-
1. 匿名 2024/08/08(木) 11:30:15
いつも夜のうちに夫の朝ごはんを用意するのですが、何も用意できない時や足りない時に朝方に出勤する夫が簡単に食べられるように作り置きトーストを常に冷凍庫にストックしてあります。
ピザトースト、マヨコーン、マーガリンを塗ったものくらいしか作ったことがないのですが、他にもいろいろなレシピを知りたいです!
冷凍庫が大きくないのでしまいやすさ重視で具のボリュームが出過ぎず、美味しくて保存のきく食材やレシピなどがあれば教えてください!
ちなみに5〜6枚切りくらいの食パンを使うことが多いです。+50
-62
-
2. 匿名 2024/08/08(木) 11:31:06
主さん偉いなぁ+238
-13
-
3. 匿名 2024/08/08(木) 11:31:24
あんたは偉い、ただそれだけ+221
-7
-
4. 匿名 2024/08/08(木) 11:31:25
こういうのって普通に焼けばいいの?
水出てきたり、トーストは焼けてるけど具は生焼けとかはない?+155
-2
-
5. 匿名 2024/08/08(木) 11:31:41
私こういうちまちましたの向いてないわー
無駄に手間がかかるだけで大して美味しくなさそうだし笑
自己満のためだよね?💕︎笑+23
-52
-
6. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:02
映えますなぁ+8
-4
-
7. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:06
さつまいもわざわざ下茹でしてあるのかな?
作りおきとはいえかなり手間かけてるね 凄いわ+70
-2
-
8. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:21
この発想はなかった びっくり+58
-0
-
9. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:26
マーガリン置いとくだけじゃだめか+84
-0
-
10. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:32
>>4
見た目ファーストのトースト+106
-3
-
11. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:36
>>1
あんこにチーズにイチゴってどうなの?+11
-3
-
12. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:39
作り置きトーストという手があったか+23
-2
-
13. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:41
おにぎりじゃだめなん?+22
-4
-
14. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:42
マーマイトチーズトースト+4
-2
-
15. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:43
>>1
早めに食べないと冷凍庫の臭いがつくのよね+72
-1
-
16. 匿名 2024/08/08(木) 11:32:46
そんなの自分でやらせろよ+43
-6
-
17. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:04
ゆーママw
すごいな+10
-2
-
18. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:11
マーガリンにジャムでいいだろ+33
-1
-
19. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:37
>>10
了解‼️🙆♀️+17
-1
-
20. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:38
>>1
こんなん全部食べてしまいそうw+10
-1
-
21. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:49
食パンは体に悪いから食べないようにしてる+3
-13
-
22. 匿名 2024/08/08(木) 11:34:07
>>5
きも+33
-5
-
23. 匿名 2024/08/08(木) 11:35:07
こんな手の込んだ作り置きトーストより、ふわふわのパンをトーストしてバター塗って食べたい+81
-4
-
24. 匿名 2024/08/08(木) 11:35:08
この作り置きは本当に誰かのためだね。自分の為だとしたらこの作り置きをするほうが手間だもん。その日の夕飯で作ったもの(そぼろ、唐揚げ、ポテサラ等々)を1、2個作り置きトーストに活用していけば一週間で7種類の作り置きトーストできるね!+14
-8
-
25. 匿名 2024/08/08(木) 11:35:16
サルサソースとかレトルトのカレーをソース代わりに使う+4
-0
-
26. 匿名 2024/08/08(木) 11:35:24
私も焼け具合が気になる
前夜に小鉢にサラダ作りおいて、セルフでマヨコーンやツナマヨのチューブとか塗って焼いてもらうじゃダメなの?+23
-0
-
27. 匿名 2024/08/08(木) 11:35:45
>>9
わざわざマーガリンだけ塗っておくメリットあんまりないなと思った+13
-4
-
28. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:27
主です。
夫は出されたものは全部美味しい!って食べてくれますが、自分で用意するのは面倒なようです…。
野菜などを乗せるときは事前にレンジで火を通しているので、トースターで焼くだけでしっかり火が通るし、水分が出てびちゃびちゃになることもなかったです。
ただあまりに具沢山だとわかりません…。
昨日ツナマヨトーストを仕込んだので、明日試食してみようと思ってます!
画像は見た目も綺麗ですが、私は不器用だし美味しければOKなタイプなので、映えや見た目はそこまでこだわってないです笑+29
-18
-
29. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:32
>>1
作り置きって同じ種類をってイメージがあったが
食材を集めるのすら大変なのに凄いね。
これだけ種類あったらどれ食べようか選ぶの楽しいね。+5
-2
-
30. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:37
そういうの多分むしろ種類少ない方がいいと思う
男は習慣という基準点がぶれるとストレスたまるそうな+12
-1
-
31. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:02
>>4
ピザは冷凍のまま焼くと生焼けになるから解凍してから焼いたほうがいい+10
-8
-
32. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:34
>>27
塗っておくんじゃない、置いておくんだ+32
-0
-
33. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:41
>>23
そこまでして惣菜パン食べたいって思わないよね。シンプルでいいから出来立てがいい。+21
-2
-
34. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:58
>>1
えらいねぇ
私だったらもう菓子パンでも置いとくわ
こういうのって具の材料ちょろっとしか使わないから結局全部同じ味になっちゃうのよね+33
-5
-
35. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:32
>>15
それ。早く食べなきゃっていうノルマになって結局やめちゃう。+23
-0
-
36. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:56
インスタにたくさん載ってるよ+3
-0
-
37. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:23
マヨコーン ツナマヨ ピザ があったら充分充分+15
-0
-
38. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:51
>>11
おいしそう!!+5
-4
-
39. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:15
>>32
じゃなくて。
マーガリンを塗ったものくらいしか作ったことがない
っていう主さんの文章の方。それぐらいならわざわざ事前にやらなくてもチューブマーガリンとかすぐぬれるよねって話。+11
-9
-
40. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:27
>>1
ツナマヨ、明太子マヨ、ポテサラチーズ、ハムチーズ、うす焼き卵マヨ、のり佃煮チーズ、玉ねぎとトマトとベーコンとチーズとバジル。今ぱっと思い付いたのこれぐらい+2
-1
-
41. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:58
女のお子さんなら大喜びしそうだけど
おっさんはこれ嬉しいのかな?
食パンとスライスチーズとマヨネーズ渡したほうが喜びそう+13
-2
-
42. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:17
うちランチパック放置だわ
+11
-1
-
43. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:37
主偉いわ
自分でトーストにジャム塗って食べるなりご飯にふりかけかけて食べるなりしろって思っちゃう+11
-2
-
44. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:16
最近、面白いトピが少ないな。+8
-0
-
45. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:34
>>39
横ですが、主です。
夫は眠いのに冷蔵庫から取り出して塗るのすら面倒に感じていたり、バターナイフとかの洗い物も面倒と言うタイプなので、事前にバターやマーガリンなどを塗っておきます。
ジャムの時もあります!
ちなみにお皿は使わず、トースターから取り出したら立ったまま流しの食べてるみたいです。
なので洗い物ゼロです笑+4
-25
-
46. 匿名 2024/08/08(木) 11:44:01
うちは塗って焼くだけのシリーズいくつかで回してるけど楽だし美味しいよ。
冷凍できるのかはわからない。+14
-3
-
47. 匿名 2024/08/08(木) 11:44:10
>>2
トースト作っておくくらいなら旦那が朝自分でパン焼いてバター塗って食えやとしか思わん
主さん尽くし過ぎじゃね?+39
-2
-
48. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:26
>>47
主がやってあげたいんだからいいじゃないの+6
-8
-
49. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:46
>>1
マヨコーンやマーガリン塗るだけですら自分でできない旦那さんって…
そっちの方が気になった+38
-2
-
50. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:48
>>47
私も思った
お子ちゃまじゃあるまいし+20
-5
-
51. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:23
>>47
それだと面倒だからって食べないで出ていっちゃうんじゃない?ちゃんと用意してあげて偉いじゃん。+5
-11
-
52. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:05
>>15
ラップに包んでジップロックに入れれば臭いはつかないと思うよ+10
-4
-
53. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:26
>>28
ツナマヨトーストわざわざ
冷凍するなら
冷蔵庫にツナマヨ作っておいといて
朝にトーストに乗せて焼いたら?+14
-1
-
54. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:32
>>51
そんなのも自分でできないなら食べなくていいよ
+28
-2
-
55. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:33
>>47
だね。面倒なら食パン焼かずにそのまま食べれるしね。+13
-2
-
56. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:08
そんなトーストなんてコスパもタイパも悪いわ。トーストなんてマーガリンとか塗ってお手軽に食べれるようなものなのにわざわざ色々手加えて、なんか損なメニューだよね+11
-2
-
57. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:51
>>37
ハムチーズもいいね+6
-1
-
58. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:54
>>53
主です。
別コメントにも書きましたが、夫が焼くだけで食べられるとか、洗い物が極力出ないように考えています。
お皿くらいは置いておいてくれたら私が起きたら洗うのに、トースターから取り出したら流しで立って食べるようなズボラさです…。
まだ暗いうちから起きて支度するだけでも眠くて大変なはずなので、手間はひとつでも減らしてあげたいです。
かと言って3時に一緒に起きるのは大変すぎるので、作り置きに落ち着きました。+8
-21
-
59. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:57
>>49
私も…タイトルで子ども向けかと思って開いて驚いた+15
-2
-
60. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:27
>>49
たしかに
チューブで売ってるからささっと塗るだけだよね+6
-1
-
61. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:06
結局自己満でしょ?
夫は付き合わされてるだけ。+13
-4
-
62. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:09
キーマカレー作った時、翌日にキーマカレーととろけるチーズを乗せて焼くけど美味しいよ
私は冷凍してないけど冷凍にいいと思う!
今度私も冷凍してみる+5
-2
-
63. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:25
主さん、偉い👏👏👏
親が共働きで父和食、母パン系だったので自分の事は自分でやってた。
父に至っては身体の弱い祖母の分も朝から作ってた。
ドラマで見る感じのしっかりした朝ご飯。
私は朝食食べない派だったから放置されてた。
時々クッキー2カケラくらい食べるくらい。
「〇〇〜、朝ごはんよ〜!!」って憧れる+4
-12
-
64. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:38
>>49
主の旦那は洗い物が面倒だからって1人でトーストすると何も塗らないらしいよ
塗らないならそれで良くない?って思っちゃった+32
-2
-
65. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:47
>>58
優しいなぁ+12
-4
-
66. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:52
>>45
子どもみたいだな笑
事前にジャムやマーガリンさえも塗って冷凍しとくのか
+21
-2
-
67. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:23
>>1
マヨネーズにしらす、チーズ、最後に刻み海苔のトーストよく作ります。マヨネーズにちょっとワサビ入れても美味しいよ。+6
-1
-
68. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:40
>>50
子供でも小学生くらいになったら自分でやるよね
この家ではずっとママがやってあげるのかな+18
-2
-
69. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:11
>>58
主が何時に寝るのかは知らないけど、朝3時に食べるなら主が23時くらいにおにぎり握っ置いておけば?+29
-0
-
70. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:14
主さんの旦那さんタオパンパなの?
子供が産まれたらたいへんそう+9
-3
-
71. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:32
>>45
何も塗らなくても食べられるタイプなんだからそれでいいじゃん
主はやりすぎ、かまいすぎだよ
子供の話かと思った+46
-2
-
72. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:21
・スライスチーズとしらす
・マヨネーズとスライスオニオンと鮭
・マヨネーズとゆで卵
・バター塗ってポテトサラダ+3
-2
-
73. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:27
荒れそうなトピ見つけたw
+8
-0
-
74. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:36
>>48
幼稚園児の母親みたいだね+18
-3
-
75. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:09
>>51
これを偉いと思える人は旦那のこと甘やかしすぎ
依存しすぎたよ+27
-2
-
76. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:30
私が旦那なら賞味期限無理に引き延ばした冷凍パンより焼きたてパンによつばバターやサンダルウッドかアオハタのジャムつけて食べたい。たまにハムチーズトーストや目玉焼き乗せとかも。
ていうわけで主さんホームベーカリー買ったら?+2
-2
-
77. 匿名 2024/08/08(木) 11:57:11
>>69
主です。
夕ご飯やお弁当の具材が余れば夜のうちに用意しています!
ただお弁当が必要ない日、私が用意できなかった時などはトースト食べてねって言ってありますよ。
大体週に1〜2回ほどトーストの日があります。
ご飯はいつもお昼か夜に炊くので、冷凍ご飯でおにぎりを作っても美味しくないみたいだし、朝のうちに炊けるようにセットしても自分では作らないと思うので、我が家はトーストが1番手間もなくて楽かなと思ってます。+4
-15
-
78. 匿名 2024/08/08(木) 11:57:54
>>58
朝三時で早いのはわかるけどさ、仕事終わるのも早い時間なのでは?
仕事帰りに自分の翌朝のパン買って帰って来るとかそのくらいはさせてもいいと思う。+29
-1
-
79. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:01
マーガリン塗ったただのトーストまで前日から用意させて平気な旦那さんの神経がわからん+18
-1
-
80. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:06
>>74
過保護すぎてこわいね
朝の食事も満足にできない大人の男もどうなんだろう+28
-2
-
81. 匿名 2024/08/08(木) 11:59:33
>>51
旦那さん何歳だよ+19
-2
-
82. 匿名 2024/08/08(木) 11:59:36
なんでこんなボロクソ叩かれてるの?
うちも誰ってことなく誰でもいつでも食べていいように何枚かは作り置きしてる
ハムチーズ、ピザトースト、ツナとケチャップまぜてチーズのせたのの3種類くらいしかないけどね+5
-9
-
83. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:05
>>70
タオパンパだよね+4
-1
-
84. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:18
>>10
いいね。好き。+3
-3
-
85. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:51
>>77
冷凍ご飯をおにぎりにするんじゃなくて、おにぎりにしてから冷凍するといいよ
うちはパンの他に焼きおにぎりやまぜごはんも作って冷凍してる+21
-0
-
86. 匿名 2024/08/08(木) 12:02:01
>>77
私、夕飯に炊いたご飯で、朝オニギリ作って仕事に持って行ってるけど?(今の季節は夜、ご飯を冷蔵庫保存してレンチンして握る)
炊きたてのご飯じゃないとダメなのー? なんて贅沢な。
+8
-1
-
87. 匿名 2024/08/08(木) 12:03:22
男に尽くす女を嫌う人ばっかだからここで聞いても叩かれるだけだよ
インスタ見たほうがいっぱいレシピあるよ+2
-7
-
88. 匿名 2024/08/08(木) 12:04:41
>>86
主です。
夕ご飯で残ればおにぎりにしてお弁当や朝ごはんなどにしています!
ただ、食べきると冷凍してあるものしかなく、どうしても硬くなりやすかったりするのでできるだけ避けています。+2
-13
-
89. 匿名 2024/08/08(木) 12:08:06
ガルより旦那のための愛の作り置きごはん♡みたいなYouTubeのショートとかインスタとか参考にした方が良さそう
+8
-1
-
90. 匿名 2024/08/08(木) 12:08:16
>>1
このゆーママとやらのレシピ参考にすればいいじゃん+8
-0
-
91. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:21
>>31
夜冷蔵庫が移動させておいて、朝焼く、私には美味しかった+5
-1
-
92. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:31
>>47
主さんみたいなことは全くやったことないし、やろうとも思わないけど、朝から少しでも栄養あるもの食べさせてあげたいんだろうね+7
-2
-
93. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:40
朝ごはんのトーストぐらい旦那に自分で焼かせてバター塗ればOKでは?作り置きするほうが大変+4
-1
-
94. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:42
>>58
3時起きなんだ。だったら少しでもご主人の手間を減らしてあげたいよね。+4
-6
-
95. 匿名 2024/08/08(木) 12:11:28
ここの主、皆に責められて旦那フォローするのに必死でちゃんと答えてくれたひとに返信全然しないで無視なの草+12
-3
-
96. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:29
>>4
わかる
具を乗せたまま1から焼くと具の下の部分がベチャってなるのが本当に気に入らなくて軽くトーストした後に具を乗せて作るよ
最後はバーナーで焼きめつけてる
楽だろうけどこれは譲れない笑+42
-5
-
97. 匿名 2024/08/08(木) 12:13:56
>>77
なんか主ってああ言えばこう言うみたいな典型だよね。
ここでアドバイス求めずインスタ漁ってるほうが主には合ってるよ+29
-6
-
98. 匿名 2024/08/08(木) 12:15:23
>>91
「に」と「が」を間違えると意味の違いがすごくて草+10
-1
-
99. 匿名 2024/08/08(木) 12:18:13
>>64
同じ事思った笑+10
-1
-
100. 匿名 2024/08/08(木) 12:21:45
>>77
塗るの面倒、立って食べるくらいの人が、おにぎりのご飯が冷凍ご飯かそうでないか、なんて気づかないよ。大丈夫だよ。
主は気を使いすぎじゃ?+22
-0
-
101. 匿名 2024/08/08(木) 12:24:09
旦那にやらせろと言う意見が多いけど、主さん夫婦がその役割分担で納得しているならそこには意見しなくていいんじゃない?主さんはレシピの相談しているんだから。+15
-5
-
102. 匿名 2024/08/08(木) 12:24:28
冷凍しとくならハムチーズか具が少なめのピザトーストだけでいいよ
色々載せると上手く焼けなかったり、具をこぼしそうになったり、主さんの旦那さんには無理そう+9
-0
-
103. 匿名 2024/08/08(木) 12:25:22
具が加熱される時間とパンが焼ける時間に差があると「パンは焦げてきてるのに具はまだ冷え冷え」になりそうだから、パンはパンだけ、食材は食材だけで別々に冷凍してるわ。
+5
-0
-
104. 匿名 2024/08/08(木) 12:29:24
>>45
トーストにお皿を使わないなんて私は一度もないし、息子たちもない。
ずいぶんずぼらなんだね
そっちのほうが気になる+5
-8
-
105. 匿名 2024/08/08(木) 12:36:13
>>4
焼いたらすぐ食べないとトーストがめっちゃかたくなりそうな気はするね+6
-0
-
106. 匿名 2024/08/08(木) 12:40:12
>>104
わかる。
味なんて分かってなさそうだよね。
腹満たされたら何でも良いって貪ってるイメージしかわかなかった。
面倒くさがりやすぎるし良い年した大人が+9
-2
-
107. 匿名 2024/08/08(木) 12:41:53
>>88
>食べきると冷凍してあるものしかなく
冷凍ご飯を解凍して握るんじゃなくて、おにぎりにしたのを冷凍し食べる時にチンすればいいんだよ。
炊き込みご飯をおにぎりにして冷凍とか
これは拾い画だけどこんな感じで。
+15
-0
-
108. 匿名 2024/08/08(木) 12:42:37
朝はオイコスかフルグラしか食べてないわ+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/08(木) 12:45:59
>>4
野菜だけ切って用意しといて
朝に全部のせで焼くほうが手間かからなく美味しいと思うけどどうなんだろう+48
-1
-
110. 匿名 2024/08/08(木) 12:47:51
翌朝はやく出なきゃならないときだけ
食パンにスライスチーズをのせてセットして
ラップに包んで置いとくくらいでピザトーストみたいなのは
作ってない+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/08(木) 12:48:48
>>58
甘やかしすぎやわ
パンに載せて焼くだけやん?
+7
-2
-
112. 匿名 2024/08/08(木) 12:52:16
>>101
横だけど、批判コメがつくのは冷凍トーストは手間がかかる割に上手くできないって指摘を、主さんが受けとめないからだと思う。
マヨコーントーストくらいならまだしも、様々な具材とパンでは解凍時間に差が出るから、そんな手間かけて冷凍するよりも、冷蔵庫に具材をセットしといてパンに乗せて焼けば一番美味しく簡単にできるんだよ。
でも「パンに具材を乗せて焼く」ということすら「主人はやりません」だから、甘やかし過ぎってコメがついてる。
YouTubeでもお弁当箱にご飯とおかずを詰めて一度に冷凍する人いるけど、あれも解凍時間に差が出来るから傷みやすいし不味い。+15
-6
-
113. 匿名 2024/08/08(木) 13:01:40
これも釣トピなんじゃないの?
だって主コメ読んでると本当にレシピが知りたいと思えない+13
-3
-
114. 匿名 2024/08/08(木) 13:01:55
>>78
明日のパンってやつだ…!+5
-0
-
115. 匿名 2024/08/08(木) 13:06:56
ツナ缶やチーズも月1くらいしか買えない今日この頃。
美味しそう。+1
-2
-
116. 匿名 2024/08/08(木) 13:11:55
>>28
これはおいしそうだけど、少しは夫にやらせないと、年取ってあなたが動けなくなったら積むよ+19
-1
-
117. 匿名 2024/08/08(木) 13:19:01
>>45
マーガリン常温で大丈夫。
うちはトースターの真横に置いてある。
少し溶けてるけどそれが塗りやすくていいよ。
バターナイフはマーガリンに突っ込んだままで、洗うのは無くなったタイミング。
私、主さんの旦那さんと全く同じタイプ。
皿使わずに流しで立ったまま食べるのも一緒。
どう食っても味は変わらん(笑)+5
-7
-
118. 匿名 2024/08/08(木) 13:30:12
>>109
主さんの旦那さんはそれが出来ないの+10
-1
-
119. 匿名 2024/08/08(木) 13:33:42
>>1
なんか叩かれてるけど私もストックしてるよ!
最近ハマってるのは、マヨ塗ってしらす、チーズ、オリーブオイルぶっかけです!
時間あったら焼いた後に海苔かけて食べると尚良し+8
-0
-
120. 匿名 2024/08/08(木) 13:37:54
おにぎり用のツナマヨだけど、パンに塗ってから焼くと美味しいよ+8
-0
-
121. 匿名 2024/08/08(木) 13:38:42
>>15
トーストに限らず肉やら魚やら冷凍の臭いがつくので基本的に10日以内位に食べきるようにしてる+2
-1
-
122. 匿名 2024/08/08(木) 13:43:05
>>11
小倉&クリームチーズってタイ焼きで売ってるよ。一口茶庵+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/08(木) 13:49:10
あんこ+0
-0
-
124. 匿名 2024/08/08(木) 13:53:52
>>49
色々思うことはありますが ここは 主さんの
旦那様への愛情の深さに素直に敬意を表したいと思います。
でも 愛情ってふとしたことで枯渇するんですよねw
やってもらっているうちが華w+9
-2
-
125. 匿名 2024/08/08(木) 14:06:30
普通に朝チーズ乗せて焼くのはダメ?+6
-1
-
126. 匿名 2024/08/08(木) 14:18:22
>>45
主さんがなんでもかんでもやってあげるから、旦那は味をしめて「眠たい、面倒くさい」って言ってるんでしょ。そう言ってれば何でもやってくれるから。
結婚する前はどうしてたんだよって感じwww
幼稚園児ですら自分で塗る!ってお手伝いするよwww+24
-3
-
127. 匿名 2024/08/08(木) 14:18:29
私も子供が夏休みの間隣県の実家に子供と私だけで滞在するのでトースト冷凍してきました。麺つゆ➕大葉➕しらすがたまたまあったからそれにしました。自分は食べたことないから美味しいかは分からない。+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/08(木) 14:52:02
>>47
主が好きでやってるならよくない?
よその家庭のことだし
+6
-0
-
129. 匿名 2024/08/08(木) 14:54:21
なんか批判多いけど何で?
+4
-0
-
130. 匿名 2024/08/08(木) 15:32:50
>>7
パンにさつまいも乗せて食べます?
凄いモソモソしそうだし、朝からお腹膨れそう。
+4
-0
-
131. 匿名 2024/08/08(木) 15:37:41
>>51
食パンに何か挟んで、二つ折にしてラップに包んでおくぐらいでいい。
+0
-0
-
132. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:01
クロックムッシュとかラピュタトーストみたいなのはどうでしょうか
トースト以外ならホットドッグとか+1
-0
-
133. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:21
>>107
わー!これすごいね!!
横だけどこんな風にやってる人もいるのか、偉いわー✨️✨️!お店かと思った!
これ作るのに何合炊くんだろ…
で、どのくらいで消費すればいいんだ+8
-0
-
134. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:01
>>117
マーガリン常温で平気なの?!めちゃくちゃドローって溶けそうじゃない??+5
-0
-
135. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:20
>>1
マヨコーンは冷凍してもマヨがなくなったりしないですか?+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:24
すごい
そんなもんまで作り置きするのか+3
-0
-
137. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:05
海苔と卵焼きにキンピラゴボウを乗せると美味しいよ
マヨネーズかチーズをかけて+2
-0
-
138. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:25
>>107
肉や魚は?
アイスクリーム食べないのかな+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/08(木) 17:03:49
>>98
お世話してくれる冷蔵庫最高やね+5
-0
-
140. 匿名 2024/08/08(木) 17:35:02
>>4
下にアルミホイル敷いて焼くよ+0
-1
-
141. 匿名 2024/08/08(木) 17:45:03
>>109
そのとおりだよ
作り置きって、作りたてと比べちゃうと美味しくない
だから、家族が手を付けない
食材が無駄になるからやめちゃった
単身者向きだと思うよ+9
-0
-
142. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:21
>>129
男を甘やかす女が許せない+5
-0
-
143. 匿名 2024/08/08(木) 18:12:38
>>142
そういうことなのか
じゃあ批判してる人は旦那さんに厳しい人達ってことなのかな?
+5
-0
-
144. 匿名 2024/08/08(木) 18:13:04
>>134
平気だよ( ・∀・)b
めっちゃデロデロになるけど。
サラダ油も常温保管じゃん?
おんなじ感じよ。+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/08(木) 19:19:14
>>46
すごい!こんなに種類あるの知らなかったw
下の3つが気になる〜+2
-0
-
146. 匿名 2024/08/08(木) 19:27:20
>>97
横
ああ言えばこう言うって意味わからない。
トピタイ無視してアレコレ違う話してるのはどっちよ…+5
-2
-
147. 匿名 2024/08/08(木) 19:28:56
>>45
なんでそこまでしてジャムとか食べさせたいの?
本人が焼いただけのパンでいいなら、それでいいのでは…?
+7
-0
-
148. 匿名 2024/08/08(木) 19:48:21
>>28
私もパン1斤買って、いっぺんにピザトースト作って冷凍してる
なぜならピザソース代わりのトマトソース瓶を開けるとすぐカビるから!
ツナ、ピーマン、コーン、チーズなど乗せてるよ+5
-0
-
149. 匿名 2024/08/08(木) 19:58:11
>>28
食パンだけ置いとけば?
トースターでパリッと焼くくらいはするでしょ?
ジャムやマーガリン塗ったほうが、うまいと思う。
ツナマヨはサラダにして、小鉢にしといたらどうかな。
事前に乗せたら、びちゃびちゃになっちゃうよ。+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/08(木) 20:14:15
自分の事を○○ママとか、○○パパとか名前つける時点で無理+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:08
>>37
しらす&チーズ、間にマヨ+1
-0
-
152. 匿名 2024/08/09(金) 02:14:37
何ここw
主は作り置きの話したいのに、作りたくない人の主叩きトピになってるじゃんw
作り置きの話したい人だけ集まればいいんじゃない?
+3
-0
-
153. 匿名 2024/08/09(金) 10:36:04
主さんすごいね。明太ポテトチーズが最強じゃない?
でもたまには自分で作ってもらったら?
最近Twitterエックスで日本の女は男を甘やかしすぎるって話題になってるよね。スポーツやってて世界中の子供と接してると、外国の子は料理作ったり手伝ってくれるけど、日本男子だけ何もしないでご飯を待つ、あとはゲームするだけなんだって
+3
-1
-
154. 匿名 2024/08/09(金) 15:22:22
キーマカレーやラタトゥイユ、サラダチキンにバジルソースとかも美味しいよ
+2
-0
-
155. 匿名 2024/08/10(土) 13:20:49
>>7
ほんとだよく見たら食パンにさつまいもゴロゴロ乗っ取る。
ぜっっっっつたい別々に食ったが良い!+0
-0
-
156. 匿名 2024/08/10(土) 13:30:38
>>97
主の旦那のことについて、ああ言えばこう言うしてんのはどっちだよw
主は、冷凍トーストのレシピ知りたいだけなんだよw何もしない主の旦那のためにあんたらがおにぎりはどうとか前日の夜の残りがどうとか主はそういうアドバイス求めてないのよw+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する