ガールズちゃんねる

子供の寝かしつけをスムーズにする方法

123コメント2023/12/09(土) 10:37

  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 09:12:56 

    2歳と0歳の子供がいます。
    上の子は保育園、下の子は育休中で自宅保育です。

    2人とも夜の寝かしつけで全然寝てくれません。
    9時前に布団に入っても1時間以上かかります。
    読む絵本はどんどん増え5冊〜10冊です。読まないと泣きます。

    保育園でお昼寝するのである程度は仕方ないかなと思っているのですが、大変です。何かいい方法はありませんでしょうか。切実です。

    +26

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/08(金) 09:13:43 

    子供の寝かしつけをスムーズにする方法

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/08(金) 09:13:47 

    ラリホーを覚えよう

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:09 

    読んでくれるから泣くのです

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:13 

    保育園の午睡は夜間の睡眠の妨げになるから本来不要っていう話もあるもんね

    +47

    -19

  • 6. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:22 

    夕食後の散歩
    冬は寒いから厳しいけど。

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:23 

    >>1
    なんか色々努力してるうちに
    勝手に寝るようになったから
    どれが効いたかわからないw

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:23 

    相手にせずママは寝たフリに徹する、見守りながら。

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:27 

    園の帰りに公園寄って体力消耗させるのはダメかな?
    もうやってたらごめん。

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:32 

    >>1
    電気消しておやすみなさいでいいような。
    本は1冊って決めてる。

    どうしても寝ないのなら天井に絵本の映像映し出すのが1万くらいであるから試してみたら。

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:32 

    室温とか湿度とか寝やすい環境を調べてそのとおり設定する。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:37 

    本は絶対1冊
    あとは電気消しておしゃべり終わり
    そこは徹底した

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/08(金) 09:14:42 

    私も教えてほしい。
    寝たふりすると泣きます…

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/08(金) 09:15:02 

    >>1
    冊数はあらかじめ何冊って約束した方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/08(金) 09:15:18 

    うちは部屋を真っ暗にして私がひたすら寝たふりをします。本を読むならリビングで読んでから寝室に行きます。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/08(金) 09:16:18 

    親が寝たふりして、いびきじゃなくて寝息(演技)をオーバーめにやるとそのうち寝てくれる時があります。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/08(金) 09:16:26 

    豆電球付けてるとなかなか寝ないので真っ暗にしてた。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/08(金) 09:16:59 

    うちの子は隣で寝ると(寝たふり)しばらくゴソゴソした後隣にやってきて寝るよw
    本読むとか相手すると寝ない…
    妹のところは放っておくと部屋散らかしまくった挙句に一向に寝ないらしいから本当に子による
    難しいわ

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/08(金) 09:17:08 

    >>1
    夕方公園で走りまくる

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/08(金) 09:17:17 

    何もしないことに落ち着いた。
    寝室は寝る場所だから、おもちゃとか絵本とかそう言うものは持ち込み禁止。
    唯一OKなのはぬいぐるみ1つだけ。
    あとは真っ暗だと怖がるから豆電球にして、ひたすら寝なさいよ〜って言ったら耐える。
    大体10分くらいあれば子供達は寝る。
    親はまた起きなきゃいけないならスマホ見たり、一緒に寝たり、結構自由。

    下手にトントンするとかお話しするとか絵本読むとか、そう言うことすると嬉しくなってテンション上がるタイプの子だから、うちは放置が合ってるだけだとは思うけど。
    絵本とか読むのは素晴らしいとは思うけど、うちは絶対続かないから無理だと思ってやってない。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/08(金) 09:17:17 

    時計の針が8までにお風呂と歯磨き終わったら絵本3冊ねー
    って約束してる

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/08(金) 09:17:23 

    >>1
    私も1時間ぐらい寝たふりしてたよ…。昼間に体を動かしてクタクタになるか、朝早く起こすか…かな。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/08(金) 09:17:39 

    >>1
    寝かしつけに本なんか読んだことねーや

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 09:17:50 

    >>1
    そのくらいが一番手がかかったな、大変だろうけど寝かせる習慣を付ける時期でもあるからまず部屋を暗くし本は1〜2冊でお終いにしてこれから寝る!って、癖つける。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/08(金) 09:18:13 

    ウチも寝なくて困ってる。
    保育園で長めにお昼寝しちゃった日は、11時半くらいまで寝れない。まだ2才なってないのに。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/08(金) 09:18:25 

    子どもは寝ないから諦めて、ワイヤレスイヤホンで音楽聴いたりして自分の気持ちを紛らわせてる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:05 

    うちは寝る前にYouTubeで子供の好きな音楽集めて歌って踊らせてた。
    30分くらいすると疲れて自分でやめるから、じゃあ寝ようって言って寝かせる。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:40 

    3歳なんだけど、最近寝る時間に向けて少しずつ電気を暗くしてる。夕食後から暗くして、1時間後にはもっと暗く。2時間後には寝る暗さに。そしたら、寝かしつけスムーズになったよ!
    リビングも暗くするから、家族の協力が必要だけど。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:40 

    もう泣いてもほっといて、自分のほうが先に寝る

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:42 

    無視一択
    相手すると遊んでもらえると思って勘違いするからよ、あいつら

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:57 

    子ども1歳5ヶ月ですが、産まれてから今までずっとおっぱい飲んで飲みながらそのまま寝るっていうルーティンになってるからそれ以外の方法を知らない。
    早く卒乳しなきゃと思ってはいるけど....

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/08(金) 09:20:16 

    >>1
    下の子育休中なら上の子をお昼寝前の給食が終わったくらいの時間に迎えに行ったら良いのでは?

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/08(金) 09:20:24 

    自分が一番先に寝る

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/08(金) 09:20:24 

    ディズニーのなんとかシアターいいらしいよ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/08(金) 09:20:40 

    >>1
    とりあえず寝る1時間前にはTVなども消して刺激を与えない。
    お風呂とご飯も早めにはいっとく。
    あとは時間になったら寝る部屋にいって絵本は1人一冊ずつにして、こだまにしたりして「ねんねするよ!」でひたすら無言。
    相手にするから子供も反応するから、何を言われても知らん顔するのも必要。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 09:21:07 

    >>23
    私もない笑

    赤ちゃん時代から寝室に連れて行って、隣で寝るまでゴロゴロしてるだけ。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/08(金) 09:21:13 

    >>20
    ガルでもトントンされて余計に眠れなかったってコメント見たことある👀

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/08(金) 09:21:48 

    >>5
    下の子を自宅保育中だったら、上の子に関しては給食が終わって昼寝前にお迎えに行けば良いのではないかなと思うんだけど、駄目なんだろうか。

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/08(金) 09:22:20 

    昼寝するとどうしても仕方ないんだよね。
    本の冊数も、決めたとしても、2歳では理解は得られないよね。
    冊数の決まりを受け入れるまで、ギャン泣き覚悟で放置するしか無いかも

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/08(金) 09:22:38 

    >>38
    大変じゃん…
    保育園に預ける意味

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2023/12/08(金) 09:23:48 

    絵本10冊は大変だね
    読まないと泣くから折れた結果だと思うんだけど、せいぜい2冊に止める
    あらかじめ今日はこれしかないよって他の本は隠して、毎日違う本ローテーションしていくとか
    うちは時間になったら暗くして、眠くなくても横になってゴロゴロするって徹底してる
    最初が肝心だと思うよ、2歳ならまだ泣いても突き通していけば間に合うと思う
    ここで泣くからって言うこと聞いてたらあと数年後も変わらないよ、下の子いらっしゃるなら尚更

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:10 

    下の子は仕方ないとして、上の子は何時に起きてるのかな?
    6時前に起きて、昼寝1時間以内で夜も寝ないとかならもう諦めるしかないけど。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:26 

    子供を早く寝かすことに全力を注いでる!

    幼稚園児2人なんだけど、お昼寝なしで16時半お風呂、17時半に夕ご飯、19時半に寝室へ。
    寝る30分前はテレビ見せない。
    ベッドは布団乾燥機で予め温めておく。
    本は部屋を暗くして最小限の光で読み聞かせ。
    一冊読んだら即真っ暗にして私が1番先に寝るw

    だいたいいつも20時前には寝てるよ!
    何かひとつでも参考になれば(^^)

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:31 

    >>40
    保育園の意味って…
    そもそも、親が働いている、病気の状態にある等の理由により家庭において十分に子どもを保育できない場合に、家庭に替わって子どもを保育するための施設でしょ。
    寝なくて困ってて、家にいるんだったら自宅で見ればいい話。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:48 

    >>32
    同感。
    夕方まで預けるより、昼前に迎えに行ってお昼寝なしで夜さっさと寝る方が楽だと思う。
    0歳は絵本なんておねだりしないだろうし。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/08(金) 09:26:06 

    自分が寝る(フリ)
    泣いてもぐずっても目を瞑って動じず、聞こえる程度の寝息を演出してれば、その内寝ます
    室内は真っ暗に近い方がいいです

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/08(金) 09:26:43 

    >>5
    大きくなってくるとだいぶ体力もついてくるからお昼寝は必要ないかもしれないけど、やっぱり未満児さんはまだまだ必須だよね。
    うちの2歳はお昼寝しなくて元気だなーって思っても、16時ごろにお風呂もご飯もまだなのに電池が切れたように寝てしまうこともあるし。

    上の子のこども園は年中さんの10月からお昼寝なくなるけど、幼稚園部だから14時前にお迎え行くと端っことかテーブルに伏せてで寝てる子とかチラホラいたよ。
    そりゃたくさん遊んでお腹いっぱいになれば眠いよなぁーって思う。
    お昼寝中に連絡帳書いたり会議するような保育園もあるって聞くし、一概にお昼寝不要!は難しいと思う。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/08(金) 09:27:04 

    >>10
    甘えたくて本読みをせがんでる子には意味ないと思う。

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/08(金) 09:27:24 

    ディズニーのドリームスイッチおすすめです

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/08(金) 09:28:04 

    >>30
    分かるけど、言い方よww

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/08(金) 09:28:21 

    >>1
    寝室で絵本を読んでいるのですか?

    寝室は寝るためだけの部屋。にした方が子どももここに来たら寝る部屋だと認識しやすいと思います。

    寝室におもちゃ屋絵本があるとどうしても意識がそっちへ行ってしまうんですよね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/08(金) 09:29:48 

    >>1
    昼寝してきてるなら9時には寝ないよーうちも9時半とか10時だったよ。諦めてもう少し遅めに寝かしつけしたら?

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/08(金) 09:30:48 

    >>22

    同じく
    自分の子は多動気味だから昼間散歩して
    疲れただろうに寝たふりしてからが長いけど
    電気消して、寝るよーって癖づけてる最中です
    相手すると永遠に遊んでる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/08(金) 09:33:54 

    >>30
    言い方!って思うけどめっちゃわかるよ笑

    2人いるからキャッキャ騒ぐこともあるけど、今なんの時間?ママお仕事(洗濯物干したりとかの家事)があるから寝ない子は知らんよ、2人で遊べば?もう行くからって低い声で言うとスンってしてすぐ寝る。

    ここは寝るための部屋って言うのをずっと言い聞かせてるから、寝る時間…ねんねする…っていってすぐおとなしくなる。
    一見かわいそうかもしれないけど、それくらいしないと寝ないもん。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 09:34:50 

    >>1
    寝る前の絵本って、「読んでるうちに眠くなる」とか無いよね。
    ドラマで、親が読んでるうちに隣見たら子供がいつの間にかスヤ〜…とか無くない?(笑)
    あくまでも、寝る前の儀式として、読み終わったらさあもう寝る時間だよっていう区切りだよね。
    お子さんにとっては、10冊読むのが儀式になっちゃってるんだよね。
    だから、お母さんが大変なら、3冊!って決めたのを実行していくしかないかな。
    あとは、上のお子さんは保育園でお昼寝してるし、0歳児も寝付けないのは普通だから、ここはもうどうしょうもない。頑張れ!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/08(金) 09:37:04 

    >>8
    うちも主と同じ二歳差の兄弟いるけど、2人目が産まれてからずっとこれ

    親が先に寝ることも多い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 09:38:21 

    >>53
    子どもって体力あるよね。びっくりする。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/08(金) 09:38:42 

    >>1
    睡眠用のASMR流す

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/08(金) 09:41:39 

    >>40
    2歳と0歳の子ども2人を保育園へ預けずに自宅保育している人なんてたくさんいると思うけど。
    寝なくて切実に困ってるんだったら、育休中だし無理に預ける必要ないですよね。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/08(金) 09:43:12 

    8時になったら遊びは切り上げて歯磨きして消灯。
    そして何もしないで寝るの待ってる。
    うちも2歳0歳いるけど、お互い自分のペースで寝てるよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/08(金) 09:43:46 

    >>1
    うちはドリームスイッチが役立ったよ!部屋は暗くていいし、優しい声のナレーションでつけとくだけでいいし、いつのまにか子供寝てたよ。
    子供の寝かしつけをスムーズにする方法

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/08(金) 09:44:58 

    >>32
    近所の保育園、お昼くらいにベビーカーで下の子連れて上の子お迎えに行ってるお母さんが結構いる。上の子も早めのお迎え嬉しそうだよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/08(金) 09:46:20 

    >>8
    わかる相手にしないのが1番早く寝る
    トントンもおしゃべりもしないほうがすぐ寝る

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/08(金) 09:47:31 

    >>1
    寝かしつけ毎日おつかれさまです。

    絵本、1冊に決めていいと思うよ!
    キリがなくなるのわかるし、1冊読んであげたから十分OK、あとは絵本の要求に応える以上に睡眠の方が大事、と自分に言い聞かせて、主さんもそこは線引いて割り切っていいんだよ。

    大人が余裕なくなるのも伝わるし、無理なく穏やかでいられる程度でちょうどいいかもよ。

    そしてもし下のお子さんがまだこれ!って主張してこない月齢であれば、上のお子さんに今日はどの絵本にするか選んでもらうのも、上の子は自分のことをちゃんと大切に尊重してもらった感じがして嬉しいと思う。
    成長に合わせて1人1冊ずつで、2冊でもいいしね。

    いい方法1つでも多くみつかるといいね!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/08(金) 09:48:04 

    >>1
    こういうのよかったよ
    子供の寝かしつけをスムーズにする方法

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:16 

    >>28
    意外と照明の影響大きいよね!
    早めに暗くしていくの、うちも効果あったよ
    大人もそうw

    あと、朝起きる時間もあなどれない
    早く起きた日は、わかりやすく寝つきがいい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/08(金) 09:53:52 

    >>52

    昼寝関係ある?


    うちの自宅保育の2歳児
    昼寝2時間半しても19時には寝るよ

    朝は6時起床

    保育園の子ってどうしても寝かせるタイミングが遅くなるし、子供が眠たいタイミングで寝かしつけできないのが寝ない理由だと思う

    お母さんもいるし、嬉しくてテンション上がっちゃうんだよ

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:35 

    >>1
    上の子のときは、本を読む(同じ話を何度も繰り返し)か延々と子守唄を歌う事を要求され、流石に疲れたので
    色々試した結果マッサージだと5分位で寝るようになった。マッサージとは言っても相手は幼児なので、部屋を暗くして両手で背中や腕を優しくさする程度。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:38 

    >>1
    本読むのって頭使うから逆に冴えてくると思うんだよね。寝るなら寝るに徹した方がいい。
    身体を適度に温めるとか暗くするとか、人間が眠くなるのを生物学的に考えた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:59 

    >>32
    これ、やってみたらすごくいいと思う!
    え大変〜せっかく預けてるのに〜と思うかもしれないけど、やってみると、毎晩毎晩の寝かしつけの大変さやストレスがなくなるのって大きい。
    そして時間の余裕あると気が楽だし、グズりも少ないしこちらも急かさなくていいから穏やかに過ごせるし、何かとスムーズだったりする。
    夜自分の時間もとれたりね。
    大人も子どもも楽な、いいリズムになるかも。

    試しに一度やってみてはどうかな?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/08(金) 10:01:09 

    >>67
    うちの2.1も、12:30〜15:00までお昼寝して、20:00〜7:30まで寝てる。
    私がロングスリーパーだから体質だよね。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/08(金) 10:03:52 

    >>26
    寝たふりして寝落ちしないように(絶対やることある時とか)はワイヤレスイヤホン必須なんだけど、光らないやつ欲しい
    真っ暗な中色鮮やかに光るから子供に気付かれる
    片方だけつけて、横寝で枕に押し付けて光殺してるw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/08(金) 10:07:39 

    >>5
    幼稚園はお昼寝ないけど保育園だとどうしても保育時間が長いからお昼寝してくれないと先生も休憩や、連絡帳もろもろの事務作業できないから無理だよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/08(金) 10:08:31 

    >>1
    うちは6歳3歳1歳だけど、6歳は朝早いからすぐに爆睡。3歳はトントンしてれば20~30分かからないくらいで寝る。保育園で昼寝もしてる。めっちゃ動いてしゃべってるタイプだからかな。
    ここで1歳も一緒に寝てくれるとやったー!ってなるけど。寝たり寝なかったり 笑

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/08(金) 10:10:55 

    >>51
    勉強になった。ありがとう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/08(金) 10:16:40 

    おや◯みロジャー
    読んでると自分が眠くなって無理だったんだけど

    あるときに、昼間、私の読み聞かせを録音しておいて
    夜、寝る時に流したら、みんな快眠(大人も)

    たぶん、なんの絵本でも長めなら大丈夫そう。
    よかったらお試しください。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/08(金) 10:19:22 

    >>8
    うちも。寝てたふりしてると、あーあーうーうー言いながら私のお腹の上に顔乗せて寝てくれるようになった。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/08(金) 10:20:20 

    主です。
    ありがとうございます。

    絵本やっぱり読みすぎですよね。まず3冊で固定してみて最終的にベッドでは寝るだけになるよう頑張ってみます。

    また、保育園の早めのお迎えはやっだことあるのですが、お友達ともっと遊びたいのにと泣かれてしまって躊躇ってました。また現在も保育園退園後は公園走り回らせているのですがこれからの時期はすぐ暗くなるしどうしようかなと思ってたところです。

    こちらを参考に保育園と相談しつつ色々試してみます。本当にありがとうございます、頑張ります。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/08(金) 10:21:00 

    >>67
    関係あるよ。昼寝ない日は8時とかに普通に寝てたから。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 10:24:37 

    うちの子1歳だけど寝ない時はとにかく部屋や足などを温めてる
    効果あるようなないような感じだけど

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/08(金) 10:26:50 

    うち寝かしつけに苦労したこと一回もなくて、寝室行くとすぐ寝る子達だった。だから寝かしつけに絵本を読んだことは一度もないんだけど、それが逆に良かったのかもしれない。
    寝室にはおもちゃや絵本は一切置いてなくて(お気に入りのぬいぐるみくらい)ここは寝る部屋って決めてたからかな。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/08(金) 10:27:32 

    足をあっためる!
    寝ない時はだいたい足が冷たいから、布団乾燥機で布団温めておいて、布団の中で足首持って温める。
    それか子どもの足首を自分の太ももではさんで温める。
    うちも2歳保育園で0歳自宅保育中だけど、20時半に布団入って21時には寝るようになった!

    0歳の子の授乳で毎回起きるのが問題。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 10:28:16 

    >>23
    私もない
    寝かしつけの時間=私の休憩時間よ
    子どもと手をつないであったか〜いと思いつつ私もゴロゴロウトウト…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/08(金) 10:31:25 

    >>72
    いつも私寝落ちしてしまうw
    それで目が覚めると3時とかね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/08(金) 10:35:26 

    >>5
    保育園は保育時間が長いから、お昼寝は子ども達が安全に健康に過ごすためにという大切な意味があるよ。
    子ども達が眠いまま夕方過ごすと、体も心もうまくコントロールできなくて、転びやすかったり衝突したり思いがけない怪我が増える。
    時には大きな事故に繋がったりもする。

    それから、お昼寝しないと夕方どうしても機嫌も悪くなりやすいから、お友達とのトラブルも増えて引っかいたり叩いたり突き飛ばしたりもしやすくなって、怪我も怖い。

    手当てに大人が1人取られると、その間他の子達に目が行き届きにくくなるし、場合によっては保育士が病院に連れて行ったりすると現場の手が足りなくなって、さらなる危険を招きやすくなる。

    保育現場は想像以上に壮絶で、必死で一生懸命大切にお預かりしてるよ。

    保育士も事務仕事や作り物がたくさんあって、お昼寝時間内では到底終わらないからいつも持ち帰りなんだけど、夜お母さん方が困らないようにと早めに起こしたり、現場なりにも工夫してたよ。

    長くなってごめんね。
    園でお昼寝させるせいだ!!と園に対してネガティブな気持ちが膨らむのも双方にとって良くないかな〜と思ったので。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/08(金) 10:42:15 

    歳が上がってくると保育園児はお昼寝が原因で夜眠くならないから、早く寝ないって悩むよりも、もう諦めて寝せる時間遅くする方がストレスなくて良いって、子育てセミナーの人が言ってたよ。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 11:30:36 

    最初はリビング横の和室で寝てたけど、パパが帰ってきてテンション上がって寝なくなるとか、横になってるのにのど乾いたからリビングでお茶飲む〜とかなって気が散りがちだった。
    絵本ももう読んだのに、すぐそこに取りに行けるからやっぱりこれにする〜とか言われたり。
    2階の奥の部屋で寝ることにしたら、子どもが寝るモードになって時間短縮できた。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/08(金) 11:41:46 

    新生児のころから朝太陽の光を窓越しからあてて、
    だんだん日の入りとともに暗くしていって寝る時間には真っ暗にしてました。2ヶ月ぐらいには昼夜のリズムついてたけど、トータル約10時間寝ればいい方で日中寝るなんて嘘でしょって感じだった。それでも朝夜の明るさのリズムは変えず半年過ぎたあたりか少しずつ寝るのがうまくなって1歳超えてからは19時までにはだいたい寝るようになりました。今1.3ですが最近はずっと18時半頃に寝てます。
    真っ暗にして静かに横になってると寝てくれます。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 11:53:05 

    >>1 寝ない子は寝ない。そこを見極めないと無駄な努力になる。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/08(金) 11:55:35 

    >>8
    これが良いんだろうなと思う反面、子供を無視してるみたいで「一日の終わりに子供に寂しいとか悲しいって気持ちにさせてないかな?」って罪悪感も芽生えちゃうんだけど、自分だけかな?

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/08(金) 12:32:46 

    2歳って体力付いてくるよね
    悪天候で外遊び出来ない日、時間押しちゃう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/08(金) 12:36:40 

    >>69
    私もそう思う。

    絵本もそうだけど、目が覚めるようなことを無自覚にやってしまってる可能性が高いと思う。
    リビング明るくしすぎてたり、大きい音聞かせて体温あげてたり。

    特に16時以降は部屋を薄暗くして、なるべくはしゃがないように工夫しながら夕飯やお風呂を済ませて、絶対スマホやテレビは見せない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/08(金) 12:44:41 

    >>85
    泣けてきました。
    保育士のみなさんには本当に感謝しています。
    保育園の先生方に育てていただいてました。
    ありがとうございます♡

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/08(金) 12:46:49 

    >>77
    可愛い〜♡
    子どもって上に転がりながら眠たそうにしたりするよね。顔を異常に近づけてきたり笑

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/08(金) 12:49:47 

    >>78
    もしかすると退園後に遊んでるのが原因かもしれませんよ。
    テンション上がってそのまま夜まで上がりっぱなし。

    遊べば遊ぶほど体力ついて疲れさせることは出来なくなってくるから、夕方以降はなるべく興奮しないようにゆっくり過ごした方が良いかもしれません。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/08(金) 13:02:06 

    >>30
    分かるよー。
    子供の言いなりになってばかりだとコントロールするのが難しくなってくると思う。
    遊ぶ時間は遊ぶけど、寝る時間は寝るってメリハリつけないと駄目だよね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/08(金) 13:03:56 

    >>40
    仕事ないんだから家で見れるはずだよ。そうしてる人なんて山ほどいる。やっぱり保育園の親って子育て丸投げなんだなーって思われるよ笑

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/08(金) 13:04:41 

    保育園預けないで昼寝なしで自宅保育したら、夜寝ると思う。

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/08(金) 13:05:20 

    >>9
    もう閉鎖されてない?うちの地域はブランコとか滑り台使えないようになってる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/08(金) 13:06:05 

    >>23
    私もない。それ始めちゃったら毎晩やる羽目になるから自分の首絞めることになりそうだと思って。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/08(金) 13:07:48 

    >>38
    自分で2人は見られないから育休中でも預けてるんじゃない?じゃなきゃこんなにインフルとか流行ってるのにわざわざ毎朝預けないでしょ。
    年少以上ならわかるけど。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/08(金) 13:09:34 

    >>43
    うちも幼稚園児だから寝かしつけしなくても20時に寝室で1人で寝てるわ。保育園はお昼寝必須だから大変そうだよね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/08(金) 13:11:16 

    >>67
    夜しかゆっくり相手できないんだろうし、その時間寝ろ寝ろじゃなくて子供のために楽しく過ごせないものかなぁ。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/08(金) 13:11:31 

    乳児以外は寝かしつけってそんなに必要なのかな?
    やることいっぱいあるし、ひとりの時間なくなるのキツい。

    寝室に危ないものとか置いてないから、絵本読んだら小さい灯りだけ付けて「おやすみ〜」って出て行ってたよw
    うちは寝室で遊んでしまうとか、起きてリビングに来るとか、怖がって泣くとかも無かったから、子供の性格にもよるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/08(金) 13:21:41 

    >>1
    寝室行く前に頭を使った活動しておくと眠りにつきやすいよ。
    ワークとか、知育おもちゃとか。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/08(金) 13:23:11 

    >>5
    年中年長はいらないだろうけど、主の上の子はまだ2歳だから必要だと思う。うちは幼稚園なので年少で入園するまで自宅保育だったけど3歳になった頃から昼寝したりしなかったり。昼寝しない日は夕方限界迎えるから18時台に寝かせてた。
    もし低年齢の子が保育園で昼寝しなかったら降園から風呂食事寝かしつけまでの間に眠くてギャン泣きされて毎日めちゃくちゃ大変だと思うよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/08(金) 13:53:40 

    >>55
    うちゾロリで寝るよ、横見たら寝てたスヤーって。長過ぎ&絵も少ないなら寝るかも。
    あと働く車が寝ていくやつ、最後に子どもにもお休みってして消灯無言で寝る。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/08(金) 15:09:39 

    >>5
    でも2歳児くらいまでは必要だと思う。個人差はもちろんあるけど、朝7時からいる子もいるし、お昼寝できなくて夕方、機嫌悪いとかあるあるだもんなー

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/08(金) 15:59:58 

    >>1
    絵本とかは9時までに明るい部屋で読んでおいて、9時に真っ暗なお部屋に入ったらもう寝るだけにしてるよ。
    というか私が寝ちゃう。
    寝たふりのつもりが本気で寝ちゃうことが増えて、いつのまにか私も子どももいつ寝たかわからない感じになってる、9時以降は。
    ねんねの部屋はねんねだけする部屋で、そこ入ると自動的に眠くなっちゃう、私も子どもも。条件反射。そうなるまで頑張ってひたすら寝たふり耐えてね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/08(金) 16:02:11 

    >>90
    すごいわかる。夫は泣いてもわめいても放置して寝かせればいいって言うけど、私は子どもには寝る前は幸せな気持ちで寝て欲しい。
    おやすみのギューして、だんだん話し相手の声をフェードアウトさせていく戦法をとってるよ。そうすると子どももあー寝たのかって諦めてる笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/08(金) 16:12:03 

    0歳の頃はおしゃぶりだったなー、2歳からはとりあえずトントンで寝たな、抱っこ自体赤ちゃんの頃からしてなかったから寝っ転がしてトントンが1番楽でした!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/08(金) 16:13:45 

    保育園でもトントンで寝かしてるから家でもトントンで寝る!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/08(金) 16:16:34 

    寝ないなら寝るまで見守る、それだけ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/08(金) 17:01:45 

    >>10
    それ視力落ちるからやめた方がいいよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/08(金) 17:20:54 

    私も寝ない子供だったから母親は眠くなったら勝手に寝るだろうとそのまま放っておいて自分が先に寝たり別室で家事や自分の用事済ませたりしてだと言ってた
    小学校に上がる前にはひとりで子供部屋で寝てたよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/08(金) 17:27:50 

    >>1
    要求されるままに何冊も読むから泣いたら絵本読んでもらえると誤学習しちゃってない?
    1冊だけと決めて読み終わったらおやすみで主さんも寝たふりしてすごすとか

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/08(金) 18:09:23 

    >>1
    2歳児ならまだお昼寝必要だもんね。
    年中くらいからお昼寝なしで、7時半とか8時には寝かせてたな。
    とにかく今は、朝1時間早く起こせば夜早く寝る!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/08(金) 20:11:50 

    相手しない、泣いても放っておく
    子どもは賢いから日々学んでいくよ。
    子どもの奴隷じゃないんだから、ルールは親が決める!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/08(金) 20:57:56 

    うちも0、2歳だわ。
    2歳は19時半に寝室に行って一緒に横になるだけ。本は読まない。おもちゃは好きなもの持っていってる。20時になったら起きていようが部屋を出る。たまに泣くけど、大体部屋を出れば諦めるのでそのまま一人で寝かせてる。

    かわいそうって思う時もあるけど、残りの家事とか色々考えるとやっぱり一人で寝てもらわないと困る。起きてる時はちゃんと構ってあげるよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/08(金) 21:00:40 

    構わない
    構うと嬉しくなっていつまでもおしゃべりしてるから「ハイ!寝るよー!おやすみー!」て寝たフリする
    冷たいかもしれないけど、しっかり睡眠取れずに翌日辛い方が可哀想だからうちはそうする

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/08(金) 22:09:59 

    うちはトントンより、頭撫で撫でするとすぐ寝てくれます。
    思い出してください。旦那さんと付き合っていた頃頭撫で撫でされたら落ち着きませんでしたか?
    私はそれを思い出して子供にしたらトントンするよりすぐ眠ってくれます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/09(土) 00:25:28 

    うちの2歳児も絵本読んで読んで!で大変だった!
    もう1回だけねって言っても読み終わったらもう1回!って泣くので困ってた所、おかあさんといっしょのCDを小さい音で流したらそっち聴くことに集中してくれて気がついたら寝てるって流れに持って行けました!
    それから2ヶ月くらい寝室暗くして毎晩CD流してますが、今の所すんなり寝てくれてます。良かったら試してみてください!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/09(土) 10:37:53 

    うちはまだ子供があかちゃんだから、このトピ参考になる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード