退職代行使う理由「上司のハラスメント」最多 15歳の利用者も
71コメント2024/09/19(木) 16:34
-
1. 匿名 2024/09/18(水) 11:54:16
男女比は半々で、20代が6割、30代が2割で全体の8割を占めた。最年少は15歳、最高齢は71歳だった。
サービス利用の理由(複数回答)は、「上司から各種ハラスメントを受けている」が最多で33・9%。「上司から退職を止められている」が30・2%と続いた。+12
-1
-
2. 匿名 2024/09/18(水) 11:55:02
ええ商売やでホンマ、ボロ儲け+73
-8
-
3. 匿名 2024/09/18(水) 11:55:14
年功序列が悪い+9
-7
-
4. 匿名 2024/09/18(水) 11:55:14
15歳で退職?+23
-0
-
5. 匿名 2024/09/18(水) 11:55:23
ブラック企業多すぎ+41
-0
-
6. 匿名 2024/09/18(水) 11:55:29
15歳はもう親が言ってやってもいいのではw
私が親なら代わりに電話に出て言っちゃう
非常識な親子と言われようが構わない+103
-1
-
7. 匿名 2024/09/18(水) 11:55:29
>>1
私キャバ嬢なんだけど、経営してるのがヤクザで
辞めたいんだけど脅されてなかなか辞めさせてくれないんだけど退職代行サービス使うのもありかな?
自分一人だと怖すぎて、、
家族の事まで明かしてるから家族まで危害加えられそうだし+69
-2
-
8. 匿名 2024/09/18(水) 11:56:12
>>1
温野菜みたいな雇い主もいるからね
代行に依頼して全力で逃げた方がいい
下手すると○される+8
-2
-
9. 匿名 2024/09/18(水) 11:56:46
>>7
なんでその仕事したんだか…。
退職代行よりも弁護士に相談かな。+64
-2
-
10. 匿名 2024/09/18(水) 11:56:56
旦那も使ったよ。代行というか弁護士に依頼だけど
鬱気味になってたし、あの会社であの精神状態で一人ですべて終わらせるのは無理だったと思う
5万かかったけど、安いって思えるよ。出社しないで上司と会話もしないで辞められるなら+53
-1
-
11. 匿名 2024/09/18(水) 11:57:02
>>3
はい。
年功序列を破壊するために解雇規制を緩和すれば、年功序列が破壊されますよ😤+4
-2
-
12. 匿名 2024/09/18(水) 11:57:07
15歳はバイトか?+5
-0
-
13. 匿名 2024/09/18(水) 11:57:53
バイトで退職代行ww+8
-6
-
14. 匿名 2024/09/18(水) 11:57:55
>>9
横だけどお金稼ぎたいからかもしれないじゃん
そういう責めること言うのはやめよう
一般の仕事は手取り18万とかだし生活できないよ
+13
-13
-
15. 匿名 2024/09/18(水) 11:57:57
退職代行一回数万円なんよね
何万円使ってでも会社を辞めたいほど病むんよね🥺
+22
-0
-
16. 匿名 2024/09/18(水) 11:58:54
片方の意見だけで本当にハラスメントかは判断できん+4
-7
-
17. 匿名 2024/09/18(水) 12:02:25
辞める…退職します…ってようやく言えたタイミングが
すでにもういっぱいいっぱいで精神状態限界ギリギリな人もいるだろうしね
退職伝えてから引き継ぎに三ヶ月とか日本の会社って辞めるのすらいちいち面倒臭い
+52
-0
-
18. 匿名 2024/09/18(水) 12:02:58
>>14
リスク有ること知ってやってるのならいいよね
もうちょっと考えて職業選べばいいのにって思うけど+6
-1
-
19. 匿名 2024/09/18(水) 12:03:51
>>14
その手取りで生活できないと思うなら、まずその考えをなんとかしないとあかんだろうね。+9
-2
-
20. 匿名 2024/09/18(水) 12:04:04
>>7
退職代行は代わりに言ってくれる、というだけで民間企業で代理人の権限はないよ。だから下手したら損害賠償とか請求される。
絶対に関わりたくなくてやめたいなら、代理人の権限が保証されえる弁護士にしなくちゃいけないよ。+39
-0
-
21. 匿名 2024/09/18(水) 12:05:15
まあ上司のハラスメントとか人間関係で悩んで辞める人が大半だよね。+12
-1
-
22. 匿名 2024/09/18(水) 12:05:36
>>8
温野菜みたいな雇い主ってどんなん??+13
-0
-
23. 匿名 2024/09/18(水) 12:07:00
>>1
代行代使うのもったいなく感じるんだけど、自分で言えない人が多いのかな…+2
-4
-
24. 匿名 2024/09/18(水) 12:07:56
>>14
手取り18万でも節約して生活してる人が大半だと思うんだが…
みんなヤクザに脅されたり怯える生活送りたくないからそれでも慎ましい生活してるのよ
そのリスクを背負ってまでも稼がなきゃいけない理由が何かにもよるけど+14
-3
-
25. 匿名 2024/09/18(水) 12:08:40
>>7
いやいや…
後ろにそういうのがいるってわかってて退職代行と言えど「〇〇さんは今日付けで退職しますので手続きお願いします」とか連絡できるわけないじゃん…
バックレも怖いんでしょ?なら他のコメントにもある通り弁護士だよ+12
-1
-
26. 匿名 2024/09/18(水) 12:14:01
>>22
温野菜しゃぶしゃぶ ブラック
で検索したら出てくる事件のことかな+8
-0
-
27. 匿名 2024/09/18(水) 12:14:40
>>6
それが言えない事だったんだろうねぇ。親は悪くないけど繊細な子は大変だ(私も)
親に言える子なら自分で対処もできる可能性もあるし。
無駄金使ってしまうよね。+4
-3
-
28. 匿名 2024/09/18(水) 12:14:40
>>14
更に横だけど、足突っ込むならそこ(反社が関わっている)のもきちんと理解した上でないとね。水商売は昔からそういう世界だし稼ぎがいいのはその反面なんだからさ
手取り18万スタートでも、昼職はスキル上げたり資格取るなりしたらキャリアに活かせる。けれど、水商売ってその業界でしか通用しないから「自分の店を持ちたい」とかでなければ潰しが効かないし年齢がいくとかなり厳しいよね?それもすべて承知してもやりたいならいいけど+9
-1
-
29. 匿名 2024/09/18(水) 12:17:06
>>7
そのレベルなら弁護士+16
-0
-
30. 匿名 2024/09/18(水) 12:18:26
>>4
土方とかかな?中卒で働いてる子。土方ってパワハラ凄そうだし、ヤンキーじゃない子は辛いんじゃないかな+42
-2
-
31. 匿名 2024/09/18(水) 12:18:42
精神的にどうしても直接退職届出せない人は所定のフォーマットに入力して労基経由で退職届を会社に書留で郵送できるシステムにしたらめちゃめちゃ助かる人はいるだろうなとは思う
現実的ではないけど+6
-0
-
32. 匿名 2024/09/18(水) 12:21:20
>>4
定時制で昼間バイトしてる子もいるしね。+11
-0
-
33. 匿名 2024/09/18(水) 12:22:20
>>4
中卒で働いてるか、高1で誕生日来る前でバイト辞めたいとかかな?
友達の妹が夏休みだけって条件でバイトしたのに辞めさせてもらえなくて、友達親がキレてバイト先に電話した事あるよ。+16
-0
-
34. 匿名 2024/09/18(水) 12:22:49
>>17
法律上は2週間前に言えば退職できるから限界ならそれでも良いと思う。
円満に辞めるのが一番いいけどね+7
-1
-
35. 匿名 2024/09/18(水) 12:24:13
>>31
小さな事業所だと、かなり難しいものね+2
-0
-
36. 匿名 2024/09/18(水) 12:26:09
当日からもう行かなくていいみたいに言ってるけど本当に行かなくていいのかな
訴えられたりしないの?+1
-0
-
37. 匿名 2024/09/18(水) 12:27:23
>>6
親に言ってないバイトとか+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/18(水) 12:31:12
小学生の高学年のときにピアノ教室を辞めたかったんだけど、母がピアノの先生が苦手で自分で言わないといけなかった。
仕方なく自分で電話したんだけど、先生の口が達者でなかなか辞めさせてもらえなかった。あなたはこれから花開くのよ、とか言われて。
花開きたくなんかないけど子どもだから言い返せなくて辛かった。
退職代行に頼めば良かった。+10
-0
-
39. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:03
日本はそろそろしっかりと契約書について法整備すべき
労働時間は8時間、業務内容は○○、違反した事業者には懲役刑、法人には制裁金
いいかげん、明治時代の猿みたいな文化を止めるべき+8
-0
-
40. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:26
>>1
逆にパワハラ仕返せばいい+1
-1
-
41. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:44
>>1
しっかり証拠集めできてたら労働局だと無料だよーーーっ!!!+0
-2
-
42. 匿名 2024/09/18(水) 12:38:29
70才過ぎて退職代行か…なんか切ないわ⤵︎+2
-0
-
43. 匿名 2024/09/18(水) 12:45:08
そりゃ自力で退職出来る普通の会社ならわざわざ代行頼まないから
話の通じない相手には金で雇った他人にやってもらえばいいこと+15
-0
-
44. 匿名 2024/09/18(水) 12:50:51
>>42
体のせいにしたら普通に辞めれそうだけどね+1
-0
-
45. 匿名 2024/09/18(水) 12:53:38
>>21
そうなんだよね、そこの部分を無視して退職してる人を甘えの一言で済ませる人もこれまた問題だと思う、そもそも最初に悪さをしてるのはパワハラしてる人+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/18(水) 12:53:49
>>1
15歳で使うって偉いね
その年齢だと嫌ならバックれそうだけど+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/18(水) 12:54:00
>>9
弁護士は高いよ~+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/18(水) 12:59:20
>>23
退職代行業者が電話してるの見た事あるけど相手の上司の人がもうヤクザの恫喝かってぐらいの勢いだったからあれは恐くて自分で言えないと思うよ+7
-1
-
49. 匿名 2024/09/18(水) 13:08:40
>>47
横だけど、コメ主は金がかかることより自分や家族の安全をとりたいだろうからそれは天秤にもならないのでは
お金が惜しいなら退職代行という選択肢も選ばず飛ぶ手もあるんだし(脅して引き留められてるなら追い込みの可能性あるから怖いけど)
それにしても、私も前キャバやってたが脅してまで退職渋られるってすごいね
よっぽどコメ主の稼ぎがいいのか人手不足なのか+5
-0
-
50. 匿名 2024/09/18(水) 13:16:59
>>7
参考までに経験者から
職場がやくざではないけど、客室にやくざの写真が貼られてるような店で、不条理な罰金とかも請求されてた
退職代行は弁護士がやってるのなら、退職後に嫌がらせにあたる行為したらこちらから訴えるとか条件を相手に伝えられるから良かったよ
実家に連絡、抜けることによる損害の穴埋めを心配してたけど相手に契約書にサインさせてから何もなかった
弁護士の退職代行は高いけど絶対に弁護士に頼むべき+14
-1
-
51. 匿名 2024/09/18(水) 13:19:12
>>5
ちょっとしたことでブラック認定する人も多すぎ+1
-11
-
52. 匿名 2024/09/18(水) 13:25:57
>>51
と言ってブラック企業なのを
認めない人が多すぎ。+12
-1
-
53. 匿名 2024/09/18(水) 13:33:31
>>33
横
辞めさせてもらえないってたまに聞くよね
若い子なら右も左もわからないだろうから、ちょっと強く言えば大丈夫と思われてるのかな
私の友達も受験勉強があるからバイト辞めるって伝えたら、次の子を紹介するまで辞めるのはダメって言われて他の友達に声かけようにもみんな受験前だから今からバイトをって子がいるわけもなく
仕方なく親に相談したら親が怒って、人を募集するのは雇う側の仕事だろ、バイトに人員調達させるとは何事なんだと言って辞められたって
こういう話を聞いたら代行使いたくなる気持ちわかる+13
-0
-
54. 匿名 2024/09/18(水) 13:35:12
>>10
知ってる会社は片手で余るくらい弁護士立てて辞めてる
そうじゃないと辞めさせてもらえないから
上司訴えられてもいる
でも体制がなにも変わらない
弁護士の団体割引があれば適用されそう+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/18(水) 13:37:01
>>23
何度言っても辞めさせてくれないんだよ
シフト組まれる
もう二度と行かないためには弁護士雇うしかないんよ+6
-0
-
56. 匿名 2024/09/18(水) 13:37:03
>>6
親も言うの怖いんじゃないかな
15歳で働ける所ってバリバリ体育系の肉体労働とかじゃない?
入れ墨入ってる893みたいなのもいそうだし+8
-0
-
57. 匿名 2024/09/18(水) 13:37:56
>>55
シフト組まれてても行かなきゃいいだけの話じゃないの?+4
-3
-
58. 匿名 2024/09/18(水) 13:40:27
>>57
退職金とかもらえなくなるじゃん+0
-2
-
59. 匿名 2024/09/18(水) 13:40:46
>>14
都内でも手取り18万で一人暮らししてる人ゴマンといるけど+0
-1
-
60. 匿名 2024/09/18(水) 13:41:56
>>7
キャバなら飛んじゃえば?
身の危険があるなら警察に相談した方がいいよ。+9
-0
-
61. 匿名 2024/09/18(水) 13:42:07
>>58
15歳って事は働いて間もないから退職金ないでしょ+0
-1
-
62. 匿名 2024/09/18(水) 13:46:28
>>23
言えるけど、1か月前申告がルールだと言われる
即日辞めたいのに+2
-0
-
63. 匿名 2024/09/18(水) 14:13:42
>>43
ほんとにこれ
モームリをXでフォローしてるけどそんなんだから代行使われるんだろうがバーカって言いたくなる事例ばかりだよ+7
-0
-
64. 匿名 2024/09/18(水) 14:23:38
>>1
結構お高いんでしょ?
+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/18(水) 14:37:55
>>23
第三者に入ってもらった方が良い場合もあるんじゃないかな。離職票とか書類関係送って来ないとかもありそうだし。+4
-0
-
66. 匿名 2024/09/18(水) 14:47:29
>>2
私もやろうかな。
簡単に儲かりそう。+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/18(水) 15:30:26
>>34
法律上は2週間前でも可なんだろうけど例えば定款とかに「3ヶ月前」って書かれてたらどうなる?+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/18(水) 22:14:50
>>6
大人でも親が連絡してくることあるしね。特に精神障害者採用だとよく親御さんに連絡取るよ。+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/18(水) 23:59:15
>>23
もったいなく感じるのは普通の職場の場合じゃないかな
代行の特集何個か見たけど
ヤバそうな飲食店、人手不足な病院の看護師とかはすごく辞めづらそう
癖が強い、話が通じてなかった
一般的にお堅い仕事、高学歴でも法律無視したり・・・
利用者が多い会社は公表してほしいよ・・・+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/19(木) 15:17:34
>>58
全ての仕事で退職金もらえると思うとるんか?世間知らずだっちゃ❤
+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/19(木) 16:34:44
うちも老害のせいで新人が何人も辞めてるわ。
新人の作った資料も「お、俺も同じこと思ってたわ、借りるな」って言って自分の名前で出したり、他社との商談で「うちの~がそれ得意ですから廉価でお受けしますよ」といって自分の成約セットで新人に原価度外視の仕事やらせたり、子供の保育園のお迎え時間が近い社員に仕事渡して「昔はみんな0時過ぎまで働いてたのにこんな時間で何言ってるんだ、甘いなあw」「ほれ、急がんと子供が泣いてるぞママーってw」ってからかってたのは見た。匿名でコンプラに投書したけど何も起こらず。
もうそいつと会いたくないんだろうけど、ついに退職代行きた。滅びろ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
退職代行サービスの利用者で、上司からハラスメント被害を受けた、または退職を止められたと訴える人はいずれも3割にのぼる、とのアンケート結果を退職代行サービス運営会社がまとめた。大企業で退職代行の手続きが繰り返され、64回にのぼる人材派遣企業もあった。