-
1. 匿名 2024/09/12(木) 16:22:06
人見知りもしないし誰にでもグイグイいけるけど親しくなると嫌われる。+163
-9
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 16:22:39
店員さんに話しかけ続けてしまう+46
-5
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 16:22:42
フワちゃんが全部当てはまる+188
-2
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 16:22:56
え、、、私これかも
アッパー系コミュ障ね、なるほど+96
-4
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 16:23:03
逆に悲しい奴やん…(´;ω;`)+107
-3
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 16:23:18
変な蔑称作るな+3
-44
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 16:23:29
静かなカフェで大声でしゃべって目立っちゃってる人もこれかな+154
-0
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 16:23:38
多いけど本人たちは自覚がないからどうしようもない+141
-1
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 16:23:41
これは私。過剰な自信以外は合ってます+60
-0
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 16:24:49
うちの旦那&義父
注意すればキレる
常識がない+36
-1
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 16:24:54
>>6
ようアッパー系コミュ症+35
-3
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 16:25:03
>>1
いたなー、こんな人
年度始めは一軍所属だけど段々煙たがられて年度末はぼっち+126
-5
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 16:25:06
ダウナー系コミュ障からすると輝かしいステータス+22
-37
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 16:25:26
こういう人友達多くない?
「この人はこういう人だ」って受け入れられてるというか+108
-14
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 16:25:30
職場やパート先のおばさんになぜか多い+92
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 16:25:44
+10
-0
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 16:26:26
初めて知ったけど、しんどいな…+31
-0
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 16:26:27
男バージョンは仕事でもよく見るんだけど女バージョンのこれって遭遇したことないかも
どんな感じの人なんだろう+14
-16
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 16:26:59
>>9
自信ないから、意味わからんことべらべら話してしまう。。+40
-1
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 16:27:39
>>8
接客業だけど客だと無視できないし本当に疲れる。
本人は陽キャの人気者だと思い込んでて腹立ってくるわ。+122
-0
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 16:27:44
多分職場の先輩がアッパー系コミュ障。ずーっとうっとおしくて嫌ってたんだけど、アッパー系コミュ障という単語を知ってあぁ、先輩も生きづらい人だったのね。と心を広く持つことができるようになった。+118
-5
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 16:28:02
電車の中の2人組で片方がずーーーっととめどなく喋り続けてるとかあるけど、あれもそうかな
聞いてる側はへぇ、ふーん、そうなんだ~とか相槌のみ+89
-1
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 16:28:08
>>1
いわゆる陽キャという類の人ら+6
-21
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 16:28:18
>>1
石丸+6
-1
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 16:28:37
>>1
麦わらのルフィみたいなやつやん+4
-0
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 16:28:55
>>7
ずっと9割1人でマシンガントークしてて、相手はただ聞くだけになってる人いるね。
よくあんなに話せる。+112
-1
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 16:29:10
>>13
第三者からしたら、ダウナー系の方が無害でマシ+114
-4
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 16:29:22
>>1
多分、昔はこれだった
色々やらかして今は喋らないように気を付けてる+53
-1
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 16:29:24
>>18
話すことが礼儀だと思ってるみたいで話し続ける。とにかく話し続ける。相手の様子を見て話題を変えるとか一切しないで自分のしたい話題を一方的に。
ドッチボールのボールを一方的にずーっと投げられてる感じ。聞き流すか、お互いにボール一方的に投げ続けるかしか対処がない感じで疲れるの。+117
-1
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 16:29:56
>>23
陽キャとは違って無意識に大声、早口で喋ってる人+38
-1
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 16:30:01
>>1
職場にいる50歳独身の上司が全部あてはまる
悪影響への自覚マジでないよね+18
-1
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 16:30:14
積極奇異型の自閉症じゃないの?+68
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 16:30:50
>>1
陰性の無能も困るよw
本人は悪気ないのか、周りの仕事をどんどん増やしていくタイプ+3
-10
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 16:30:55
>>28
気をつけれる人は普通の人だと思う。+57
-1
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 16:31:30
最後のアッパー系コミュ障同士で群れるから自覚がないっていうのをマイナスに書いてるけど、同じ系統の人たちで群れてて楽しいならいいと思うけどな
+62
-5
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 16:31:31
私がアッパー系だったけど凝りてから秘するが華を心がけるようになって職場とかは最低限以上喋らないようにしてる
そうしてからというもの、メッチャうまくいってる 人間関係も円滑になって、業務もスムーズにこなせるようになった
お喋りがゆえの自己開示のしすぎが仇になって居づらくなってすぐ辞めるのはアッパー系の特徴の一つだけど、そういう人が職場に入ってくると同族嫌悪になる
余計なこと喋る人って余計なことするから仕事できないんだよね かつての私がそうだったけど+78
-0
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 16:31:33
でも社交不安障害よりはマシに思える
私はこっちのほうが辛い+20
-1
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 16:32:20
>>1
あれ?うちの爺さんこれかな?+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 16:32:23
>>1
私もこの傾向があるけど、自信があるとか自信過剰とかではまったくなくて、
気を使いすぎて、喋らなきゃ、盛り上げなきゃって思って抑制が効かなくなる感じ
そんで終わった後に激しい反省会で鬱
ダメって解ってるのに、人を前にすると止まらなくなる
+89
-1
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 16:33:37
すみません…沈黙が怖かったんです…
今は気をつけてます+9
-2
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 16:33:39
>>33
アッパーについて語る場所なのにダウナー持ち出してくるの何?あなた空気読めないでしょ笑+23
-3
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 16:33:40
>>8
本人はむしろ話し上手くらいに思ってる+75
-2
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 16:34:27
>>1
アッパー系コミュ障の人会社にいるんだけど、よく言えば愛嬌があって親しみやすい、悪く言えば幼くて失礼。
年上のおじさんからは可愛がれることも多いけど女性にはあまり好かれてなくて、それを本人は嫉妬されやすいと認識してるみたいだけど、承認欲求満たしてくれるおじさんにしかお礼も言わないし謝らないのが理由なんだよなぁ…+75
-2
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 16:34:50
>>18
こういうタイプの人がお局様と呼ばれてる気がします+28
-0
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 16:34:50
>>27
無害どころかダウナー系はいつでもイジメの対象になってるよね
周りの奴らの方がよっぽど害+73
-1
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 16:36:13
まさにこれ全て当てはまる中途採用の人が職場にいる。明るくてフレンドリーだけど無駄な言葉が多過ぎて賑やかい。会話は延々と続くけどキャッチボールはしてくれない。会話がない時でも自分の頭の中を実況中継してる感じで独り言も凄い。
確かにコミュ障だと思うわ。加減が分からないみたいだし、あっちの方向、向いてる。+57
-1
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 16:36:59
>>1
近くのドラッグストアの女店員がこれだよ。昔ギャルぶってたと思われるケツデカ40代子持ち。店中聞こえるような甲高い大声で色んな人つかまえて談笑。図々しいのが全面に出てるし耳障りだし感じ悪いから辞めてほしい。+21
-6
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 16:37:07
>>41
アッパーとは、、みたいなことw+0
-10
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 16:37:24
アッパー系に目を付けられるとメンドクサイ。求めて無いのに上から目線のアドバイス、掃除の仕方とか細かくいちいちチェックしてくるし、自分ルール押し付けてくるし、マジで大嫌い。+87
-2
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 16:37:30
>>29
私の祖母がまさにそんな感じだわ+6
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 16:38:05
>>18
だいたいの女は大人になるまでにハブられを経験しておとなしくなる+44
-1
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 16:38:10
小学校高学年になって、女子グループみたいなのがカッチリできるようになるとどこのグループにも属せず、ぼっちで本ばかり読んでた
中学からは自分から話しかけまくり、ウザがられる
沈黙が苦手
何か喋ろうとする
過剰に相手のご機嫌取りのような発言
一方的なコミュニケーションが多い+22
-1
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 16:38:32
>>18
女バージョンを何人か見たけど男と大体似てる。
集団でいる場合はみんな自分の好きな話を一方的にして、誰かの話を無理やり終わらせて自分のターンに持ってく。
「ちょっとそれ前も聞いた💢」「つまんな。それより私の話聞いてぇ!」とか言ってるけど、同族だからか誰も傷付いてない。
「私は話好き!相手に合わせて喋れる!」って自分で言ってるし自分では話が上手だと思ってる。
1つの話題で何分も、下手したら何時間単位で喋り続ける。
LINEもなかなか終わらせない。「じゃあまたね」って言ってるのに「そういえば○○って知ってる?」って話続けようとする。
ひどい人は話題変えても「もう時間だから」って終わらそうとしても、「うんわかった」って言った後また喋り続ける。+49
-1
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 16:39:15
>>19
私もです!焦ります
同じような方はなんとなく分かりませんか?
落ち着いて!って思っちゃいます+18
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 16:39:19
>>1
人にはいろんな悩みがあるよね+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 16:39:58
>>13
でもダウナー系(自称も含め)コミュ障って失礼なこと言わないし地味に面白い人多い+69
-1
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 16:40:11
アッパー系の根掘り葉掘りが鬱陶しい
その場にいない人の悪口聞かされて、それを私が言ってたと触れ回る始末
2度と関わらないわ+58
-0
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 16:40:20
なんでも首を突っ込んでくるひと
いじめを仕掛けてくるひとは大体これ+41
-1
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 16:40:23
>>43
うちの会社にいる子もそう。
その子はオジサンから好かれるから「自分が男っぽいから」って言ってるけど違うんだよね。ある意味、男っぽいと言えば男っぽいんだけどさ、
わたし「今日ね、○○でさ」
アッパー「あー!○○?私○○よく知ってるよ!○○は☓☓だからさ、んでさー」
わたし「少し体重減ったんだよね」
アッパー「私はもとから服のサイズはXXSなのー!ほら、私たくさん食べるでしょ?でも太らないんだよね。」
本人に悪気はないんだよね。
マウントのつもりもないと思う。
相手がその話題を振ってきたから話題の通り話したつもりみたいなんだよね。+55
-1
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 16:40:30
喋っても喋らなくても嫌われるってどうしたらいいの?+6
-3
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 16:40:54
初対面からグイグイ来られたら苦手だけど、当たり障りなく付き合っていたら向こうが飽きて距離置いてくれて同類で集まってるから別に居ても困らないな。私とは御縁が無い人達ってスパッと割り切れるからある意味楽。
御縁が無いのに皆仲良しこよしに拘ってネチネチ粘着してくる人の方が多大な害がある。+5
-1
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 16:42:54
>>59
悪気なければ何言ってもいいわけじゃないし、好かれないのは仕方ないよね。
こう言ったらなんですが、まともな男性にはあまり好かれてない印象です。+46
-1
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 16:46:33
自己愛と一緒?+17
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 16:46:34
>>21
わからんけど本人は生きづらいと思ってないと思う
自分コミュ力ある〜って人が多い+77
-0
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 16:46:34
出勤してから退勤までずーっと喋ってる女(主婦)いるんだけど
これもアッパー系コミュ障ですか?
聞かれてもないのに
旦那が〜
うちの子が〜
姑が〜
大学の頃は〜
うちの出産の時は〜
今日子供の幼稚園で〜
などなど
全部自分の話
この人が出勤してくると途端に騒がしくなる
デリカシーない発言ばかり
ズケズケとプライバシーに立ち入る
気が強くてすぐヒステリックにキレる
口を開けば人の悪口か自分の話
古株でもないのに偉そうな口調で仕切る
人の仕事のやり方に口を出す
高学歴で頭が良く仕事も出来るので
誰も逆らえない
この人とシフト被るとすごい消耗する+50
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 16:47:52
スタバで隣の席だったカップルの男が
ずーっと喋り続けてたけどこれかな
女の方はずっとダンマリだったw+20
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 16:48:04
>>7
この手の人って周りが全然見えてないから突然大声で笑い出したりとかバタバタしだしたりする+44
-0
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 16:48:57
この部類の話をしっかり聞きながら仕事もきっちりこなすいい訓練になるから全然嫌いではない+2
-1
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 16:51:14
アッパー系コミュ障で生きてきた方、なぜかそんな自分に興味津々に近づいてくる人たちが一定数いませんか?
皆、興味津々で近づいてきて、すごいね、カッコいいねとキラキラした目を向けてくるけど疲れて離れていく。
そして入れ替わりにまた近づいてくる人が現れる。
それが普通だと思っていたけど大切に思ってた人がどれだけ居なくなっていっただろうと思うと悲しくて、めっちゃ人と遠距離で仲良くを心掛けたら平和になった。+22
-1
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 16:51:31
>>57
悪口とか言わないアッパー系もいるけど、人の心が分からないからい自己中。
話すロボットみたいな人+33
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 16:53:15
>>14
画像にも書いてあるけど似た者同士なら長く続くんだと思う
まともな人は自己中さに耐えられなくなる+52
-1
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 16:53:20
>>5
アッパー系コミュ障は悲しきモンスターなのよ+49
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 16:53:55
アッパー系はこっちが完全に受け身にならないとダメなんだよね。わざわざ揉めたくもないし相手の邪魔をする気もないから流されるままに対応してるけど、まったくこちら側の話をできていない時に急に虚しくなるんだよね…。悪意はないんだろうけど攻撃的なのもキツい。+33
-0
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 16:56:08
>>65
高学歴で頭が良く仕事も出来るので
ここ以外全部当てはまる人がうちの会社にもいるわ。勿論、距離を取っているよ。+25
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 16:58:39
>>51
だよね、それが全くないのがトピタイの人+28
-0
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 16:59:43
アッパー系コミュ障の50代オッサン上司はパワハラモラハラセクハラ三拍子揃ってたからやっかいだった
数年前に【アッパー系コミュ障】が周知されてたらよかったのに
仕事以外の話や雑談したかったら金だしてキャバクラ行けよ、と思う+31
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 16:59:45
行動力もあって人にも積極的にいけるのに嫌われる人ね、いるいる。
コミュ障こじらせて我が強くなったというか、人の気持ちがわからないタイプ。
老害まっしぐら。
+38
-2
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 17:00:47
>>29
会社にいるけどボールを投げられる前に逃げる、それしかない+29
-0
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 17:01:14
>>48
流石に日本語不自由すぎない?ガルでこんなに文章下手くそな人初めて見たかも+15
-2
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 17:03:46
>>63
かぶってるのはかなりいると思う
自分自分で周りが見えてないから+15
-1
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 17:06:47
個人情報根掘り葉掘り系はこれ?
人の個人情報を聞くのがコミュニケーションだと思っているの。+29
-1
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 17:07:10
人に対して余計な発言が多すぎる
私は~私なら~私って~口癖
自分語りが大好きだよね+28
-3
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 17:08:26
子供の頃、ちょっとその気があったけど、
今はまーったく 人見知り強いだけのコミュ障+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 17:08:58
非言語のコミュニケーションがとれない人達だよね。空気が全く読めないというか。
人の気持ちを察することができないらしい。気の毒ではあるが近づきたくはないかな+32
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 17:09:21
>>14
陽キャの中でハブられます
陽キャがみんなアッパーではないので
アッパーはよく喋るコミュ障なので結構嫌われます
コミュ力あったら人の話は遮らないしね
+58
-0
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 17:11:20
>>51
ハブられても何が悪かったか理解する能力がないと大人しくならないよ
知ってる女がそう
ハブられた後も失礼な言動を繰り返して、私悪くないもんムーブだった
ほんとバカ+48
-2
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 17:15:33
>>1
最近オプチャにいた女性
ライブトークで1人でずーっと喋っていた
息継ぎも出来ないくらい捲し立てて
「私ほどいろんな人に会っている人はいない」と言っていた
しかし悪口もひどく、私がいいなと思っている子の悪口を捲し立てて、必死に私に同意をさせようとしていた
説教も大好き
そのあと、管理人と少し揉めて自爆して退会してくれた
後から聞いたが、他でも揉め事起こしてうざがられているらしい
「私は出来がいいから周りから嫉妬されてよく喧嘩売られる」って話していたけど、まさにアッパー系なんだろうな+25
-0
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 17:15:35
>>14
敵に回すと厄介な性格だから、表面上はみんなアッパー系とは仲良さそうにして揉め事を起こさないようにしてるだけってのも多いよ。+66
-1
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 17:18:09
>>29
職場のアッパー系の女性がそんな感じだわ。
例えば、普通の人との会話は
A「昨日(休日)はどこか出掛けた?」
B「暑かったので家にいたんです」
A「昨日暑かったもんね。私も家にいたの」
ってなるけど、彼女はこちらが答え終わる前に「昨日はどこか出掛けた?」「買い物行ったの?」「それともワンちゃんと出掛けた?」「旦那さんは?一緒に行ったの?」「運転は?旦那さんがするの?」って、息継ぎなく次々と質問責めして来る。
「いや、暑かったから家にいたんや…」って言いたいけど、なかなか喋らせてくれない。+35
-0
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 17:18:28
>>65
よこ
高学歴で頭が良く仕事も出来るので
この点以外でなら割といるよね
良く仕事ができるって他の人に圧力かけて美味しいところをもっていっているだけな気もするが+7
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 17:19:08
>>51
ハブられたり嫌われたりを経験しても直らなくていつまでも被害者意識の人ってちょっと病気だとは思う。
いつも原因が自分の外側にあって、自分は何も悪くないと思ってるんだよね。+62
-1
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 17:19:13
アッパーはダウナーをバカにしてるけど、アッパーの方が無神経で失礼でやかましくて空気読めなくてハブられたりして嫌われ者よ
ほんと苦手
なんかの病気だと思うわ
あんな女と付き合える男もおかしい
だってまともな男たちもアッパー女を毛嫌いしてたから
ただ生きてきてあんなに「嫌われる」ということを経験してるって異常事態だと思うわ+55
-2
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 17:19:42
>>86
まさにこれ!
心当たりなかったとしても何回か嫌われたなら、もしかしたらこういうのって嫌がられるのかな…?とか内省するよね普通は+24
-1
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 17:20:50
>>1
今の時代はこれも発達障害にはいるんちゃう?+24
-2
-
95. 匿名 2024/09/12(木) 17:21:36
>>85
陽キャがみんなアッパーじゃないってすごいわかるわ
陽キャと陰キャの違いとか語るとくだらないけど、明るくて物怖じしなくて喋り好きな性格=陽キャではないよなぁと思う。
学生時代は性格とか関係なく、見た目とか雰囲気があって一目おかれるグループにいる人が陽キャって思ってたな+36
-1
-
96. 匿名 2024/09/12(木) 17:23:04
>>1
自己愛過干渉母親
トラブル多い悪質クレーマーだが近所の人たちとトラブル起こしすぎて、自分で拗らせて半引きこもり気味
その分こちらにしがみついてくる
なんでも思ったことを口に出さないといられない性格
発達も入ってそうだな+15
-1
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 17:24:09
ADHD→口の多動のおしゃべり
ASD→人の気持ちがわからない
併発でアッパーの完成
このタイプ多いんじゃない?
ADHDがあるから人懐っこい?と思いきや地雷みたいなの
他の面でもおかしいところ沢山あるよ
集中力ないとか遅刻魔とかだらしないとか無神経とか
関わりたくないね+43
-0
-
98. 匿名 2024/09/12(木) 17:25:49
>>86
横だけどそういうスピーカーオババが前の職場にいたわ
お局のコバンザメ役てお局はまだ自分が周りから嫌われているのを自覚していたらしいが
そのスピーカーオババはなぜ周りから煙たがられているのかわかっていなかった
だから余計に嫌いだったよ+10
-1
-
99. 匿名 2024/09/12(木) 17:25:54
会話内容が昼間でも下ネタか噂話
ギャッハッハー
ガハハハハハハー
って下品な笑い声が聞こえてきてたな
+25
-0
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 17:27:46
>>92
嫌われているのに、なぜ自分が嫌われているのか?下手したら自分が嫌われているのかすらわかっていないおめでたい性格なんだろうね笑+35
-0
-
101. 匿名 2024/09/12(木) 17:29:56
歳いってこれだともう直らないもんなー
ただでさえ被害者意識強くて他責思考プラス図々しさまで加わって自分の好きなようにし出すから回りはもう手がつけられない+36
-1
-
102. 匿名 2024/09/12(木) 17:30:46
そういう人がいる家に呼ばれていったことあるけど大変だったよ
みんな別々のことを話してて、誰も他の人の話を聞いてないの
言葉しゃべってても会話になってなくて、返答ってものが成立してなかった
冷や汗が出たよ+18
-0
-
103. 匿名 2024/09/12(木) 17:30:54
>>1
アッパー系同士で群れるの!?
私が見たアッパー系は、なぜか正反対の真面目だったり大人しい人にばかり絡んで行ってたんだよな。
「この人じゃノリが悪くてつまらないわね。他の人に行こうっと」ってなりそうなのに決してそうはならず、何故か大人しい人に絡み続ける。
アッパー同士で群れてた方が思う存分喋れて盛り上がれるだろうに、不思議だった。
むしろアッパーは他のアッパーの事を「あの人うるさいよね。喋りすぎよね」とか言いながら嫌っていた。+44
-2
-
104. 匿名 2024/09/12(木) 17:33:27
>>32
なるほど
私の母親がそれだ
衝動的でよく喋るし、悪口、不平不満ばかり言っている
言うこともコロコロ変わるから、周りが振り回される
とある場所に行きたいと言った次の日はやっぱり行きたくないと自分の発言を変えてばかり
ハンバーグが食べたいからハンバーグ屋さんに行こうと母親から言ってきたので、ハンバーグ屋さんの前に連れて行ったら「こんなの食べたくない」と必死で駄々こねる
これは昔からなんだけど、発達でしょうか?
+33
-1
-
105. 匿名 2024/09/12(木) 17:33:30
>>5
先日会社を辞めていった男性がアッパー系コミュ障だった。
荷物を取りに来た時にヒップホップみたいな格好で頭金髪になってた(40代)
+21
-0
-
106. 匿名 2024/09/12(木) 17:33:50
生命力が強い、常にフル回転
一緒にいるとどっと疲れて3日くらいげっそりしてるわ私
+26
-0
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 17:34:05
アッパーと関わると全部自分の話に持っていく、割り込む話を奪う、間がなく喋るから話を変えれない、入れない。そして時間全部話すからこちらはアッパー以外な人と話したいのに話さない。
これが毎日続いて体調が悪くなってねこんだ。
けど微塵も自分のせいだと思ってない。+30
-1
-
108. 匿名 2024/09/12(木) 17:39:12
>>91
横
拗らせて半分引きこもりっぽくなるよ
そうすると家族など自分に近い存在に執着依存して支配してくる
周りの人が病んでしまう
アッパー系は支配型が多いから嫌われるけど、なぜ嫌われるのかを理解してする能力がないから、いつまでも人のせいにして他責で生きているんだよ
そして老害になっていくんだよね+31
-1
-
109. 匿名 2024/09/12(木) 17:42:31
私の職場にも居てソイツに絡まれまくっててめちゃくちゃ困ってる…
空気読めない、周りの人を馬鹿にする、セクハラパワハラのやりたい放題で見事なまでに周りに嫌われてる。
ソイツに「お前は病気だ‼︎」って大声で言ってやりたい。+10
-2
-
110. 匿名 2024/09/12(木) 17:45:35
>>64
私もそう思う。
自分が人気者だと思ってる人もいる。+35
-2
-
111. 匿名 2024/09/12(木) 17:47:17
>>18
大学時代からの友達に一人いるけど、誰とでもすぐ友達になるけど、しょっちゅう喧嘩別れになってて、友達は多いけど流動的な感じ。職場でもよくもめちゃうみたいで転職も多いけど、仕事はできるみたいだし、たぶん面接とかの印象は良いから転職先には困らないみたいで転職のたびに知名度の高い企業にステップアップしてる。
私は、1年に1回会うくらいの距離感だから続いてると思う。
+13
-0
-
112. 匿名 2024/09/12(木) 17:48:06
>>20
横
私のお店のお客様にもいます
捕まると1時間近く立ち話に付き合わされます
他の店員やお客様の悪口もすごいです
お店の自分が気に入ったスタッフには声をかけまくりですが、そうでない場合は暴言を吐いているらしいです
クレーム、いちゃもんもすごい
自分に自信があるのか
「どこへ行っても私はできるから、上にのぼり詰められる」と言いますが、他の人から邪魔をされるとも言っていました
本当に出来が良いなら、あれこれ転職しないはずだが…
最近その方を見ないのでホッとしています+19
-0
-
113. 匿名 2024/09/12(木) 17:48:45
うちの母親だわ+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/12(木) 17:50:49
しょっちゅう他人をジロジロ見てるよね
でも長所を見ずに短所とか残念な所ばかりを見てる+39
-2
-
115. 匿名 2024/09/12(木) 17:51:40
>>114
それはもうアスペルガー+3
-1
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 17:52:55
>>76
わかる
数年前の自分にお疲れ様って言ってあげたい
こういう人種がいるんだと知っていれば、気持ちの整理の仕方が違うよね+12
-0
-
117. 匿名 2024/09/12(木) 17:53:05
もうアッパー系な人は大人しくするとかじゃなくて突き抜けた方がいいね。その方が一貫性があって好かれる。+1
-1
-
118. 匿名 2024/09/12(木) 17:53:24
自分コミュ力抜群!!って思っているみたいだけど、普通の人が思っているコミュ力と違うんだよね
飲み会やご飯の誘いもしつこい、断られるとキレる+27
-0
-
119. 匿名 2024/09/12(木) 17:53:42
>>114
人に興味持ちすぎる
そして悪い所ばかりを見ようとするから文句が増えている
人間関係が大変すぎる〜と頻繁に言っているけど、その原因を作っているのは自分自身なのにそれに気が付かない
学習能力ゼロ+40
-2
-
120. 匿名 2024/09/12(木) 17:56:31
同類が近くにいると、相乗効果で盛り上がれるから
それで自分を人気者だって勘違いするんじゃないかなって思う+6
-1
-
121. 匿名 2024/09/12(木) 17:58:53
>>64
そうそう、そういう気付けない所も哀れと思えるようになった。+20
-0
-
122. 匿名 2024/09/12(木) 18:00:35
>>51
その苦い経験から学ぶことが出来ないからアッパー系コミュ障なんだろうね
もしくは苦い経験をさせないように周りに圧力をかけていびりまくっているなら学ばないはず
出来がよい人だと自ら学ぶ機会もありそうなんだが、どうなんだろうね+21
-1
-
123. 匿名 2024/09/12(木) 18:04:07
>>28さん
同じく
子供の頃そうだった
>>51さんが書いているように、私もハブられるようになり自覚、今は自分で言うのもなんだけどダウナー系の方に近くなった、それで良かった
あの頃嫌な思いさせた友人達には本当に申し訳なかったと思っています+25
-1
-
124. 匿名 2024/09/12(木) 18:05:44
>>119
距離感バグっていたりもするよね+22
-0
-
125. 匿名 2024/09/12(木) 18:10:52
これ一種の精神病だよね
だけど自己評価が異常に高いから病院なんて行くわけない+33
-1
-
126. 匿名 2024/09/12(木) 18:12:35
>>19
私も!
自信ないから過剰に自虐して笑いを取ろうとしたり無駄に明るく振る舞ったり
アスペだと思ってる+16
-0
-
127. 匿名 2024/09/12(木) 18:12:35
仕事場のかわいい女の子何だけど、大声で間がなく喋るから嫌になった。+1
-1
-
128. 匿名 2024/09/12(木) 18:12:38
>>124
バグりすぎだよ
他人を自分の中に取り込もうとしてる感じ+17
-0
-
129. 匿名 2024/09/12(木) 18:13:19
>>14
もうどうしようもないから表面上合わせてるだけかもしれないよ+15
-0
-
130. 匿名 2024/09/12(木) 18:13:57
>>18
逆に男では見たことない
ママ友界隈には一定数いる+12
-3
-
131. 匿名 2024/09/12(木) 18:16:34
>>21
ぶっちゃけこのタイプには同情なんか不要だと思う
治らない病気だから距離置くしかない+47
-1
-
132. 匿名 2024/09/12(木) 18:30:35
>>12
学生の時だと一軍からハブられると当たり前のように上から目線で二軍に来るよねw
そこでアンタ達二軍とは違うのよ感を出すからハァ?って感じでスルーされる。
というか一軍の中の仲良しの子から
「アイツ多分そのうちガル子ちゃんのグループに行くかもしれないけど、ヤバい奴だから気を緩めちゃダメだよ」
って詳しく対策まで教えてくれたりする笑
本人気づいてないけど、対策集まで出てるww+24
-3
-
133. 匿名 2024/09/12(木) 18:33:45
>>131
よこ
わかる。
この手のタイプは甘やかすとつけあがる不治の病だから。
仏心を出したら骨の髄までしゃぶり尽くされ吸い取られていらないストレスが貯まるだけ。
しかもこんな奴といるだけで周りも大迷惑だからまともな友達も段々距離おいてくるよ
+24
-1
-
134. 匿名 2024/09/12(木) 18:38:38
>>114
根っから性格悪いよね
人の顔の粗探しをしてそれを裏であーだこーだ言ってる
+19
-2
-
135. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:50
人を見て使い分けてる奴いるよね
勝手にこいつは自分より下!と思ったらアッパー系コミュ障で嫌がることをグイグイやってくる。
自分より格上と思ってる人にはオドオドキャラや恥ずかしがり屋キャラになる。
もちろん男の前でもそう。
タイプの前では純情キャラ、そうでないタイプにはオラオラ系
+17
-4
-
136. 匿名 2024/09/12(木) 18:42:37
無能のくせにプライドが高くて厄介
周りが不快だから注意を受けても聞き入れない
酷いことを言われたと被害者面
そもそも普通に生きてきたらそうそうキツい注意って受けないんだけどね
それされる時点で相当やらかしてるんだよ
周りは大人だから大人の付き合いしてるけど、信用されてないしなんなら嫌われてもいると思う+25
-2
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 18:53:16
ほんと大っ嫌い
人の話遮ってまでずーっとズーっと話続ける姿はモンスターだよ
気持ち悪い
しかもこいつら話を要約出来ないの多くない?
アスペの特徴なんだってね
1〜10まで全部喋る喋る
こういう女と付き合える男もおかしい
ヤレればいいのかな
私ならキレてしまうかも+23
-2
-
138. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:46
>>60
自分を殺して相手に合わせる
しかも合わせてることは絶対気づかれないように+1
-2
-
139. 匿名 2024/09/12(木) 18:58:10
>>136
パワハラ野郎は自分の感情でキツイ注意するだろ
調子いいこと言ってんじゃねーよ+0
-5
-
140. 匿名 2024/09/12(木) 19:06:52
>>132
一軍とそんな関係なの?
しかもそういうお達しまで出してくるなんてすごいね+15
-1
-
141. 匿名 2024/09/12(木) 19:07:31
>>125
全然仕事できない癖に自分はできると勘違いしている人もいるよね
気に入らないと辞める辞める詐欺をするのもこのタイプが多い
これを指摘すると言い訳がものすごい
自分を正当化するのに必死なのでしつこいから余計に嫌われる+15
-1
-
142. 匿名 2024/09/12(木) 19:11:22
一見大人し目で割と一人だし大声も出さないけど、口を開くと全然遠慮無しでこんな感じの人が会社にいるよ
あれはアッパー系とやらになるのかな+6
-1
-
143. 匿名 2024/09/12(木) 19:12:32
>>103
ヨコ
気がついていないだけの同族嫌悪だと思う
自分に能力がない人は自分の本当の能力を知る事ができないから、自分に指摘してくるやつを嫌うでしょう
だから自分の言いなりになる大人しい人を従えたいんだろうね
能力あるように見せかけるのだけは上手いんだけど、大人しい人やあまりにも能無しなポンコツを連れたがる人は注意した方が良い
自分の無能さを周りにバレないように、隠れ蓑的に大人しい人を利用しているだけだから+28
-0
-
144. 匿名 2024/09/12(木) 19:25:27
>>132
何人かいたわ
卒業後に異性トラブル起こして完全にぼっちになったと噂で聞いてやっぱりねと思った
だけど反省はしていなかったらしく、話を聞いてくれそうなおとなしめの子(実際はそうでもないのだが)につきまとっていたよ
+16
-0
-
145. 匿名 2024/09/12(木) 19:28:10
職場で愚痴や悪口を聞こえるところで言いまくってる人、コミュ力が高い人でも一気に嫌いになる+16
-1
-
146. 匿名 2024/09/12(木) 19:33:41
>>36
ヨコ
居づらくなって自爆して辞めてくれるならまだマシな方かも
辞める辞める詐欺して、ごねまくりで辞めてくれない人がいると、普通の人はその人のせいで転職しないとならないよね
他に行き場がないのを自覚しているからより執着しているのかもしれないけど、こういうタイプは大迷惑だよ+15
-1
-
147. 匿名 2024/09/12(木) 19:35:13
積極奇異型ですね、私もそうです。
でもそれでうまくいったのは中2まで。
本格的な思春期に突入する世代、どんどん周りから人がいなくなってった。
それまでは、自分友達100人できるかな🎵タイプで実際クラスでは上位カーストだったのに。
「はいじゃあ2人でペア組んでー」
で初めてあぶれた時の、惨めさ。
その後主に女子からのハブりやいじめにあい、高2くらいでぼっち上等覚醒。
それから楽になったな〜同級生からは嫌われたけど、なぜか歳下や先輩女子からは好かれたし、男子や先生ともまぁうまくやれたし。+15
-0
-
148. 匿名 2024/09/12(木) 19:38:21
このタイプに当てはまる知人はすぐに友達が出来るみたいだけど、トラブルも多い。そのトラブルの話をそんなに親しくもない私に話す。そこの距離感も私からするとおかしい。+32
-0
-
149. 匿名 2024/09/12(木) 20:18:04
>>28
自分も
そしてつるんでた友達も今思えば皆アッパー系コミュ障だった
30あたりから自分やばいって思って自分の言動意識する様になったけど、未だに全て改善は出来てない
自分を修正する難しさを痛感している
+33
-1
-
150. 匿名 2024/09/12(木) 20:21:39
>>148
すぐ目に入った興味ある人に弾丸で話しかけて行って、マシンガントークしてすぐインスタ交換しましょう!って言ってすぐ仲良くなるけど、また新しく仲良くなりたい人いたら話しかけての繰り返し…
先に仲良くなった私は話に入れずポツンとなる。
早口で間がないから困るし、目配りもなし。
これは関わりたくないよね。
話が長すぎる。+13
-0
-
151. 匿名 2024/09/12(木) 20:48:44
>>8
コミュ障の自覚ないうえに話も聞く気ないからいざ指摘されたところで「コミュ障なのはお前じゃ〜んw」って言われて治りすらしないんだよね、馬鹿はずっと馬鹿のまま+36
-0
-
152. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:55
とにかく話が長くて立ち話でも延々と喋る
帰りたい素振り見せても全く気づいてくれない+24
-0
-
153. 匿名 2024/09/12(木) 21:01:15
>>104
認知症は違う??+1
-0
-
154. 匿名 2024/09/12(木) 21:02:47
>>42
それなー
自分は社交的で人気者だと思い込んでる+35
-0
-
155. 匿名 2024/09/12(木) 21:05:46
>>15
日本の職場ってやたらコミュ力を重宝してるわりコミュ力の定義を明るくて社交的でアクティブな人だと思い込んでるから次々このアッパー系コミュ障を雇っちゃうんだよね、その結果ブラック企業製造機と化しちゃっててどこの企業もダメになってる+33
-1
-
156. 匿名 2024/09/12(木) 21:12:39
>>153
104です
母親は若い時からこんな感じでした
運転免許もっていないくせに、父親の運転で助手席に座ると父親に対して暴言はいたり、妹が運転手の時も嫌味を妹に言っています
家族なんだから何しても許されると勘違いしているようです
少し前は赤の他人にもズケズケ言っていたので喧嘩も耐えなくて、その愚痴を私に言うので私が聞きたくないと拒むと逆ギレをして強引に聞かせようと必死でした
流石に揉め事が多くて、本人も自分の未熟さに気がついているようですが、開き直っているのか、家族には受け入れろと詰め寄ってきます
こんな性格なので認知症も出てきてもおかしくはないと思っています
これ以上幼稚な母親の面倒は見たくありません+18
-0
-
157. 匿名 2024/09/12(木) 21:12:45
>>21
アッパー系コミュ障で生きづらいのは本人ではなく周りですよ、アッパー系本人は自分の好き勝手に生きてるからむしろ快適ぐらい、それで嫌われてもその相手をコミュ障認定してくるから自分に非があるなんて1ミリも思ってないからね、だからダメージもない+56
-0
-
158. 匿名 2024/09/12(木) 21:14:22
>>63
自己愛はアッパー系ではあるけど、もう1段階上の腹黒さと強かさと悪巧みがある人なんだよね。
嘘も平気でつくし嫌がらせもするし、詐欺師的なことも平気でやる。
それでいてキッパリと「やってません」て真顔で言うふてぶてしさ、何なら「あの人が犯人だと思う」と無関係な人に罪を被せる裏工作をするタイプ。
自分が自然と嫌われるんじゃなく、まわりに誰かを嫌わせることが得意なんだよ。
生け贄作りが得意。+35
-0
-
159. 匿名 2024/09/12(木) 21:17:36
自分だけ棚上げの天才なんだよね
悪口が全部ブーメランになってるの気づいてない+25
-0
-
160. 匿名 2024/09/12(木) 21:20:11
>>13
多少の積極性を取り入れるぐらいならいいかもしれないけどアッパー系まで行ってしまうと取り返しのつかない炎上起こして人生終了してもおかしくないよ、アッパー系は決して美化するようなものではない+18
-0
-
161. 匿名 2024/09/12(木) 21:20:49
>>49
わかる
謎のマイルールが多数存在する+25
-0
-
162. 匿名 2024/09/12(木) 21:22:30
>>64
自称「人間好き」
友達になりたいと自分から声掛けるのが得意なんだよね
自分から心開いていけば、大抵の人とは仲良くなれちゃうもんよ
私が仲良くなりたいと思った相手を落とすのに時間はかからない
って自分語りを聞いたことがある
こういう話を聞いてもないのに自ら喋る人(初対面に近い相手)は、要注意人物にしてる
こういう人はいずれ人間関係のトラブル起こす確率高いから
+29
-0
-
163. 匿名 2024/09/12(木) 21:27:12
>>51
おとなしくするより、はい次!はい次!って感じで人間関係を広げていく感じなのかな
めげない私、落ち込むより新しい友達作りって切り替え早いやつ+17
-0
-
164. 匿名 2024/09/12(木) 21:28:03
>>157
わかる。
アッパー系を拒絶したら、お前はコミュ障だから仕方ないか〜みたいな事を言われた。
自分に自信満々だから、自分の言動に問題があるとか一切思わないよね。+31
-0
-
165. 匿名 2024/09/12(木) 21:28:06
>>81
いるいるー!
悪口とか噂話でしか人とコミュニケーション取れない奴+20
-0
-
166. 匿名 2024/09/12(木) 21:30:12
>>88
まさにそれ
機嫌損ねるとめんどくさいからみんな笑顔で徐々に後ずざりしてってる感じ+30
-0
-
167. 匿名 2024/09/12(木) 21:30:39
>>14
アッパー系はコミュニケーションが過剰すぎるコミュ障だからこれまた同類のアッパー系とは相性がいいんだよ、だからパッと見は人気者に見えるんだけどその実態は嫌われ者同士で群れてるだけ+31
-0
-
168. 匿名 2024/09/12(木) 21:32:50
>>92
そんな感じの奴いるw
大人しい系の人を馬鹿にしてる
ちなみにそいつの旦那も人を見下してるような同じ目つきしててお似合い夫婦w+25
-0
-
169. 匿名 2024/09/12(木) 21:33:31
>>94
このタイプがいちばん発達障害バカにするんだよ
検査なんか受ける訳ない+11
-0
-
170. 匿名 2024/09/12(木) 21:35:59
>>160
それな めちゃくちゃトラブルメーカーだよね
本人全く自覚ないけど+15
-2
-
171. 匿名 2024/09/12(木) 21:36:54
>>157
それ真理
アッパー系が近所に住んでて逃げられないからめちゃくちゃ精神追い詰められてます…+21
-0
-
172. 匿名 2024/09/12(木) 21:38:25
>>88
職場だとそうだよね。
みんな大人の対応してるだけ。
仲良しの飲みには誘われてなかったり、後からバレないように複数人で飲んだこと自体を隠されてたり。+20
-1
-
173. 匿名 2024/09/12(木) 21:44:08
>>18
有名人で例えると木下優樹菜やたぬかな、神田うのやデヴィ夫人とかもそうじゃないかな?喋れるんだけど発言内容が的外れだったり他責思考で治らないところとか、あとなんか高飛車で偉そう+18
-0
-
174. 匿名 2024/09/12(木) 21:45:40
>>97
やっぱ発達なのか
でもアッパー系って猫被るのうまいというか初対面とかぱっと見は普通にいい人に見えない?
もちろん付き合い出すとすぐにボロでまくるけど+19
-1
-
175. 匿名 2024/09/12(木) 21:47:34
アッパー系ってガルちゃんでも突然意味不明な事で突っかかってきて大量マイナス食らってる人いるけどあれだよね、あとSNSで訳分からんクソリプ送りつけてしつこくつきまとってくるのもこいつら+9
-0
-
176. 匿名 2024/09/12(木) 21:48:17
自ら聞いて聞いて!とガンガンくるわりに自分語りやオチもないつまんない話を延々としてくる。
相手の話を聞くとかキャッチボールというか会話をお互いに楽しむっていう概念がなさそう。+21
-0
-
177. 匿名 2024/09/12(木) 21:57:38
人前で喋るのも緊張しないし、人見知りもしなーい。って言ってたけど、伝わらなかったらどうしようとか内容に失礼がないかな?とか今話かけて迷惑じゃないか?とか考えずに好きなこと一方的に話してるだけやもん、そらそうやろなって納得した。+14
-0
-
178. 匿名 2024/09/12(木) 22:00:29
>>1
悲しいけど日本の社会って完全にアッパー系コミュ障に乗っ取られてるよね、こんな感じの人どこ行ってもいるしそれで被害者が社会から追い出されてもさらにニートだこどおばだって差別を受けるんだよ、アッパー系はもう人の心を持ってない+23
-1
-
179. 匿名 2024/09/12(木) 22:12:34
うざい上司が1人いてこれに当てはまった!
しかもこの上司は人との距離感も近くてキスされるかとギョッとする時ありました
パーソナルスペースも狭い人も苦手+15
-0
-
180. 匿名 2024/09/12(木) 22:13:51
>>176
そういう人を避けずに会話してる人は、アッパーのお気に入りで自分に好意的だから分からないのかな?
それか仲良くしてる人も同類だから気づかないのかな。+3
-0
-
181. 匿名 2024/09/12(木) 22:14:49
>>23
私も分かるよ、マイナスついてるけど合ってるからねこれ、ハロウィンやバイトテロやらかすのだって陽キャでしょ、ネット民は陽キャを美化しすぎてて絶対認めないけどね+4
-1
-
182. 匿名 2024/09/12(木) 22:16:39
>>158
今話題の兵庫県知事みたいな感じ?+3
-0
-
183. 匿名 2024/09/12(木) 22:26:29
明石家さんまや千原せいじもこのタイプよね、グイグイ行きすぎだし無神経な発言をベラベラ喋りすぎる、それでコミュ力がよく分かってない人達がこの二人をコミュ強として持ち上げてるのよく見かけるよ+5
-4
-
184. 匿名 2024/09/12(木) 22:26:58
>>157
アッパー系は圧力で人を追い詰めるからね
ヒステリーな感じて必死に捲し立てて、同意を強引にさせる
こっちがウンザリして渋々同意するまで本当にしつこいよ
粘着質だからね
こいつらの対処法はこちらもその1億倍以上に圧力をかけてブチ切れるか、逃げるかのどちらか
ブチ切れるのはおすすめしないけどね
こちらのメンタルがどのみちやられます+28
-1
-
185. 匿名 2024/09/12(木) 22:30:56
>>26
そのパターンの聞く側になると、相槌うちすぎてクビがやられます(笑)※実体験+4
-0
-
186. 匿名 2024/09/12(木) 22:31:04
>>35
全然よくないよ、同類で群れてるからこそコミュ障の自覚もないし加害者の自覚もない、いじめっ子だって集団で攻撃してくるしそれでいざ反論されるとあいつら被害者面しだすじゃん、一人ならまだいいんだよ力が弱いから、大群だからこそ余計悪質なものになってる+20
-2
-
187. 匿名 2024/09/12(木) 22:35:00
>>37
その社会不安障害の人を作り出してるのもアッパー系の人が原因だったりもするけどね、あなたがそうなのかまでは分からないけど、私はアッパー系の人から酷い嫌がらせ受けて社会不安障害になりましたから+24
-1
-
188. 匿名 2024/09/12(木) 22:41:51
アッパー系ってよく人の話を遮る。
あそこの焼肉屋さん…そういえば吉野家!安くて美味しいのよ!みたいな。
焼肉屋さんに関して、個室になってて1人でも入りやすいって話したかったのになんで遮る?
こう言う人ってお気に入りの話は遮らないよね。
アッパー系ってみんなぬいぐるみとかキャラクターが好きなのはなんで。+8
-0
-
189. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:13
>>1
アッパー系の人って自分語り激しいからご飯の報告がしつこいんだよね、誰も興味持ってないのに果敢に教えに来ようとする+15
-0
-
190. 匿名 2024/09/12(木) 23:03:33
PTAの同じ役員の人で1人いる
全員が反対してるのに暴走したり、全て自分の話にして他の人が一言すらまともに話せないなど
そして本人は仕事が捌けてコミュ力も高いと豪語していて本気でおかしい人+15
-0
-
191. 匿名 2024/09/12(木) 23:08:29
アッパーの自覚ある嫌われ者が怒涛のマイナス押してる+7
-1
-
192. 匿名 2024/09/12(木) 23:18:07
もうこの「よく喋る、陽キャ、社交的」=コミュ力高いって間違った風潮いい加減終わってほしい、この人達を企業が優遇したせいで日本衰退しまくる一方じゃん+22
-1
-
193. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:06
>>180
良い人なら、悪いところばかりじゃないと良い点に目を向けてるか、悪い人なら面白いネタ要因として暇つぶしに付き合ってるか
まぁアッパー自体が人のこと考えない自己中で、友達も暇つぶし要因にしてそうだけどね
+2
-0
-
194. 匿名 2024/09/12(木) 23:38:31
陽キャとアッパーは同じじゃないよ
あと自己愛とアッパーも、ちょっと違うと思うよ
自己愛よりはマイルドだよ
+13
-1
-
195. 匿名 2024/09/12(木) 23:50:08
すごい、同僚がまさにこれだわ
アッパー系とか呼び名があるのか+3
-0
-
196. 匿名 2024/09/12(木) 23:52:05
>>176
高校の友達にいたわ
周りは全く興味ないのに永遠と自分の趣味について語ってて、人の話さえぎってまで自分の話に持っていく
その場の発言回数が多いほどコミュ力が高いって勘違いしてる+9
-0
-
197. 匿名 2024/09/12(木) 23:56:53
アッパー系
・自信過剰で積極的
・騒がしく声が大きい
・初対面から馴れ馴れしい
・自慢や自分語りが止まらない
・主張が激しく話を聞かない
・空気が読めず他人を貶す
・目立ちたがり
・挨拶に過敏で高圧的
・構ってオーラがすごい
・電話がしつこい
・孤独に弱く同類で群れたがる
・人間関係が過剰
・すぐに他人の責任にしたがる
・コミュ障の自覚が無い
・自分に甘く他人に厳しい
・周囲に害を撒き散らす
・周りから嫌がられ人が離れる
+21
-0
-
198. 匿名 2024/09/12(木) 23:58:59
アッパー系コミュ障ってまさにこの格言通りの性格してる+25
-0
-
199. 匿名 2024/09/13(金) 00:13:15
>>76
アッパー系コミュ障の概念はこれからどんどん周知させていったらいいと思う、今はSNS社会だし昔よりかは拡散しやすくなったと思うし、欲を言うなら大々的なメディアでも取り上げてほしいけどね+16
-0
-
200. 匿名 2024/09/13(金) 00:20:50
アパレル業界の上層部にもアッパー系多くない?話しかけにこなくていいって散々ネット上でも言われてんのにグイグイ来る接客方法を店員に指導してるし
話が聞けないコミュ障だから指摘されてもやめようとしないし、それを嫌がってる側をコミュ障だと思ってるんじゃないかと思うほど的外れな事してる+8
-0
-
201. 匿名 2024/09/13(金) 00:25:08
>>7
そういう人とカフェにいたとき隣の客がすごいスピードで2回変わったことある
どっちの客もその人のことめちゃくちゃ睨んでて焦った
BLとか妄想の話でほんっとに絶叫しながら話してて参った
何回注意しても直らなくて「あっごめん(小声)てかさぁーーーーー!(再開)」みたいな
相手より私の方が静かだったから話通じると思われて絡まれたらどうしようかとヒヤヒヤした
悪いのは全面的にこちらという状況だし、まともな人もまともじゃない人も話の分かる人と話したがるからね+10
-0
-
202. 匿名 2024/09/13(金) 00:26:39
>>201
ちなみにさっさとカラオケに行った
その人とはもうカラオケボックスでしか会えないなと
カラオケでもうるさいし遅刻するから切った+7
-0
-
203. 匿名 2024/09/13(金) 00:43:09
>>169
ほんとこれ、どちらかと言えばアッパー系は自己愛性パーソナリティ障害とかの人格障害の方が当てはまってる、アッパー系はむしろ他人の事を発達障害呼ばわりして攻撃してくる人の方よね+22
-0
-
204. 匿名 2024/09/13(金) 00:49:06
イキリオタクみたいに女性に対して攻撃的な事ばっか言ってくる女の子のアニメアイコンにしてるアッパー系コミュ障もいて心底気持ち悪い+5
-0
-
205. 匿名 2024/09/13(金) 01:04:53
私の職場にもとにかく喋っていないと死ぬんか?ってくらい喋り続けてる人がいるけど、さすがに毎日4時間近く喋ってればネタにも困るらしくて日常的に会話泥棒してるよ。
なんなら自分に一目置かせたいのか自慢話ばっかり聞かせてくる。誰よりも自分が一番優れてると思われたいみたい。
それに、他人に対してやたら厳しくて批判や陰口ばかりなくせに、自分には甘くて仕事の手抜きは当たり前。
アッパー系コミュ障の特徴に加えて田舎町特有の監視や排他的な思想も混ざってるから本当に厄介だよ。
本人は職場のまとめ役気取りで周りの人たちあれこれ口出ししてくるけど、距離感バグってるから職場の人に対して過干渉だし、自分のアイディアや提案を押し付けてきてその通りに相手を動かそうとしてくる。
ちなみにLINEの文章が支離滅裂で、職場のみんなも解読できなくて困惑するレベル。
…書いてて嫌になっちゃうくらい苦手なタイプだわ。+12
-3
-
206. 匿名 2024/09/13(金) 01:06:53
アッパー=バカってみんな思ってたんだね
私もあんなバカ見たことないわ
でも思ってるより少なくて今まで2人しか遭遇したことないよ
多分発達もあると思うけど
陽キャの中でも嫌われてるよ
1人で喋り続けてコミュニケーション取れないし
+16
-0
-
207. 匿名 2024/09/13(金) 01:09:39
芸能人にも多くない?まず自分から失言してそれで反論されたら誹謗中傷だって騒ぐ人、もちろん誹謗中傷はよくはないとしても反撃されたくないならまず自分から喧嘩吹っかけるような事言うの辞めようよって思うんだけど+14
-0
-
208. 匿名 2024/09/13(金) 01:16:22
>>103
大人しい人の方が奴隷のように扱えるからそっちに近付きはするんだけどそういった大人しいダウナー系の人からは特に嫌われやすいから離れてっちゃうんだよ、だから残り物のアッパー系同士でくっつき出す、ヤンキーがヤンキー同士で群れてるようなもん+24
-0
-
209. 匿名 2024/09/13(金) 01:32:32
>>59
同じ派遣先の同僚の二回り年上の人がマジでそれ
話しててマジで白ける
全部全部自分のターン!!なんだもん+7
-0
-
210. 匿名 2024/09/13(金) 01:35:22
>>155
ブラック企業製造機…、まさにそれ、分かります。
私の職場のアッパー系コミュ障は半端な時間にタイムカード切らせようとしてきます
一体何のため?って感じ+19
-0
-
211. 匿名 2024/09/13(金) 01:42:16
>>65
こういう人が去年入ってきたけど、お局様のお気に入りだよ…
お局様も似たような人
この二人がうるさくてしんどい+10
-0
-
212. 匿名 2024/09/13(金) 02:29:43
残業自慢や寝てないアピールしてくる社畜もアッパー系コミュ障だと思ってる、とにかく会話が自分の話ばかり、それが原因で嫌われてるのに分かってなくて何度も繰り返してくるからもう距離離したよ+11
-0
-
213. 匿名 2024/09/13(金) 02:32:34
>>1
自分これだ。インキャなのにMBTIは何回やってもENFPなんだよね。+3
-1
-
214. 匿名 2024/09/13(金) 02:41:20
まさに私だ+0
-0
-
215. 匿名 2024/09/13(金) 02:47:35
>>155
職場にいる頭おかしい上司やお局様って全部アッパー系コミュ障に思えてきた、というか絶対そう、こいつらが日本という国を崩壊させてる張本人だ+19
-1
-
216. 匿名 2024/09/13(金) 02:59:29
凄いネーミングだなぁ。。
まあ、いるよね。。+8
-0
-
217. 匿名 2024/09/13(金) 04:26:41
何か喋らなきゃ!と必死になって話題を考えた結果、プライベート根掘り葉掘り系になってるおばちゃんとかもそう?+8
-0
-
218. 匿名 2024/09/13(金) 04:46:09
>>18
女の方が多くないか?
おばさんなんてこんなのざらにいるわ
+14
-0
-
219. 匿名 2024/09/13(金) 05:16:34
>>26
脳にスピーカー付けてるだけ。
会話になってないし相手が楽しめてない時点でコミュニケーションではない。+17
-0
-
220. 匿名 2024/09/13(金) 06:01:45
>>1
アスペの積極奇異性がまさにそれじゃない?
過度なアッパー系コミュ症って発達入ってる人多いと思う。+16
-0
-
221. 匿名 2024/09/13(金) 06:17:11
アッパー系コミュ障って外向型の陰キャだと思う
日本人は外向型の方が多くて、人と関わることでエネルギーチャージするタイプね
性質悪いのが、陽キャの外向型ならちゃんと同行してる人と自分が同時に楽しめる健全な娯楽(一緒に遊んだりとか)でチャージするからせいぜいテンション上がって騒いでたらうるさいと感じることもあるくらいの被害しかない
でも陰キャの外向型って他人と行動したいけど楽しませるスキルを持ってないから、一番手っ取り早く結束を強められるグループで誰か一人をターゲットにしたいじめとかでチャージするんだよな+9
-3
-
222. 匿名 2024/09/13(金) 06:18:27
>>18
女は職場で発散してないだけで、その辺の安いカフェチェーンなんかに入ると高確率で遭遇するよ
+6
-0
-
223. 匿名 2024/09/13(金) 06:21:04
>>155
実はコミュニケーション至上主義って世界的にはもうとっくに時代遅れなのにね
やたらとオフィスの仕切りをなくしてコロナなのにパーテーションもなくした結果がここ数十年の不景気と生産性の低下の原因だと思う
真面目にコツコツという日本人の武器を、集中できない環境で駄目にしたからだよ+12
-1
-
224. 匿名 2024/09/13(金) 06:22:59
>>194
あなたみたいに勝手な定義を作り出して話をごちゃごちゃにしたがる人って一体何が目的なの?+3
-4
-
225. 匿名 2024/09/13(金) 06:31:07
>>1
アッパーやダウナーってアラフィフの私、普通に使っていたけどアラフォーには通じない言葉だった。
それより下の年代には通じるのかな...?+1
-0
-
226. 匿名 2024/09/13(金) 06:38:00
>>220
人の言葉でしか判断出来ないから、他の人もそうって思うのかよく喋るところがそう。
アッパー系は前職、塾講師が多い気がする。
一方的に喋れるからか
+2
-0
-
227. 匿名 2024/09/13(金) 06:42:04
>>221
陽キャになりきれなかった陰キャみたいな感じで、形だけ陽キャのつもりが、ただのいきったキャラにしかなれてないと言うか。+13
-1
-
228. 匿名 2024/09/13(金) 07:14:51
今日と来週の火曜日はアッパー系オバサンが珍しく有給取ってるから職場は平和だよ。
この酷暑の中、エアコンもなくてみんな汗ダラダラ流しながら作業してるってのに、アッパー系はそれでもずっと何かしら喋り続けてて異様だよ。
一人で喋ってるぶんには放っておけばいいけど、周りにも反応や感想求めてくるから地獄。アッパー系がサボってる分もカバーしなくちゃだから、みんなそんな体力ないってのよ。+7
-0
-
229. 匿名 2024/09/13(金) 07:22:37
>>203
身近なアッパーが障害者めっちゃ見下してるわw+8
-1
-
230. 匿名 2024/09/13(金) 07:27:29
職場にいる不可解な同僚。能力が高い訳でももなく、毎日あれこれ注意されているのに自信満々で他者に意見する、めっちゃ積極的に。私だったらへこんで大人しくなる所だけど、フレンドリーで明るく言葉が多く、どんどん会話に入ってくる。
こういう人って他でもいるんだね。アッパー系コミュ障か。なるほど。こういうコミュ障害だと思えば腑に落ちる。+7
-1
-
231. 匿名 2024/09/13(金) 07:30:29
>>119
そっくりな奴知ってる〜
自分は社交的で人脈あるし人気者だから変なやつに執着されてしょっちゅうトラブル巻き込まれるの〜みたいなスタンスなんだけど、知りたがりで自ら飛び込みに行ってることに全く気づいてないw+8
-0
-
232. 匿名 2024/09/13(金) 07:31:14
>>7
学生時代に、帰りの道端とかで大声でみんなで流行ってる歌を歌うの強要してたボス的な子がいたけどコレだと思う
可愛かったらモテるし気が強いから女からも嫌われたりしないから楽しそうな学生生活送ってたよ+7
-1
-
233. 匿名 2024/09/13(金) 07:33:38
>>119
学習能力ゼロ
これなw
同じ住宅街の人が距離感バグってて最初お隣さんとベタベタしてたかと思えばあっというまに仲違いしてて、そしたら今度は反対側の隣とベタベタしてるww
持ち家だから気まずくなっても引っ越せないのになんでそんなに関わっちゃうんだろう、アホだな…という目で見てる+2
-0
-
234. 匿名 2024/09/13(金) 07:40:07
>>96
子供の同級生のママがまさにこんな感じでこうなる未来が見えるw
そいつの子はめっちゃ大人しいんだけど、毒母に抑圧されてるんだろうな+5
-0
-
235. 匿名 2024/09/13(金) 07:41:55
>>100
横だけど、自分が嫌われるのは周りの奴がみんな無能だからって本気で思ってるよきっと+9
-1
-
236. 匿名 2024/09/13(金) 07:45:35
>>103
保育園の2大地雷ママABが見事にどっちもアッパー系
AはBのことを親友のように慕っているが、BはAのこと大嫌い
でもBも周りから距離置かれてるからかAくらいしかつるむ奴がいなくてなんだかんだ一緒にいて共依存?みたくなってて草+9
-0
-
237. 匿名 2024/09/13(金) 07:45:49
アッパー系とかつけてるけど、こんなん別にコミュ障ではないだろ
どっちかっていうと性格があわなくて嫌われやすい人だ+1
-11
-
238. 匿名 2024/09/13(金) 08:00:47
>>221
二次創作オタクの学級会じゃん+4
-0
-
239. 匿名 2024/09/13(金) 08:28:41
同級生のママに数人いるけど、確かに自分は人気者と思ってそう。学校や他の保護者の批判を大きな声でベラベラと話すけど、その人がトラブルメーカーだって周りはわかってきてる。思慮深さのかけらもない。+9
-1
-
240. 匿名 2024/09/13(金) 08:48:19
よく喋って喋りが上手いと思ってるけど、言葉のあややニュアンスが通じないよね。
仲良い人と私が話してて、肩痛い◯◯さんの怨念だーって冗談で話していたら、マッサージいった方がいいですよ!って突っ込んできたり。
+5
-0
-
241. 匿名 2024/09/13(金) 09:40:43
>>237
他人と上手くコミュニケーション取れてないという点ではコミュ障と一緒+8
-0
-
242. 匿名 2024/09/13(金) 09:51:28
>>3
フワちゃんは相手のこと見て態度変えてると思う。アッパー系コミュ障みたいな不器用なタイプとは違う。+4
-2
-
243. 匿名 2024/09/13(金) 10:40:52
>>144
私がその大人しい人ポジションだけど鬱陶しい姑息なカスに学生時代から社会人の今も擦り寄られるわ
しかも何も喋ってないし知らない奴にまで絡まれる
正直、タヒんでほしい。陽キャからも嫌われるの分かるよー+8
-1
-
244. 匿名 2024/09/13(金) 11:08:56
>>237
コミュニケーションって双方のやり取りだからね
やり取りが出来てない、会話が成り立ってない人ってよく喋る人たちの中にもいるんだよ
喋る分目立つというか
恐ろしく空気が読めなくて、失礼なことを言って周りがアワアワしてても「え?何が悪いの?」と失礼な会話をやめない、みたいな人だよ
+9
-0
-
245. 匿名 2024/09/13(金) 12:16:37
>>230
本当、どこにでもいるんだね。
私の職場のアッパー系はサボりすぎて社長から直接注意があったみたいだけど、本人は全然懲りてないよ。
流石に注意された翌日は少しはいてもより頑張ってたようにも感じるけど、1週間経った現在はもう元に戻ってる。もう少ししてからまた社長に報告するけどね。
一番仕事できてないくせに、一番偉そうにしてる。
+5
-0
-
246. 匿名 2024/09/13(金) 12:25:53
>>237
空気読めないのにずっと喋ってる人をアッパー系コミュ障って言うんだよ+15
-0
-
247. 匿名 2024/09/13(金) 12:44:30
何年か前に起こった沼津の女子大生が刺殺された事件、概要見たらその犯人はまさにアッパー系コミュ障だなと思った。一方通行だし相手の気持ち察せないし距離感バグってるんだよね。+5
-0
-
248. 匿名 2024/09/13(金) 12:59:46
>>132
対策集ww
受験問題みたいで草+4
-0
-
249. 匿名 2024/09/13(金) 13:00:26
>>140
アッパーは自分を一軍だと思ってるけど一軍グループからは嫌われてる人が多い+16
-0
-
250. 匿名 2024/09/13(金) 13:01:25
>>135
私が知ってるアッパー達はめちゃくちゃプライド高くて自分より上の人にはほとんど近づかないけどな
自分より下の人とばっかりつるもうとする+8
-0
-
251. 匿名 2024/09/13(金) 15:10:40
>>1
自分の上司(50過ぎのおじさん)がこのタイプなんだけど、会社の飲み会ではしゃぎ過ぎて皆からウザがられて飲み会出禁になってるw+3
-0
-
252. 匿名 2024/09/13(金) 15:21:38
>>156
うちの母親のこと書いてあるのかと思った。
自閉症の可能性高いと思います、母もそうなので。
更に他の特性も併発してると思います。
家族にこういう人が居ると、家庭に暗い影を落としますよね。+9
-0
-
253. 匿名 2024/09/13(金) 15:35:59
>>1
ただの陰キャよりよっぽどやっかい
うるっっっさいし、自分が嫌われてることに全く気づいてないパターン多い+19
-0
-
254. 匿名 2024/09/13(金) 15:52:18
子供学生の頃普通の陰キャで、大人になるにつれだんだん反動でアッパー系になってるパターンが多い。
で歳いくとただの自己愛と変わらなくなる。
+1
-2
-
255. 匿名 2024/09/13(金) 16:21:41
>>59
出された会話の例だとADHDにみえる。
>相手がその話題を振ってきたから話題の通り話したつもりみたいなんだよね。
これもあるあるで、単語しか聞いてないからそうなるみたい。+5
-0
-
256. 匿名 2024/09/13(金) 17:30:59
娘の友達がこれでうんざり。家に連れてこないで欲しい+3
-0
-
257. 匿名 2024/09/13(金) 18:00:19
>>158
周りにいるとすんごい迷惑だよね!+6
-0
-
258. 匿名 2024/09/13(金) 18:06:08
>>1
これはアスペルガーの尊大型とはまた違うの…?+4
-0
-
259. 匿名 2024/09/13(金) 18:52:27
>>69
一見明るくて堂々だから魅力的に見えるんだよ
最初だけは…
仲良くなると思った以上にグイグイ来られて疲れる
私の知り合いは相手からってより自分からグイグイ行ってたけど、いつも同じパターンで周りコロコロ変わってた
根掘り葉掘りとマシンガントーク、たまにならいいけど毎回はしんどくて+7
-0
-
260. 匿名 2024/09/13(金) 18:59:44
>>86
気付けないから嫌われるんだろうな+1
-0
-
261. 匿名 2024/09/13(金) 19:03:34
>>234
めっちゃ似てるアッパー系になるか真逆の大人しい系になるか二択な気がする
+3
-0
-
262. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:50
>>208
そうそう!
大人しい人をバカにしながらも付きまとうね
同じタイプだと自分都合出来ないから嫌なんだと思う。
基本自分自分自分!って感じだから+7
-0
-
263. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:42
>>156
認知症より自己愛ぽいかも
+4
-0
-
264. 匿名 2024/09/13(金) 19:14:30
>>106
分かりすぎるー笑
常にフルテンションだから色々吸いとられる
こっちの顔色全然気にしないよね+5
-0
-
265. 匿名 2024/09/13(金) 19:34:39
適当な例えか分からないけれど・・・
真の陽キャ=ティモンディ高岸
偽陽キャ=フワちゃん
みたいなイメージ
あと、高嶋ちさ子さんも偽陽キャな感じ
フワみたいに他害的ではなく、低い自己評価の裏返しっぽい+2
-1
-
266. 匿名 2024/09/13(金) 21:12:05
昔海外留学してたっていう会社のポカホンタスおばさんがこれ
いつもデカイ声で会話してて、アタシアタシアタシみたいな感じ
+8
-0
-
267. 匿名 2024/09/13(金) 21:38:39
>>265
真のほうに高田純次さんも入れてほしいです。
あと元日ハムの岩本勉さんも(すみません、私札幌市民なもので)
真の陽キャさんって、明るさ+周囲(人、モノ全て)を尊重する優しさがあって、
更に巻き込んでいく感じかな。+5
-0
-
268. 匿名 2024/09/13(金) 21:38:59
>>197
すご・・・
うちの会社の社長が全てに当てはまる+0
-0
-
269. 匿名 2024/09/13(金) 23:35:26
>>189
本当こういう一方的にご飯の写真送りつけてくる人がいて理解不能だったけど、アッパーがゆえなんだね。
やんわりしつこさを指摘しても、めげずに送ってくるんだよね。
同じ経験した人がいて、モヤモヤが少しはれました。+8
-0
-
270. 匿名 2024/09/14(土) 02:43:12
>>264
仕事も1人やる気が凄すぎて疲れるし、あまり意気込んでやられると気が張って困る。
あの人達なぜか動きだけは早いんだよね。+5
-0
-
271. 匿名 2024/09/14(土) 03:34:16
知人に何人かいるけど、距離感が離れてれば私は面白い
空気読める度合いもあると思う。
でもやっぱり異様におもしれー女は病的+0
-4
-
272. 匿名 2024/09/14(土) 03:38:36
>>194
私も自己愛よりマシだと思うな
いろんな例出てるから、併発してる人もいるのかね
私は明らかに嫌われてる人は見たことない(この人やばいなぐらいは思われてそう)+2
-1
-
273. 匿名 2024/09/14(土) 08:26:57
>>137
ママ友がこれだけど旦那も同類だよ+4
-1
-
274. 匿名 2024/09/14(土) 08:29:34
>>147
よく中2まで持ったね
私は中学入ったらすぐに周りから潰されにかかった+3
-0
-
275. 匿名 2024/09/14(土) 08:38:24
うちの会社にもいる。
50代後半の男でとにかく声が甲高くて早口。いつもの挨拶も体育会系さながらの大声で場違いな感じ。
先日打ち合わせの声があまりにも大きかったから「すいません。少し静かに話してもらえませんか」とお願いしたら「会話に割り込むなんて失礼だ」と逆ギレされた。そこにいた人全員がドン引きしてたのは言うまでもない。
普段会話に割り込んでくるのはそっちなのに。自分のことは思い切り棚に上げるんだよね。コネ入社でバックに社長がついてるから妙に偉そうだし強く言えないのも悔しい。+5
-0
-
276. 匿名 2024/09/14(土) 09:03:15
>>249
一軍からハブられたりしてるよね
空気の読めなさや無神経さを考えるとやっぱりアスペかじってるのかなと思う+9
-0
-
277. 匿名 2024/09/14(土) 11:50:49
>>158
ちょうどアッパーと自己愛の中間くらいの人が身近にいて病んでる+8
-0
-
278. 匿名 2024/09/14(土) 12:00:44
>>162
自称いい人、自称人間関係得意も要注意
同じ人間とは思えないレベルの性悪アッパーが、自分がいかに人に対して気を遣ってるかを語ってて、他にもっと気遣うところ山ほどあるんじゃね?と思いながら聞いてた+6
-0
-
279. 匿名 2024/09/14(土) 12:09:27
>>163
アッパーは良くも悪くもメンタル鬼強いんだよね
そこだけはもはや羨ましいw+7
-1
-
280. 匿名 2024/09/14(土) 12:34:02
>>189
アッパー以前になんかめちゃくちゃ気持ち悪いわ
LINEを日記にするなww+1
-0
-
281. 匿名 2024/09/14(土) 12:36:01
>>190
まさにそんな奴いたわww
支離滅裂なことばっか言って自分がめちゃくちゃにしてるのに、自分以外の役員仕事しない💢とか愚痴ってた
そのくせ、自分に都合の悪いこと起きると逃げ出して尻拭いは他人にやらせるっていうゴミみたいな奴+7
-0
-
282. 匿名 2024/09/14(土) 14:03:46
放題子のおばばverみたいなんに粘着されてノイローゼになりそう
友達居ない、家族に見放されてる、仕事もしない人。
大人だから社交辞令で一言返事しただけで親友扱いみたいな。親友って親子以上に年齢離れてるのに(相手が上)
勝手に一方的に自分語り主張、こちらに対しての欲求ぶつけ放題。相手にして欲しすぎて(愛されたいと強要してくる)自制なくストーカーしまくってくるし。
こちらは穏便に終わらせたくて何も悪いことしてないけれど、 「あなたの相手はできません」という意味で謝罪しておばばも「困らせなくないから、諦める(諦めるって何を?マジ無理)」とぎゃあぎゃあ大騒ぎ、大泣きしてやっと一段落したと思っても、3日後には「機嫌直った?私は気にしてないよ?」と繰り返してくる。相手にされない=私かわいそうな被害者、相手悪者罰与えなくちゃ思考で犯罪者みたい。
SNSまで探して粘着しやがって。
家族が一番大変なのはわかるけれど、旦那何をしてるの?って思うわ。+4
-0
-
283. 匿名 2024/09/14(土) 14:13:18
アッパー系って自称人好きだけど
自分の主張と欲求ぶつけ放題すっきりできる人間(サンドバッグ)が
必要って意味にしか思えないわ。
時間かけてゆっくり話しあってわかりあいたい本当に人が好きな人とは全く別。+15
-0
-
284. 匿名 2024/09/14(土) 14:54:22
>>283
まさにアッパーのサンドバッグにされたわ…+9
-0
-
285. 匿名 2024/09/14(土) 14:56:28
>>282
放置子のおばばverは草ww
しかも案外的を得てるw+5
-1
-
286. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:29
>>274そうだなぁ、フツーの公立で同地区の小学校がマンモス校だったから、そこから来た人が多くて小6のノリで1年間は保った。ノリのままいきなり学級委員に選ばれたり、林間学校でもバッチリグループ組めて。今思うと調子乗ってたね。
2年になってクラス替えしてからが悲劇の始まりだったな。。。
+3
-0
-
287. 匿名 2024/09/15(日) 18:54:31
アッパーって誰よりも声大きいのに、わざわざ大声で割り込んでくるけど、普通なら小さい声で邪魔しないように話すじゃん?+3
-0
-
288. 匿名 2024/09/15(日) 19:15:28
>>283
アッパーって人を選んでる。
優しくて見栄えが良い人に声をかけていたけど、そこまで仲良しに見えなかった。+5
-0
-
289. 匿名 2024/09/17(火) 23:09:52
アッパーおばさん仕事中に歌ってた
怖い+1
-0
-
290. 匿名 2024/09/18(水) 08:36:57
>>62
よこ
同意。見た目可愛かったりすると最初は人気者風になるけどしばらくするとおっさんかモテない男しか残らないよね。
でもこういうタイプの子って自分よりチヤホヤされる子とかに対しては嫌味とか悪口言ったりする印象。天真爛漫かと思いきや単に幼稚なだけ。+2
-0
-
291. 匿名 2024/09/18(水) 09:49:55
>>92
うちの会社ホワイトで治安いいんだけど、アッパー系に対してハッキリ怒る人もいないからか、アッパー系が「この会社いい人多いわ〜!!」って言ってる
マジでやめてほしい
多分ちょっと治安悪目なとことか女性が多いところだとハブられたり面と向かってどぎついこと言われるから、アッパー系にとってこんなに居心地のいい空間はないんだろうなあと思う
まあハッキリ言わないだけでみんな嫌いなんだけどねアッパーさんのこと。笑+4
-0
-
292. 匿名 2024/09/19(木) 23:43:13
>>88
会社のお局がそうだ!+0
-0
-
293. 匿名 2024/09/19(木) 23:51:47
>>157
わぁまさに会社のお局だわ。自信満々で上から目線で若い男性社員に嫌われてて、塩対応されてるのに最近の若い奴は、、、。とその男性が悪いと思い込んでる。なんなら私もご機嫌とりしないから嫌われてるw けど仕事上は関わらなくて良いからそのまま行きます!!!けど取り巻きの女性社員共々うっとーしー+2
-0
-
294. 匿名 2024/09/28(土) 19:43:22
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する