-
1. 匿名 2024/08/02(金) 23:50:47
例えば飲食店で何品か注文して、一品に異物混入があったとします。
「これ、異物が混入してたんですが…」と伝えたところ、「大変申し訳ございません。本日のお代は全て無料とさせていただきます。」と言われたらどうしますか?
過失のあった一品分を無料にしてもらうのはわかりますが、全品無料は過剰というか…それ目的のクレームみたいになってしまう感じがしませんか?
店側がそう提案してるなら受入れますか?
飲食店の話ではないんですが、クレーム後に過剰(だと私は感じる)サービスを提案されて、どうしたものか悩んでます。
少しだけ考える猶予があるので、皆さんの感覚が知りたいです!+38
-2
-
2. 匿名 2024/08/02(金) 23:51:22
もちろん受けるで
そんなん当たり前や+54
-24
-
3. 匿名 2024/08/02(金) 23:51:30
帰る+1
-3
-
4. 匿名 2024/08/02(金) 23:51:35
+54
-3
-
5. 匿名 2024/08/02(金) 23:51:42
ただになったことはある+5
-3
-
6. 匿名 2024/08/02(金) 23:52:05
受けとる。+7
-0
-
7. 匿名 2024/08/02(金) 23:52:10
異物による
虫とかならそんな店で食べたくない
+46
-1
-
8. 匿名 2024/08/02(金) 23:52:30
受け入れていいと思うけどね
拒んだとしても先に言った以上は向こうも引っこめられないだろうし+54
-0
-
9. 匿名 2024/08/02(金) 23:52:39
受けない。
クレーム後の過剰なサービスは、クレーマー扱いされたみたいで嫌だから。+20
-8
-
10. 匿名 2024/08/02(金) 23:52:55
そのお店に二度と行けなくなっちゃう
なんか逆に申し訳なくて+49
-2
-
11. 匿名 2024/08/02(金) 23:53:08
暗黙のこの件黙っとけよ🤫
の料金込みだよ気にすんな+16
-1
-
12. 匿名 2024/08/02(金) 23:53:11
>>4
髪の毛以外の毛が入ってたんだよ!+17
-1
-
13. 匿名 2024/08/02(金) 23:53:17
ラッキー✌️って思う+3
-3
-
14. 匿名 2024/08/02(金) 23:54:18
>>1
ここぞとばかりに高い物を頼みまくりたい。実際には出来ないけど。+2
-14
-
15. 匿名 2024/08/02(金) 23:54:24
口止め料かも?+10
-1
-
16. 匿名 2024/08/02(金) 23:54:25
私、レストランで働いてますが、異物混入があった時は店長が直接謝罪をして、その品に限りお代は頂いてません。
+20
-0
-
17. 匿名 2024/08/02(金) 23:54:39
>>10
また来たいので払わせてください、と何もなかった分は払うかな+8
-0
-
18. 匿名 2024/08/02(金) 23:54:39
もうこの店には来ないって思われないためのものだと思って受け取っておく+9
-1
-
19. 匿名 2024/08/02(金) 23:55:20
>>1
個人の飲食店で働いてた時は、正直異物の内容で対応変えてた(オーナー店長判断だけど…)
ドリンクに小さなゴミとかなら、そのドリンク代だけ無料にして新しいものを出してた
1回タッパーの小さな破片がハンバーグの中に入ってしまってた時があって、その時はさすがに全て無料にした
本来はそんなミスあってはならないけどね+18
-0
-
20. 匿名 2024/08/02(金) 23:55:52
>>4
愛情が入ってました+1
-5
-
21. 匿名 2024/08/02(金) 23:55:57
パンケーキ8割食べたところでビニール片が出てきて、一緒に居た友達のパンケーキからも出てきて、店員さんに報告したら「すぐに同じものをお持ちします!」と。
いやいやもうお腹いっぱいなりかけてるし、新しいものは要らないですって何度も言ったけど、作り直したのを持ってこられた
案の定食べきれずに残したよ…+38
-0
-
22. 匿名 2024/08/02(金) 23:56:19
無料はサービスし過ぎかなと思うけど、めんどうだからされるがままにする。飲食店側からすると半額にします!!とかの方が逆にお客様に失礼だから潔く無料にしてくれるのかなーって思ったり。+8
-0
-
23. 匿名 2024/08/02(金) 23:56:41
>>4
料理運んだホールスタッフのかもしれないのにドヤるな😤+7
-25
-
24. 匿名 2024/08/02(金) 23:58:21
>>23
ちゃんと読みなよ、、、+28
-1
-
25. 匿名 2024/08/02(金) 23:59:03
>>1
前にスーパーで買った品物が賞味期限切れで、すぐに連絡したら、そこの機械か何かでもすぐに在庫で分かったらしく、「すぐにご自宅にお伺いして交換いたします!!!」と言われた。
いつも行ってるスーパーだし、家知られたくないし、自分が行った時に交換で問題ないと伝えているのに、「家に!家に!」と言われて面倒くさくなり、もう交換もやめた。
過剰な対応をされると困惑するし、ものすごいクレーマー扱いされている気がして逆に素直に受け取れない。+28
-1
-
26. 匿名 2024/08/03(土) 00:02:53
アマゾン届いて、箱開けたら商品の袋に穴が開いていて内容物の粉が少しだけ漏れてて
他の品も粉がついてたんだけど
サポートに連絡入れたら、証拠写真も無しでその場で返品不要で返金対応してくれた時は驚いた
ここまでされるとちょっとした不備で連絡入れるの辞めようって思ってしまう+5
-0
-
27. 匿名 2024/08/03(土) 00:03:57
>>1
一品だけでいいです、を頑なに伝える。
そうしていただけないと今後来店できません、とはっきり言う。+7
-0
-
28. 匿名 2024/08/03(土) 00:04:19
>>1
過剰と思う部分は、こちらは結構です。以後こういう事がないように気をつけてください。って言う。+2
-1
-
29. 匿名 2024/08/03(土) 00:07:32
>>26
Amazonだと、やりとりするより返金した方が効率がいいんじゃないかな。+17
-0
-
30. 匿名 2024/08/03(土) 00:11:18
ピザトーストにストローの一部分が入ってて、店主に言ったら半額でって言われた。+0
-0
-
31. 匿名 2024/08/03(土) 00:12:22
受け入れる
これを受け入れない人は人生で5000万くらい損するタイプだと思うよ+1
-2
-
32. 匿名 2024/08/03(土) 00:14:18
>>2
慰謝料代わりだよね+0
-2
-
33. 匿名 2024/08/03(土) 00:16:44
>>7
わかる。無料ならありがたいとか言うレベルの話ではない。普通に返金してもらって帰りたい+7
-0
-
34. 匿名 2024/08/03(土) 00:17:33
>>3
無料って言うか、その場でキャンセルで帰るよね。
食べられないわ+1
-0
-
35. 匿名 2024/08/03(土) 00:17:38
>>1
主人が注文した炊き込みご飯に小さいゴキブリが入ってたよ。食べてる途中で出てきたみたい。
店の対応→すぐにお取り変えします!すみません。
…同じ釜で炊かれた炊き込みご飯が出てきた。
食べられる訳ないやん!
ちなみにお金は全額支払いました。+18
-0
-
36. 匿名 2024/08/03(土) 00:21:41
正直そこまでのサービスいらないけど、引くに引けないだろうから受けるのも気遣いのひとつかなと思ってありがたく受ける+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/03(土) 00:22:12
>>25
がちでクレーム感出してたわけじゃなくて、見てなかった私も悪いですし、いつもご利用させていただいてるので今度品とレシート持ってお伺いしますので、家には本当にけっこうですって言い方でもダメな勢いだったの?
+4
-0
-
38. 匿名 2024/08/03(土) 00:25:37
いろんな考えがあっておもしろいですね。
私だったら受けます。店側の判断ですから、それ目的のクレームみたいになってしまうとは思いません。
+5
-0
-
39. 匿名 2024/08/03(土) 00:26:49
>>25
まず日常使いするスーパーに住所教えたくないな+13
-0
-
40. 匿名 2024/08/03(土) 00:30:00
>>31
5,000万円分、お店の不備に出会う人生ってなんか面白いな。ふわっと流行る映画になりそう。+2
-0
-
41. 匿名 2024/08/03(土) 00:30:09
カフェでコーヒーに短い髪の毛が入ってた
店員に言うのもめんどくさいし、もういいや〜と思ってたら下げに来てくれたとき気付いてくれて、もう一杯サービスしてくれた。
ありがたいけどお腹タプタプなったわw+1
-0
-
42. 匿名 2024/08/03(土) 00:31:20
>>16
働いているうちに何度もあることなの?+1
-0
-
43. 匿名 2024/08/03(土) 00:36:57
>>31
でもきっと
お金以外の部分でいい事がありそう+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/03(土) 00:40:56
>>42
1年近く勤務してすが、私が知る限りでは2回です。
お値段高め、年齢層高め、お一人様が多い和食店です。
+4
-0
-
45. 匿名 2024/08/03(土) 00:49:42
クレーム入れたわけじゃないけど、中華料理店で普通のチャーハン頼んだ時、食べてる途中で店員さんが間違えて限定のチャーハン作っちゃったとのことでお詫びに普通のチャーハン用意されたことあったわ
せっかく作ってくれたんだしもったいないから両方食べたよ 腹が米でパンパン+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/03(土) 01:27:22
何年も前だけどセブンでお弁当と飲み物、ホットスナックを買って家で食べようと思ったらホットスナックが1個足りなくて店舗に電話したら「(料金は支払ってるから)こちらで届けます」って言われて家まで持ってきてくれたことがあった。
で、その時に「申し訳ありませんでした」って商品券かクオカードかクーポンかなにか(封筒に入ってたから未確認)とワイン1本を持ってきてくれたんだけど、なんかそこまでしてもらう必要ないし断ったよ。
届けてもらっただけで充分ありがたい(笑)+5
-0
-
47. 匿名 2024/08/03(土) 01:42:20
>>7
飛んでた虫がスープに入っちゃったとかではなくスープをすくったら中から虫が出てきたパターンあった時に指摘したら「失礼いたしました、お取替えいたします」言われたけど断ってお店出たことある
すでに大量に作ってたら虫煮込みスープじゃん・・・っておもった+7
-0
-
48. 匿名 2024/08/03(土) 01:43:28
純也みたいな人いた+0
-0
-
49. 匿名 2024/08/03(土) 01:44:30
運んだメニューを間違えた場合
良ければ食べてくださいって事あるけど
2人前食べろと言われても困るから
お店側でちゃんと処理して欲しい+4
-0
-
50. 匿名 2024/08/03(土) 01:47:11
>>1
これ逆に過失のあった一品を無料にいたしますって言ったら は?今日注文した分全部無料にしろって言ってくるお客さんもいた。
迷惑かけたのはそっちだろー的な。
過失のあった物だけでいいと思うんだが。+4
-0
-
51. 匿名 2024/08/03(土) 01:50:23
>>26
それを対応する人件費を考えたらさっさと返金、新しいものを即再送の方が経費削減になるんだと思う
私も別の人の宅配ボックスに配送業者が入れた時に連絡したら同じものが次の日には届いてたよ
もちろん悪質なものはしっかり対応するとかはしてるかもだけどね+7
-0
-
52. 匿名 2024/08/03(土) 02:03:39
ラーメン屋でキッズセット頼んだらサラダに青虫がいて、お店の人が謝罪と共に新しいサラダと払った料金を置いたけど断ったよ。交換してくれたら問題ないし、そんなことしてたらめっちゃ損失じゃん。
そしたら今度は餃子無料チケットを渡してくれた。それも断ったけどこれだけでも!という感じだったので、また来ますの意味で受け取りました。そして後日また行きました。+8
-0
-
53. 匿名 2024/08/03(土) 02:18:26
>>1
ついでに土下座付きでお願いしますw+0
-2
-
54. 匿名 2024/08/03(土) 02:18:53
昼休みに同僚と上司と会社近くのお店に行って、3人とも同じランチメニューを頼んだら、同僚の分に虫が入ってたらしく交換してもらったんだけど、お会計は3人とも無料になった。
食べる前に気付いたし、2人分は何ともなかったし、たまに行くお店だったから今後来づらくなったら嫌だしと支払いを申し出たんだけど支払わせてもらえなかった。+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/03(土) 02:48:22
旦那とラーメン食べに行って、小上がりしか空いてなかったからそこに座ってて、店員さんが旦那の靴(大していい靴ではない)に水こぼしちゃって、すごい謝られた上、クリーニング代ですって渡された封筒にはその時食べたラーメン等いろいろ代以上のお金が入っていて逆に申し訳なくなった
ラーメンでもこぼされたのならともかく水だし、旦那はお気遣いなくって断ってたので、じゃあ奥様…って感じで受け取っちゃったけど、なんか自分がクレーマーみたいな気分になっちゃった+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/03(土) 02:48:27
>>1
断る。そして二度と行かない。+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/03(土) 02:51:54
>>29
Amazon側もそういう保険に入ってるんだろうね。+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/03(土) 02:53:03
>>1
クレームと苦情って意味が違うよね
以外、引用
本来の「クレーム(claim)」は、商品・サービスに関して、直接的に損害を受けた場合の請求行為
「苦情(と一般に表記されているもの)」は、何らかのトラブルに不満を感じた顧客がその不満を表す行為
お店から言われても対価の請求(クレーム)みたいに取られたくない時はお断りする+2
-1
-
59. 匿名 2024/08/03(土) 03:48:41
今までも忘れないのが飲食店でアルバイトの女の子がテーブルの物を下げる時に手が滑ったみたいで麺つゆの入ったお椀を私のスカートにぶちまけました。
急いで拭く物を持って来ます!!
って持ってきたのは明らかに雑巾。
すぐ店長を呼んでもらい事情を説明したら
洋服をクリーニングに出したら領収を店まで持って来て下さい。料金お支払いします。
とぶっきらぼうに言われた。
頭にきたからすぐ店を出ようとしたら支払いは2人分とも要らないと言われたけど敢えて支払いをしてクリーニング代も請求しなかった。
今はその店つぶれてます。+4
-4
-
60. 匿名 2024/08/03(土) 04:01:08
>>23
笑うとこだのに…
+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/03(土) 04:32:54
>>1
うどん屋でゴキブリ混入していたことがあって「作り直しますか?」って言われたけど食べる気失せたから断ったらお会計は連れの分だけだったけど出汁に混入してたとしたら店の出汁ぜんぶアウトだろと思ったわ
そこまで言ったら面倒になりそうだから黙ってたけど+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/03(土) 04:41:18
>>37
そういう場合は必ずご自宅にお伺いして〜みたいなマニュアルだったのかもね…
お店の考える一番の誠意ある対応だとかで。
ここまで断ってるのに家に家に!言われたら、私だったら家を教えるのは抵抗があるし来られたくないのでとはっきり言っちゃうかも。
それでも家知られたくない、来られたくないという気持ちが伝わらないならどうしようもないのかな。+4
-0
-
63. 匿名 2024/08/03(土) 05:09:14
>>4
謝るしかないね+2
-0
-
64. 匿名 2024/08/03(土) 05:09:57
>>10
わかるわ…すごく行き辛くなるよね+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/03(土) 05:12:56
某コンビニの商品にカビが生えてて問い合わせをしたらかなり遠くから謝罪&確認に来て1000円渡された事ある。後日工場のファンにカビが生えてる事がわかった+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/03(土) 05:27:24
>>26
Temuもすぐ返金してくれる
でもやり過ぎると返品求められる+3
-0
-
67. 匿名 2024/08/03(土) 05:56:14
>>52
素敵なお客様だ!
飲食にいるけど、本性みられちゃうからきちんとした態度をお客側になったときには私もとるようにしてるよ。
こういうお客様ってなかなかいないんだよね。+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/03(土) 06:11:15
小売だけどクレームきたら謝っても怒ってる人には何か物をあげて怒りを鎮めようとあれこれ渡すよ…
客側のミスの時でそういう対応しなきゃならないときもあるしほんと疲れる+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/03(土) 06:27:45
>>11
そうです、
過剰サービス受けるなら、
口外したら駄目よ。
+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/03(土) 06:32:14
>>1
つまり、
その提案を受けたら、
謝罪と賠償を了承したと考えて下さい。
トピに立てたりぐちゃぐちゃ言うのはなし。
トピも削除して下さい。
+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/03(土) 06:32:57
>>67
店を育ててくれる良い客だよ。
+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/03(土) 06:33:44
>>68
たまには毅然と。
甘い店だと思われる。
+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/03(土) 06:35:04
>>10
まぁ恥ずかしいよね、
クレーマー認定されたみたいだし。
+0
-1
-
74. 匿名 2024/08/03(土) 06:37:54
>>16
神楽坂の焼肉屋さんで、ごはんのフタ開けたら短い毛が入り込んでて、言ったら無言で新しいごはんに交換。それだけ。謝罪なし。
自作自演だと思われたのかな?
まあ神楽坂なんてめったに行かないから、二度と行くか!じゃなくて、行きたくても行けないって所だけど(笑)+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/03(土) 06:38:25
>>4
キッチン台についてた髪がついたのかもしれないし+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/03(土) 06:50:05
それは無料にしてもらう。家にいて自分はもういいやと思うけど例えば虫入ってたとかで電話して店から今から新しいの家まで持っていきますとか言われたら、それはいらないですって言う+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/03(土) 06:53:55
レストランで水を洋服に派手にこぼされたけど
何も無かったよ。
私もなのも求めなかったし。+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/03(土) 07:27:38
>>72
そんなのできるわけがない
チェーン店だしそんな態度で対応して客相に電話されたら大変なことになる
客が悪くても謝らないといけない+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/03(土) 07:32:43
子供のとき、母親と行った中華の店で、私が食べていた料理に髪の毛が入ってた。母親に伝えたら、すぐに店員さんを呼んで文句いってた。
私としては母親にその部分だけ取ってもらうつもりだったから、大人の店員さんが幼い私に平謝りっていうのがちょっとショックだった。
お詫びとして、杏仁豆腐を出してもらったんだけど、その中にも髪の毛が入ってた。。
親には何も言わず平らげた。
+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/03(土) 07:54:03
半分以上食べた時に異物が出てきて店員さんに言ったらジュースとまた同じ品の新しい物を出されておなかいっぱいだったけど食べ物残すのも申し訳なかったし食べきったことはある+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/03(土) 07:54:12
>>1
全国チェーンのファミレスでサラダ半分くらい食べてたらビニール片みたいなもの見えたから店員さんに小声で「これ何ですか?」と伝えたことある。
体に害がなければそこだけ避けて食べようと思ったんだけど、「申し訳ございません!責任者を呼んで参ります💦」と言われて、他のテーブルから「なんだなんだ?」みたいな感じで見られて恥ずかしかった。
クレーマーがイチャモンつけたみたいに思われたのかな。
その後、責任者の人が来てビニール片がドレッシングの袋の一部だと説明してくれたから、それならその部分以外食べるから大丈夫と伝えたけど、お時間大丈夫でしたら新しいものお持ちしますと言われたので、そうしたほうが相手もすっきりするかと思い、新しいもの持ってきてもらった。+1
-0
-
82. 匿名 2024/08/03(土) 08:00:35
パスタ食べてたらお皿の端に髪の毛がついてたことある
パスタ自体に乗ってたわけじゃないから全部食べてお会計した
でもこういうこと他にもあったらクレーム入れられるだろうから気をつけた方がいいと思ったので、お代は結構ですと言われないようにお会計終わってから伝えた
大変申し訳ございません!今後気をつけます!大声で平謝りされて、奥から店長っぽい人が出てきてレジの人に「なにかあった?」と聞いていてちょっといやな気持ちになった
今後もそのお店利用したいから「気付いたこと」を穏やかに伝えただけなのになんか気まずくてしばらく行けなかった
謝れ!って気持ちじゃなかったんだよー😢+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/03(土) 08:34:16
>>25
店で騒がれても困るからだよ+7
-1
-
84. 匿名 2024/08/03(土) 08:52:39
>>25
マニュアルがあるんだと思う
+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/03(土) 09:41:20
ウィンナーコーヒーの生クリームに小さな虫が一匹乗ってた、という事は2度ほどあった。
どちらも違う店。
甘い香りに引き寄せられるんだろうね。
2度目の店では店員さん呼んで変えてもらったけど、えっ?って対応されたのでいちゃもんつけられたとか思ったんだろうか。+0
-1
-
86. 匿名 2024/08/03(土) 09:49:02
マックのハンバーガーに追加でトッピング注文したのに入ってなかった
テイクアウトだったから電話したら、後日来店した時に名前言えば出してくれると。
さらに(元々注文してた)セットでご用意します!と言われた。
え?そんないいんですかー?と言いつつ、お店の好意に喜んでいたんだが、後日行ったらハンバーガーのみを渡された。
いいけどよ!ぬか喜びさせるなや!
事前にセットでもらうと聞いてたからドリンクとポテトなしでバーガーだけ食べる派目になったわ。+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/03(土) 09:53:49
>>1
異物混入を報告するのは正当な申し立てでクレームと言わないよ。
過剰な謝罪、理不尽な要求したならクレームだけど。
トピ主は自分で異物を混入してお店のせいにしたわけじゃないでしょ。
正当な注意、申し立てをクレームと言っちゃうと他の客も何にも言えなくなるよ。+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/03(土) 10:20:25
>>30
異物混入させた側が半額提示は無いわー+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/03(土) 10:42:09
過剰なサービスは断る。お客が断ってるのにしつこく押し付けてくるのはサービスじゃないと思うのよね
飲食店で何品か頼んだ内の一品に異物混入で全品無料って言われた場合は、入ってた異物によっても過剰か妥当か違ってくるから一概には言えないけど、気持ち的には貰いすぎにはなりたくない。+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/03(土) 13:09:43
>>1
お店が提案してくれてるならそのまま受け入れます。
以前和食レストランでコーヒーを頼んだのですが
飲み終わったあとにGが混入してることに気づきました。
茶色くて飲む前なんて気が付かなかったです。
結局その時はコーヒー代の160円を引いてもらっただけ。
今も思い出すし不快すぎる…。精神的な苦痛が辛い。+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/03(土) 14:53:18
回転寿司でテイクアウトしたものに虫が混入してた時は全額返金と菓子折り持って店長が自宅まで謝りにきました。
イタリアンでサラダにイモムシが入ってた時はサラダのみ無料にしてもらいました。
どちらもお店側の誠意なのでありがたく受けたけど、「お料理は美味しかったですし、これからもお店は利用させていただきます。」ってお伝えして、それからも通ってる。+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/03(土) 16:21:43
車の点検で、予約から何からディーラー側のミスが連発したからカスタマーセンターに報告したの。次に行った時にいつもより丁寧な接客だった。
私に対してだけじゃなく店全体の意識改革、接遇改善なら嬉しい。+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/03(土) 16:22:16
>>91
なんでそんなに虫が混入するん?+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/03(土) 21:34:49
某ラーメン屋で注文が別のお客さんと入れ違いになったせいでなかなか来なかったことがあり、
店長と思われる人から丁重な謝罪があり、ちょっとお高めのペットボトルの飲み物を頂きました。
なんか逆に申し訳ないなぁ…と思っていたら帰り際に追いかけてきて更に深々と謝罪。
そこまでされたらまた行くっきゃないじゃん!と思いながら退店しました。
+0
-0
-
95. 匿名 2024/08/03(土) 22:49:16
>>53
クレーマーはなぜか土下座が好きだよねw+0
-0
-
96. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:04 ID:dCDxRuQzGu
>>1
また新しいの作りってもってきます
お腹いっぱいで食べれないから代金返金求めたらダメって言われた事あります
+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:17
>>89
素直にありがとうでいいのでは?
また利用すればいいだけじゃん
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する