ガールズちゃんねる

紙チケットと電子チケット、どっちが好き?

190コメント2024/09/02(月) 16:59

  • 1. 匿名 2024/08/25(日) 17:32:49 

    自分は選択できる場合は紙チケットでとります。
    記念にチケットを残しておきたい派です!

    みなさんは、どちらが好きですか?

    +301

    -4

  • 2. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:29 

    平成にガッツリヲタクしてたから紙チケ派。

    +340

    -4

  • 3. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:31 

    こだわりないなぁ。色んな手数料取られるのが嫌なだけ。

    +132

    -5

  • 4. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:33 

    電子が便利です。

    +25

    -36

  • 5. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:40 

    紙チケットなくして買い直したことあるから電子が良い

    +46

    -21

  • 6. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:45 

    紙!

    +233

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:47 

    電子
    無くす心配がないから

    +81

    -19

  • 8. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:52 

    充電無くなったら、携帯忘れたらと考えると怖い

    +348

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:58 

    紙!と予備に電子番号

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:59 

    スマホだとアプリの不具合が怖いから紙が好き

    +246

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:02 

    電子チケットでもプリントアウト出来るならいいんだけど。

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:12 

    紙の方が楽だけど、もう大体電子だよね。
    劇場って電波悪いところ多いからたまにあたふたする。

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:20 

    紙チケットと電子チケット、どっちが好き?

    +18

    -12

  • 14. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:26 

    無くしたり忘れたら困るから電子チケ派かな
    分配できるものもあるし
    念のためスクショやプリントアウトしてる

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:37 

    便利なのは電子だけど、思い出に残るから紙の方が好き。

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:41 

    紙かなぁ。
    トラブルで現地で開けない、はよく聞く。

    +132

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:41 

    私も紙が好き
    特に、こだわってデザインしてる場合は思い出になるし…

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:51 

    システムエラーで現場大混乱したことあったから選べるなら紙チケット。でも今デジタルしか選べないの増えたよね

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/25(日) 17:34:54 

    電子かな。
    事前にスクショでOKなんだよね?それ次第。

    +2

    -16

  • 20. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:02 

    電子チケットかな。

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:03 

    紙のチケットが好き
    電子チケットで色々手数料高すぎでは?っていつも思ってる。。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:10 

    良席ならどちらでも良いね

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:14 

    残しておけるから紙

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:18 

    10年くらい前にガルちゃんで、嵐のチケット当たって席が最前だったから色々考えた結果冷蔵庫で保管してるって人いたなあ

    デジチケだとスマホ持ってれば安心だけど、そのスマホを当日忘れたり、不慮の事故で壊れたりすると終わるからどちらも一長一短だよね

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:21 

    紙チケット
    電子のトラブル怖い

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:27 

    スマホの充電切れがちなので、紙がいいわ。
    プログラムも有料でいいから紙がいい。プログラムをQRコードから読ませるのは嫌。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:39 



    電子チケのアプリ、重すぎて邪魔

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:41 

    >>1
    私は不要品はどんどん捨てるタイプだから電子派
    思い出にしたいなら写真撮ってアルバムにする

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:44 

    >>12
    一度だけ、入場する時に画面でなくてビビったことある

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:46 

    ライブはもう強制的に電子チケットのみが多くない?

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:50 

    電子で入り口付近でWi-Fi繋がらなかったり分配できてなかったりもたつくの嫌だから紙派

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:53 

    電子チケット「取れたー!」って友達にスクショして送ったら、そのスクショで勝手に入られてトラブルになったよ

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:54 

    >>1
    同じく紙です。
    理由も一緒です。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/25(日) 17:35:56 

    電子だととった本人が行けなくなった時がめんどくさいから紙がいい。

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:07 

    >>8
    もしもの場合に備えて
    番号書き留めておくの?
    それとも、手持ちのiPadで写メ撮っておくの?
    携帯2台持ちなんですか?

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:20 

    田舎だったのか混み混みで繋がらなかった
    パスワードみたいなのも面倒くさい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:25 

    >>13
    一列はいいけど1番ってガチの端席だから喜んでいいのか微妙

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:34 

    紙の方がラクなんだろうけど
    ピクチャーチケットとか記念になっていいなって思う

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:53 

    >>32
    友達ヤバすぎ

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:13 

    >>37
    いいのは真ん中あたりだよね

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:20 

    紙チケ派だけど、コンビニ発券がめちゃくちゃめんどくさい

    海外のコンサートでメールで予約表送られてきて現地で紙チケットに交換なのは楽だし、チケットも手元に残ってよかった

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:21 

    >>37
    そう思った。アリーナの最前当たっただけで嬉しいだろうけど、真ん中に近いほうがいい。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:22 

    >>32
    それは友達の選び方に問題がある

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:54 

    紙は思い出が形に残るから好き。一瞬で蘇って浸れる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:55 

    >>19
    スクショじゃダメでしょー

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:59 

    >>1

    B’zは当日は電子チケット。ファンクラブ会員には後日、紙チケットが送られてくる。
    満足してる。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:08 

    >>32
    電子チケットってそういうものなの?
    見せたらOKってわけじゃないと思うけど

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:13 

    >>32
    中国人みたいなやり口する友達だね笑
    本人確認必須じゃなかったの?

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:18 

    紙チケだとちゃんとあるよね?って確認して落としてない?ってハラハラするけど、電子チケットは会場が電波弱くて中々スムーズに入れないこともあった。電子チケットだと待ち受けプレゼントとか画像添付してくれるの嬉しかったけど手元に残しときたいから紙チケかな。公演毎にピクチャーチケット変えてきてるアーティストもいて集めるの楽しかった

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:35 

    >>8
    紙だって忘れる可能性あるじゃん

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:54 

    スマホの電池切れたり電波悪くなってチケット画面が読み込めなくなったり変な操作して「このチケットは使用済みになりました」とかになったら怖いから紙派w

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:55 

    電子チケット

    紙は失くす可能性
    捨てるのに困る可能性(記念とか言って断捨離しにくさと、面倒くささ)
    ※自身の引っ越しや、親族の死なれた際の趣味のモノ(切手や切符や写真)を廃棄しにくい

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:01 

    入場開始時にwifiが大混雑してなかなか繋がらなかった
    紙がいいけど、転売禁止とかには電子チケの方が良いと聞いた

    それでも紙に戻して欲しい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:06 


    電子チケット派です、入場がスマートだし開いて時々眺めてる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:12 

    >>32
    スクショでは読み込めないはずだよ

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:16 

    紙の方が、手元にあるっていう安心感がある。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:35 

    確かに、電子は充電切れとかシステムトラブルとか怖いよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:44 

    画面コピーして、番号メモもして、準備してたけど、飛行機の搭乗口で再発行になったから、紙の方がありがたいな

    電車はICで楽だけど、なんやかんやQRコード化したいらしくて抵抗あるなぁ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:47 

    >>45
    ダメなの?
    某アーティストのスタジアムライブ行った時、スクショのQRコードでOKだったから良いのかと思ってた。
    ※混雑すると通信状態が不安定になる会場だから、運営側からも推奨されてたから特別措置かも。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:58 

    >>8
    切符落としそうだし

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/25(日) 17:40:36 

    >>51
    わかるー。
    なんか変なボタン押して『使用済み』になるのが1番怖いよね。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/25(日) 17:40:58 

    >>13
    会場違うけどなった事ある。見えない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:12 

    まだインディーズの人に物販で紙チケットにサイン書いて貰ったことあるから紙チケットかな。アルバムに貼って残せるし。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:24 

    スマホ持ってない子供とかは紙チケットがいいかな。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:25 

    >>8
    航空券の控えはプリントアウトしたのも持っていく
    スマホだけはやっぱり不安

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:38 

    >>32
    昔のライブハウス?
    スクショって見せるだけでは入れないよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:51 

    >>8
    充電器持ち歩くし、新幹線なら椅子に充電できるとこあるし

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/25(日) 17:42:12 

    >>8
    モバ充待てば解決するね
    モバ充忘れてもコンビニで買えばいいね

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2024/08/25(日) 17:42:31 

    電子でも紙でも、千人単位の人が集まるってことは絶対当日忘れたり充電切れたりトラブルになる人いそうだよね。
    たまに端っこで運営っぽい人とあーだこーだやってる人見かけるけど、どうなるのか気になる。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/25(日) 17:42:37 

    紙派
    電子はスマホの電池切れたらどうしようとか不安になる

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:00 

    入場時の手間はあまり変わらないよね。お客もスタッフも。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:22 

    >>32
    友達の分もとったなら問題なくない?
    自分だけ当選してとれたーって送ったならそれもそれで気遣い足りない気もする。

    +0

    -10

  • 73. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:29 

    忘れたり無くしたくないという理由で、絶対に電子チケットを選んでる。
    でも美術館や博物館のチケットだけは本当は紙が良い。保存して集めてたから。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:40 

    >>15
    電子も残るから思い出に残るよ
    むしろ、紙より残るかも

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:43 

    >>57
    機種変したらチケット無効になるのが1番怖い

    ライブ前にスマホが壊れたら機種変するか、修理に出す?しかないのに

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:02 

    飛行機はQRコードが楽

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:08 

    >>62
    2回席とか段差ついてればまだ見えるけどフラットの端と最後尾はきついだろうね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:13 

    ガルは電子系が大嫌いなんでしょ?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:33 

    スマホの充電が切れても20分は大丈夫らしいですが、
    自動改札をスマホタッチしたお姉さんが引っかかっても扉が閉まらず、やり直しをしてくださいの表示は出てて、私のICカードが反応しなかったので一旦引き返して、私がエラーしたみたいで恥ずかしかったのと、
    お姉さん気づかず行ってしまったから、次の乗車の時面倒そうだな、と勝手に心配してみた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:58 

    >>8
    うーん
    今の世の中で携帯忘れるような人は紙でも普通に忘れてくる人だと思うよ

    +20

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/25(日) 17:45:01 

    >>64
    もうほぼ紙チケットってない…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/25(日) 17:45:03 

    紙。スマホはなにがあるかわからなない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/25(日) 17:45:08 

    >>13
    ぎゃー同公演行ったー!!

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2024/08/25(日) 17:45:15 

    紙チケット
    電子チケットはスマホの不具合だかトラブルで表示できずに揉めてるの見たし、入場できなかったらさすがに辛い

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/25(日) 17:46:09 

    ファンクラブ優先でチケット取るとオリジナルのピクチャーチケットだったりするから紙チケの方が好きだな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/25(日) 17:47:10 

    >>1
    電子チケットは通信状況の問題とか
    電池残量の問題とかあるから紙が良いけど
    紙チケットだと転売ヤーが群がって
    取れるチケットも取れない場合もあるから
    転売が面倒な電子チケットの方が良いのかなと
    最近は思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/25(日) 17:47:56 

    >>37
    たしかに
    今度野外ライブに行くんだけど、1列1番を引いたらハズレ席で泣くわ
    ステージの横すぎて機材が邪魔で見えないことあるし

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/25(日) 17:48:05 

    >>8
    チケット忘れた!って言ってる人多いよ
    私は電子でモバイルバッテリーは持ち歩いてる

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:21 

    >>1
    インスタどビジネスクラスをアピールしたくて、わざわざ紙の航空券にする人いるよねw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:32 

    紙。
    携帯だと何だか不安(笑)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:35 

    >>63
    紙チケの頃は、ツアーパンフに貼って保管してたなあ
    このツアーはここの会場であの席だったなあとか思い出に浸るのが好きだったわw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:51 

    >>59
    横。
    多分、事務所とかアーティストによると思うよ。
    私が行くバンドはスクショでもOKだけど、スクショダメってライブもチラホラ聞く。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:11 

    >>37
    私も某イベントでこれに近い席番(私は3番だったけど)になったことあるけど、トロッコ通すイベントだとかなり至近距離で推しが見れる特典付きだよ。あとスタッフがトロッコ準備してる姿見えて「このタイミングでトロッコ通すのね」って言うのが見える

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:13 

    圧倒的に紙
    スマホトラブルが怖すぎる
    紙チケは昔から当日になると財布に入れてるから落としたりなくしたりはしたことないな
    基本的に何でもかんでもスマホ一択頼りがとにかく怖いし嫌

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:36 

    今回初めて電子にしてみた。
    ライブ会場がよくみたら地下2回みたいで、
    ちゃんとチケット出せるかどうかドキドキしてる。
    電波や端末故障リスクと紙紛失リスク、
    どっちもどっちだなー。
    ぴあは最近電子導入したよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/25(日) 17:51:06 

    >>19
    スクショはダメだよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/25(日) 17:52:20 

    >>44
    電子でも思い出に残るよ
    紙チケットと電子チケット、どっちが好き?

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2024/08/25(日) 17:52:24 

    紙チケ派
    事前に席わかった方が気合いの入れ方変わってくるしdocomoは人混みの中だと電波しぬから電子チケの場合はいつも苦労する
    東京ドームで一度全然ダメな時あって電波入るところまで離れたらドーム前にある大通りだったことあった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/25(日) 17:53:23 

    >>74
    確かに。
    ファンクラブに入ってるので、過去の電子チケットも見られる。
    というか、そのバンド自体電子しか扱いがない。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/25(日) 17:53:30 

    電子はスマホがもし壊れたらどうしよう…って毎回不安になる。あと電波悪くてチケット表示できないのも嫌だからめちゃ早くチケット表示させておくから紙のが楽かもね。でも取っておくタイプじゃないから紙だとすぐ捨てちゃうんだよなぁ…。ジャニの場合(SUPER EIGHT)電子だとチケットホルダーにチケット乗せてくれるからあとで見返せるんだよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/25(日) 17:53:53 

    >>1
    コンサート会場で混雑して電波悪くなって電子チケットの表示までかなり手こずったことあるから断然紙チケ派

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/25(日) 17:55:24 

    電子はスマホの充電切れたら終わり

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/25(日) 17:55:44 

    >>59
    コンビニのクーポンでもスクショOKってあるし、QRもバーコードもコピーしたって変わらないからなぁ
    サイトやアプリでスクショ自体をできなくするようにしてる以外はいけそう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/25(日) 17:55:44 

    紙チケじゃないとやだな。
    前に電子でトラブルになった人の話聞いてからそんなトラブルあるんかってなったから。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/25(日) 17:55:52 

    電子チケットは映画館以外で選択肢すら出てきたことない。コンビニ発券は面倒だから電子チケットに統一して欲しい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/25(日) 17:56:09 

    電子派です!
    紙は忘れたら終わるから…。とらうま

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/25(日) 17:56:11 

    私は紙派。入場ゲート通る時、席探す時、何度も携帯出すのが面倒。紙ならチャック付きポケットに入れとけばサッと出せる!のは言い訳でおばちゃんだから紙派。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/25(日) 17:56:22 

    断然紙チケ
    行けなくなった時に人に譲りやすい

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/25(日) 17:57:01 

    >>97

    こういうのじゃなくて、ピクチャーチケットのことじゃない?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/25(日) 17:57:06 

    >>67
    充電器持って、プリントアウトしとかばいいのか

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/25(日) 17:57:17 

    >>7
    通信不良とか見せる時にスマホ本体の調子が悪くなったら詰むしね。

    +16

    -4

  • 112. 匿名 2024/08/25(日) 17:58:45 

    関係ないかもだけどhydeのライブで九州女がやらかして本人に晒されて大炎上してるね
    こういう人にはチケット当たらせたらいかんね…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/25(日) 17:59:08 

    一昨年のauのシステム障害騒動みたいなのがあるから紙チケットも重要になってくるよね。まさにその日某イベントに参加したけど現場混乱してたもん

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/25(日) 17:59:12 

    >>109
    別に同じじゃない?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/25(日) 18:03:03 

    >>93
    トロッコなんて一瞬じゃん。しかもスタッフが何してるとか、スタッフ見に来たわけじゃないしどうでもいい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/25(日) 18:03:44 

    紙のが扱いやすいよね
    電子チケット電池切れが心配だし

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/25(日) 18:03:44 

    何においてもスマホありき。無いと生きてけないよ!
    って感じなのがなんかすごい嫌なので紙。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/25(日) 18:03:55 

    >>112
    どんなやらかしだったの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/25(日) 18:04:40 

    >>8
    保険にQRコードはちゃんとコピーして前の日にカバンにちゃんと入れときます。当日はスマホをできるだけ使わないようにします

    思い出は会場の写メとパンフレットやグッズ買うので大丈夫です٩( 'ω' )و

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/25(日) 18:05:01 

    財布忘れる事あっても携帯忘れる事絶対ないけど、そんな携帯忘れて出掛けた事ある人多いの?

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/25(日) 18:06:40 

    >>8
    そういう人はチケット入れた財布落としたり、鍵とか何度も落としてるんだろうな
    スマホの充電もいるも切れてそう

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:12 

    紙だと忘れちゃうかもと心配になるから電子が好き
    電波弱くても使えるようにスクショしておいてる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:56 


    顔写真登録嫌だから

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/25(日) 18:08:26 

    分配便利すぎてもう紙には戻れない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/25(日) 18:10:13 

    >>118
    結構酷かったよ
    ライブ中にイチャモンつけてきて、それを注意したらライブ中に飲み物かけられたり、足を踏まれたり、暴言を吐かれたりして途中退場したみたい。
    靴も壊れるまで踏まれたから買い直したとか。
    かなり詳しく書いてたから嘘ではなさそう。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/25(日) 18:10:18 

    >>120
    私は財布は常にカバンに入ってるけど
    スマホはよく充電してて置いてっちゃう
    その辺買い物行く時は持ってかないし

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/25(日) 18:15:20 

    ライブのスタンディングで入場時にスマホの電子チケットがなかなか入場の機械に反応しなくて、扉3つあって同時に入場していた数人に抜かされた
    最前列行ける番号だったから、良い場所取られて悔しかった
    紙チケだったらこんなことないのにって

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/25(日) 18:17:55 

    >>3
    一枚ごとに何重にも手数料がかかって、かつての最寄りのプレイガイドまで取りに行く交通費より高くなってて笑う

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/25(日) 18:18:35 

    飛行機のチェックインをスマホでして、搭乗時にバーコードをピッてする必要あって出したバーコードがキャンセルしたやつだった(キャンセルして取り直した)
    で正規のがゴミ箱に入ってた
    みんなドンドン搭乗していくのにメールボックスに無い無い無い
    本当ギリギリでゴミ箱にあるの発見、乗れたけど無駄に焦りまくって胸バクバクした
    紙が良い(失くす可能性はあるが)

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/25(日) 18:19:53 

    >>3
    クレジット決済に手数料、コンビニチケット発行に手数料ってね。合計金額1000円近く高くなるよね。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/25(日) 18:21:51 

    電子チケット
    楽だから

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/25(日) 18:23:29 

    >>7
    私は逆
    紙のが手元にあるから心配ない
    電子機器に疎いから電子だとちゃんと取れてるのか何度も確認したことある

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/25(日) 18:28:04 

    紙がいい!
    可愛くデザインされてるやつとかずっと保管してたけど、ここ数年は電子になっちゃってなんか寂しいよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/25(日) 18:29:02 

    紙チケット!
    ピクチケの特別感が好き

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/25(日) 18:30:18 

    >>1
    紙チケットが実際手にできる安心があるけどADHDの自分は途中で紛失する可能性が高いので電子チケットに助けられてると思う
    乗る直前まであったのに無い
    新幹線だと降りる直前まであったのに無いはあるある
    往復で買った方が安いけど帰りの分をなぜか無くしてしまうので都度購入

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/25(日) 18:30:59 

    >>126
    100歩譲ってコンビニとかその辺の買い物はまだ分かるよ
    でも行く場所、チケットが必要な所だよ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/25(日) 18:37:54 

    スマホは充電切れとか怖いから紙だな。
    電子のみの場合ガラケーしか持ってない人は入れないって事?お年寄りには生き辛い世の中だよね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/25(日) 18:42:12 

    電子チケットだとスマホの充電がもたなかったりスマホが壊れてチケット見せれなくなったらどうしようと一応心配だから、選べる時は紙チケットにしてる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/25(日) 18:44:40 

    >>8
    スマホ無くても、チケットの窓口に行けば、正規のルートで買ったチケットであれば、仮の紙チケット発行して貰えます。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/25(日) 18:49:01 

    電子チケットはスマホの充電とかスマホがちゃんと電波とどいてうまくいくかとか、スマホ自体へも神経質になる

    紙のほうがシンプルでよい
    煩わしい悩みが減る

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/25(日) 18:49:54 

    紙チケットが良い。
    まずスマホが無いと成立しないというのが一つの縛りに感じる。電話番号と紐付けしなきゃいけなかったり、パスワード関連でトラブルがあったらロックがかかったり色々わずらわしい。
    チケット一枚で通用する、独立した一つの「現物」として存在していて欲しい

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/25(日) 18:51:53 

    紙チケも忘れるじゃんって意見もあるけど言いたい
    紙チケは忘れなければ大丈夫だけど
    電子チケットはちゃんとスマホ持って行ってもどうしようもない時があるのよ
    そこは向こうもちゃんと対策していると思いたいけどさ
    旅行途中でスマホが壊れたものより

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/25(日) 18:53:09 

    >>142
    紙チケも電車チケもメリットデメリットあるし運もあるんで、自分の納得する方法でいいんよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/25(日) 18:54:11 

    >>11
    それねー
    失くす心配が無ければ電子チケット楽だけど、スマホの不具合や通信障害で万が一を考えるとやっぱ紙派に私はなってしまう。
    選べるなら紙を選ぶかな、家出る直前まで財布の中のチケット何度も確認して面倒くさいけど苦笑
    電子チケットしか無いライブの時は当選したメールとかスクショしてプリントアウトして持参してる、万が一があっても当選画面と身分証で難を乗り切れるかもしれないから。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/25(日) 18:54:59 


    紙チケットの管理は自分の責任でできるけど、電子は当日にシステム障害とか通信障害とか予測できない事が起きるから怖い

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/25(日) 18:55:07 

    >>7
    私は電子機器トラブルとか、当日携帯壊れたとかで入場できない可能性の方が失くすより高い気がするので電子チケット苦手。

    紙はお財布に入れておけは失くす事ないけど、不意に人にぶつかってスマホ落下とか自分では防げないし入場できるまで気が気じゃない。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/25(日) 18:56:16 

    >>143
    紙チケは選べない事も増えてきたよ。時代だろうけど選択肢として残しておいてほしいね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/25(日) 19:00:11 

    >>50
    紙チケットは忘れないように努力すれば防げるけど、電子系のトラブルは自分では防ぎようがないし
    不意に携帯の調子が悪くなった、人とぶつかって落としてしまったとかも防ぎにくい。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/25(日) 19:06:52 

    >>143
    いやいや
    必ず持っていくという前提だったら紙チケの方が絶対上だよ
    電子はその場で確認するまでリスクは常にある

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/25(日) 19:07:37 

    >>115
    たしかに一瞬だけどアリーナ最前列のど真ん中の人よりは推しを確実に近くで見れるよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/25(日) 19:08:32 

    10年以上前からのチケット🎫記念に取ってあるから絶対紙チケット🎫派!
    でも遠征でチケット忘れたりしたらって毎回何回もチェック✔️してるけどね😅

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/25(日) 19:17:05 

    電子
    トラブルで入れなかったらどうしようとファンの方が強い

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/25(日) 19:17:51 

    >>152
    自己レス
    ぼーっとしてた
    紙派です

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/25(日) 19:30:46 

    紙派

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/25(日) 19:31:39 

    電子の方が便利だけど、一度旅行先で充電が無くなりそうになってヒヤヒヤしたから紙の方が安心。充電器をうっかりコインロッカーに入れちゃって焦った‥

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/25(日) 19:34:25 

    >>19
    昨日、サッカー観戦に行ったけどアプリが開けなかった。
    あらかじめ保存してたスクショで入場できた。
    QRコードがわかれば印刷したのでもいけたから大抵は大丈夫だと思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/25(日) 19:36:00 

    >>1
    紙一択
    アプリで電子チケット不便
    子供はスマホ持ってないから分配できないし、未成年だから入場時に個人情報記入して私が2人分出して一応OKだけど
    スマホいつ壊れるかわからないしフリーズしたり電源切れたり何があるかわからない
    チケット会社によっては購入後機種変もしたらだめなやつあるし(前にXで荒れてた)
    紙なら急遽行けなくなったって友人にあげたことあるけど、電子チケットは親チケ(購入者本人)のは渡せないし(全部リセールには出せるけど)
    いいこと一つもない

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/25(日) 19:42:22 

    紙だな
    形に残るものが欲しいのもそうだけど、私スマホ忘れが多くてね
    あと充電きれるとかスマホの調子悪くて動かないとか通信環境ゴミとかいろいろトラブったので

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/25(日) 19:47:45 

    >>1
    紙チケット派です

    映画の半券も残すタイプですw

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/25(日) 20:04:08 

    (旧)ジャニーズは、電子というかQRだけど現地で紙チケ出るからありがたい。
    モアラアプリ使い始めてから、機種変したら過去のチケット履歴消えるって聞いて機種変したいのに踏み切れない。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/25(日) 20:07:46 

    ライブ行きまくってた10年くらい前よくチケット忘れる夢見たわ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/25(日) 20:15:00 

    >>37
    40番代くらいが理想だね。でもその公演1番目の当選者だろうからクジ運は最強だよね!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/25(日) 20:15:11 

    私が今年行ったライブで
    入場口で日付違うチケット持ってきちゃったんだけどどうしよう!って騒いでるおばちゃんいたから
    電子チケットの方がいいよね

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/25(日) 20:16:58 

    >>37
    私某番協行って300〜500くらいの規模らしいんだけど
    230番以降で期待してなかったんだけど端から順番に詰めて行って最前列どセンターになったことある
    若い番号はスタートダッシュで好きな位置確保できるってやつ以外は基本端だよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/25(日) 20:17:26 

    >>160
    その場で席番とかもわかるから平和でいいよね〜
    自分の大好きなアーティストのライブで席についてゴチャゴチャ呟いてるのとか見ると「じゃー来んなよ」って思って嫌な気持ちになっちゃう時あるし

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/25(日) 20:18:51 

    >>157
    紙チケは譲りやすいからって理由で電子チケットになってるんだと思う

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/25(日) 20:25:17 

    電子も紙も選べたら全て解決

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/25(日) 20:33:17 

    >>1
    電子チケットでも入場する時に紙もらえない?

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/25(日) 20:36:20 

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/25(日) 20:39:44 

    絶対電子。

    紙だと無くす可能性があるのもそうだし、ものによっては郵送でちゃんと届くかな?って不安だったり、グチャグチャにならないように鞄に入れて現地でわざわざ鞄から取り出してーってやり取りが面倒

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2024/08/25(日) 20:44:27 

    紙!充電なくなったら終わり。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/25(日) 20:54:12 

    好きってなに???
    電子で良いことなんて一つもないけど

    簡単に渡せるわけじゃないし

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/25(日) 21:10:03 

    >>125
    Xで流れてきたから見た
    普通に暴行罪じゃん
    アーティストのために喧嘩しないで我慢したファンの子すごいな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/25(日) 21:18:24 

    >>173
    まあやり返して騒ぎになって、ライブが中断したらそれこそ請求とかヤバそうだもんね
    hyde規模なら特に
    相手の九州おばさんも恐らく病気だろうし
    がるトピもさっき立ってたね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/25(日) 21:21:31 

    紙チケ派
    手帳に貼れるから

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/25(日) 21:41:33 

    >>75
    遠方から来て、運悪くライブ当日にスマホ壊れたら、ライブにすら行けないのつらすぎる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/25(日) 21:46:58 

    >>7
    この前スマホ忘れて高速バス乗った。紙だったから助かった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/25(日) 22:11:15 

    紙の方が記念に残るし持って行くのを忘れないようにするだけだから安心感はある。ただ簡易書留の郵送料が高いな。
    電子だといざ現地でスマホの充電が切れたり不意に壊れて表示できなくなったら嫌だ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/25(日) 22:30:37 

    かみちけ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/25(日) 22:41:30 

    思い出!!
    絶対紙チケット!!
    初めて旧ジャニ行った時、
    本当気が利いてると思った!!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:28 

    どうでもいいやつは電子チケット
    残しておきたいのは紙チケット
    しかもローチケとかの印刷じゃない、カラーのチケットがいいけど今あまりないね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/26(月) 07:12:26 

    >>166
    わかってるよ
    譲りやすい=転売しやすいだし
    でもこう言う急な時にパっと渡して譲れないから無駄にするしかなくなる
    公式のリセールもリセール期間あるし

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/26(月) 08:13:41 

    電車とかも、紙チケットのほうが
    急な人身などのよる事故対応の払い戻しのときに
    楽だった。
    紙、一択。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/26(月) 10:18:57 

    >>13
    これ自分で作ったのかな?
    会員番号1番なんてあり得ないし、L&ってコロナで中止になったよね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/26(月) 14:57:23 

    >>11
    ジャニや宝塚みたいに、電子と見せかけて会場入口で記念チケット発券してくれるの好きw

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/26(月) 15:09:24 

    発券したり手間はかかるけど紙派。デジタルはなんとなく不安。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/26(月) 17:37:52 

    >>37
    ですよね
    某グループFC入って最初のコンサートで1列目引き当て狂喜乱舞していたが
    よくみたら3番、Aブロック3番ってほぼ機材前、ステージ上歩いてくれても端過ぎてきてくれない
    泣いた

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:16 

    >>1
    紙チケットかな
    電子チケットは不具合とかスマホの充電切れとかが怖くて・・・
    紙チケットは発券して無くさなければ大丈夫なので、紙で発行して持ってってる。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/02(月) 16:57:40 

    絶対紙!!
    画面開いてないといけないから会場入口の写真取れないし万が一行けなくなったら交換しやすいから

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/02(月) 16:59:38 

    WiFi飛ばしてくれないなら紙
    あと席で持ち物や服装メイクが変わるから事前に席知りたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード