-
1. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:00
野菜食べたい!となると豚汁と鍋くらいしか思いつきません。
野菜をいっぱい食べられるレシピを教えてください。+23
-5
-
2. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:12
ラタトゥイユ+72
-6
-
3. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:13
ポトフ+53
-3
-
4. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:16
炊き込みご飯+5
-16
-
5. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:29
大戸屋のサラダの上にチキンがのってるやつ+5
-5
-
6. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:29
蒸し野菜+58
-3
-
7. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:50
タコライス+9
-2
-
8. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:01
八宝菜+35
-3
-
9. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:02
プルコギ+1
-8
-
10. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:04
豚しゃぶサラダ+11
-0
-
11. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:05
野菜炒め+49
-0
-
12. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:07
ビビンバ+6
-7
-
13. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:13
+4
-10
-
14. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:16
チリコンカン。
豆も肉も野菜も全部食べられる+9
-10
-
15. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:20
八宝菜
中華鍋いっぱい作る
米なしで山盛り食べるよ
途中でお酢入れて味変したり+28
-7
-
16. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:20
鍋+11
-3
-
17. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:23
バンバンジーのきゅうりの下に、レタスやキャベツの千切りも敷いちゃう+8
-0
-
18. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:40
野菜みじん切りにしてハンバーグ!+6
-5
-
19. 匿名 2024/08/21(水) 14:04:14
ミネストローネ+28
-2
-
20. 匿名 2024/08/21(水) 14:04:25
豚汁
今の季節は作るの厳しいか+9
-2
-
21. 匿名 2024/08/21(水) 14:04:35
ちゃんぽん・皿うどん+14
-0
-
22. 匿名 2024/08/21(水) 14:04:51
生春巻き+8
-1
-
23. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:00
刻み野菜いっぱいの餃子+15
-2
-
24. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:01
ダイエットにも良さそうなトピだね
ここで沢山レシピ知りたいわ+5
-1
-
25. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:02
お好み焼き+16
-0
-
26. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:29
餃子に色々入れる+2
-0
-
27. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:39
+20
-0
-
28. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:01
お鍋、蒸し野菜、おひたし、ごまあえ+7
-0
-
29. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:05
チャンポン+5
-0
-
30. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:15
作れないものにマイナスつけてる人いるね
鍋や野菜炒めにはついてない(笑)+5
-14
-
31. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:27
ポトフ!
炊飯器にでっかく切ったたまねぎ、きゃべつ、にんじん、その他このみの野菜とお肉を入れ、塩こしょうと水とこんぶと酒入れて玄米コースで炊くだけ
炊き上がったらこのみでお味噌つけて食べる
めっちゃ痩せたし体調良い!+9
-4
-
32. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:49
お皿に野菜をたくさん敷いて、上に好きなお肉のせて塩とお酒降ってラップしてレンジでチン♪
ポン酢でも好きなタレでもなんでも合うしいっぱい野菜食べられる🥦🫛🥬🥕+7
-0
-
33. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:57
ホットプレートで焼き野菜+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/21(水) 14:07:51
>>1
八宝菜+2
-1
-
35. 匿名 2024/08/21(水) 14:08:13
>>1
豚汁とサラダなら根菜類から葉物まで多く摂れる+4
-0
-
36. 匿名 2024/08/21(水) 14:08:33
浅漬け+3
-2
-
37. 匿名 2024/08/21(水) 14:09:04
ホットプレートで蒸ししゃぶ+2
-0
-
38. 匿名 2024/08/21(水) 14:09:25
>>1
ハンバーグのタネに。+1
-2
-
39. 匿名 2024/08/21(水) 14:09:45
味噌汁 野菜いため+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/21(水) 14:10:29
ミネストローネ
冷蔵庫の野菜室を綺麗にしたいときには必ず作ってる気がする+5
-1
-
41. 匿名 2024/08/21(水) 14:10:44
>>31
ポトフいいなあ、
材料あるしポトフ作ろう!+5
-0
-
42. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:11
野菜オムレツ
あまった野菜なんでも微塵切りにして炒めて卵で包むだけ。
味は塩こしょうでもいいし、カレーパウダーとかチーズ入れてもおいしい!+10
-1
-
43. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:14
夏野菜を親の仇レベルに入れまくった無水カレー+9
-2
-
44. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:17
肉野菜炒め
ラタトゥイユ
ミネストローネ
野菜スープ
しゃぶしゃぶサラダ
中華丼+7
-2
-
45. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:50
鍋
久しぶりに鍋したら、野菜があっという間に減って感動した
夏の辛い鍋オススメ+13
-0
-
46. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:36
>>1
南蛮漬け!
玉ねぎ人参ピーマンたくさんいれてモリモリ食べちゃう+6
-1
-
47. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:59
>>13
しんちゃんどうしたの…+7
-1
-
48. 匿名 2024/08/21(水) 14:16:25
>>6
蒸し野菜って、味付けどうしてる?
市販のドレッシング?+5
-0
-
49. 匿名 2024/08/21(水) 14:16:33
レタスとかトマトのしゃぶしゃぶって実はおいしい+2
-0
-
50. 匿名 2024/08/21(水) 14:16:56
キーマカレー+3
-1
-
51. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:14
大盛りのサラダに焼肉のタレで炒めた豚コマをのせたらお酒にもごはんにも合うから時間ないときはコレ!温玉のせたら豪華版になる。+7
-0
-
52. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:47
けんちん!栄養満点よ+7
-0
-
53. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:15
>>48
私はポン酢派+13
-0
-
54. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:42
>>31
それは味噌汁では?+10
-1
-
55. 匿名 2024/08/21(水) 14:19:02
>>1
ポトフ+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/21(水) 14:19:36
ぎゅうぎゅう焼き+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/21(水) 14:19:38
>>1
ラタトゥーユ+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/21(水) 14:21:16
夏野菜の焼きびたし+2
-0
-
59. 匿名 2024/08/21(水) 14:26:23
シチュー。+1
-0
-
60. 匿名 2024/08/21(水) 14:27:31
ビビンバにマイナス多いのはやっぱり韓国料理だから?+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/21(水) 14:32:35
>>60
当たり前じゃん😡+2
-3
-
62. 匿名 2024/08/21(水) 14:38:06
豚こまや豚ひき肉と冷蔵庫にある野菜をごま油で炒める
そこにダイレクトに春雨と水1カップ
醤油、砂糖、鶏がらスープ、生姜ニンニクいれて水分なくなるまで炒め煮
ひき肉はかたまり残るように炒めると尚良し!
+5
-0
-
63. 匿名 2024/08/21(水) 14:40:30
ドライカレー+6
-0
-
64. 匿名 2024/08/21(水) 14:40:34
カレーとか+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/21(水) 14:40:49
>>1
お鍋とかラタトゥイユが好きです
鍋は煮てくたくたになってたくさん食べられるし最後は雑炊すれば野菜エキスも全部摂れる+7
-1
-
66. 匿名 2024/08/21(水) 14:41:58
>>53
私は、ごましゃぶのタレ。+9
-0
-
67. 匿名 2024/08/21(水) 14:46:11
夏は冷シャブ+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/21(水) 14:48:44
筑前煮。今作ってる最中だけど、人参、蓮根、里芋、しいたけ入れた。あと鶏肉+6
-0
-
69. 匿名 2024/08/21(水) 14:52:56
お味噌汁にとにかく野菜をぶち込んでる。
ナス、小松菜、エノキ、ワカメなどなど。+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/21(水) 14:53:35
>>1
天ぷら
ヘルシーではないけど+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/21(水) 14:54:13
>>48
佐吉のタレ
お土産で貰ったけどまじでうまい+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/21(水) 15:02:40
>>48
手作りのタレ作るよ
簡単だよ+2
-0
-
73. 匿名 2024/08/21(水) 15:03:51
>>54
お味噌を溶くんじゃなくて、つけて食べるんだよ!
やってみると全然違うからよかったらやってみて!
和風ポトフって感じだよ~+3
-1
-
74. 匿名 2024/08/21(水) 15:14:25
あんかけ焼きそば+3
-0
-
75. 匿名 2024/08/21(水) 15:38:07
マーラー火鍋
余った野菜と春雨入れて作ったけど美味しかった+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/21(水) 15:43:06
しゃぶしゃぶ
暑いか!+1
-1
-
77. 匿名 2024/08/21(水) 15:46:26
ロールキャベツ。
肉ダネの中にも玉ねぎ、人参などたっぷり混ぜ込む。+4
-0
-
78. 匿名 2024/08/21(水) 15:55:49
このトピ助かります、参考にします!ラタトゥイユ美味しそう✧*✧*✧*+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/21(水) 16:05:04
>>60
料理トピに来るのは、田舎の専業主婦だから韓国ネタはNGよ+1
-2
-
80. 匿名 2024/08/21(水) 16:05:56
コブサラダ
野菜の他にカニカマ、卵、チーズ、ナッツなど。+0
-2
-
81. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:04
細かくカットした野菜に味付けて、とろろを混ぜるとあら不思議!
飲み物のように喉に吸い込まれていく!+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:37
豚汁+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/21(水) 18:00:04
>>48
クックパッドレシピの味噌だれ+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/21(水) 18:35:09
煮浸し+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/21(水) 19:49:18
>>59
じゃがいも以外に、カボチャやさつまいもでも美味しい。+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/21(水) 19:49:42
けんちん汁+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/21(水) 23:05:24
>>85 さつまいもはやったことない!やってみます!+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/22(木) 01:11:54
>>1
野菜炒め。キャベツ、もやし、エリンギ、ピーマン、なす、などなど好きな野菜たっぷりと牛肉炒めて、焼肉のたれで食べると無限に食べられる。+4
-0
-
89. 匿名 2024/08/22(木) 02:35:52
グリーンスムージー
茹でた小松菜、茹でたケール、ゴーヤ、アボカド、バナナ、ヨーグルトをミキサーで混ぜるだけ
朝ごはん代わり+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/22(木) 05:48:21
>>1
既出なのですが、八宝菜
白菜ではなくレタスで作るのがポイントです
写真はロメインレタスの八宝菜ですが、普通のレタスでも美味しく作れます
レタスひと玉ぺろりと食べられちゃいますよ~😋
作り方は、おにおんぼうずさんホームページで↓
レタスのシャキっ!と八宝菜♪ 北海道産、形にこだわらない野菜の通販ショップ『おにおんぼうず』www.onionboz.comサラダの定番!?「レタス」でシャキシャキ食感の“八宝菜”を作っちゃいました♪生でサラダで食べるだけでは残りがちなレタスですが、加熱するとカサが減ってたくさん食べられちゃうんです!アレンジも色々なので、どうぞお試しあれ~(^0^)/
よろしければお試し下さい+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/22(木) 09:29:30
これが好き。小松菜のストゥファート(蒸し煮)で青菜をたっぷり食す。ほうれんそうのゆで方もこれでOK!|松田真枝note.comにんじんの次は小松菜をご紹介します。 すぐに使える緑黄色野菜が冷蔵庫にあればいいな。味が強くついていないやつ。その日の気分で応用が効くやつ。にんじんと青菜があれば安心です。 小松菜は水を張った洗い桶に入れて、土を洗い落としながらほぐしていきます。ざ...
+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/22(木) 09:48:17
>>72
レシピ教えて!+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/22(木) 10:11:15
カレー!
みじん切りにしてドロドロに煮込んで追加でジャガイモとかにんじん+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/22(木) 10:36:19
ラタトゥーユやミネストローネやけんちん汁でしょ
どう考えても
けんちん汁なんて野菜とこんにゃくと豆腐「しか」入ってないヴィーガン料理だよ
もともと肉食を禁ずるお坊さんのための精進料理だから+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/22(木) 12:32:10
ちゃんぽん+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/22(木) 12:57:10
ハンバーグのタネにすりおろし人参を混ぜると
甘味が増すしタネの色がきれいに見えるし野菜は取れるし良いことしかない+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/22(木) 13:35:23
私もラタトゥイユ!!
大量に作るよ。シンプルな味付けなのにめちゃくちゃ美味しい!
ズッキーニは必ず入れて欲しい。食感が最高。+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/23(金) 06:48:03
>>91
これ作ってみたけどめっちゃ美味しかった
アレンジきくしいろんな野菜で試せるから健康になれそう
ありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する