- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/10(火) 12:32:45
生活の質を維持&底上げするのはお金がないと出来ない+549
-9
-
2. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:19
![世の中金だなと思うこと]()
+38
-170
-
3. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:25
宝くじあたらないかなぁ
+415
-10
-
4. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:30
当たり前のすけ+36
-8
-
5. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:41
そりゃそうだよ
夫婦関係だって金さえあれば我慢出来るところもあるし世の中全部家だよ+669
-24
-
6. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:48
世界の金はオレの金+7
-15
-
7. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:00
お金を出せば快適さは得られる。
混雑時のグリーン車や空港ラウンジは典型。
グリーン車などチケットが無い人はデッキ使用も許されない。+522
-4
-
8. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:06
>>5
家なん?+273
-0
-
9. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:08
まさにいま話題の👸と🦆+13
-2
-
10. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:11
見た目イマイチな経営者にモデルみたいな奥さんがいること
+475
-1
-
11. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:16
老後は金次第+324
-2
-
12. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:17
お金があると術後の痛みを減らせる
稼ぐ能力が低いからこそ手術はなんとしても避けたい+169
-4
-
13. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:26
金持つと顔がだんだん下品になってく気がする
なんとなくだけど。+11
-78
-
14. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:32
その割に稼ぐための努力はしないガル民なのであった+40
-18
-
15. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:32
お金さえあれば全てを手に入れられる
特に令和はお金が無い人は晒され、みじめ+237
-11
-
16. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:36
友達だと思ってた人にお金貸したら
ホストに貢がれて返金出来なくなったと言われて失踪された
結構仲良くしてたと思ってたのに最後はこれ
彼氏って言って惚気てた相手がそのホストだったっぽい+205
-4
-
17. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:39
小さい頃からエリートコースになる為の道を用意されてること+202
-1
-
18. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:40
親が金持ちなら人生はイージー。お金持ちの息子とか人生めっちゃ楽しそう(美容外科の息子)+388
-4
-
19. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:51
お金で買えるのは人間が作れる範囲内だから私の欲しいものはお金じゃ手に入らないなぁ+18
-12
-
20. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:53
>>7
グリーン車まじで快適だよね
あれに慣れたら困る
めちゃくちゃ疲れたときだけ!と心に決めてる+210
-3
-
21. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:53
お金があれば年齢差など関係なく結婚はできる。
愛は買えないが。+174
-2
-
22. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:55
タクシーつかったり、ネットスーパーつかったり、出前利用したりと、多少時間も買うことができること。+269
-1
-
23. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:00
金さえあれば犯罪犯しても大抵の事は不起訴になる+164
-8
-
24. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:15
悪いことしてもお金つめば釈放される+164
-1
-
25. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:15
ダイエットしたいけどお金がないからと言って安い炭水化物を食べてしまう+88
-5
-
26. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:16
![世の中金だなと思うこと]()
+208
-5
-
27. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:16
それだけ人の心が荒んで金しかよりどころが無くなってしまったのかも
ある意味不幸な時代かもしれないね+153
-10
-
28. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:19
お金のために仕事頑張ってるもん
生活も旅行も美容も健康もお金かかるからね
+54
-3
-
29. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:27
よのなかねかおかおかねかなのよ+68
-2
-
30. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:27
>>21
私お金そこそこあるけど独身だよ😢+20
-2
-
31. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:50
>>13
成金のパターンね。元から金持ちなら品がある+13
-14
-
32. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:01
年金だけでどうやって生活しよう…
本当に65才からもらえるのか?
なんなら60才から前倒しでもらって、さらに働いた方が良いのだろうかって、時間があると悩んでしまうこと+110
-0
-
33. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:16
命だって金で買える時代+57
-2
-
34. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:19
金がある男はブサイクでも女が寄っていく+139
-1
-
35. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:24
絆とかなんとか言ってるけど、じゃあ家賃やら生活費やら全部出してくれるの?ってなるよね+48
-2
-
36. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:27
若い頃はお金無くても楽しいけど
年をとるとお金=美につながる
いくら美人でもおばさんになると貧乏はみじめでやつれる
顔はそうでもなくてもお金があるから凄みが出て素敵なマダムをたくさん見る+232
-4
-
37. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:33
>>13
それは下品なお金の使い方してるからでは?
お金の使い方にも品性って出るよね
教養ないとアホな使い方しかできない+32
-5
-
38. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:36
というか老後はお金がないと詰む+116
-0
-
39. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:38
>>2
こういう使い方が一番くだらない+201
-4
-
40. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:40
>>13
食に金かけると痛風になりそうね
贅肉とはよく言ったもんだ+7
-8
-
41. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:40
結婚生活でも心の余裕が違う
だけど、ど田舎で暮らしてる自然の物食べて生きてる家族にめちゃくちゃ憧れる
+19
-9
-
42. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:42
>>30
お金あるなら良いじゃん!信じれるのはお金だよ+66
-1
-
43. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:44
お金の量すごい![世の中金だなと思うこと]()
+17
-34
-
44. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:53
お金があると将来の不安が減る。
私は株で年間配当が150万円位あるのだけど、
年金と合わせれば暮らしてはいける。
そう考えたら本当に楽になった。
勿論保有している株の会社がつぶれる可能性はあるけど。+149
-3
-
45. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:55
家事代行頼みたいです+26
-0
-
46. 匿名 2024/09/10(火) 12:36:59
>>5
この流れで家きたw+233
-2
-
47. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:08
>>32
年金もっと遅くなる可能性高いから投資したり貯めておかないとね
悔しいけど貰える前提で考えないようにしてる+28
-3
-
48. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:12
子どもの教育資金+15
-0
-
49. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:26
2,3万払えばセックスできる女性がかなりいるという事実+50
-2
-
50. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:27
全ての土台にはお金よ+36
-3
-
51. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:30
>>26
なんだこれー
可愛い!+135
-2
-
52. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:35
全てにおいてでしょ+8
-1
-
53. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:51
>>14
努力しても稼げるとは限らないし、努力しなくても最初から持ってる人もいる。+43
-6
-
54. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:04
>>14
自分自身は貧乏人の巣窟よね+6
-0
-
55. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:28
お金より(相手ある)やりがいと思ってたけど、それは自分にお金に多少の余裕あるからそう思うんだと思ってる。+18
-0
-
56. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:30
金持ちはキャバクラ好き+1
-12
-
57. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:37
>>10
知り合い尚金持ちももバツイチで中岡みたいなのに、若くて可愛い細くておっぱいでかい子と結婚した+133
-1
-
58. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:38
>>5
「かね」と打つのを「か」と打って家となってしまったと予想。+112
-0
-
59. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:40
>>43
下品になってきたね。見せられてもだから何?なんだよね。
+93
-1
-
60. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:51
>>49
あー虚しいね+19
-2
-
61. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:54
>>11
あの世に金を持ってはいけないとは言うけど人らしく最後を迎えるのに結局金がいる。
あの世に持って行くつもりぐらいに残しておかないと最期が大変なことになる。+122
-1
-
62. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:55
>>53
はいはい努力しないための言い訳は聞き飽きた+13
-12
-
63. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:03
子育てしててつくづく思う。
急に〇〇が必要!ってときにAmazonで即決できる。お金に余裕ないと本当に必要なのか時間かけて考えたり妥協して諦めたりしていたんだろうな。
子育てって育児書通りにはいかいし変化球きまくりだから最短当日到着するAmazonがとても有り難い。+58
-7
-
64. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:07
お金で解決できない事もあるけど、
お金で解決できる事って本当に多い。
+108
-1
-
65. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:12
>>13
お手振りして微笑む顔が怖い人とかね
+10
-3
-
66. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:18
>>32
年金だけで生活は絶対に無理
そのための新NISAなんだから活用しないと損+13
-8
-
67. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:24
お金しかなくない?
全てがお金
+35
-4
-
68. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:36
>>5
ごめんちょっと和んだ+129
-0
-
69. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:43
>>30
お金があって独身、最高だよー!+44
-3
-
70. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:52
銭ズラ![世の中金だなと思うこと]()
+17
-0
-
71. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:56
>>56
エイベックスの社長みたいのw
若い頃はかなり使ったって自分で言ってるよね+12
-0
-
72. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:56
>>13
嫉妬おつ+20
-2
-
73. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:04
某高級ホテルのレストランとラウンジに金持ちと行った。金持ちはTシャツ短パン、ビーチサンダルだったけど誰も咎めずペコペコしてた。+45
-3
-
74. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:19
>>5
うちの両親、喧嘩の要因は常に「お金」だった
おかげで私と兄は「お金が大事」思想が強い大人になった
母親には冷たいとか貰えるもんは貰いやがってとか批判されるけれどしょうがないじゃんて思ってる+110
-1
-
75. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:21
>>2
いつの間にか成金YouTuberのイメージなんだが。
子供向けなの??+187
-0
-
76. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:21
株で儲けてると職場で冷たくされたりママ友にマウントされても王者の風格でまとって余裕でニコニコできる。
金の余裕は心の余裕。+111
-1
-
77. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:41
>>53
よこ、生まれ持った物は人それぞれだけど、その中で最大限の努力をするかしないかはその後の人生違ってくる。+7
-7
-
78. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:52
>>1
日本が貧困化した瞬間、民度知性も垂直降下したこと
コロナ前まで海外旅行でぼったくられた事が自虐ネタや間接的なマウントだったのに
今では必死に外国人からぼったくれという声が主流派なこと+34
-5
-
79. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:54
よく人のこと成金、って呼ばわる人が居るけど…
親が稼いだ金で贅沢してるだけのバカ嬢より自分で稼いで成金してる人の方がよほど尊敬するけどな+64
-4
-
80. 匿名 2024/09/10(火) 12:40:58
>>67
お金で暖かい家庭を買えるかって言われたら難しいよね?
それを求めてないならいいけど+4
-6
-
81. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:00
>>62
そうだよね〜ガル民って優等生ばっかりだもんね〜+8
-1
-
82. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:24
>>43
どういう層がこの手の動画見てるんだろう
他人の持ってるお金なんか「へー」以外の感想出てこないや+62
-0
-
83. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:27
>>64
西川先生のご両親が「世の中の99パーセントはお金で解決できる」と
語っておられたけど、本当にそう思う。+88
-5
-
84. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:29
性犯罪がバシバシ不起訴になってる。示談金もだけど厄介(検察にとって)な弁護士雇ったらその時点で加害者の勝ち。+18
-1
-
85. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:50
>>5
まってwww
誤字っちゃったwww
教えてくれた人たちありがとう、もちろん家ではなく金です!笑+165
-5
-
86. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:52
40過ぎると元の美醜以上に見た目にはお金がモノを言う
清潔感を出すためだけにすっごくお金がかかる
おしゃれとか小綺麗とかじゃない、単なる清潔感
+76
-2
-
87. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:02
>>49
しかも後腐れもなくていいね+10
-1
-
88. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:18
貧乏人が見れないようにするバリケード![世の中金だなと思うこと]()
+81
-1
-
89. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:20
>>25 野菜やお魚がいい、品数増やした方がいい、全部お金かかる
+41
-0
-
90. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:39
子供がSwitchでゲームやるんだけど、有料アイテムをたくさん持ってる子が大きい顔をしているらしい。
うちはみんなと遊べないの可哀想だからソフトは買うけど、アイテムなんて馬鹿馬鹿しいと思うからほとんど買ってない。でもこれって毒親なの?+1
-4
-
91. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:42
中学から私立。私大でプラス下宿もして、自動車学校費や国民年金も払ってもらって、バイトしなくてもじゅうぶんな生活費とお小遣いもらい社会人になったら車体購入費もらい、いまは生前贈与してもらってるけど。
幸せイコール金だと常々思います+64
-4
-
92. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:49
>>79
成金って蔑称があるのは卑しい日本だけらしいよ+3
-3
-
93. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:51
「大学は私立でも良いよー」って家庭の、医療系学部目指す学生。
ワシは国公立前期後期しかないんじゃ!!
私立なら入れるところあるのに!!
+8
-3
-
94. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:52
>>7
別に利用できなくても不満はなくない?
昭和の時代とかにはなかったんだし+1
-18
-
95. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:14
>>87
でもリスクはあるよね
女が病気持ってるかもだし(お互い様だけど)
+13
-0
-
96. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:27
>>85
ウケたw
クスって笑って和んだww+30
-3
-
97. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:27
金ですよ…世の中全ては金なんですよ。
結局何だかんだきれいごと並べても金なんです。
悪い事じゃない筈なのに口にするのは下品と思われる。
きっとそう考える人は金があるからなんですよ。
だから結局金なんですわ。+71
-2
-
98. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:28
お金がないと、衣食住が確保できないし、ないと生きていけないよ。
今生活してるだけでいっぱいいっぱいだから、老後まで考えられない。早く死にたい+26
-0
-
99. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:31
>>73
それが幸せ?
ペコペコされるよりも気の合う友達と笑う方が楽しいけど。+10
-8
-
100. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:39
地方民なんだけどディズニーに友達と言った時、課金しまくって乗りたかったアトラクション全部乗った。
あそこはもう夢の国じゃない。+51
-1
-
101. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:55
>>61
よこ
早く遺産欲しい+0
-6
-
102. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:59
>>25
健康に良い食事って高いよね
貧困層に肥満が多いの本当に納得
+82
-1
-
103. 匿名 2024/09/10(火) 12:44:32
>>92
new money+3
-1
-
104. 匿名 2024/09/10(火) 12:44:55
>>31
どんな金持ちも初代は成金です
そして自分の力で金持ちになった人の方が優秀で魅力がある+49
-4
-
105. 匿名 2024/09/10(火) 12:44:59
>>93
うちは専門も行けなかったわ
高校でさえ奨学金(ギリ無料じゃない時代)
子供には好きなことさせたいからがんばる+18
-1
-
106. 匿名 2024/09/10(火) 12:45:14
>>8
なんj+0
-1
-
107. 匿名 2024/09/10(火) 12:45:19
>>103
蔑称ちゃうわな
+0
-1
-
108. 匿名 2024/09/10(火) 12:45:29
>>37
金の使い方は自由+2
-1
-
109. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:14
貧乏人のガル民がお金持ち様の金の使い方に口出ししてんの草+7
-1
-
110. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:16
>>26
ハチだから8なの?
可愛いし絵が上手い+79
-1
-
111. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:20
>>84
ミス慶應サークルとか千葉大医学部生の集団強姦事件も全部不起訴だもんね
犯罪も金で消せる+55
-0
-
112. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:21
>>80
幸せはかえるよ
夫に愛情がなくてもお金と一番愛する子供達と幸せに暮らせばいいわけだし+9
-12
-
113. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:38
1年前に収入が30万円増えた。
ほんとにいろいろなストレスが消えて、血液検査の結果も改善した。
特別生活が変わったわけじゃないけど、貯金ができる余裕ができたからかな。+51
-1
-
114. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:45
私は共働き。
友達は専業主婦で都内に家建てて優雅に暮らしてる。
女は結婚相手で人生変わるのよね。+66
-4
-
115. 匿名 2024/09/10(火) 12:47:12
>>10
まず経営者として成功するには社交性はないといけない
会話も上手くて魅力があるんだよ
ホリエモンもパーティでは人気者だよ+132
-2
-
116. 匿名 2024/09/10(火) 12:47:27
>>92
えっ!?
海外だとNew Money、New Richって言うじゃんw+7
-0
-
117. 匿名 2024/09/10(火) 12:47:45
>>86
すっごいわかる。
なんていうか、小汚くなっていくのよ。
これまでの普通にスキンケア、ヘアケアじゃダメになる。
身体もたるんでブヨついてきて、簡単な運動じゃ引き締まってこないし
結局、それなりの値段の化粧品とかケア用品は必要になってくる。+34
-3
-
118. 匿名 2024/09/10(火) 12:47:56
>>99
そういう意味じゃないでしょ
金持ちだと常識なくても許されるってことよ+12
-0
-
119. 匿名 2024/09/10(火) 12:48:00
>>53
実る努力ができないから実らない
身の丈に合わないものを手に入れようとするための行動は努力とは言わない+11
-2
-
120. 匿名 2024/09/10(火) 12:48:15
>>107
蔑称のニュアンス込めて言うけど。+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/10(火) 12:48:37
>>112
幸せの定義ってそれぞれね…
+6
-1
-
122. 匿名 2024/09/10(火) 12:48:53
>>118
常識なくて、許されることが幸せなんだ。
+1
-6
-
123. 匿名 2024/09/10(火) 12:49:18
>>2
登録者1000万人突破くらいまでは観てたけど最近見てない。
でも話題になるから結婚と子ども生まれたのはしってるけど
なんかビジュアルも悪くなったし面白くない+125
-1
-
124. 匿名 2024/09/10(火) 12:49:18
>>120
どこの国で?+0
-1
-
125. 匿名 2024/09/10(火) 12:49:31
>>109
ガルちゃんってお金と学歴の話し大好きな人いるよね。しかもどっちも必死で話してるみたいなコメントで草+9
-1
-
126. 匿名 2024/09/10(火) 12:49:57
>>116
ただの嫉妬だけどね
圧倒的な金持ちに支配されていることに対する抑圧した感情が出ている+4
-0
-
127. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:06
>>2
何しても嫌われない好感度シールドみたいなので守られてたのが
最近みるみる効果なくなってきたよね
嫌い、見たくないって人めっちゃ増えた+155
-4
-
128. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:08
>>112
子供達が家に居るまではね…+7
-0
-
129. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:27
>>104
ヒカキンも?+0
-1
-
130. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:32
>>73
そういう人もいるけど、彼たちビジネスの場合ならちゃんした服装できるんだよ
あなたに合わせてカジュアルにしたんだと思う+5
-8
-
131. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:43
>>125
しかもめちゃくちゃファンタジーだよね。
金持ちはみんな親切で夢の世界に住んでるような。
金持ち内でも普通にいろいろあるけどね。+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:43
>>122
ぶっちゃけ常識って一般人にしか適用されない概念だよ+6
-0
-
133. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:47
盆正月の親戚付き合いでもお金ないと顔出しも出来ないんだとわかった。コロナ前からちょこちょこしか見ない親戚が今は完全に顔も見ないから親に聞いたら仕事してないとか色々聞いて。気にしないで顔出せばいいのに、と思うけど相手は手土産とかお金のことで聞かれるの嫌なのかも。+16
-0
-
134. 匿名 2024/09/10(火) 12:51:08
>>2
すごい嫌だ
自分がお金に困って生きてるから余計+129
-5
-
135. 匿名 2024/09/10(火) 12:51:11
田舎だから金持ってそうなおじさんがむちゃくちゃモテる。若い子からシンママまでみんな目の色変えてる+2
-3
-
136. 匿名 2024/09/10(火) 12:51:31
>>80
横、とりあえずお金がないと家が買えないよね+18
-1
-
137. 匿名 2024/09/10(火) 12:51:32
>>128
一人になってもお金さえあれば好きなことできるよね+13
-1
-
138. 匿名 2024/09/10(火) 12:51:59
>>104
成金の意味知ってる?+0
-1
-
139. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:10
>>130
ザッカーバーグは政財界のパーティでもガチのオフィシャルな場でも私服だったがな
スーツを着ていたの天皇と会ったときだけ+1
-1
-
140. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:16
>>90
アイテムなんか買い与えなくて良いよ+10
-0
-
141. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:26
>>1
よく平均年収の根拠とされる民間給与実態調査の平均年収は468万円とか言われるけど
調査対象は源泉徴収者6,000万人中の30万人のみ
対象企業は1,000名以上の大企業は全員全数
100名以下の中小企業との抽出比率は1/3
従業員100名以上の会社は全体の2%しかいないのに
算入抽出割合は脅威の66%
ここでまた日本人らしいのはこの数字には役員(年収2,000万円以上は全員加算)も含まれること。
つまり上澄みの大手ばかりを算入して役員報酬までいれた謎統計を日本人らしく「平均給与」と垂れてる。
キチガイ劣等民族らしくて笑うよね?笑
そもそも本気で給料を調べるなら源泉徴収してんだから
データベースで総計すれば良いだけなのにそれをしたらあり得ないほど低い平均年収になるからやらない。本当にただのキチガイ劣等民族だよ。
実態経済は韓国の遥か下の貧困国っぽい+7
-4
-
142. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:30
>>113
病は気から、だからだよね
気持ちが楽になって元気になった+14
-0
-
143. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:32
>>80
そもそもビンボーだと毎日の暮らしに困ってしまうから、食べたい物も買ってあげられないし、
毎月の支払いに困っているから心のゆとりもなくなるし、暖かい家庭を築くって難しいと思う。
+35
-0
-
144. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:37
>>131
ドリーム婆って呼ばれてる人がいるらしいw+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:40
>>1
お金は大事だよ。
お金のことばかり考えて心から笑えないんだよ。+31
-0
-
146. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:51
>>138
横だけど成り上がりのことだよ
+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:53
大学は私立でもいいよと言われてる子たちは早々推薦で私大が決まって受験はそこで終わり
最後の最後まで国立しか行かせられないって子は地獄のように耐えてた。
全員ではないけどね+17
-1
-
148. 匿名 2024/09/10(火) 12:53:14
家庭内の揉め事が減る+25
-0
-
149. 匿名 2024/09/10(火) 12:53:19
>>5
奥さんの方が稼いでる場合もあるから夫婦関係はお金だけでは難しいかも
+5
-1
-
150. 匿名 2024/09/10(火) 12:53:22
>>144
何それw+6
-0
-
151. 匿名 2024/09/10(火) 12:53:30
>>112
こういう家で育った子供ってどうなるんだろう?
拝金主義?+11
-0
-
152. 匿名 2024/09/10(火) 12:53:44
>>1
数千円の小遣い欲しさに男子中学生がおっさんに体を売る+14
-0
-
153. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:11
>>116
蔑称ではない+0
-1
-
154. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:34
>>126
いやー
Old rich 側からみたら馬鹿にされるよ+4
-0
-
155. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:42
>>80
はっきり言うと金持ちにとって結婚は家柄や仕事ありきだから愛情は求めていないよ
恋愛は外でやるから
うちの社長も嫁は名家のお嬢だけど愛人と遊んでいる+8
-0
-
156. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:57
男性ってどんなにブサイクでも、どんなに性格悪くても金さえあればモテるよね。成金YouTuberがその典型。+29
-0
-
157. 匿名 2024/09/10(火) 12:55:00
>>146
急激にお金を得る事だよ。+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/10(火) 12:55:49
>>141
これ他のトピでも読んだ
最近使い回し多いなー+2
-0
-
159. 匿名 2024/09/10(火) 12:56:21
>>154
そのオールドリッチがボロ負けしているんだよ
政治力もね
アメリカなんて特にそう
だから強い
イーロンマスクやビルゲイツジェフベゾスは権力もある+4
-0
-
160. 匿名 2024/09/10(火) 12:56:45
>>157
更に凄いじゃん
才能か運がありすぎる+7
-0
-
161. 匿名 2024/09/10(火) 12:56:49
私看護師なんだけど、デブでもハゲでも性格悪くても医者は女が寄ってくる。金と地位があるってすごいね。私はそんな医者死んでも嫌だけど。+46
-3
-
162. 匿名 2024/09/10(火) 12:56:50
>>155
あなたは愛人側?+3
-0
-
163. 匿名 2024/09/10(火) 12:57:26
>>146
>>157
なんらかの才能がある証拠
+5
-0
-
164. 匿名 2024/09/10(火) 12:57:27
>>159
アメリカではね
+2
-0
-
165. 匿名 2024/09/10(火) 12:57:42
よくもう一度、一からやり直すって言うけど、それもまた資金が無いと出来ないよね
私は鬱病で環境を変えたかったけど、引っ越しや新しい物件にお金がとてもかかるから必死に働いてお金貯めて実現したのは4年後だったよ、、
+37
-0
-
166. 匿名 2024/09/10(火) 12:57:50
>>160
凄いとか凄くないとかではない+0
-1
-
167. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:10
>>10
ウィルソン・フィリップス上院議員思い出した。25歳年下の美人モデルの妻がいる人。+10
-1
-
168. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:19
>>164
他の国もだよ
日本もドイツも中国もインドも+2
-4
-
169. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:20
>>102
細身のオスカー女優が毎日食しているメニューやレシピが書かれた本を出していて、
見てみたら1日の食事代にかかる材料が3万円だった。+36
-0
-
170. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:34
何で周りは年取ってるのに寅たちは取らないの、、+3
-0
-
171. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:34
>>167
めっちゃトロフィーワイフじゃんw+8
-0
-
172. 匿名 2024/09/10(火) 12:59:15
>>166
馬鹿にできないじゃん+3
-0
-
173. 匿名 2024/09/10(火) 12:59:42
>>168
色々な国のお金持ちと付き合ってるんだね!?
すごい!
どんな仕事してるの?+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/10(火) 12:59:54
>>5
確かにお金があれば家も買える+51
-0
-
175. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:04
![世の中金だなと思うこと]()
+31
-0
-
176. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:34
>>132
だから成金は嫌われるんだよ。
オールドマネーにしてみたら常識とか作法を親から教わってる環境って言うのが大切だからね、そう言うのをきちんとしてお互い仲間だって認識してるんよ。
ビーサンで高級ホテルに行くような人は仲間に入って欲しくないから教えてあげないよ。
圧倒的にこちらが上の立場でペコペコされたって何とも思ってない。自分たちの仲間に認められるほうが大切。
+10
-8
-
177. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:34
>>165
ええ、、、?大変な状態で、それで働いてお金貯めて引っ越して、それで4年で環境を変えたってすごくない?+17
-0
-
178. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:54
>>5
おお家だね!!+7
-0
-
179. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:54
>>94
利用したら抜け出せない。+5
-1
-
180. 匿名 2024/09/10(火) 13:01:03
>>175
とてもわかりやすいわ…。+29
-0
-
181. 匿名 2024/09/10(火) 13:02:00
>>2
奥さんすごい美人らしいね+27
-5
-
182. 匿名 2024/09/10(火) 13:02:29
>>7
特急の指定席も快適
ふだんは普通車両だけど、遠出する時や疲れている時は利用します+10
-0
-
183. 匿名 2024/09/10(火) 13:03:25
>>176
オールドリッチが跪いている状態だけど?
あと仲間だろうが落ちぶれたらあっさり切り捨てられる
ニューリッチに会社や不動産を奪われてね+4
-1
-
184. 匿名 2024/09/10(火) 13:03:47
>>53
ガルは基本男が稼げって人が多い+5
-0
-
185. 匿名 2024/09/10(火) 13:04:00
>>3
ネットで連続買いしているけど高額は中々当たらない。
たまに口座に1,000とか入ってる。+31
-0
-
186. 匿名 2024/09/10(火) 13:04:04
>>36
そ~れ~な~~~~~!!!!!!
アラフィフになって痛感するよ
もうね、若い人はとにかく「美容貯金」しといた方がいい
ちょっとシミシワとりたいな、良い美容液に切り替えたいな、質の良い服着たいな
フェイスリフトしたいな、歯をキレイに保ちたいな
若さゆえの輝きを失ってからは、なんでも、お金次第っすよ
顔がシワだらけになったら、美しい服や持ち物が助けてくれる
身なりに人生が出るはガチ+106
-1
-
187. 匿名 2024/09/10(火) 13:04:09
>>139
ザッカーバーグとその場にいたのあなた!?+5
-0
-
188. 匿名 2024/09/10(火) 13:04:22
推し活、最初は仲間だと思っていたけど、お金に余裕ある人しか結局は楽しめない。+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/10(火) 13:05:24
>>175
なんかこれ見て思い出した。
裕福な家の子と、そうでない家の子が生まれた時から
成人するまでの差を描いた絵があったの。
かたや、何の心配もなく大学まで行き、その後も大卒募集のそれなりの企業へ就職。
かたや、家の経済を心配しながら育ち、進学は断念して入れるところに就職。+27
-1
-
190. 匿名 2024/09/10(火) 13:05:46
今まさに
無職で仕事見つからなくて
足りるかお金の計算ばかりしてる
誰か助けて+6
-0
-
191. 匿名 2024/09/10(火) 13:06:38
お金がなければどんなに頭が良くたって大学行けないし、大学も出ていなければスタートラインにも立てないか、奨学金で大学に行けたとしても大きなハンデを持つことになる。+11
-1
-
192. 匿名 2024/09/10(火) 13:08:19
お金は心の余裕+17
-0
-
193. 匿名 2024/09/10(火) 13:09:16
>>5
一軒家?笑+8
-0
-
194. 匿名 2024/09/10(火) 13:09:21
>>168
多分その人能力があって成り上がった人を認めたくないんだろうね
成り上がった人に対する逆恨み
自分には何も能力もお金もないから醜い嫉妬をしてる+3
-1
-
195. 匿名 2024/09/10(火) 13:10:22
ダンナの会社の社長…
インプラントにしたら100万
かかったわ〜笑
いいな〜インプラント
やっぱお金ある人しか出来ないよね〜+3
-1
-
196. 匿名 2024/09/10(火) 13:10:27
>>175
これね
お金の階段登ってる子は
恵まれてる自覚なかったりするよね+41
-0
-
197. 匿名 2024/09/10(火) 13:11:20
>>183
ニューリッチの方が賢いからね
オールドリッチは誰かの助けがなければ資産を運用できない+2
-0
-
198. 匿名 2024/09/10(火) 13:11:49
>>191
いや、そこは日本ってかなりしっかりしてる
本当に賢ければ、大丈夫だよ
+2
-0
-
199. 匿名 2024/09/10(火) 13:11:56
>>39
まず歯を治せと言いたい+32
-1
-
200. 匿名 2024/09/10(火) 13:12:05
1万でJCは即尺してくれたし+3
-0
-
201. 匿名 2024/09/10(火) 13:12:30
>>2
この人の見た目の太り方が不健康なんだよな
見た目が太っていても福々しい容姿なら持ってるお金も更に輝きそう✨+79
-1
-
202. 匿名 2024/09/10(火) 13:12:56
大学とか全部奨学金で
自動車学校もお小遣いも自分で用意して
ケータイも自分で払って
めちゃくちゃ大変だろうな、
+0
-2
-
203. 匿名 2024/09/10(火) 13:13:12
>>10
トロフィーワイフね+58
-1
-
204. 匿名 2024/09/10(火) 13:13:55
>>175
でもな、しにそうな顔でぐったりしてる子供が
札束階段を
鬼の形相の母親に引き上げられてるパターンもあるわけよ…
階段ポロっと落ちた子が、なんかしっかり者の彼女と
幸せに慎ましく家庭を築いていたりね…+10
-4
-
205. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:50
>>200
一万か…高いのか安いのか分かんないや+0
-1
-
206. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:05
>>5
愛はそこにはないんだね涙+4
-0
-
207. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:52
>>201
ヒカキンさんはちょっと最近、雰囲気変わってしまったなーと
そういえば、いつの間にか観なくなっちゃった+38
-0
-
208. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:31
>>1
それよ…
でも、いつまでこんな働かなあかんねんとか思ってしまう+9
-0
-
209. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:16
>>88
これみじめ。
こうまでして見たい?+25
-0
-
210. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:58
金が有れば鰻重喰える寿司喰える+3
-0
-
211. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:36
お金が有れば死ぬまでこういう豪邸に住んでのんびりと遊べる![世の中金だなと思うこと]()
+14
-1
-
212. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:55
>>43
こいつらのせいで両替できない人が増えたんだよ+20
-0
-
213. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:00
>>105
頑張ってください!素晴らしいお母さん!+4
-0
-
214. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:37
>>196
そうだよ。
大学通えるのは当たり前なことと思ってて、それが出来なかったのは自分自身のせいだろと馬鹿にする。
想像力の範囲外になるんだよね+20
-1
-
215. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:43
>>186
ヨコだけど、世間を見ていて本当にそう思う。
身近にいる全く美容には全く無関心の70代の女性と、知り合いの元実業家の70代の女性、見た目10歳は、いやもっと違う。
白髪と黒髪の混じったゴマシオ頭でボサボサ、くすんだ色の服、目の下のクマや眉間にシワを寄せているから顔相も険しい。
実業家だった人は、白髪染は欠かさないからツヤツヤヘア、肌艶も良く、ネイルして、そこそこに流行を取り入れて小綺麗にしてる。
それを見て、年をとるのもこういうふうなら嫌じゃないし、むしろ熟年にしか出せないゴージャス感があるから素敵だと思った。
+61
-0
-
216. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:49
昔行ってたスクールから何人かデビューしたけど皆家がお金持ちだった
結局子供に習い事させて送り迎えして色んな物買い与えて
そういう事ができる家じゃないと芸能界にもプロのスポーツ選手にもなれないのよ…+10
-0
-
217. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:58
>>18
これが最強!!+51
-1
-
218. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:47
>>209
これどこだろう?
+0
-1
-
219. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:54
>>199
歯を治せ
体型を整えろ
睡眠をちゃんと取れ!寝てないアピールするな
子供が見るにはあまりに不健全
+28
-4
-
220. 匿名 2024/09/10(火) 13:21:07
なんか死にたくなってきた+4
-2
-
221. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:18
>>72
下品な顔に誰が嫉妬するの?あんたバカ?+0
-7
-
222. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:43
>>1
カネカネ言いたくはないけどさ。大事だよね。家族を大事にできる人はお金も大事にすると思うし。お金の使い方も大事だよね。他人ならボランティアじゃないんだから自分が必要なことを相手にもできるかあるいは過去にして来たかどうか。何事もお金があれば手っ取り早い。+19
-1
-
223. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:10
金が金を集めるからまずは金
そして金
そして金…
やはり金+7
-1
-
224. 匿名 2024/09/10(火) 13:25:11
![世の中金だなと思うこと]()
+11
-2
-
225. 匿名 2024/09/10(火) 13:26:27
>>7
実家がものすごく裕福なんだけど、大人になって裕福なことがどれだけ幸せか気づいた。
会社の同期たちとの旅行で初めてエコノミーに乗ったけど、こんなに狭いの?とキツかったし、ラウンジに入れるのは私だけだから、一人入るわけにも行かず、空港のベンチで数時間待たされた。ラウンジがあれば食事も取れるし、ゆっくり休めるのに・・・。
飛行機に乗る時が一番格差がわかりやすいよね。座席は狭い、優先搭乗できない、ラウンジも使えない、機内食もまずい、荷物が出てくるのが遅い・・・貧乏な人ってこんな嫌な思いしてまで旅行してるの?と悲しくなった+50
-50
-
226. 匿名 2024/09/10(火) 13:27:16
>>2
ふんだんにお金を使って歯を直したりはしないのかな+19
-2
-
227. 匿名 2024/09/10(火) 13:30:01
>>221
そうやって能力のある金持ちを僻んでいるからずっと貧乏で不幸な人生なんだよ
無能だから
嫉妬してる暇があるなら努力しな+6
-7
-
228. 匿名 2024/09/10(火) 13:30:39
お金がたくさんあればスーパーを梯子
してお米を探さなくてもネットで高くても
買える+5
-1
-
229. 匿名 2024/09/10(火) 13:31:21
>>214
うん
私は必死でよじ登ってる方の人間
遥か下から必死で
でも全然追いつけなかった
一度も這い上がれなかった底辺
何でも自業自得にされて惨めだよ+13
-0
-
230. 匿名 2024/09/10(火) 13:32:11
>>36
お金あるけど美容にかける気になれない…専業主婦って行くとこもないし、人にも合わないから薄れてしまう。+9
-10
-
231. 匿名 2024/09/10(火) 13:34:14
ドバイの節約思考の富豪は月の食費100〜200万円だってさ![世の中金だなと思うこと]()
+9
-0
-
232. 匿名 2024/09/10(火) 13:35:38
>>224
これ逮捕された時に友達がフルボッコにこの人の悪口言ってたのが笑えた+4
-0
-
233. 匿名 2024/09/10(火) 13:36:04
>>231
節約してその値段!?+5
-0
-
234. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:00
+1
-12
-
235. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:01
>>128
子供達が出て行ったら、お金があるなら自分も一人暮らしすればいい。お金があったら私は絶対そうする。+2
-0
-
236. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:35
>>227
この文章のどこに嫉妬してるって書いてあるの?
日本語が理解できる?
キモいから絡んでくるなよ+0
-5
-
237. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:36
>>88
芦屋の花火大会
クルーザーから楽しんでるのを聞いて
別世界だと思った+25
-0
-
238. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:56
>>36
若い時にお金ある方がいいし楽しめる。50代や60代になってお金があったところで20代や30代の時みたいに遊べない+15
-16
-
239. 匿名 2024/09/10(火) 13:38:44
>>102
アメリカの貧困層のデブはピザとポテトとコークばっかり食ってるからね。あいつら野菜はポテト食ってるから大丈夫って思ってるし+1
-1
-
240. 匿名 2024/09/10(火) 13:38:52
>>26
見る度に和む、こういうお札にしてほしいねえ。+100
-1
-
241. 匿名 2024/09/10(火) 13:40:22
>>5
そりゃそうだよね。40代になってやっと分かるようになってきたかも。
30代で、稼ぐ夫につまらない不倫された時、もう死にたいくらい辛い思いもして、愛情と信頼の得られない不幸な人生だと詰んでいたが、子どもたちが大きくなるなるにつれて習い事や塾やその先の進学先を選べる自由さや、私も家や日頃の食費生活費、趣味や旅行を楽しめて、なんかもう、まぁこれはこれで良かったのかなと。
負け惜しみかもしれないけれど、お金が解決できる部分はあると思う。
辛い思いをしたも40代になれば性的なエネルギーもないし…+57
-8
-
242. 匿名 2024/09/10(火) 13:41:04
>>36
これ凄く不思議
金持ちのマダムって余裕が滲みでてるんだよね
先月ある有名人のサイン会に行って、その後たまたま夫婦で歩いているところをみて挨拶をしたんだけど、奥さんもふくよかでけっして美人とも言えないのに、お金持ち独特の雰囲気があるの
余裕がある感じ
外車ディーラーに行ったときも、隣が50代くらいの夫婦だったけど、こちらも奥さんがふくよかで美人とは言えない外見だったんだけど、金持ちオーラが凄かった
ああいうのはどこから滲みでるんだろう
服なのか物腰なのか+74
-4
-
243. 匿名 2024/09/10(火) 13:41:16
利権で人の命や健康が奪われること
レプリコンワクチンのトピ見てたら分かるけど、製薬会社の利権とか実験台で日本人の命や健康が犠牲になる
そして日本国憲法が変わって緊急政令(緊急事態条項)で日本が戦争できる国になれば軍事産業はホクホク
人々の命、健康より経済
経済最優先の世の中
新型コロナ「レプリコンワクチン」に看護倫理学会が緊急声明を出し注意喚起の異例事態へgirlschannel.net新型コロナ「レプリコンワクチン」に看護倫理学会が緊急声明を出し注意喚起の異例事態へ 「実は、このワクチン、開発国であるアメリカや大規模治験を行なったベトナムでは認可が下りていないものなんですよ。つまり、安全性を確認できるまでデータが収集されていな...
+0
-1
-
244. 匿名 2024/09/10(火) 13:42:21
>>3
買わないと当たらない+20
-0
-
245. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:20
>>234
それはない+6
-1
-
246. 匿名 2024/09/10(火) 13:44:19
>>21
結婚なんてしたくない+7
-3
-
247. 匿名 2024/09/10(火) 13:44:26
>>11
お金は残された人が、ああ、あの人は得のあるええ人やった。そう言われるようにまわりの人にお金を使いなはれ。
と、言うのは表向きw
お金は死ぬまで手放さず、ガッチリ持っておきなはれ。
お金があるから、ヨボヨボでもチヤホヤしてくれる。
ウソやと思ったらあきまへん。
これがほんまでっせ?
+44
-1
-
248. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:01
>>23
織原城二
元気にしてるかな?
大金持ちの息子だったよね。+1
-1
-
249. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:32
世の中の6割以上のことはお金が解決するよね+4
-1
-
250. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:42
>>23 >>24
これ許さないでほしいなぁ+29
-1
-
251. 匿名 2024/09/10(火) 13:46:01
>>5
兄弟姉妹関係もそうだよね。
最近独身が多いから、今後は老後甥姪に入院時や施設入所の保証人を頼んだり、頼まなくても判断能力がなくなった時に役所や警察が甥姪を探し出して連絡するケースが増えるけど、甥姪に御礼として数千万単位渡せるようなら今から引き受けている人も多い。
老人ホーム代はあるので頼みたい(遺産や御礼なし)とか言われたら自分らの子供たちに負担になるだけなので断って絶縁とか仕事柄よく聞く。+13
-1
-
252. 匿名 2024/09/10(火) 13:46:20
>>78
観光客価格はぼったくりでも何でもない
世界中の観光地でやってる
オーバーツーリズムを抑制する為の正当な手段だよ+20
-2
-
253. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:12
>>31
林修の顔に品はない。
(日本画家の孫で大手石油会社副社長の息子)+9
-0
-
254. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:26
USJ並ぶのがつらくてエクスプレスパス買ったけど家族4人で8万もした。時間節約するにもお金かかるけど仕方ない+18
-1
-
255. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:33
>>2
秀吉の黄金の茶室くらいやらんと。+13
-0
-
256. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:48
>>34
私は寄って行かない。+19
-3
-
257. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:55
金の切れ目は縁の切れ目とは、よく言ったもんだよね+19
-1
-
258. 匿名 2024/09/10(火) 13:48:46
>>1
お金がお金を生むこと
適切な投資をしていれば使っても減らないどころか増えていく+31
-0
-
259. 匿名 2024/09/10(火) 13:49:04
>>2
この画像はマシだけど最近はヒカキンなのかデカキンなのかわからなくなる時があるよ。
いつの間にかLVの服やハイブランド着て成金丸出しの動画ばかりで飽きてきちまった。
虫とりしていた頃は好きだったんだけどな。+81
-1
-
260. 匿名 2024/09/10(火) 13:49:05
>>241
本当に負け惜しみだわ+6
-16
-
261. 匿名 2024/09/10(火) 13:49:46
>>25
もやしとか豚肉とか米とか食べればいいのに+0
-0
-
262. 匿名 2024/09/10(火) 13:50:02
お金を盗む様な人間にならない事
そんな輩がいる 金で変わる人間+0
-0
-
263. 匿名 2024/09/10(火) 13:50:43
>>233
そう!節約でその値段
ドバイの富豪をインタビューする企画で言ってた+4
-0
-
264. 匿名 2024/09/10(火) 13:52:54
>>1
たいていのことはお金で解決できる+11
-1
-
265. 匿名 2024/09/10(火) 13:53:26
性犯罪で逮捕されてもいつのまにか不起訴+2
-0
-
266. 匿名 2024/09/10(火) 13:54:00
>>26
動物でもいいね!
+74
-1
-
267. 匿名 2024/09/10(火) 13:54:47
金があれば若い女の子が寄ってくる+0
-0
-
268. 匿名 2024/09/10(火) 13:55:03
>>211
これで7億なんだ
もっとかかるかと思った+10
-0
-
269. 匿名 2024/09/10(火) 13:55:37
お金があればスーパーカーは何台も所有できるが、お金がないと軽や電車やチャリに乗るしかない…+0
-0
-
270. 匿名 2024/09/10(火) 13:59:53
>>225
飛行機ごときでこんな小言言わずにいられないのに日常生活どうやり過ごしてるの?
もっと大変なこといっぱいない?+68
-4
-
271. 匿名 2024/09/10(火) 14:02:04
全然そんな事思わないけどな
うち、本当にお金あるけど+2
-0
-
272. 匿名 2024/09/10(火) 14:02:47
>>2
登録者1800万人なのに再生回数100万未満って、、
+51
-0
-
273. 匿名 2024/09/10(火) 14:03:40
![世の中金だなと思うこと]()
+1
-0
-
274. 匿名 2024/09/10(火) 14:04:11
>>10
50代後半のゴジラに似てる営業本部長が妻を捨て、38歳の長身美人派遣社員と略奪婚した。金・権力の力って凄いなと思った。+57
-1
-
275. 匿名 2024/09/10(火) 14:05:27
>>15
ルッキズムもだね。
元々骨格や体質や肌質髪質に恵まれてればいいけど、多くの人が何かしら手を加えて垢抜けてるし。元々綺麗な人も大人になったら維持するのにそれなりの労力必要だから。
歯の矯正、全身脱毛、美容院でマメにトリートメント、歯のホワイトニング、ネイルなど
障害持ちだけど、
通院してる病院の待合室や、
相談に通ってる支援センターなどですれ違う障害者自分も含めて同世代に比べて小汚い。
身だしなみや体型管理や努力でできることは一通りやってても、
今は脱毛や歯のホワイトニング当たり前。
ホクロも除去が当たり前。
しみそばかす一つもない真っ白な肌が当たり前。
顔に何か注入とか学生すらやってる。
プチ整形も。
矯正はなんとか頑張ったけど健康の方の意味合いで他のより優先したから。
昔は健常者も、セルフケアでできる範囲のオシャレや身だしなみだったけど、
今じゃいかに金かけてメンテナンスするかの時代。
給料低い障害者は垢抜けない+20
-3
-
276. 匿名 2024/09/10(火) 14:05:44
ブスでも馬鹿でもいいじゃん!
お金が補ってくれるよ!+5
-0
-
277. 匿名 2024/09/10(火) 14:06:53
>>73
TPOがわきまえられない金持ちは嫌だな、品がないね、育ちかな+26
-2
-
278. 匿名 2024/09/10(火) 14:10:27
>>190
私も今独身無職だけど失業保険は?+1
-0
-
279. 匿名 2024/09/10(火) 14:11:19
新一万円札の製造原価って、22円なんだよね。
その22円の紙切れが、市場に出ると1万円分もの等価交換価値が生まれるのは、”信用力”と”軍事力”が背後にあるからですよ。ようは、お金ってのは、額や頭脳に汗した労働による信用力と、流された血による軍事力から出来てるからです。
アメリカドルを見ればわかるでしょう。
アメリカなんて、3600兆円もの対外債務を抱えた超赤字国です。でも、ドルは暴落もせず、世界の基軸通貨として揺るぎないのは強大な軍事力があるからですよ。
もしも、女だけの国をつくり、女国版一万円札を作っても、お金としての価値などないんです。軍事力もなく、汗臭い労働を嫌う女が作ったお金なんて、22円どころか、トイレットペーパーと同じになるんです。
女人類のコミュニティの経済は、基本的に物々交換となります。
少なくともお金に関しては、”男尊思考”で、紙幣価値を発明した男性人類を立てとけば、女にまでお金って回ってきます。だって、お金って紙とインクで作られてるんじゃなくて、汗臭い労働と流された血で出来るからです。
なぜ、バブル期は女にまでお金が回ってきてたのに、近年では女に金が回ってこなくなり、女性の貧困が加速してるのか?
それは、近年の男女平等や男性軽視の帰結ですよ。
お金が何から出来ているかを知れば、それが分かるでしょう。
とえあえず、お金持ちの男をメンツを立てとけば、自分にまで回ってきます。+5
-2
-
280. 匿名 2024/09/10(火) 14:11:19
貧乏人にとっては目先の収入よりも如何に長く働けるかにかかってる+5
-0
-
281. 匿名 2024/09/10(火) 14:11:31
>>23
胸糞悪いけど実際あるもんなあ
まさに地獄の沙汰も金次第+23
-0
-
282. 匿名 2024/09/10(火) 14:11:43
>>23
金持ち、外人、障害者天国の日本だね。+16
-0
-
283. 匿名 2024/09/10(火) 14:14:08
>>1
芦屋市に住んでるんだけど、JRから上に行くと皆さん穏やかで優しい。
やっぱりお金持ちは精神的に余裕あるなと感じる。
+12
-3
-
284. 匿名 2024/09/10(火) 14:14:54
>>275
障害あると、実家が裕福か否かがより顕著だと思う
高級住宅街で有名な自治体の療育施設
小さな子が高級ブランドの服に身を包み
ポルシェとか高級外車で送迎
見るからにお金持ちな雰囲気
将来も、家の会社でお手伝いできるかしら?とか
金銭的な不安がないって本当に凄いと思った+15
-2
-
285. 匿名 2024/09/10(火) 14:21:04
>>1
義両親好きな人のトピで大体義両親が裕福なエピが多かった+4
-1
-
286. 匿名 2024/09/10(火) 14:22:19
>>3
7年前から宝くじ買い始めたけど今まで高額当選2回したよ
その内の一回は年末ジャンボ宝くじで2等の1000万だった
毎回15000円ぶんしか買わないけど当たった
普段行ってる神社で金運上がってんのかな+61
-2
-
287. 匿名 2024/09/10(火) 14:23:14
>>130
私はスーツですが。金持ちに会う時は彼以外全員スーツです+1
-0
-
288. 匿名 2024/09/10(火) 14:23:41
>>181
やっぱ金あると選び放題だね
+51
-0
-
289. 匿名 2024/09/10(火) 14:25:41
>>286
おめでとう!凄い!+54
-1
-
290. 匿名 2024/09/10(火) 14:27:56
>>257
父親が身内(親戚)を大事にする人で金をばらまいていた。亡くなったら誰ひとり近寄らなくなった+21
-0
-
291. 匿名 2024/09/10(火) 14:28:17
>>34
私はむりー
10億ある人でも医者でも無理
バランスが大事+18
-2
-
292. 匿名 2024/09/10(火) 14:31:07
病気にならない生活はそもそもお金がある程度ないと難しい世の中になってきてる。肉は選べば安いけど、野菜やフルーツは高くなってて買いたくても買えないからね。+2
-0
-
293. 匿名 2024/09/10(火) 14:31:36
>>275
1年半前にイメコン診断受けてからアレヤコレヤと手を付けて今は落ち着いたけれど「見た目」のお金のかけ具合は顕著にでる
セルフケアするにしても安い値段のものはそれなりで効果もいまいちだから結局高い値段のものを買うし
特に髪の毛は年齢を重ねる毎にお金かかる+11
-0
-
294. 匿名 2024/09/10(火) 14:35:39
>>5
夫婦喧嘩の原因ってお金だったりするよね。買う家、買う車とかさ。パートナーのお金使い方に不満が出たりとか。+40
-0
-
295. 匿名 2024/09/10(火) 14:41:34
>>225
航空会社によりけりかもですが、
ビジネスもエコノミーも、
誰かが作ってくれた食事だから、
有難く頂きます。
ビジネス、ファーストの豪華さも、
エコノミーの合理性も、
両方好きです。
+52
-5
-
296. 匿名 2024/09/10(火) 14:42:25
>>1
お金あれば嫌な労働しなくて済む
無いと、死ぬまで安月給で働かないと生活できないし最期まで地獄じゃん
+30
-0
-
297. 匿名 2024/09/10(火) 14:43:45
>>242
やっぱりいい物食べてると変わるよ。
安いもやしとか、安い菓子パン、安い鶏むねとかじゃあ貧乏オーラでる
+66
-3
-
298. 匿名 2024/09/10(火) 14:48:40
>>252
ほら+1
-1
-
299. 匿名 2024/09/10(火) 14:50:36
>>155
金持ちが不倫してるのは割とあるけど、遊びって恋愛になるのかな+2
-0
-
300. 匿名 2024/09/10(火) 14:51:31
友達がやっぱりね。
金持ちと知って何か得があるかなって近づいてくる人とか見極め難しい。
裕福でも張り合ってきたり、大したことないじゃんみたいなこと言われたり。
知り合いで対等じゃなく、恩恵を与えてる人ばかりで周りを固めてた人いたけど、本人もやっぱり薄々気づくとしらけるし、かと言って今まで何でも我儘聞いてもらってたから普通の付き合いじゃ我慢できんしで孤独な人知ってる。
何も盗られるものがない人の方があけっぴろけだよね、物理的にも心理的にも。+3
-1
-
301. 匿名 2024/09/10(火) 14:55:06
金が無いと良い思いはできない
我慢を強いられるし、好きなものを買ったりしたりできない
+17
-1
-
302. 匿名 2024/09/10(火) 14:55:40
金が無いと良い思いはできない
我慢を強いられるし、本当に欲しい物好きなものを買ったり好きなことをしたりできない
+3
-2
-
303. 匿名 2024/09/10(火) 14:56:41
>>259
昔はスーパー店員だったらしいよね
ものすごいシンデレラボーイだわ
+23
-0
-
304. 匿名 2024/09/10(火) 15:02:29
すっごい悲しいことあって泣いてたんだけどその時彼氏が可哀想だからと30万くれた。涙引っ込んだ+7
-2
-
305. 匿名 2024/09/10(火) 15:03:21
貯蓄が5000万越えたと分かって、転職。無理せずいつでも辞めれると思うと毎日ニコニコ、ニコニコしてると周りも穏やか、毎日楽しい!+21
-1
-
306. 匿名 2024/09/10(火) 15:06:28
>>284
本当に余裕があれば家でも生活できる
結婚する時に相手側の親が家で暮らす妹さんの将来はどうするのですかと問いただしたところうちはお金があるのでどこへでも行けますと答えたそうで
その後の話は…+5
-1
-
307. 匿名 2024/09/10(火) 15:08:40
>>213
ありがとう!
励みになります!!!+3
-0
-
308. 匿名 2024/09/10(火) 15:10:26
>>242
オドオドしてないからかな+45
-2
-
309. 匿名 2024/09/10(火) 15:12:04
>>303
スキージャンプやってたりボイパも出来たり、どの道いつかは表舞台に出るタイプの人だったんだろうなって思う+29
-2
-
310. 匿名 2024/09/10(火) 15:13:01
>>15
お金がない人は晒されるの?こわいなぁ…+9
-0
-
311. 匿名 2024/09/10(火) 15:13:34
>>21
で、離婚して財産半分持っていかれる。金目当てってホント可哀想。+9
-0
-
312. 匿名 2024/09/10(火) 15:15:35
>>32
60歳から受給した方が8〇歳まで生きたら結局、金額多いみたいな計算、YouTubeのニュース的なので観たな。+17
-0
-
313. 匿名 2024/09/10(火) 15:22:23
>>32
出来ませんのでもらえるものはさっさともらい足しにして働くのです
+15
-0
-
314. 匿名 2024/09/10(火) 15:24:45
>>301
そういうこと
例えば、ビバリーヒルズの超高級住宅街で暮らしてる富裕層達は毎日遊んでたりするし楽しい事しかないんだって![世の中金だなと思うこと]()
+14
-1
-
315. 匿名 2024/09/10(火) 15:28:09
>>308
ネチネチもしてないしカラッとしているね+16
-0
-
316. 匿名 2024/09/10(火) 15:40:29
>>315
梅雨ですか?+3
-1
-
317. 匿名 2024/09/10(火) 15:42:04
お金が重要なのはわかるけど、お金が全てって発想になるのはどう頑張っても理解できないなぁ。100億あっても持病の重い病気も治せないし親友が手に入るわけでもないしって思ってしまう。+17
-1
-
318. 匿名 2024/09/10(火) 15:43:54
>>120
横だけど、イギリスじゃない?+1
-0
-
319. 匿名 2024/09/10(火) 15:45:24
ホモサピエンスに生まれた以上、カネ持たざるは死あるのみ+6
-0
-
320. 匿名 2024/09/10(火) 15:47:01
>>23
あの上級国民のジーさんとかね+23
-1
-
321. 匿名 2024/09/10(火) 15:47:57
>>26
可愛すぎて使いたくない
ジャンジャン貯金できちゃう+45
-1
-
322. 匿名 2024/09/10(火) 15:50:23
国も経済も動かせる![世の中金だなと思うこと]()
+4
-1
-
323. 匿名 2024/09/10(火) 15:50:23
テレビに出てくる子供達、博士ちゃんとか見ると本人の才能と環境(金)だなと思う。いくら興味があってずば抜けた才能があっても限界あるもんな。
+8
-1
-
324. 匿名 2024/09/10(火) 15:53:24
最近爆増してる、振り込め詐欺は大金巻き上げて、ホクホクやろ+6
-0
-
325. 匿名 2024/09/10(火) 15:55:18
>>242
中途半端が厄介なんだよ+12
-0
-
326. 匿名 2024/09/10(火) 15:57:21
ドキュメント72の老人ホームの回、既婚、独身色々な人出てたけど、調べたら金額凄くてびっくりした。
私は身寄りが無くなるから身元保証人、葬送支援等してくれる民間サービスに申し込む費用は用意しなきゃと思ってるけど、長生きが怖い。
心配無い位裕福な人はお金で解決出来る事は多々あるからうらやましい‥
+15
-0
-
327. 匿名 2024/09/10(火) 15:57:30
>>13
お金の有無は関係なく、人としての品性が顔に表れるんじゃない?
お金の為に他人を利用するような人とかさ
大金持ってるけど他人を蹴落としてもっと儲けたい!って人も、借金塗れで他人から騙し取ってでもとにかく金金!って人も、どっちも変わらん+9
-0
-
328. 匿名 2024/09/10(火) 16:01:12
>>314
イメージだけだよ
金持ちには庶民とは違う種類の苦労がある+15
-0
-
329. 匿名 2024/09/10(火) 16:03:37
>>2
金の匂いがしてくるYouTuberが居たら見なくなる。
最近だと怪物くんとか。
三納物語が一番見やすい。+28
-0
-
330. 匿名 2024/09/10(火) 16:04:40
>>326
親戚に田舎ですが高級老人ホームに入っている人がいて計算したらあっという間に家が一軒建つと私1人大騒ぎしていた+10
-0
-
331. 匿名 2024/09/10(火) 16:08:03
>>304
30万で解決できることが原因で泣いてたなら「解決して良かったね」って話だけど、彼氏が面倒なことを金で黙らせるタイプだったなら腹立つわw
君は30万も渡せば機嫌直るだろ?元気出るだろ?ってことでしょ?+6
-0
-
332. 匿名 2024/09/10(火) 16:11:43
>>330
オールセラミック歯もいます+0
-0
-
333. 匿名 2024/09/10(火) 16:14:32
>>125
あと、中学から私立で~自動車学校費や国民年金も払ってもらって、沢山お小遣いもらい~と細かく書く人もいる。笑+1
-0
-
334. 匿名 2024/09/10(火) 16:15:58
>>330
計算したんかい
まあ普通の有料老人ホームでも入居一時金1,000万+月額利用料30万とかザラだよね
そういう所に躊躇なく入れる層の人達は介護する立場でもされる立場でも羨ましいわ+7
-0
-
335. 匿名 2024/09/10(火) 16:16:38
>>315
悩みがないんだものカラッともするでしょう…+7
-1
-
336. 匿名 2024/09/10(火) 16:20:07
>>221
よこ
お金持ちを一律に貶めるようなコメントだから、お金無い人の嫉妬に見える
ってことだと思うよ+9
-0
-
337. 匿名 2024/09/10(火) 16:26:20
>>317
重い病気への治療の選択肢が多い時点で「世の中金」の典型例じゃない?
+7
-0
-
338. 匿名 2024/09/10(火) 16:31:13
>>314
金が物を言う+2
-0
-
339. 匿名 2024/09/10(火) 16:31:16
>>16
トラブルの元だから人にお金貸しちゃ駄目。友達に金借りようとするやつは大体まともじゃない。+52
-0
-
340. 匿名 2024/09/10(火) 16:34:22
>>314
こんな環境の高級老人ホームはないだろうか
空想だけでも浸りたい+5
-0
-
341. 匿名 2024/09/10(火) 16:36:26
>>287
銀行員?+2
-0
-
342. 匿名 2024/09/10(火) 16:40:58
病気で大部屋になった時に痛感しました。
あぁ、お金があれば個室を選んだのに。+8
-0
-
343. 匿名 2024/09/10(火) 16:44:57
>>296
安月給のために子供産む親が怖すぎる
本人は幸せかもしれないけど負担が全部子供にいってる
詐欺とか立ちんぼやってる人の中に裕福な人いないと思う+12
-0
-
344. 匿名 2024/09/10(火) 16:46:23
>>242
顔や体型の美醜じゃなくて、身のこなしとか立ち振舞いに金持ちさが出てるんだよね+39
-0
-
345. 匿名 2024/09/10(火) 16:57:13
金さえあれば毎日安心して暮らせるからね+2
-0
-
346. 匿名 2024/09/10(火) 16:59:20
>>2
こういう人ってみんなYouTubeチャンネル見なくなったら
広告収入とか入らなくなるよね?
まぁちゃんと貯めたり考えてると思うけど
一体どうなるんだろう+30
-0
-
347. 匿名 2024/09/10(火) 17:01:10
顔色見ながら気を使って生きてた人たちとは違うよ+1
-0
-
348. 匿名 2024/09/10(火) 17:03:14
結婚願望のない同期が金持ちと結婚したとき
あんだけ結婚は女にとっての奴隷制度って言ってたのに+2
-1
-
349. 匿名 2024/09/10(火) 17:04:07
>>2
やっぱりマジで余ってる金は困ってる人に振り分ける制度があってもいいよな+16
-8
-
350. 匿名 2024/09/10(火) 17:11:12
>>231
なに食べたらそんなにかかるんだろう?
お金に糸目つけなくて毎日外食でもそんなにかからない自信ある+5
-2
-
351. 匿名 2024/09/10(火) 17:24:21
>>1
昔から、地獄の沙汰も金しだいって言うしな+18
-0
-
352. 匿名 2024/09/10(火) 17:26:18
>>34
金があるブスには!+2
-0
-
353. 匿名 2024/09/10(火) 17:28:06
災害の復興だって金だし
金がないと何も前に進まん+8
-1
-
354. 匿名 2024/09/10(火) 17:34:06
旅行行きたいと思って、部屋のプランとか見てたら素泊まりでも高くて、朝食に夕御飯の豪華さが見ててちょっといいなあと思ってしまった
他にも遊ぶのにお金の使いどころはたくさんあるから、なんかちょっと悲しくなってきた+9
-0
-
355. 匿名 2024/09/10(火) 17:39:50
>>348
結婚で思い出したんだけどよく友だちが言っていた言葉
先にごめんなさいしておきます
私にはチビでもハゲでも金持ってる人と結婚してほしい
なんのこっちゃ?と思っていましたが・・・+10
-0
-
356. 匿名 2024/09/10(火) 17:40:57
そりゃ金があれば何だってできる。
老後の心配もいらないやん。+13
-0
-
357. 匿名 2024/09/10(火) 17:42:32
早慶ってお金で入れるよね。
芸能人にしろミスター慶応とかいう男にしろ
+14
-1
-
358. 匿名 2024/09/10(火) 17:56:22
>>357
進次郎みたいに入れない人もいるけどね+8
-0
-
359. 匿名 2024/09/10(火) 17:56:50
>>39
まだ多少の整形の方が使い方として有意義そう
+10
-1
-
360. 匿名 2024/09/10(火) 17:57:08
>>181
でもデキ婚かぁ+22
-2
-
361. 匿名 2024/09/10(火) 18:00:55
>>127
やっぱり家柄、育ちの良さは重要だね
育ちがいい人は所作やお金の使い方にも品がある
育ち悪い人が取り繕ってもダメだね![世の中金だなと思うこと]()
+25
-4
-
362. 匿名 2024/09/10(火) 18:08:04
お金で幸せの9割は買えるとつくづく思う。+15
-0
-
363. 匿名 2024/09/10(火) 18:09:09
>>290返信ありがとうございます。
なんか、切ないですね
+6
-0
-
364. 匿名 2024/09/10(火) 18:14:24
ありすぎると離婚するよね
ホリエモン ゾゾタウン エイベックス
+9
-0
-
365. 匿名 2024/09/10(火) 18:25:59
>>266
賛成〜!+11
-0
-
366. 匿名 2024/09/10(火) 18:29:41
>>18
成功してる人ってだいたい元から親が金持ちだよね
金持ってるから好きなこと沢山チャレンジさせてもらえたんだろうなと思う
貧乏人はやりたいことがあっても、親に言い出せない+103
-0
-
367. 匿名 2024/09/10(火) 18:30:53
>>284
お金持ちの利用者さんが多い施設に余暇利用で通ってた事あるけど、格差ヤバいよ。
仕事辞めてB型でのんびりしない?って施設長さんから勧誘されたけど、
私はフルタイムで働いてるから厚生年金でも出ないって医者から言われてるし、最低賃金ですらキツいのにそれ以下の奴隷とか無理!!
余暇利用のみで通える所、夜遅くまで職員さんいる所ってそうそうないから仕事帰りや休日通うのに利用してたけど、行事がアホみたいに金かかるから辞めちゃった。
年金+工賃オンリーのメンバーさんも多いのに、
みんなどっからやりくりしてんの?ってビックリした。
相談自体は無料だけど、行事がヤバい。
計算苦手な利用者さんばかりなのに、金銭感覚おかしくならない?って疑問。
年金と工賃を全額貯金してる人もいる。
生活に困ってない人のお小遣いにされるなら、
真面目に働いてる私に支給して欲しい。
保険料やら税金やら色々天引きされてるのに。
+7
-1
-
368. 匿名 2024/09/10(火) 18:30:59
>>27
何するにも金がかかるからなぁ
平均年収あっても物価高、保険料増額で全然足りないもんね+26
-2
-
369. 匿名 2024/09/10(火) 18:37:00
>>5
まさかの家だったww+9
-0
-
370. 匿名 2024/09/10(火) 18:37:41
>>306
お金持ちだと、働けなくて社会性なくて何もできない人でも金で身の回りの世話する人雇えば解決だもんね。
そういう人何人か見てるけど、生活かかってないから大人の保育所代わりにB型通わせて、
ちょっとした事ですぐ休んだり早退したり。
年金も丸ごと手をつけずに貯金。親御さんがお金持ちだから、生涯安泰だろうなー。
わざわざ色んなこと我慢して企業に就労させるよりは平和なのかも。
金ない庶民は、体力なくても働くしか選択肢ないし、休むとかあり得ないし。
仕事のために休みの日もルーティン整えて、
職場で浮かないようにそれなりの常識やマナーとか弁えて、
合わない仕事だとかキツいだとか選択肢ないから、
ひたすらがむしゃらに働くしかないからね。
すぐ辞めたり選り好みできる人達はお金持ち何だろうなーと思う。
こっちは年金は支払う側だし。
フルタイムで精神だとまず出ないよ。
厚生年金でもまずでない。払うだけひたすら天引きされる側。+16
-0
-
371. 匿名 2024/09/10(火) 18:45:59
>>7
あの花火大会の画像思い出した。富裕層が高いお金だして優雅にみてて、庶民が外から群がってるやつ。+38
-1
-
372. 匿名 2024/09/10(火) 18:46:47
まぁ世の中なんでも初めはお金かも
でも最終的にはお金では無い+12
-0
-
373. 匿名 2024/09/10(火) 18:55:30
>>348
「奴隷のような立場への嫌悪感」と「贅沢が許される経済力への安心感」を比較して、天秤が後者に傾いただけのことじゃない?
+6
-0
-
374. 匿名 2024/09/10(火) 18:55:54
>>293
生まれつきの素材と努力のみで叶うキレイは若いうちだけだもんね。
女はオシャレや美容のモチベーション保てなくなったら生きてる意味ないし。
寿命よりも早くしにたい。
私はブスな上に、ルッキズムに関係する環境最悪で育ったから、何か趣味を楽しむにしても、自分の身なりを犠牲するのは嫌だからうわばみだけのニワカ。
芸能人とかお金持ちなら、どっぷり何かにハマってもキレイを保てるけど、
庶民だとどの分野も容姿と関係のない趣味は、
マニアックになる程、独特な風貌になってく。
外見がらみでも、万人受けしないファッション分野や、コレクターとかモノに偏ってると、やっぱり年重ねてくると浮世離れしてくる。
生活費や美容や健康に使う部分を削らないと、マニアックな領域越えられないだろうし。
お金に余裕ない人は美容以外の趣味を捨てるしか、外見保てない。
垢抜けのために多少は健康を損ねたりの覚悟も。
+8
-0
-
375. 匿名 2024/09/10(火) 18:57:05
>>139
米議会の証人喚問とか公聴会に呼ばれた時は流石にスーツ着てるよ+3
-0
-
376. 匿名 2024/09/10(火) 19:03:25
>>18
がるで叩かれがちな障害者も実家が金持ちなら安泰。ワガママでも、我慢ができない性格でも、
社会生活がなくても、金銭感覚おかしくても、
家事どころか自己管理すらままならなくても、
精神年齢ずーっと子供でも、
簡単な計算や読み書きすら困難でも、
金で身の回りを世話するヘルパーさん雇えば解決。
庶民は特性だの向き不向きだの、キツいだの仕事選んでられないからブラック企業で奴隷になるしかないもんね。
年金とか手当みたいなのも金持ちほどガッツリもらってる。
庶民は手続きや診断書にかかるお金や病院や役所までの交通費を泣く泣く捻出したところで、もらえなかったりが多いし。
+30
-5
-
377. 匿名 2024/09/10(火) 19:04:53
>>367
>>370
B型って何ですか?+6
-0
-
378. 匿名 2024/09/10(火) 19:05:23
>>303
でも、育ちがいいお坊ちゃんで学歴も良かった記憶。この世代のYouTuberやインフルエンサーは、
それなりに育ちが良くて学歴あって頭がいい人たちが、前例がない色んなことを開拓した人達だよ。+14
-8
-
379. 匿名 2024/09/10(火) 19:09:38
慶応が何故ミスター慶応とかいうレイプ常習犯を退学にしなかったかというと結局お金だから。
田舎の庶民の子供なら容赦なく即退学、除籍だろうに
+12
-0
-
380. 匿名 2024/09/10(火) 19:26:58
>>27
心が荒む理由を自らSNSに探しに行ってしまっているのも問題+9
-0
-
381. 匿名 2024/09/10(火) 19:35:35
>>199
歯はビートボックスのために直せないとか言ってたような+7
-0
-
382. 匿名 2024/09/10(火) 19:40:11
>>39
自分のお金ぐらい勝手に使わせてやれや笑
+19
-0
-
383. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:45
>>348
金のない男と結婚するのは奴隷制度だけど贅沢させてくれる男との結婚は違うのかもね+8
-1
-
384. 匿名 2024/09/10(火) 19:42:37
>>349
なんで努力して得たお金を分配しないといけないのか。だれも一生懸命働かなくなるよ。+11
-2
-
385. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:28
>>1
子供うまれてから本当にそう思った+9
-0
-
386. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:15
>>241
え、全然それでいいと思う〜!!男性に人生全振りしちゃってる方が不幸かなと思うよ。しかもつまらない不倫でしょ。気にしてたら人生もったいない。+43
-1
-
387. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:01
>>1
お金が全てじゃないけど、愛も心身の健康も寿命も教育も娯楽も失ったり質が下がりますよね
+8
-1
-
388. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:31
>>366
それもあるけど、親の金儲けの才能を受け継いでるってのが大きい。金儲けって、こつこつやる継続性、抜きんでるための独自性(想像性)、コミュニケーション能力、数学的な感性、あと頑固、いろいろ能力が必要なんだよなあ+35
-0
-
389. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:41
え、逆に金持ってると、そりゃある程度は金があると楽だけど、
それだけでは幸せになるとは違うよなと思うようになるけどね。+2
-2
-
390. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:04
>>387
お金がない=原始的+1
-0
-
391. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:22
>>17
親が貧乏だとスタートラインにも立たせてもらえないもんね。子供の努力だけではどうにもならないこともある。習い事や進学、アクティビティに大金かかるしね。+24
-0
-
392. 匿名 2024/09/10(火) 20:05:56
>>2
金の使い方がくだらないしもうそれ何回見た?って感じの企画。ガチャ、ゲーセン、、軍資金無限です!みたいな。ミスタービーストを見習って欲しい。+29
-0
-
393. 匿名 2024/09/10(火) 20:06:14
>>5
奥さんの方が稼いでたら嫌なことあったら我慢せずにすぐ離婚だよ+11
-2
-
394. 匿名 2024/09/10(火) 20:08:10
入院した時に個室にできない
個室の方がストレスなく入院生活過ごせるよ+7
-2
-
395. 匿名 2024/09/10(火) 20:10:23
>>377
最低賃金以下の、給料ではなく工賃で働く場所。
障害者雇用や、障害者用に作られた特例子会社で最低賃金で働くのすら難しい人達は、
B型作業所って所で職業訓練的な感じで時給数十円〜数百円で労働作業するんだよ。
これと障害年金と足したのが生活費。
障害年金は申請の手続きが面倒くさいのと、
医者のさじ加減で、同じ等級でも出る人出ない人の格差激しい。
実際は、庶民は生活かかってるから無理やりでも何か仕事見つけて働いてる人も多いと思う。
B型行くとしても一時的に訓練や療養として、すぐ卒業して社会復帰したり。
B型長くいる人は、障害軽めの人は、実家がお金持ちだから今すぐ働く必要がないタイプか、
重い知的とかで、保育所代わりに親が預けてるか
極端が多い。
お金持ちの利用者さんの保護者からの寄付で潤ってる施設も多いよ。+6
-0
-
396. 匿名 2024/09/10(火) 20:14:21
あり過ぎるのも歪むよね
ホリエモン、ゾゾタウンとか
離婚率高い+1
-0
-
397. 匿名 2024/09/10(火) 20:20:47
>>16
お金を貸してと言われたら
頼られているのではなく
バカにされたと思いましょう。+41
-0
-
398. 匿名 2024/09/10(火) 20:29:12
お金があればヴィンテージや宝石とか絵画とか買える
そしてそれが資産になり、価値が更にあがる
金が金を生んで末裔まで豊かになる+4
-0
-
399. 匿名 2024/09/10(火) 20:30:14
貧しいながらの贅沢の方が喜び幸福感は高かったなぁ+1
-0
-
400. 匿名 2024/09/10(火) 20:30:56
>>3
最近毎日少額でも買ってるけど全然当たらない
最高で5000円。笑+15
-0
-
401. 匿名 2024/09/10(火) 20:31:39
>>61
まさに、最後の10年大変よ。+8
-0
-
402. 匿名 2024/09/10(火) 20:32:50
お金持ちはお受験でエスカレーターだし、学歴もお金あればある程度なんとかなる感ある+4
-0
-
403. 匿名 2024/09/10(火) 20:33:41
>>358
いやいや、早慶どころかコロンビア大卒の経歴つけてもろてるで…+6
-0
-
404. 匿名 2024/09/10(火) 20:36:43
>>399
それは推し活にも言える+0
-0
-
405. 匿名 2024/09/10(火) 20:37:57
>>403
関東学院大からでしょ。どうやって卒業したんだろうね?アメリカってお金でどうにかなるって?+6
-0
-
406. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:45
>>394
そう?私は違ったよ。
私自体も個室お金払って入って、その理由は症状的に自分の中では◯ぬかと思っレベルだったし血が少なくて箸すら持てなくて食事介助も身内呼んで。でも命に別状は無いから医療関係者からはそんなのたいした事無くて「ホテルじゃないんだから今日明日亡くなるかもしれない重病人に個室は空けておかなきゃいけないものなの。ここは末期の癌とかの方が入る部屋なのよ」って言われて個室は出されたよ。
そうだね。看護師さんが正しいよ。って思ったけど。+6
-0
-
407. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:20
>>384
よこ。
私はお金に困らない生活になったとしたら
楽な仕事じゃないけど今の仕事を続けたい。
なんだかんだで好きだし、農業もしてみたい。
お金に余裕あるから時間にも余裕でてきて、ボランティアもしてみたい。浜辺の掃除とか、動物保護とか。
今の世界は貧乏暇なしよ。+7
-0
-
408. 匿名 2024/09/10(火) 20:42:08
>>366
金持ってるだけで腰巾着とか寄ってくるからね。
自分に得があるんだと思ってさ。
貧乏だと家バレたら誰も寄って来なくなる。+17
-0
-
409. 匿名 2024/09/10(火) 20:55:13
親の財産ほど怖いものはないと思ってる人が多そうだけど+5
-0
-
410. 匿名 2024/09/10(火) 20:59:49
東大、京大もある程度親の財力必要だよね+4
-0
-
411. 匿名 2024/09/10(火) 21:03:49
ガルではよく専業兼業で争ってるけど、あれ見ると本当何で争ってんのか全然わからん
専業兼業なんてのは大した違いじゃなくて、そこにあるのは金持ちかそうじゃないかって違いだと思うんだ+15
-0
-
412. 匿名 2024/09/10(火) 21:09:33
>>225
愚痴を言うのはいいけど、他人を見下すのはやめなよ
お金はあっても教養は無い人だと思われる。
+61
-1
-
413. 匿名 2024/09/10(火) 21:09:33
>>16
さらなる不幸に巻き込まれるから追わないほうが良さげ+5
-0
-
414. 匿名 2024/09/10(火) 21:10:34
>>225
ちょっと便所行って来るわ!て消えれば良かったのに+16
-0
-
415. 匿名 2024/09/10(火) 21:19:54
>>196
お金持ちの家の子って、頭も良くて運動神経も良くて芸術の才能もあってみたいな紙幣だけじゃない能力もこの階段に含まれてると思うわ
で友達も出木杉君みたいな道を外さない向上心高いタイプと自然と仲良くなっていく
貧乏な私は地味で能力も低く、能力高い子になけなしのお金をたかられたりもした
更に貧乏で頭の悪い子はどんどん悪い方へ悪い方へ自ら転落していくのも見た事ある
+12
-1
-
416. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:37
>>411
今専業主婦の方でも株やってたり、不労所得があったり、自分で何か作って販売してたり賢く生きてる人も居るから侮らない方が良い
難関資格持ってて何時でも仕事に復帰出来る人も居る+7
-0
-
417. 匿名 2024/09/10(火) 21:31:14
>>352
少しだけお金があるブスだったけど、美人に利用されまくった
私のお金や財産(パソコン)を当てにされた
その数5人
何がそうさせるんだろうか分からなかったけど、
「地味で味方が居ないのと、世話好きな面を見抜かれて甘えられてる」+4
-0
-
418. 匿名 2024/09/10(火) 21:39:24
実家が太いと結婚相手にも困らない+3
-2
-
419. 匿名 2024/09/10(火) 21:43:39
>>383
お金と愛のある相手との結婚は天国だもん 奴隸の真逆だよね+8
-0
-
420. 匿名 2024/09/10(火) 21:47:52
>>416
それもやっぱりお金あってこそ、の所は大きいよね+7
-1
-
421. 匿名 2024/09/10(火) 21:52:04
お金が全てではないけど、あったら大概の事は解決できる+13
-0
-
422. 匿名 2024/09/10(火) 21:53:05
お金はないけど、せめて子供にローン含め借金は残さないでやりたい+6
-0
-
423. 匿名 2024/09/10(火) 22:00:30
お金のためにNISAやってる人もいるかもしれないですね。NISAでアメリカのを買ってるから円を売ってる。その円を外国で買ってる。買った円で外国人が日本の土地や会社を買ってる。日本人は安い給料で働いてくれて利益が大きいから外国人は笑いが止まらない。結局、日本の国民が日本の土地や会社を売ってたということです。
バーカ!+8
-0
-
424. 匿名 2024/09/10(火) 22:03:48
結局、愛より金だよ
金があれば危険も回避できる。+5
-0
-
425. 匿名 2024/09/10(火) 22:04:39
>>225
羨ましい+3
-0
-
426. 匿名 2024/09/10(火) 22:05:21
>>423
株とかNISA事はわからないけど
私も何となく思ってた、国内の銘柄買った方が国内のためになるんじゃないかなと‥+9
-0
-
427. 匿名 2024/09/10(火) 22:08:01
>>5
夫年収1200万で私は時短正社員だけど
完全に家事育児ワンオペ
結局好きになれずに断ってしまった年収2000万超えの人と結婚すればよかった
共働きしないと私立にいかせてあげられないから仕事辞められず毎日辛い
ほんとにお金と健康以外は全部オプション
オプションで人生決めるもんじゃない+4
-11
-
428. 匿名 2024/09/10(火) 22:08:17
日本人は学歴やIQばかり気にするけど、それ以前に私も含めて頭が悪いです。
日本人の預貯金や金融資産は数千兆円あるらしいてす。アメリカの何千兆円の借金を日本人が投資をして円を売って、そのお金でアメリカの借金を返済すると思う。日本人はスッカラカンになるでしょう。何てバカなことを・・・。+7
-0
-
429. 匿名 2024/09/10(火) 22:09:23
>>13
逆じゃない?
貧乏になると品のない顔立ちになる。
裕福な人は品があるよ+11
-0
-
430. 匿名 2024/09/10(火) 22:14:48
NISAもだし、出来るだけ日本国内のもの買うようにしようよ じゃないとこれからもどんどん日本は生活キツくなるんじゃない?+6
-1
-
431. 匿名 2024/09/10(火) 22:16:04
>>371
動画でよくない?最近ですと藤井風さんがライブを配信してくれましたしそんなにファンではなかったけど太っ腹だなぁと好きになってしまった+1
-0
-
432. 匿名 2024/09/10(火) 22:19:41
裕福家の子を見た時、学校の制服とかで判る。+0
-0
-
433. 匿名 2024/09/10(火) 22:21:54
>>225
えー、金あるならプライベートジェット乗りなよ+25
-3
-
434. 匿名 2024/09/10(火) 22:22:06
>>5
本当そう!
元旦那は金を家族に使うのも嫌がって「俺の稼いだ金だろ!?」と、旅行の費用や壊れたとて新しい家電を買うのも嫌がってました。
アクセサリーやカバンなんて欲しいと言ったことは無いのですが「金がかかってしょうがない」と罵倒されてました…食費も入れなかったのに!!
そんなこんなで離婚して再婚。
今の旦那さんは「家で使うものは必要な物だから言ってね」「旅行の宿好きなところ決めておいて〜」と言う感じでお金の諍いがありません。
金の使い方で気持ちよく過ごせるってことはある!!+29
-0
-
435. 匿名 2024/09/10(火) 22:23:24
友達が高齢出産だけどベビーシッターやハウスキーパー外注して睡眠しっかり取って産後も全然楽って言ってる。
高齢出産批判されがちだけど、お金があればカバーできることも多いと思いました。+10
-0
-
436. 匿名 2024/09/10(火) 22:23:51
>>11
仕事で関わるケアマネさんが
介護の沙汰も金次第ですから。
お金のない老人はみじめですよ、施設に入れないどころか医療保険も介護保険も思うように使えずに自宅で痛みに耐えながら寝とくしかないんです。
と言ってたよ
+20
-1
-
437. 匿名 2024/09/10(火) 22:25:27
>>274
ゴジラw+9
-0
-
438. 匿名 2024/09/10(火) 22:26:02
>>437
松井の方か。+4
-0
-
439. 匿名 2024/09/10(火) 22:30:22
>>397
名言。+4
-0
-
440. 匿名 2024/09/10(火) 22:30:33
>>386
ありがとう。すぐあとに本当に負け惜しみだわってコメントされて、やっぱりそうなのか…でもこのトピックはお金が物を言うみたいなやつだから共感あるかと思ったのにと落ち込んでたよ。ありがとう。
40代になって見渡すと、妻が家計のために働く必要はなく過ごせるくらいの給料取り夫でまだエネルギーある時にちよっとよそ見するくらい、案外あるのかなって。辛かったけど生活費や子どもの教育費に困ることはない人生で…と折り合いつけて、よそ見した夫も年齢とともにすっかり大人しいですし…。だから、お金は重要なポイントなのよ。+24
-0
-
441. 匿名 2024/09/10(火) 22:31:31
>>252
観光税だよね。
ぼったくりとはまた違うよ。+2
-2
-
442. 匿名 2024/09/10(火) 22:41:32
>>49
弱者男性の唯一の拠り所+7
-0
-
443. 匿名 2024/09/10(火) 22:42:18
>>5
最後で吹いた
+0
-0
-
444. 匿名 2024/09/10(火) 22:42:50
良く書いてるけど、頭の良い子程バリキャリ目指してるよ
芸能界とか浮き沈みの激しい所には行かないけど、
遺伝子が外向きなのかその道のプロになったり
ちょっと検索したらヒットするレベルで有名人になってる
人と同じ道を歩きたくないって言う割には大学出てホワイト企業に入り、個性は趣味で発散してる
何だかんだ踏み外さない人多い
貧乏は失う物無いから転落する可能性が高い+1
-0
-
445. 匿名 2024/09/10(火) 22:45:40
>>125
いるよね、前からみっともないトピと思ってたわ
上には上がいるのに、ハーバード卒ならまあ自慢したくなるのわかるけど、たかたが日本のレベル、ノーベルなんとか賞取ってから自慢した方がいいと思うわ
金なんて親や先祖の努力であって、その時なんて貧乏してたろうに勘違い多いのよね、そりゃあ二代目で潰れるとか言われるわけだよ+1
-1
-
446. 匿名 2024/09/10(火) 22:48:48
時間以外は全てお金。
今ここに住んでいるだけでも税金いるし。
+1
-0
-
447. 匿名 2024/09/10(火) 22:50:30
なんか余裕持って堂々と振る舞えるようになった。前は他人の目ばっか気にしてた所はある。+2
-0
-
448. 匿名 2024/09/10(火) 22:51:16
島田紳助は>>225みたいな人間に娘をしたくなかったから娘にはあえて贅沢させなかったとどっかで見た
親がグリーン車に乗せて旦那にその甲斐性が無かったら旦那を馬鹿にする女になるからって+30
-1
-
449. 匿名 2024/09/10(火) 22:52:59
>>26
かわいい!!!
今のダサい札をこの札に変えて欲しい+20
-0
-
450. 匿名 2024/09/10(火) 22:53:43
>>127
匿名だから恥を忍んで言うと、
ヒカキンは先駆者としてきっと苦労もして努力してお金持ちになったからヒカキンがお金使うのみるとなんか努力は報われるというか私は清々しく思ってたんだけど、
嫁はたなぼたというか、嫁や子供がヒカキンのお金で贅沢すると思うと急にお金落としたくなくなってしまった笑
めっちゃ妬み全開で恥ずかしいからリアルでは言えないけど!+23
-1
-
451. 匿名 2024/09/10(火) 22:54:16
>>26
真ん中の透かし絵も可愛いし、富士山を観ている2匹の後ろ姿も最高にかわいい^^+32
-0
-
452. 匿名 2024/09/10(火) 23:00:03
>>112
シングルマザーだった友達は、二度目の結婚相手をお金で選んだ。
再婚したての頃から、毎回会うたびに旦那さんの文句と愚痴ばかり言ってて性格が歪んできちゃったよ。
子供も急にお金持ちになったからか生意気になってたし失礼なこと言うようになったし。
友達は旦那さんの悪口ばっかり言ってるから、表情が意地悪っぽくなった。
シングルマザーで子供と団地暮らししていた時の方が幸せそうだった。
愛情が少しでもないと、お金だけで選んでも幸せになれないよ。+14
-1
-
453. 匿名 2024/09/10(火) 23:06:44
>>83
女医の西川史子先生?
お金が凄く重要なのは同意だけど、同じくらい健康も、、
西川先生倒れて大変だったけどリハビリと大学院頑張っているかな
またテレビで元気な姿見られたらいいなと思います
+8
-0
-
454. 匿名 2024/09/10(火) 23:12:51
>>75
子ども以外、ヒカキンなんか面白いとは思わないよ。
1番の顧客は小学生。
+6
-2
-
455. 匿名 2024/09/10(火) 23:14:07 ID:NTwahXOgve
>>405
その人の場合はお金というかコネもでかいのでは。総理大臣も経験している有名政治家のご子息なら、推薦状書いてくれる人なんていくらでもいそう+2
-0
-
456. 匿名 2024/09/10(火) 23:19:38
>>85
いや、まぁ、うん、家も…大事だよねww+13
-2
-
457. 匿名 2024/09/10(火) 23:21:58
>>23
少年院なんかその典型では。
親が「ちゃんと更生させます。自分の会社や知り合いの所で働かせます」とかアピールすれば、入らなくてもすんだりするもね。家庭環境悪いと、そんな親がいなかったり、義務教育もろくに受けてなかったりするから、教育的な意味合いでも入れられたりする。
+4
-0
-
458. 匿名 2024/09/10(火) 23:25:48
>>165
以前ガルちゃんで読んだ事だけど、鬱の人にお金を沢山あたえたら
鬱が直ったという事実があったそう。
衝撃的だけれど、環境をそれでガラッと変えられるからなのだろうねという
話だった。
貴方は自分で環境を変えたなんてすごい
+15
-0
-
459. 匿名 2024/09/10(火) 23:26:24
>>428
アメリカは自国の借金を日本人のお金でチャラにするんだよ。
日本は主権がなくなります。+2
-0
-
460. 匿名 2024/09/10(火) 23:29:57
>>459
詳しくはユーチューブで金融の真実を検索して観て下さい。+3
-0
-
461. 匿名 2024/09/10(火) 23:31:35
>>286
宝くじ売り場で買いましたか?
ネットより当たりやすいと聞いたのでー+8
-0
-
462. 匿名 2024/09/10(火) 23:34:08
たまたまパート仲間の人とお茶してて、宝くじ数百万円当たったと言われて
えっ⁉︎すごいね!良かったね!と返答したけど 内心 複雑な気持ち。
+1
-1
-
463. 匿名 2024/09/10(火) 23:37:01
>>434
私も元旦那は自分は月収手取り30万くらいなのに、お小遣いをお昼代として6万ももらっていて、私にかかる化粧品代や美容院代や洋服代は、自分のお金で出せと言っていた。専業主婦だったので父の遺産でしのいだが、その都度ずるいと言われた。離婚して再婚した今の主人は、自分のお金は使わないようにと、化粧品や洋服も生活費に組み込んでくれて、感動した。+15
-0
-
464. 匿名 2024/09/10(火) 23:37:22
>>295
素敵な性格ですね
裕福でも(親のおかげで)
225みたいな性悪に育ったらお金でも得られないものってあるんだと思います+4
-2
-
465. 匿名 2024/09/10(火) 23:37:55
>>286
すごい!!!!!!
よく当たるとされてる有楽町とかそういうところで買ってますか?+6
-1
-
466. 匿名 2024/09/10(火) 23:39:57
>>225
裕福な事が幸せだと気がつく前に
人のこと見下す性格が人として終わってる
事に気がついた方がいいよ+30
-2
-
467. 匿名 2024/09/10(火) 23:40:07
>>436
こ、怖い…
年取るのが怖いよー…+17
-0
-
468. 匿名 2024/09/10(火) 23:41:20
>>2
経済回してほしいからせめて日本製の時計買ってあげて
ヒカキンの何がいやってiPhone新しいの出るたび、全種買って風呂にぶち込むの
防水だからってことだけどさすがに扱いが金持ちのお遊び過ぎる
+23
-0
-
469. 匿名 2024/09/10(火) 23:50:26
>>66
NISAで日本を売ってるんでしょ。
あなたはアメリカの借金を返してるんですよ。アメリカは笑いが止まらないです。+2
-2
-
470. 匿名 2024/09/10(火) 23:54:05
>>66
ユーチューブで金融の真実を検索して観て下さい。+0
-0
-
471. 匿名 2024/09/10(火) 23:56:39
>>3
雷に当たる確率だよ
+8
-0
-
472. 匿名 2024/09/10(火) 23:57:34
世界はアメリカのやりたい放題です。アメリカがある限り他国はいいようにされます。命も財産も…。こんなバカらしいことはないです!+1
-0
-
473. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:17
>>1
小中高大まではお金無いとスタートラインすら立てない
最初に金が無い人のペナルティは果てしなく大きい
結婚も金、若さ、容姿、性格が揃ってる事が前提
時間や健康、命すらある程度は買える
人生の98%くらいは金だと思う+13
-1
-
474. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:00
>>376
>年金とか手当みたいなのも金持ちほどガッツリもらってる
そうなのか??
金持ちは各種控除だの負担限度額なんちゃらだの、そういうの無しで負担してるじゃん
自己負担できる経済力があるんだから当たり前のことなんだけど、「ガッツリもらってる」呼ばわりはどうよ+14
-0
-
475. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:20
この世の中ほぼ全てのことが金だよ💰💰💰💰💰+2
-2
-
476. 匿名 2024/09/11(水) 00:06:09
>>453
あの先生とは違うんじゃない?
お父様小さい頃に亡くなってるし、お母様も色々と依存症と他にも元々のメンタルの病でお金のお高めな専門の病院入院したけど亡くなるまでお金で解決出来ない治る病気では無かったよね。
寧ろ、あの先生はお金では解決出来ない!って言うと思うけど。+0
-1
-
477. 匿名 2024/09/11(水) 00:11:33
>>241
ここはすぐ離婚っていう人ばっかりだからね+2
-0
-
478. 匿名 2024/09/11(水) 00:12:35
>>436
どこに通報したらいいんだろうねソイツは。
凄く失礼だし何様なんだろう。お金無くたって老人だって頑張って仕事して怠けて生きてきた訳じゃないのに!イラつくわ。+6
-2
-
479. 匿名 2024/09/11(水) 00:19:01
>>448
島田紳助っていいイメージなかったけどそういう考えはちゃんとしてるんだね。+13
-0
-
480. 匿名 2024/09/11(水) 00:19:30
>>462
嘘だよそれ。
話半分に聞いとけ。虚言癖かもしらん。+0
-0
-
481. 匿名 2024/09/11(水) 00:24:24
>>378
日光東照宮知らなかったし
文部科学省をぶんぶかがくしょうって言ってたから学歴高いとは思えない+9
-2
-
482. 匿名 2024/09/11(水) 00:25:08
>>458
よこだけど、お金を与えて鬱が良くなっても一時的だと思う。根本的には解決しないような。
その金額に慣れるし「もっと欲しい!」ってなる。そして貰ったら遣うでしょ?減るし無くなるから。
そしたらまた鬱が悪くなるよ。+2
-1
-
483. 匿名 2024/09/11(水) 00:31:05
お金があれば、8割方解決できる。
命も(ある意味)お金で買える。+3
-1
-
484. 匿名 2024/09/11(水) 00:42:01
>>1
人の命を助けるための職に就きたくても金払って学校行かないとだめなこと。
何もかも金。+4
-0
-
485. 匿名 2024/09/11(水) 00:56:39
>>14
旦那が稼いでくれるのでw+0
-1
-
486. 匿名 2024/09/11(水) 01:05:46
花火の観覧席+0
-0
-
487. 匿名 2024/09/11(水) 01:19:24
物心両面といっても、結局はお金の方に心が引っ張られる事が多い。+0
-0
-
488. 匿名 2024/09/11(水) 01:25:00
![世の中金だなと思うこと]()
+1
-0
-
489. 匿名 2024/09/11(水) 01:29:24
そう思う。パート主婦とか相手や子どもの生活の質まで下げてることを自覚したほうがいいと思う。
3人以上子供いるとかなら仕方ないけどね+4
-0
-
490. 匿名 2024/09/11(水) 01:35:51
>>21
若い頃はわからなかったけど、今なら言える
実家が太くてある程度稼いでる人と結婚した方がいい
お金がなくてもその人と一緒にいたいと思って結婚したがやはりお金がないのはきつい+14
-0
-
491. 匿名 2024/09/11(水) 01:37:02
>>33
健康はお金で買えないと思ってる+10
-0
-
492. 匿名 2024/09/11(水) 01:47:36
>>242
生まれ持った品や育ちなんじゃないかな
まさにお金では買えない部分だね+15
-1
-
493. 匿名 2024/09/11(水) 01:48:08
>>254
お金を時間で買うシステムなんだね+3
-0
-
494. 匿名 2024/09/11(水) 01:56:28
入院治療後に施設を探す際、お金がある方はすぐ決まります。介護保険を申請してから大体1か月で結果が分かるのですが、その時には入所できます。+0
-0
-
495. 匿名 2024/09/11(水) 01:57:24
>>382
それな過ぎて
外野が茶々入れたとて辞めないよ+0
-0
-
496. 匿名 2024/09/11(水) 02:39:32
>>225
貧乏とは言わないよ、あなたバカじゃない。
お金出して時間買ったり優越感感じるのもいいんだろうけど、お金や時間やりくりして目的地に到着するのも楽しかったりするんだよ。達成感なのか自己効力感なのかわからんけど、なんか楽しくて気持ちがいい。お金でただ楽を買うんじゃなくて、自分なりに最安、最短経路考えて、好きな駅弁買って電車移動中にゆっくり食べたり、自分の力で効率的に動くってなんか楽しいのよ。
私の性格がそうなだけかもしれないけど、私は実家も裕福で自分自身も正社員でお金には不自由しない生活送ってるけど、ポイント効率よく貯めたり、特売日に買ったり、当たりやすそうな懸賞に応募して当選したり、そういうやりくりするのが好き。+17
-3
-
497. 匿名 2024/09/11(水) 02:48:44
>>378
高卒だよ+7
-0
-
498. 匿名 2024/09/11(水) 03:00:08
>>468
そんなことしてるの?!さすがに非常識すぎる
子供に見せたくないな+9
-0
-
499. 匿名 2024/09/11(水) 03:20:45
>>474
言い方悪かった。親御さんのお金であって、
本人は全く働かなくても、働く気なくても、
親御さんが年金も工賃も丸ごと貯めて、
生活費とか何もかも出してあげてる人とか多いから
お金持ちだと、生活力ゼロでワガママで、
なんにも身の回りの事できなくても余裕なんだよね。
必死になって、社会に適応して働く必要ない。
親御さんの経済力で生きてる。
庶民の場合は、本人が社会に適応して必死に働くしか生きる選択肢がない。仕事選り好みしてられない。+3
-1
-
500. 匿名 2024/09/11(水) 03:29:21
>>258
投資商品名 方法など具体的に教えて欲しいです。
何をどうすればいいの?+2
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する














