-
1. 匿名 2024/09/04(水) 14:24:47
主は来年のお正月に寒中水泳をやってみたいと思っています。
実際にやったことがある方いらっしゃいますか?+2
-1
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 14:25:30
気をつけてね+5
-0
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 14:25:42
>>1
主、チャレンジャーすぎない!?+11
-1
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 14:25:42
癖になりました+0
-1
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 14:25:45
+2
-2
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 14:25:46
心臓に悪そう+7
-0
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 14:26:05
ただの拷問だった+6
-0
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 14:26:39
>>1
やる前に心電図で検査受けた方が良いですよ+7
-0
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 14:26:40
女性は冷たい水に長い間浸かると生理が止まったりするので良くないですよ、本当に。+6
-0
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 14:26:55
授業であったよ+1
-0
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 14:27:53
>>1
心臓のバクバクが入ってから暫く取れなかったけど
慣れたらこっちのもんだった。
私自身泳げないけど楽しかったな。
+2
-1
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 14:28:05
あなたいくつ?+2
-0
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 14:28:50
>>1
あります。しかも1人で。日の出見に来た車の人に???何してるの?みたいな顔された+6
-0
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 14:30:33
脂肪厚くなるよね+0
-1
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 14:30:48
+3
-0
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 14:30:52
心臓が強いなら…+0
-0
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 14:30:56
温泉同好会?+0
-2
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 14:31:28
水面近くは案外暖かく、つま先に触れるくらいから下が冷たい海水だった
海から上がって海岸あるくときが地獄だった+4
-0
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 14:35:44
「水泳」ではないけど、今40代で私が小学生の頃、『お風呂の最後に水をかぶる健康法』みたいなのが一瞬話題になったことがあって、真冬でも母親に「お風呂の最後に洗面器1杯分水を頭からかぶれ」と言われてた。
(私だけでなく母親もかぶってた)
慣れてた頃は、水をかぶった後、体がポカポカしてたんだけど、一度やめてしまうと温まった体に水をかぶる勇気はなくなってそれ以降一度もかぶってない。
母親も時を同じくして挫折してた。+5
-0
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 14:39:08
私もやってみたい!
でも女一人で近くの海に入ったら通報されるかな?+1
-0
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 14:39:43
真冬のツララ垂れ下がる山奥の滝に打たれたことならあるよ。もうね寒い冷たいじゃないの「痛い」の。+2
-0
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 14:39:53
真冬に自分ちの水風呂でやればいいやん+1
-0
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 14:40:35
>>14
体温を維持しようと脂肪が燃焼されるメカニズムならわかるけど、それは一体どういうメカニズムで?
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/041200158/?https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO71948480X10C21A5000000/
+1
-0
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 14:43:46
あんなもんやる奴はアホや(笑)😂+3
-0
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 14:46:51
>>1
よくそういう気持ちになるもんだな+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 15:30:02
滝行の方が楽しそう+0
-0
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 15:45:52
>>13
よく通報されなかったね
私なら元旦から入水事件かと思って警察呼ぶかもしれないw+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 15:48:30
>>23
水温で体が冷えるから熱が逃げないよう脂肪の層は厚くなる
長時間、水の中で体を冷やすのは脂肪がつきやすくなるとは言われてるよ
トドなどの水獣の脂肪が厚いのを想像するとわかりやすいかも
水泳してても痩せてる人は元から脂肪がつきにくいか、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスで脂肪がつくほど過剰分がない人だと思う+0
-1
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 16:03:38
>>27
水着来てるよ+0
-0
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 16:24:29
>>28
根拠のない想像話はいらないからソースを出して?+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 16:36:12
>>28
あなたの話でも体温維持のために脂肪が燃焼されてるけどな。
その論理が成立するためには、体温維持で消費される脂肪を相殺してさらに脂肪を増やすための材料を確保しないといけないから寒さ以前にまず必要以上に食ってるよね。
つまり過度食べて太ったというだけ。
あと寒中水泳って毎日泳ぎ続けるわけでもなくイベント的に泳ぐだけだからひと冬に1回2回泳いだところで体型は何ら変わらないよ。それで体型が変わってたら異常体質。+1
-0
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 16:43:17
ぉりませぬ+0
-0
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 21:14:59
>>31
伝え忘れてたけど水に入ることで燃焼効果があること自体は否定するつもりはないよ。
そして寒中水泳大会などイベント程度の短時間ならそこまで影響はない。
長時間、定期的に水に浸かる習慣で脂肪をつけやすい体質になることもあるって話をしたかった
長い間、水に浸かってれば浸かってるほど脂肪燃焼できる!というようなことはなく
そのせいで脂肪を溜め込みやすい体質になることもあるよって話ね。
私が勝手に捏造した話ではないので、調べたら色々ソース出てくると思う。
別に納得しないならしないでも構いませんし。+0
-0
-
34. 匿名 2024/09/05(木) 13:00:48
>>18
寒風が当たってより寒く感じたんですね…読んでるだけで、清涼感…(今夏なので。寒い季節なら震えちゃいそう)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
脂肪燃焼体質を作るには、寒さの感知とエピゲノムの変化が重要 エピゲノム(遺伝子の後天的修飾)を介した寒冷環境への適応機構の解明 | 東京大学 先端科学技術研究センター日本語EnglishEnglishナビゲーションスキップ学内向け先端研について研究について連携活動に...