ガールズちゃんねる

「新築」の友達の家から帰ってきた小2息子が突然、号泣…ママ友からの電話で発覚した「衝撃の事実」

139コメント2024/08/17(土) 16:55

  • 1. 匿名 2024/08/02(金) 10:42:14 

    「新築」の友達の家から帰ってきた小2息子が突然、号泣…ママ友からの電話で発覚した「衝撃の事実」(菜花 明芽) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    「新築」の友達の家から帰ってきた小2息子が突然、号泣…ママ友からの電話で発覚した「衝撃の事実」(菜花 明芽) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)gendai.media

    ある日、息子が賢くんの新築の家に誘われ、楽し気に出かけたものの泣きながら帰宅。そんな我が子を見た栞さんは、胸騒ぎが収まらなかった。


    「その日のうちに、賢くんのママの沙絵さんから電話がありました。出るなり『お宅の子が新築の家の壁紙に傷をつけた』と怒鳴り散らされて……。

    その原因は息子が部屋の中でボールを壁打ちしていたからだと言われたのです。こちらが『申し訳ありませんでした、弁償させてください』と話すも、あっさり彼女に断られることに。

    最後に『乱暴な真吾くんとはもともと遊ばせたくなかった』と沙絵さんは捨て台詞を吐くと一方的に電話を切ってしまいました」

    その後、リーダー格の賢くんに真吾くんは仲間外れにされてしまった。

    数日後、小学校でサッカー大会が行われた。

    「そこには我が子の勇姿を見るために多くのママが集まっていました。驚いたことに沙絵さんが『ちょっと聞いてよ』『うちの新しい家の壁紙を真吾くんが傷つけたのよ』とみんなに触れ回っていたのです。

    彼女の発言に怒りを感じつつも『先日は息子がご迷惑おかけしました』と私はその場で謝罪して。すかさず『本当は子ども同士がけんかになって、賢くんがうちの子に向かってテレビのリモコンを投げつけたそうじゃないですか! 』『それが原因でお宅の壁紙に傷がついたんですよ』と反撃しました」

    ■壁に傷がついた本当の理由
    あの日、泣きながら帰宅した息子によくよく話を聞くと「賢くんとけんかになって、テレビのリモコンを投げつけられた」「それで壁紙が傷ついたのに、相手は全部僕のせいにしたんだ」と真実を語ったという。

    +408

    -27

  • 3. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:19 

    別のトピで卵アレルギー隠してショートケーキを食べた賢くんじゃないか

    +663

    -6

  • 4. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:30 

    新築の家に子供だけで行かせるとかチャレンジャーやなぁ

    +661

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:40 

    親も親なら子供もくそだった

    +313

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:51 

    新築の家には遊びに行かせたらダメよ…リスクがありすぎる

    +437

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:52 

    >>3
    ウケたw

    +277

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:55 

    なにこれ?作り話?

    +238

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/02(金) 10:44:05 

    周りに言いふらす賢ママってヤベーママだな

    +253

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/02(金) 10:44:18 

    >>2
    ここで射精するな

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/02(金) 10:44:18 

    作り話かと思うほど頭おかしい母親っているよね

    +152

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/02(金) 10:44:20 

    真吾くんと賢くんのエピソード
    昨日も見た気がするんだよ

    +126

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/02(金) 10:44:22 

    言いふらすのも反撃するのも、どちらもみっともないな

    +28

    -16

  • 14. 匿名 2024/08/02(金) 10:44:39 

    誰か争いは同じレベルの者同士でしか発生しないの画像貼って差し上げて

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:04 

    新築なのに子供の訪問を許してもダメだし行かせてもダメだよ
    家に入れるなら傷がつくリスクも受け入れないと

    +129

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:06 

    創作?

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:08 

    これの続きよね?
    管理人さんが立ててるの?

    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」
    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」girlschannel.net

    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」 ■どうしても「ショートケーキ」が食べたい 『僕もショートケーキが食べたい』と彼が騒いだので『ママに食べていいか聞いていないから、賢くん...

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:27 

    新築によその子供いれたらあかん

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:45 

    この話が本当かどうかは知らないけど、周りにある事無い事言いふらす人って確かにいる
    うちの職場にもいて困ってる

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:59 

    建ててからいつまでを新築と言うんだろうね。住み始めた時点で中古やん

    +32

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:12 

    賢と真吾、本当のことを言ってるのはどっち?
    これじゃ分からん

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:17 

    >>2
    ひょえー
    ついに正体を隠すことすら出来なくなったのね
    こわっ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:18 

    ボールでついた傷とリモコンでついた傷の見分けもつかないバカ親。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:22 

    >>10
    スゲー!!
    1分で意味わかっちゃうんだ

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:36 

    >>1
    わざとらしい記事

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:48 

    家建てるほどの金持ちの親は感覚もおかしい

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/02(金) 10:46:54 

    そのうち賢ママ孤立

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/02(金) 10:47:10 

    >>13
    そうか?子供のためにも不名誉なこと言いふらされてるんだから反撃して子供を守るのは普通だし立派だわ

    +61

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/02(金) 10:47:13 

    >>2
    ハングル文字ってスマホでどうやって打つの?

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/02(金) 10:47:21 

    これ何で壁紙弁償するって言っちゃったんだろう?
    弁償するって言ったら自分の子供がやっちゃったって認めちゃったようなもの

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/08/02(金) 10:47:28 

    >>1
    おいおいw
    我が子だってウソつくとは思わんのか

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/02(金) 10:47:51 

    作り話感がすごい

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/02(金) 10:47:55 

    >>1
    賢くん!?どうしてもケーキ食べたかった賢くんなのね!?


    ■どうしても「ショートケーキ」が食べたい

    『僕もショートケーキが食べたい』と彼が騒いだので『ママに食べていいか聞いていないから、賢くんにあげることはできないよ』と必死に言い聞かせたのですが……。

    一行に彼は態度を改めず。ケーキに手を伸ばす勢いで『どうしても食べたい』の一点張り。あまりのしつこさに根負けした私は、子どもたちにショートケーキを出すことにしました」

    すると30分も経たないうちに、賢くんの口の周りに湿疹ができてしまった。なんと彼は卵アレルギーを持っていたのだ。幼いが故に、自分のアレルギーをきちんと把握していなかった可能性もあるし、ショートケーキのスポンジを作る際に卵を使用することも知らなかったのだろう。

    すぐに栞さんは賢くんのママに電話して事情を説明したものの「勝手に子どもに物を食べさせないで」と怒鳴られてしまう。何も知らなかったとはいえ、栞さんは自分の考えが甘かったと思い沙絵さんにひたすら電話で謝るよりほかなかった。その後、彼女とは自然と疎遠になったという。
    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」
    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」girlschannel.net

    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」 ■どうしても「ショートケーキ」が食べたい 『僕もショートケーキが食べたい』と彼が騒いだので『ママに食べていいか聞いていないから、賢くん...

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/02(金) 10:48:01 

    格闘技の試合に出てあっさり負けた賢君じゃないか

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/02(金) 10:48:19 

    作り込み方が嘘くさい

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/02(金) 10:48:53 

    >>9
    たとえ本当に傷をつけられたんだとしても、言いふらすってだけでヤバい奴だと思う

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/02(金) 10:48:55 

    >>20
    …て前にコメしたらいっぱい➖いただいたよ。車だって一回乗ったらもう中古車じゃんね。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2024/08/02(金) 10:49:18 

    「新築」の友達の家から帰ってきた小2息子が突然、号泣…ママ友からの電話で発覚した「衝撃の事実」

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/02(金) 10:49:27 

    >>3
    賢くん色々とやばくて草

    +289

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/02(金) 10:50:52 

    人様の家で勝手にボール遊び始めるほど子供もクレイジーじゃないだろうからリモコン説が正しいだろうね

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/02(金) 10:51:22 

    >>3
    前科ありか
    嘘をついて友だちに罪を被せたことに信憑性が出てきてしまうw

    +148

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/02(金) 10:51:40 

    でもさ、この場合どちらの親も現場見てないから
    結局どちらが真実か分からないよね
    どちらも我が子の言う事信じてるけど
    真相は分からないよ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/02(金) 10:52:03 

    >>12
    名前がなんか古い
    今小2小4の子供いるけど、しんごくんもけんくんも居ない

    創作者は40代だな

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/02(金) 10:52:06 

    向こうの親は自分の子供が言ったことを信じてるし、
    それは>>1も同じ。
    真実はどうとかもはや関係ない。それが真実じゃない可能性もあるんだから

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/02(金) 10:52:09 

    こういうのって創作話ぽい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/02(金) 10:52:46 

    現代やキャリコネのこの手の記事書く人の募集ないかしら。ガル子の心を掴むには私ではダメかな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/02(金) 10:53:44 

    >>33
    他の登場人物も同じ名前ww雑すぎ

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/02(金) 10:54:57 

    >>9
    言いふらしママは四柱推命で傷官あると思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/02(金) 10:55:08 

    >>3
    え?賢くんてシリーズ化してるの?w

    +277

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/02(金) 10:55:19 

    >>20
    屁理屈
    めんどくさい人だわ
    築浅ってわざわざ書かなくても新築って書く

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2024/08/02(金) 10:55:21 

    壁紙ってそんな簡単に傷つくのか

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/02(金) 10:55:49 

    >>19
    「反論してこない人は味方」というふうに勘違いしてる人たまにいるね。でも関わりたくないだけなんだ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/02(金) 10:55:51 

    >>1
    昨日同じトピック立ってたじゃん

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/02(金) 10:56:39 

    >>3
    ほんとだ!栞さん真吾くん賢くんじゃん

    +144

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/02(金) 10:57:54 

    >>1
    昨日のトピックと重複だよ
    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」
    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」girlschannel.net

    遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」 ■どうしても「ショートケーキ」が食べたい 『僕もショートケーキが食べたい』と彼が騒いだので『ママに食べていいか聞いていないから、賢くん...


    神奈川県在住の栞さん(仮名・35歳)は、子ども(真吾さん・仮名・8歳)の友達(賢くん・仮名・8歳)が家に遊びに来たことが原因で嫌な思いをした経験があると話す。彼女は優しい笑顔が印象的で、吉高由里子に似ている。

    「私には小学校二年生になる息子がいます。放課後は友達と連れ立って、近所の公園や児童館で遊ぶことが多いようです。ですので、あまり家で遊ぶことはないのですが、たまに子どもが友達をうちに連れて来ることも。私が在宅している時は『うちで遊んでもいいよ』とOKを出す形で友達が家にあがってくると言った感じですね」

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/02(金) 10:58:10 

    >>1
    どっちがどうだかわからんが
    どっちも物投げ星人

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/02(金) 10:59:21 

    あるある話

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/02(金) 10:59:42 

    >>3
    界隈では有名人なのかw

    +132

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/02(金) 10:59:52 

    これからは子供の服とかにボイスレコーダー仕込んどいた方が良さそうだな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/02(金) 10:59:58 

    新築って兄弟、姉妹間でも気を使うのに、他人の新築に子供だけでよう行かすわ…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/02(金) 11:00:25 

    オメーもわりぃんだろ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/02(金) 11:00:46 

    >>11
    私も子供産んで思うんだけど
    女って子育てしてると、狂っていくのかなぁとふと思う時がある

    恋愛してて恋愛脳になってるみたいなのが、子供バージョンで何年もそうなってしまう感じで
    段々と狂っていく気がする

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/02(金) 11:00:51 

    いつまでもきれいな家はない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/02(金) 11:02:17 

    どっちの親もやべー奴じゃない?

    >賢くんがうちの子に向かってテレビのリモコンを投げつけたそうじゃないですか! 』『それが原因でお宅の壁紙に傷がついたんですよ』と反撃しました

    これも子供の言い分で真実かわからなくない?


    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/02(金) 11:05:13 

    >>43
    最近の子はあやととかゆいとみたいなのだよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/02(金) 11:05:34 

    >>1
    リモコン投げたくらいで、大騒ぎするほどの傷がつく新築住宅
    どんだけ壁ケチったんだよ。
    って話だよね。
    こども、かわいそう。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/02(金) 11:05:57 

    >>3
    笑った

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/02(金) 11:07:50 

    >>3
    この壁紙を傷つけた話しも作り話だよ(笑)
    別バージョンでゲームを壊した。
    電動自転車を壊した。
    がある(笑)
    登場人物の名前も同じ(笑)

    +138

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/02(金) 11:12:20 

    形あるものいつかは壊れるのよ
    弁償するって言ってるの断って悪口言いふらしてるならそれは最初からその子を虐めたかっただけだわ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/02(金) 11:14:11 

    >>3
    作文で稼いでる記事ね

    +67

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/02(金) 11:14:48 

    これが記者の創作でなく本当にいる家族だったらびっくりだ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/02(金) 11:16:28 

    >>33
    これも賢くんだし創作話だろうけど同じ媒体で創作話し出すならもう少し設定捻って欲しい
    すぐ湿疹出るレベルのアレルギーなのに賢くんの親も有り得ない
    こういう突っ込みどころがあると盛り上がるからおかしな設定の作り話がネットには溢れるんだろうね
    今の子供で賢くんってあんまりいないし

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/02(金) 11:16:31 

    >>3
    ワロタ

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/02(金) 11:18:25 

    >>62
    何かとお花畑になりやすいのも女だよね。結婚、妊娠、出産

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/02(金) 11:19:47 

    >>3
    3コメでトピ終了してるやん

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/02(金) 11:19:57 

    面倒な時代やなぁ。リモコン投げる子ども怖いよ。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/02(金) 11:20:25 

    こういう話信じてない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/02(金) 11:21:06 

    ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間-

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/02(金) 11:22:05 

    >>28
    でもケンカが原因だよ
    自分の子供だけ守る!ってのもおかしな話
    一方的にやられたわけじゃないし

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/02(金) 11:23:08 

    スカイキャッスルスピンオフ
    小学生の子供編

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/02(金) 11:27:35 

    前も書いた事あるけど小学生の頃
    友だちがパン屋でパンの耳を袋いっぱい500円で買って帰ってお母さんに怒られてその子は
    「がる子ちゃんに命令されて買った」と言い訳し
    私のせいにされた事がある。
    私が太ってたからそう言いそうだと判断されたのだと思う。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/02(金) 11:28:10 

    >>55
    吉高由里子似という情報要らない
    ゲンダイの記者にわざわざ会ってこんな家族間のトラブル赤裸々に語る人いないよねww
    創作話じゃないアピールのために吉高由里子似とか具体的な情報入れたんだろうけどそれが却って嘘臭く見えてしまう

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/02(金) 11:28:21 

    子供から目を離すからよ
    こんな人の家に誰も行きたがらないべ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/02(金) 11:29:21 

    >>3
    元記事にもその事が書いてあったよ
    だから泣きながら帰ってきた息子を見て胸騒ぎが収まらなかったらしい

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/02(金) 11:30:06 

    >>43
    最近の子はこんな感じのまともな名前だよ
    今18〜25ぐらいがキラキラMAX

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/02(金) 11:30:47 

    >>33
    卵アレルギーを説明できず入ってる食べ物もわからんような子を遊びに行かせる親が問題

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/02(金) 11:32:27 

    >>1
    相手は親子揃ってクズだね
    子は友達に濡れ衣を着せてはぶった
    親は弁償を断っておきながらママ友に広めてはぶろうとした

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/02(金) 11:36:13 

    >>62
    自分の子供の事になると冷静じゃなくなるよね女って。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/02(金) 11:36:51 

    バズり目的の嘘話多いよ
    スタバで隣の席のカップルが喧嘩をしてて、男が30代の女に別れ話をして、女が泣きながらこんな年まで付き合っといて責任とれとかって言って修羅場だったとか、、その人の過去の投稿見たらしょっちゅうスタバやファミレスで修羅場に出くわしてるらしく、それもどっかで聞いたような話ばかり 真剣に返してる人は騙されやすいんだろうな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/02(金) 11:37:58 

    賢くんシリーズだったことを知って笑っちゃったw

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/02(金) 11:39:47 

    >>3
    波乱万丈の子供時代すぎない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/02(金) 11:42:18 

    賢くんママは、敵に回すとめんどくさい地雷ママだから周りのママ達皆敵に回さないように、付き合ってんだと思う。早くに気づいて遊びに行かせない方が良かったね

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/02(金) 11:43:36 

    >>28
    そんな反撃したら、まったく自分の子供に非がないみたいじゃん。
    ちょっと相手の母親のほうがおかしいけど、うちの子もすみませんでしたってのが当然だし、子供にもきちんと言い聞かせるよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/02(金) 11:44:01 

    どちらの親も微妙…
    関わり合いたくない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/02(金) 11:45:35 

    子供の話を鵜呑みにして反撃するのもどうかと…
    周りに友達がいたならばその子達から聞き取りするかも

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/02(金) 11:54:56 

    >>3
    なんだ、物語が出来上がってるのか。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/02(金) 11:55:24 

    >>3
    ケンちゃんシリーズをまだ知る昭和にはピンとくる
    お寿司屋ケンちゃん
    洗濯屋ケンちゃん
    ケンちゃんチャコちゃん
    カレー屋ケンちゃん
    まだまだある

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/02(金) 11:58:45 

    >>5
    これはよくあるパターン。
    参観とかでやたら私語がうるさかったり、先生に馴れ馴れしかったり嫌な感じの親だなあって思ってた人の子供も、参観中にも関わらず授業中の態度が生意気だったりする。
    名前確認しなくてもすぐ親子だってわかったもん。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/02(金) 12:03:18 

    >>3
    おやおや、そこに気付いてしまいましたか(古畑任三郎顔)

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/02(金) 12:04:04 

    令和は家は禁止の風潮にすればいい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/02(金) 12:08:28 

    >>37
    車の場合、ナンバーつけた時点で中古車です

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/02(金) 12:09:17 

    賢くなった賢くんはある日親が悪いんだと斧で真っ二つにするのであった。

    後半へ続く

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/02(金) 12:10:01 

    >>1
    作り話なのかな?って疑う記事。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/02(金) 12:11:28 

    >>4
    小学生の子供に友達の家に行くって言われてそのお家が新築かどうか分かるものなの?

    最近は家にあげないあがらないのが増えてるみたいだしどうなんだろう

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2024/08/02(金) 12:11:43 

    >>19
    憶測を真実のように話す人いて怖い。それって本人から聞いたんですか?本当だとしても勝手に人に話さない方がいい内容じゃないですか?と言うとしどろもどろになる。ガルにもいるし、それをすんなり信じる人もいてやばいなと思ってる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/02(金) 12:12:23 

    >>1
    新築の家に傷をつけた子供はゲンコツで

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/02(金) 12:18:18 

    >>1
    私自身同じようなことがあったわ〜。
    私やってないのにお母さんに怒られるのが嫌で私のせいにして子供ながらに気まずかった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/02(金) 12:18:38 

    >>20
    何となくわからないの?
    入居して1日で新築じゃないから壁紙傷つけてOKてこと?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/02(金) 12:20:51 

    >>102
    賢くん思春期親に当たり散らしそうだ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/02(金) 12:39:59 

    >>3
    だよねw
    デジャヴ???と思ったけど安心した

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/02(金) 13:35:38 

    >>3
    ね!同じ名前でびっくりしたw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/02(金) 14:13:59 

    >>6
    うち新築だったけど沢山遊びにきてもらったよ
    小1の頃だからみんなお行儀よく遊んでたな

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:53 

    >>4
    それ、家主も子供が来たら気が気じゃないだろうしお互いにとって良くない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/02(金) 14:48:26 

    私がママ友だったらどっちとも距離を置くわ。
    どっちも危険人物。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:17 

    >>3
    最近賢くんって名前見たよな!?と思ったからスッキリしたw

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:49 

    >>1
    真実かどうかわからなくて草

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/02(金) 15:19:08 

    >>12
    もうこの2人は遊ばせちゃダメよね。
    何かしら問題起こしてるw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/02(金) 15:24:35 

    >>11
    ママスタセレクトやウーマンエキサイトの育児漫画は頭が沸いてる人ばかり登場するよ。アスペみたいなのや吉害ばかり。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/02(金) 15:38:08 

    >>13
    このケースの場合、リモコン投げつけられて出来た傷なのに事実を捻じ曲げられて言いふらされてるから、反撃は当然の権利だと思うわ。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:48 

    いやー正直見てないならどちらが真実かはわからない

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/02(金) 16:06:32 

    >>13
    言いふらすのは、聞かされる方も半信半疑で聞いてるかもね。デタラメ言いふらされたら反論しないと!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/02(金) 16:18:48 

    >>28
    立派とか思っちゃうのはヤバイよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/02(金) 17:19:47 

    >>6
    新築は行かない方がいい
    うちも新築の時友達呼びたかったけど、もしかしたらちょっとした事で嫌な思い出になってしまうかもしれないと自分に自信がなかったので誰も呼ばなかった

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/02(金) 18:44:50 

    >>123
    そんな風に新築側の大人が今はダメって止めてくれるのが一番いいんだよね。行く側の大人がどんなに止めても小1しかも男の子ならそのへんの危機感が分かってないし新築関係なく友達の家に行くくらいの感覚だし。
    お家トラブルみるたびに家に入れる方にも責任あると思うわ。嫌なら断ればいいんだから。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/02(金) 18:57:15 

    >>104
    分からないと思う。家で遊ぼうって言われるだけだし、送っていってまあまあ最近の家じゃないかと思ったことあるし。
    女の子なら色々話すから最近引っ越した話とかあるかもしれないけど、男の子そんな話する?ゲーム何があるとかそんなんじゃない?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/02(金) 18:57:21 

    >>124
    子連れじゃなくても、モヤっとする場面って多々あるし。新築は特に記憶に残りやすい。

    テーブルにバッグ置く人もいるし、スリッパ(新品使い捨て)出しても素足で歩く人もいるし、髪の毛手ぐししてワラワラ床に落とす人もいるし、家の中って人それぞれの価値観が凄く出ちゃう。

    私は人を招くの向いていないなとつくづく思います🙅‍♀️

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/02(金) 20:32:07 

    >>1
    こういうのが実際にあるから、今の時代子どもを友人宅で遊ばせたく無いんだよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/02(金) 20:36:07 

    >>4
    でも、誘われたんだよね。

    かといって、親も呼ばれなければ、子どもだけで行かせるしかないし。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:15 

    >>9
    この話が本当かは別として、そういうお母さんいるよ。あの子は〜あのお母さんは〜だから気をつけた方が良いよって言いふらす

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/02(金) 22:28:26 

    >>104
    わからないと思う
    私は大人になった時でさえわからなかった
    友達に連れられていった所が新築だった
    疲れてる時に別に仲も良くない同級生宅、こっちもあっちも地獄

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/02(金) 22:51:48 

    >>5
    社会人になっていろんな人との距離感や人を見る目をそれなりに養ったつもりだけど、お子さんがいるとまた自分だけのことじゃないだけに、人間関係が難しいことありそうですね。私は独身だから分からないけど、自分も子供の気持ちや立場も考えて動くのは大変だなぁと思いました。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/03(土) 01:27:17 

    遂にシリーズ化!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/03(土) 03:11:32 

    >>97
    サラッと混じってるが、洗濯屋ケンちゃんはAVです

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/03(土) 06:26:36 

    >>19
    言いふらして信じちゃう人が厄介かもね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/03(土) 10:37:37 

    >>66
    リモコンなげたら壁紙が傷つくというか壁が凹むよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/03(土) 11:00:34 

    >>1
    イジメをする親子は高確率で在日チョンの子だよ。
    気持ち悪いよチョンの子って。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:07 

    最後まで記事読んだけど
    主人公の人、学校に要望だして学校から親同士で約束しなければ遊ばせないって通達ださせたんだね
    これは各家庭でルールきめたらいいんじゃなのかな、先生や学校にまで迷惑かけて変な親多いね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/08(木) 20:04:35 

    >>9
    第三者の立場からしたら、被害者?親が多少愚痴ってたくらいなら「うわー災難だったねー」って感じだけど
    何度もしつこくとか、手当たり次第いろんな人に言ってたら もう察しちゃうよね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/17(土) 16:55:36 

    >>21
    二人で引っ張りっこして最初に手を離した方がホンモノの息子

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード