ガールズちゃんねる

時代がまた変わる…と思うこと

223コメント2024/08/10(土) 09:50

  • 1. 匿名 2024/08/07(水) 18:33:51 

    鈴木とホンダが原付バイクの製造を終了すると発表しました。
    原付ラブの私はとても悲しいです でも仕方ないのかな…
    時代がまた変わるなあ、ということがありましたら教えてください

    +207

    -3

  • 2. 匿名 2024/08/07(水) 18:34:32 

    >>1
    風の時代が来るよ

    +53

    -23

  • 3. 匿名 2024/08/07(水) 18:34:35 

    お札

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/07(水) 18:34:50 

    >>1
    小型が原付排気量になるとかならんとか

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:20 

    芦田愛菜ちゃんが子役じゃなくなる

    +6

    -12

  • 6. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:26 

    不景気だから平成より犯罪や詐欺が増えそう

    +122

    -6

  • 7. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:29 

    値上がりの時代が始まるぜよ

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:29 

    日本が外国人だらけ

    +185

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:32 

    女性天皇誕生!
    時代がまた変わる…と思うこと

    +608

    -59

  • 10. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:37 

    うちのONKYOのスピーカー
    もう製造されてないの切ない
    大事に使っていく

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:38 

    時代がまた変わる…と思うこと

    +2

    -19

  • 12. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:42 

    >>2
    小林幸子?

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:48 

    日立の白くまくん製造中止

    家電メーカーは安泰だと30年前は思っていた

    +181

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:54 

    時代がまた変わる…と思うこと

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:54 

    >>2
    俺の風~('ω')

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/07(水) 18:36:10 

    とりあえず利上げで円高、株価暴落をしっかりしたら時代が変わったと思うのに。様子見しやがった。

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/07(水) 18:36:12 

    テレビ局は5年以内に何社か潰れる

    +151

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/07(水) 18:36:19 

    >>1
    言われてみると、原付乗ってる人見ないわ。。

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/07(水) 18:36:34 

    >>1
    スズキだった?
    中身的にヤマハだと思ってたんだけど。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/07(水) 18:36:53 

    >>1
    人気声優が次々といなくなってしまう

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:03 

    >>18
    郵便の配達は原付だと思う

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:06 

    >>1
    株の急落と円安

    今は乱高下してるけど、どっちに落ち着くんだろう。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:10 

    新発売のはボタン4つも。難しいんじゃない?
    しかもファミコンよりかなり鮮やかで鮮明らしい
    時代がまた変わる…と思うこと

    +5

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:15 

    >>8
    そして犯罪国家になりそう

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:16 

    日本ももうすぐこうなる
    自国民がほとんど居ない小学校
    時代がまた変わる…と思うこと

    +108

    -9

  • 26. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:40 

    コンビニが新規開店しなくなった

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:43 

    >>10
    うちはコロンビア

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:50 

    AI

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:53 

    >>2
    藤井風?

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:09 

    >>14
    むしろ人手不足やん、

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:10 

    >>2
    連れてって連れてって

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:13 

    芸能人がどんどん潰されて不要な時代

    フワ、松本人志、中丸雄一、東出昌大

    悪いことしたら一瞬で終わる世の中になった

    +136

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:25 

    時代がまた変わる…と思うこと

    +1

    -32

  • 34. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:25 

    日本は終わり、というより日本人が終わり
    岸田も外国人に期待しているね

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:26 

    NTTが電報も無くすって言ってるしな

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:29 

    >>18
    そう?さっきトラック追い抜こうとしてたバカ原付2台いたよ
    都内は多いかな

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:33 

    >>1
    昨年息子がバイクの免許を取りましたが、そんな訳で中古市場が人気で、新車と大差ない価格なんでしょ?

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:42 

    >>11
    この歌い手さん知ってる!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:44 

    >>21
    最近は電気よ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:47 

    >>26
    鋭い。マジでそう。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:50 

    >>18
    タクトとかジョグ見かけないね。郵便配達くらいかも

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:59 

    >>17
    もう芸能人いらないからね
    5年後は何個テレビ局残ってるかな

    +134

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/07(水) 18:39:27 

    十三ミュージックと九条OS無くなった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 18:39:36 

    >>2
    それ何年前からいってんの?
    ライオンズゲートもとくに意味はない出鱈目だよね。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/07(水) 18:40:10 

    犯罪が増えて、玄関の鍵は必ず閉めるようになりそう。
    てか閉めた方がいい。
    田舎は平和すぎて日中鍵閉めない所も多いから。

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/07(水) 18:40:26 

    良い方向で。役所や銀行などのお昼休みが設定されている事。

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/07(水) 18:40:41 

    多様性をうたった犯罪が増えそう

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/07(水) 18:41:12 

    >>1
    オリンピック選手が皆若くて
    名前を聞いても知らない選手ばかり

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/07(水) 18:41:14 

    近所のスーパーが完全セルフレジに
    たまに話すパートっぽい感じの良いおばちゃんが
    いなくなっていた
    単に退職しただけだとは思うが

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/07(水) 18:41:15 

    >>23
    セガサターンは6つだった記憶

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/07(水) 18:41:41 

    今って独身弄り無いよね?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/07(水) 18:41:59 

    >>34
    日本もやばいけど、アメリカもイギリスも韓国もどこもけっこうやばいよね…

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 18:42:30 

    女性誌の専属モデルが秋本系だらけに変わり、付録に握手券が付いたりし始める。それも一時的で、世間に飽きられてしまい、女性誌がどんどん無くなっていく。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/07(水) 18:42:41 

    >>36
    >>21
    >>41
    なるほど!
    こちら、地方都市だが、郵便とか業務用しか見ないかも。
    個人ぽい人は乗ってない。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/07(水) 18:43:04 

    >>50
    セガサターンって?セガの最新はメガドライブじゃ?

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/07(水) 18:44:23 

    ビデオテープが観られ無くなるらしい
    小さい時に録ったものとか、思い出のものとか、意外とビデオテープでも残ってたりする
    家の機材もビデオテープの機能は使えないものだし、業者さんに移行はして貰えるらしいけど1本幾らとからしいから、もう諦めかけてる

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/07(水) 18:45:22 

    >>6
    平成ってどんな時代だったんだろう?と最近おもう
    全体的にずっと不況でずっとドンヨリしてたけれど令和みたいなオワコン感はなかったかな

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2024/08/07(水) 18:46:46 

    今年の夏の暑さ
    国連総長が沸騰化の時代と言ったことかなぁ
    本当に地球温暖化なんだと怖くなった

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/07(水) 18:47:17 

    >>17
    潰れない
    不動産事業だけ残る
    放送は細々と続けていくかも

    +13

    -8

  • 60. 匿名 2024/08/07(水) 18:47:22 

    春と秋が実質、無くなって来てる
    うちの地域は、38度超えが連続何日とか続いてるらしいし、天気予報みるだけでも何か萎えるし疲れてきそう
    「体温超え」っていう言葉が何だか普通になって来てるのも怖い

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/07(水) 18:47:50 

    >>1
    三崎さんがバイクメーカー買わなかった?
    原付じゃないかもだけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/07(水) 18:47:50 

    >>34
    優秀な日本人は別に日本でも稼げるし日本出ても生きていけるから終わりでもないけれど、平均以下の日本人はこれから相当苦しくなるだろうね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/07(水) 18:48:10 

    >>17
    オリジナルで面白い番組作れないところは潰れるだろうね

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/07(水) 18:48:49 

    >>9
    元々は女性天皇もいたけど150年ほど前から男性に限定されちゃったから元に戻る感じですね^_^

    +244

    -18

  • 65. 匿名 2024/08/07(水) 18:48:56 

    >>63
    どこもNETFLIXに勝てないでしょ
    日本のドラマつまんないなって思ってたけれどNETFLIXオリジナルだとちゃんと面白い

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 18:49:13 

    >>32
    不倫は当人同士の問題だから
    奥さんにしこたま怒鳴られて土下座でもすればいいのに
    社会的に抹殺される意味がわからない。

    +16

    -9

  • 67. 匿名 2024/08/07(水) 18:49:16 

    >>9
    自民党って女性天皇から目を逸らし続けているよね。なんかあんのかな。ここ最近の並び順とか見ても愛子さまを下に位置付けようとしているし違和感。

    +274

    -15

  • 68. 匿名 2024/08/07(水) 18:49:36 

    国内のファッションショー、現実離れしたスタイルのいいモデルが減り、単純に人気がある人だけがたくさん出演するようになる。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/07(水) 18:51:23 

    >>2
    藤井風の14万人のスタジアムライブに140万人が応募 倍率10倍

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/07(水) 18:51:43 

    >>9
    景気良くなりそう

    +200

    -15

  • 71. 匿名 2024/08/07(水) 18:51:57 

    >>42
    ちゃんと芸がある人だけ残って少数精鋭でいいよ
    今はガヤガヤ飛ばす人ばっか

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/07(水) 18:52:49 

    >>2
    風の時代ってガルでたまに言ってる人いるけど、なんだろ?
    風の時代ってなんですか?教えて

    +15

    -3

  • 73. 匿名 2024/08/07(水) 18:53:04 

    >>52
    ネットの普及に一端があると思う

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/07(水) 18:53:08 

    毎日毎日「危険な暑さ」「外出は控えて」と言われるけれど
    仕事はあるし、仕事中にも外に出ないといけないし
    犬のお散歩もいつ行けば良いのかわからないし(地面暑すぎて足の裏ヤケドしてしまうので…)、本当に何かと困る

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/07(水) 18:53:54 

    >>13
    日立製作所自体が子会社を含めて多角経営しているからね。赤字部門は削がれていっている感じかな。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/07(水) 18:54:02 

    >>6
    窃盗や強盗じゃなくって年寄りの性犯罪が増えてんのはなんなの?風俗行けないおっさんじゃなくて、70代とかのジジイが幼児狙うとか信じらんない

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/07(水) 18:54:13 

    >>1
    現行の原付は排ガス規制に対応出来ないからでしたっけ

    原付免許の新基準は125ccの小型車も乗れるようになるんですよね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/07(水) 18:54:52 

    >>72
    よこ
    風林火山じゃないか→適当笑

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/07(水) 18:55:20 

    >>1
    クロスカブとか可愛いのにね、残念

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/07(水) 18:55:33 

    小6の姪が美容室帰りにうっすらメイクまでしてた
    己の小6のときと比べてしまい隔世の間が否めない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/07(水) 18:57:06 

    >>9
    これねー、難しい問題だよね
    私も資質考えたら愛子様がふさわしいと思う
    ただ天皇陛下って毎日のようにスケジュールびっしりあって忙しいみたいだし、女性だと体力的にキツい行事もあるらしいから、女性としての幸せも選択肢として残しておいてあげたいところだよね

    +6

    -83

  • 82. 匿名 2024/08/07(水) 18:57:20 

    >>68
    国内のガールズなんとかって一応コレクション的な若い子向けイベントにアイドルじゃなくてちゃんとしたモデル使え!ってコメントをXで見たけど、そもそもガールズなんとかは純粋なファッションイベント(SS,AWパリミラノコレクションとか)的なものじゃないし、昔からかなりガラパゴスのイベントなのでちゃんとしたモデル使っても映えないよとしか思わなかったアラフィフ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/07(水) 18:58:07 

    >>81
    愛子さま、かなりパワフルな方みたいよ。少なくとも体力は悠仁さまよりありそう。

    +79

    -5

  • 84. 匿名 2024/08/07(水) 18:58:28 

    >>66
    不倫はやってはいけないことだからね
    干されるのは当然
    やらなきゃいいだけ

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/07(水) 19:00:09 

    時代がまた変わる…と思うこと

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/07(水) 19:00:18 

    >>13
    白くまくんの一番高いの買ったけど最悪だよ。めっちゃカビ生えるし、メカ内臓だから自分じゃ綺麗にできない。お掃除機能はどこ行ったんやと言いたい。
    日立は洗濯機も駄目

    +22

    -4

  • 87. 匿名 2024/08/07(水) 19:01:51 

    トランプ大統領の時代が来るよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/07(水) 19:01:55 

    >>9
    これは素晴らしい変化
    女性というだけで、これだけの素晴らしい素質のある方が天皇になれないなんて女性差別甚だしいよね

    性別に関わらず、どんな仕事も適材適所で、それぞれが1番向いているお仕事につけばいいと思う

    +208

    -18

  • 89. 匿名 2024/08/07(水) 19:02:11 

    >>52
    中国だってやばいよ
    戦後から続いてた社会秩序が壊れていってるから、戦争とかいろいろ起きそうで

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/07(水) 19:02:31 

    >>10
    うちもONKYO
    スピーカーは大丈夫だけどCD再生するのが
    壊れてる
    修理もできないんだよね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/07(水) 19:03:24 

    >>64
    そもそも天皇制の基礎を作ったのは女性の持統天皇だもんね

    +51

    -7

  • 92. 匿名 2024/08/07(水) 19:03:41 

    >>1
    そもそも50ccなくなるじゃんw
    そんな驚く?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/07(水) 19:03:48 

    >>9
    ダミートピなの?

    +18

    -72

  • 94. 匿名 2024/08/07(水) 19:04:45 

    >>77
    ルールは原付のままらしいです
    30キロ走行2段階右折

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/07(水) 19:05:37 

    >>1
    >>77
    ホンダとスズキだけでなく、50ccのバイク自体が全メーカーで作られなくなります
    いまの50ccでは「ユーロファイブ」というヨーロッパ発の排ガス規制をクリアできず
    50ccはほぼ日本だけのガラパゴスな排気量なので、クリアできるものを作る予算が割けません

    そのかわりに来年から「新基準原付」が発売されると予想されています
    いまの原付二種(125ccなど)を、あえて50ccなみにパワーダウンさせたものです
    ノーマルの125ccに、いまの50ccの免許でそのまま乗れるようになるわけではありません

    これより深刻なのが、2035年問題です
    東京都では、新車のガソリンエンジンのバイクを販売できなくなる可能性があります

    日本が、世界の四天王といえるクオリティの4大バイクメーカーを擁することの素晴らしさがわからない
    ロマンのない政治家の安易な思いつきが原因だと思われます
    「私はバイクなんか乗らないし、ガソリンエンジンなんてうるさいし、知ったことじゃないわ」って

    アニメやゲームばっかり「クールジャパン」ってアピールしてるけど
    オートバイも日本の誇りです

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/07(水) 19:06:24 

    >>69
    ハズレたんですけどそんなに応募あったんだ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/07(水) 19:07:06 

    >>9
    時代がまた変わる…と思うこと

    +8

    -108

  • 98. 匿名 2024/08/07(水) 19:07:11 

    >>17
    潰れない
    舐めすぎ

    +5

    -12

  • 99. 匿名 2024/08/07(水) 19:11:03 

    >>46
    役所は昔からお昼休みあるよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/07(水) 19:14:48 

    >>34
    外国人が日本の為に頑張ろうと思うかね。
    旨味を舐める程度でしょ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/07(水) 19:14:51 

    >>70
    確かに。楽しく明るい日本になりそうだわ

    +54

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/07(水) 19:15:16 

    ブルマー復活
    時代がまた変わる…と思うこと

    +0

    -27

  • 103. 匿名 2024/08/07(水) 19:15:40 

    >>97
    国民の総意に基づく
    議員が決めることではない

    +81

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/07(水) 19:16:46 

    >>72
    私もよく知らんけど、変化が大きい時っぽいよ。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/07(水) 19:17:16 

    夏休み「朝の涼しいうちに宿題しなさい!」

    いま朝6時から30度だもんなあ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/07(水) 19:18:26 

    >>19

    ヤマハはすでに台数が少ないよね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/07(水) 19:18:49 

    >>69
    そうなの?全部外れたわけだわ!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/07(水) 19:18:52 

    円高時代到来で海外へ行きやすくなる!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:21 

    >>97
    間違いなく政治介入あるよね
    こんな口揃えて言うわけないもんw

    +63

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:16 

    >>95

    食品衛生法でおばあちゃんが作る漬物も店から消えたし、誰得な法律づくりやめてほしいよ

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:17 

    >>9
    ダミートピ?

    +10

    -48

  • 112. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:28 

    >>3
    新紙幣この間変わったじゃんと思ってたら、野口英世達の紙幣は20年前にかわってたんだね
    もーオバちゃんびっくりよ

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:12 

    高校野球がドームになるか、秋に開催となる。暑すぎる。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:28 

    >>56
    最新の機種は機能搭載してないけど2020年頃までに発売されたブルーレイデコーダーにはDVDにダビングできる機能のついた物もあるので中古を探してみては?
    うちはVHSのデッキをデコーダーにつないでデコーダー本体にダビングしたあとDVDにダビングしてます

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:46 

    >>2
    スピリチュアルのやつ?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:58 

    >>86
    これめちゃくちゃわかる
    家電全部日立にしてしまったけど、全部5年以内に壊れた
    無料で修理できたけど、冷蔵庫に至っては何回も冷凍庫だけ冷えなくなって、最終的に交換になった
    冷凍庫、洗濯機、エアコン2台
    全部で100万くらい
    全部の商品よくない
    最近また洗濯機の自動投入できなくなって最悪

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/07(水) 19:30:03 

    >>80

    男の子も脱毛とか結構していてびっくり。大学生だけど。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/07(水) 19:30:09 

    >>17
    潰れることはないだろうけど、売り上げは半分くらいにはなりそう

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/07(水) 19:30:39 

    >>118

    もうすでに売り上げは厳しい

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:52 

    >>67
    犯罪皇族とつるんで色々やってるから一蓮托生なんだと思う。

    +76

    -3

  • 121. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:04 

    >>57
    失われた30年て言われてる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:30 

    >>51

    特に日本はないよね。

    欧米に行くとカップル単位じゃないと、ってことあるけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/07(水) 19:36:09 

    >>83
    学生時代はソフトボールで鍛えてらっしゃったしね

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:08 

    紙の小切手は廃止で電子化されると先日ニュースで聞いた

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:41 

    >>9
    愛子さまっていきなり大人っぽくなったよね
    雅子さまにこんなに似てるとは思わなかった
    美しい

    +176

    -10

  • 126. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:45 

    >>9
    よくわからないけど経済効果すごいことになりそう

    +166

    -10

  • 127. 匿名 2024/08/07(水) 19:39:43 

    >>66
    大学生ということは少し前まで未成年とみなされてる年齢なので家族も黙っていないでしょう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/07(水) 19:41:46 

    >>32
    それだけで嫌いにはならんな
    ケチなほうがいや

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/07(水) 19:44:16 

    >>95
    バイク本体だけでなく世界GPで活躍する日本人ライダーも日本の誇りです
    世界各国のGP会場へ移動するだけでもかなり体力のいる仕事なのに1990年代には男性に混じって125ccクラスで表彰台に昇る大活躍した女性ライダーの井形とも子さんのことが忘れられない

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/07(水) 19:45:16 

    >>105
    今はどの家もエアコンあるし、昼は外に出られないから午前中遊びに出掛けて昼から宿題する方が良いかもね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/07(水) 19:46:06 

    >>8
    飲食店も増えたよねー

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/07(水) 19:53:41 

    >>9
    世界的に女王増えてるから日本も女性天皇でよし

    +171

    -10

  • 133. 匿名 2024/08/07(水) 19:56:13 

    >>25
    すでに東京埼玉神奈川千葉あたりをGooglemapでモスク検索するとどれだけ乗っ取りされてるか気付く。5年かからないかも…

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/07(水) 19:56:57 

    >>33
    早く死なないかな

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/07(水) 19:59:36 

    >>42
    テレ東は残ってほしい。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/07(水) 20:04:34 

    今、すでに戦前、または戦中なんじゃないかと。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/07(水) 20:10:46 

    >>8
    観光地、繁華街がこんな姿になるとは思ってなかった

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/07(水) 20:14:46 

    >>9
    切に願う
    ただ今のままでは敬宮さまは天皇になれない
    皇室典範の『男系男子』を『直系長子』に変えなければ

    +120

    -10

  • 139. 匿名 2024/08/07(水) 20:17:14 

    >>9
    愛子様が天皇になり、🍂一家がDNA検査により皇室離脱させられれば明るい未来。
    🍂一家がしゃしゃってくるとムカムカする。

    +105

    -11

  • 140. 匿名 2024/08/07(水) 20:20:04 

    >>14
    こんなに暑いのにか⁉︎

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/07(水) 20:23:54 

    >>120
    男児作らせたのもそうだよねきっと

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/07(水) 20:25:06 

    >>8
    ヒジャブ?の女性をよく見るようになった
    普通の住宅街で

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/07(水) 20:28:39 

    ベトナム人が多い

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/07(水) 20:29:39 

    >>81
    悠仁さまにも選択肢を!!

    +4

    -21

  • 145. 匿名 2024/08/07(水) 20:30:54 

    >>132
    愛子さまなら世界のどこに出られても恥ずかしくない
    テレビの画面や写真からもオーラ出てるのわかる

    +39

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/07(水) 20:32:12 

    >>9
    愛子さまに皇太子になって頂いてオープンに活躍して頂けたら景気もよくなりそう。でもこのままでは悠仁さまが次期天皇よ。無関心は賛成ととられるからね。声を上げていく必要があると思う。秋篠宮家だけは本当に嫌。

    +129

    -9

  • 147. 匿名 2024/08/07(水) 20:39:38 

    >>35
    まじで?

    まぁ形式的なもんだったよね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/07(水) 20:44:08 

    >>69
    楽しんで来るぜ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/07(水) 20:44:40 

    >>33
    東洋大学でこいつの講義は勉強になるの?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/07(水) 20:46:27 

    >>45
    それはマジ
    最近うちも鍵作ろうかって言い始めてる

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/07(水) 20:48:26 

    >>9
    これにアンカー返してる人ダミートピの住民でしょ
    特徴的だかるすぐ分かる

    +9

    -41

  • 152. 匿名 2024/08/07(水) 20:55:26 

    暑いからか、夏休みだからか、軽井沢のアウトレット行ったら「キャンプ、バーベキュー、海、アウトドア大好き!家族大好き!!」みたいな人種ばかりでびっくりした
    女はブ○で金髪、ケバい化粧、露出、タトゥー、グラサン、男は色黒、髭、短髪あるいはパーマ、ツーブロ、チビ、デブみたいな
    この世の中に家族ぐるみタイプのDQNしかいなくなったのかと怯えた

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/07(水) 20:58:48 

    >>146
    敬宮愛子内親王殿下が立太子できず
    皇太子→天皇になれず
    秋篠宮が天皇になってしまったら
    日本は終わるよ!
    今以上に移民が入り込み、K国由来の
    例の宗教の言いなり国家に成り下がり
    日本人は今以上に減らされ搾取されまくられ
    外国人が優遇され、日本の農業、酪農は
    衰退し、日本企業も土地も外国に買い漁られ
    いずれ日本人は地球上からいなくなる。

    これは妄想でも陰謀論でもなんでもない。

    +55

    -3

  • 154. 匿名 2024/08/07(水) 21:02:25 

    >>6
    移民が増えて日本を乗っ取られそうだよ⤵︎
    とにかく、日本で土葬はやめてくれ。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/07(水) 21:03:57 

    >>67
    神社庁とか日本会議が後にいるから

    +38

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/07(水) 21:14:57 

    >>52
    ヨーロッパも景気悪いよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/07(水) 21:15:29 

    >>70
    それならまず写真集買ってあげなよ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/07(水) 21:21:20 

    >>42
    フジテレビはなくなりそうだよな。何せ週間視聴率のベスト30以内にフジテレビの番組は一つもないらしい。今考えると堀江貴文氏に買収された方がよかったのかもしれないな。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/07(水) 21:21:33 

    >>21
    あれは90位ある

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/07(水) 21:22:25 

    >>126
    日本の女性の在り方がひっくり返りそうだよね。
    一番上が男子男子って言って国民には女性も〜とか説得力無いもんね。総理大臣は相応しい人居ないけど、天皇は愛子さまが天皇の唯一の子でもあるし、天皇の心得もあるような行動をされている。甥っ子がなるより相応しい。

    +48

    -2

  • 161. 匿名 2024/08/07(水) 21:22:53 

    >>9
    愛子様相応しいと思うけど、今直系長子に改正しちゃったら悠仁様何のために産まれてきた?/産んだ?ってなるよね

    +3

    -41

  • 162. 匿名 2024/08/07(水) 21:24:40 

    >>161
    宮家は天皇を支えるのが仕事。秋篠宮を継いで支えていけばいい。

    +33

    -3

  • 163. 匿名 2024/08/07(水) 21:27:35 

    >>157
    それ別に愛子さまにお金が行くわけじゃないから(笑)
    悪質な記事を書く出版社にお金を落とす気はZERO

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2024/08/07(水) 21:33:02 

    >>21
    赤色のカブだよね~、新聞配達もですね、燃費が良くコケても丈夫だし耐久性があるこれが無くなったら困るだろうな、原付きのバイク大切にしとけば価値が出るかな~スクーターのヤマハミントが有るのですが、

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/07(水) 21:34:02 

    >>153
    秋篠宮家にそんな権力があるなら、あんたらそんな書き込みしてられないよ

    +3

    -26

  • 166. 匿名 2024/08/07(水) 21:35:52 

    >>67
    現時点では男系男子で継承だから並び順が下になってしまうのは当然というか仕方ないのでは?継いでほしい気持ちはわかるけど

    +0

    -37

  • 167. 匿名 2024/08/07(水) 21:43:54 

    >>166
    それが以前は違ったんだよ。上皇の弟である常陸宮が紀宮(天皇の妹)の前を歩く事は無かった。皇位継承順なら皇太子→秋篠宮→常陸宮になるはずだけど、いつも皇太子→秋篠宮→紀宮→常陸宮の順番だった。
    愛子さまの前に悠仁さまを歩かせたい誰かがゴネたとしか。

    +32

    -2

  • 168. 匿名 2024/08/07(水) 21:47:15 

    >>166
    しつこくてごめん
    あと、愛子さまは内廷皇族、秋篠宮は宮家。その違いもあるのに愛子さまを後ろにするのはおかしい。秋篠宮なんて自分から内廷皇族になるのを拒否してるのに。

    +33

    -2

  • 169. 匿名 2024/08/07(水) 21:50:08 

    >>157
    どういうこと?w

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/07(水) 21:52:33 

    >>169
    経済効果があるのかってこと

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:20 

    >>170
    まず写真集を買う意味がわからんw
    買ったからって経済発展しないでしょうよw
    祝賀ムードとかの話よ

    もしかして佳子さまか紀子さま、本人?w

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:32 

    >>2
    原付から何かに切り替えるのかな〜電動スクーターとか〜?って考えてたから

    メーヴェの話かと思ったやん

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/07(水) 22:04:27 

    >>171
    じゃあ今上の祝賀ムードで景気よくなりましたか?

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/07(水) 22:05:50 

    >>1
    原付きだけ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/07(水) 22:06:09 

    >>67
    上皇后さまの目の黒いうちに秋篠宮を天皇にすることがお願いされてるからじゃない?
    最愛の人との間に出来て甘やかして育てた次男がかわいいんだよ

    +56

    -5

  • 176. 匿名 2024/08/07(水) 22:13:11 

    >>165
    謎に権力持ってると思うんだけど
    行きたい国に無理やり行ったり、違法な事がバレても本人も身内までも無罪放免
    事実と変えられた報道や謎の制度で偏差値の高い学校に行けたり
    兄一家の公務は報道させず自分達家族か隠居夫妻の速報出したりワガママ放題だと皇室に詳しくなくても思うよ
    家もいつまで工事してんのよ

    +31

    -3

  • 177. 匿名 2024/08/07(水) 22:15:58 

    >>109
    額賀に「皇位継承の件、宜しくお願いしますよ」と美智子さま直々に政治介入があったから頑張ってるね

    +17

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/07(水) 22:17:14 

    >>97
    国民の総意 が必要なんだよね?

    わたし何にも聞かれてないけど、ちゃんと総意を取ってほしい。
    不正ができないようにきちんと成人以上の国民全員に。
    自分たちの都合や利権しか考えていない議員に勝手に決められることでは断じてない。

    +41

    -2

  • 179. 匿名 2024/08/07(水) 22:21:01 

    >>173
    なったよ
    10連休作ってレジャー促して、色んな企業が潤った
    喪中じゃないのが大きかったし

    やっぱ本人?w何か絡み方が独特っすね

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2024/08/07(水) 22:23:20 

    >>26
    その代わりドラッグストアがばんばん建ってる

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/07(水) 22:27:25 

    >>165
    ブラックしたらあなた結構消えるね

    ガルちゃん慣れしてない感じするし、だいぶ浮いてますよ。もうちょっと他のコメントみて紛れたほうがいいよ


    +1

    -5

  • 182. 匿名 2024/08/07(水) 22:44:25 

    >>9
    久しぶりの女性天皇は必然だよ、その流れに逆らう愚かで傲慢な者が破滅するんだ。

    +60

    -5

  • 183. 匿名 2024/08/07(水) 22:44:39 

    >>168
    秋篠宮家は美味しいとこどりですからね

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2024/08/07(水) 22:46:21 

    >>146
    賛成しなくて当たり前だよね、一般人血筋のニセモノ皇賊なんか。

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2024/08/07(水) 23:07:52 

    >>179
    10連休作ってレジャー促す
    喪中じゃない

    天皇の力じゃないじゃん

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/07(水) 23:17:27 

    子供の運動会が11月になった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/07(水) 23:38:48 

    >>2
    もう来てるよ笑

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/07(水) 23:51:01 

    テレビでやたら昭和(後期)を取り上げること
    若者は知らないネタとして

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/07(水) 23:53:06 

    >>78
    (時代の流れが)
    疾きこと風の如し…か。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/07(水) 23:59:56 

    >>70
    国民としては日本の象徴には明るいオーラのある人であって欲しいし、そうした事が日本の景気向上に繋がると思う

    +16

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/08(木) 00:12:48 

    >>125
    え、似てるって風貌の話?
    全然似てないよね?
    愛子様は純和風顔で雅子様は目鼻立ちくっきりの派手顔じゃん

    +6

    -14

  • 192. 匿名 2024/08/08(木) 01:37:37 

    >>8
    フィリピーナのうるさくて下品なおばさん、日本なのに変なアラブみたいなマントを頭とかにも被ったババアとかが普通に居て気持ち悪く思えたわ。
    国に帰れよって思うわ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/08(木) 01:54:22 

    >>35
    悲しみ。電報好きだった。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/08(木) 03:47:19 

    >>9
    でも女性天皇の旦那さんになる人は大変そうだ
    自分の人生捨てて一緒にお手振りしてくれる奇特な人は果しているのだろうか
    それと、天皇の旦那さんとして身綺麗に生きてきた人なんているのだろうか?過去の行いなどマスコミやネットで晒されたり、かなり過酷な立場のような気がする
    雅子さま以上に病みそう

    +5

    -15

  • 195. 匿名 2024/08/08(木) 05:23:48 

    >>153
    妄想と陰謀論でしかないし立派な誹謗中傷でしかないように見受けられますが

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2024/08/08(木) 07:16:28 

    >>45
    そういう事ネットにさらっと書き込んじゃダメ。
    ガルは外国人も結構見てる。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/08(木) 08:13:34 

    >>9
    ダミーに出来なかったね
    お気の毒でございます

    +4

    -13

  • 198. 匿名 2024/08/08(木) 09:04:36 

    >>32
    芸能人多すぎるしねー。淘汰されていい。
    誰が居なくなっても何でもないって事がよく分かった。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/08(木) 09:07:02 

    >>66
    人間としての倫理観が疑われるし、
    ましてイメージ商売してる人がそれやったらアウト。
    不倫しておいて純愛ラブソング歌われても全然響かないみたいな話(あの男性デュオ出てこないもんね…)

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/08(木) 09:10:01 

    >>14

    ちょっとは涼しくなるのかなあ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/08(木) 09:42:44 

    >>98
    まさかと思っていたことがおこるからね
    わかんないよ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/08(木) 09:56:51 

    >>125
    「気品溢れる」って感じだね

    +13

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/08(木) 10:00:46 

    >>2
    火の時代ですよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/08(木) 10:04:08 

    >>25
    川口市の小中学生の人種比率

    1位 クルド人 20%
    2位 中国人 8.8%
    3位 日本人 7.1%
    フィリピン人 6.2%
    ベトナム人 1.8%

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/08(木) 10:06:49 

    >>72
    占星術の考えかたみたいです。
    200年ごとに水、火、地、風の時代に変化していく。
    2021年から風の時代がはじまる。
    地の時代(物質的価値)から風の時代(目に見えないものに価値を見出す)へ変わり目。

    「風の時代」のキーワードは、自由、平等、柔軟性、情報、知性、精神性など。


    価値観は変わってくるよ!ってことかと。
    若い人たち見てると、そうなのかもって思える。





    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/08(木) 10:25:13 

    >>205
    だいたい景気が悪いときはこれからは新時代!カネより思い出!自分磨き!みたいなこといい出すんだよな…
    それに乗っかってなんかアラフィフなのにいまだにフラフラしてる氷河期世代いるし。
    若いうちはフラフラしててもいいけどそれじゃ社会が成り立たないし、結局その次世代は反動で堅実人生最高!になるから繰り返しだよ。昭和からの流れみてたらわかる。星の配置より歴史。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/08(木) 10:42:26 

    >>194
    絢子さまが結婚した守屋慧さんが良い例として、上流には居るんじゃない?小室圭さんの事があったからかなり掘られたけど、出てきたのが「合コンした事ある」っていうのだけだったよね。

    +10

    -3

  • 208. 匿名 2024/08/08(木) 11:04:41 

    >>194
    そこら辺は慎重に皇室に近い上流階級で密やかに交流を重ねて整えられているんだと思う。

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:27 

    >>9
    愛子さまが天皇になるのは別に伝統にあるからいい。
    ただ愛子さまの子供を天皇にしてはいけない。
    女性天皇賛成派の中に日本の継続を断ち切りたいって層が混ざっているからこれをしっかり分けて警戒するべき

    +6

    -9

  • 210. 匿名 2024/08/08(木) 12:53:11 

    >>209
    それ言う人居るけど、天皇の血が受け継がれているという事が大切なんじゃない?今の時代は特に。
    天皇の子が天皇にならないなら天皇いりません、皇室いりませんの一択だよ。
    だかは皇位継承にはDNA鑑定も必須

    +14

    -6

  • 211. 匿名 2024/08/08(木) 13:06:17 

    >>67
    🏺だからじゃない?

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2024/08/08(木) 13:21:38 

    >>145
    天皇は日本の象徴。
    愛子様なら、聡明、誠実でおおらか
    外国のカタカタにも胸を張って日本人はこの方を敬愛してますと言える。

    ズルヒトが日本の象徴なんて恥ずかしくて考えたくもない。
    ズルい事ばかりせずに、誠実であったなら
    多少は目を瞑り国民はこんなに怒らないのに…

    +5

    -6

  • 213. 匿名 2024/08/08(木) 13:27:02 

    >>17
    TVみれるアプリあるんだから、吹き替えで外国で放送すれば!お金とれるかも?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/08(木) 13:53:38 

    >>118
    既に赤ギリギリだよ。地方局なんて全盛期の貯蓄で続いてるようなものだよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/08(木) 14:12:20 

    >>9
    国を乗っ取り新たな国と宮家を作ろうとしている者が皇室にいるのでしょうか?
    唯一の直系長子の皇女である敬宮様が生粋の日本人だから排除するような振る舞いが現在も起きていますよね。
    女性だからで誤魔化そうとしている様な気がします。

    +2

    -7

  • 216. 匿名 2024/08/08(木) 15:11:13 

    >>67
    𓌉◯𓇋の言うこと聞かないと海に沈められるからだよ。

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2024/08/08(木) 15:38:31 

    >>191
    目元が全然似てないね
    雅子さまは意思の強そうな目
    時代がまた変わる…と思うこと

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/08(木) 17:56:42 

    独り身が生きやすくなると思う

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/08(木) 20:47:02 

    >>210
    男系で千年続いているという世界的にも珍しく二度と手にできない歴史と事実に皇室の価値がある。
    日本が嫌いな人は日本が持つ文化や価値を壊すことが目的

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:28 

    >>219
    世界的に珍しくって日本とどっかの山奥の部族くらいだよね、、、

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2024/08/09(金) 21:29:06 

    >>177
    政治家は反日ばっかり…
    ちゃんと吟味して投票しましょ

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2024/08/09(金) 21:33:15 

    >>202
    内面の美しさがダダ漏れしてる
    こんなに世界に誇れる皇女、
    今までいたっけ?
    次代の天皇はこのお方しかいない

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:09 

    >>204
    マジで?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード