ガールズちゃんねる

断捨離で運気が上がった人はいますか?part3

278コメント2024/09/15(日) 22:28

  • 1. 匿名 2024/08/16(金) 09:48:17 

    断捨離をしていいことがあった方、運気が上がった方、エピソードをお聞きしたいです!
    断捨離で運気が上がった人はいますか?part3

    +61

    -7

  • 2. 匿名 2024/08/16(金) 09:49:16 

    トイレには神様がいるから常に綺麗にしとかないと運気が落ちる

    +97

    -13

  • 3. 匿名 2024/08/16(金) 09:49:18 

    後悔しかない

    +44

    -26

  • 4. 匿名 2024/08/16(金) 09:49:26 

    断捨離で運気上がるの?

    +75

    -6

  • 5. 匿名 2024/08/16(金) 09:49:46 

    長年タンスに入っていた下着や服など捨てたら体重がなぜか減りました。

    +163

    -5

  • 6. 匿名 2024/08/16(金) 09:50:54 

    >>4
    思い込み

    +38

    -22

  • 7. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:03 

    運気が変わったとは思わないけど整理整頓するクセがついて過ごしやすくなった

    +195

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:25 

    旅行行ったら古いパンツを捨ててます

    +28

    -25

  • 9. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:26 

    金運が爆上がりした

    +97

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:29 

    まず運気とは何かについて語り合おうじゃないか

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:58 

    >>1
    部屋をキレイにすることで、万事上向きにはなるよね

    私は臨時収入が数百万あったよ!

    +187

    -6

  • 12. 匿名 2024/08/16(金) 09:52:07 

    運気というか、ものを買わなくなったし吟味するようになった。お金使わないから金溜まるよ。

    +174

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/16(金) 09:52:48 

    プチ断捨離だと劇的なものはないけど仕事が決まったとかはある
    洋服の処分20~30着したときに
    大がかりな部屋の物全てとかはしたことないので分からない

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/16(金) 09:52:58 

    >>1
    断捨離トピ連続して立ってるね
    台風で家にいるから片付けしたいな

    片付けして良かったのは
    見つかったものがあったことかな
    現金とか💴

    +116

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/16(金) 09:52:58 

    断捨離はむしろ運気を下げます

    +7

    -33

  • 16. 匿名 2024/08/16(金) 09:53:01 

    運気があがったかわからないけど
    亡くなった親の500円玉貯金箱が見つかって
    みんなで分けた

    あと物のある場所を把握してるので
    無駄遣いが少なくなった

    片付けるのが嫌になったので
    モノを簡単に買わなくなった

    これくらい

    +120

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/16(金) 09:53:18 

    >>15
    何故?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/16(金) 09:53:26 

    >>2
    汚いのが落ち着く神様とかいないのかな

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/16(金) 09:53:35 

    >>15
    具体例教えてもらっていいですか?
    わたしも不安な点がありまして

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/16(金) 09:54:01 

    運気の上昇下降が断捨離のおかげなのか他の要因なのかわからないが
    定期的に断捨離して365日スッキリした部屋に住んでる私は、悩みやトラブルがあっても長引かず人生まあまあ順調

    +165

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/16(金) 09:54:09 

    運気もそうだけど、「これを取るためにこれをどかして、これもどかして…」ってするよりすぐにスッと取れるのは精神衛生上すごく良い

    +157

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/16(金) 09:54:36 

    >>14
    台風どう?吹いてる?

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/16(金) 09:55:08 

    >>8

    男性?
    下着類は無理だな
    できても靴下かな?

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/16(金) 09:55:40 

    >>9
    私も断捨離したあたりからお金にかなり恵まれるようになりました
    行動パターンや思考も洗練されてくるからとか??

    +94

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/16(金) 09:56:53 

    みんなに質問🙋

    子供の小さい頃の服はどうしてますか?
    ぬいぐるみのクマに着せたりしてるけど、たくさんある
    ブランドものだから捨てにくいし捨てれない💦
    リサイクルショップは3年以内のもののみ買い取りって言われた

    +44

    -6

  • 26. 匿名 2024/08/16(金) 09:56:56 

    >>15
    ゴミ屋敷に比べたら運気は良いのでは?

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/16(金) 09:57:47 

    ナイスタイミングなトピ!
    服めっちゃ捨てたわ
    (思い入れがあり過ぎて捨てられなかった服)

    運気上がるかな⤴︎⤴︎(*´艸`)フフフッ♡

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/16(金) 09:58:22 

    >>25
    迷わず廃棄
    メルカリなんぞはヒマ持て余してる人の娯楽だと思う

    +140

    -6

  • 29. 匿名 2024/08/16(金) 09:59:02 

    >>4
    余計なものはない方が家の中も頭の中もスッキリして体が軽くなったり新しい風が吹く事はあると思う

    +102

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/16(金) 09:59:22 

    断捨離が当たり前になってくると余計な買い物しなくなるからね
    無駄遣いも減る

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/16(金) 09:59:34 

    >>4
    多分、物が片付くことによって頭がすっきりして
    めんどくさくなくなるから、気力ややる気がアップして、アイデアとか生まれたり、気持ちよく過ごせて
    ストレスフリーになって明るくなるから運気アップはしそう

    +125

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/16(金) 09:59:48 

    推しとの貴重な握手写真まで捨てちゃって後悔しかない。捨てる必要無いものまで捨てちゃって。でもまあ物減ってサッパリ感は出たからやっぱりやって良かった(笑)

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/16(金) 10:01:15 

    ものが少なくて収納棚も背が低くて少ない方が災害対策にも良い

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/16(金) 10:01:42 

    >>16
    ちゃんとみんなで分けたのえらい👏
    あなたは正直ですね
    この金の500円玉と銀の500円玉も
    差し上げましょう

    +93

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/16(金) 10:01:45 

    >>25
    友人はパッチワークにしてクマのぬいぐるみ作ってた
    捨てられない人には手芸でリメイクいいと思う
    時間かかるけど

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/16(金) 10:01:45 

    必要なものまで捨てない。必要で買ったのに平気でポイポイ捨てるのは物に感謝してないて事だよ。運を気にする人の行動ではない。

    旦那や子供の物もポイポイ捨ててまでミニマム生活したらただの嫌われ者。
    不要な物を購入しない、服やバッグがほしければ、収納に余裕があるのか?想像する
    使わなくなった物を一気に売る、オフハウス箱を作る。←ジモティやメルカリとかでもいいけど
    手紙書類雑誌類、保存食品や薬の期限もチェックして、一気に捨てる。

    運気は上がらないけど、スッキリする。

    +80

    -6

  • 37. 匿名 2024/08/16(金) 10:01:52 

    芸能人の話とかでも、ガッツリ捨てたら良い仕事が舞い込んできた、とかあるよね!
    クローゼットにかかってる服、大量に捨てた人とかいる?
    そのスペースに服はまた入ってきましたか?

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/16(金) 10:02:03 

    >>1
    祖父が死んでみんなゴミで片付けたけど
    家系図が有名武士だったのがわかって
    親戚がみんな捨てたの後悔してた

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/16(金) 10:02:08 

    家財道具そのまま夜逃げ同然で逃げた人
    家を丸ごと断捨離ってことやんな

    その後、運気上がったんだろか

    +11

    -9

  • 40. 匿名 2024/08/16(金) 10:02:44 

    >>32
    取り返しがつかないものを捨てちゃうの怖い
    だから異常に時間がかかって
    少しずつしか進まない

    +45

    -4

  • 41. 匿名 2024/08/16(金) 10:02:52 

    >>35
    クマかあ

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/16(金) 10:03:21 

    運気が上がるというか思考がスッキリするようになって無駄なことを考えなくなった。物の断捨離をすると思考の断捨離もできるようになったのかな

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/16(金) 10:03:50 

    >>15
    好転反応かな
    一時的に体調不良になったり不安定な状態になったりするやつ
    その後いいことが起こるみたいな
    けっこう大がかりな断捨離したときにすごい偏頭痛になったりはする
    その後は小さないい事は起こったけど

    +23

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/16(金) 10:04:31 

    いらないものが増えると埃が増える→埃が増えるとエアコンのファンが埃だらけ→エアコンが調子よくないからイライラする→業者に頼んでお金かかる→業者がエアコン壊して余計にイライラ→エアコン買い替えでまたお金がかかる

    ということがあるのでいらないものは捨てた方がいいです

    +77

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/16(金) 10:05:00 

    >>25
    義家
    旦那の30年以上前のブランドじゃない子供服もケースごと取ってある
    誰が処分するんだよ

    +87

    -5

  • 46. 匿名 2024/08/16(金) 10:05:57 

    >>2

    よく聞くけど、これを最初に言ったのは誰ですか?

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/16(金) 10:06:18 

    断捨離し始めたら腰やられるわ、クルマ擦るわでやる気を削がれてる。でも負けない。

    +78

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/16(金) 10:06:23 

    >>40
    一回とりかかると変なスイッチ入ってあれもこれも袋にほおりこんじゃう。ほんと冷静に選別した方がいい。

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/16(金) 10:06:48 

    >>4
    断捨離すると物の場所を把握しやすいので

    探し物をする時間もなくなり余計な物を買わずに時間とお金の節約に繋がる。

    +77

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/16(金) 10:07:24 

    >>22
    朝土砂降りだったけど
    今は落ち着いてる@多摩地区

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/16(金) 10:07:44 

    >>25
    サイズアウトしたら速攻メルカリ行き。
    送料考えて、似たようなのをまとめて売るとラクだよ。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/16(金) 10:08:31 

    >>15
    特殊清掃業者で働いてた人が言ってた
    病気以外で亡くなった家の特徴はゴミ屋敷みたいに汚い家と極端に物が少ない家
    このふたつが圧倒的に多いらしい

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/16(金) 10:09:47 

    >>52
    どういうこと?

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/16(金) 10:13:15 

    >>18
    神様って基本的にはお迎えするんだけど
    貴方は人を迎える時に汚い所と綺麗な所、どっちに訪れたい?

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/16(金) 10:13:31 

    >>53
    その人の経験上のことだから理由はわからないけど
    ほとんどの家がそうだって話してた

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/16(金) 10:14:53 

    私はコロナのときに断捨離して、趣味のもの中心にしたせいか後からやっぱ捨てなきゃよかったとなり買い戻しけっこうした
    古くて捨てるの躊躇ってたものは断捨離の機会に処分出来てよかったわ

    +45

    -4

  • 57. 匿名 2024/08/16(金) 10:17:56 

    >>25
    全部とっておいたら5年後に、黄色い黄ばみなどが出て状態悪くなった。それからすぐ破棄してる。
    定期的に洗濯してればよかっただろうけど、使わない服まで洗ってられないなって思った。
    1着だけ残してそれは洗濯してる。

    +75

    -3

  • 58. 匿名 2024/08/16(金) 10:18:38 

    片付け出来てると無駄な動線が減るからスッキリするからイライラすることが減るのでそれが運気高くなってるって言うなら上がってるかもね

    +53

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/16(金) 10:18:55 

    >>4
    物が多い→片付けられない→イライラしてケンカ
    物が多い→物を失くす・物が見つからない→物を探す→自分の使える時間が減る
    物が多い→掃除が多い→ハウスダストなどのアレルギーで体調崩す
    断捨離することによって上記のようなことがなくなる。結果的に夫婦仲・親子仲が良くなる、健康的になる、独身なら自分に使える時間が増えた結果お洒落する時間が増えて恋愛運アップとかでは?

    +69

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/16(金) 10:19:07 

    >>5
    え!今すぐ捨てるわ

    +48

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/16(金) 10:31:52 

    >>52
    これ聞いたことあるわ
    めちゃくちゃで汚いか清潔でスカスカのどっちかだって

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/16(金) 10:33:11 

    >>2
    わが家のトイレはピカピカ、臭い対策も万全

    だけど運気はたいして……

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/16(金) 10:35:12 

    >>34
    ありがとう😊
    いいことあったわ〜

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/16(金) 10:35:38 

    >>62
    不運もなさそう

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/16(金) 10:35:59 

    >>45
    うちの義実家もゴミ屋敷になりつつある。
    一歩も入りたくない。
    義家族は片付けはそのうちね~って感じだけど、小姑も口先だけで断捨離のダの字もない

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/16(金) 10:36:43 

    >>18
    貧乏神じゃん?

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/16(金) 10:37:53 

    >>52
    スカスカの人って
    犯罪系?
    逃亡者とか?

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/16(金) 10:40:04 

    >>35
    リメイクするために備品を買い足してるなら本末転倒のようにも思えるんだけど
    結局その作品も捨てられない物の仲間入りで結果モノに埋もれてしまう

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/16(金) 10:40:22 

    あまり一気にやるとほこりでかゆくなったり
    体調崩す

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/16(金) 10:40:32 

    結婚で辞めた仕事にずっと未練があって、関連書籍とか資料を大量に捨てられずにいたんだけど、もういいやと思って全部綺麗に捨ててしまったら、その後すぐに縁あって別の会社だけど同じ仕事に就くことができた。

    +116

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/16(金) 10:44:00 

    >>67
    知らないけど特殊清掃でも特殊な物件と言ってたから病死じゃない物件

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2024/08/16(金) 10:46:31 

    >>8
    マイナスが付いているけど、
    確かドクターコパが推奨している開運法だよね。
    吉方位にあるホテルに古い衣服を紙にくるんだ状態で捨てるんだっけ?

    +17

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/16(金) 10:46:31 

    >>3
    それな
    売らなければよかった

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2024/08/16(金) 10:46:54 

    1年以上目を通さなかった物は売りに行った。それから学んで、それが本当に必要な物なのかよく考える事にした。
    1週間前に仕事辞めたんだけど。それから少しして…よく遊んでた友達と友達やめたんだけど…。仕事が原因で足腰痛めたし、その友達にはアッシーにされて、利用されてばかりだったし。
    仕事と友達のストレスなのか白血球2万個になって胃腸炎になったし。断捨離になるかはわからないけど、ストレスの元2つと離れたから、これから少しでもいい事あると思いたいな。

    +96

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/16(金) 10:47:48 

    >>25
    第二子の為にとか考えずにサイズアウトしたら速攻メルカリに出します。

    第二子が出来た時にはまたその時の好みとかがあると思うし、新鮮?な内に必要な誰かに行き渡る方がいいって思う。

    ベビーグッズも同じです。

    +60

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/16(金) 10:50:41 

    20代後半、全てにおいてうまくいってなかった。
    あまりに部屋も汚くて、イライラや悲しみがすごい時に断捨離がちょうど流行ってて、試しにきたことのない服とかクローゼットのものを全て出して、ガンガン売るか捨てるかした。そこから気分良くなって、他の場所もやりだした。
    んで、部屋がすっきりして気持ち良い→なんか新しいことやるかねぇとか思考が変わった。暮らしが充実して気持ちにゆとりが生まれた。メンヘラ気味だったのが安定したからか、彼氏もできて結婚した。→まぁこれは私が結婚したかったから努力したのもあるけど

    +100

    -4

  • 77. 匿名 2024/08/16(金) 10:58:54 

    子供が全員巣立ったら、二階は空っぽにしたい。
    最低限の物だけ残して、あとは全て処分する。
    一階に全てを集結し、平屋住宅のような生活がしたい。

    +65

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/16(金) 11:01:25 

    >>32
    断捨離は
    自分で決断する訓練だってね。
    後悔と反省を繰り返して
    上達する。

    命に関わることじゃないし
    ここで訓練しておけば
    いざという時に納得いく判断力もつく

    と、分かっちゃいるけど
    進めない私。

    アナタは凄いわ!

    +99

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/16(金) 11:01:55 

    スピにはまってた人がカウンセラーから断捨離進められていたけれど、聞いていて宗教だなって思った。
    断捨離してもメンタルメタメタで未だに幸せそうではなくて、この前発狂しててヤバかった。

    +8

    -11

  • 80. 匿名 2024/08/16(金) 11:02:20 

    断捨離して後悔してますってコメントもあるけど
    私が知る範囲で失敗しましたと言う例は
    衝動的に捨てただけで「断捨離」と言える作業ではなく(頭使ってない)
    現在は汚部屋化してるのに整理整頓できない言い訳として「断捨離して後悔」と言ってるパターン
    みんながそうだとは言わないよ
    ただ断捨離して後悔しましたってコメントにすがってしまうと状況は悪化するばかりと言いたい

    +79

    -6

  • 81. 匿名 2024/08/16(金) 11:03:30 

    >>23
    海外旅行行く時は基本的に捨ててくるようにしています。
    ちゃんと見えないようにしてね。
    帰りの荷物を少しでも減らさなきゃならなくなるから。

    +9

    -8

  • 82. 匿名 2024/08/16(金) 11:04:17 

    >>77
    子ども連れて里帰りしてくる場合もある
    2階部分がガラ空きだと里帰りする方も気持ちいいだろう

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/16(金) 11:04:43 

    >>1
    断捨離よりこんまりの方が好き

    +6

    -7

  • 84. 匿名 2024/08/16(金) 11:06:11 

    >>72
    ドクターコパって‥限りなく胡散臭いのに笑

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/16(金) 11:11:39 

    >>8
    なんなら服も捨てて帰る

    +8

    -4

  • 86. 匿名 2024/08/16(金) 11:11:46 

    はいはいはい!長年汚部屋に住んでたけど、初めて大量に断捨離してびっくりするくらい心が爽快になってそれから年に5-6回は断捨離してるけどダイエットも成功したし仕事も恋愛も順調です! 要らないものに囲まれてると無駄遣いも増えるし、視界がごちゃごちゃしてると、やる気も起きない。気になるならすぐに行動してみましょう、まずは3袋から捨ててみてください

    +88

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/16(金) 11:20:13 

    >>28
    暇という訳じゃないけど、着用可能な新品やそれに近いものはメルカリに出してる。使ってくれれば嬉しいという感覚だから、ほぼ安値だけど。でもチリツモも結構バカにならない。併せて、ゴミを増やしたくないという想いもある。

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/16(金) 11:23:42 

    >>46
    トイレというものができた時代から言われてるような気がする
    鎌倉時代?
    断捨離で運気が上がった人はいますか?part3

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/16(金) 11:26:55 

    >>27
    すごいね!
    私も思い入れあるものがもう何年も捨てれない
    どうしたら捨てる気になれましたか?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/16(金) 11:35:42 

    >>12
    妥協しなくなった。私の場合だけど、間に合わせで安い物!ではなく、納得できて長く使えそうな物を選ぶ。だからといって高い物全てがいいわけでもないんだよね。
    新しい物を買うと気分あがる〜

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/16(金) 11:37:01 

    >>3
    断捨離煽るのやめろ
    ミニマリスト滅べ

    +6

    -21

  • 92. 匿名 2024/08/16(金) 11:38:10 

    >>2
    運気の前に自分の自分が落ちるので綺麗にするようにしてます。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/16(金) 11:38:13 

    スピリチュアルは思い込みと自分に都合の良い解釈。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/08/16(金) 11:41:16 

    >>11
    すごい! 私も気が付け場掃除してるけどそんな幸運いつくるんだろう

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/16(金) 11:41:29 

    >>38
    考えなしにやるとやばいよね

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/16(金) 11:44:21 

    >>18
    知らんけどスタンピーとかドメスト夫人とか。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/16(金) 11:45:06 

    >>1
    運気はわからない
    明日の準備、朝の身支度が早くなった

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/16(金) 11:52:12 

    運気(笑)
    上がり下がりってどういう基準で断してるんだろう

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2024/08/16(金) 11:54:16 

    >>25
    私は思い入れのある服を各サイズごと上下2~3枚ずつ、アウター1枚って感じで残して、残りは会社の上司でお孫さんのいる人に渡してます。
    渡すのに失礼な状態(シミ・毛玉・穴など)の服はサイズアウトしたら職場が工場なのでウエスとして寄付してます。←自宅の掃除にも使用します。
    おもちゃなども渡しているので大分片付きます。保管しているうちに劣化しているものもあるので処分するのに踏ん切りもつく良い機会になっています。

    +16

    -19

  • 100. 匿名 2024/08/16(金) 11:57:30 

    >>91
    ミニマリストさん普通の人になって下さい

    +7

    -6

  • 101. 匿名 2024/08/16(金) 12:06:04 

    私いらないと思った物容赦なく捨てるんだけど特に運気の変化ない…なんなら不調すぎるんだけどw
    この前は汚くなったマットレス捨てて新しいの買ったけど何かあったかといえば何年かぶりに気になる人が出来たけど既婚者だったからすぐ諦めた事くらいだわw

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/16(金) 12:14:05 

    >>99
    孫か…
    おばあちゃんがお古をもらってくると娘さん(お嫁さん)に嫌がられてないといいけど
    お古を親族以外にあげるのはやめた方が無難だと思う
    本人が感じる新しくて綺麗なものと他人が感じる新しくて綺麗なものは違う

    +93

    -3

  • 103. 匿名 2024/08/16(金) 12:26:47 

    >>85
    それはやってた
    捨てるくらいヨレヨレのTシャツ持っていって
    パジャマにして最終日捨てるとかね

    +31

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/16(金) 12:29:01 

    >>66
    貧乏神 疫病神 死神は

    好きなイメージがするよね

    三位一体で来られるともう死んじゃいそう

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/16(金) 12:31:17 

    >>102さん
    >>99です。
    実娘さんで季節ごとに我が家に直接取りにくるので多分それは大丈夫だと思います。ときには催促もwww取れたて野菜などのお礼はあります。
    他の方に譲るときは心に留めておきたいと思います。

    +25

    -6

  • 106. 匿名 2024/08/16(金) 12:32:31 

    >>5
    え?
    全然減らない…

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/16(金) 12:32:32 

    >>16
    やっぱりみんな500円玉貯金するよね(笑)

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/16(金) 12:36:23 

    >>4
    上がらない
    ただ、スッキリはする

    後は、スペースの無さを理由に諦めたり、言い訳してやってこなかったことを出来るようになる。

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/16(金) 12:41:23 

    >>25
    一番気に入ってるデザインの所を、100均のくるみボタンや缶バッジキットで保管しておくと良い、てネットで見た。

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/16(金) 12:51:58 

    断捨離で運気が上がったのではありません。
    断捨離作業をしたとことで、

    1.部屋がきれいになった、
    2.残した品物を綺麗にしたことで埃が取り払われた

    注目すべきは、2番ですよね。
    残したの物=大事にしてる物
    であるわけですから、それをおざなりにしてたことにより、
    そもそも運気が下がってたのです。

    +60

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/16(金) 12:52:09 

    >>110
    なるほどね 111

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/16(金) 13:08:20 

    >>20
    断捨離出来る人=自分軸がある。
    自分軸がある=物事の判断が出来る。
    これかなって思ってる。
    要る要らないの判断が出来ない人は人間関係でも要らない関係を無駄に続けて要らない事に人生を使いがちだし。

    +71

    -2

  • 113. 匿名 2024/08/16(金) 13:09:37 

    >>110
    それだけ見えてると他人が馬鹿にみえるのでは?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/08/16(金) 13:13:45 

    >>71
    やりすぎると運も捨てちゃうってことかな

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/16(金) 13:18:43 

    >>28
    昔メルカリ使ってたけど、出品するまでに時間と手間かかるし、イチャモンつけて値切ってこようとする人もいるし、いろいろ面倒だよね。自分も廃棄しちゃう。

    +60

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/16(金) 13:31:32 

    >>110
    は~ぁ。なるほどね。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/16(金) 13:31:59 

    >>110
    ぬいぐるみもホコリかぶってると運気がさがるしね

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/16(金) 13:51:37 

    探さしものをする時間がなくなった。
    物を探しまくる時間ほど無駄なものはない。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/16(金) 14:19:04 

    >>1
    南海トラフ注意報が出たので使わない食器や本を捨てた
    タンスの上の衣装ケースも全部処分した
    そしたら地震が来なかった
    よかった!これからも揺れないでほしい!

    +107

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/16(金) 14:52:24 

    >>25

    ブランドのまあまあの程度ならよく売ってたな、メルカリね
    ある程度経っても売れないならすぐに取り下げ

    売れないものは、掃除に使ったりした

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/16(金) 14:57:11 

    とにかくメルカリに依存しない
    前はよく、これ売ろう、ってその売るまでの服や物が結局場所とってたわ
    それからは、近くにある買取屋に持って行ったりしてる
    買取値はもちろん安いけどすぐ手放せるし、楽だから
    それかすぐゴミ箱行きにすると楽

    +52

    -2

  • 122. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:45 

    断捨離とは違うけど、思ったより台風の影響がほぼなかったので庭の草取りした
    曇ってる時間を利用して
    もちろん、熱中症ならない程度に短めに終わらせたよ
    汗を適度にかいて、気持ちもスッキリ

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/16(金) 15:37:13 

    >>110
    ホコリを被ってた物が手に余る物達で、不要だって分かるきっかけになるのが断捨離なのね
    普通になったと言うか、自分の物量レベルを知る手立てだね もっともっと扱えると思って買い込んだのに、こんなに少量しかキープできない能力なんだと知るのって淋しい気持ちになるから片付けで何とかなると思い込むけど、そういう事じゃ無いんだろうね

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/16(金) 15:57:04 

    >>11
    どんな臨時収入ですか??

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/16(金) 15:57:35 

    >>12
    人と出掛けたらお金かかりませんか?

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/16(金) 16:14:32 

    >>22
    予報より台風はたいしたことないかも。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/16(金) 16:15:04 

    >>24
    無駄遣いしなくなりますか?

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/16(金) 16:16:11 

    >>30
    みなさんが言う余計な買い物が知りたいです!

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/16(金) 16:20:59 

    >>51
    サイズごと、性別ごと、ブランドごととか!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/16(金) 16:33:44 

    >>80
    物で溢れた部屋に言い運気はなかなか入ってこないですよね

    +24

    -3

  • 131. 匿名 2024/08/16(金) 17:23:00 

    >>112
    何でも自分軸が良いってわけじゃなく、自分軸他人軸のバランスが良ければいいんでない?
    軸に拘りすぎる、気にしすぎる人って頭凝り固まってる。

    +10

    -8

  • 132. 匿名 2024/08/16(金) 17:25:33 

    >>130
    断捨離ってより、自分にとって満足のいく部屋。
    不潔な汚部屋は嫌。

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/16(金) 20:29:20 

    片付けしても旦那が、溜め込んだり汚すんです!
    どうすれば?

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2024/08/16(金) 20:35:59 

    終活で大掛かりに断捨離とはなってないけれどマインドは取り入れてて。
    夫が病気になりやってて良かったなと思ってる。

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/16(金) 20:44:52 

    >>133
    旦那さんの部屋は諦めるしかない。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/16(金) 21:32:33 

    クローゼットの断捨離すると、アパレルの友達からこの服着るー?と私に合いそうな服もらえる。

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/16(金) 21:53:43 

    >>38
    断捨離って自分に必要なものを見極めることだから、ただ捨てたっていうのは断捨離じゃないと思う

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:12 

    物だらけだと新しい気が入って来ないと聞いた事がある。
    ライブの当落で当たる為に得を積むと言うけど、得を積むより新しい気が入りやすくした方が当たりそうに思う。

    +33

    -3

  • 139. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:47 

    >>128
    横だけど
    カワイイけど家で洗えなかったりシワになりやすかったりする服とか、
    使いこなせない便利グッズとか、
    必要枚数以上の食器とか、
    捨てる時に分別が難しいインテリア雑貨とかかな

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/16(金) 22:32:56 

    >>59
    以前のトピでそういうのひっくるめて
    「ノートラブル、ノーストレス」って表現されてた

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/17(土) 02:07:44 

    >>128
    よこ
    家にあったはずなのに見つからないから買うと出てくるから、ハサミだったり消耗品がいくつもあったりするらしい
    そういう細かな出費が重なってたのが無くなったからお金貯まるようになったって言ってる人いた

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/17(土) 06:21:45 

    >>39
    自分の経験や周りを見てると、例えば実家に自分の荷物を大量に置いたまま出て行って、自宅は必要最小限で綺麗に暮らしてても、置き去りにした物たちに運気の足を引っ張られる。

    “片付け”の言葉通り、誰かに片付けさせるんじゃなくて、自分自身で過去の物に“かたをつける”と運気が上がる。

    だから夜逃げみたいに、置き去りにした大量の物を誰かに後始末させるっていうのは、あまり運気的にはよくないと思う。
    まぁ夜逃げしなきゃいけないくらいの状態で悠長に断捨離なんてしてられないから、仕方ないんだけど…

    +52

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/17(土) 08:33:04 

    >>8
    モノを捨てるのが苦手で、日常じゃ思い切れなくて、出張とかに擦り切れたようなの履いていって捨てる人いるよね
    しかも最後の別れに写真撮ったり
    身近で知ってるのは男性だけど、そこまでモノに思い入れあるのもすごいなあと思う

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/17(土) 08:37:35 

    >>24
    ものが多すぎる人に洗練された感じがないのは確かだな〜なんか全てにおいてダサいというか
    行き当たりばったりにものを買って詰め込んで取捨選択ができない、全体が見えてないよね
    行動パターンもそんな感じ

    +47

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/17(土) 12:09:39 

    >>101
    でもすぐに正しい判断出来てるから泥沼にハマっていないじゃん。

    +36

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:39 

    >>14
    私も現金数万円見つけた。ちゃんと中身を確認して、取捨選択するのが大事だよね。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:41 

    服にしか興味ないのでもともと家にモノがない
    調理道具や食器も最低限しかない
    捨てるものがない
    装飾品も買わないし
    みなさんモノを買いすぎなのよ

    +21

    -3

  • 148. 匿名 2024/08/17(土) 15:56:20 

    こんまりさん離婚してるじゃん
    まあ離婚して不幸な結婚から脱出できたから
    結果はよかったってことなのかも

    +12

    -9

  • 149. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:01 

    運気が良くなったかはさておき、部屋が片付いてスッキリした!気分爽快です!

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/17(土) 18:33:08 

    >>148
    お金持ちになったからかな

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2024/08/17(土) 18:58:03 

    >>25
    私の市はリサイクルセンターで子ども服のリユース(無料提供)をしていてそこに持って行っている。
    ブランド服はそこから貰ってメルカリに出す人もいるかもしれないけど、私の知ったことではない。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/18(日) 00:58:32 

    >>148
    ええっ〜!!離婚してるの知らなかったわ。離婚の決断もきっと早かったんだろうね。

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/18(日) 06:32:50 

    >>148
    検索してもWikipediaにも書かれてないし
    ご本人のブログ見つけたから見たんだけど、ほんの10日前に夫婦でイベントに出演してるみたいよ

    +38

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/18(日) 10:48:29 

    >>46
    この歌が流行ってた時に「昔、嫁にトイレ掃除させるために姑が使った方便」と言われてたよ。

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/18(日) 16:41:56 

    >>114
    あらゆる事に興味を失って何も買わなくなり、生きる意味も失ったとか?

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/18(日) 16:53:28 

    今日はずっとやりたかった、もう使わない棚をドライバーで分解したよ
    来週にゴミに出す!
    あー、スッキリした

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/18(日) 20:17:50 

    >>4
    上がりましたよー
    あらゆる運気が徐々に上がっていきました

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:41 

    >>3
    むしろ早く断捨離しなかった事を後悔しかしていない

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/18(日) 20:24:25 

    >>7
    上がる

    行動力が上がる
    するとチャンスが増える
    そうすると成功の確率が増える
    結果幸せになる

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/18(日) 20:33:57 

    >>9
    私も
    計画的にお金を使う様になった

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/19(月) 10:32:39 

    ここ数ヶ月ずーーーーっと具合が悪くて、医者にも
    行ったんだけれど原因がわからずじまいだった
    なんだけれど、断捨離したら急に体が動く様になった
    不思議

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/19(月) 11:10:50 

    >>148
    旦那さんと一緒に仕事してなかった?
    それでアメリカ行ったと思ってた

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/19(月) 11:11:09 

    >>148
    旦那を断捨離か

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/19(月) 22:47:20 

    >>148
    離婚してるのは断捨離の山下ひでこさんの方じゃないかしら?

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/19(月) 23:23:38 

    >>158
    ホントに!
    あと10年早くやっときたかった〜って思ったよ

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/20(火) 05:09:11 

    上がりました。
    10年の引きこもりから一人暮らしお仕事彼氏友達……ずっと、ずっと縁がなかったものに恵まれて興味や趣味が増えて頭がクリアになり過去のものに引きすられなくなりました。

    +50

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/20(火) 09:25:05 

    >>164
    やましたひでこさんは沖縄で旦那さんと暮らしているんじゃなかったっけ

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2024/08/20(火) 09:27:01 

    大量の教科書を何とかしたい
    勉強すればいいんだろうけれど、なかなか進まない
    毎日一ページでいいから進めれば、きっと何とかなる

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/20(火) 10:55:14 

    >>155
    私はむしろ上がる
    自分の興味のある事も理解出来たし

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/20(火) 11:08:25 

    断捨離出来ないなら掃除をするといいよ
    それにしてもカーテンよりレースカーテンの方が汚れててびっくり

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/20(火) 11:51:02 

    ここのトピックのお陰で大分断捨離出来てきました
    これはこんまりさんも言ってたけれど、断捨離出来なくても物を動かしだけで断捨離しやすくなる。
    物が動の気になる感じ
    水の底に溜まった泥も混ぜると動きやすくなるのに近い

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/20(火) 12:15:01 

    断捨離で運気が上がるのは当たり前です。
    優先順位の低い物からどんどん無くしていくので、優先順位の高い物に集中して取り掛かれるから効率的です。
    第一、これがあったら自分が幸せになれると思っている物を購入しているので、上手く活用出来たら幸せになって当然です。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/20(火) 12:50:14 

    8月の断捨離トピ立たないからここに…
    3枚めの布団捨てたー
    まだまだあるけど一応収納から出したきったない布団はひとくぎり

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/20(火) 13:05:17 

    >>173
    何で断捨離トピック立たないんでしょうね?
    私も布団を買い替える予定です。
    新しい布は新しい縁を呼んでくれるらしいです。
    きっと運気上がりますよ

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/20(火) 17:41:19 

    わたしも断捨離がんばります!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/20(火) 18:42:51 

    >>14
    でも断捨離の8月トピックが立たない

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/20(火) 18:58:07 

    >>167
    鹿児島かと思ってた。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/20(火) 19:17:34 

    >>1
    何故かやましたひでこ氏の名前を出すと怒り出す人がいる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/20(火) 21:09:16 

    以前の掃除片付け系のトピで
    「ゴミ収集日の度にゴミ袋を満杯にして出し続けたらある日急に部屋が広くなる」というの見て
    週2回の可燃ごみの日に45ℓ袋を2つ満杯にして捨て続けた
    部屋の入口からベッドまで通路があって後はものだらけだったゴミ溜めみたいな部屋が
    床見えるようになって、テンション上がって部屋を狭くしてたベッドとソファーを撤去
    フローリングに厚めのコルクマットを敷いて、寝具は三つ折りマットレスに変えた
    その結果
    ・起きたらすぐマットレスを畳んで部屋をざっと掃除する
    ・ヨガマット広げてストレッチ
    ・ご飯と汁物は自作、おかずは総菜で済ませるくらいの緩さで自炊
    という習慣が身に付いた
    汁物とおにぎり程度でも仕事場にお弁当持っていくと明らかに出費が減るし
    ストレッチ続けてたらお通じが良くなって便秘で苛つく事もほとんどなくなった

    +42

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/20(火) 22:10:14 

    >>179
    3つ折りマットレスいいですか?
    布団で寝ていますがマットレスがいいのかな?と最近思います。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/20(火) 22:19:27 

    >>179
    私も最近エアウィーヴの敷布団マットレス買いました。やはり三つ折りに出来ます
    しかも布団じゃないから天日干し不要なのが最高です

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/21(水) 12:26:24 

    >>181
    私もエアウィーブにしようかな
    下は畳だし

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/21(水) 13:03:38 

    >>182
    今日も猛暑だけどがんばりましょ!!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:58 

    >>183
    だよね
    ファイトー

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/21(水) 14:38:04 

    私も布団を断捨離した
    早く取りに来てくれないかな

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:52 

    >>180
    179ですが、私は快適で満足してます
    折りたためば日中はソファー代わりになるし
    私が使ってるのは西川の厚さ10センチのでネット通販で4万ちょっと切るくらいでした

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/21(水) 17:37:49 

    断捨離すると明らかに運気は上昇する
    また断捨離した
    これで運気が上がるはず

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/22(木) 00:39:16 

    お盆中に実家の自分自身の幼少期〜学生時代の品々をほぼ捨てました!
    写真も少しだけ残して処分!
    そしたら何年かぶりに学生時代の同級生から同窓会のLINEが来てびっくり。関係は無いんだろうけどなんか不思議な気持ちになった…。
    後は社会人になってからの元彼との思い出ある品々を今週中に捨てます!
    良い運気が流れてくると良いな^ω^

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/22(木) 09:46:27 

    >>188
    元カレからのプレゼントや写真を捨てたら彼氏が出来たって話し聞いた

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/22(木) 10:22:41 

    運気上がると聞いて浄水器つけたけれど、すごく良い
    無限麦茶作りから抜けた

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/22(木) 14:49:00 

    メルカリする手間よりリサイクルショップに二束三文でも引き取ってもらってすぐスッキリしたほうがいいですよね?

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/22(木) 15:05:33 

    不用品を明日売ってきます。
    ゴム袋に直に入れるのは勇気がいるので売って少しでもお金になって、手放せればいいかなと思います。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/22(木) 22:05:36 

    >>191
    人によるのでは?
    あと物による
    メリカリでしか売れないのあるし

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/22(木) 22:06:32 

    私もメリカリに出したいのがある
    活用して貰えたら良いな
    運気も上がると良いな

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/22(木) 22:13:19 

    今日は流石にもう断捨離出来ないからレシートの入力した
    これで運気が上がるはず

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:06 

    明日も断捨離頑張る

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/23(金) 00:03:21 

    断捨離しまくってるけど運気騰がってる気はしないw

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/23(金) 07:22:41 

    >>1
    断捨離すると探し物が減るのが一番いいことかなと思う
    もちろん断捨離しなくてもそれができてる人もいるとは思うけど
    自分の場合は断捨離前は何着てでかけるか?に時間がかかったり使いたい物が見つからなくて探したりしてたけどそういうのがほぼなくなってイライラすることもなくて快適

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/23(金) 10:43:30 

    面接受かった
    断捨離ありがとう😊

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/23(金) 14:28:51 

    >>198
    まさにわたしがそう。こないだプールへ家族で行くとなってあちこちに入っていて探す手間がありました😢ちゃんとまとめたい。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/23(金) 14:29:17 

    >>199
    おめでとう!!

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/23(金) 14:29:54 

    >>199
    部屋をきれいにするって大切なんですよね。部屋綺麗な人って運もいい気がする!

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/23(金) 19:13:15 

    >>201
    >>202
    ありがとうございます!
    めちゃ嬉しくて今でもふわふわしています。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/23(金) 20:44:18 

    亀のペースでなかなかすっきりしないけど、毎日どこかは断捨離してみます!

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/24(土) 04:32:11 

    断捨離したらなかなか売れなかったメルカリ売れて、さらに断捨離出来た✊🏻‪ ̖́-‬

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/24(土) 07:53:53 

    ゴミ御殿の義実家断捨離、数十年一度も掃除してないような汚れと虫の巣窟を特殊清掃並みに掃除しまくり四週間め
    私が屋敷の管理に入ってから、庭にキジバトのつがいが巣を作ってる模様
    仲睦まじくて微笑ましいし、家庭運上昇の縁起がいいものらしい
    ケイトウの花と睡蓮も咲き始める
    家中の汚れやゴミを追い出しつつ、壊れたまま放置された設備や汚れた内装の改修、義父母のモノへの執着の権化のような大きな家財道具も一箇所に集める手配をしてる
    勝手口に放置されて邪魔な巨大冷蔵庫も業者に持っていってほしいなあ

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/24(土) 13:26:47 

    断捨離は定期的にやってて、さらにここ見てからベランダを高圧洗浄機で掃除して、こまめに家の掃除もして…。
    同居祖母の認知症がすすんできたことによる父母のあたりが強くて毎日怒鳴り声。その声で幼少期の厳しいしつけを思い出して無気力になってしまう。もう実家を出ろってことなのかな。

    +43

    -2

  • 208. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:43 

    >>207
    出れるなら出ても構わないんじゃないかな
    断捨離が進むと人間関係も断捨離したくなるよね

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/24(土) 15:25:37 

    >>206
    その世代の方の物への執着って凄いよね
    ウチも断捨離して欲しいけれど、義両親はしてくれない
    期待もしちゃいけないと思っている

    でも2030年頃には空き家問題が勃発するらしい
    実際マンション法も改定になったらしいし

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/24(土) 23:21:28 

    >>198
    汚部屋だと目的果たすのに毎回障害物競争だけど
    整理整頓されてる部屋ならまっすぐ整えられた道を短距離走だもんね

    お盆に親戚の家に行ったら、そこの奥さんが私たちに飲み物出すために冷蔵庫を開けて
    あら冷気が止まってる!と気付いたんだけど
    すぐにクーラーボックスや保冷バッグ持ってきて冷凍庫の中身を移し
    棚からファイル出して冷蔵庫の説明書を取り出し、5分くらいで原因突き止めて復旧させてた
    もちろん用事が住んだら説明書はファイルに戻して棚に片付けてほんとあっという間に解決
    必要な物の置き場を把握してたらトラブル解決も早いんだなあと感心した

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/25(日) 01:25:03 

    スマホやPCのデータなどを断捨離して運気上がった人いますか?

    スマホ変えようかと思ってるけど、LINE引き継ぐのやめて新規に作ろうかな
    ほとんど連絡取ってない人達ばかりだし

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/25(日) 06:13:15 

    >>211
    データだけでなく色々断捨離したら面接受かった

    +24

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/25(日) 11:13:17 

    >>212
    そうなんだ、おめでとう㊗
    私も仕事辞めたばかりだからあやかりたいな

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:38 

    >>187
    もう、断捨離するものがなくなっちゃったらどうなるの?
    そこで運気上昇ストップってこと?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/25(日) 19:00:29 

    >>214
    どうなんだろう?
    毎日断捨離して10年以上経つけれど、いまだに捨て終わらないから分からないや
    運気は螺旋階段を上がる様に上がってってる

    +29

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/25(日) 20:51:16 

    今日はバッグ2個と香水1個を売って¥12000を手に入れました!
    帰りにナポリタンとクリームソーダを飲んでしあわせを噛み締めました。
    売ろうか使おうか迷って随分たっていたバッグですが、やっと手放せました。
    もっと物を減らして執着心ともさよならします!

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/25(日) 21:34:06 

    >>216
    えーー、それは凄いです!
    12000円って大きい

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/26(月) 12:32:37 

    >>119
    あなたのおかげかも!?
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/26(月) 15:56:46 

    ふと思い立ってごちゃごちゃやゴミを一掃したところに、後日リフォームやらメンテナンスが入ることがある(断捨離時にはまだその予定はない)

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:32 

    >>216
    その組み合わせ最高ですね✨

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/28(水) 00:09:04 

    運気というほどじゃないけど、キッチンと冷蔵庫を片付けて麦茶を自分で作るようになったら
    捨てるゴミと飲み物代が激減した
    自宅では水出し麦茶パック、職場には粉末スティックを持参してマイボトルで飲むようにしたら
    箱買いしてた頃のように、あちこちから中途半端な飲みかけペットボトルが出てくる事がない
    毎日洗うために水筒2本買ったからトータルの出費はそんなに下がってないけど
    なんか自分ちゃんとしてる…と自己肯定感が上がってる

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/28(水) 04:18:35 

    >>2
    トイレと水場念入りに綺麗にしてから出かけたら、30万の臨時収入があった。

    +28

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/28(水) 21:33:52 

    明日は何を断捨離しようかワクワクして毎日明日が来るのが楽しみ
    これだけで運気が上がってる

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/29(木) 12:56:33 

    >>167
    4拠点生活と言ってた気がする

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/08/30(金) 10:27:44 

    >>214
    断捨離での運気が登りきったら次は違う開運方法を取り入れるステージなんじゃないかな
    インテリアとか生活習慣とか人への態度とか自分は駄目な人間だみたいな思い込みとか、そういうのを見直す時期に入るのかも

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/31(土) 12:59:05  ID:iBBkVu4xzK 

    このトピ、いいですね

    断捨離して起きたことは
    ・誕生日に告白された(別で好きな人がいたからありがたかったけどお断りしました)
    ・断捨離中に7万円出てきた
    ・カラオケ大会で歌ったら90点以上出して、賞でうなぎともずくと卵を頂いた

    最近は悪いことも起きちゃいましたが、そろそろ下着とタオルを新調しようと思ってたので古いものをまた捨てます!

    +32

    -3

  • 227. 匿名 2024/08/31(土) 21:19:33 

    私も下着新調しよう

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/01(日) 14:23:24 

    >>94
    >>124

    >>11です。

    返事が遅れました!

    数百万の臨時収入は、税金を払い過ぎたの還付されたことによるお金です。

    今日もバリバリ断捨離しています。
    皆もがんばろう!

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/01(日) 14:26:56 

    オーダーで作ったゴールドの指輪が2万で売れました。
    結局ブランドものの指輪の方が使い勝手がよく、その指輪はジュエリーボックスの中で仕舞い込んだままでなんだか可哀想で。
    次の方がたくさん使ってくれると嬉しい☺️

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:53 

    >>215
    よこ
    螺旋階段を上がるように運気が上がってるって凄いですね
    物の量はどんどん減ってるんですか?

    私は断捨離始めてから5年以上経つけど、一時的にラッキーな事は起こるけど長続きしないし、生活の質も相変わらず低いまま

    物の量減ってるけど、服だけは何度かリバウンドしてまた断捨離前と同じ位の量になっちゃってる。それがいけないのかな

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2024/09/01(日) 19:19:33 

    >>180
    私も1部屋で家族が使ってますが
    便利なんだけど折り畳んで部屋に置いてある状態が嫌で…
    部屋が広くなるけどどうしてもインテリア的に許せないので他の部屋はやめました

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/01(日) 21:15:46 

    趣味のものと前の職場で使ってた物を断捨離しました。次の仕事が上手くいくといいんだけど。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:34 

    今日、旦那さんにブックオフに服やかばんを持って行ってもらった!
    すごく丁寧な査定をしてくれる人だったみたいで、なんと1万円になった!
    嬉しい!

    +19

    -5

  • 234. 匿名 2024/09/01(日) 23:53:12 

    VR上で自分の持ち物置いて、リアルで片付けたい。
    unityで仮想空間作ってそこに好きなだけ物置いてるって人居ないかな。
    これが出来たら、物捨てた後の少し寂しい気持ちが無くなるかも。
    実践されてる方居ませんか?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/09/02(月) 12:40:29 

    >>226
    >>227

    どれくらいの頻度で買い替えてますか?
    ブラとショーツはセットのもの買ってますか?
    気に入ったものばかり購入して使ってて、なかなか買い替えられなくて…。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/02(月) 15:39:26 

    大体半年くらいです
    セットのを購入していて、プラスでパンツを買っています

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/09/02(月) 15:42:12 

    >>230
    どんどん減っていっています。
    ただ一時的に資格の書籍が増えてしまって、その時は謎の体調不良でした。
    書籍を断捨離したら具合が良くなってきました

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:00 

    >>235
    226です。
    私は約1年ですかね。
    よれてきたり、汗の黄ばみが目立ったりしたら交換しますね。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:49 

    不要になった本・CD・バッグを明日売ってきます❗️
    断捨離をして部屋の中にスペースができたことで、探し物とイライラが激減しました。
    食品や消耗品以外は買わなくなって、寂しさを感じることがなくなったことが大きいです。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/03(火) 12:42:55 

    いつも物の見直しはしていたけど、曖昧な判断はやめてかなり持ち物を減らした。その効果↓


    ハーゲンダッツのギフト券をもらう
    義母がでかいTVをくれた(私実家の自営先で使用)
    ずっと欲しかったバッグが30パー引き
    (しかし買わず!)
    ネットでも売り切れ、元々取り扱い実店舗も少ない限定化粧品を定価で買うことができた

    このところ、ちょっといいことみたいな運がなかったからとてもうれしい☺️



    +20

    -1

  • 241. 匿名 2024/09/03(火) 19:58:46 

    >>221
    麦茶水だしだと美味しい水買ってますか?それを考えたら数十円かな?と麦茶買ってしまう。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/09/03(火) 19:59:33 

    >>221
    水筒2本の代金は長く使えばそのうち元が取れる

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/04(水) 17:23:09 

    とりあえず機動力はあがる

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/04(水) 21:13:18 

    女子力上げるならデパコス買うより不用品一つ捨てる方が上がるわ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/04(水) 21:34:05 

    なんか使わなきゃいけないコスメがいっぱいある
    今年はクリスマスコフレ買わない
    断捨離

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/05(木) 01:06:09 

    母が最近近所の人から大量に衣類や雑貨などをもらってきます。
    断りづらいらしく、あと私が喜ぶかもと思ってるみたい。

    今日も大袋に大量にもらってきたけど正直状態悪い物も多く。ほぼ処分する予定でベランダに置いていたけど、詳しくは伏せますが母に悪い出来事が起きました…

    しかも母と二人で電車に乗っていたら人身事故で1時間40分も缶詰め状態に。泣きっ面に蜂状態です。
    スピっぽいけど、大量の物と一緒に厄ももらってしまったんじゃないかと少し本気で思っています…

    +10

    -3

  • 247. 匿名 2024/09/05(木) 01:12:11 

    246です。運気上がった人、のトピなのに真逆?の書き込みしてしまってすみません。

    いつもこのトピを覗いていて、私自身断捨離続けているので思わず書き込んでしまいました。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2024/09/05(木) 09:55:11 

    >>247
    良いんじゃないですか?
    色々大変だね

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/05(木) 10:01:20 

    >>246
    それは貴方は貰い物を喜んでいないと伝えるべきだよ

    特に衣類は厄がつきやすくて有名です
    あとバルコニーは運気の出入り口です。
    そこを起点に悪い運気が部屋に拡散されているんじゃない?
    だから風水的に玄関やバルコニーにゴミを置いたらいけないんだよね

    風水はさておき、いらない物を近所に押し付けるなんてその人は絶対変な人だよ

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2024/09/05(木) 11:59:17 

    >>249
    はい、私はいらないし困るよとは伝えてますが「いらないとは言えない」って母は言っていて。
    物を漁りながら「これはあなたに似合いそう」とか満足げなんですよね

    バルコニーも運気の出入り口とは知りませんでした。
    少しだけ風水知ってからは中古の物は買わない様にしていたんですよね

    もう3、4回目で。いつまで続くんだろう。母と同年代の方だし私が直接断りに行くのも気が引けます…
    あとご近所とケンカ?どっちが悪いかわからないけどトラブルが以前あったらしいですし

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/09/05(木) 12:28:47 

    うちの母も一時期貰い物をやたら受け取ってたけど
    姉が「お母さん、あの人に無料のゴミ箱扱いされて恥ずかしくないの?」と言ったら
    流石にショックだったみたいで断るようになった

    私は最近、亡くなった親戚の高齢独居老人の家を片付けてる
    最初は食卓の上が物だらけで雑然としてるから片付け大変だろうな…と思ったけど
    棚や引き出しに内容物の張り紙がしてあってなんでもその通りの場所に入ってるし
    保管しておいた方が良さげな書類は全部ファイリングしてあるから
    確認したい事全部さっと調べられてなにもかもスムーズだった
    ファイリングって内容別にファイル分けるものと思い込んでたけど
    1冊のファイルにどんどん重ねていって
    背表紙に「2012〜2015」と時期を書いておく方式もありなんだね

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/05(木) 12:31:37 

    >>250
    それは悩ましいですね
    私も少し状況は違いますが、若い時母が私の下着やハンカチをドンドン買ってくるんです。
    私が十分にあるからもういらないし、可愛いのが欲しいから買わないように伝えたら怒り出して
    結局買い物でストレスを発散するための言い訳だったんだと思います。

    250さんのお母様も形は違うけれど、同じ様に思えます。
    だって本人はいらないと言っているのに、満足げなんですよね?
    それに、いらないとは言えないというけれど、それはお母様と近所の方の問題で250さんは関係ない筈です。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/05(木) 13:20:56 

    流石にもう断捨離するものは殆どないと思うけれど…………

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/05(木) 13:33:54 

    ちょこっとだけ風景が変わった

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/05(木) 14:02:58 

    >>252
    お母様、ご自分の分を買えば良いのに、自分の分だと罪悪感があったんですかね

    母は「いらなかったら捨ててねって言ってたしいいじゃない」って言ってるけど、私も断捨離中だしほぼ気に入る物はないし、分別してゴミの日まで待って捨てる手間が大変です。それも伝えてますが…

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/05(木) 14:12:02 

    風水的に物が多いと運気の流れが滞り、物が少ないと運気が良くなるらしいですね

    私は今人生ドン底って感じで
    人生好転するという持ち物8割捨てる全捨離っていうのがあるらしく、前々から興味はあるんですが貧乏だし出来そうもない笑

    確かにそれだけ捨てて物が少なくなったらさぞかし爽快だろうなとは思うけど

    働いてると服のバリエーションが欲しくなるし、ストレス発散としても服買ってしまう

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/05(木) 14:15:24 

    >>256
    ウチもお金がない時期あったけれど断捨離出来たよ
    今は少しずつ回復していってる

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/05(木) 16:29:50 

    >>257
    どのくらい減らせましたか?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/05(木) 17:13:15 

    >>258
    7割くらい

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/05(木) 20:40:11 

    >>259
    7割減らしたんですか?!
    それはすごい。ほぼ全捨離ってやつですね

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/06(金) 12:03:26 

    >>144
    分かる、そういう事か!
    欲しいと思った物を片っ端から買ってるから洋服の合わせかたとか
    バッグなどのコーディネートがチグハグなってる人いるわ

    そのもさいスタイルにメンズハイブランドのバッグか〜、みたいな

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/06(金) 12:05:30 

    >>256
    断捨離始めてから、目的なくショッピングモールをうろつかなくなった
    節約になってるかもだけど、楽しみも1つ減った気がする

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/06(金) 15:00:25 

    >>260
    うーん、でもあと1割くらい残ってます
    脱毛器とか

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/06(金) 15:02:36 

    >>262
    なんかデパートに行っても商品がほぼゴミに見えてビックリした
    たまーに良いのがあるときの喜びも大きいけれど

    +1

    -6

  • 265. 匿名 2024/09/06(金) 23:30:34 

    運気がよくなったというより、今引越し作業してるんだけど思ったより効率よく作業できてる。
    大きなタンス処分して服もかなり減らした。
    メルカリで100着は売ったよ。

    マンションの騒音がひどくて前に別のトピで断捨離したら騒音主が引っ越したとかいう人がいてマネしてみたけど、結局こちらが引っ越すことになった。でもいい立地に新居が見つかってよかったよ。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/07(土) 20:53:08 

    >>249
    私も衣類は本当によくないって感じます。
    今の時期ってすごく汗かくし、洗濯しても新品に戻るわけじゃないですよね。
    物を少なくすると着用頻度が上がるからダメになるのも早いけど、使い切ってから次を購入すればいいって考えになりました。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/07(土) 23:50:59 

    >>265
    いい立地の新居が見つかってよかったね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/08(日) 00:18:55 

    去年の宝くじ見つけて3000円だけど換金期限ギリギリで貰ってきた!

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/08(日) 07:28:50 

    >>38
    何を捨てたんだい?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/08(日) 08:16:58 

    >>52
    じ死ってこと?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/08(日) 09:07:26 

    >>267
    ありがとう!!
    ここ数ヶ月不動産屋さんなど家に入れる機会が多くて、大掃除もしなくても恥ずかしくない部屋になったのも断捨離してよかったと思えたよ。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/09(月) 07:39:46 

    >>265
    私も生活の効率が良くなってきたと思う
    一目惚れして買ったのに手洗い必須で洗濯が面倒だからとしまい込んでた薄い長袖シャツ
    この夏は洗濯板とシリコンの折りたたみ洗面器を買ったから
    手洗いで維持管理する自信がついてこの夏はヘビロテした
    道具とスペースが確保されてるとすぐに作業に取り組めるんだよね

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2024/09/10(火) 18:38:44 

    夏物のフェイスパウダーがようやく底見えしてきた
    パケの印刷が消えてきたし、早く使って断捨離したい

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/11(水) 10:59:55 

    断捨離効果なのか、5、60年手付かずだった土地が、太陽光設置出来るか調べてもいいですか?と声がかかった、無事売れたらいいな。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/11(水) 20:28:38 

    昔の授業のプリント見つけた
    不要
    断捨離

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/11(水) 20:29:31 

    毎日断捨離する物が見つかる

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/09/11(水) 21:41:07 

    衣類が大分スッキリした。少ない枚数で痛むのが早い。
    通勤服だけど、くたびれてくたら部屋着やご近所着にしても着れるような生地やデザインを選ぶようになった。

    心の悩みも長引かなくなった。

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2024/09/15(日) 22:28:04 

    部屋が大分スッキリした
    リバウンドしない様に気をつけなきゃ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード