-
1. 匿名 2024/08/03(土) 21:02:43
主は26歳、0歳の子を育てています🌼
結婚をしてから引っ越すことになったので
正社員を辞めて子どもが出来たので今に至ります☺️
暑いので外に出るのもなんだかなぁと
子どもと家で過ごす日々です🏠笑
みなさんは何して過ごしていますか?✨️
1ヶ月ゆるく雑談しましょ〜( ߹꒳߹ )
+54
-56
-
2. 匿名 2024/08/03(土) 21:03:23
ひたすらゲームしてる。+36
-13
-
3. 匿名 2024/08/03(土) 21:03:23
23歳!子供1歳です。
毎日大変です。。。
でも子供はかわいい!+31
-23
-
4. 匿名 2024/08/03(土) 21:03:43
>>1
26歳と0歳の子を育ててるかと思ったわwびっくりした+10
-21
-
5. 匿名 2024/08/03(土) 21:04:49
28歳子供6歳です!
来年から小学生🥺+18
-19
-
6. 匿名 2024/08/03(土) 21:04:52
>>1
0歳なら専業主婦もなにもないよね笑
ワーママですら専業主婦状態よ。+73
-13
-
8. 匿名 2024/08/03(土) 21:05:37
スゲー現代の貴族階級だ+20
-19
-
9. 匿名 2024/08/03(土) 21:05:41
28歳、1歳の息子を育てています
先天性の障害がありますが、周りの助けもあってそれなりに暮らしています
+34
-7
-
10. 匿名 2024/08/03(土) 21:06:26
結婚して夫の地元に転居したので一時的に専業主婦だけど、暮らしが落ち着いたので仕事探してる。
来週3件面接!
正社員に戻りたい。+34
-6
-
11. 匿名 2024/08/03(土) 21:06:48
遺族年金消滅+24
-4
-
12. 匿名 2024/08/03(土) 21:06:58
あと少しで30歳だけど…
3人目妊娠中で毎日楽しく専業主婦7年目。
周りでは共働きが多いし、今は専業主婦とか育休中でも仕事復帰前提の人ばっかり。
いつ復帰予定?とか、何歳から働く?とかそんな話題も多い。
働く予定はないかなーとか、とりあえず末っ子が小学生になってからかなーとか言うと、え?って顔されたりも。
よく旦那さん許してくれるね!みたいなこともよく言われるけど、肩身狭い感じがする。+48
-20
-
13. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:01
>>8
そうなの?
わが家、旦那29歳年収1100万
私は専業だけど、年収的に全然貴族ではありません。凡人です(笑)+9
-25
-
14. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:17
>>8
これからはかなり絞められる+4
-10
-
15. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:26
ソシャゲが大好き
好きなゲームを終わりなく永遠に楽しめるなんて時代になったなぁ
サービス終了したら泣くと思うけど+3
-5
-
16. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:52
28歳、4歳2歳兄弟の母!
9月まで上の子が夏休み🌻
今日はお家で友達家族呼んでプールとおうち縁日したよ〜🍧
+7
-6
-
17. 匿名 2024/08/03(土) 21:08:04
>>7
水道屋 配達均 近所のおじさん
うらやまけしからん😡+2
-11
-
18. 匿名 2024/08/03(土) 21:08:12
>>8
まず美人しかなれないからね+6
-15
-
19. 匿名 2024/08/03(土) 21:08:28
専業主婦だとやっぱり太る?
70キロとかすぐ越えるよね?
あと、我慢できなくて人がいてもオナラしちゃうし、たまに野グソもする。
でも専業主婦だからメンゴ❤️+6
-24
-
20. 匿名 2024/08/03(土) 21:08:41
専業になれた秘訣は? って聞かれた
これバカにされてるかネタにされてるよね…+13
-5
-
21. 匿名 2024/08/03(土) 21:09:17
ろくに社会経験ない子供が子供を育てるようなもんだな+10
-19
-
22. 匿名 2024/08/03(土) 21:09:23
>>19
一回70越えて戻したよ
年くったら戻らないと思うからもう太りたくない
+0
-3
-
23. 匿名 2024/08/03(土) 21:09:29
>>17
おばさん夜勤お疲れ
大切な休日なんだから
もう寝なさい+0
-3
-
24. 匿名 2024/08/03(土) 21:09:53
旦那にメリットあるのかなって思うようなのもいるよね+11
-7
-
25. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:04
2歳児の女の子がいます
春から幼稚園の2歳児クラスに通ってるけど、夏休みに入って幼稚園お休みだから毎日何しようかと思ってる〜イヤイヤ期も大変だしなあ
早く2学期始まって欲しい…+2
-4
-
26. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:10
>>20
秘訣なんかないね。ただ結婚して、専業主婦になっただけ。+13
-3
-
27. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:13
>>20
仕事辞めれば専業主婦だし。
いったん結婚しちゃえばこっちのもの。旦那が喚こうともう一生働く気はない。+3
-13
-
28. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:34
+1
-0
-
29. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:34
>>21
でも安定した母親がいてよかったよ私
世間知らずな方だったとは思うけど
母親みたいな穏やかなおやでありたい+14
-7
-
30. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:50
>>23
嫌です、寝ません+0
-2
-
31. 匿名 2024/08/03(土) 21:11:22
+2
-2
-
32. 匿名 2024/08/03(土) 21:11:32
>>24
コスパだけでは測れないもんはある
うちの夫は私を養うために厳しいと言われてた資格を取った+10
-13
-
33. 匿名 2024/08/03(土) 21:11:32
>>20
専業主婦が大変なんじゃなくて、子育てが大変なのよね。+14
-4
-
34. 匿名 2024/08/03(土) 21:11:42
妊娠を気に派遣社員をやめて専業主婦に。
家にいるの苦じゃないから毎日楽しい+25
-5
-
35. 匿名 2024/08/03(土) 21:11:46
世間知らずってことは、野グソとかしてたの?+0
-1
-
36. 匿名 2024/08/03(土) 21:11:46
>>23
よこ
嫌です、寝ません+1
-1
-
37. 匿名 2024/08/03(土) 21:12:49
>>13
あ、それくらいなんだ+11
-3
-
38. 匿名 2024/08/03(土) 21:13:32
>>正社員辞めて
一生後悔しそう+4
-15
-
39. 匿名 2024/08/03(土) 21:13:35
夫は29歳700万だけど私にとっては貴族生活だよ
もともとあまり家庭が良くない+14
-3
-
40. 匿名 2024/08/03(土) 21:14:02
>>34
やっぱり働いてる人をバカにしちゃうよね!
布団の中で自分のオナラの匂い嗅いでる時が一番幸せ感じる。
働いてたら、オナラも我慢しなきゃいけないんだもん。+2
-17
-
41. 匿名 2024/08/03(土) 21:14:12
>>23
いつものおじいさんたよ+2
-0
-
42. 匿名 2024/08/03(土) 21:14:31
28歳、3歳の息子と生後半年の双子の娘がいます。
毎日大変だけど専業主婦できてるのは本当に旦那に感謝です。
双子がこども園に入ったらパートにでも出ようかなと思います+12
-4
-
43. 匿名 2024/08/03(土) 21:15:07
>>40
マジレスするとこれはある
大腸がんとか屁の我慢も影響するよ
ストレスないせいか快便で肌もきれいだし+4
-2
-
44. 匿名 2024/08/03(土) 21:15:46
あー、遺族厚生年金五年有期組だね。
かわいそうだけど。+9
-4
-
45. 匿名 2024/08/03(土) 21:16:20
>>42
パートもすぐ辞めそう。
ガルって気に入らないと黙って帰ってそのまま辞める人多いよね。
+3
-10
-
46. 匿名 2024/08/03(土) 21:16:27
>>44
そうは言っても好きな人と結婚して子供が欲しかったよ 転勤族だしどうしろっていうの+12
-3
-
47. 匿名 2024/08/03(土) 21:16:33
>>13
こういうところがまだ20代だなあと思う
+22
-1
-
48. 匿名 2024/08/03(土) 21:16:46
暑いから疲れちゃった
部屋に子どもといるだけでもアザができるのに
外行って紫外線でシワだらけになりたくない+1
-1
-
49. 匿名 2024/08/03(土) 21:17:24
29歳で、8歳の娘がいます。
あと半月で30歳ですがよろしく!
+7
-2
-
50. 匿名 2024/08/03(土) 21:17:43
>>40
歩きながら屁こいてるよみんな
+6
-1
-
51. 匿名 2024/08/03(土) 21:17:56
>>43
専業主婦だと基本オナラはし放題。
家でももちろん、スーパーや道端でも、エレベーターの中でも平気。だって周りの人知り合いじゃないし。+3
-5
-
52. 匿名 2024/08/03(土) 21:19:03
>>19
オナラは良くても野糞?+0
-1
-
53. 匿名 2024/08/03(土) 21:19:23
>>18
デブスでも10歳以上年上のおぢに身売りしたら誰でもなれるよ〜
賢く生きなきゃ+5
-10
-
54. 匿名 2024/08/03(土) 21:19:31
>>51
気楽だなーとは思うよね
転勤でいる土地だから恥のかき捨て感は正直かんじる
幼稚園の役員は逃げ切った だって別にヒソヒソされても平気だもん
来年にはいないと思える気楽さ+3
-2
-
55. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:20
>>54
野グソもしてるの?
+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:43
27歳生後4ヶ月の双子育ててます^ ^
妊娠発覚と同時に職場が無くなりそのまま主婦してます!笑
まだ寝てる時間が多いので毎日寝てる時間はサブスクのドラマ観て過ごしてます!+10
-3
-
57. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:53
年上の知り合いがロキソニン効かなくなってきたって言いだした時ぞっとした
腎臓にくるんだよねあれ+3
-2
-
58. 匿名 2024/08/03(土) 21:21:00
>>31
平安時代って壁ないの?いつも開けっ放し+3
-0
-
59. 匿名 2024/08/03(土) 21:22:00
>>55
ベランダトップレスはたまにしてる
高層階なので+0
-2
-
60. 匿名 2024/08/03(土) 21:22:17
>>44
うっせーな
3号廃止も配偶者控除廃止も遺族年金廃止もわかった上で専業してんだよ+15
-4
-
61. 匿名 2024/08/03(土) 21:23:03
>>56
いっぱい楽しんで! 今のうちに!いやみではなくほんとに今のうちに!+6
-2
-
62. 匿名 2024/08/03(土) 21:25:09
子供2人いるので毎日色んなとこに行きます
パン屋も電車乗って普段はいかないお店に行ったり、土日だったら混みそうな大型プール行ったりしてます
家では子供とお庭プールしたりお菓子作ったりですかね
毎日楽しい+5
-2
-
63. 匿名 2024/08/03(土) 21:25:15
>>52
人前で野グソできる図太さがなきゃ専業主婦にはなれませんよ?+4
-2
-
64. 匿名 2024/08/03(土) 21:25:44
土日だったら混みそうなとこ行けるのデカいよね
水族館とか楽しい+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/03(土) 21:27:38
変なのは皆で通報しましょう+5
-1
-
66. 匿名 2024/08/03(土) 21:27:57
>>13
あなたも1100万稼げばパワーカップルだから大丈夫+3
-1
-
67. 匿名 2024/08/03(土) 21:31:47
主です!
同年代のママさん沢山いて嬉しいです!
心無いコメントも多々ありますが皆さんよろしくお願いします✨
今は暑いので外行くのも一苦労ですよね😭
+10
-4
-
68. 匿名 2024/08/03(土) 21:32:10
>>61
はい!まだ動き出してない今のうちに沢山楽しみます…!!
やっぱり動き出してからが大変になってくるんでしょうか( ; ; )
基本ワンオペなので今のうちに覚悟しておきます…+1
-1
-
69. 匿名 2024/08/03(土) 21:36:06
羨ましいなぁ
20代独身です。
古い考えかもだけどやっぱ好きな人と結婚して子ども育てて、専業主婦できるくらい余裕あるのが女の人の1番幸せな生き方では、って思っちゃう、+33
-1
-
70. 匿名 2024/08/03(土) 21:36:27
>>58
それが寝殿造り+5
-0
-
71. 匿名 2024/08/03(土) 21:37:42
>>51
外ではちょっと(笑)
+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/03(土) 21:44:15
>>19
専業主婦やってて太った事ない+5
-0
-
73. 匿名 2024/08/03(土) 21:44:38
>>1
20代限定のトピかぁ+4
-2
-
74. 匿名 2024/08/03(土) 21:57:45
29歳で年中と3歳の子を育てています。上の子は週に数回療育通っていて送迎や付き添いがあるので結構ハードです。来月から下の子を週1でこども園に預けます。来年には入園させてパートしたいなとぼんやり考えています+2
-2
-
75. 匿名 2024/08/03(土) 22:11:35
夏休みの専業主婦ってほんとーに忙しい!!
専業主婦は楽してるって思ってる人もいるけど、夏休みは専業主婦のが兼業よりも倍以上大変だと思ってる!+7
-4
-
76. 匿名 2024/08/03(土) 22:15:35
>>51
スーパーや道端、エレベーターの中はやめて笑
臭いの迷惑。+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/03(土) 22:25:32
皆さんお子さんは何人ですか?+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/03(土) 22:26:50
>>67
あと4ヶ月で30代になってしまうけど…いいかな?
夫の転勤きっかけで3年前に仕事を辞めて専業に。
29歳、2歳女の子の母です。
日中お外に出かけるのは暑いから危ないよね。
ホース水浴び、日陰でウォーターテーブルにハマってるよ。ZARA、H&M、GAPの水着がセールで可愛くて安くてついつい買ってたら結構な枚数に。。
公園行きたいって毎日言われるから、最近は17時半~18時半に公園行くことが増えた。汗あんまりかかないぐらい過ごしやすい日もたまにある(都内)結構、その時間帯に小さい子遊びに来てるよ。
家の中では、ホットケーキ焼くのにハマってる。
お昼ご飯もホットケーキと焼きバナナと魚肉ソーセージとか、栄養大丈夫?ってなりながら笑
ホットプレートで遊びつつ食べてるけど親も結構楽しい☺️
来年からは幼稚園だから、丸々24時間のんびり子どもといられるのは今だけー!と後悔のないように過ごしたい。+7
-1
-
79. 匿名 2024/08/03(土) 22:27:37
>>69
専業主婦ただの税金泥棒だよ
働いてないのに将来年金貰うなんて厚かましい
まぁ今後制度が変わって貰えなくなるかもだけど+1
-12
-
80. 匿名 2024/08/03(土) 22:32:33
子なしの人いる?
28歳だけど今後も産む予定なし。愛犬と夫と穏やかに暮らしてる。+11
-0
-
81. 匿名 2024/08/03(土) 22:39:37
>>25
2歳はまだ一人で遊んだり出来なくてママママ言われますもんね。
うちは年中さんで夏休みずっと家にいますが、やっと一人で遊んでくれる時間が出来てきました…
週一くらいで預かり保育利用するとかは?
+1
-1
-
82. 匿名 2024/08/03(土) 22:43:51
>>1
26でこんな絵文字の使い方日陰本当にするの?
+3
-1
-
83. 匿名 2024/08/03(土) 22:47:45
27歳 1歳児育ててます
うちは家計に余裕ないのでそのうち働かなくてはいけないのですが、2人目も欲しいし働くタイミング悩み中
みなさんはずっと専業の予定ですか?+2
-1
-
84. 匿名 2024/08/03(土) 22:48:11
家事で掃除だけは苦手で散らかってるんだ…コツある?
ちなみに収集癖があり可愛い缶や箱。レターセットとか…あと本や絵本に、こけし…+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/03(土) 22:50:31
>>5
同じ〜〜
ランドセル届いたよ〜+0
-2
-
86. 匿名 2024/08/03(土) 22:59:58
1歳の娘がいる29歳です。
1人目の出産と同時に仕事辞めて、もし2人目も授かれたら2人目の子が少し大きくなってからまた働きたいなーと思ってます。そんな方います?+3
-1
-
87. 匿名 2024/08/03(土) 23:05:10
>>12
その年齢でブランクあり、雇っても子供が熱とかで頻繁に休まれそう。ってなると正社員は厳しいと思うからまずは派遣でも非正規でもいいから、継続して3年は働いて早めにキャリア積まないと将来厳しいと思う。+8
-9
-
88. 匿名 2024/08/03(土) 23:06:55
>>18
ブスの専業主婦なんて幾らでもいる。+5
-1
-
89. 匿名 2024/08/03(土) 23:07:03
1歳半の子供いますー
専業主婦だけど毎日暑くて暑くて外に遊びに行かせられないし、室内遊びも限界だしなんかいい遊び方ないですかね?
そしてもうすぐ1歳半検診。ワンワンとか全然言いません+2
-1
-
90. 匿名 2024/08/03(土) 23:07:42
>>18
あたしンちの母みたいな専業主婦もおるぞ+5
-0
-
91. 匿名 2024/08/03(土) 23:08:38
>>10
バイタリティあるなー、
私正社員なんでもうやりたくないし出来ないと思う
仕事は体が慣れればなんとかなるんだろうけどね~人間関係がね~+10
-1
-
92. 匿名 2024/08/03(土) 23:09:15
>>27
蓄えが足らなくて老後、困るのは自分だから好きにすればいい。+3
-1
-
93. 匿名 2024/08/03(土) 23:10:16
>>12
>>いつ復帰予定?とか、何歳から働く?とかそんな話題も多い。
↑みんな意識高いなー。
もっと適当に生きたらいいのにと思う
いついつまでって決めないで、働きたくなったら働くし~って感じ。+17
-2
-
94. 匿名 2024/08/03(土) 23:11:20
>>24
メリットデメリットて結婚ってするの?+0
-0
-
95. 匿名 2024/08/03(土) 23:13:49
>>75
外で働いてる方がしんどいよ、暑い中通勤して、他人に気を遣って。。。+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/03(土) 23:44:57
>>95
うーんでも仕事でも大人相手ならば何とでもなるからな
小学生はそう言うわけにはいかない+0
-3
-
97. 匿名 2024/08/03(土) 23:52:58
楽器の練習したりパーソナルジム行ったりランチとかお買い物、ペットのお世話と充実してる✨
妊娠してからはおうちでのんびりが多い。
夫の職業的に専業主婦が大半だけど私の周りでは専業主婦がいないからお友達と平日ランチあんまりできないのが寂しい😞+2
-1
-
98. 匿名 2024/08/03(土) 23:54:13
産休、育休取って一時的な専業主婦ではない
20代専業主婦って周りにあんまりいなくない?+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/03(土) 23:56:02
>>78
コメントありがとうございます🌼*・
服が増えていくの分かります😂笑
安くて可愛い服が溢れすぎて、
楽しくなってしまいますよね!笑
2歳だとある程度会話も出来るし、
おうち時間も色んなことができるから
楽しそうで羨ましいです✨
私はまだ3ヶ月の子なのでひたすら🍼
寝る抱っこ〜の繰り返しです🤣
早く2、3歳になってほしいなーと思いながらも
小さい時期はあっという間という
先輩ママさんの話を聞いて一日一日を大事に
大切にしようと思ってます🥺+2
-1
-
100. 匿名 2024/08/03(土) 23:56:42
>>27
捨てられたらどうすんのー?+1
-1
-
101. 匿名 2024/08/03(土) 23:58:24
>>82
本当に26です!
絵文字の使い方、変でしたか?+1
-2
-
102. 匿名 2024/08/03(土) 23:59:36
28歳。
2歳と0歳育ててます。
子ども2人なら今後特に働く予定はないかな。
3人目になると教育費のことも考えて働かなきゃと思う。+2
-1
-
103. 匿名 2024/08/04(日) 00:02:07
>>44
お金に余裕あるから専業してるんだよ。
余裕なかったらさすがに働くわ。+8
-0
-
104. 匿名 2024/08/04(日) 00:02:13
>>101
私35のおばちゃんなんだけど同じ感じの絵文字の使い方を昔からよくするから。
若い子は絵文字離れしてて使わないイメージだったもので。+0
-0
-
105. 匿名 2024/08/04(日) 00:03:37
子供が体調崩した時とか専業で良かったと思う。+9
-1
-
106. 匿名 2024/08/04(日) 00:15:26
>>95
育児は?+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/04(日) 00:29:54
>>5
なんでマイナス多いの?
意味わからん+8
-2
-
108. 匿名 2024/08/04(日) 00:38:01
>>93
みんな保育園に預けられる年齢になったら仕事探そうかなーとか、幼稚園入ったら仕事探す!って言ってたり、旦那さんや親がいつ働くの?って聞いてくる場合も多いみたい。
働いてない罪悪感とか早く働けって言うプレッシャーない?って言われたこともあるから、みんな大変なのかも。
意識高いと思ったことはないけど、育休とかじゃなくて専業主婦でも期間限定っていう認識の人が多いイメージがあるよ。+7
-2
-
109. 匿名 2024/08/04(日) 01:26:02
>>15
オススメ知りたい〜!
サ終されてからゲームしてない。+0
-1
-
110. 匿名 2024/08/04(日) 01:56:12
>>105
わかる。万全に整うまでゆっくり休ませてあげられる。
自分が体調崩した時も家族以外の誰にも迷惑かけずに心ゆくまで休める(最低限育児はするけど)し、いつでもすぐに病院に駆け込める。親子でよく受診する歯医者や皮膚科なんかも、すいている時間帯に行けるし、ありがたいこと尽くし。+3
-1
-
111. 匿名 2024/08/04(日) 04:07:50
20代にして難病待ちなので障害年金で収入はある専業。
パンやお菓子を焼いたり丁寧に暮らすのが好き。
働かないことへの罪悪感で病むこともある。+5
-1
-
112. 匿名 2024/08/04(日) 06:34:31
>>12
働かなくても大丈夫だから専業してるけど、不労所得あり。いつ仕事するの〜?って話してくるからなんか気まずい。そのうち仕事しなきゃって話合わせてるとこ。+9
-0
-
113. 匿名 2024/08/04(日) 06:36:45
>>89
お疲れ様です
暑すぎて児童館行くにも精一杯ですよね。
遊びではないけど、家事を教えてました。
一緒にコロコロかけたり、洗濯物を渡してもらって干したり、料理を隣で見ててもらったり。
もう少し大きくなったら一緒にお菓子作ったり。+3
-1
-
114. 匿名 2024/08/04(日) 08:04:00
>>80
わたしも子なしで28歳(о´∀`о)
実家のワンコ連れて結婚したよ〜
最近は20時過ぎてから夫と一緒にお散歩してる!
のんびりさせてもらえて本当に毎日感謝🥲
+5
-0
-
115. 匿名 2024/08/04(日) 08:17:43
>>79
うっぜー笑
誰だよ、呼んでないのに来るな。+4
-1
-
116. 匿名 2024/08/04(日) 08:30:33
>>45
いや、誰と比べてんねんw+4
-0
-
117. 匿名 2024/08/04(日) 08:49:19
27歳、5歳のわんこと3歳0歳育ててるよ
犬がみんなのお姉ちゃんしてて可愛すぎる+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/04(日) 09:55:13
>>1
29歳、3歳の子供1人。
1日予定入れると2日休まないと動けません。
インスタ見てるとほとんどの友達が産後も仕事続けていて、私はなんにもしていないなぁってたまに悲しくなります。+3
-1
-
119. 匿名 2024/08/04(日) 10:27:21
>>97
マイナスは妬みだろうね+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/04(日) 10:28:27
20代専業主婦は少ないからコメントが伸びないな+5
-1
-
121. 匿名 2024/08/04(日) 10:39:55
妊娠中の専業主婦です
つわりしんどいから家にいれて本当に良かった☺️
散歩したいけど暑すぎて引きこもってる+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/04(日) 12:19:20
>>115
文句あるなら働けば?
途方に暮れるの怖いでしょ笑+1
-4
-
123. 匿名 2024/08/04(日) 12:27:09
>>13
すくなっ!
地方住みだよね?+1
-2
-
124. 匿名 2024/08/04(日) 12:55:35
>>122
トピズレなのになんで来ちゃったの?
専業でもなさそうだし、20代でもないでしょ。+2
-1
-
125. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:06
>>122
いやなんでトピズレうぜーって言ったら働けばになるの?笑
夫が働かなくていいって言ってるんだからあなたに関係ないでしょう。+2
-0
-
126. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:14
>>114
嬉しいー!うちは結婚してからお迎えした♪
人間の子どもはいらないけど、子育て感味わってる!笑+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:31
トピズレスルーしよか。笑
皆さんネイルとか行かれてますか?
私は下の子のイヤイヤが酷すぎて最近サロンからセルフネイルに変えました😂
しかし時間がかかる...しかも頑張ったネイルが1週間くらいでぼろっと取れちゃうとショック😂+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/04(日) 13:49:19
>>124
24歳育休中の者です+0
-3
-
129. 匿名 2024/08/04(日) 13:51:25
>>125
トピズレうぜーなんて書かれてないけど?
うぜーだけだったから税金泥棒って馬鹿にされた事に文句あるのかと思ったわ🙃+0
-1
-
130. 匿名 2024/08/04(日) 14:06:30
>>79
専業主婦は3号しかいないと思ってるアホがいる
経営者妻とか出会わない世界線なんだろうね+6
-0
-
131. 匿名 2024/08/04(日) 14:32:22
>>128
なんか働いてる働いてない以前の問題で
知識が乏しくて可哀想。
+3
-0
-
132. 匿名 2024/08/04(日) 14:34:05
>>127
主です!
セルフネイル出来る器用さが羨ましいです。笑
私は妊娠前までネイル通ってましたが、
妊娠をきにやめてしまいました💦
出産して3ヶ月経ったので夏だしフットくらい行きたいなーと思いつつバタバタな毎日です😭+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:31
>>131
え?今の年齢と状況を伝えただけでどこに知識乏しい要素あった?
出産前まで働いてた私の方が無期限に引き篭もりしてるあなたよりよっぽど社会的な知識も豊富だと思うよ
なんの焦りもなく専業主婦できてる時点で社会人とズレてるんだよ。旦那が先に死んで、制度改正で将来年金もらえなくなったらブランク長い専業主婦なんて生きていけないでしょ。そういう心配してない時点でそちらのが色々と乏しいよ笑+0
-6
-
134. 匿名 2024/08/04(日) 15:51:54
>>133
専業主婦🟰税金泥棒という認識が乏しいなって。
なぜそんな喧嘩腰なのかな?
私も専業主婦になる前は大学卒業して就職してしばらく働いてたよ。
社会に全く出てない訳では無いので決めつけないでください。
ちなみに我が家は主人のお給料とは別に、私の祖父から相続した不動産と土地の収入があるのでその辺は正直心配せず生きてます。笑
あと、両親が割と裕福な方なので(自慢するレベルではありませんが)生前贈与として(税金対策)毎月お金が入ってます。
本当に有難いことに正社員として働いていたよりも収入があるので困っていなくて、ある程度貯金も出来てるよ。
といっても0歳の子のために残してあげたいから私の収入はないものだと思って主人の収入でやりくりしています✨
ちなみにリアルではこんなこと人に話しません。笑
友達には、子どもが落ち着いたら働こうかなぁなんて話してます✋
+2
-1
-
135. 匿名 2024/08/04(日) 16:10:43
>>120
まあそもそもガルに20代少ない説はあるよね
あと20代専業は小さな子持ちが多いから土日のが忙しいかも+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/04(日) 18:10:17
>>134
思った通りの返答だった笑
先の心配どうこう言うと、絶対この手の話が帰ってくると思った笑
+0
-1
-
137. 匿名 2024/08/04(日) 18:20:50
>>136
心配してくれてありがとね😉
24歳、社会人頑張れ!!+3
-0
-
138. 匿名 2024/08/04(日) 18:31:06
>>137
結局いつまでも親の脛を齧ってるような人が専業主婦に行き着くんだよね笑
自立しなよとは思うけど、そういう生き方で満足してるみたいだしまぁいいや+1
-3
-
139. 匿名 2024/08/04(日) 19:51:05
>>138
脛をかじってるわけではないよ!
就職、結婚の流れで人生がそうなっただけ。笑
もし自分が働かないと生きていけない環境に
なったとしたら国家資格があるので働くつもり。
というか子どもが落ち着いたら開業もありかなあ
なんて考えてるよー!!!
ネットだから嫌味ったらしく言うんだろうけど、
私みたいなタイプは沢山いると思うから
専業主婦🟰税金泥棒みたいな浅はかな考えはやめようね☺️+3
-2
-
140. 匿名 2024/08/05(月) 15:02:45
夫の職業の周りは専業主婦多いから平日に女子会🙎♀️よくしてる✨
毎日充実してて楽しい😂+1
-0
-
141. 匿名 2024/08/08(木) 22:33:40
>>44
お金に余裕あるから騒いでないよ笑笑+2
-0
-
142. 匿名 2024/08/08(木) 22:34:30
もはやここで専業主婦叩きしてる人は嫉妬妬みでしかない笑笑+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/08(木) 23:23:06
>>107
専業になりたくても、経済的になれない人だろうね
+3
-0
-
144. 匿名 2024/08/09(金) 09:06:45
>>143
そうなんだろうね+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/09(金) 13:04:51
20代で専業主婦って少ないからレア+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する