ガールズちゃんねる

ハイライトについて語ろう

134コメント2024/09/16(月) 13:59

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 11:25:07 

    皆さんはハイライトは使っていますか?
    主はキャンメイクのこのハイライトを使用していました。

    今は、マットな質感のハイライトを探しています。
    おすすめのマットなハイライトがあれば教えていただきたいです。
    ハイライトについて語ろう

    +57

    -8

  • 2. 匿名 2024/09/11(水) 11:26:09 

    今日のハイライト

    +15

    -10

  • 3. 匿名 2024/09/11(水) 11:26:16 

    使ってないなぁ…ハイライトもシェーディングも。
    不器用だから事故る気がして。

    +66

    -21

  • 4. 匿名 2024/09/11(水) 11:26:25 

    いまだにどこにどう入れていいのかわからん

    +87

    -2

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 11:26:47 

    >>1
    ポスカは乾くとマットになるよ

    +0

    -13

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 11:27:07 

    >>3
    >>4

    たまにハイライトテッカテカ、シェーディングでライオンキング状態な人いるよね。

    +110

    -6

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 11:27:11 

    ピースとハイライト

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 11:28:00 

    むにゅっとハイライター好き

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/11(水) 11:28:31 

    ハイライト使うと毛穴が目立ってしまう

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 11:28:31 

    タバコかと思ったよ

    +8

    -23

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 11:28:59 

    キャンメイクのパールっぽいやつしだしたら「日焼けした?」って言われるようになった。
    アダモちゃんみたいだったのかなあ。

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 11:29:57 

    >>12

    キャンメイクはパウダー系はあんまり良くない気がする。
    マシュマロパウダーもチークもちょっと微妙。
    アイライナーは気に入って使ってるけど。

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 11:30:39 

    THREE シマリング グローデュオ

    +6

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 11:33:14 

    >>4
    イガリシノブのYouTubeがわかりやすかったよ。

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 11:34:04 

    白髪染め失敗みたいなやつね

    +1

    -19

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 11:35:43 

    パウダーファンデの後はやっぱりパウダーのハイライトの方がいい?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 11:35:44 

    青いパッケージはいいデザインですね
    セブンスターより美味しいです

    +0

    -15

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 11:36:48 

    国産のマットハイライト欲しいんだけど国産だと絶対パール入ってる。

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 11:38:33 

    >>14
    これ最強

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 11:40:24 

    私もキャンメイクのこのプラネットライト使ってる
    中心のホワイトをノーズ、周りの4色を混ぜてCゾーン
    クリアウィンターの私は手軽に試せる品が時々見つかるキャンメイクはありがたい

    ガルで好評だったから買ってみたメディアのブライトアップチークS WT01は乾燥する粉質で合わなかった

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 11:41:34 

    >>4
    骨格に合う入れ方すれば大丈夫!
    鼻は短く真ん中、鼻柱に載せる程度
    なら事故らないよ!

    チークの上から軽く重ねるのも
    今流行ってるから試しやすいかも。
    でも塗りすぎ、頬の内側にしっかり入れちゃうと
    毛穴目立つから要注意。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 11:41:57 

    マットな白だったらアイシャドウを代わりに使うとか
    プチプラならヴィセアヴァンやちふれにあったような
    大きいブラシだととりづらいし、ヴィセの方は粉飛びがちょっと多い

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 11:51:21 

    歳とって粉のハイライトは毛穴が目立つようになった。
    クリームとかリキッドしか選択肢なくなってきて辛い。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 11:53:38 

    ローラメルシエの有名なやつを数年使ってたけど、さすがに飽きたのでセザンヌのパールグロウのロゼベージュを買ってみたら普通に良かったよ。(イエベ秋です)

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 11:54:22 

    >>6
    いるいる
    ハイライト入れ過ぎでギラギラなおばさんとか舞台メイクの様なお姉さんとかいる

    「やったかやってないか分からない程度」を必ず守る事にしている

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 11:56:02 

    一つのアイテムでマルチに使えるからこそ難しいなと思う、立体感を出したいのか、ツヤ肌にしたいのか…目的によって選ぶものが違うのに全部同じくくりで売られてるから自分で目的に沿ったものを選ばなきゃ行けない

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 11:58:12 

    セザンヌのこのハイライト人気だけど、私はどんなに軽くにしてもギラギラでダメだった。パーティーメイクとかならいいかもだが。
    マットハイライト気になるー!
    ハイライトについて語ろう

    +83

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 12:00:51 

    Twitterのメイクレシピに必ずと言っていいほど出てくるこれが気になる
    ハイライトについて語ろう

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 12:09:29 

    >>1
    トピ画につられてきた!懐かしい!

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 12:09:47 

    ジルスチュアートのラベンダーハイライト
    すごく気に入ってたのにリューアルされて
    デパコスも値上がりすごいから
    似た感じのヴィセのラベンダー色のに変えた

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 12:10:21 

    >>11
    今日日ハイライトってトピでタバコ思い浮かべるかね
    冗談でも大分ヤニカス脳になってる
    ハイライトについて語ろう

    +6

    -20

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 12:12:25 

    >>1
    マキアージュの

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:21 

    >>1
    がるでおすすめされたメディアのハイライト割とマットな気がする

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:57 

    マットハイライトといえばMediaの白チークだろ
    あれはパール一切入ってない純粋な白い粉 使ってみな飛ぶぞ880円くらいかな

    +67

    -14

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:24 

    メイク動画によく出てくる、目の下すぐの鼻の脇に三角に入れるマットなハイライト(なんて言ったらいいかわからなくて、伝わらなかったらすみません)は、どこのがオススメですか?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:04 

    >>17
    シャネルのスティックは浮いた
    そこだけテカテカする

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:01 

    >>6
    けっこうメイク動画でもしっかり入れてる人いるよね。
    鼻のハイライトと小鼻のシェーディングとか。
    動画は派手でもいけるけど実際見るとちょっとギョッとする

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:31 

    >>6
    北海道のリコ

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:01 

    &beのルミナイジングパウダーのヌードグロウとローズグロウ両方持ってる
    ツヤ感は好きなんだけど色がつきすぎるのが気になるんだよなあ
    今これに変わるハイライト探してる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:17 

    >>15
    昔はハイライトどこ塗っても
    「これ意味ある?」て感じだったけど
    イガリシノブのHOW TO見て実践したら
    そこからハイライト無しは考えられなくなった

    特に私の骨格だと写真の白のとこに入れるのが良い
    ハイライトについて語ろう

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:04 

    >>29
    可愛いな
    誕プレにもらったら嬉しい?

    +32

    -6

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:16 

    >>3
    どうせ汗で流れるから夏場はやらないよ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:39 

    ツヤ肌が好きで、ローラメルシェのハイライターを買ったら、毛穴が目立ちまくりだったんだけど、粉の問題かな?
    それとも、毛穴がそんなに目立たない、艶が出るハイライターもあるかな?( ; ; )

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:43 

    スキンケア後みたいな濡れた艶が大好き

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:39 

    >>3
    シェーディングは事故りやすいから濃いと思ったらブラシにファンデ取ってシェーディング取ってブラシの中で混ぜる感じで使ってる
    グラデあるシェーディングとかあるけど使いにくいので、薄くしたい時はファンデと混ぜてます。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:25 

    >>28
    これ1年くらい使ってるけど一向に減らない

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:28 

    >>6
    舞台メイクかよ!って人いるね

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:08 

    マット使ってたけど底見えしてるからストックはパール?ぽいの買った。ていうか今パールのしかないような気がするよね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:48 

    >>6
    益若つばさしか浮かんでこない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 13:00:07 

    >>28
    だよね
    塗った所がペカーっとする

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 13:00:39 

    >>28同じく。セザンヌのハイライト使ったらギラギラで自分には微妙でした。プチプラで良いのあるかな

    +11

    -7

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 13:01:36 

    >>23
    確かに、アイシャドウを使うという手があったね
    今度やってみよう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:44 

    マットのハイライトはハイライトとしてさがさなくてもシングルシャドウのホワイトとかつかもハイライトとしてつかえるよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:39 

    >>13
    セザンヌの方がしっとり感はあるかも
    ハイライトはセザンヌ パケ小さいしデパコスはギラギラし過ぎる

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 13:12:50 

    ハイライトはセザンヌがすき。
    個人的にこれがギラギラしすぎず使いやすい
    ハイライトについて語ろう

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 13:13:58 

    ヴィセのシングルシャドウをハイライト代わりに使ってる。
    ハイライトについて語ろう

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 13:15:17 

    >>23
    マリクワのマットな白アイシャドウをハイライトに使うことあるよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 13:16:19 

    >>34
    ハイライトについて語ろう

    +53

    -5

  • 60. 匿名 2024/09/11(水) 13:18:18 

    今月発売のエレガンスのハイライトが気になってます
    今まで、インテグレートのアイブローパウダーの一番左のやつしか使ってなかったので…
    でもハイライトといえばクレドが人気ですよね

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/11(水) 13:19:05 

    >>58追記
    パールならKATE単色アイシャドウのホワイトがアイボリー系で肌馴染みが良かった
    ラメならマジョマジョの単色光る樹液が冴えた白で好き

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/11(水) 13:20:31 

    >>28
    マットハイライト使ってて、もうなくなるから
    ストックにこれのベージュ?買ってあるけど使いこなせるか分かんない。まだ使ってない。3色出てて、写真のピンクは1番新しいから迷ったけどピンクは派手そうに見えてベージュ選んだ。白?もあるよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:08 

    >>56
    これが使いやすそうで気になる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/11(水) 13:23:12 

    >>28
    これのベージュ使ってる
    最初は指で付けてて不自然にテカテカするからしばらく使っていなかったんだけど、ブラシにとって手の甲で余分なパウダーを払ってからつけるようにしたら自然なツヤっぽく見えるようになったよ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/11(水) 13:25:12 

    >>59
    綺麗な白だね
    変に浮いたりしないで自然に肌に馴染む?

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/09/11(水) 13:26:41 

    >>64
    ストックに私もベージュ買ってあるけどまだ使ってない。使いこなせるか不安になってきた。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 13:31:42 

    >>29
    チークとかアイシャドウとして部分づかいもできるみたいね。
    でもキラキラが強いから上級者向けらしい。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/11(水) 13:36:54 

    ハイライトって減らないから(シェーディングの方が減る)
    プチプラでいいよね

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/11(水) 13:38:25 

    >>42
    めっちゃ嬉しい。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/11(水) 13:48:33 

    クレドのハイライトもこんな感じで割れた💦
    ハイライトについて語ろう

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/11(水) 13:52:26 

    >>65
    艶なしで馴染みすぎて物足りない位よ

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2024/09/11(水) 13:55:54 

    >>19
    セザンヌの白マットハイライトは?

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2024/09/11(水) 13:57:34 

    >>34
    使ってる!
    マットではないけど、パールがとても細かいからギラギラしないで自然でいいよー

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/11(水) 13:57:46 

    >>42
    人による

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2024/09/11(水) 14:01:23 

    >>19
    ハイライトについて語ろう

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2024/09/11(水) 14:01:49 

    >>66
    64だけど、余分な粉払えば自然だから使いこなせると思うよ😊
    光を強くしたいところは指で軽く乗せたりチップで乗せたりして光の強弱つけられるし、慣れると使いやすいと思う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/11(水) 14:13:22 

    >>75
    これキラキラしてるよ。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/11(水) 14:18:34 

    >>76
    ありがとう。マットなくなったら挑戦してみます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/11(水) 14:21:36 

    >>28

    マットじゃないけどエクセルのハイライトならギラギラまだ控えめかも。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/11(水) 14:23:37 

    もうコレ!
    勝手にリニューアルとかしないでほしい。
    ずーっとコレ使いたい。
    ハイライトについて語ろう

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/11(水) 14:24:50 

    事故るの心配なら、コンシーラーだけでもいいと思うようにはなった。ゴルゴラインが気になるからドラストのコスメの店員さんに聞いたらコンシーラーとスティックのハイライト薦められたけど結局コンシーラーを買った。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/11(水) 14:31:33 

    キャンメイクのクレバーベージュ
    本当はチークなんだけどほとんど色が乗らないのでハイライト的に使ってる
    ほんのり青ラメが入ってるらしく(私はよくわからないけど)ブルベ冬の自分にも合ってるような気がする

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/11(水) 14:43:56 

    パウダーで粉質がしっとりしてるのあったら教えてください

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/11(水) 14:54:53 

    昔ガルちゃんで、「チークは気配」というのを見た。
    ハイライトも少し光るくらいにとどめてる。
    ハイライトについて語ろう

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/11(水) 15:00:50 

    >>59
    これガル見て影響されて買った1人です笑
    mediaのは肌馴染みがいいから先に鼻筋にスッと塗ってから違う艶系ハイライトで鼻根や鼻先を塗って仕上げてる
    言うなら影の主役ってかんじかな
    勿論、艶系やギラギラが苦手な人はこれだけでも自然でいいと思う

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/11(水) 15:03:32 

    >>68
    減らないからお高いの買おうかなって思っちゃった
    よく減るやつの方がプチプラじゃないとキツイ

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/11(水) 15:21:19 

    >>80
    プチプラだったら、やっぱこれ使ってる人多いよね
    私もリピーター

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/11(水) 15:29:58 

    クレド使ってる。
    5〜6年は使えそうな気がする。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/11(水) 15:34:44 

    >>41
    そこに入れると、どのような効果がありますか?

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/11(水) 15:45:35 

    目の下(クマとかあるあたり)なのか
    目尻のC-ZONE??なのか
    どこにいれるんだい?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/11(水) 15:47:02 

    >>84
    同じやつ使ってる子と話してて、軽くつけてるって言ったら
    全然わかんない
    って言われたから多めにつけるようにした
    確かにその子はとっても光ってて、なるほどこれが正解なのかと思った

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/11(水) 16:15:16 

    >>56某メイクさんがYouTubeで勧めてた

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/11(水) 16:25:18 

    立体感のためではなく、まぶたと鼻根の凹みとくすみを消すためにセザンヌの白マットパウダーが欠かせません!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/11(水) 16:53:23 

    ラメだとギラギラする
    パールだと上品にキラキラする

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/11(水) 17:07:45 

    >>79
    横だけど私もコレ使ってる!ギラギラしてなくてプチプラの中では結構上品な感じだよね☺️

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/11(水) 17:08:50 

    >>79
    私もこれ使ってる。ギラギラしてなくて、控えめでさりげないツヤ感だよ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/11(水) 17:18:39 

    >>13
    シルキースフレアイズを除いて私もそう思います。
    フルールチーク人気ですが私はパサパサしてて苦手です。
    粉物はやっぱりお金かけた方がいいなと思うことは多いですね。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/11(水) 17:27:50 

    私事ですが、ハイライト難民で、他にもハイライトを持っていますが未だにキャンメイクのクリームハイライトを越えるハイライトが見つかりません…

    ラメは毛穴が目立つのでパール感だけのハイライトが好みです。
    どなたか似ているもので良いものがあれば教えて欲しいです…。
    普段はリキッドファンデしか使わないです。
    形状にも特にこだわり無いです。

    手持ちは以下です。
    シャネル スティックハイライト
    ディオール リキッドハイライト(今年出たやつ)
    エテュセ スティックハイライト
    Wet in wild パウダーハイライト(ギラギラ系)
    (以外と粉ぜんぜん持ってなかった…)
    ハイライトについて語ろう

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/11(水) 17:33:15 

    >>88
    私は底見えず5年経った…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/11(水) 17:43:29 

    RMKのスティックハイライトが個人的に1番好きでした
    慣れた感じというより、なめらかな肌に見せてくれる
    ハイライトについて語ろう

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/11(水) 17:44:01 

    >>100
    慣れた×
    濡れたの間違えです

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/11(水) 17:46:08 

    M・A・C のライトスカペード使ってる
    いま35歳だけど一生使えそう
    パレットタイプのコンシーラーの一番明るい色もハイライトとして使ってる

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/11(水) 18:21:17 

    >>69
    返信ありがとう
    候補にするよ!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/11(水) 18:22:16 

    >>74
    そっかぁ
    候補にしとくー!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/11(水) 19:05:23 

    あまりギラギラしていないオータム向けのハイライト探してます。
    今はMacのダブルグリーム。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/11(水) 19:18:46 

    >>89
    低い鼻が少し高く見えるよ笑

    Tゾーンに入れるよりここに入れたほうが
    鼻筋が自然なのにくっきり出る

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/11(水) 19:51:29 

    >>59
    これ、ガルで知って買いました
    ツヤ感控え目なので鼻筋とかにさり気なく入れるのに便利です

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/11(水) 20:02:28 

    >>19
    KATEの単色アイシャドウだけどマットで使えるよ!

    ほんの少しだけ黄味だから馴染むしめちゃくちゃコンパクトだから持ち歩きも楽!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/11(水) 20:23:45 

    >>19
    チャコットマルチカラーバリエーションma

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/11(水) 22:00:58 

    >>35
    調べたらパール入りって出たんだけども…

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/09/11(水) 22:29:59 

    50すぎのオババなので、ギラギラしない方がいいかと思うんだよねー。
    なんかこう、肉肉しい感じになっちゃうから。
    ハイライトはラメとか入ってないケイトのスリムクリエイトパウダー を使ってる。
    廃盤になっちゃったけど。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:41 

    >>19

    mediaの白チーク、マットなのでギラつかなくていい感じですよ。

    わたしはほうれい線隠しで使ってる。

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2024/09/11(水) 23:22:51 

    マットでハイライトって…どういう感じ?
    真反対の印象

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2024/09/11(水) 23:29:20 

    >>68
    ハイライトって、プチプラとデパコスで似ている様に思えても、輝き方がやっぱり違うよ。

    求めるもので選ぶべきだと思う。

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2024/09/12(木) 00:00:12 

    >>110
    長年使っている印象としてパール??どこに配合??て感じ
    キラっともしないし透明感とか抜け感を出してくれるから重宝している 

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/12(木) 01:51:17 

    >>29
    これは何番だろう

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/12(木) 08:50:28 

    >>106
    ありがとうございます
    勉強します

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/12(木) 08:55:42 

    &Bのハイライトは表面が焼かれてるのか 
    粉がボロボロになりにくくていいわ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/12(木) 08:57:30 

    >>80

    01が賛否両論あるけど、私は頬全体につける色(もちろん少量)としては
    これが唯一無二なので販売終了されたら困る。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/12(木) 10:13:03 

    >>59
    これブラシも結構質いいんだよね~
    ギラギラしてなくて好みです

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/12(木) 10:24:38 

    資生堂インナーグロウチークのメデューサピンクおすすめ
    上品ででも艶があってすごく合わせやすい
    あとパケが薄いのも持ち運びやすくていい

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/12(木) 12:50:21 

    >>59
    私もガル見て買いました!朝はハイライトしてないけど、お昼休憩にササっと入れるとくすみも飛んで午後も顔が明るくなるから重宝している!

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/12(木) 14:03:18 

    >>1
    これマットだよね
    乾燥肌の私がつけたら粉吹きまくる

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/12(木) 16:00:14 

    アラフィフです
    恥ずかしながら初めてハイライト買いました!
    資生堂の限定のやつです
    チークに薄く重ねるようにしてます
    ハイライトについて語ろう

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/12(木) 17:28:19 

    ずっとヴィゼのムニっとしてるハイライト使ってたけど、イマイチ自分の肌色と合わなかったから、ずっと狙ってた、MACのライトスカペードに変えた!
    光り方が上品だし、一生無くならなさそうな安心感がある。
    ハイライト入れる時、変身風にライトスカペード!!!と心の中で叫んでる 笑

    憎き団子鼻と戦ってる
    ハイライトについて語ろう

    +29

    -3

  • 126. 匿名 2024/09/12(木) 21:19:01 

    >>56
    こういう仕切りがない方がブレンドしやすくていいよね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/12(木) 22:10:26 

    レオスールデクラ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/12(木) 23:54:20 

    >>57
    これはコントゥア用でハイライトです

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/12(木) 23:55:57 

    >>113
    光らせるんじゃなくて明るくするって感じ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/13(金) 17:33:41 

    クレドの17使ってるよ、とっても綺麗だしなかなか無くならない。
    ハイライトについて語ろう

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/14(土) 14:38:49 

    質問なのですが
    クリームハイライトをほっぺに塗るとチークも一緒に取れてしまってその部分だけ剥げます。
    どうしたら上手く塗れますか?
    チークはクリニークのチークホップを使っています。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/14(土) 20:37:02 

    >>131
    粉のハイライトにしたらいいんじゃない?
    質感揃えたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/15(日) 08:57:56 

    >>132
    アドバイスありがとうございます!
    もしクリームハイライトを使うなら液体チークの方がいいのでしょうか?

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/09/16(月) 13:59:23 

    ローラメルシエのピンクのハイライト、あれはブルベ冬向け?

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード