ガールズちゃんねる

☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part13

230コメント2023/03/25(土) 23:11

  • 1. 匿名 2023/03/04(土) 10:02:26 

    このトピが好きです!
    断捨離をするモチベーションをあげたいので、皆さんのエピソードを色々聞きたいです!
    ☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part13
    返信

    +143

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/04(土) 10:02:37  [通報]

    マクドナルドの規定で10:30を1分でも過ぎたら朝マック提供できないもんね
    提供したら〇〇店では時間が過ぎても買えるって言いふらされる
    返信

    +2

    -63

  • 3. 匿名 2023/03/04(土) 10:02:54  [通報]

    居心地良いねこのトピ
    お気に入りしました
    返信

    +149

    -8

  • 4. 匿名 2023/03/04(土) 10:04:18  [通報]

    来月引っ越しが決まったから断捨離しまくりたい!!よろしくお願いします!
    手放す漫画は全部ブックオフに持って行きました。
    返信

    +192

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/04(土) 10:07:33  [通報]

    断捨離したいのに
    モチベーションが上がらない
    返信

    +122

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/04(土) 10:07:57  [通報]

    旅行の思い出に大事にしてたぐんまちゃんグッズを捨てられた…。
    返信

    +36

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/04(土) 10:08:29  [通報]

    春だよ
    いいスタートを切りましょう
    返信

    +172

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/04(土) 10:08:30  [通報]

    断捨離中です
    靴をけっこう減らしました
    棚に隙間があるのを見て清々しいです!
    返信

    +176

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/04(土) 10:09:05  [通報]

    別のトピに参加して毎日少しずつ断捨離してるよ
    過去にも何回か断捨離しました
    正社員になったり、マンション買ったり、運気は上がってると思う!
    返信

    +234

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/04(土) 10:09:07  [通報]

    >>2
    ルールは大切ですからね
    返信

    +23

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/04(土) 10:11:40  [通報]

    私も断捨離しようかなー!
    夫婦共について無さすぎる…
    返信

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/04(土) 10:14:04  [通報]

    他人の持ち物に口を出しちゃだめって分かってる

    でも家族が、10年以上触ってもいない物や、あることすら忘れていたようなものを、目を通しもせずに「全部いる!」と取っておくのがイラっとしてしまいます

    定期的に拭いたり、引っ越しの度に梱包するの私なのに

    家族の不要に思えるものは、折り合いとれますか?
    返信

    +226

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/04(土) 10:14:42  [通報]

    >>4
    絶対に少なくしてから引っ越した方がいいです
    うちも最終的に4トントラック1台予約したけど
    半分しか使わなかった
    もっと安い金額に設定できた
    返信

    +125

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/04(土) 10:16:24  [通報]

    引っ越しを機に断捨離。きっかけがあってよかった!
    返信

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/04(土) 10:16:30  [通報]

    >>12
    年老いた親御さんなら
    地震で崩れてくると困るからって
    天袋のものや固定してないタンスを処分してもらいました
    行くたびにたたかいでしたが
    返信

    +78

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/04(土) 10:16:51  [通報]

    断捨離のやる気になる本とかあれば教えてください!

    最近はカレン・キングストンの本を読みました
    返信

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/04(土) 10:17:24  [通報]

    >>12
    私も全く同じ状況。
    これを相手も嫌な思いさせずに改善出来た人の体験談が知りたい。
    返信

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/04(土) 10:18:38  [通報]

    年老いた両親の使ってない物を断捨離してるよ
    どこに捨てていいのか分からないものも多くて、クリーンセンターに確認しながら頑張ってる
    いらない物を捨てて必要なものを買ってあげた方が親も喜ぶしね
    返信

    +89

    -3

  • 19. 匿名 2023/03/04(土) 10:18:39  [通報]

    汚部屋時代はいいことがなく鬱っぽくなり毎日泣いてくらしてた
    部屋を片付けて趣味を始めたら人生薔薇色
    返信

    +218

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/04(土) 10:21:02  [通報]

    >>17
    うちは私が片付けを始めると何故かライバル心を燃やしてくるよ笑
    返信

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/04(土) 10:21:06  [通報]

    >>12
    とてもわかります!家族と折り合いつけるの、難しいですよね‥‥
    スペースがゆるせば、ですが、私の場合は私物はそれぞれの部屋に全て収める決まりにしています。家族が物をどんなに溜め込もうが、部屋に散乱させようが、部屋の扉を閉めてしまって見ないように、気にしないようにしています(笑)
    そしてその管理などは個人の責任においてやってもらって、私は寝室やダイニング、洗面所など、共有スペースの管理を徹底して、自分が日々気持ちよく過ごせればまぁいいか、としています!
    返信

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/04(土) 10:21:26  [通報]

    >>1
    こういうトピみるととりあえずやってみるかって気持ちになるから嬉しい。
    断捨離にはだいぶ慣れてきたから、買うときに「お気に入り」を買うようにしたい。
    返信

    +117

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/04(土) 10:22:14  [通報]

    >>12
    あることすら忘れていたようなもの

    家族には見せないように、不在の時に捨てちまえ。見せるから捨てたがらないんだよ。(そうして私は認知症の親が住んでいる実家のゴミ屋敷を片付けました)
    返信

    +122

    -7

  • 24. 匿名 2023/03/04(土) 10:26:24  [通報]

    ずーっと放置してた、前使ってた炊飯器(全然まだ使える)と、段ボールに入れて放置されてた定期購入で食べきれない猫の餌をこの前メルカリに出したら速攻売れてメルカリブームきてる(笑)どんどん断捨離して物減らしたい!
    なんか春ってやる気出るよね。頑張る。
    返信

    +137

    -4

  • 25. 匿名 2023/03/04(土) 10:30:52  [通報]

    断捨離したら家にあるのに買っちゃった…を防げて無駄な出費が減ったよ
    返信

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/04(土) 10:31:26  [通報]

    部屋がスッキリすると、それだけで気分が良いから結果運気も上がると思う
    返信

    +137

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/04(土) 10:33:22  [通報]

    >>12
    わかります
    いつか使うと言って、その時は来ない。結婚して家を出た私にも「着ない服、使わない物があったらこっちにまわして」
    最近あったのがティファールのフライパンを買い替えた話をしたら今まで使っていた物をなぜくれないのかと言われました。テフロンハゲハゲだって言ったらそれでもいいんだよーって。

    実家は足のふみ場がないとかではなく、きれいに片付いてる方だけどうまく収納してるとこがまた。
    地震で落ちてきたら危ないから、いい加減柿の種の缶や子供会で使う麦茶出る機械は捨ててほしい。
    返信

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/04(土) 10:33:39  [通報]

    >>16
    なんだっけ、有名な本だよね
    私も昔読んだ
    部屋を9分割してどこが何運上がるとかって図が有名だよね
    返信

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/04(土) 10:36:24  [通報]

    >>4
    同じく漫画持って行きたいけど重すぎで躊躇している。
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/04(土) 10:36:46  [通報]

    >>18
    親が急死したって知人が遺品の片付け本当に大変そう。
    毎日何袋も捨ててるって
    返信

    +79

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/04(土) 10:37:56  [通報]

    本は結構捨てたたよ。本棚の一番上の段は本を置かない事にした。そこは毎月お気に入りの置物を一つだけ飾ってる。
    現代アートや民芸品とか。図書館にあるベストセラーや全集にある小説は家に無くても困らないから。図書館は近所にある。
    返信

    +68

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/04(土) 10:38:07  [通報]

    昨日本をメルカリに10冊出品したら5冊も売れました!瞬殺でした!

    5冊も同時に発送、間違えないかハラハラしました笑
    返信

    +119

    -4

  • 33. 匿名 2023/03/04(土) 10:39:16  [通報]

    >>13
    いいですね!!
    私もメチャクチャ減らしたいんですが、私も片付け下手で旦那がそれ以上に捨てられない人で困ります…
    あと子供の工作とか昔遊んだおもちゃとか。
    それと二人目も考えてるけどいつになるかわからないしベビーグッズなども迷ってます。
    返信

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/04(土) 10:39:22  [通報]

    >>12
    どう考えてもゴミやろ使わんやろってモノはこっそり捨てることもある

    正直病気の域だなと思うレベルだから
    返信

    +86

    -4

  • 35. 匿名 2023/03/04(土) 10:39:41  [通報]

    >>29
    大奥とブラックジャック以外は全て手放しました!
    返信

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/04(土) 10:40:51  [通報]

    >>12
    うちの親はゴミ屋敷を片付ける光景のYouTubeを見せたら変わった

    私にしんどい思いさせないでって言った
    あとここにあるものは私1つもいらないってはっきり言った
    返信

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/04(土) 10:45:12  [通報]

    子供の靴、ファーストシューズからなんとなくぜーんぶとってあるけど、捨てることにした。もしも下ができてもお下がりしてもいいぐらい綺麗なやつ2個だけのこして、あとは捨てます
    もう冬のムートンブーツも履かないよね、三月だから。すてちゃお。
    返信

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/04(土) 10:47:41  [通報]

    運気は上がってないけど、部屋がスッキリして気持ちもスッキリした。家の中で埃をかぶってるものが売れるとちょっとテンションもあがる。
    返信

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/04(土) 10:50:27  [通報]

    >>4
    本もCDも、二束三文でびっくりした、遠い記憶が

    タダよりマシと思うしかない値段
    当時は店舗が続々増えてる理由に納得した
    重労働低賃金みたいで、それから行ってないな
    返信

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/04(土) 10:51:34  [通報]

    >>30
    近所の方が亡くなったんだけど
    すごく立派な本を野ざらしで処分してあったよ
    読まない人にとってはゴミなんだなあってると思った
    買った時は高かっただろうけど
    返信

    +89

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/04(土) 10:52:33  [通報]

    >>39
    本とかCDって高齢者向けの方が売れる感じ
    若い人はデジタル使うから売れないですよね…
    返信

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/04(土) 10:56:07  [通報]

    >>33
    お下がりは要検討だけど
    工作は写真の方がいいかなあ
    子どもの成長過程の一つだから過去のものだし
    持って行くのも手間がかかりそう
    引っ越しって未来のための作業だから
    それ基準に考えると楽かも
    返信

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/04(土) 10:56:19  [通報]

    更年期で過去の出来事を思い出してイライラするけど、自分の綺麗な部屋を見ると「いろいろムカツクけど、今はこんな綺麗な家に住めてるからまあいいか」て癒されるから、効果は十分あるよ
    返信

    +157

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/04(土) 11:03:51  [通報]

    >>31
    私も最近本棚買って、一つの段はデコレーションに使いたいなって思ってる
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/04(土) 11:08:55  [通報]

    子供の靴、ファーストシューズからなんとなくぜーんぶとってあるけど、捨てることにした。もしも下ができてもお下がりしてもいいぐらい綺麗なやつ2個だけのこして、あとは捨てます
    もう冬のムートンブーツも履かないよね、三月だから。すてちゃお。
    返信

    +17

    -5

  • 46. 匿名 2023/03/04(土) 11:10:01  [通報]

    >>39
    二束三文だけど、メルカリで自分で梱包して…とか考えると全部ごっそり引き取ってくれるのほんとありがたい。
    返信

    +105

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/04(土) 11:14:39  [通報]

    >>30
    毎日2時間実家に行って片付けました。1ヶ月かかりました。
    返信

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/04(土) 11:15:36  [通報]

    >>2
    早速アタオカが来ててウケる
    返信

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2023/03/04(土) 11:20:56  [通報]

    >>3
    3コメの時点でこのトピの居心地が!?
    返信

    +104

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/04(土) 11:21:38  [通報]

    >>12
    散らかってる家の片づけをお手伝いしましたが、本当に凄くて使っていない物だらけでしたよ。
    そして不要な物の中に大切な物が埋もれていたり、、、
    とりあえず置く、所定の場所を決めない、戻さない、どこにでも物を押し込む、とにかく何でも把握していないからか?ストック類も多くそういう物も一箇所に決めていないからあちこちから発見される状態でした。そうしてどんどん部屋が圧迫されていて場所もないのに家に物を入れてしまう。
    ゴミ捨ての日にゴミ箱のゴミ、生ごみだけ出せば良いと思っている感じでした。
    埋もれていた使っていない、今後も使う予定のない物まで選別中に「それまだ使うから」と何度も言われました。そういう人はその使う予定とされた不用品がなくなっても気付かないかと思います。
    他の方も書かれていますが、留守中に少しずつ捨ててしまっても良いかも?
    返信

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/04(土) 11:23:18  [通報]

    片付け、断捨離 大好物、気持ちがスッキリする

    自分のはできるところまでやってしまっているので、youtubeで人の断捨離みて更にスッキリしている

    こういうのは結局使わなくなるよな等、自分が買い物する際の参考にもなるし
    返信

    +73

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/04(土) 11:23:19  [通報]

    外野がグチャグチャと思っていても本人は結構全部覚えてたりするから勝手に捨てるのは良くないと思う
    前に勝手に捨てたら旦那が感情なくなったって話見たよ
    返信

    +99

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:11  [通報]

    >>16
    YouTubeでミニマリストの動画見てます
    最近好きなのは3畳で一人暮らししてる人の動画
    自分は一人暮らしではないけど
    無駄な物っていらないと思わせてくれる動画です
    返信

    +50

    -5

  • 54. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:16  [通報]

    >>52
    それはそう
    ただ誰か片付け始めると
    伝染するから
    自分のものは片付けし続けるのはいいと思う
    返信

    +77

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:20  [通報]

    最近新居に引っ越してきたんだけど、着なくなった服ダンボール2箱分売ったら気持ちもスッキリしたし、4300円くらいになった
    まだまだいらないものあるから断捨離する
    返信

    +65

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/04(土) 11:42:57  [通報]

    >>55
    メルカリ?
    私も売ろうかなあ
    たくさんあると写真撮ったりが面倒だな💦
    返信

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/04(土) 11:44:26  [通報]

    >>56
    メルカリじゃない!イオンモールに入ってる古着屋さんで売った
    返信

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/04(土) 11:46:50  [通報]

    >>1
    片付けや断捨離をすると毎回必ずあれどこやったっけ?とわからなくなる。探し物の時間が倍に増える。捨てたかどうかもよくわからなくなってしまう私には向いてないのかも…
    返信

    +30

    -9

  • 59. 匿名 2023/03/04(土) 11:52:18  [通報]

    >>57
    そっちか!ありがとう
    返信

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/04(土) 12:05:14  [通報]

    何でもかんでもとりあえず買い物カゴみたいなプラスチックのカゴに入れて部屋の隅に置いてたんだけど、不要なものは捨てて必要なものは所定の場所に置いた。
    そしたら8カゴ空っぽになった。
    気持ちいい。
    返信

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/04(土) 12:09:52  [通報]

    >>47
    お疲れさま!
    いいことありますように。
    返信

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/04(土) 12:18:16  [通報]

    片付けすると気持ちがいいから
    それだけで満足
    運気もアップしたらいいけど
    心地いい空間にワクワクする
    返信

    +68

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/04(土) 12:29:55  [通報]

    運気というかスペースが空いて更に新しく買った服を入れてコーディネートして出掛けて自分の気持ちが上がる!
    それだけでも全然心持ちが違う。
    返信

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/04(土) 12:52:38  [通報]

    来週点検があって業者が部屋に入るから片付けなきゃ!と思いつつ重い腰が上がらない…
    このトピ見て頑張りたいです。
    返信

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/04(土) 13:12:58  [通報]

    >>20
    羨ましい(笑)
    返信

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/04(土) 13:15:09  [通報]

    >>19
    すごいね!良かったね!
    返信

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/04(土) 13:20:03  [通報]

    今日こそやります✨トピありがとう。
    実は去年からやらなきゃ…と思っていて反省。
    体験談じゃなくすみません。
    お気に入りをとっといてしますクセに気付きしっかり使うようにしています使い切るまで買わないを意識しています。
    ボディクリームがゴロゴロあってもズボラで使ってなかった、いつもなら断捨離ー😄✨って捨てちゃうけど頑張って毎日塗るようにしたらお肌がすべすべで慢性的かゆみや突発的な蕁麻疹が減ったのが嬉しいです。
    返信

    +75

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/04(土) 13:27:06  [通報]

    いいのか悪いのか収納が多い家だから物を溜めちゃうんだよね、スッキリさせたいなー
    返信

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/04(土) 13:28:47  [通報]

    >>16
    動画だけど、無言でただ掃除してる女性と一緒に片付け…っていう感覚の、もちおという人や、

    斎藤一人の声だけの掃除について語ってるやつ。
    変な霊が住み着くとか、運勢悪くなるとか、散らかってるといかに恐ろしいことになるかを延々と説教される動画を流しながら掃除する。
    返信

    +70

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/04(土) 13:29:31  [通報]

    >>68
    収納ってものをしまわないといけない場所でもないのよ
    収納に空きがあったらそこで昼寝してもいいんだよ
    返信

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/04(土) 13:36:36  [通報]

    >>30
    うちの親はゴミ屋敷なのでとても無理なので業者に頼んじゃうかな
    言っても毎回喧嘩になるので諦めました。
    返信

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/04(土) 13:41:53  [通報]

    大きなタンス3つを処分したい、、、
    1番安いのは自治体に出すのがいいんだけど
    1人じゃ運べないから買取か処分してくれる業者に頼むのがいいのかな?
    返信

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/04(土) 13:41:58  [通報]

    結局長い間家にあるのに使わなかったっていうのは貰い物が多い

    手作りだったりで捨てにくかったけど思い切って処分しました
    返信

    +73

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/04(土) 13:56:36  [通報]

    無いですでも片付けは若いうちでないとはかどらない
    体力も判断力もメンタルも回復が遅くなる
    返信

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/04(土) 14:10:27  [通報]

    >>58
    私もそう
    だから片付けられない
    返信

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/03/04(土) 14:15:07  [通報]

    >>58
    エクストリームなところに置くようにしちゃってるんじゃない?
    使う場所の近くに収納したら?
    一気に変えないで少しずつ変えるとか
    返信

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/04(土) 14:34:59  [通報]

    >>1
    運気が上がったかどうかは分からないけど持ち物の精査と断捨離が進んで
    家の中の物の数がかなり減っていい気分になれたよ
    返信

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/04(土) 14:46:21  [通報]

    >>6
    捨てた奴を断捨離
    返信

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/04(土) 14:51:24  [通報]

    >>16
    カレンキングストンの本はモチベーション上がって断捨離したくなるよね。何度も読み返してます。
    返信

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/04(土) 15:05:07  [通報]

    DMの解除登録先月しました。某通信教育2件と某通販会社3件。捨てる手間省けるだろうから、プチストレスがなくなるだけで運気上がるはずと信じたい!!
    返信

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/04(土) 15:23:05  [通報]

    >>49
    なんなら2コメは恐らくトピを間違えてマイナスされちゃってるのに!?笑
    返信

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/04(土) 15:40:53  [通報]

    >>72
    家族で外に出せないならそうなるね
    一括見積もりに出したら一気に電話かかってきて、一番安いとこに出したよ
    返信

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/04(土) 16:16:33  [通報]

    >>82
    一括での見積もりがあるんですか!
    探してみます!
    ありがとうございます!
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/04(土) 16:46:45  [通報]

    >>3
    判断するの早すぎない?笑
    でも3のコメントで和んだ
    返信

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/04(土) 16:48:02  [通報]

    3月末に時間ができそうだからその時に断捨離するつもり
    今までは寒くて体が中々動かなかった
    返信

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/04(土) 16:56:58  [通報]

    >>9
    すごいね!
    返信

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/04(土) 17:34:09  [通報]

    徹底的に部屋の掃除断捨離した後物欲無くなって雑貨とか余計な物全く買わなくなった!お金の無駄遣いもなくなったしどこに何があるか把握出来るし良い事しかないw
    唯一買うのは花だけ。部屋が明るくなるし最高
    返信

    +127

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/04(土) 18:30:07  [通報]

    靴買ってしまった。これからボロ靴を断捨離しなくては。
    返信

    +47

    -2

  • 89. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:17  [通報]

    >>19
    私も片付いたらやりたいこと色々ある。色々やりたいから頑張る💪
    返信

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/04(土) 18:35:37  [通報]

    >>82
    大体いくらくらいになりますか?
    我が家も要らないタンスや棚を処分しようと思っています
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/04(土) 18:40:47  [通報]

    最近断捨離始めました。
    ここ5年ほど私の仕事が多忙で(掛け持ち)大掃除すら出来ていなく、子(2人)と私の不要になった物だけで初手だけで可燃ゴミ袋40L約10個分。
    春になったら大型ゴミで出す物が家具含め今のところ5個位あります。
    全部捨てたら今度こそ好きなインテリアにするんだ…!と自分を奮い立たせてます。
    まぁよくぞ溜め込んだな…と笑っちゃうくらい片付け苦手で恐らくもっと出るであろう。
    ゴミ収集の方ごめんなさいと思いながらちまちま片付けてます。

    返信

    +65

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/04(土) 19:00:21  [通報]

    >>90
    うちは180cmの棚で、業者により4000〜9000でした
    返信

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/04(土) 19:04:04  [通報]

    私はメルカリの旨みを知ってしまって、何もかもが売れるかも?!と思ってしまい何も断捨離出来ません。どんどん出品物の物だらけになってしまい一向に片付かない。苦しい
    返信

    +56

    -8

  • 94. 匿名 2023/03/04(土) 19:19:13  [通報]

    >>93
    売れるときは即日〜3日間くらいで売れるから、駆け引きせずはじめから安い金額で出して、4、5日経っても感触がなかったら処分したらどうかな?
    返信

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/04(土) 19:56:24  [通報]

    火曜水曜、断捨離するために連休とりました
    二日引きこもって気合い入れて片付ける!
    返信

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/04(土) 20:02:16  [通報]

    メルカリで2点売れた!
    明日発送する。
    クローゼットもいつの間にか物が増えちゃったし、子供用の服を置くスペースと布団入れるスペース作るために断捨離がんばります!
    返信

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/04(土) 20:02:45  [通報]

    年末に断捨離して片付けたのにまた散らかってきたので片付けます
    物はかなり減らしたのに散らかるのは私に片付けの才能がないってことかな
    返信

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/04(土) 20:09:31  [通報]

    月初めに引っ越ししました!

    お金がなさすぎてまた買うのもったいなくて、
    100きんの収納ですら持って来てしまった始末😭

    これで断捨離できるのかしら、、、

    1ldkから狭めの1dkに引っ越して荷物しまえなさそう…
    返信

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/04(土) 20:15:12  [通報]

    一人暮らしで実家なしで全ての持ち物を自分で持っているのですが、2トントラック満杯でした。
    これって荷物多すぎですか?
    返信

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/04(土) 20:21:15  [通報]

    >>99
    ベッドや本棚やタンスあるかどうかにもよるね。
    洗濯機もコインランドリーで済ませるならいらないし。
    返信

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/04(土) 20:26:32  [通報]

    >>92
    ありがとうございます!
    頼もうと思います!
    返信

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/04(土) 20:28:21  [通報]

    >>100
    なるほど…ベッドも洗濯機、冷蔵庫TVなども全てを含めて2トンでもの多すぎなのかな?ってショック受けました汗
    返信

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/04(土) 20:30:05  [通報]

    >>102
    ダンボール何個でしたか?
    返信

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/04(土) 20:32:52  [通報]

    >>103
    30個ぐらいかも汗あとはプラケースとかです。
    あと靴の箱が大量!高い靴だし大切に履いているからどれも捨てれなかった😭

    頑張って断捨離他のものして、運気あげる!!!
    返信

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/04(土) 20:50:18  [通報]

    >>104
    全部使ってるなら無理しなくて良くね?
    返信

    +58

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/04(土) 21:05:08  [通報]

    >>16
    古堅さん
    返信

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/04(土) 21:29:09  [通報]

    過去のトピにも書いた覚えがありますが6年前ぐらいにマスクしないで古い雑誌の断捨離をしたらダニアレルギーになり慢性じんましんになり、この6年毎日薬飲んだり病院通いで大変でした。皆さんも断捨離する時は気をつけて下さい!

    じんましんはだいぶん治ってきました。じんましんをキッカケに掃除機もあまりかけたことなかった私がこまめにかけるようになったり良いこともありました。この数年断捨離を休んでましたがこの前久しぶりにコスメの断捨離をしてスッキリしました!
    返信

    +110

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/04(土) 21:50:42  [通報]

    >>107
    そうなんだー!?
    昔りぼんを集めてたとき、昔の号を開くと小さいベージュのむしが歩いてたの思い出した

    今は雑誌は買わないけどコンビニコミックはある
    あれもダニつくのかな、気になってきた
    返信

    +62

    -2

  • 109. 匿名 2023/03/04(土) 21:52:12  [通報]

    ・基本給が12,000円上がった
    ・親に貸したお金が戻ってきた

    どっちも有り得ない事だったから、断捨離のおかげだと思う!
    特に親からのはあきらめてた
    一部だけど20万円が戻ってきた!
    返信

    +149

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/04(土) 21:57:45  [通報]

    地味に自分のをコツコツ片づけたら一番難関だった旦那の物だらけの押し入れが綺麗になった。

    旦那が片づけたい、って言われたときすっごいびっくりしたよ!

    返信

    +84

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:02  [通報]

    >>2
    他のトピでお見かけしました。間違えて書き込んじゃう事あるよね。
    返信

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/04(土) 23:05:00  [通報]

    断捨離ってものすごいエネルギーを使いませんか?
    片付けながら色々考えてしまって
    歳のせいかもしれませんが
    自分の子供のために親が買ってくれた物
    こちらの希望は聞いてもらえず
    大変だったなぁとか過去と向き合う時間になったりして疲れてます
    返信

    +90

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/05(日) 00:34:19  [通報]

    >>112
    過去と向き合うの疲れるよね
    結局無駄にしてしまったものとか出てくるし
    でもだからこそ終わった時に違うんじゃないかな
    返信

    +72

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/05(日) 00:58:54  [通報]

    何年も前のレシートが溜まってたけど全て書くのに時間が掛かるので取り敢えずいらない紙に書くだけ書いて捨てた。レシートもちりが積もれば山となるで重いんだな。
    返信

    +30

    -7

  • 115. 匿名 2023/03/05(日) 02:00:06  [通報]

    何度もやる気を出しては、まぁいいか。の繰り返しで全然断捨離出来てなくて…でもある時に友達と言った占いで部屋の汚さが運気を下げてる。今年良い年だからもったいないよ。的なことを言われて頑張ることにしました!!
    結果ではなく意気込みで申し訳ないですが、次のトピの時に何かしら書けるように頑張ります!、
    返信

    +84

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/05(日) 05:05:01  [通報]

    >>1
    北川景子が
    クローゼットは10着
    新しく買ったら一つ処分するというのを実践したら
    お見合いでお金持ちと結婚した
    返信

    +69

    -4

  • 117. 匿名 2023/03/05(日) 07:17:45  [通報]

    やったもん勝ち…と分かってはいるんだけど動けない
    返信

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2023/03/05(日) 08:05:15  [通報]

    引っ越しのために開かずの間になってた部屋を昨日結構片付けた!どんどん捨ててるけど、やっぱり大きいものやどう捨てていいかわからないものがメチャクチャ多い。とりあえずそれは隅に寄せてる。
    旦那のものも溢れてるけど、いつもは捨てられないけど流石に何年も開かずの間に放置してたから旦那もどんどん捨ててくれてる。よかった。
    この部屋の床がこんなに見えてきたのは、8年前の引っ越しの時以来😂
    返信

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/05(日) 08:36:04  [通報]

    >>116
    実践してどのくらいでお見合いの話がきたんでしょうか?
    10着!すごいですね!残すの、悩みませんでしたか?
    返信

    +39

    -6

  • 120. 匿名 2023/03/05(日) 09:05:30  [通報]

    自分の物を片付けていてだいぶ物が減ったら、昨年父が急逝して3ヶ月がかかって荷物を我が家に一旦運びました。
    その段階で処分した物もありますが、実家は貸家でゆっくり片付け出来ないし、母も亡くなっているから、もう物と記憶しか思い出が無くなるので、一つ一つ確認したくて我が家が物で溢れかえっています。
    使える物は使い、売れる物は売り、どちらも無理な物は捨てる。
    まだ始めたばかりですが、メルカリは私には大変そうでセカストなど利用してます。

    物を片付けると空間に物や幸運が飛び込んでくるとは言いますが、まさか父が亡くなり大量の物を運ぶ事になるとは思ってもいなかった。
    返信

    +73

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/05(日) 11:40:26  [通報]

    >>58
    私はラベルをよく使います。爪切りとか文房具とか。
    普段使わないけどたまに使うものはここにまとめるって決めておいたり。
    そしたら「ない」って思ったらまずそこをみたらいいし。
    返信

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/05(日) 11:41:49  [通報]

    >>116
    北川景子さんは恋愛結婚だったと思いますよ。
    今までも終わった仕事(ドラマとか)の台本はすぐ処分するそうですね。
    返信

    +37

    -9

  • 123. 匿名 2023/03/05(日) 12:38:01  [通報]

    >>58
    それはもう断捨離が終わっている?
    物を探したりする時間はもったいないから
    無理にやる必要はなさそう
    自分は物が多かったので減らしたら
    空間が広がり探し物が減りました
    返信

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/05(日) 13:19:13  [通報]

    近所にセカストが出来たのでたくさん売りにいってきまーす!!
    返信

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:03  [通報]

    みなさん書類などの紙類はどの程度処分してますか?
    源泉徴収票や国民健康保険の領収証など…あと年賀状とか
    どの程度保管してどの程度処分してるのか
    あとオススメの保管方法などあったら教えていただいたいです!
    返信

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/05(日) 13:36:01  [通報]

    >>125
    年賀状は1年分だけ取っておいて、あとは捨てました。

    公的領収証は3ヶ月位で処分。
    返信

    +49

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/05(日) 14:39:05  [通報]

    10月に衣類をたくさん手放したけど、また増えてきました。雪国だからあったかグッズ買い足したりして。
    季節が1つだったらな~なんて思いながら、クロゼット開けては閉めての繰り返しです。
    トピずれごめんなさい。
    返信

    +49

    -2

  • 128. 匿名 2023/03/05(日) 14:40:04  [通報]

    >>125
    確定申告は遡って5年?できるらしいから5年は取っておくかな
    返信

    +39

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/05(日) 15:28:26  [通報]

    実家の物断捨離中。
    運気が上がったというか、ゴミだと思っていたものが意外に高値がついて売れた事。総額5万は儲かった。
    返信

    +54

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/05(日) 15:44:52  [通報]

    物価高で値段上がった分、買取の値段が上がってる物があるね
    物によっては売り時かも
    返信

    +42

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/05(日) 15:58:59  [通報]

    20キロ痩せてた時の服を、いつか痩せたらと思って5年捨てきれない。捨てたら何かが変わって痩せるかも。と思っていまから捨ててくる
    返信

    +46

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/05(日) 16:43:36  [通報]

    >>110
    家族の物を捨てさせたい時は捨てろ捨てろ言うよりも自分が断捨離した方が家族に変化が出るって聞いた事があるけど本当なんだね。
    返信

    +66

    -2

  • 133. 匿名 2023/03/05(日) 19:33:08  [通報]

    >>1
    2月から断捨離頑張ってます。
    ZOZOTOWNに着なくなったコートを買い取りしてもらったらなんと❗️1万円だった😍

    そのあと、シャネルで可愛いバッグを見つけて、
    清水から飛び降りたんだけど、3/2からバッグ類全て値上げしてた❗️
    ラッキー🤞
    返信

    +69

    -3

  • 134. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:25  [通報]

    >>12
    私の場合ですが、
    旦那が今シーズン着てないな。と思う物はとりあえず別で保管します(もちろん私のも)で次のシーズン終わりまで結局忘れてる.着なかった.なら処分します!

    旦那は買ったらそればっかり着る人で、シーズン毎に2.3枚買い足し、処分は一切しないので、溜まる一方でしたが、結婚して3年目からはこの方法で処分しています。

    クローゼットには常に一定の量なので、ストレスになりません!

    返信

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:32  [通報]

    >>6
    また来てね(^o^)
    群馬県民より
    返信

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:32  [通報]

    >>122
    お見合いで結婚したのはコメ主じゃない?
    北川景子がDAIGOと恋愛結婚したのはみんな知ってるでしょw
    返信

    +81

    -3

  • 137. 匿名 2023/03/05(日) 23:37:39  [通報]

    >>136
    なるほどそういうことね
    返信

    +16

    -12

  • 138. 匿名 2023/03/05(日) 23:41:05  [通報]

    中学時代から短大時代に使っていた剣道の防具をメルカリで処分した。
    大した利益にならなかったけどすっきりした。
    いつか剣道を再開するとか思ってたけどそんな日は来なかったし結局茶道とか他の趣味始めたしもう剣道やることはないんだなと区切りがついた。
    返信

    +50

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/06(月) 00:01:00  [通報]

    >>133
    ゾゾで買取なんてあるんだね
    返信

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/06(月) 00:10:25  [通報]

    >>139
    ZOZOTOWNで買った人だけ、自分が昔買った品物とポイントと引き換えに買い替えできる制度があって、ついでにその他の服も送って良いことになってるの。
    返信

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/06(月) 02:57:12  [通報]

    >>140
    そうなんだ
    いいシステムだね
    返信

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/06(月) 07:44:13  [通報]

    H&Mであらゆる布製品の回収してるから持っていった!大体は捨ててるんだけど、なんとなく思い入れのあるものやアウターやでかいものは捨てるのが心苦しくて、かと言ってセカストも遠いしメルカリもめんどくさいからH&M行き。ほんとになんでも回収してくれる。
    返信

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2023/03/06(月) 07:50:49  [通報]

    >>131
    また痩せたら、テンション上がってもっと素敵な服が欲しくなると思う!!

    断捨離頑張ってください!!
    返信

    +35

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/06(月) 10:33:22  [通報]

    午前中物置の断捨離した
    同居して初めてやりました
    靴10足と埋め立て一袋、金物1袋
    ごみ袋2袋つくりました

    スッキリついでに
    午後から
    会計の仕事
    ベーグル作り
    ハンドメイドと
    やりたい事
    やらねばバラない事トントンできた!
    用もないのに物置覗いてニヤニヤしてる
    返信

    +38

    -4

  • 145. 匿名 2023/03/06(月) 14:11:13  [通報]

    今日は午前中にいらないものの写真を撮りました
    明日はメルカリに下書きして
    8日に出品頑張る
    不用品をまとめて片付けで空いたタンスの引き出しに入れていてそこを空にするのが今月の目標です
    空になったらタンスそのものを断捨離します
    そして新しい布団を買おうと思ってます
    断捨離、片付けしているみんなにいいことありますよに
    返信

    +43

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/06(月) 15:58:54  [通報]

    >>120
    実家が賃貸で羨ましい。
    持ち家だと家の処分もあるし、今から気が重い
    返信

    +34

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/06(月) 16:07:23  [通報]

    余計な物を買わなくなり、旦那も昇格して、今まで全く貯金をしていなかったのが年間100万貯金出来るようになった。

    あと、嫌な人と離れられた。

    返信

    +86

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/06(月) 17:07:24  [通報]

    >>3
    テキトーだろw
    返信

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2023/03/06(月) 18:40:19  [通報]

    古い肌着を少しだけ捨てたら少しだけいいことがあった
    いっそのこと一気に総替えしたいー
    返信

    +30

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/06(月) 19:40:08  [通報]

    断捨離中です!去年買ったばかりのパジャマがもう毛玉だらけになり捨てるか毛玉取りを使ってまだ着るべきなのか迷ってます...。
    皆さんならどうしますか?
    返信

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/06(月) 20:37:05  [通報]

    >>52
    前に旦那さんが大事にしてるレシピを奥さんが勝手に捨ててしまい、旦那さん激怒した1週間後に、旦那さん亡くなったって記事みたよ。
    奥さん後悔してるって書いてあった
    返信

    +64

    -2

  • 152. 匿名 2023/03/06(月) 22:57:12  [通報]

    >>150
    わたしなら捨てるかな
    去年買ってそれならすごく毛玉がつきやすいってことだから
    でも着心地やデザインが気に入ってるならマメに毛玉取って着るのもありだと思いますよ
    次の休みの日に毛玉取れる?面倒だと感じるなら捨てる、お手入れ頑張るぞーって感じなら残す
    返信

    +55

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/07(火) 00:42:43  [通報]

    >>150
    毛玉がついたままの状態で着倒して処分する
    家で着てるなら毛玉ありでも別にいい
    返信

    +50

    -4

  • 154. 匿名 2023/03/07(火) 06:47:51  [通報]

    友達からもらったバースデーカードは処分しますか?毎年もらうので10年分以上はあります。
    返信

    +28

    -3

  • 155. 匿名 2023/03/07(火) 10:23:26  [通報]

    >>154
    これは気持ちの問題だと思うので
    とっておきたいと思ったらとっておく
    いらないと思ったら捨てる
    自分の気持ちに正直にが後悔しなくていいと思う
    自分は友達と手紙交換していた時期があり
    ダンボール一箱分くらい手紙がありました
    読み返すこともなかったので
    全部捨てたのですがスッキリしました

    返信

    +64

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/07(火) 18:36:00  [通報]

    暖かかったので網戸の掃除と窓拭きしました
    期限切れのものは捨てたし、使わなくなった服はまとめたので今度売りに行きます
    春になると掃除が楽しいですね
    返信

    +61

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/07(火) 22:15:58  [通報]

    やましたひでこさんの本がコンビニに売ってたから買ってみた。薄くてサッと読める。キッチンの断捨離から書いてあるのでキッチン見ていらないカタログあったから捨てた。ちょっとだけど一歩前進という事で。
    返信

    +53

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:22  [通報]

    >>150
    着たいパジャマなら毛玉取りして着る。
    そうでも無かったら処分!

    毛玉取りも地味に楽しいし、毛玉が無くなったのを見ると爽快♪だけど、その労力を費やす価値があるかかな~


    返信

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/08(水) 09:52:52  [通報]

    昨日、何年も使い続けてるトースター。
    ダメ元で重曹&洗剤パックして磨きました!
    中が見えにくかったガラス面が、中が良く見えるように☆

    そうしたら、夜中ギリギリに嬉しいニュース&今朝も無理だと思っていた事が、OKになりました✨
    返信

    +63

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/08(水) 11:42:04  [通報]

    マグカップの茶渋はどうしたら落ちますか?
    返信

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/03/08(水) 12:51:05  [通報]

    >>160
    酸素系漂白剤で付け置きすると取れますよ!
    60度ぐらいが良いので、お湯入れて水で適当に薄めてます!
    返信

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/08(水) 12:53:46  [通報]

    >>160
    メラミンスポンジにたっぷり水を含ませてこすると簡単に取れるよ!
    返信

    +14

    -10

  • 163. 匿名 2023/03/08(水) 14:34:18  [通報]

    >>162
    やってみます!!
    返信

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2023/03/08(水) 14:43:11  [通報]

    早速、放置していたコーヒーカップの色素沈着、茶渋を擦ったら簡単にピカピカになりました!漂白剤につけなくていいなんて知らなかったです!
    返信

    +19

    -2

  • 165. 匿名 2023/03/08(水) 14:58:20  [通報]

    早速、放置していたコーヒーカップの色素沈着、茶渋を擦ったら簡単にピカピカになりました!漂白剤につけなくていいなんて知らなかったです。
    メラミンスポンジでこんな汚れも簡単に落ちるよってありますか?
    返信

    +9

    -4

  • 166. 匿名 2023/03/08(水) 15:59:22  [通報]

    花粉症で連絡あまりしてくれなくなってた彼氏、前なら依存して追いLINEしそうなところグッと我慢して頻度減らして断捨離してたら会いたいって連絡きた!

    部屋もスッキリして思考もクリアになってたからダブルで気分が良い。依存しない方が色々うまく回るし動けるね。
    返信

    +62

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/08(水) 19:01:54  [通報]

    >>162
    それ細かい傷がつくからさらに汚れやすくなるとも言うよね
    重曹とか塩を使う方法もあるよ
    返信

    +36

    -2

  • 168. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:43  [通報]

    >>160
    重曹がオススメ♪
    返信

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2023/03/08(水) 23:41:37  [通報]

    断捨離が習慣化しているお陰で、部屋がすっきりして気持ちがいいです。この春からいいことがいっぱいあるといいなと期待してます。
    返信

    +81

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/09(木) 05:03:48  [通報]

    >>28
    >>79
    >>16
    カレンキングストン気になってきました。
    読んでみたい。
    "新ガラクタ捨てれば自分が見える"であってますか?
    返信

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/09(木) 06:31:10  [通報]

    断捨離したり部屋にある持ち物を冷静に見直すと、いかに無駄な物ばっかり買っていたか気付かされる。断捨離が自分を変えるきっかけになったよ。
    返信

    +58

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/09(木) 07:48:18  [通報]

    >>170
    Amazonのレビューを読むだけで片付けしたくなりますよ
    お手頃価格の文庫本です
    ぜひ読んでいただきたい
    返信

    +17

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/09(木) 08:21:15  [通報]

    >>172
    初版の古い本を持っています。
    新版は内容けっこう違いますか?
    新版も読んだ方がいい?^_^
    返信

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/09(木) 10:21:21  [通報]

    >>170
    そうだ、タイトルそれだった!
    返信

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/09(木) 10:38:48  [通報]

    >>29
    引越しの梱包はもっとしんどいよ
    返信

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2023/03/09(木) 12:47:57  [通報]

    見た目美しい収納は出来てなくても
    どこに何があるか把握できてると何やる時もさっさと支度出来ることがわかった
    あと、場所にも自分の心にも余裕がある毎日小さい片付けを地道にやるようになって
    以前みたいに土日使っていっぺんに片付けよう→計画通りに行かなくて
    広げた荷物を放置して一層汚部屋に…というパターンが亡くなった
    返信

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/09(木) 14:22:22  [通報]

    どんだけ持ってても管理できればいいんだけど限界あるよね
    本とか一定期間で日干ししないとカビはえるし虫もわくしホコリもたまる
    返信

    +40

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/09(木) 15:42:58  [通報]

    断捨離しても全然物が減らない
    なぜだ
    返信

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/09(木) 20:57:51  [通報]

    >>9
    すごいですね。
    私もあやかりたい。モノだけでなく、ヒト、習慣など他にも何か整理しましたか?
    返信

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2023/03/10(金) 01:49:49  [通報]

    >>178
    物を購入する頻度が高いとか?
    返信

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/10(金) 07:46:43  [通報]

    >>172
    ありがとうございます!
    さっそく読んでみます。
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/11(土) 02:56:12  [通報]

    >>114
    何年も前のレシートの何を書くの?家計簿的なもの?
    古いものだし、必要ないんじゃないかな。
    返信

    +26

    -2

  • 183. 匿名 2023/03/11(土) 09:37:22  [通報]

    今日こそテレビ周り片付けるぞ
    返信

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:20  [通報]

    昔集めたアニメグッズメルカリに出したら定価より高く売れて断捨離してよかった
    返信

    +52

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/11(土) 14:44:31  [通報]

    >>52
    あれみたことあるけど妻がアスペっぽいんだよな。
    人の気持ちが全然想像できてなくてフルボッコにされてたw
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/11(土) 23:09:10  [通報]

    >>165
    メラミンスポンジは、魚を殺すって聞いて使わないようになった
    返信

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/12(日) 08:07:36  [通報]

    マイナスつけてる人、運気下がってそう。
    そんな暇あったら片付けや断捨離すればいいのに。
    返信

    +15

    -6

  • 188. 匿名 2023/03/12(日) 10:27:48  [通報]

    >>52
    船越英一郎さんかと思ってしまった…
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:31  [通報]

    >>165
    わりと傷をつけやすいので毎回は使わない方がいいようです
    返信

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:57  [通報]

    >>114
    クレカの請求のレシート、何ヶ月くらいとっておきますか?
    うち4ヶ月分くらい取ってあるんだけど多いよね?
    返信

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:36  [通報]

    >>186
    マイクロプラスチックでしたっけ?
    返信

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:08  [通報]

    >>191
    です!
    すごーく小さなプラスティックなんですよね
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/12(日) 12:05:34  [通報]

    2月〜今にかけて少しずつ断捨離しています。
    グッズは二個買い、"いつか"使うかも、衝動買いを繰り返していて部屋は物の山でした。
    捨てるのにも苦しくて仕方ありませんでしたが、その苦しさを我慢して断捨離すると、物を買う前に本当に必要なのか考えて衝動買いはなくなりました。いつか使うかもは9.9割使わない。
    また、グッズに関しては箱を決めて「ここに入る分しか持っちゃダメ」とルールを決めました。
    断捨離本の受け売りですが、禅の「吾唯足知」・「放てば手に満てり」この言葉を心の中で唱えながら断捨離すると要らないもの、本当に必要なものをスムーズに分けられる気がします。
    返信

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/12(日) 17:44:45  [通報]

    >>190
    横だけど、クレカの請求書とレシートの内容が相違ないことを確認したら捨ててる。だからせいぜい3ヶ月くらいかな。
    返信

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/12(日) 23:17:00  [通報]

    今日100均で3個くらい買いそうになった物あったけど我慢した
    家帰って来たら買わなくて良かったって思った
    我慢して良かった
    返信

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/13(月) 00:38:09  [通報]

    旦那が全国転勤で今年転勤の可能性が高いので去年こまめに断捨離してました。
    そしたら転勤なしの昇進が決まりました! 
    私も仕事で成果が実りました。
    今はまだ転勤したくなかったから嬉しい。
    返信

    +63

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:18  [通報]

    5年前のこと、ふと思い立って不要なモノや衣類、下着、本などこれでもかというほど処分したら
    翌日、仕事のオファーがあり収入がアップした。また、窓ガラスやサッシを掃除すると何年もご無沙汰していた人と街で会ったり、嬉しいお知らせが届いたりということがあった。
    それからというもの、窓や玄関などの出入り口はきれいな状態にしている。
    今朝も、古くなった下着や、よれよれパジャマを処分したらスッキリ。
    春だし、下着、靴下を新調しようと考えるだけでわくわくしてくる。

    返信

    +46

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/13(月) 12:22:30  [通報]

    引っ越してきた月が3月なんだけど、ガス点検今年ありそうな予感する
    来月あたり来るかな?
    頑張ろ💦
    断捨離するキッカケがないと動けないから点検はありがたい
    返信

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/14(火) 16:45:44  [通報]

    1番目につくところ、少しでも片付けられるとやったー!できたーって思えてよし、次はここいったれみまいにできてくるね。やる前は重すぎる腰で上がらないけど暖かくなってくると少しずつ綺麗にできるようになって気分も上がってくる!
    返信

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/14(火) 17:27:17  [通報]

    二階のクローゼットや床置きしている物など断捨離しました。カーテンを洗ってグレーから白色に変えました。ヨレヨレや穴あきの服は捨てました。
    返信

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/14(火) 17:31:15  [通報]

    直置きしないようにしました。何年も使うかもは大概要らない物でした。
    返信

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/15(水) 08:14:50  [通報]

    空気の抜けたバランスボールは捨てました。円座も捨てました。
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/16(木) 04:32:17  [通報]

    >>1
    子供が置いてった大量のBL同人誌、ビリビリに破いて処分する事になったんだけど、
    みんな表紙ビニール加工みたいな感じだし中もしっかりした紙質でメチャクチャ大変だった。
    拘って作ったんだろうに、作家さん達ごめんよ
    でも終わってスッキリしたよ!
    返信

    +36

    -2

  • 204. 匿名 2023/03/17(金) 02:50:43  [通報]

    >>120
    ご自分の荷物の断捨離を済ませてあったからこそ、お父様の荷物を運び込めるスペースがあったんですよ。

    お母様も亡くなっているという事は、お父様の荷物にお母様の思い出も含まれていると思います。急逝とのことなので、心の準備もなかったでしょう?
    残された荷物に落ち着いて向き合う時間を作れたことは本当に不幸中の幸いだと思います。
    お父様のこと、ご愁傷様でした。いろいろな法要や手続きに追われてまだまだつらく忙しいと思いますが、お体に気をつけて無理せずに片付けてください。
    返信

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/17(金) 16:21:48  [通報]

    断捨離したら、うっすら欲しいなって思ってた物をひょんなことから人から貰えたり、懸賞に当たったりで手に入る様になった。
    返信

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/17(金) 16:59:17  [通報]

    とにかく忘れ物やうっかりミスが減った
    日常やる事から願望までなんでも1冊のノートに思い付いたタイミングで書き止めるようにしたら
    1回の外出で効率よく動き回るから自分でもびっくりするくらい用事が片付いていく
    これまでは頭の中でぼんやり考えて帰宅してから「あっ、あれを忘れてた」と
    また用事に車を出すようなことしてたから時間もガソリン代もだいぶロスしてたんだよね
    返信

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/18(土) 07:27:18  [通報]

    今日粗大ゴミとまでいかないけど燃えないゴミとかたくさんあるから、ゴミセンターで捨てて来る
    返信

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:48  [通報]

    >>150
    気に入ってるなら毛玉取って着る。
    そもそも気に入ってないなら捨てる。八時間も身につけるのはやっぱり好きな物着心地良い物にしたいもん。
    返信

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:04  [通報]

    >>132
    見て〜綺麗になったでしょ〜とか、自分の物のみ楽しくやってると、家族もつられて捨てたり掃除したりしてくれます。人の物には手を出さずでケンカにはなった事ないです。
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/19(日) 15:45:48  [通報]

    サボりにサボった風呂掃除を徹底的にやったら、母がお金を工面してくれました。「掃除したから」じゃないかもしれないけど、今までどこかを大掃除するとこういったことが何度もあります。(普段からやれって話ですが)今、お金が苦しい専業主婦なので、大事に使いたいと思います。祖父母のお線香もあげてきました。
    返信

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:35  [通報]

    >>112
    昨日と今日がっつり断捨離して疲れていました
    体力的にというより覇気がないみたいな疲れ方です
    あなたのコメントを読んで、
    あ、過去に向き合ったから疲れたのかと納得しました
    前の夫の写真など出てきたし
    捨ててスッキリしたはずなのに、なんだか物悲しい気持ちもあるんですよね
    何故だろう…
    返信

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/20(月) 13:31:24  [通報]

    床のものを無になって片付ける!!
    返信

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/21(火) 19:10:47  [通報]

    先日玄関周りの掃除と文房具を大幅に断捨離し、未使用のものは会社へ使えないものは破棄しました。 お子さんが沢山いる方に本当に感謝され、紅茶のパックをもらい、また、お米がそろそろ無くなると思っていた時に別のところで5キロほどお米を頂きました。 まだまだですがスッキリしつつあるお家で頂いた紅茶で家族まったりできてもしかして断捨離のお陰かも?とこのトピを思い出しました。夏が来る前までに片付け終わらせられるように頑張ります
    返信

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:59  [通報]

    娘のレギンスや靴下のサイズアウト、古いものを数点捨てました。
    少しなのにスッキリしました!!
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/23(木) 12:17:05  [通報]

    昨年亡くなった親の部屋を少しずつ片付けています。
    昨日は45Lゴミ袋6、7袋分くらい処分しました。
    綺麗な物を少しだけ残して全て片付いたら
    思い出コーナーを作ってあげたいです。
    まだまだ頑張らなきゃ!!
    返信

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/23(木) 14:23:53  [通報]

    どれも運気upに効果のあったものを書きます

    断捨離や掃除をする時に同時に換気も
    窓を開けてしっかりやる

    玄関、水周りはしっかり&こまめにやる

    掃き掃除だけではなくて、拭き掃除もしっかりやる
    (特に床 手間がかかるけど、洗剤→水拭き→乾拭きオススメです)
    窓拭きもオススメです

    化粧品の断捨離も忘れがちですが、おすすめです
    断捨離や掃除もいいけど、模様替えも◎

    物の断捨離や掃除だけではなく、
    ネット断捨離もオススメ
    写真などのデータの削除
    サブスクの見直しなど
    返信

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/23(木) 18:15:20  [通報]

    >>206
    家が整理されると頭の中も整理される気がします。
    ミスや無駄が減り普通の人に少しだけ近づけたような。
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/23(木) 19:01:25  [通報]

    >>206
    ノート術とかメモ術みたいなのだいたい挫折してたけど、あなたのコメントで数日続いてる!用事も片付いてます
    ありがとう
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/23(木) 22:54:35  [通報]

    片付くと部屋が明るく見える! 
    無駄なモノが減って、視覚的にストレスが減る。単純なことなのだけど、気分が上がる。
    返信

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/24(金) 00:23:23  [通報]

    片付けをすると、今まで気にせず過ごしていたゴチャゴチャが気になるようになる。
    何で今まで見過ごしていられたんだろう。
    そして片付けた後は部屋が広い。
    返信

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/24(金) 01:07:54  [通報]

    >>129

    その高値で売れた物ってどんな物ですか?
    参考に知りたいです!
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/24(金) 12:56:04  [通報]

    メルカリはもう売るのないだろう、と思ってからが本番
    自分が手放すのを惜しむような物は欲しがってる人が他にいる
    返信

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/24(金) 14:44:44  [通報]

    掃除片付けのモチベーシヨンを持ち続けたい。
    誰がが来ない限りは最低限しかしなくなってしまうから。
    返信

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/24(金) 16:32:38  [通報]

    >>221
    主に雑誌です。
    兄や私が昔読んでた月刊誌が予想外に売れました。
    数も結構あったので、まとめ売りとかで出品しましたけど、ほんとにボロボロで切り抜きした物もあったけど(※勿論詳細記載して)出品して即売れでびっくり!
    古本屋に売るのがバカらしくなりましたよ。
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/24(金) 18:25:59  [通報]

    >>224

    切り抜いた物とかでも売れたりとかあるんですね!
    漫画本捨てなきゃよかった
    返信ありがとうございます!
    返信

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/24(金) 20:33:32  [通報]

    自分のちょっとそこまで履く用のサンダルと旦那のボロボロの靴を捨てた。サンダルは見た目は気に入ってるけど履きにくくてよく躓くので履かなくなって数年。やっと捨てた。ちょっとづつしか進んで無いけど今後も続ける。
    返信

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/24(金) 23:12:43  [通報]

    部屋はunicoのもう廃盤の、無垢の家具でまとめてるんだけど、昨日来た子供の友だちに、
    「わー、いつ来てもホテルみたい!」って言われて、ちょっと嬉しい。

    自分的にはまだまだゴミがあるんだけどね。
    返信

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/25(土) 18:40:35  [通報]

    靴を結構減らして7個になった
    黒の通勤用パンプス買ったらもう2個減らしたい
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/25(土) 18:45:17  [通報]

    ヨレヨレの靴下と穴の空いた下着、ここ数年細々と使っていてようやくなくなったリップを捨てた
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/25(土) 23:11:41  [通報]

    片付けしてるといい事ってあるんですね。
    求めていた物が偶然みつかりました。
    封筒に入っていてもう何十年も前の物なんですが、
    中身をちゃんと確認して本当に良かった。
    ここ最近1番の収穫です。
    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード