ガールズちゃんねる

ミスが多い人

143コメント2024/10/14(月) 13:20

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 20:38:30 

    私です。
    プライベートから仕事まで、とにかくケアレスミスが多いです。
    普通の人はすぐ気付くような事にきづけません。
    主は子供写真館でパートをしてるのですが、子供さんにつけるイヤリングを違うものをつけたり(デザインがに似てた。)電話対応で、2回線同時にかかってきてて、保留して次繋いだら違う回線を押してたようで、他のスタッフが対応してた電話を繋いでしまったり、、(奇跡的に会話が成立してた。)とにかく視野が狭く、毎日のように小さいミスを繰り返しています。
    誰にでもミスはあるけど、頻度が多い為、まわりのスタッフから呆れられていると思います。多分裏で私のミスを(〇〇さんこんなミスしてたよー!ありえない)みたいな事を言われてると思います。
    こんな自分が情けなく、ほんとに嫌になります。
    若いスタッフのミスならいいですが、私はもう40代です。。
    同じような方いらっしゃいませんか?

    +171

    -8

  • 2. 匿名 2024/09/14(土) 20:39:07 

    ちゃんと確認して?

    +14

    -24

  • 3. 匿名 2024/09/14(土) 20:39:18 

    人間だから、大なり小なり、みんなミスするよ。
    大丈夫よ。

    +122

    -33

  • 4. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:08 

    スマホを使うようになって前よりミスが増えるようになった気がする

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:10 

    典型的なADHDだと思うので服薬もアリですよ

    +128

    -15

  • 6. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:27 

    ここにそんな相談書くと発達認定されちゃうよ

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:28 

    人の話を聞かない人はよくミスってる

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:31 

    >>1
    指差し確認、声出し確認、最後にもう一回確認
    これでだいぶ違うよ
    すごいミスだらけの部下に徹底させたら改善した

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:43 

    今の仕事何年目?向いてるのか?転職繰り返してそうな印象。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:50 

    てか
    会社に大嘘つきがいてとにかく大嘘付いて私を貶めてくるめちゃくちゃうざいし、毎回その大嘘を跳ね返してるけど勘違いで一旦怒られるからマジでうざい。
    ホンマにあのクソデブ大嘘付き○ね。
    だからミスするくらいどうでもいいよ

    +8

    -12

  • 11. 匿名 2024/09/14(土) 20:41:13 

    >>1
    確認不足だと思う。全部勘違いと、確認を怠ったせい。
    確認1分、クレーム1時間だよ。

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 20:41:19 

    >>1
    ミスが多い人

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/14(土) 20:41:24 

    40代だからこそだよ…若い時に比べて物忘れが酷くなる。体力の衰えも加わって何も無い平らな道で転びそうになったり酷くなる一方よ。

    +68

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/14(土) 20:41:30 

    ケアレスミスはちょっとしたミスと思いがちだけど、重大なミスらしい。仕切り直して考えたり視点を変えたり大きな改善が必要

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/14(土) 20:41:56 

    仕事でつまらないミス連発して若い子に励まされてる
    家に帰って情け無い自分が嫌になるよ

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/14(土) 20:42:09 

    >>1
    呆れられようが何を言われようが働くしかない

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/14(土) 20:42:21 

    まだ新人なら焦ってるのかもしれないから仕方ないけどベテランなら働くことに向いてないのかもねー。年齢的に改善することは難しそうだし

    +9

    -8

  • 18. 匿名 2024/09/14(土) 20:42:49 

    >>1
    このトピの文章も一部間違えてるね。

    +8

    -8

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 20:43:12 

    >>5
    ADHDって服薬で治るの?薬漬けにならない?私もそれの傾向あるから治るなら病院行こうかな。

    +24

    -5

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 20:43:19 

    まだ命に関わる仕事でないだけいいよ。幼稚園で勤務してたときの同僚、バスに乗せ間違いするわ持ち物を入れ間違えるわ、子どもがいないのに気づかないわ…

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/14(土) 20:43:49 

    >>1
    主さんテンパってるでしょ
    慌てなくていいから1つ1つ片付けていけばいいんだよ
    一回深呼吸して落ち着かせてからでいいんだよ
    深呼吸なんて5秒もかかんないんだからね

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:22 

    他人に対してウザいくらい指摘してる人に限ってミスしてる。
    自分の考え以外受け入れられない雰囲気。
    周りは大人だから我慢してあげてるけどね。

    +29

    -5

  • 23. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:27 

    >>3
    とはいえ、ミスが許されない仕事してる人もいて実際ミスはしないからね

    主みたいなタイプはミスで人が死ぬとかじゃないから大丈夫なのかもしれないけどもう少し注意しながらしっかり仕事してほしいとは一緒に働いてる人なら思うんじゃないかな

    +44

    -4

  • 24. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:38 

    >>1
    私もずっとそうだったよ
    今は専業主婦だから免れてる
    パート始めようにも迷惑かけるの目に見えてるから家にいた方が世のため人の為

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:51 

    違う人の電話勝手に取るのはまじで迷惑だからやめて

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:56 

    50代。機械ものに特に弱く、できないことだらけですが、
    言い方悪いけど、お客様を少々お待たせしてもミスして迷惑かけるよりはと、1つ1つ丁寧にしたら少なくなりました。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/14(土) 20:44:56 

    >>1
    病院行って注意欠陥障害の診断出してもらってその枠でも問題ないって採用してくれる職場で働いてくれ。
    うちの職場にも普通の大人ならありえないようなミス、物忘れを頻繁にする人がいて、毎回フォローして取引先に謝ってるこっちが精神やられて薬飲みながら踏ん張って働いてんだわ。
    こっちも生活があるから辞められないし、

    +57

    -4

  • 28. 匿名 2024/09/14(土) 20:45:18 

    『気をつけよう』と漠然とした事だと、意識は向かないから、1つずつ行動として潰して行くといいよ。
    電話だと対応中の外線のナンバーを控えるとか(外線1)。保留にすることなければ、書いたナンバーを消せばいいし。

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/14(土) 20:45:24 

    私もミス多いです。集中することができません。
    事務職はダメでした。

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/14(土) 20:45:27 

    >>1
    全部メモしたらいいと思う
    私もかなりミスするタイプだから、ミスしたら必ずメモを取って時間ある時に整理して読み返したり、書類作成とかの仕事なら過去のミスと照らし合わせてチェックして提出するようにしてる。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 20:45:58 

    >>1
    ミスしても慌てないこと
    自己嫌悪しないこと

    萎縮するともっとミスしやすくなるから
    あんまり自分を責めないようにね

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/14(土) 20:47:05 

    私もミスまではいかないけど、バカみたいな勘違いがとにかく多い
    人から言われて「あ、そうか」って事が多い
    一つのことに目が行くと他のことまで目が向けられなくてうっかり、みたいな事が多い。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/14(土) 20:47:23 

    >>20
    介護職なんかしたら日々クレームきそうで怖いね

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/14(土) 20:47:37 

    >>1
    医療系や金融系の仕事は鬼門だね

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/14(土) 20:47:40 

    >>10
    社名と実名書きたい。
    あと缶ビール5本の飲み干したら、酔った勢いで発表するね!!

    良いね15で公表する!!

    +16

    -7

  • 36. 匿名 2024/09/14(土) 20:47:59 

    私もミスしやすいから、お客様と接する仕事はしないことにした。今は工場で単純作業してる。怒られなくなってメンタルも安定した

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 20:49:21 

    >>22
    そういう人がミスすると恥ずかしい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/14(土) 20:50:00 

    >>5
    私の職場にもいるいる!ってコメント多いからADHD多いんだろうね

    +23

    -6

  • 39. 匿名 2024/09/14(土) 20:50:29 

    >>1
    自覚あるなら大丈夫だと思うよ
    ミスしたらちゃんと周りに謝ればいいだけ
    私の職場の人はミスを指摘したら逆ギレなので…

    +8

    -5

  • 40. 匿名 2024/09/14(土) 20:50:57 

    気をつけて気をつけてミスするのならしょうがないこともあるよね。迷惑かけすぎない程度に主頑張って。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 20:52:22 

    一緒!私は昔から抜けてて、数字の書き間違いとか、書類の渡し間違えとかそういうのが多い。

    脳がすぐ勘違いしちゃうというか、今日の日付を記入するのに、直前で他の日付の出来事を考えてたらその日付で書いちゃうみたいな。
    たぶん他の人ってこういうミスしないよねっていうような種類のミスしちゃう

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/14(土) 20:52:23 

    >>37
    その手の人はミスしても
    「それがなにか?」ってシラーッとしてる

    良くも悪くもメンタル強いよね

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/14(土) 20:53:58 

    誰でもミスってあるじゃん。
    ミスしない人間なんているの?

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/14(土) 20:54:18 

    男の注意欠陥はそういうもんだよねー
    でなんとなく許されてるけど

    女の注意欠陥は責められがちだよね

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2024/09/14(土) 20:54:40 

    >>1
    イヤリングは小さいチャック付きのビニールに入れて付箋を貼っておくとか…
    ミスのないように工夫するしかない

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/14(土) 20:54:59 

    >>5
    それぐらいは東南アジアでは普通らしい

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 20:56:33 

    >>1
    自分を過信しない
    手書きでメモを取る
    リマインド機能はあくまで保険
    慌てない。
    作業が中断になる時は未来の自分に必ず引き継ぎをする。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/14(土) 20:57:52 

    >>1
    何年くらい働いてるんだろ?
    私も今の職場で最初の一年はヒヤッとすることたくさんありましたが、3年目くらいからは落ち着きました
    要は心の余裕みたいかものかなと
    やってしまったことは仕方ないから絶対に次がないようにだけして、あまり落ち込まない方がいいですよ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/14(土) 20:58:06 

    >>23
    よこ
    命預かってるのに危機感なさすぎないか?ってなるよね。しかもすいませんでした。が軽かった。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/14(土) 20:58:14 

    >>5
    コーヒーとタバコってどうかな?
    (カフェインとニコチン)
    私は頭がスッキリするから効果を感じる。
    同じ人いませんか?

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 20:58:19 

    私の職場にもいるわ。
    これ以上言ったら忘れるだろうからと思って、終わったら声かけて!と言っても忘れてるし、このくらいは覚えてるだろうって少なめに頼んでも忘れてるし、メモとらせても忘れてるし、いつもやって貰ってることも忘れてる。

    ADHDなら会社に申告してくれたら、もうちょっと合う仕事に移動してくれるだろうに。

    +9

    -8

  • 52. 匿名 2024/09/14(土) 20:58:26 

    私もだよ。前に注意されたからちゃんとやろうと思ってしっかり意識してやってるのにそれでも注意されるから、どうしたらいいのかわからない。
    しかも仕事というほどの内容でもない、朝のタオルたたみ‥もっと綺麗にたたんでって‥

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 21:01:33 

    >>1
    ミスノート作ってみたら良いと思う
    失敗(から学ぶ)ノート
    なんでこんなアホなミスしてたんだろうって振り返れる

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/14(土) 21:01:35 

    >>2
    確認怠たる人無理

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/14(土) 21:01:51 

    >>8
    運転手や車掌さんみたいだよね
    でも効果ありそう、ミス許されない仕事だからこそ徹底してやってることだもんね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/14(土) 21:02:01 

    ミスしない人はとにかく確認、対策してる
    前の職場がとにかくスピード第1、ミスは誰でもするからその後カバーできればOK!で今の職場でミスを無くすのに1年はかかった。
    最初はそんなことまで確認するの?時間もったいない。と思ってたけど、ミスの処理に時間かけるよりはるかに効率的

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/14(土) 21:03:44 

    せめて、しっかりメモを取りながら話聞いて欲しい。
    あと、ダブルチェック、トリプルチェックも。
    時間があるときは手順を再確認。

    うちのミスだらけの人はさ、これをぜーんぶしないの。
    隙あらばスマホみてるし。
    ほんと呆れてる。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/14(土) 21:07:30 

    ある日突然治ったよ
    薬、薬中なぎたおしたらなおった草

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2024/09/14(土) 21:07:33 

    私もそう。
    同じような人がいて安心。
    「ここにきて(年数の事)このミスをするとは思わなかったー」とか笑い混じりに言われたり。
    自分でも何で?って思うほどの、少し確認すれば気づくミス。
    だから慌ててるか確認不足なんだよね。
    働くのが怖くなる

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/14(土) 21:07:45 

    >>4
    私も機械依存かなと思うことはあります。
    漢字を読めるけど、見ずに書いてと言われたら
    なかなか思い出せなかったりします。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/14(土) 21:08:11 

    >>1
    私も育休あけて復帰したらミスばっかり。常に眠いし体力追いつかないし。仕事に対する意欲も全くなくなった。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/14(土) 21:08:35 

    >>3
    甘やかして良いミスと悪いミスがあると思うの
    何度もミスするのは甘やかしちゃいけないミスだと思う

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2024/09/14(土) 21:10:05 

    義理、薬の利権を医者から廃止されたら
    まじでいきり立ってるよ
    お前がわるいのに
    医者も見放すカス草

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2024/09/14(土) 21:10:58 

    >>53
    主じゃないけどミス多すぎて解決策としてミスノート作ってみたんだよね。
    ただ原因を探っても、どうしても「確認不足」としか…。確認するしかないんだけど、防ぐのが難しい。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/14(土) 21:15:54 

    重要な時はそんなミスしないんじゃない?
    気を抜いた時にちょっとしたミスする

    兼好法師の木登りは高いところより低いところでこそ失敗してしまうから気をつけろって話をよく思い出す

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/14(土) 21:16:20 

    >>22
    これね、自分が言われたら起こるんだよねー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/14(土) 21:18:01 

    ミスが多いのは自分の特性なのだと受け入れて悟ってる50代です
    ずっと事務仕事してるけど、常に防御策を考えて注意してるよ
    一度やったミスは2度としないよう原因究明と対応策を考えて次に活かすよう色々と
    チェックリスト作って確認したり、暇な時にためておいたヒヤリハットを見直してここでこういうミスしたから気を付けよう、と思い出して再度反省しておくのも効果的

    どんどん改善策たてていけば大丈夫だと思う
    例えば、イヤリングには№ふって管理しておけば、似てるものも識別しやすくて間違い防げるんじゃないかな
    工夫してくのを楽しむつもりで色々してみてはどうだろう

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/14(土) 21:18:20 

    >>1
    私もミスしやすい自覚あるから、2回3回としつこいくらい確認するよ。

    同僚に噂されて嫌になるとか自分本位な事言ってないで、明らかに同僚に迷惑をかけてるって自覚した方が良いよ。

    そうすればもう少し真剣にミスをしない為の努力をする気になるでしょ。

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/14(土) 21:18:41 

    >>64
    私はミスがないか確認する係なんだけどね、ミスにも個性があるのよね。性格が出るというか...
    だからミスノートで自分の癖を把握できると違うと思う。ゼロでなくても、減らせればいいのよ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/14(土) 21:19:17 

    ミスするから焦る
    焦るからまたミスするのループ
    落ち着いてやればミスは少なくなると思う
    でも落ち着くのが難しいんだよね
    診療内科で貰ってた薬を飲んでた時は、脳内が静かだったからミスが少なかった
    でも長期服用は危険みたいだったから服用やめたら、またうっかりミスが多くなった

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/14(土) 21:19:50 

    部屋片付けられないとか、衝動的に行動するとか、そういうのは無いのにケアレスミスだけは有る。そして上司がマイクロマネジメントし始めて悪化する。
    一人事務みたいに裁量有った方がやりやすそうでも、そこまでの信頼と実績を得られなくて転職の無限ループ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/14(土) 21:20:07 

    ちょっとでも止まってたらいけない急かされ職場なので、早くやらなきゃと、焦る慌てるとミスするから頭の中で落ち着け私、落ち着け私と念じてる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/14(土) 21:22:14 

    うちの会社にもいるけど私は放っといてるよ、私の業務の邪魔しない場合に限るけど。自覚あるなら人の手伝いしようとまでは思わないでほしい。報連相めちゃくちゃだし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/14(土) 21:24:09 

    >>5
    失礼なコメ

    +10

    -9

  • 75. 匿名 2024/09/14(土) 21:24:42 

    >>6
    発達認定する失礼なやつも発達

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/09/14(土) 21:24:44 

    >>1
    すぐあたふたするタイプでしょ?職場にもしょっちゅうミスする人は返事はいいけど落ち着きないタイプだった。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/14(土) 21:25:15 

    >>1
    会社に50代ですごいミスの多いおばさんがいた。
    ミスするだけじゃなく、あっけらかんと
    「あらやだ まーどうしましょうwww」って感じで、
    いつまで経ってもミスは減るどころかむしろ増えていった。

    けど、とうとう堪忍袋のおがきれた会長に呼び出され、相当に怒られたところ(今の時代大問題になりかねないが)
    その後はほとんどミスなく定年まで勤めていた。
    病気の人もいるだろうけど
    「ミスしても許される環境」に甘えてるから、どんどん仕事に対する姿勢も緩くなっていってるんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/14(土) 21:31:41 

    >>1
    私も最近悩んでます。
    20代の頃正社員て働いてたころは仕事できたのに、39でパートに出たらミスしまくりで自己嫌悪です。
    みんな一聞いて十やるタイプだけど、なんか頭が働かずです。
    早くやめろと思われてたらどうしようかと辛いです

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/14(土) 21:34:30 

    なんかどうしても覚えられない事がある。
    オバサンなのに、しっかり怒られた。
    なるべくならその仕事したくない‥

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/14(土) 21:34:52 

    >>74
    失礼かな?
    読む限りADHDの可能性は高いし、一度受診してもいいと思うけど
    ADHDかも?というアドバイス=失礼って方が失礼

    +11

    -10

  • 81. 匿名 2024/09/14(土) 21:35:11 

    >>27
    私もそれで会社辞めたよ。上司がその人(超ベテラン)に仕事させるの諦めて、その分私にどんどん振ってくるから。
    今は外資系に転職して、忙しいけどその分収入も増えたから結果よかった。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/14(土) 21:39:31 

    >>1

    この文章にも既にミスがある…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/14(土) 21:39:54 

    >>3
    これにプラス押してる人は、自分の大切な人が医療ミスで死んでも同じこといえるんだろうか

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:42 

    >>1
    私もだ~
    忘れちゃうの
    誰これやったの!って言われてあとから思い出して「あれ私でしたスミマセン」ってなる

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:17 

    ちゃんと努力してミスしてるのがわかったら、実は周囲はそんなに責めない。
    悪い言い方だけど、その人の限界だからどうしようもないから、どうすれば良いか改善点を考える。

    非難されるのは仕事はミスだらけでも努力せず、休日は~に遊びに行くんです旅行するんですとヘラヘラ言ってる人。
    周囲はミスのフォローで疲れてるんだよ。
    別に休日に遊びに行くのは良いけど、そのデリカシーのなさに苛つく。

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:30 

    >>1
    「今日一日だけは絶対にミスをしないようにしよう!」

    仕事始めに心のなかで唱えましょう これはわりかし簡単なこと
    自分も意識しないと失敗ばかり
    我々みたいな人間はそういう積み重ねで日々を乗り切るしかない 
    いわゆる普通の人もそういう努力をしているから世の中回ってるんじゃないかしら

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:55 

    >>80
    専門医が診断するものなのに、失礼だよ。

    +10

    -8

  • 88. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:58 

    >>5
    服薬ってそう簡単には言えない言葉だと自覚して下さい
    副作用とか言う言葉知ってる?ノーリスクなら誰だって飲みますよ
    自分は知識もないのに心無い言い方で服薬勧めて人を傷つけたことがあるから

    +17

    -4

  • 89. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:33 

    >>46
    国によってADHDの基準がめちゃくちゃ変わりそうだよね。日本は普通のハードルが高い。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/14(土) 22:29:30 

    >>18
    全部書き終わったら確認しましょう
    と後輩なら言う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/14(土) 22:33:06 

    >>1
    これね....
    間違えるパターンは決まってるよね。
    ちゃんと自分がどこを間違えたか
    明確にしてないよね。
    明確にしないで有耶無耶に誤魔化してるよね
    言い訳しまくってるよね。
    有耶無耶にしたまま、こんなトピ立てて
    逃げてるよね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:40 

    >>1
    ADHDなんじゃない?
    私の同僚はもっと酷いし落ち着いて座って集中して仕事ができない
    今することじゃないのをしたり空気も流れも読めない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/14(土) 22:42:03 

    >>1
    創価のお局に虐めにあってた頃の私じゃんw
    慢性的な睡眠不足だったわ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/14(土) 22:43:23 

    >>19
    横だけど、ADHDは「病気」じゃなくて「障害」だから治らないよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/14(土) 22:48:06 

    >>67
    主じゃないですが、複数で同じ仕事してると、マイルールを組み込むの難しくないですか?
    普通の人は「そんなことしなくてもできるのに…返ってめんどくさい」って思うかもしれないし。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/14(土) 22:50:08 

    >>35
    そーゆーのいらないからw

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:48 

    >>1
    発達のケがあるんだと思う。
    仕方ないよ、脳の話だから…
    でも気を付ける事でだいぶ改善されると思う。
    勘違い多いのと忘れっぽいのは周りに迷惑かけるから…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/14(土) 23:40:07 

    >>24
    私も
    事務の仕事してるとき書類無くしたり、手続き間違えたり足引っ張りまくってたから働かないで家にいる
    専業主婦叩きされてるけど、働いてても叩かれると思う。働きたいけど人に迷惑かけるくらいならと思ってる
    虚しいし生きてるの辛い

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/14(土) 23:55:16 

    私も小さい頃から忘れ物多くミスも多くて失敗ばかり。会社のオッサン達が影でアルツハイマーってあだ名で呼んでたの知った時はかなりショックだった。悩んで悩んでCTやMRIしたけど異常無し。多分何かの障がいなんだろうな。早いうちほんとにアルツハイマーにもなりそうで怖い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/14(土) 23:57:07 

    >>99
    アルツハイマーよりはADHDの注意欠陥のグレーの方が当てはまりそうって自分で思ってる
    ものすごく注意すればできるけど、時間がかかるし、疲れてしまう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/14(土) 23:58:49 

    ADHDだと思うよ
    私もミス多すぎる自分に呆れて、上司に「私なんでこんなに間違えるんですかね?」って聞いたレベル

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/15(日) 00:00:53 

    >>8
    私も仕事で書類をコピーして色の違うペンで2回チェックしながら作ってた
    普通なら1回きちんと見れば間違えないけど私の場合はそこまでしないとだめだった。
    そこまで忙しくないからできたけど、処理が多い仕事だと通用しないと思う

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/15(日) 00:02:00 

    せっかちでテンパるから緊張体質なのも良くないかも
    忘れ物とか無くしものも多いから普段から高価なものとか身に付けられないし、荷物も多くなる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/15(日) 00:03:25 

    >>95
    そこはお願いするもんじゃない?
    間違えない工夫は他の人にも有効だし

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/15(日) 01:10:55 

    >>19
    コンサータかな?改善はされるけど、その薬が合うかは人それぞれ。長く服用したり毎日服用だと腎機能に負担がかかるのがデメリッㇳじゃなかったっけ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/15(日) 01:13:08 

    私もです。自分より10才以上下の子と仕事でペアを組んでるけど、前も注意したの覚えてませんか?前も言いましたよね?って詰めるように言われるの心臓が痛いです。○さんちょっと雑なのでもう少し綺麗に出来ないですか?とも最近言われました。丁寧にやると仕事遅すぎると注意されます。どうしたら良いか分からないです。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/15(日) 02:19:40 

    ADHDだと思う。自分なりの対処策を考えるしかないと思っている。なるべく迷惑かけないようにと。人間関係にも響くし、自分が嫌になるよね。。。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/15(日) 02:20:40 

    一段落終わったらとか、次の作業に入る前に必ず見直しや間違いが無いか確認するようにしたらミスが減った気がする。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/15(日) 02:24:56 

    指差し確認したのに違う会社に振込してしまった…請求書の様式、色味が似てたのもあり(だからこそ気をつけなきゃいけなかった)

    自営で、相手も柔軟に対応くださったからよかったけれど、自分が怖い。指差しまでして何を見て確認していたのか?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/15(日) 02:29:44 

    >>106
    チームで仕事する時に、年齢とか関係ないと思います。相手の方が仕事できるんだから、効率良く出来る方法教えてねくらいの気持ちでやった方が、お互い気持ちよく仕事できると思います。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/15(日) 02:35:59 

    リーゼ✕2 でも寝れないー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/15(日) 04:18:36 

    >>5
    コンサータなどの向精神薬は気軽に勧めちゃダメだよ。副作用はがっつりあるし何より一度始めたら減薬断薬がかなり難しい。
    下手したら人生が変わってしまうレベル。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/15(日) 04:25:26 

    >>5
    投薬でどうにもならなかったタイプのadhdなんだけど転職したらびっくりするくらい仕事できるやつになったから合う職場に出会うまで職変えた方がいい

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/15(日) 05:26:09 

    私の場合、仕事の性質上1つのタスクが
    消化不良のまま次々と新しい案件が来て
    しかもその時にならないと
    内容が分からない。しかも後から他の人がチェックする事もあんまり無い。
    いくら気を付けてても↑が積み重なると無意識に注意力散漫になって結局ミスに繋がるんだと思ってる。多分キャパオーバーの結果。
    辞めた方が良いんかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/15(日) 06:07:59 

    >>104
    複数人で仕事進める職場で働いていた時に、チェックリストを作って今どこまで進んでるか可視化したいとお願いしたことはあるけど、「私たちは今のままでわかるから…」と言われました。
    障害ない人にとっては、返って仕事量増えるだけで面倒みたいです。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/15(日) 06:15:17 

    人事にいるわ。提出書類の漢字間違い、保険番号間違い、誕生日間違い。しょっちゅう確認の電話かかってくるけど、その人週3しか来ないから誰かが尻拭いしてる。そしてその事実を誰も言わないから、その人は自分のミスも知らない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/15(日) 06:42:43 

    >>1
    私はADHD傾向があるんだけど、プライベートはよくウッカリしちゃう事がある。
    でも、仕事は自分に合った仕事を見つけたのでありがたい事にパートなのに正社員の打診があって社員教育担当にされる程度には評価してもらってる。

    ちなみに医療事務のレセプト点検だけをする仕事。内容は患者さんによって全然違うからイレギュラーだけど、基本的な仕事の方法は同じなので自分なりにミスが出にくいやり方を生み出してこなしてるよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/15(日) 07:06:19 

    りょーかーい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/15(日) 07:18:24 

    いるよ
    ミスだらけの人
    ダンマリ決め込んでるけどバレてる
    黙ってるならまだかわいいモンだけど
    ミス多く、自分でやれないから
    人にやらせてるバカいる
    字も壊滅的汚い
    話は何言ってるかわからない
    コミニュケーションは
    一人の話を聞いてくれる人にしか
    話さないキショ
    みんなのミス見つけたらニヤニヤ喜びいさんで
    指摘に行く
    一堂自分でやれって思ってるw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/15(日) 07:25:22 

    >>83
    ミスが本人の落ち度、病院の勤務体制などによる落ち度、じゃなければ、ミスを責めようがなくない?
    たいてい落ち度があって問題になるけど。
    本当にきちんとやってくれた上でミスされたら交通事故にあうような不運としか。
    感情的にはやり場がないの分かるけど。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/15(日) 07:38:24 

    >>116
    別に良くない?行政の方で修正してくれるんだからさ
    いる時は繋げるけど、不在の時に確認の対応をしても「ミスしていましたよ」なんてわざわざ言わないよ

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2024/09/15(日) 07:43:19 

    >>98
    何しても叩かれるからそんなのは無視
    虚しいし生きてるの辛いかもしれないけど戦争も空爆もなくエアコンの効いた部屋でガルちゃんやれる国に生まれたのだから、今日のんびり過ごしなよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/15(日) 07:51:35 

    >>1
    同僚がミスが多いよ
    50代

    受け身、気付かない、うっかり、落としたり汚しても放ったらかし、覚え悪い、動作遅い、ぼーっとしてる、身体弱い
    図々しさやちゃっかりしてる面も見える

    (今までの事が溜まってる)先月あんまりなことあったからとうとう言ったわ
    謝らんし「あっ!」って言っただけ
    今月も懲りずに似たような事やってまた注意したら「あ~、、、」だよ

    私より全部工程遅いのになんであんな毅然とした態度や芯みたいなのを感じるんだろう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/15(日) 07:52:51 

    >>113
    差し支えなければお聞きしたいです、
    何のお仕事ですか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/15(日) 08:06:16 

    会社にも同じような人がいるけどミスと言うより、
    そもそも仕事内容をしっかり理解できてない説もあるんだよな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/15(日) 08:46:49 

    >>1
    ミスを単なるケアレスミスだって軽く見てるから直らないんじゃない?
    イヤリングの件はお客様の立場になったら絶対に許せないミスだし、電話の取り次ぎも奇跡的に会話が成立してたって、表面上はそうかもしれないけど、次のミスを誘発する大失敗じゃん
    これらはケアレスミスじゃなくて、責任感や緊張感の無さからくる雑さや手抜きだと思うよ
    これを自覚しない限り改善はしないと思うわ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/15(日) 10:49:52 

    気が狂いそうなくらいミスしていたけど、コンサータ飲んでメモを習慣つけたら大分マシになった
    一番は転職

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/15(日) 11:13:33 

    >>122
    ありがとう
    夕方から推しのライブいく

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/15(日) 14:46:29 

    >>1
    私もかなりのうっかり。多分AD HDのグレーゾーン。テンパるとだめなのと、計画きっちりするの苦手。っていう特性理解して、過度に予定詰め込まないとか、余裕持って出かけるとかやると、まあまあ事故は防げる。ミスしないように気張ると余計にミスを招くし、それがさらに焦りを招く。読んでる限り大したミスではないし、ミスした時にすぐリカバリーする能力を高めたほうがいいかも。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/15(日) 15:28:50 

    私の先輩がミスが多いとの評価だったけど、
    誰も知らないやった事のない仕事、
    正解がわからない、やってみないと正、誤りがわからない
    時間に追われる業務(5分かければ間違えないが2分で処理しなければいけない)
    自分の仕事は途中で止めてまで上のどうでも良い仕事優先させられる(商品在庫数を直ぐに連絡しなければいけないのに、会社玄関前にある蝉の抜け殻掃除させられる)
    マルチタスクが多すぎるだった。
    他の人は電話対応だけ、伝票の入力だけで明らかに業務量が違った。
    実際先輩の仕事20年のベテランがやっても間違い多数で先輩より酷かった。
    正直本人の問題以前に会社が悪いと思う事はある。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/15(日) 15:39:48 

    >>130
    色々な仕事押し付けられて文句言われてたら溜まったもんじゃないね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/15(日) 18:23:46 

    私も毎日ミスしてるしとりあえず落ち着きのないおばさんだからが理由があるだと思う メモ帳は間違えるたび確認はするんだけど とりあえずミスしたら言い訳せずすぐ謝ってなるべく次のミス無くすよう少しずつ頑張るしかないよね お互い頑張ろう

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/15(日) 18:35:32 

    いるよ、職場に
    最初は優しめに注意してたけど毎回同じミスして、注意すると言い訳するようになったから少しキレ気味で注意しちゃった
    しばらくは大丈夫だろうけどまたするだろうな
    本当に下らない時間

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/15(日) 20:00:28 

    >>121
    保険証代わりの資格喪失証明書持って病院行っても間違いがあったら使えず帰されます。
    行政もそんなに融通きかないので1から作り直させらられます。その人のせいで二度手間になってるので全然良くないです。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/15(日) 21:14:29 

    私もケアレスミス多いタイプ。
    メールの文面間違えたり、ひと桁間違えたり。
    不思議と忙しい時より忙しくも暇でもない時の方がやらかしやすい。パソコンの画面上で確認しても、プリントアウトしたらまたミス発見!ってのが多い。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/15(日) 21:32:14 

    私も主さんと一緒です
    40代だし
    どうしたらいいのか分からないまま、この年齢になってしまいました
    確認しても別のところでミスがあったりして疲れます

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/15(日) 22:00:40 

    今日3650円のおつりを365円で渡されたよ
    新人さんぽかった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:07 

    >>39
    謝らないのと逆ギレ、ほんと嫌
    周りが大人になってスルーしてるけど、私はムカムカしてる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/16(月) 08:07:56 

    事務系の仕事に転職して数ヶ月経つけど、とにかくPC業務等仕事ができない。
    処理に時間がかかる上にミスが多い。
    何年も続けていける気がしないから、今のうちに退職させてもらう方が迷惑がかからないだろうし退職申し出ようと思うけれどなかなか言い出せずにいる。
    辞めてもなんの仕事なら自分に務まるかわからない。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/16(月) 08:10:41 

    >>114
    私も今の仕事がそう。
    日々の業務が、計画通りにいかないから、見通しのたたない苦しさがある。一日休むと次の日がかなり大変。
    ある程度その日の業務の見通しが立つところに転職したい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/16(月) 09:21:12 

    >>95
    ミスがない人だけで構成される仕事ってほぼ無いものだから、よっぽど手間なことにならない改善案として認められるものなら会社側からは歓迎されるよ
    今のやり方が慣れてるし面倒、と言う側は、あくまで自分がやりやすい方がいいという考えで、誰が来ても確実に簡単にできるよう改善しようという気持ちは無いわけだから、逆に上から評価低くなったりする
    自分だけじゃなく、ミスが多い人ってバグの検証にもなるんだよね
    ヒューマンエラーがどこで起きるか出してくれることで、それを防ぐことを考えるきっかけになる

    私がやり方変えてく場合、目に見えて省力化につながるものは堂々と提案し、ミスを防ぐ手順としかならない部分については自分が担当するからと名乗り上げるようにしてきたので文句言う人は先ずいなかったわ
    ミス多いけどデータベース作ったりマクロ入れるのが得意なので、後々喜ばれる結果が多かった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/29(日) 08:51:29 

    >>3
    それはわかっててそういう気持ちでいるんだが私の同僚がうっかり、おっちょこちょいが本当に多くて
    私もう彼女のうっかり注意するのうんざりよ
    ノート置きっぱなししてる
    カゴここにおいたままだよ
    色わけしてないよ
    ここほったらかしだよ
    ここあいてるよ
    ここずれてるよ
    この置き方言われるよ

    認知症のおばあちゃんかよ
    本人気付くかなと様子みてるんだよ
    目の前にいても気付かないのよしまわなきゃとか
    もう意地なってるのかな?とおもったり

    50過ぎの片親、子供さんまだ中学生
    こんなボヤーっとしたお母さんで大丈夫なん?ッて思う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/14(月) 13:20:52 

    >>67
    自分でチェックリスト作るのはいいと思うけど
    勝手にNo.つけるのはダメじゃないかな
    一人ならいいと思うけどね。
    難しいな、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード