ガールズちゃんねる

【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

104コメント2024/09/22(日) 19:19

  • 1. 匿名 2024/09/02(月) 17:00:45 

    久々にトピ立ててみました

    皆さんのおすすめを教えて下さい!

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2024/09/02(月) 17:01:44 

    ポケモン

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/02(月) 17:01:47 

    うまい棒😊

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:11 

    無印良品

    +2

    -25

  • 5. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:16 

    ステマと思われないかな〜

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:19 

    ガルちゃん
    唯一無二のITサービスだと思うわ

    +2

    -16

  • 7. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:35 

    米久の原形ベーコン大好き
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +51

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:36 

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:38 

    ムーンスターのスニーカー

    +58

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:48 

    BGMはV6

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/02(月) 17:02:51 

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +109

    -5

  • 12. 匿名 2024/09/02(月) 17:03:13 

    靴はミズノ、アシックス

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/02(月) 17:04:22 

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/02(月) 17:06:08 

    ポーター

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/02(月) 17:06:20 

    ミキモト

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/02(月) 17:07:12 

    チョコ
    メーカー問わず、日本製のチョコが一番美味しいと思う
    変な臭みがないし食感もザラつかないし

    +129

    -6

  • 17. 匿名 2024/09/02(月) 17:08:41 

    >>4
    無印で国産品探すの大変だよ
    そして
    日本製品見つけても再購入の際は日本製じゃなくなってることも多いから
    毎回確認しないとだよ

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/02(月) 17:09:45 

    >>8
    これスーパーの天ぷら盛り合わせ用の容器を天丼に流用した感じよね

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/02(月) 17:11:54 

    >>6
    運営在日チョン。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/02(月) 17:16:43 

    >>16
    ごめんガーナが一番好きなんだ

    +1

    -22

  • 21. 匿名 2024/09/02(月) 17:17:35 

    >>19
    朝日系って見た

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/02(月) 17:18:31 

    >>12
    日本製とそうでないのがあるよね

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/02(月) 17:19:17 

    アマゾンを見ると商品の紹介に「日本の中小企業」と書かれてたりしてるから、なるべくその日本の製品を買うようにしてる

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2024/09/02(月) 17:19:44 

    ストッキングはGUNZEでしょ

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/02(月) 17:20:07 

    >>7
    これでカルボナーラ作ってる!

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/02(月) 17:20:09 

    携帯の基盤だっけ?なんかのネジだっけ?なんかその人しか作れないみたいなのあったような
    今も健在?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/02(月) 17:20:30 

    文具→パイロット

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/02(月) 17:21:32 

    >>24
    ATSUGI派だわ

    そういやATSUGIは日本製なんだろうか…

    +4

    -16

  • 29. 匿名 2024/09/02(月) 17:22:39 

    >>19
    我々は在チョンのサイトで養分になっているのか…

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/02(月) 17:23:49 

    >>8
    レモン絞るヤツに似てるではないか!!

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/02(月) 17:24:13 

    >>11
    油断すると松山ケンイチに見えてしまう瞬間がある。

    +4

    -9

  • 32. 匿名 2024/09/02(月) 17:24:54 


    外車乗ってた時期もあるけどやっぱり日本の道は日本車が向いてる

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/02(月) 17:26:45 

    >>7
    スーパーで買えるブロックベーコンて変な味するのばかりだったけどこれはしないからこればかり買ってる。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/02(月) 17:27:21 

    >>24
    FUKUSUKE派なのよね

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/02(月) 17:30:31 

    >>8
    こんなやり方で利益出そうとする日本企業情けない

    +14

    -5

  • 36. 匿名 2024/09/02(月) 17:32:21 

    >>12
    日本企業だけどメイドインジャパンではない

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/02(月) 17:32:59 

    >>31
    ちょっと安藤政信っぽいなと思った。角度のせいかな
    よこ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/02(月) 17:33:52 

    >>16
    ベルギー土産のチョコ美味しかったよ
    高級店の物だったけど
    日本のチョコで良いのはあの値段であの美味さってところだと思う

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/02(月) 17:35:27 

    >>17
    昔のセゾングループ時代はほぼ日本製 よく買ってたが途中から中国製に変わり一気に品質低下それから買わなくなった まぁ40年ぐらい前の話しだけど

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/02(月) 17:35:47 

    >>19
    そんな感じする
    左翼の巣窟になってるから

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/02(月) 17:38:56 

    >>1

    外国車は当たり外れがある
    国産車が一番だと思う

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/02(月) 17:39:17 

    飛行機乗ったらトイレに行くだろう ボーイングだとほぼ日本のジャムコと言う会社製 

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:54 

    >>27
    オーディナルっていう手帳の紙質が凄くいい

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:47 

    >>16
    ロイズ好き!
    たまにネットで頼んだり、北海道のアンテナショップや催事で買ったりしてるよ

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:07 

    >>9
    めっちゃ歩きやすい!コンバース履いてたけど雲泥の差の履き心地!!

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/02(月) 17:48:09 

    >>16
    さすがにデパートで売ってるようなフランスとかベルギーの方がおいしいと思う
    日本のチョコレートは「安い割においしい」じゃない?

    +19

    -6

  • 47. 匿名 2024/09/02(月) 17:49:47 

    >>16
    日本のも混ざりものが多い安いチョコもあるし
    全部がおいしい訳じゃないよ
    ○○(メーカー)のこのチョコがおいしい、とかなら分かるけど日本製のチョコって主語が大きすぎ

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:54 

    >>23
    それついてても日本語怪しかったり中国製だったりするから気をつけてる
    あれってなんの為の表示なんだろう

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:02 

    宇部フィルム
    ミツエイ

    安くて高品質
    どちらもスーパーやコンビニのPBでよく見かける

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:36 

    >>9
    月星シューズか!

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:41 

    DO! FAMILY
    sou sou
    メイドインジャパンの服

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:19 

    ツバメノート
    書き心地がとても良くて気に入ってるよ

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:03 

    >>39
    小さいミントキャンディ買おうと思って
    念のため確認したら韓国製で驚いたことがある

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:09 

    >>7
    うちもベーコンと玉ねぎのトマトパスタ作る時は絶対これ買ってる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:01 

    >>1
    アデリア 博物館や美術館のお土産コーナーにもあるくらい定番化してる
    安いし可愛い

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:11 

    >>24
    GUNZEのサブリナ好きです

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/02(月) 18:55:38 

    >>56
    こないだお葬式があったから、500円で売ってた礼服用のストッキングを買って当日履いてたら伝線しちゃって焦った
    慌ててドラッグストアでSABRINA買って即履いたけど、全然違う!
    伸びが良くて履きやすくて、何で最初からこっち買わなかったんだろうって物凄く後悔した

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/02(月) 18:57:46 

    ヤマモリのそうめんつゆ、そばつゆ
    この味が好きなんだよね

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/02(月) 19:12:15 

    日本製の竹かごは堅牢で使い込むほどに味わいが増す

    安いからと国外のものを買うとすぐダメになる

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/02(月) 19:26:16 

    トイレはTOTOに限る。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/02(月) 19:26:57 

    >>28
    私もアツギ派だったんだけど、国内生産やめてしまったんだよね
    今made in japan人付いてても、包装を日本でしただけなんだと思う
    ストッキングの「アツギ」が国内生産を終了へ、今後は中国工場に集約
    ストッキングの「アツギ」が国内生産を終了へ、今後は中国工場に集約girlschannel.net

    ストッキングの「アツギ」が国内生産を終了へ、今後は中国工場に集約 アツギは、新型コロナウイルス感染症の拡大により、インバウンド減や在宅勤務の拡大により同社主力商品であるストッキングの急速な需要減少を招いたことなどから、2019年3月期以降の業績において...

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/02(月) 19:27:35 

    >>28
    ATSUGIはエロ絵炎上の後に国内製造終了でオール中国製造になってるよ

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/02(月) 19:32:01 

    主さんトピ立てありがとうございます!
    このトピとても勉強になるので大好きです

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/02(月) 19:34:30 

    epoiのお財布、キーケース、スマホカバー使ってます
    革の質が良いのか、なかなか傷まないので長く使える
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/02(月) 19:35:56 

    >>8
    こんなやり方で利益出そうとする日本企業情けない

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2024/09/02(月) 19:45:20 

    >>9
    この名前810sのサンダル買った!
    履きやすいよ!

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/02(月) 20:00:59 

    GUNZE

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/02(月) 20:08:02 

    Kay meっていうブランドのワンピースがデザインとシルエットが綺麗。ジャージーワンピースで伸縮性も抜群だった。初めてKay meで買ったんだけど買って良かった。私にとって日頃は手が出ないくらいの値段だったけど思い切って良かった。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/02(月) 20:08:26 

    大王製紙のエリエールより王子製紙のネピアが好き。
    王子製紙の方が先にあったのに、王子より偉い大王を名乗る神経が嫌い。

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/02(月) 20:46:06 

    靴下屋
    日本製のを見つけて買ってる。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/02(月) 21:00:21 

    燕三条ステンレス

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/02(月) 21:12:39 

    長崎の波佐見焼
    お皿愛用してます。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/02(月) 21:15:33 

    JINSかZoffのどちらかは、福井県鯖江市のメガネメーカーだよね。鯖江はメガネで有名

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/02(月) 22:12:33 

    >>62
    何でそれで中国製造になっちゃったの?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/02(月) 22:43:42 

    >>8
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/02(月) 22:44:25 

    とよすのあられ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/02(月) 23:00:19 

    明宝ハム
    ドイツの名品食べたけど、ほぼ明宝ハムで明宝ハムの方が美味しいと思った

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/02(月) 23:01:11 

    ビームスの服で着心地いいなと思うものは日本製

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/02(月) 23:27:55 

    新幹線

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/03(火) 00:14:58 

    >>73
    ホントに?
    あの価格で鯖江のメガネを販売できるのかなぁ
    999.9は全て鯖江のメガネですよね
    あとパリミキも多く取り扱ってる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/03(火) 02:51:32 

    アサヒシューズ
    子供が3歳の時履いててよかった

    原色だけど今はサイズがない。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/03(火) 03:12:36 

    函館のホテルでこれ使って感動して
    それからずっとお取り寄せして使ってる

    辛くないのに旨みのある醤油
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/03(火) 04:28:05 

    >>7
    これは無塩石ですか?
    無塩石で探してるけどなかなか置いてない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/03(火) 04:28:33 

    >>12
    ニューバランス飽きて最近オニツカタイガーデビューしました♡

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/03(火) 07:47:31 

    >>9
    初めて知ったメーカーで調べたらお手頃価格でびつくりしました!
    デザインも悪くないし、履き心地も良いみたいだし
    なにより日本製なのが嬉しいです!
    教えてくれてありがとうございます♪

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/03(火) 10:10:53 

    >>83
    無えせきは生協系スーパーにあるよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/03(火) 12:07:52 

    >>1
    エスメスとかシャネル卒業して日本ブランド推しになるだけで、日本の経済はかなり良くなる気がするけど日本には無理か

    白人崇拝国だもんなぁ

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/03(火) 12:08:20 

    スピングル(旧スピングルムーヴ)のスニーカー
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/03(火) 16:50:28 

    >>83
    大多摩ハムのナトゥアシリーズが無塩せきというか完全無添加
    うちの近所ではサミットに売ってるけど、お値段高い(3枚で400円)
    月一くらいしか買わないから買うけど

    >原材料は豚肉と塩、砂糖、香辛料
    添加物も卵たん白も一切不使用
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/03(火) 16:54:45 

    >>87
    ヒロミチナカノさんのインタビューを読んだんだけど、バブル期頃の日本のブランドはハイブランドになり得る可能性があったんだって
    イッセイミヤケ、ヨウジヤマモト、コムデギャルソンあたりかな?
    そのチャンスをうまく掴めなかったとか
    もっと日本人が日本のブランドを評価できるといいのだけどね

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/03(火) 18:51:22 

    >>87
    それ考えてます今は今あるバックを使うけど次買うときは日本製にするつもりです!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/03(火) 20:15:11 

    アキレスの長靴。安いのに日本製で、歩きやすくて丈夫。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/04(水) 03:21:27 

    >>9
    ムーンスターは、スノーブーツ全然滑らないし、形もおしゃれでテンション上がりまくりです!
    それでスニーカーも買いました!かわいすぎる!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/04(水) 05:49:29 

    >>91
    銀座和光のバッグが日本製でとても上品なのよね。すごく素敵でずっと欲しいけど、高額で中々踏み切れない。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/05(木) 12:41:36 

    インスタグラム
    「大阪製ブランド」「東京手仕事」というアカウント
    東京や大阪の企業が紹介されてておすすめ

    各都道府県にこういうのあるといいな

    https://www.instagram.com/osakasei?igsh=MzRlODBiNWFlZA==


    https://www.instagram.com/tokyo_teshigoto?igsh=MzRlODBiNWFlZA==

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/05(木) 13:48:29 

    メイドインジャパンの祭典
    気になる
    藤巻百貨店
    藤巻百貨店fujimaki-select.com

    「藤巻百貨展」イベント特設サイト。2024年9月6日(金)~8日(日)、東急プラザ銀座3Fにて、出品ブランド数約200、40人以上の職人・クリエイターが集う、メイドインジャパンの祭典開催!職人による直売、伝統工芸の実演や、ワークショップなど楽しい体験が盛りだくさん...

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part3

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/05(木) 17:11:17 

    バイデンが日本製鉄が買収する話突っぱねてますね

    せっかく日本企業が飛躍するチャンスなのに!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/06(金) 17:16:12 

    >>55

    コップ二つ持ってる!
    可愛いだけじゃない、丈夫です

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/06(金) 17:17:44 

    >>90

    今の20代の子もヨウジヤマモト着ている子もいるってー
    うちの子ファッション大好きなんだけど、友達はそれしか着ないって話してたよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/08(日) 22:29:03 

    楽天ですが大阪 ソックスマルシェ

    無地で色選べますが学生の子供の指定の靴
    下に買いました1年はいても穴空きません。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/09(月) 20:04:44 

    >>77
    トマケチャもぜひ一緒に

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/19(木) 15:53:47 

    過去の日本企業のトピに
    カールの鉛筆削りが良いと書いてあった。
    鉛筆削り壊れたから
    カールの鉛筆削り買ったよ。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 19:16:41 

    家電メーカーのツインバードは中国製多いけど新潟の企業だよ。
    株価見てるとあんまり今は調子良くなさそう…頑張って欲しい。
    お金ない時に3000円のスティック掃除機買って8年使ってたよ!かなり元取れたと思う。

    最近掃除機の電源の調子が悪く、買い替えでマキタの掃除機を注文。
    マキタの掃除機は一応日本製みたい、ただバッテリーは中国製みたいなのが不安だけど…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 19:19:47 

    マットレス買おうと色々見てたらフランスベッドって日本製のマットレス多い!
    今使ってるの、無印のマットレスなんだけど中国製なのにフランスベッドの日本製と値段さほど変わらないんだよね。(4、5万円くらいの)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。