦にならないけど人間の赤ちゃんの排泄物は嫌だ

    +25

    -2

  • 307. 匿名 2024/09/23(月) 16:40:45 

    シンプルに昔から子供が欲しいとは思えなかった。確かに他人の子供も見る分には可愛いけど、自分が子供を作り育てていきたいと思ったことがなかった。

    多分だけど、今結婚をして子供を育てている人も「子供が欲しい」といって婚活をして無理やり配偶者を作り子供を産んだという人よりも、好きになった相手が自分を好きになってくれて(逆パターンもしかり)、結婚して初めて子供が欲しいという共通目標が出来て子供を作った方が多いと思う。好きな人との子供だから産み育てたいという意思が産まれるみたいな。
    だから40歳をとうに超えたおっさんが若い子とのH目当てに「子供が欲しいから婚活」っていうのも違和感感じる。

    +42

    -1

  • 308. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:10 

    PTAなり授業参観なり、義務教育の学校行事に参加したくないから。
    あとは自分の子ども以外可愛く思えないだろうし、たまたま同じ地域の同じ年の子供を持っただけのママ友との付き合いを考えると、面倒臭さが勝る...

    +40

    -1

  • 309. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:15 

    >>1
    生きるってつらいと思う毎日。もっときつい環境の人がいるのはわかるけど、本当にきつい。こんなきつい世の中に子供なんか残したいなんて思わない。自分がつらいことは子供にもさせたくないはず。

    +164

    -3

  • 310. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:18 

    うるさいの無理
    子供がじっと大人しくしてる方が気持ち悪いとか言う人いるけどそういう事ではなく
    買い物とか外行ってふと子供遊ばせる用のコーナーとか見ると地獄だなって思う
    凄いうるさいし 親はくたびれてるし

    +54

    -1

  • 311. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:19 

    痛みに弱い
    嘔吐恐怖症
    ロングスリーパー
    人付き合いが苦手(ママ友、PTA、部活動での付き合い想像するだけで怖い)
    自分の反抗期が酷すぎて、よく親に捨てられなかったなと思うくらいだから、我が子があんな状態になったら愛情なんて冷めるだろうなって気がする。

    +43

    -1

  • 312. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:25 

    私だけかな?
    胎児がメチャクチャ気持ち悪い
    「きゃあああああああああー!!!」
    って逃げ出したくなる

    あんな血管まみれの半透明の
    変なやつが
    自分の体内に、、、ってもう
    信じられない

    妊婦さんの見た目も
    苦しそうで無理

    +38

    -3

  • 313. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:27 

    自分が希死念慮強くて早く人生終えたくて子ども産みたい思考にならないから

    +37

    -1

  • 314. 匿名 2024/09/23(月) 16:42:02 

    ク◯ガ◯うぜーし、ゲームする時間がなくなるから

    +3

    -6

  • 315. 匿名 2024/09/23(月) 16:42:13 

    >>4
    コレが理由で子供欲しくないってずっと思ってた。
    虐められてたし、自分に似た子だったらどうしようと思う。
    結局今妊娠中だけど、楽しみもあるけど不安が大きい。

    +7

    -51

  • 316. 匿名 2024/09/23(月) 16:42:17 

    >>10
    産んで後悔しても取り返しがつかないし、自分だけでなく産んだ子供も辛くて不幸が何倍にもなるからね

    +213

    -2

  • 317. 匿名 2024/09/23(月) 16:42:28 

    >>297
    🤣まさに大博打

    自分の身体と健康と人生を賭けるようなもの

    金は貢ぐ、そんなつもりは無くても恨みもかう、挙句に毒親認定

    +51

    -1

  • 318. 匿名 2024/09/23(月) 16:42:40 

    >>3
    あんな大きな物が出てくるなんて想像出来ない。会陰をチョキンって麻酔無しで切っても気付かない位痛いんだよね?学生時代から出産に対して恐怖心しか無かったし、昔から子供好きじゃないから、子供が欲しいという気持ちが恐怖心を超えることは無かったわ。

    産めない年齢になって、逃げ切る事が出来てほっとしている。

    +281

    -6

  • 319. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:01 

    >>1
    小さな穴に陰茎をつっこまれて種を植えられて、
    それがメチャクチャメチャクチャ大きく膨らんで
    股を引き裂きながら血まみれで出てくるって
    あまりにも怖く無い?

    妊婦さんの姿もすごいし
    あんな姿になりたいのが信じられない

    +126

    -14

  • 320. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:02 

    >>312
    妊婦のお腹ってグロいよね
    直視したくない

    +35

    -2

  • 321. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:25 

    >>276
    あなたにも苦労して欲しいのよ

    +50

    -3

  • 322. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:29 

    幼児→うざいから嫌い
    小学生→うざいから嫌い
    中学生→イキってるから嫌い
    高校生→イキってるから嫌い
    大学生→イキってるから嫌い

    +53

    -4

  • 323. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:33 

    キャパが少ないし怒りっぽくて暴力的なところがあり
    多分虐待してしまうから絶対産まない。
    自分のクズさは自分が1番理解してる。

    +40

    -1

  • 324. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:36 

    よだれだらけで不潔

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:42 

    >>90
    馬鹿で不幸だからだと思うよ
    自分の人生がこの世の全てって思い込んでる馬鹿が結構いてびっくりする

    他のトピで誰かが言ってたけど、
    独身や既婚子無しに偉そうに上から目線の馬鹿
    安い旦那と馬鹿がちゃんと遺伝したガキの子育てなんて絶望でしかないのに
    貧乏くじ引いた自分と向き合えず無駄なマウント取って心を落ち着かせようとしてる

    関係無いトピに来て絡んで来る奴はほぼこれだと思う。幸せな人間はわざわざ他人の生き方に不躾に踏み込んだり嫌味言ったりしない

    +164

    -9

  • 326. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:51 

    今の状況に満足してるから。
    「子供がいれば完璧なのにねぇ」って家族や親戚から言われてだるすぎる。子供の有無ってそんなに大事なのかよっていう

    +56

    -1

  • 327. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:51 

    個人的に産みたい人は母親になればええやんって考えなんだけど、明らかに金銭的な余裕もなく、明らかに病気持ち(もしくは人並みのことが出来ない)って人が、普通とやらに憧れ過ぎて2人以上産んでたり、親に頼りきりでローンも組めるはずないのに家建てたり、案の定近所や学校で奇行起こして迷惑かけて、人や他の家庭の妨げしてるアホいるじゃん?
    こういう奴らが本当に害悪だと思うけど。

    +56

    -1

  • 328. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:57 

    なんとなく子作り始めたけど、子供ができたのわかって、嫌だあああって大泣きする夢を見て、ああ自分は実は子供はいらなかったのだな、子供ができたのが夢の中でよかったと人生で一二を争うレベルで安堵したので

    +67

    -1

  • 329. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:25 

    身内に発達障害者がいるので遺伝が怖い
    障害者が生まれても最後まで面倒見れる自信がない

    +33

    -1

  • 330. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:29 

    >>319
    姑に似てる子が生まれてくるかも

    だとしたら、
    股を引き裂きながら血まみれの姑が出てくるんだよ

    それをボロボロになりながら育てるの


    周りから「父方のおばあちゃんに生き写しね」
    って言われるの

    まぁこれは最悪パターンだけど
    ゾッとする

    +64

    -7

  • 331. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:30 

    暴れるのがウザイ

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:32 

    日本に産んだら老後が恐怖。
    可愛い若い間はいいだろうけど
    自分の子供の老後も心配になりそう

    +21

    -2

  • 333. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:36 

    >>291
    10人に1人が障害児だよ?
    車運転して死亡事故起こしたり後遺症が残る確率と桁違いなんだよ

    +82

    -8

  • 334. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:37 

    作るのも育てるのも面倒臭い

    +12

    -1

  • 335. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:43 

    >>322
    わかる 愛せそうな時期が無い

    +21

    -2

  • 336. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:48 

    >>51
    自分の子どもが被害者側になることより
    加害者側になることを考えてしまう時点で私は親になるのに向いてないなと思うわ

    +62

    -2

  • 337. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:52 

    家庭環境いいわけじゃなかったので、幸せそうな子供を見ると嫉妬しちゃうから。自分の子供にこうしてあげたい!じゃなくて、ずるい、不公平だ!って1番に思う自信がある。

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2024/09/23(月) 16:45:18 

    子供産むくらいなら自殺するわ

    +29

    -1

  • 339. 匿名 2024/09/23(月) 16:45:21 

    ここにコメしてる人は子ども産んだら子供がかわいそうだから確かに産まなくて正解な感じだね。
    不幸な子供が増えるだけ。
    子ども好きな人がたくさん産める世の中になったらいいね。
    その方向で無償化祭りになってきてるけど。

    +4

    -29

  • 340. 匿名 2024/09/23(月) 16:45:24 

    >>17
    障害児が間近に居ないからそんな悠長な事言えるんだよ
    あんな奴等が身内に居て身近で接してたら本当に子供なんて欲しいと思わなくなる

    +137

    -2

  • 341. 匿名 2024/09/23(月) 16:45:27 

    私は自分の両親が毒親だったからかな…

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2024/09/23(月) 16:45:51 

    蛙やカブトムシを飼わないのと一緒
    好きな人がいるのは否定しないけど私はいらない

    +38

    -1

  • 343. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:01 

    >>307
    おっさんら丸投げ出来るからね。

    自分ら何も痛くないし診察の度に屈辱を味わうわけでも出産の痛みにも育児の困難さも無縁だから。

    +43

    -1

  • 344. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:02 

    >>325
    よこ
    ガルちゃんに一定数いるよね、自分の生活が上手くいってないから他人に当たる病気の人
    わざわざ書き込むくらいだから職場とかでも嫌われてるんだろうな(笑)

    +90

    -4

  • 345. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:09 

    体力気力経済力が全部人より全然ないから
    自分の面倒だけで精一杯
    子供なんて産んだらわりと本気でしぬかも

    +30

    -2

  • 346. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:09 

    自分の遺伝子を残したくない
    自由な時間が無くなるのがきつい
    家に帰ってまで人の世話とか息が詰まる
    人生辛いことばっかりだから不幸にさせたくない

    +51

    -2

  • 347. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:17 

    アトピーがうつるから

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:33 

    >>1
    高齢者施設で働いてて、こんなの寂しいなという老後や終わり方のほうをたくさん見た
    たくさんというか、圧倒的なくらいに

    子どもとは、家族とは、って よく考えさせられた

    これなら子どもは要らないな、自分とパートナー、友だちがいれば友だちのためだけに生きよう、ってのが私の結論になった

    老後に子どもがしっかり関わってくれて、逝くときに子どもや孫に囲まれて、って あんがい少ない
    だいたいは入退院を繰り返して、そのたび子どもに保証人の書類を書いてもらって、最後は施設に入って終わり、その程度
    保証人やキーパーソンにさえ なりたがらない子どももたくさんいる
    老後は育児の通信簿だっけ?それもどうだろうね
    できない言い訳ばっかりの子どもが多いけどね

    それなら同年代のパートナーや友人親類のほうが圧倒的に頼りになるよって

    +105

    -5

  • 349. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:43 

    >>23
    自分が子供の頃から子供が嫌い。
    ↑全く同じ
    全員ではないけど配慮や思いやりの無い子供が多いから嫌いだった
    大人になると社会性を身に付けるからマシな人が多くなって付き合いやすくなる
    だから子供は嫌い、要らない

    +108

    -1

  • 350. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:45 

    ブスだったら美容整形しないと。ハーフならいいかも

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:59 

    ・自分以外の他人の人生に責任取れない
    ・自分の時間を取られたり時間どおりにコトが進まないのが嫌
    ・排泄物とかヨダレとか無理

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:08 

    >>185
    YouTubeで大量出血して寝たきりになってしまった人の動画見てしまって2人目産めなくなったわ

    1人目の時に大量出血して輸血したけど元気に復活出来たから自分としては全然危機感なかった

    +43

    -6

  • 353. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:22 

    >>231
    「専門家が成年後見人に選任された場合、後見事務の報酬として毎月2〜6万円前後の費用が発生します。 つまり、1年間に24〜72万円、成年後見制度が10年間続くと240〜720万円程度かかるということです」

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:24 

    大変な思いする割にメリットが無い
    趣味程度の気持ちで産むのは私にはリスクが高すぎる どんなのが出てくるか分からないし

    +39

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:32 

    産みたいひとはいっぱい産めたら良いよね
    自分は虚弱体質で無理だけど

    よく子供いるのに体弱いから働けませんっていうひといるけど子供産めるんだから体力あるよね?って思う

    +84

    -3

  • 356. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:34 

    >>149
    死んだ後の事はどうでもいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:34 

    >>328
    まあそのために中絶も出来るからね
    無責任に産むよりマシですよ

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:48 

    妊娠、出産、子育て以前に
    性行為をしたくないから

    性被害にあって、とにかく苦しい、そういうの考えたくない
    漫画の夢みたいなファンタジックなエロで処理して充分、リアルなのいらない
    「忘れなさい」と何回言われたか
    私みたいな人は多いと思ってる
    掲示板だから書いた

    +57

    -1

  • 359. 匿名 2024/09/23(月) 16:47:53 

    自分の時間もお金もわがままに使いたいからかな
    赤ちゃんも小さい子もかわいいと思ったことが一度も無いから産むという選択肢を考えた事がない

    +44

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:01 

    強度近視で失明の恐れもある目の病気になった。手術で回復して何とか失明は免れたけど、重い物を持ったり力んだりすると再発しやすくなる。

    出産でいきむと飛蚊症がひどくなったって話も聞くし、自分の場合失明するんじゃないかって恐怖心がある。目は何より大事だからリスクと引き換えには出来ない。

    +30

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:02 

    餓鬼は汚いからね

    +18

    -3

  • 362. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:14 

    感情論以外のメリットが何もないから

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:19 

    心から子供が嫌いって思うからです
    嫌いだから他人の子に関わりたくないし自分も産まないと決めてます
    お金も自分のために使いたいな

    +35

    -3

  • 364. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:27 

    >>339
    トピタイ読んでんのかなこのオバサン

    +31

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:27 

    うまく説明できないけど、自分が性的なものになるのが気持ち悪い感じ
    親とか周囲に自分が妊娠したと告げるのも恥ずかしく感じる
    妊娠にまつわる身体の変化も耐えられなさそう
    看護師さんとかに強制的に胸のマッサージされたりとか、考えただけでしんどい
    普段から生理の話をするのも、女同士でも好きじゃない
    職場の人が母乳育児がーとか、会陰切開がーとか話しているのを聞くのも、吐き気がするほど苦手
    別に性自認が男性というわけではないです

    +73

    -1

  • 366. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:28 

    犬猫のようなペットじゃない。世話は面倒臭い。

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:28 

    >>304
    でも産んですぐわからない他害のある自閉症が一番子育てハードみたいだよ

    +115

    -1

  • 368. 匿名 2024/09/23(月) 16:48:55 

    >>4
    自分の子供の頃の学校を思いだすと、子供が不憫で仕方ない…

    私(31歳)の親(還暦世代)の時代までは、結婚や出産の洗脳があっただろうけど…
    そんな時代じゃなくなった今の時代に子供を持つ夫婦は、よく持つ気になれるな…って、私は思う…

    私の親にも、そろそろ私の交際から諦めてほしい…
    私の場合、子ナシ前提で付き合える男性に会った事ないから…

    +180

    -2

  • 369. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:01 

    発達障害と精神疾患持ちが理由です
    今好きな人も同じく発達障害と精神疾患を持っているので、もし将来付き合って結婚するとしたら子どもは作らないかなと思います
    軽度の発達障害ならまだしも、中度や重度だったり知的障害も伴うとただでさえ両親が障害持ち+普通の子育て以上に苦労するのが目に見えているので…

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:02 

    >>7
    昔の人がバンバン子ども産んでたのって障害に関する情報があまり広まってなかったのもあるよね

    街中で変わった子を見かけることはあっても具体的な家庭内での様子などはわからないから、もし自分に生まれたら…って想像を具体的にしてる人はあまりいなかったのかも

    今はネットでもテレビでも意識してなくても色んな情報が入ってくるから、これから産もうという人に二の足を踏ませてると思う

    結婚に関しても同じ
    色々考えすぎたら出来なくなる

    +203

    -4

  • 371. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:52 

    自分に似たら可哀想
    世の中汚いと思ってるから

    +7

    -2

  • 372. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:54 

    >>261
    隣人の息子がヤバい奴っぽくて、昨日も半日「全員ぶっ◯してやるーー!!」と叫んでた。
    どんな人間に育つか本当にギャンブルだな。

    +35

    -1

  • 373. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:56 

    >>356
    死ぬまでが大変

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2024/09/23(月) 16:50:05 

    毒親の血筋を絶やしたい

    +17

    -1

  • 375. 匿名 2024/09/23(月) 16:50:09 

    みんなきっぱりいらないって言えて偉いなと思う
    私は毎日揺れ動いている
    昨日は絶対いらなかったけど今日はほしい
    どうすればいいのかすらわからない

    +42

    -2

  • 376. 匿名 2024/09/23(月) 16:50:40 

    >>1
    人混みで癇癪起こして泣き止まない子とか見ると子供産んだらあの大変さを通らないといけないと思うと怖い。
    外で癇癪起こし出した子に対応できる自信がない。

    +81

    -4

  • 377. 匿名 2024/09/23(月) 16:50:48 

    出産費用無償化したら有償時代のオバサンが揃いも揃って「私たちの時代は有料でぇ〜!」って新たなマウントといじめが始まるに1票
    国に文句も言えない無能な人達よ

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2024/09/23(月) 16:50:54 

    お金の面だけではなく
    衰退していってる日本
    おかしな政治や増加する犯罪者で治安悪化
    子供作ること自体リスク

    +44

    -1

  • 379. 匿名 2024/09/23(月) 16:51:03 

    >>7
    私もこれが一番の理由かな
    やり直し不可能だし自分を犠牲にして死ぬまで地獄みたいな生活を送りたくない

    +226

    -3

  • 380. 匿名 2024/09/23(月) 16:51:21 

    >>305
    あなたも親に同じように思われてたんだろうね。

    +9

    -35

  • 381. 匿名 2024/09/23(月) 16:51:44 

    自分の時間をとられるのがいやだ
    最低でも20年、自分以外を気にしていかなきゃいけないなんて無理

    +25

    -1

  • 382. 匿名 2024/09/23(月) 16:51:49 

    >>333
    車に限らず日常を営む中でいろんな危険が潜んでるけどみんな一か八かでやってんだよ。許容できる範囲は人それぞれ

    +7

    -25

  • 383. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:05 

    >>344
    ダサいよね いい大人が落ち着いてないって
    そんな人間が何が子育てだよと思うわ笑

    馬鹿が親って子供が気の毒だなと思うけど、時が経てばその子供も同じ馬鹿に育つんだよね

    +49

    -2

  • 384. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:14 

    ナマケモノだから休日はダラダラ寝ていたい。人の面倒みたり料理が日課になるのが嫌。あと子供に乳をやるのが動物的で嫌悪感がある。自分の体から赤ちゃんの食事を出すのが何か気持ち悪い。

    +19

    -1

  • 385. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:20 

    お酒のめないのも生物食べられないのも嫌だ
    薬飲んでるから健常児産めるかわからないし、妊娠中と授乳中は発作抑えるその薬飲めないから怖いし
    産んで顔が可愛くなかったらすごい毒親になりそう
    今寛解してるけど、精神病かかってたこともある。遺伝したら可哀想
    故に子どもを作りません!

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:34 

    単純に気持ち悪い。子が必ずしも幸福を運ぶとは限らない。褒美報酬がない。

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:41 

    顔が良い
    スタイル良い
    髪が綺麗で歯並び良いから矯正しなくてよい
    健康
    愛嬌がある
    言わなくても宿題をやってくれて成績優秀


    こういう子なら5000万でも産みたいけど、私からは真逆な子が産まれそうだから産めない

    +49

    -1

  • 388. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:57 

    >>83
    産まないほうが婦人科病のリスク増えるってみたけど

    +10

    -53

  • 389. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:07 

    >>304
    難産だと産む方が死ぬよ
    輸血もないし危険
    そこまでリスクとっても生まれたてで障害ってほとんどわからないと思うよ。

    +38

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:16 

    >>377
    むしろ昔の方が出産費用安かったから実質無償だったよ。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:18 

    >>285
    それも有料。ボランティアしろなんて言う気さらさら無いよね。

    懸命に働いて蓄えたお金でサービスを買う。労働力があっても買い受ける人が居ないとただの介護という不衛生な運動会だよ?

    +72

    -4

  • 392. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:47 

    >>375
    産んでみてなんか違かったら捨てられる(預けられる)システムが出来たらちょっとは違うのかな?
    お金かからないで、やっぱいりませんっていうのがまかり通るなら、1回くらい産んでみるか〜って人も増えるかも、、

    +33

    -8

  • 393. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:52 

    >>13
    趣味に時間を使えなくなるし…

    +35

    -3

  • 394. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:52 

    >>83
    >「あーいくいく」で終わりな男とは違うんだよ

    何なら子供に障害があれば母親(妻)に押し付けて自分は別の人と再婚なり何なり出来るもんね
    産む側(大抵育てるのも同じ)は慎重になるよ

    +280

    -3

  • 395. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:56 

    自分のトラウマを経験させたくない

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/23(月) 16:54:45 

    >>375
    迷うなら産んでもよいのでは?と個人的には思う
    結局他人事だからそう言えるんだけど

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2024/09/23(月) 16:54:47 

    >>2
    これ。
    友達の子供が鼻水固まったカピカピの状態で抱っこ求めてきた時「ヴウゥッ…」ってなった時から子供生理的に無理になった。

    +211

    -12

  • 398. 匿名 2024/09/23(月) 16:54:58 

    こんな親だと子どもが可哀想だから

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:00 

    >>380
    なんでマイナス?
    自分はこう思われたくないってことなん?w

    +1

    -13

  • 400. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:08 

    >>1
    男の苗字の子供(ただの男のステータス)を
    女だけが痛み苦しんで産むのが理解できない

    ただの子産み奴隷

    +88

    -2

  • 401. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:10 

    親からもそう思われてた人がそう思うのかな。

    +3

    -10

  • 402. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:25 

    そんな大した理由ない
    子供いると色々面倒ごとが増えるから単にそれが嫌なだけだよ。あと自分のやりたい事を自分がしたいタイミングでできないからだよ。

    +34

    -0

  • 403. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:26 

    「子どもがほしい」という熱意が結婚生活を送っていく中で消えてしまったから
    多分、子どもができたら夫はモラハラ化すると思うから

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:27 

    >>5
    わかるー。今30歳で色んなことあって自分なりにここまで生きてきた。子どもが出来たら、子どもが学校のこと人間関係とかで悩んだらもちろん一緒に悩みたいし助けてあげたいけど、そもそももうそんなエネルギーが残ってない。キツイ思いしたくない。

    +137

    -1

  • 405. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:30 

    人間を育て上げるって大変すぎる
    親ガチャ失敗とか言われたら立ち直れない
    そもそも私のもとに産まれてくる子どもが不憫 

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:03 

    産まれてくる子供の意見が聞けないから。
    勝手に夫婦の判断で命をつくって良いのか私にはわからない。
    理解してもらえないかもしれないけど、それでも私はつくらない。

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:05 

    ママ友、PTAが憂鬱すぎる
    もし子供に障害があったらとか、大きくなって犯罪者になったらとか考えたら怖いんだよ
    友達の子供が重度の自閉症の男児で…聞いてるだけで無理だ

    +34

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:20 

    >>291
    これよく言う人いるけど、事故なら自分自身が痛い思いするだけだけど障害は子供にも一生の苦痛を味合わせることになると思うんだよね…

    +59

    -2

  • 409. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:22 

    YouTubeで、発情期の猿のように雄叫びと1日中部屋の中をウロウロしてる男の子みたことあるけど正直めちゃくちゃ怖かったよ。
    部屋もウンチまみれにしてたこともあったみたいだし、ぶっちゃけこういう子は世に放っちゃいけないと思う。施設にいれてほしい。
    我が子は可愛いというけど、自分の人生何だったんだろうって思う時があると思う。

    +62

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:24 

    >>19
    子供の遊びって、
    数分構ってるだけでも
    気が狂いそうになるのに

    ましてや何年も、、、、、、
    無理!

    なんでそんなこと数千万払ってしたがるのか

    +61

    -0

  • 411. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:35 

    汚い臭い。
    お気に入りの家具やカーペットによだれとか垂らされたらって想像しただけでイライラしてくるから根っこから向いてない。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:58 

    仕事したいから

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:13 

    >>1

    わかります。睡眠時間足りないの苦痛。
    あとは発達気味で些細なことですぐパニックになるので、共働き必須の現代で無理に子供産んで余裕のない生活をしたくないなと思ってます。
    仕事と家事と自分の面倒見るので精いっぱい。

    +68

    -1

  • 414. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:14 

    旅行に行けないから

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:26 

    逆にほしい理由がわからない

    かわいいから?
    ステータスだから?

    親のために子供産む
    子供のために子供産む人なんていない

    エゴイストどころじゃないよ
    傲慢すぎ

    +50

    -0

  • 416. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:44 

    邪魔だしめんどくさいじゃん
    夜中に熱出して病院連れてく~とか考えただけでダルい

    夫と稼いだお金を子供に使わないといけないのも嫌だし、家ん中だって散らかるじゃん

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:48 

    子供がいる空間が苦手だから

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:57 

    日本は加害者側に有利なわけで、もちろん自分の子供は加害者側になってほしくないし、被害者になるのも可哀想だから

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/23(月) 16:58:07 

    親から煩い、邪魔、汚い、時間の無駄って思われながら育てられたの?

    +1

    -6

  • 420. 匿名 2024/09/23(月) 16:58:15 

    >>389
    >>367
    こんな道徳心の無い返信をするのも心苦しいのですが、一目見ただけで分かる障害児を育てていく可能性が消えるだけで心の負担が大分違います

    +71

    -1

  • 421. 匿名 2024/09/23(月) 16:58:34 

    >>306

    わかる
    実習で仕方なくオムツ交換したけど本当無理だった…

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/23(月) 16:58:37 

    3,000万円と20年の時間と自分の健康をかけて人間を育てたいと思わないだけ

    +37

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/23(月) 16:58:57 

    >>1
    ずーっと子供いない人にまとわりついて
    「産みなよぉーー!」ってしつこく言ってる人見ると、
    自分のした苦労をしてない人が羨ましくてたまらないんだろうなって思う

    あんたが勝手に産んで
    勝手に苦労して勝手に老けたんだろ

    +126

    -1

  • 424. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:14 

    >>2
    これしかない

    +70

    -5

  • 425. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:23 

    >>375
    私もだよ〜
    今日はいらないと思っていても、急に明日にはやっぱ産んとかなきゃなのかなぁ!子供可愛いもんなぁ!とか思ってる笑
    そしてその次の日にはやっぱ子供いたら面倒だわ、いらないってなる。
    ホルモンバランスなのかも。多分40歳くらいまではダラダラ考えてると思うよ。

    +33

    -1

  • 426. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:24 

    なんか今よりさらに多くの悩みが出てきそうだから。

    まず五体満足で生まれるか、発達に問題はないか、大きくなるまでは事故や時間、性犯罪に巻き込まれないか、いじめの被害者加害者にならないか、やりたい事をさせてあげて大学まで出してあげる経済力はあるか…心配性の私は考えるだけでウンザリするわ

    +48

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:36 

    >>2
    同じです。。

    +60

    -4

  • 428. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:36 

    >>1
    正直、産むのが怖いから
    赤ちゃんがそこから出てくるなんて怖い💦
    そして、おバカさんな私が一人の人間を育てるなんて無理

    +41

    -2

  • 429. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:39 

    子供産んで分かったこと、私は子育て向いてない

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:47 

    >>320

    ずぅっとさすさすしてる職場の人いてあんまいいものではなかった
    腹も張るしね

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:51 

    可愛いと感じないから

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/23(月) 17:00:11 

    「赤ちゃん〜幼児」のイメージしかないよね
    産む人って、、、。

    生み出された方は、人生のほとんど年取った状態なんだよ

    おもちゃみたいにポンポン産むなよ

    +42

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/23(月) 17:00:22 

    不妊治療が必要な体で、なおかつ仕事が忙しく子育てするキャパがない。自分の親と同居で家事丸投げできるなら不妊治療して産みたかった。

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2024/09/23(月) 17:00:26 

    悪い遺伝が必ず子供にもいくと思うと、私には子供は産めないと28歳くらいの時に決断した
    私自身、子供の時から何も楽しくなかった
    何も興味がなく、何も記憶に残らない
    勝ち負けもしたくないし、目立つこともしたくない。根気もないし積極性もない
    自分の子供なら同じことを思うかもしれないと考えると、産んでしまったら可哀相だと思ったのも産まない理由の一つ

    +34

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/23(月) 17:00:49 

    その人の同意なく、
    その人の人生を開始させるというエゴが
    自分にはできない

    +36

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/23(月) 17:01:44 

    デブ体質、剛毛、強度近視、頭痛もち、遺伝させるべき要素がない
    余計な金がかかるし対処するための出資をしなければ親ガチャ失敗とか言われる。たとえ自分はそのために親から何をしてもらえたわけではなくても

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/23(月) 17:02:01 

    >>63
    ホントそれ。

    あと、かわいいからなに?って感じですよね
    かわいいから産むの?おもちゃかぬいぐるみ?

    +50

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/23(月) 17:02:03 

    子供いなくても幸せだからかな

    +35

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/23(月) 17:02:20 

    >>420
    横からもっと道徳心のないレスをするけど、重度の自閉症や知的障害も一目でわかればいいのにね…
    出生前診断でもわからないし
    2,3年育ててからわかるなんて時限爆弾すぎる
    多少の発達の凹凸なら療育とか工夫すれば個性の範囲内で収まって自立もできるだろうけどさ

    +99

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/23(月) 17:02:27 

    私は子どもが嫌いです。いいですか、私は、子どもが、嫌いです。

    +30

    -1

  • 441. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:06 

    >>437
    「健常者のメチャクチャ育てやすい赤ちゃん」ってイメージしかないよね産む人って。

    それ以外かもしれないんですよ。。。?

    +54

    -0

  • 442. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:09 

    >>2
    泣き声と我儘が本当に嫌い
    スーパーとか居るだけでイライラする

    +286

    -13

  • 443. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:19 

    それに使う金や時間が勿体無いから

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:25 

    外出の機会が増えそうだから嫌っていうのも10%くらいある
    暑い公園とか土日の遊園地とかこまめな通院とか運動会とか
    書いてるだけで貧血で倒れそう

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:30 

    >>291
    車は頑丈さやセーフティ機能の高さとか自分で決めて、ある程度の予防措置がとれるじゃん

    +35

    -0

  • 446. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:32 

    >>420
    私は出産時に何かあったら子供の手術拒否しようと思ってた。

    +43

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:36 

    >>121

    子供いるのにわざわざトピ覗いて私はこの人達よりマシとか思ってるのかな。

    +108

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:43 

    「赤ちゃん」って言うのがほしいっておかしいですよね
    最初の一年の可愛さのために産むの?なんで??

    +34

    -3

  • 449. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:00 

    オムツ替えたくない。泣き声うざい。ハイハイ出来たよみたいな動画送られてきてもなんか不快だしこれが家にいるの…うぇっ…てなる。
    将来犯罪者や引きこもりになられたら嫌だし。
    産むことのメリットなんにも浮かばない。

    +28

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:09 

    頭痛や生理痛が酷い時も休めないよね?
    ご飯作り面倒くさい時も子供にはちゃんと食べさせないといけないよね?
    お風呂に入りたくない時も子供は綺麗にしてあげなきゃいけないよね?
    無理

    +30

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:21 

    働くよりも子育ての方が大変だと言う声が大きすぎて、私には無理だと思った。
    子供も好きじゃないし、幸せにできる自信がない

    +30

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:30 

    >>1
    自分が全てをコントロール出来ないから
    自分より早く亡くなったり犯罪者になる可能性がある
    教育などにお金をかけても幸せになるとは限らない
    日本は将来性がないので海外で育ててバイリンガルも良いかと思ってた時期もあったけど、コロナでアジア系への偏見が強くなった

    +70

    -2

  • 453. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:49 

    人といるのが苦痛だから

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:54 

    私の人生に母親としての時間なんて1秒もなくていいよ
    頭に障害があるから遺伝する可能性があって安易に産めないし

    +31

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/23(月) 17:04:57 

    赤ちゃんのままなら興味あるけど小生意気になってきて、しかも自分と相性悪かったら地獄やんねと思う

    +17

    -1

  • 456. 匿名 2024/09/23(月) 17:05:29 

    可愛いのなんてバブバブいってるうちだけじゃん。たった数年間でしかない
    いっちょ前に喋りだしたら煩わしくなると思う
    小学校入ったり思春期になって客観的にも可愛げのないガキになったらほんとに可愛がれない

    +45

    -0

  • 457. 匿名 2024/09/23(月) 17:05:56 

    愛の結晶だのなんだの言うけど、結局ただの生殖本能

    +42

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:04 

    >>452
    しかもなぜか日本って性犯罪者とかロリコンとか失敗作になったらめっちゃ母親のせいにされるよね
    父親よりも

    +43

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:19 

    お金ない
    障害児産まれたら困る
    自分の時間が減るのが嫌

    +30

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:20 

    >>415
    前にガルちゃんで『子供いなかったら将来あなたの面倒は誰が見るの?』って言われて、自分の面倒みてもらうために子供産む人もいるんだなぁって思った

    +74

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:30 

    私に性格がそっくりな子供(女)が生まれたら毎日苛々して手が出そうだから絶対に生まない。
    可愛気のない子供は愛せない。

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:45 

    かわいいだけならペットでええやんと思うが動物も苦手だからなんの生物のお世話もしないまま一生を終えそう

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/23(月) 17:07:19 

    >>456
    親からそう思われてたの自分で感じられたの?

    +2

    -11

  • 464. 匿名 2024/09/23(月) 17:07:54 

    昔みたいに死ぬまでこき使えて介護してくれて労働力にもなって
    親優位だった時代と違ってデメリットばかりだから

    +33

    -0

  • 465. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:07 

    何のために産むのか理由が分からない
    痛い思いをして産んで必死に育てるのにさ
    今の時代老後の面倒を見てもらうって考えは批判されがちだし、跡取りって考えも古いんだろうし

    好きな男との間に子供が欲しいって本能は分からなくはないけど、本能のままに産んで人生詰むのはリスキーすぎる

    +57

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:11 

    >>291

    運転や車に乗ることは避ける事が出来るけど、子供は一か八かで産んでやっぱり無理ですって訳にもいかないから‥

    +46

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:13 

    子供ができたら私の幸福度は絶対に今より下がる
    誰が何と言おうが絶対にそれだけは確実に分かる

    +62

    -1

  • 468. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:25 

    >>291
    私の周りで事故で障害者になった人は一人も居ないけど発達障害はゴロゴロいる。グレーゾーン含めたらもっといる。

    +77

    -1

  • 469. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:48 

    コロナこときに近くの幼稚園で親子で通園中、真夏もガッチリマスクしててこんな苦しい思いさせたくないって思った

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:51 

    子持ちの人からのマウント見てると、
    そんなに辛いんだなと思うわ

    こっちに絡まないで、、、。

    +72

    -0

  • 471. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:05 

    >>219
    でも子供に貰ったお年玉は子供のものだし、親の支出は変わらないよね笑

    +8

    -8

  • 472. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:33 

    >>2
    愛されて当たり前
    可愛がられて当たり前
    優先されて当たり前
    自分を中心に世界が回ってるみたいな所が本当に無理
    それが子供なんだろうけどだからこそ嫌い

    +252

    -21

  • 473. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:37 

    >>231
    しかも詐欺も結構あるんだよね。
    信用しちゃうの結構危ない。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:42 

    >>375
    矛盾してるようだけど、そうやって産む前から揺れ動いてる人の方が案外親に向いてると思う
    赤ちゃんかわいい!欲しい!って人の方が何も考えてなくて怖い
    でもここでもたくさん出てるけど、万が一障害があったらってこともあるし人に気軽に産んだら?とは言えないけど

    +49

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:43 

    >>6
    逆に遺伝しなかったとして、発達の自分が健常者をちゃんと育てられるとは思えない。勉強も教えられないし。あと、親ガチャ外れで申し訳ない。

    +217

    -3

  • 476. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:46 

    精神疾患で世話ができない
    遺伝する可能性があるから

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:51 

    >>197
    すっごいわかる~ほんとに苦手、あれ
    この前スーパーで丸刈りの男の子に走らないでね〜って親のフリして笑顔で注意してしまった笑

    +33

    -1

  • 478. 匿名 2024/09/23(月) 17:09:58 

    義父母が、お金ないのに
    4人も作ってて
    大学にやれるわけもない、、、、。

    でも
    それをステータスと勝ち誇ってて
    アホかと思う

    見てて恥ずかしいよ
    昭和の田舎者

    +45

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:04 

    >>460
    そういう人って安直だよね~
    子供が老後の面倒を見てくれる保証なんてどこにもないのにね
    子供が親より早く死んだり子供に見捨てられる可能性だってあるのにさ

    +50

    -0

  • 480. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:09 

    父親がヤバすぎて、
    若干男性恐怖症。毎日喧嘩してると頭おかしくなる

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:29 

    コミュニケーション取るのが大変そう
    1回で理解してくれないだろうし、、

    子供の頃からなんか子供が苦手だった
    ヘラヘラバカっぽい同級生に嫌悪感抱いてたな…

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:30 

    産んでる人が幸せそうにみえないから
    やっと手がかからず楽になったと思う頃には子どもは母親なんて煩わしいとかしか思わず嫌がるだけ

    +37

    -1

  • 483. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:39 

    結婚したくないから

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:48 

    子供がいることで迷惑かけることはあっても、
    いないことで迷惑かけることってないよね

    +56

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:48 

    >>275
    もちろん!子供大好きだし自分の子供なんか尚更愛おしいだろうなと思うよ

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2024/09/23(月) 17:11:03 

    まず妊婦になることが無理

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/23(月) 17:11:04 

    痛い思いをするのが嫌、自分を優先したい、自分の遺伝子を残したくない

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2024/09/23(月) 17:11:23 

    なんの躊躇いもなくバカバカ産める人を見ると
    ある意味羨ましいって思うけど
    自分はそんな奴になりたく無いって思う

    +65

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/23(月) 17:11:35 

    >>17
    ほんとに、は?だわ
    思わずコメントしちゃった
    何言ってんだこの人

    +66

    -2

  • 490. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:04 

    ・自分の面倒すら見れないのに子どもなんか余計に見れない
    ・言うことを聞かないと手をあげそう
    ・診断はおりてないけど、発達の気があるから遺伝したら可哀想
    ・幸せにできる気がしない

    最初から産まない方がいい

    +38

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:15 

    >>219
    そんな些細な事で?
    ありえない。

    +35

    -3

  • 492. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:16 

    >>485
    てかトピズレになっちゃった。申し訳ない

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:17 

    マイナス覚悟だけど
    デキ婚に対して子供が出来なかったら結婚して貰えなかったくせにって言うけど子供産んでくれるなら面倒みますって関係って子供産まないと結婚して貰えなかったよね?って思うの私だけ?

    +22

    -4

  • 494. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:19 

    >>444
    どうせ外出しないとなら犬飼って犬の散歩として行きたい

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:42 

    数千万かけていきなり老けてボロボロになり、
    常に不自由を強いられるのって
    何が楽しいのかわからない

    小さい子が好きだったら楽しいの?
    でもその
    最初の数年間の可愛さが目的で
    数十年も生きる人を産むの??

    +42

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:48 

    >>340
    あんな奴等
    コレだけは言葉変えなきゃ。

    +16

    -38

  • 497. 匿名 2024/09/23(月) 17:12:52 

    >>375
    同じです。30歳前半なこともあり、まだすっぱりいらないと言い切れない。

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2024/09/23(月) 17:13:16 

    うるさいのが一番苦手
    ゾーニングしてほしい

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/23(月) 17:13:28 

    容姿が自分に似たら可愛がる自信がない
    わたしが完璧主義で真面目だから、人を育てるなんて絶対できない。周りと比べたり、通常の成長ができなかったら焦るし、ノイローゼになって泣きわめくのが目に見えている。
    五体満足で発達障害がない!なんて産んでみないとわからないじゃん!無理無理無理

    何もできない人間だけど、子どもを産まない選択をしたことは、誇れることだと思う。

    +50

    -0

  • 500. 匿名 2024/09/23(月) 17:13:46 

    勝手に産んで、最初の数年間の可愛さを堪能して
    まわりに見せびらかして

    先に死んじゃうって、、、、。

    親のエゴが信じられないから

    +33

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。