ガールズちゃんねる

食虫植物育ててる方

33コメント2024/08/16(金) 01:26

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 18:17:11 

    ずっと気になっていて、でも何となく怖さもありなかなか手が出せずにいるのですが、育てている方、お手入れ等大変ですか?気をつけた方がいい点などあれば教えてほしいです。

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/15(木) 18:17:42 

    食虫植物育ててる方

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 18:18:15 

    根腐れなのか枯れた🥹

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 18:18:42 

    蝿捕まえて植物の口に突っ込んどけばいいだけ

    +0

    -12

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 18:18:43 

    なんか逆にコバエが増えたんだけど

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 18:20:23 

    子供の頃こんなのが家にあってハエを食べさせたりしてたけど今思うと怖い
    食虫植物育ててる方

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 18:22:17 

    祖母の家にあったけど、祖母は水をあげるだけで特に手入れとかしていなかったな

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 18:23:39 

    >>7
    誰が買ったか分からないものがずっとうちにもあるけど、水やりすらしてない。
    自然任せ。

    最近上の子が虫を食べるって理解して、アリとか小さい虫を捕まえては中に入れて食べさせてる。

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 18:23:44 

    >>5
    呼び寄せてるのでは

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 18:24:11 

    確か、一回しか捕獲しないんだよね。

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 18:26:06 

    ウツボカズラ
    心が汚れている人は閲覧注意

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 18:27:00 

    >>5
    食虫植物って、甘い匂い出して虫呼んでるよ。

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 18:28:23 

    熱いとこの植物だけど、日本の暑さには耐えられないみたい。すぐ枯れる。

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 18:28:36 

    あれって本当に虫食べるの?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 18:31:20 

    >>14
    消化液でドロっと溶かして、消化してるんだよ。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 18:35:00 

    >>6
    小学校の時に、観察用に先生が持ってきたな。
    ハエを取って、液体で溶かすって怖いよね。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 18:36:31 

    虫を無理矢理いっぱい入れると枯れるんだっけ?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 18:37:27 

    面白くて、あまり虫をあげ過ぎると、食虫植物も疲れて枯れます

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 18:39:46 

    >>1
    あの子達実は可哀相なんよね。

    王道の花たち(チューリップとかタンポポとか?)が早々に私ここに咲く!って主張したから
    あの子達、王道以外の場所でしか生きれなくて…みたいな

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 18:45:05 

    てかトピたてても育ててる人あんまりいないでしょ笑

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 18:45:33 

    植物の中に一種類くらいは歩いて移動するのがいてもよいんじゃ?
    って思ってたら光合成だけではエネルギーが絶対的に足りないらしい
    やっぱり食べないとダメなんだね

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 18:51:03 

    >>6
    その子はハエからすると怖い植物だけど、人間が触りすぎると疲れて体調を崩してしまう繊細な子なんです。

    見た目に対するギャップが可愛くて私は好きです。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 18:51:38 

    >>11
    心が汚れてなくても普通にチ○コに見えるでしょ」

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 19:20:09 

    この夏の暑さで、多肉植物はたくさん枯れたけど、サラセニアだけめっちゃ元気。
    食虫植物育ててる方

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:14 

    水草育ててる人ならオオバナイトタヌキモが混入したことが結構ありそう。
    あの可愛い黄色い花をつけるの、食虫植物だよ。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 19:30:09 

    ハエトリソウ育ててた事があるけど、面白がって指でツンツンいじったり、エサやりすぎるとダメって聞いた。パクって閉じるのにものすごいエネルギーを使うんだって。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 19:35:04 

    >>14
    植物園のウツボカズラ、中覗いたらお亡くなりになった虫数匹入ってたわ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 19:59:24 

    >>18
    だからか…

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 20:26:48 

    大阪の鶴見緑地のコノハナサクヤ館で開催中。説明図などもわかりやすくて面白かった
    食虫植物育ててる方

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 20:37:00 

    >>29
    咲くやこの花館でした。好きな人はたまらないはず
    食虫植物育ててる方

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 20:41:27 

    サラセニアとウツボカズラとハエトリソウを育ててます!サラセニアは丈夫なのでオススメですよー。去年、ウツボカズラを株分けしたらそっちもめっちゃ元気でたくさん袋を付けてくれてます(^^)ウツボカズラとハエトリソウも、毎年花を咲かせてくれます!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 21:32:51 

    本来は天敵になるはずの存在を逆に自分の糧にして利用してるんだよね
    こういう女性知り合いにいるわ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/16(金) 01:26:44 

    >>6
    これすぐ枯れちゃったよ。真夏の炎天下に出してたからかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード