-
1. 匿名 2019/10/10(木) 17:53:57
最近ハエトリソウ育て始めました!!
おおきくなってくれー、頼むー!!+26
-0
-
2. 匿名 2019/10/10(木) 17:55:18
餌にハエを与えてるの?+7
-6
-
3. 匿名 2019/10/10(木) 17:55:34
ハエトリソウどこに売ってるの?+13
-0
-
4. 匿名 2019/10/10(木) 17:55:45
自分で育ててはなかったけど昔家にあった
なんか不思議な魅力あるよね
+11
-0
-
5. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:11
虫嫌いだから育てようと思ったけど、ハントスピード激遅なんだよね。ビックリした+35
-1
-
6. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:50
前に花屋さんで見てたけど豚肉とかも食べるらしいね+12
-1
-
7. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:00
小学生の時に自由研究でハエトリ草の観察をしてました😄(地味か😫)枯れて終了です!笑
夏前位にホームセンターの園芸コーナーの一角に並びますね☺️無駄に中の針のような物を触って閉じさせてた思い出🤔+18
-0
-
8. 匿名 2019/10/10(木) 18:00:06
お店で見て「ぎゃー!気持ち悪い!」って思ったのに家に帰ってから気になって気になって結局買いに行った私+35
-0
-
9. 匿名 2019/10/10(木) 18:03:18
ハエトリソウ可愛いと思う+54
-0
-
10. 匿名 2019/10/10(木) 18:03:26
ハエを食べた時のエネルギー<ハエを食べるために葉っぱを動かすエネルギー
だから何回も閉じたり開いたりさせてたら枯れるから注意+52
-0
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 18:06:46
ウツボカズラ育ててたけど間もなく枯れちゃった
難しい+21
-0
-
12. 匿名 2019/10/10(木) 18:20:20
>>3
ホームセンターで500円位で売ってるよ
+6
-0
-
13. 匿名 2019/10/10(木) 18:21:41
熱帯や亜熱帯の植物だから、じめじめしている季節が良いみたい。
うちのハエ取り草さん、越冬できなかった。+8
-0
-
14. 匿名 2019/10/10(木) 18:35:40
>>12
ありがとう!探してみます!+3
-1
-
15. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:35
うちはウツボカズラです!
もう二年目。肝心の虫は捕まえないけど、、どんどん成長して新しい袋ができるので育て甲斐があります。+21
-0
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 19:08:08
虫を食べてくれるけど、虫をおびき寄せる匂いとか発してませんか?だから虫がいなくなるどころか虫が増えないか心配です…+33
-0
-
17. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:15
欲しくて買ったけど水やり加減なのか気温差なのか
枯れてきた。難しい~(T.T)+7
-0
-
18. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:00
ハエはいないけどコバエがいるんだ〜
コバエ食べてくれるのいないかなぁ
ちっちゃい蜘蛛はそこらへんにいるよ
ぴょんぴょん跳ねてる+4
-2
-
19. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:25
>>18
食虫植物に詳しいわけではないけど、ハエトリソウはコバエみたいな小さい虫には反応しにくいよ+1
-0
-
20. 匿名 2019/10/10(木) 19:46:39
ハエトリソウ3年目花も咲かせたよ
越冬して、春にまた活動しはじめるのがなんとも愛おしい
何もあげない方が良いけど、お豆腐とかあげたりしたよ+14
-0
-
21. 匿名 2019/10/10(木) 20:10:39
>>20
豆腐? それで栄養摂れるの?
豆腐で育ってくれるってなんか可愛いw+25
-0
-
22. 匿名 2019/10/10(木) 20:52:10
ハエトリソウみんなつつくよね…(オジギソウも)
宅配の人、信金の人、郵便の人
弱って最後は犬にさらわれた+9
-0
-
23. 匿名 2019/10/10(木) 21:52:58
ウツボカズラ、蚊とか入れてやると袋の中の液で溶けて行くのがなんか神秘的だった。室内に置いても冬が越せない時もあったよ。+5
-0
-
24. 匿名 2019/10/10(木) 21:54:31
ハエトリソウの閉じる姿がかわいくて何回も触ってしまった。水加減も分からず虫も来なかったせいなのか?枯れました。
ハエトリソウって虫食べなくても生きていけるのかな?+1
-0
-
25. 匿名 2019/10/10(木) 22:27:20
>>24
いらないよ、虫は。説明書に書いてあった。水を好むから土が乾く前に水を与えるのが基本みたいです+2
-0
-
26. 匿名 2019/10/10(木) 22:43:05
>>3
花屋さんで見かけた!+3
-0
-
27. 匿名 2019/10/11(金) 00:57:51
ハエとり草育ててたら
最後にびよーんと茎が伸びて
花?が咲いて終わった。
びっくりした。+5
-0
-
28. 匿名 2019/10/11(金) 03:03:55
ムシトリスミレ も育てやすいですよ!
花もよく咲くし、おすすめです!
ハエトリソウとウツボカズラも育ててます!+3
-0
-
29. 匿名 2019/10/11(金) 17:41:14
ウツボカズラとハエトリソウは育ててる人いるけど、
モウセンゴケはいないよね?+1
-0
-
30. 匿名 2019/10/11(金) 18:04:41
>>29
ちょっとやったけど枯れた
うちの山に生えてたから持ってきたんだけどね+1
-0
-
31. 匿名 2019/10/11(金) 21:45:05
小さい鉢を買って育ててました!
葉の内側にある産毛?みたいなのをツンツンすると葉が閉じていくのが面白かったです。
異様に大きいキンバエをとってから元気がなくなって枯れてしまいました。
+1
-0
-
32. 匿名 2019/10/12(土) 12:37:59
今ハマっててウツボカズラとサラセニア育ててます。
水苔に植え替えたら管理がめちゃくちゃ楽になりました!
ウツボはある程度湿気あるとピッチャーつけてくれるらしいので、毎日霧吹きしてます。
ハエトリソウとモウセンゴケも育てたことありますが、どっちも水苔管理の方が土よりも楽でした!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する