ガールズちゃんねる

カロリー計算しないで痩せた人はいますか?

160コメント2024/10/23(水) 20:29

  • 1. 匿名 2024/09/23(月) 10:30:07 

    カロリー計算入力は毎日毎食だとやはり疲れますね😭カロリー計算しないで痩せた人はいますか?!

    +44

    -8

  • 2. 匿名 2024/09/23(月) 10:31:18 

    奥さん達こんにちは🌞

    +5

    -27

  • 3. 匿名 2024/09/23(月) 10:31:33 

    >>1
    運動しな
    カロリー計算しないで痩せた人はいますか?

    +13

    -35

  • 4. 匿名 2024/09/23(月) 10:31:51 

    夜ご飯抜いたら痩せた

    +76

    -13

  • 5. 匿名 2024/09/23(月) 10:31:55 

    ボクシング練習で減量したらしい
    カロリー計算しないで痩せた人はいますか?

    +73

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/23(月) 10:32:04 

    カロリー計算したことないけど1年で10キロ痩せた

    +72

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/23(月) 10:32:08 

    いっぱい食べてもハードな運動すれば計算する必要ないよね
    毎日摂取カロリーと消費カロリー計算する必要ないし単純にめんどくさい

    +90

    -7

  • 8. 匿名 2024/09/23(月) 10:32:22 

    太るのはカロリーの問題じゃないから余裕
    1日に必要な分の様々な栄養を摂っておけば体が満足するから無駄に食べないよ

    +19

    -9

  • 9. 匿名 2024/09/23(月) 10:32:55 

    計算なんてしたことない
    偉いね〜

    +29

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/23(月) 10:33:18 

    ご飯を若干減らして、間食を注意。
    食べ過ぎないようにしてるだけ。

    あ、もし食べ過ぎた時は翌日1食抜きます。

    +62

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/23(月) 10:34:18 

    とりあえず記録してみるかとカロリー付けだしたらご飯やお菓子のことばかり考えるようになって体重増えた

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/23(月) 10:34:48 

    カロリーは気にしたけど計算まではいちいちしてないってのでもいい?

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/23(月) 10:35:06 

    カロリー計算も運動もしてないけど痩せた
    でも体重落ちただけで筋肉も落ちた

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/23(月) 10:35:16 

    夕飯の白飯を抜くだけでかなり落ちる

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/23(月) 10:36:07 

    お菓子をやめてご飯を食べるようにしたら痩せた。

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/23(月) 10:36:09 

    だいたいわかって来たら細かく計算しなくても把握できますよね。

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/23(月) 10:36:24 

    お腹空いてから食べるようにしたら痩せる
    あと魚、卵、大豆製品、野菜、果物をしっかり食べてストレッチと筋トレもしてる。睡眠もたくさんとるよう心がけてる

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/23(月) 10:36:27 

    カロリーより大体の糖質で見るほうがラクなんじゃない?

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/23(月) 10:36:42 

    >>9
    Kさん?

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2024/09/23(月) 10:37:08 

    甘いものと揚げ物やめたらカロリー計算はしなくても痩せました

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/23(月) 10:37:38 

    >>1
    計算してないです。毎日のことだしめんどくさくなる
    主食を菓子パンや米から、オートミール、玄米、せんキャベツに置き換えて、夕飯後の夜のおやつを控えて、休みの日の暇つぶし食いをフレーバーティ(ノンシュガー)やレモン水にかえてダイエットした

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/23(月) 10:37:41 

    毎日30分自転車こいで(途中アップダウンあり)半年くらい通勤してたら自然と痩せたよ、確か4〜5kgくらい

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/23(月) 10:37:53 

    >>3
    カロリー計算しないで痩せた人はいますか?

    +19

    -6

  • 24. 匿名 2024/09/23(月) 10:37:56 

    2.3キロくらいなら何もしないで痩せるよ
    98キロ→95キロとかならしょっちゅうだし

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/23(月) 10:38:13 

    ご飯は量もカロリーも気にせず間食だけやめてる

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/23(月) 10:38:18 

    肥満度1から健康体重に戻したけど計算はしなかったよ

    食べ過ぎをやめてウォーキングしたら戻せた

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/23(月) 10:39:21 

    病気になると一月で10キロ以上痩せるよね

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/23(月) 10:39:45 

    お菓子も好きなものたべてるけど太らなくなった。不思議

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/23(月) 10:39:50 

    >>1
    細かな計算はしないで痩せたよ。
    ただ、
    ご飯はお茶碗に軽く盛るだけ、揚げ物NG、炒め物も油ひかない、夜はご飯パンとか主食なし、タンパク質多め、野菜はサラダか蒸し野菜、おやつは17時まで
    こんな感じで食事内容と量を気をつけてたよ。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/23(月) 10:40:55 

    食べ物にヒットして7キロくらい痩せました
    苦しかったです

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/23(月) 10:41:40 

    とりあえず間食止めたら5キロ痩せた

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/23(月) 10:41:49 

    ご飯(ライス)抜きダイエットで痩せたこと何度もあるよ
    でも何度も戻って結局同じことしても全然痩せなくなったからお勧めしない
    不健康になった

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/23(月) 10:42:18 

    >>27
    医療職の人が1番痩せるのは病気だと言ってたわ

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/23(月) 10:42:41 

    酒の味を覚えてからケーキ等の甘い物が苦手になる等自然と味覚が変わり

    手っ取り早く酔えるようにツマミも殆ど食べず酒ばかりガブガブ飲んでたら1年間で50㎏→40㎏になったよ。(不健康なのでお勧めはしないけど。)

    あと紳士服の生地の裁断の仕事を始めた時に神経使うのか1ヶ月で5㎏痩せた事も思い出した。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/23(月) 10:42:56 

    >>16
    ぱって見て大体何キロカロリーか分かるようになるよね笑

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2024/09/23(月) 10:43:32 

    バカだからカロリー計算出来ない
    運動して、甘い飲み物とお菓子控えたらこの半年で6キロ痩せた

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/23(月) 10:43:42 

    元の食生活がクソすぎると、とりあえず体に悪いと言われてるものの摂取頻度落とすだけで変わるよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/23(月) 10:44:33 

    なんか神経使いすぎて、逆にストレスたまったからやめた
    一般人の普通の量を調べて、それよりちょい少なめで食べて、運動したら痩せた

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/23(月) 10:44:38 

    太ってる時の方がカロリー気にして食べ物に執着があった。
    今はカロリー気にせずに好きな物食べてるけど気にしてた時より痩せてる

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/23(月) 10:44:55 

    >>5
    太っていると豚鼻になるのはなんでだろ

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2024/09/23(月) 10:45:07 

    細かい計算はしないにしてもある程度の知識は必要なんじゃないかな
    太るってことはカロリーオーバーな食事をしてるわけだから
    自分の状況で今日何を食べていい、何を食べたら駄目って判断するためにも全くカロリー考えないダイエットは不可能だと思う
    毎日朝とんこつラーメン昼トンカツ夜お菓子とかの食生活で運動だけで体重落とすとかは絶対に無理

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/23(月) 10:45:24 

    そんな面倒ことしてない、ご飯と麺をオートミールに替えて間食やめてストレッチとフィットネスボクシングやってたら3ヶ月くらいから体重おちてスッキリしてきた。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/23(月) 10:45:56 

    晩御飯の米を抜いただけで痩せたよ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/23(月) 10:46:03 

    >>5
    この子は元々スリムなのに無理して役のために太ってたからね。

    +67

    -4

  • 45. 匿名 2024/09/23(月) 10:46:28 

    >>1
    糖質(炭水化物)制限

    です。
    むしろカロリーは以前より同等以上。
    マイナス28キロ(高校生時)帰還と維持13年目突入です。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/23(月) 10:47:13 

    >>3
    手に持ってるの、めっちゃ軽いおもちゃのダンベルじゃないよね?
    何気にすごいな、と思ってしまった

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/23(月) 10:47:25 

    運動を習慣化したら痩せた。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/23(月) 10:48:51 

    同時に筋肉鍛えて基礎代謝あげとかないとヨボヨボになるよー

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/23(月) 10:49:18 

    食べなきゃ痩せる
    炭水化物抜くとどんどん痩せたよ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/23(月) 10:50:22 

    >>19
    だれそれ〜

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/23(月) 10:52:06 

    カロリー計算なんて面倒だからした事無い
    毎朝昆布おにぎり2個、ワカメと豆腐のみそ汁
    お昼はお腹空かないから食べない
    夜は魚か肉のメイン、キノコと野菜多めの汁物、温野菜

    大体こんなんだよ
    体重はずっと変動無し

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2024/09/23(月) 10:52:51 

    ダイエット中だけどいちいちカロリー計算なんてしないよ

    ご飯→握りこぶし
    タンパク質→手のひら
    野菜→両手

    これに筋トレと有酸素運動というゆるふわダイエット

    1年で83キロ→58キロになった
    今は筋トレ中心に頑張っている

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2024/09/23(月) 10:52:57 

    7月から-5kg
    1週間くらいあすけんしてたけど挫折
    ・パン→ご飯に変更
    ・毎日のお菓子やめた

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/23(月) 10:54:07 

    >>1
    炭水化物の100kcalとタンパク質の100kcalとじゃ太りやすさなんか全然違うんだから計算しても意味ない
    もうカロリー計算ダイエットなんて一昔前のダイエット方法

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2024/09/23(月) 10:54:47 

    カロリー計算はしなかったけど、カロリーを気にすることは大事。
    メロンパンなどの菓子パンのカロリーとるくらいなら、小さい親子丼食べられる!

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/23(月) 10:55:11 

    >>1
    計算なんてしなくても量を減らせばカロリーも減るんだよ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/23(月) 10:57:19 

    筋トレしてる
    忙しくて1食でも抜くとすぐ体重が落ちる
    筋力が痩せないように食べ続けてる

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/23(月) 10:58:09 

    巨デブだから、計算しなくても夕飯のご飯おかわりをやめるだけでも分かりやすく痩せて行っている
    ポテチ1袋を食べるのを、ビッグサイズからミニサイズ(駄菓子屋で売ってる小袋)にすれば例え2袋食べてしまっても痩せる

    そうやってゆる〜くダイエットしてて40kg落ちたので、そろそろ運動やカロリー計算も取り入れようかな

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/23(月) 10:59:34 

    筋トレ筋トレ筋トレ!って頃は、カロリー計算しなかったなー。半年で体重はマイナス1キロくらいだったけど、見た目はかなり変わったし、洋服のサイズも小さくなった。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/23(月) 11:01:19 

    パンとお菓子をやめて米を食べるようにしたら痩せたし体調良くなった。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/23(月) 11:01:43 

    >>3
    これしくじったら大惨事にならん?

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/23(月) 11:02:22 

    1日2食でお菓子は200キロカロリーまでで
    自然に痩せたよ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/23(月) 11:03:55 

    >>1
    しない
    少し食べ過ぎたと思った日はクロスバイク50分くらいする
    今4ヶ月目だけど4kg減ったよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/23(月) 11:05:59 

    >>40
    映画チアダン(実話)で 本番前に緊張した時にほっぺ膨らますルーティンを持った選手の設定の1シーンであっていつもではないよ

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/23(月) 11:08:25 

    カロリー計算しなくてもちょっと食べ足りないくらいで御馳走様して、脂質控えめにしたら痩せるよ
    あとはコマメに動くこと

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/23(月) 11:08:39 

    >>44
    体型で演じる女優になってしまってて可哀想に思う

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/23(月) 11:09:33 

    消費カロリー>>>摂取カロリー
    にすれば痩せるから、とにかく動け

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/23(月) 11:10:12 

    カロリー計算って無意味なことはないと思うけど、そこまで意味がない気がします。
    私は、3食バランスよく腹八分目を意識して、間食なしで25kg痩せました。(たまには家族と食べる等、息抜きはしてました)
    炭水化物を抜いたりはしない。でも揚げ物や菓子パンは、滅多に食べないです。糖質より脂質を意識しました。正直、お米は太らないと思います。食べすぎるから太るんです。
    あと、短期間で痩せようとしない。体重計は2週間に1回くらいでいいと思います。
    数字より見た目です。目標とする人を見つけて頑張ってください!!

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/23(月) 11:11:01 

    計算はしないけど、控えめだろうと思う食材を食べたり
    食べたい高カロリー食品は朝か昼にして、食べ過ぎたら夜は糸こんにゃく野菜スープとか工夫してた

    食後はなるべくダラダラでも激しくても気分や調子で身体適当に動かしてたら3ヶ月3キロ痩せてた


    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/23(月) 11:13:59 

    カレーとラーメンは食べない。晩に炭水化物は摂らない

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/23(月) 11:14:32 

    >>1
    カロリー計算めんどくさいし、好きなもの食べたいから一日一食にして痩せたよ
    60から53キロ
    旅行とか誰かと出かけるときは二食、三食になることもあるけどね

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2024/09/23(月) 11:14:43 

    >>3
    これガチ?だとしたらすごい。
    私普通に座って片足あげるだけでもフラフラする。

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/23(月) 11:14:46 

    無知な学生時代カロリー計算しないで1日スープだけとか寒天しか食べないみたいなダイエットで激ヤセした
    せっかく痩せたのになんか体重以上に太く見えるから自分は体重より太って見える体質だと思い込んで目標体重32kgとか異常な目標掲げてた
    もちろん直ぐにリバウンドしたよ笑

    今は基礎代謝×0.7~1.2くらいでゆるーくやって決して太っては無い程度までは痩せられた
    強いて言うと脚が太いのが悩み
    カロリー計算しないと極端に食べないダイエットに走るから私には向いてない

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/23(月) 11:15:06 

    >>11
    経験アリ!
    ほら一日中カロリーばかり気にしてるからさ
    少しずつ不満溜まってドカ食い
    意識し過ぎるとダメなんだ、、と悟った

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/23(月) 11:15:23 

    >>52
    すごいですね!
    (筋トレと有酸素やってる時点で、私から見るとゆるふわじゃないけどw)

    間食一切なしですか?
    途中でお腹空いてもガマン?

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/23(月) 11:15:40 

    >>45
    糖質制限ってお金かかるよね。
    糖質制限のパンももち麦だって高いし、お金のかからない同じものばかり食べてると飽きてくるから続くかどうかは食費にかかってくるところもあると思う。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2024/09/23(月) 11:17:06 

    >>71
    自分も一食
    動いてお腹空いた時には軽く一食プラス
    もう、3食とか食べた日には気持ち悪くてね
    慣れなんだろうね

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2024/09/23(月) 11:17:25 

    仕事していたらカロリー計算なんてする時間ない
    そんなチマチマした事でストレス感じたく無かったから、定食スタイルだけ意識+よく動く様にしたら痩せた

    あと、水とかお茶よく飲む様になった

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/23(月) 11:18:36 

    >>52
    コメ途中の目安
    コレは正しい摂取量だよね、確か
    あとたまに果物とかさ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/23(月) 11:19:19 

    >>44
    学級裁判?だか中学生が裁判する映画で、美味しそうにご飯や大福食べてる姿が本当に美味しそうで、自分もお腹減った思い出がある
    自然な感じで演技上手いよね

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2024/09/23(月) 11:19:52 

    カロリー計算はしない!食べた物の写真を撮る。夜は炭水化物を食べない!後は運動。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/23(月) 11:21:06 

    >>44
    この人は若いからいいけどよく役のために体重調整してる女優俳優って中年になっても出来るのが凄いと思う
    年取ると体重落ちにくくなるのに

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/23(月) 11:21:25 

    甘いものや甘い飲み物やめて、間食やめて三食規則正しく食事して、毎食、緑黄色野菜、たんぱく質、炭水化物少しのメニューにしたら、1ヶ月に1~2kg、1年で15kg痩せた。

    カロリー計算が面倒なら、揚げ物、麺類、加工肉とかのカロリーの高いものは一切食べないとか週に1回にするとかおおざっぱな制限をするといいと思う。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/23(月) 11:22:16 

    >>67
    日常細々と動くのってホントにホントに大事
    健康の為にもいいね
    痩せる痩せない以前の問題でも

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/23(月) 11:22:31 

    >>77
    そうそう、逆に便秘になるし次の日の寝起きが悪い

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/23(月) 11:22:36 

    はーい!
    歯が痛くて食べられなかっただけ。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/23(月) 11:23:01 

    >>82
    プロに管理されてる俳優女優は凄いと思った事がない。一般人で体重管理出来てる人凄いと思う

    +6

    -7

  • 88. 匿名 2024/09/23(月) 11:24:12 

    >>70
    あ、そういえばラーメンって10年以上食べてないや
    食べないと食べたいと思わない
    ケーキとかもそうだったら良いのにな、、

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/23(月) 11:26:01 

    >>83
    正しい食生活だな
    これで未然に病気とかも予防出来てるはず
    実践してるのが素晴らしいなぁ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/23(月) 11:27:21 

    >>85
    そうそう!
    あの寝起きの悪さったら!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/23(月) 11:28:12 

    食事制限しなくても夕食の時間を早めにするだけでも体重減らせるよ

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/23(月) 11:31:04 

    夕食をおかずだけにした結果-4kgをキープしてる
    昼はラーメンとかハンバーガー&ポテトとか好きなもの食べてる

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/23(月) 11:31:49 

    >>1
    昼食べ過ぎたから夜軽めにしようとか
    明日外食の予定だから、今日は1日控えめにしよう

    とか意識するだけでだいぶ違う

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/23(月) 11:33:25 

    >>7
    運動の消費カロリーって思ってるより大した事ないから
    スポーツ選手みたいに1日中運動してるならいいけど
    数時間ジム行って運動したレベルで
    爆食してたら太っていくと思う

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2024/09/23(月) 11:35:38 

    朝ごはんをプロテインに置き換えてウォーキングしたら月一キロペースで緩やかに痩せた
    あとはわりと好きなもの食べてた

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/23(月) 11:42:08 

    最初の2ヶ月だけしっかりした
    めんどくさくなったのであとは感覚で進めた結果、半年で15キロ痩せました。
    食べ過ぎたら1食抜くか、以降から翌日の食事を控えめにする
    お腹空いていない時は食べない
    普段の間食をほぼ辞めた。
    これだけ気をつけた。
    友達とのランチや夜食、ジャンクフードやスイーツも我慢しなかったけど痩せれました。
    30代半ば。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/23(月) 11:43:31 

    >>1
    ダイエット中にカロリー計算したことなかった。
    とにかく3食バランスよく野菜たっぷり、タンパク質、適度に炭水化物、おやつはフルーツかナッツ。
    飲み物は水かお茶。毎日運動。これで痩せた。リバウンドもない。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/23(月) 11:47:24 

    >>5
    なんだかどっちもかわいい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/23(月) 11:51:02 

    夜寝る時に腹が減っているように、食べる量を調節した

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/23(月) 11:51:05 

    >>87
    この子に関しては食事スタッフもついてない活動序盤から今も継続して 自ら管理してる人よ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/23(月) 11:51:27 

    病気治療のため利尿剤飲んだら痩せた

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/23(月) 11:53:04 

    >>66
    だが情熱はある 見ると
    体型より もっと本質の 漫才とかフラダンスとか
    追加で同時進行で習得してるから、だけではないかと

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/23(月) 11:59:01 

    カロリーはともかく栄養素の管理はしたいからレコーディングすることにねるし、そうすると結果的にカロリーも算出される
    あんまり無理せず1週間単位でとれていない栄養素があったら気をつけるくらい
    カルシウム、鉄分、ビタミンAとるの難しい

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/23(月) 12:01:22 

    >>9
    めちゃ上からやん

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/23(月) 12:12:54 

    きっちりしないほうがストレスなく痩せられると思う

    私は完璧主義できっちり計算できないのがストレスになっちゃったのでカロリー計算は続かなかったよ
    今は変わったのかもだけどむかしはカロリー計算のアプリはポンコツだったんだよね
    栄養士みたいに知識あればこれくらいの誤差は許容範囲でしょーて気にしないんだろうけどこの数値でいいのか?といちいち1人で調べて決定していく作業が発生してね

    とりあえず夜お菓子は太るとかどんなダイエット方法でも絶対やったらダメで共通することはやらないように意識したよ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/23(月) 12:16:03 

    計算とか難しいことはしないけど
    砂糖と小麦を出来るだけ抜いたら
    35歳だけどすんなり2kg落ちたわ
    164の60kgからまず58kgにすぐ落ちて
    ストレッチ、入浴、とにかく揉みまくる
    これしてたら更に1.5kg落ちた(今56kgくらい)
    年齢的に代謝悪いから〜とか言い訳してたけど
    やればできるのがわかった

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/23(月) 12:21:29 

    >>8
    カロリーよりもたくさんの栄養素を摂取したら良いと聞いてからは意識してる。

    例えば、コンビニでおにぎり1個よりも、おにぎりにチキンやサラダ足す方が総カロリーは増えるけどその方が痩せやすいって聞いた。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/23(月) 12:31:36 

    20分以上の有酸素運動で痩せたよ
    いつも人の1.5人前食べてるけど

    お風呂入る前にテレビ見ながら10分小走りして20分の半身浴
    58キロから50キロまで痩せた

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/23(月) 12:34:25 

    >>27
    数年前に自律神経失調症になった時、これまで何があっても食欲がなくなるという経験をしたことがなかったのに、全く食欲がなくて食べようと頑張ってもどうしても飲み込めなくて、OS1ちびちび飲みながら1週間過ごしたら5kg落ちて怖くなった
    運動も大事だけど、やっぱ食べなきゃ痩せるね

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/23(月) 12:45:04 

    >>1
    自炊だとカロリーなんかわからないから、とにかくバランスに気をつけて食事とって、間食控えて、運動したら痩せたよ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/23(月) 12:49:22 

    出産したら10キロ痩せた。
    不倫されて8キロ痩せてまだ減少中。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/23(月) 12:59:57 

    腹七分目、便秘にならないように腸活、バランスの良い食事、運動で痩せた

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/23(月) 13:11:04 

    数字見ちゃうとだんだん病みっぽく神経質になったからやめた
    炭水化物は朝だけ、と決めてカロリー計算せずに好きな物食べてます

    体重計乗るのも快便の後とか今日はイケてるかも!と自信ある日だけ笑笑
    炭水化物以外は好きに食べてるのでリバウンドもしてません。
    半年間で45kg→38kgです

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/23(月) 13:12:31 

    >>35
    それはない

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/23(月) 13:15:53 

    >>76
    安価の食材がありますよ。

    お肉
     魚介
     鶏
    野菜
     葉(キャベツ レタス ほうれん草)
     根(大根 カブ)
     海藻(ワカメ ひじき)
    果実
     ナッツ(ピーナッツ アーモンド クルミ)
     大豆(豆腐 納豆 湯葉)
    パン
     ローソン イオン

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/23(月) 13:22:09 

    >>24
    デブすぎて参考にならないw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/23(月) 13:22:16 

    >>1
    健康の為に青汁(あさ⭕️のやつ)
    飲んだら、3キロくらい痩せたよ。
    特に運動とか生活習慣は変えてません。


    多分安いフルーツ青汁(楽天とかで売ってるやつ)ではここまで効果なかったかも?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/23(月) 13:23:51 

    >>16
    あすけんで2年カロリー計算してたから、自分がよく食べる定番ものは一通りインプットされてるw

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/23(月) 13:26:22 

    >>115
    普通に糖質制限やってたからそれくらいは知ってるよ。
    わざわざ書いてくれてありがとう。

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2024/09/23(月) 13:26:25 

    >>33
    胃腸炎の後インフルエンザになって8キロ落ちてチャンスだから運動してキープしてるよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/23(月) 13:35:30 

    計算やレコーディングまではしなかった。
    腹八分目と間食抜き、禁酒したら脂肪が減ったよ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/23(月) 13:36:03 

    >>94
    私1時間ランニングするんだけど600kcalぐらい消費するから大した事ないとは思わないな
    それを習慣化するまでに何年かかかってるけど、メンタル、スタイル、体力全てにおいて運動の効果って凄まじいよ

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/23(月) 13:36:31 

    >>45
    13年もたってるのにいまだにダイエットのこと気にしてんのか…

    それとも少し太るたびにダイエットして維持してるって意味?

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2024/09/23(月) 13:38:42 

    >>76
    制限してるのにお金かかるとは?
    食べなければいいじゃない

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/23(月) 13:42:01  ID:UlWzBZbCNw 

    水泳始めたらどんどん痩せました。
    まったく泳げない金槌から始めて3キロくらい続けて泳げるようになったのですが、食事は何も制限せずに、53㎏から43までになりました。夜中にポテチも食べたりしてました。
    体脂肪率は10%以上落ちた。
    2時間泳いで1000kcalくらい消費することもあって驚きました。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/23(月) 13:45:21 

    >>116
    デブではなくない?
    ぽっちゃりなだけ

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2024/09/23(月) 14:01:14 

    >>1
    ダイエットがんばってるのに痩せない!って人は、カロリー入力がんばってるのかな

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/23(月) 14:03:08 

    >>123
    28キロ減の維持ですよ。
    強いて言えば3か月程5キロ増えたことがあります。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/09/23(月) 14:03:23 

    >>1
    いかにもな身体に悪いものは食べない
    小麦食べない
    主食を玄米や雑穀米に置き換え150グラム以内
    脂質も気にする
    適量を守る

    デブはこれだけで痩せると思う

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2024/09/23(月) 14:27:00 

    妊娠糖尿病になったのをきっかけに、糖質に気を付けると痩せました。
    食物繊維が多いものを食べ、食べる順番も野菜やたんぱく質から。一気に食べず4-5食に分け、間食は3時間ほど空けて血糖値が下がってから食べる。
    焼肉やステーキなんかはすごいカロリーですけど糖質は少ないので、割と頻繁に食べてても太らないですね。ライスは付けず、タレは控えめ。塩分多いので食べ過ぎ注意ですが。

    私は食べるの好きで食事制限は無理なので、この方法が合っています。BMIは22で見た目は少しふっくらしてますが、健康診断の結果はとても良いですよ!

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:32 

    カロリー計算は全くしてないけど3キロ減です。
    1ヶ月1キロペースで減ってます。
    間食をやめたり軽い朝晩のエクササイズなど。
    後は夕飯のおかずのカロリーの高そうな物は朝ごはんにまわしたりして夜をヘルシーにしたり。

    前にダイエットしてた時はきっちりカロリー計算して記録していましたが、細すぎて面倒で嫌になって今回はカロリー計算なしでゆるくやってます。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/23(月) 15:08:46 

    >>70
    カレーは自作のスパイスから作るタイプならいいと思います。
    しょっちゅう作ってますw
    ルーは油と小麦粉の塊なので絶対使わないし外食でカレーは頼みません

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/23(月) 15:24:45 

    >>122
    横ですがすごい消費カロリーですね!
    1時間で何キロくらい走りますか?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/23(月) 15:28:13 

    カロリー制限は苦じゃないけど運動は苦しかなかった。
    運動しないといけない!っていう強迫観念に毎日苛まれて精神的に辛かった。
    運動好きになれたら心も体も楽なんだろうな。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/23(月) 15:40:41 

    あすけんしてたらカロリー計算もばっちり、栄養素もわかってすごく楽しいよ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/23(月) 16:20:47 

    >>80
    ソロモンの偽証 浅井松子
    ドラマ版でも同じ松子役で富田さんは出演してる

    模擬裁判のモデルは神戸○塚高校校門圧死事件きっかけで全国で行われた模擬裁判
    カロリー計算しないで痩せた人はいますか?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/23(月) 16:55:42 

    >>3
    え、これクロちゃん?すごいな

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:31 

    胃腸の不調からご飯食べれなくなり1ヶ月で5キロやせました。胃カメラ飲むと十二指腸潰瘍でした。それからは食事療法で揚げ物、炒め物を完全にやめました。(魚、煮物など)
    そのあとも油物やめたので少しづつ減っていきました。7キロほど痩せました。
    今は油物も解禁しましたが控えるようにして、食事量は減ってませんが、減った体重キープしてます。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/23(月) 17:02:56 

    >>1
    好きなものを腹5分目くらいにしたら痩せた

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/23(月) 17:06:51 

    >>1
    むしろカロリー計算した方が続かなくない?
    1年間一切間食やめたら痩せた。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/23(月) 17:08:37 

    全部二口ずつの量のおかずにした
    主食は毎食フランスパン一切れ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/23(月) 18:03:11 

    >>126
    どこがだよ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/23(月) 18:21:42 

    >>15
    間食辞めるだけでも違いますよね

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:06 

    >>35
    外食だと分かりにくくないですか?あとは旅行の時など。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/23(月) 18:45:57 

    >>122
    高身長?
    それかペースめちゃ速いのかな…

    わたし低身長、Apple Watch計測
    トレッドミル時速7.5キロ60分で350キロカロリーくらいしか消費しないや

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2024/09/23(月) 19:39:09 

    >>133
    1時間で9〜10kmぐらいです

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/23(月) 19:41:45 

    >>145
    身長は158cmなので高身長ではないです
    ペースは1時間に9.5kmぐらいのペースです
    もちろんその日の体調にもよりますが

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/23(月) 20:19:05 

    >>125
    ジムのプールとかですか?
    泳ぐの恥ずかしい。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/23(月) 21:19:59 

    ダイエットならしないでもいけるけど、体作りを基本とすれば計算しないともったいない。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/09/23(月) 22:58:20 

    ストレスない生活したら2食で十分になり今年入って5キロ痩せた
    真面目に生きなきゃと思ってた時はずっとお腹減って1日ずっと食べることばっか考えてて5食ぐらい食べてた…

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/23(月) 23:13:30 

    自分の体内をろ過する装置だとイメージしたら痩せた。

    パンとか菓子、揚げ物、油ものなどは、ドロドロでなかなか綺麗な体内に戻らない。
    野菜、大豆製品、フルーツ、米など、クリーンなものを食べよう!と意識した。結果的に1500kcalくらい食べる日あってもめちゃくちゃやせたし、引き締まった!

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:53 

    >>146
    お返事ありがとうございます!
    結構速いですね。やっぱりジョギングよりランニングの方がいいのかな。
    自分は普段1時間走るとのんびりで7キロくらいだからもう少し速度あげるよう練習したいです。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/24(火) 05:19:03 

    にんにくの酢漬けで痩せた
    にんにくを1か月・瓶に入れて酢につける。毎日1片を食べる
    辛くて苦いけど

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/24(火) 06:29:32 

    >>45
    凄いです
    痩せるのにどのくらい期間がかかりましたか?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:20 

    >>46
    クロちゃんや秋山さん、石塚さん?(まいうーの方)は
    特にビジネスおデブさんと何かのラジオできいたな。鍛えててムッキムキだけど隠してるって。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:30 

    >>4
    痩せたとは言わないんだよねこれ

    脂肪が減ったわけじゃないから

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2024/09/27(金) 17:54:28 

    >>68
    すごいです!運動はしてましたか?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/08(火) 12:09:46 

    不倫されて3ヶ月で10キロ減。
    ダイエットという意味ではなんの努力もしていない。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:22 

    >>14
    そうなの?!

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:33 

    >>28
    良いなー、お菓子凄いたべるから

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード