ガールズちゃんねる

飲み スムーズな解散方法

66コメント2024/09/16(月) 10:27

  • 1. 匿名 2024/09/15(日) 23:51:22 

    飲み会のダラダラ過ぎる時間がもったいなく感じる年頃になりました(アラフォー)。
    席2時間なのにラストオーダーからのグダグダで+30~40分、2軒目決めるまで謎の攻防戦と店に入ってからの微妙な時間が嫌です。
    自分が仕切るならば19時一次会スタート21時(せいぜい21時半)終了、22時二次会スタート23時終了解散にしたいです。
    そんなキチキチ決められた飲み会なんて嫌でしょうか?

    +41

    -5

  • 2. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:11 

    一本締めして解散!!

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:18 

    >>1
    行かない方がいい。

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:25 

    予定表を事前に作成して配る

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:25 

    飲み スムーズな解散方法

    +1

    -37

  • 6. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:51 

    1次会で解散が美しい

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:53 

    紙に書いてこの通りにしろ!って忠告すればいい

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:54 

    飲み スムーズな解散方法

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:08 

    じゃ帰りますわ!
    の言い出しっぺになってあげれば
    みんなもそれキッカケでバラけてくよ

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:09 

    ぐだくだするの嫌なので、
    先陣切って行く人は行く帰る人は帰るって言う

    でも来る人ってだいたい決まってるメンバーになる

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:11 

    そんなにグダグダしてるなら二次会行かないで帰る
    他の人が皆二次会行くと言っていて引き留められても帰る

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:20 

    歳とって体力無くなったんだね

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:22 

    >>5
    みーんな笑顔
    バブル時代ってこうだったんだろうね

    +0

    -14

  • 14. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:22 

    席2時間と決まってるなら、グダグダしようなくない?2時間で追い出されるでしょ?

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:36 

    仲良い子だけで飲む時はダラダラひたすら飲みたい。
    何も決めたくない。
    職場の飲み会なら絶対にキッチリ決めて欲しい。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:43 

    >>5
    肝いよ

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:50 

    主だけ「お先でーす」って帰ればいいじゃん
    そのだらだらが好きな人もいるんじゃない?

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:51 

    はしご酒するようになったら人間おしまいと聞く

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/15(日) 23:54:23 

    >>5
    タコハイだとこうなるの?

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/15(日) 23:54:31 

    幹事次第だね

    自分はある時期から二次会は行かなくなった
    愚痴や自慢聞く事になるし
    好きな方でも居るなら楽しいだろうね

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:03 

    >>5
    AIまだ指苦手なのね

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:04 

    >>14
    満席でもなかったら時間過ぎてもルーズな店もあるよ

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:58 

    どういうメンバーの飲み会かわからないけど、職場やPTAとかの義務で出るような飲み会なら時間が決まってると助かるなあ

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/15(日) 23:56:24 

    >>1
    1人でさっさと帰ればいいじゃん
    何で他の人まで解散させたいの

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/15(日) 23:56:42 

    >>1
    本当に行きたくない奴は二次会は理由付けて行かないから、行きたい(ダラダラしたい)人達に合わせたら?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:07 

    伝票を持って立ち上がる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:13 

    >>5
    顔、潰れてる

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:23 

    「年だから飲みすぎて気持ち悪くなっちゃったわ。バイビー👍🌟」
    で好きな時間に逃げる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:58 

    真ん中に立ち、大きな声で「よーおぽんっ」って言って退散

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/15(日) 23:58:15 

    >>1
    帰りたい時刻にスマホのアラームをセットしておく。
    電話かかってきたふりして、急用できたから帰ると言う。
    自分の分だけ精算して、店を出る。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/15(日) 23:59:01 

    前にも飲み会で解散宣言する役の人みたいなトピがあったね
    その時も切り上げたいなら1人で「お先に~」って帰ればいいと思った

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/15(日) 23:59:07 

    1次会でサクッと帰ると決めてる
    じゃ!って手を上げたらこっちのもんだよ
    周りもお、おう!みたいに手を挙げてさよならーまたねーってできる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/15(日) 23:59:38 

    時間になったら
    「宴たけなわではございますが…このあとほかのご予約が詰まっているようなので」と席を立たせる
    居酒屋にいたので結構動かすのは得意

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:09 

    >>12
    体力が〜とかの問題じゃないんだわ。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:09 

    >>9
    うん。それでいいと思うし、私もそうしてる。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:49 

    その間は気に入らない奴らを口撃しとけばええ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/16(月) 00:02:01 

    1次会終わったらおつかれざでした〜!って帰るよ。残ってる意味ない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/16(月) 00:02:03 

    人の顔色伺ってるからダラダラに巻き込まれる。
    「はいはい、ごめんねー先帰るねー」って我を押し通せるぐらいになった方が、「あの人はそういう人」と認識されて今後生きやすくなる。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/16(月) 00:03:00 

    >>1
    仕切ってくれるならありがたいなと思うよ〜
    ただ二次会行くか行かないかっていうのがその時の気分とか雰囲気によるから、次のお店決まってたら行かなきゃ…ってなるからそもそもその飲み会自体に乗り気にはならないかも。

    私もグダグダするのは嫌だから、一応二次会ある前提でいくつか店舗調べておいて、一次会が盛り上がってて二次会行こう!ってなったらラストオーダーの時点で次のお店に電話することが多いかな?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/16(月) 00:03:40 

    >>1
    なぜ1次会終了から2次会まで1時間もあるの?
    それこそダラダラじゃないの?
    せいぜい15分後には始めたい

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:04 

    >>1
    「はい、そろそろ帰りましょう!」で、終わらせてます。
    それが言えないなら、サッとお金を置いて「すみません先に帰ります。ごゆっくり」と言って先に帰ります。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:05 

    中締めして一度会計する
    残りたい人には残ってもらい
    先に帰りたい人は帰る

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:56 

    私だけ帰るって言っても引き留められて、そうするとその飲み自体が楽しくなかったって気持ちになるから代表的な人にそれ言って、またやったらトイレに行くって言って黙って帰るからね!って付け足したら健全な時間にお開きになるようになった笑
    でも真面目にその方法取り入れようと思った

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/16(月) 00:07:09 

    私はいつも「今日は23時には帰らないとダメだから、もし私が酔って忘れてたら言ってねー」と周囲に言っておく。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/16(月) 00:09:50 

    >>1
    終電早いからサッと帰る
    そこで1回会計も締めるから
    同じ場所で飲み直しする人もいるし
    一緒に抜ける人もいる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/16(月) 00:14:45 

    >>33
    予約を把握している不審な客…🤔

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/16(月) 00:17:54 

    >>5
    私の想像してたタコハイだw

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/16(月) 00:18:28 

    >>1
    グダグダで嫌だと思ってるのがトピ主だけで、
    他の皆はそのグダグダも含めて楽しい、まったりだべる気楽さが好き、と思ってたなら主の仕切りは余計なお世話

    そのグループの人達に「グダグダしてないでさっさと次行こ」とか「私は帰る」とか言えないでいるトピ主もグダグダじゃない?

    ここで「嫌でしょうか?」なんて意見募って、
    仮に「そうだそうだキチキチにスケジュール決めるのが多数派だ!」ってなったとしても、
    そのグループがダラダラ大好き派ならやっぱりトピ主は余計なお世話でしかないよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/16(月) 00:18:50 

    >>2
    一丁締めじゃなくて?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/16(月) 00:19:48 

    >>1
    店いろいろ知ってたり、候補いくつか考えてたりの段取りセンスのいいプランナーがいない飲み会はグダグダ率高いよね...
    自分も含めプレーヤーばかりの飲み会で次の店候補考えてないようなら1軒目で帰るかな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/16(月) 01:02:04 

    お酒も2.3杯飲んだらお腹いっぱいになるし、気分も変わらないから2時間くらいでさくっと帰りたくなる。
    でものんべぇの人たちは、長ければ長いほどいいみたいで、帰らしてくれない。ダラダラ話して記憶もないらしい。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/16(月) 01:15:29 

    >>5
    なんでAIはみんな爆乳化するの?
    女がかわいいって思うような女性も出して欲しい。
    男目線ばっかり。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/16(月) 01:38:02 

    >>5
    キモ!!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/16(月) 01:45:01 

    >>34
    そう思ってるのは自分だけ
    人間って自分に都合良く解釈するんだよ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/16(月) 02:09:51 

    >>1
    自分が帰りたいタイミングで帰れば良いじゃん。
    イヤイヤ付き合われても他の人達に迷惑だよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/16(月) 03:35:03 

    >>5
    尻出すな!!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/16(月) 06:10:38 

    私は普通に「次どこ行くー?あ、帰る?決まってないなら帰っていい?ダメ?じゃあ早く店決めて〜〜〜」って言って促す。
    結局解散!ってなったらあいてるスタバで充電してから帰る。
    23時に帰りたいならそう言うし、「何この無駄な時間。帰っていい?」って言ってる時もある。
    グダグダな時間も嫌いじゃないけど、時間を無駄にして終電ギリギリは嫌だから文句言えない飲み会は2次会までは行かない。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/16(月) 06:37:16 

    店の前の歩道でダラダラくっちゃべってるの本当って邪魔

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/16(月) 07:44:00 

    >>1
    むしろ大歓迎、なんなら幹事のいる公式的なまのは一次会までにしてほしい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/16(月) 07:49:10 

    >>1
    自分が幹事の時はラストオーダーで締めて、会計出してもらう。支払いが済んでもグダグダしていたら「じゃ、私は失礼するね」とでも隣の人に言ってトイレに行く体で帰れば良い。
    2次会が決まる謎の時間がイヤなら2次会は行かない。
    何回か繰り返せば2次会には行かない人って認定されて、引き止められることなく帰れるよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/16(月) 07:50:12 

    >>1
    ニンゲン ツキアイデ サケ ノミスギ
    カラダ シンパイ ムリ スルナヨ
    オデ モリ カエル

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/16(月) 07:50:48 

    >>21
    取手のないグラスなのにあの持ち方で持てるよね?
    と思ったら異常に親指長すぎない??

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/09/16(月) 07:58:50 

    電車の時間や明日の予定もあるから私はこの辺で先に帰りますって言って
    自分が決めた時間でさっと出たらいいのに
    残りたい人がいるなら残るなり、お店を変えて二次会に向かうなりしてもらって
    みんな一緒に仲良く解散しなきゃ嫌って年齢でもないんだし

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/16(月) 08:11:19 

    飲み会で中心になる人(幹事、盛り上げ役、人気者)が決める事よね
    その他大勢なら帰りたきゃ帰ればいい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:38 

    おばちゃんになるとサッと帰りたい人多いけど、
    図々しくなって、退店促されてもウダウダ言って居座ろうとしたりする人たまにいる
    後者がいるとハイ出ましょうと言いながら、恥ずかしい気持ちになる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/16(月) 10:27:55 

    >>63
    事前清算して飲んでる場合などは私もそれするけと、数人で適当に店入って1人頭の料金わからず、サクッと◯千円でいいよとか清算してくれる人じゃない集まりの時は困る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード