ガールズちゃんねる

【義実家】好きから嫌いになった人

240コメント2024/08/19(月) 11:50

  • 1. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:21 

    義実家との関係が、最初はとても良かったのに悪くなった人いますか?
    何が原因なのでしょうか?

    +90

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:55 

    >>1
    知らねーよ
    人それぞれだろ

    +23

    -53

  • 3. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:59 

    うちの子どもに冷たく当たるようになった

    +99

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:03 

    孫フィーバー

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:41 

    子供産まれたら良くも悪くもちょっとは関係変わるもんだね

    +101

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/27(土) 21:34:52 

    +51

    -6

  • 7. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:26 

    義母
    義姉

    旦那のことも大嫌いになった。
    義実家モンダイさえなければ、
    夫婦仲も子供も諦めなかった…

    過干渉の義実家モンダイは
    きっと少子化加速させてるよ

    +217

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:55 

    大谷翔平

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:56 

    >>1

    介護よろしくね、と言われた。

    義姉と義両親が仲悪いのは知ってたし私のことは本当に可愛がってくれてたけど、介護ってそれは違うんでないかい?と思った。

    +201

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/27(土) 21:36:09 

    こんなトピより
    オリンピック興味無い人のトピ立ててよー!!
    ガルちゃん民はみんな興味無いのに

    +7

    -20

  • 11. 匿名 2024/07/27(土) 21:36:33 

    コロナが流行りだしてから。孫の予防接種とか色々口出してくるから

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/27(土) 21:36:53 

    >>6
    おもんな、
    もう、そんなテンションじゃないねん
    みんな

    +11

    -12

  • 13. 匿名 2024/07/27(土) 21:37:01 

    >>6
    帰省した時、義父の弟(義両親と同居してる)に私と娘が入浴している時に下着を盗撮されたから無理になった

    +136

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/27(土) 21:38:06 

    初めてお邪魔した時の話だけど母親、妹、妹の娘と暮らしてるゴミ屋敷1Kアパートだった
    トイレも詰まってて流れが悪かった
    なのにシャンプーは高いやつ使ってた

    そこで卵焼きと肉じゃがが出たけど食べたらストレスで肌荒れした

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/27(土) 21:38:15 

    同居前提で家建てた事。

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:08 

    距離感

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:38 

    孫だけのと旅行に一緒に連れて行きたがれる。他のお嫁さん無しで。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:42 

    >>1
    原因は孫ができて義母が距離を縮めてきた上、いらん口出ししてくるようになったから。

    +145

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:17 

    なにこのアンケトピ

    +4

    -5

  • 20. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:19 

    義実家は不潔で最近は義父母も隠さなくなってきて、部屋にでかい蜘蛛がいたりする。
    しかし、悪い人ではないけど、計算高い義母、身体を悪くして優しい義父は表にでてこない。夫は最悪で別居して義実家住み。儀妹は嫌味とか言うし苦手。たまに会うと自慢大会…行きたくないですね。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:33 

    子供が生まれてから無理になった。
    産後病院へ見舞いに来て「うちの大事な後継!」って発言。
    アレルギーチェックしていない食物やハチミツの入ってる食べ物を食べさせようとする、義母が使った食器で息子に食べさせる等やめて欲しいことをする。
    旦那に似ているからか長男だけ溺愛して私にそっくりな次男には無関心な孫差別。
    あげたらキリがない…。
    産前は一緒に出掛けたり、ご飯食べに行ったり仲良かったんだけどね。

    +117

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:40 

    大嫌い、大嫌い、大嫌い、大好き

    +2

    -10

  • 23. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:48 

    >>1
    子育てに口出されすぎた。
    自分の教育方針、押し付けすぎ。
    しかも古い考え。
    勘弁して。

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:49 

    >>14
    結婚の挨拶的に行った時?よくそのまま結婚したね。ごみ屋敷だったら結婚考え直すかも…

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:52 

    >>1
    人当たりがいい義母で最初は普通に仲良くやってきたけれど10年も経つと、どんな場面でも息子大好きで息子優先な姿を何度も見て、この人は息子しか大事じゃないんだなと思って今は距離を置くようになったよ。

    +137

    -5

  • 26. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:58 

    旦那が浮気したから義実家も嫌いになった

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:05 

    >>1
    孫が産まれてこっちも少し神経質になったというか、ちょっとした事が気に障る、みたいな事は大なり小なりあるよね。

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:26 

    お金を貸してほしいと言われた。
    旦那が断ると、共働きで稼ぎがいいのにねと言われた。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:29 

    >>10
    オリンピックに興味あるんだね
    本当にオリンピックに興味ない人はそんなトピ立てようと思わないよ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:46 

    義妹の旦那さんと私との態度や扱いの差を義母から感じて嫌になった
    自分の子供の配偶者って同じ立場なのにえらく義妹旦那を優遇するなーと

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:47 

    義姉と義姉の子供の話ばかりしてきて嫌になった
    うちの娘はこんなに苦労してる、可哀想とか
    みんなそれなりに苦労してるわ、って思いながら聞いてる

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:35 

    いつもしねと思ってますよ

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:48 

    何かを好きになった事なんて一度もない
    自分の事も大嫌い

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:50 

    >>1
    義弟が結婚して義弟夫婦には自由させている姿を見て私が限界になった。
    私たちには田舎の風習を押し付けて一緒に住まないのに結婚の際には親戚や近所に挨拶回りさせたり孫の行事ごとは全部義実家主催で行ったり。
    義弟夫婦には自由にさせて嫁の実家優先を許している。
    義父が義弟の嫁を贔屓している。
    待望の性別の孫が義弟夫婦に生まれたからお祭り騒ぎ。
    それまでずっと私に3人目を産むようにだとか、産み分けとか勧めて来た。

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:08 

    >>24
    いや 妹の結婚式の時 かなり遠い県外で普段会うことないし
    妹は嫁いでお母さんは他界した

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:12 

    所詮他人だから、疲れてきちゃうんだよお互いに

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:31 

    >>10
    そのトピあった気がするよ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:49 

    >>10
    昨日だったかそういうトピ立ってたよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/27(土) 21:44:53 

    えっ、バトっていいってトピ?
    ありがとう


    自転車窃盗させる
    孫を何回も殴らせる
    カッターで顔切らせる
    一ノ瀬に写真を無断に横流しして
    5ちゃんになんでも書きこませる
    赤ちゃんの写真も不細工だから
    見ないって面と向かって言われた
    周りに全ての情報あたえて
    悪事の限りつくさせた
    息子の金もずーっとくすねていた
    証拠はのぞかせるかわりに
    クソ犯罪者にとりに行かせた
    バックアップ残ってると知らずに
    通帳の証拠?また、再発行したら
    一発だったよ

    クソ
    毒親、毒親族

    かかってこいや
    痛くも痒くもない
    これ以上なんかしてくるなら
    いいよ
    LINEのやり取り出すよ

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:51 

    最初から好きでもなかったけどそれでも良い関係でいたいからこちらも頑張ってた
    でも姑って生き物はこちらが下手に出ると何であんなに調子に乗るの?偉そうになるの?
    本当に気持ちが悪い
    最近は姑に似たデぶを見るだけで吐き気がする

    +94

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:00 

    最初良いと思ってて今不仲だけど、今思えば最初からなんか陰険だったわ。うち、実家がわりと裕福なんだけど、うちの母のこととか根掘り葉掘り聞いてきてたし、何となく敵対心みたいなの感じること多々あったな。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:48 

    すごく嫌いになったわけじゃないけど、
    妊娠報告したら「やっと」って言葉を使われてモヤッとした。
    私達夫婦のタイミングと人生だから口出さないでっておもった。

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/27(土) 21:47:45 

    >>2
    マイナス多くはなってるけど、トピの半分くらいは本当の所これだよね 

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2024/07/27(土) 21:48:34 

    >>1
    同居なんてするもんじゃねーな


    以上

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/27(土) 21:48:41 

    >>2
    あなたの事を教えてyo!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:17 

    義弟の嫁贔屓

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:57 

    >>34

    渡邊弘美、馬
    りょーかい!!
    強めのお薬だしますね

    何、限界集落に住んでる方?
    そんな感じで東京にくるから
    おかしな事なるんだよ
    カス
    キモいんだよ
    寒気する
    【義実家】好きから嫌いになった人

    +0

    -20

  • 48. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:06 

    >>1
    旦那
    嫁と姑の間を無法地帯にさせたら
    そりゃ姑はつけ上がるわな

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/27(土) 21:51:18 

    >>3
    メチャ分かる
    小学生になって忙しくなって電話も早く切ろうとしたり、義母が買った物(勝手に)を喜ばないと機嫌悪くなる(一応ありがとうとは言わせるけれど思った様なリアクションじゃないと怒る)
    それでも盆正月には来い来い煩いから行ってやるとまた機嫌悪いアピールで子供に冷たくする
    見た目も性格も糞を丸めて出来た肉団子みたい

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:06 

    子供が産まれてから、過干渉になった。
    新婚時代や妊娠中までは、「別世帯なんだから、私たちのことは気にしないで、2人の好きなようにしてね」っていろんな折に言ってたのに、子が産まれて育つにつれて、口出し手出しが多くなった。
    しかもいつも一貫性がなさすぎて、「抱き癖なんてないからいっぱい抱っこしてね」と言う日もあれば、「いっつも泣けば抱き上げて、今時の子育ては過保護だね」と言う日もあって、気分屋すぎて無理になった。
    以前は程良い距離感を保ってくれる、理解ある義母だと思ってたのに、思ったことを何も考えず、気分で喋る人なんだとよーくわかってきた。

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:07 

    第一子の新生児グッズを義母の趣味で勝手に買われたこと。洋服とか自分で選びたかった

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:13 

    >>1
    結構義実家と疎遠になり、帰省すらしなくなる人とか聞くよね。前にとある用事で病院へ行ったら、「息子夫婦は一度も見舞いにこないよ」と患者さん同士愚痴り合ってるのを聞いた。けど、嫌々来られたりするくらいなら来ない方がいいかもね。嫌なのに無理に介護とかしてストレスの限界で昨今のニュースの事件みたいになるくらいなら距離置いた方がいいよねって思う。

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:59 

    マッチングアプリで女遊びを何度もしていた旦那。
    息子を叱りもせず夫婦の問題だからと、私にも私の両親にも謝罪が無かった。
    うちの子がごめんね、と言って欲しかったのに。
    体調を崩し病院にかかると、先生が「あなたは悪くないよ。」と言ってくれ、泣いてしまった。

    +9

    -11

  • 54. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:09 

    子供が生まれるまでは、お盆とお正月に日帰りで挨拶と食事するくらいの程よい距離感だったけど、子供が生まれる時に分娩室の前で義父母に待機され、入院中に毎日親戚連れてきて、たまたま来ていた私の友達にも、親戚自慢しまくり引かれるレベル。その後もほぼ毎日アポ無しで来るし、何から何まで我が家の全てに干渉してきて一気に無理になった。
    孫が生まれたら、人が変わったようになってしまったよ。

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:38 

    >>1
    子供が生まれてからの過干渉&私の育て方批判
    果ては私の実家批判にまで繋がったし子供にアレルギーがあるのも私のせいみたいに言われたから孫にも会わせないようにしてる
    勝手にアレルギーあるもの食べさせられそうになったから怖くて会わせたくない
    それまでは優しくて距離感もちゃんとしたお義母さんだったのに

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:27 

    >>7
    義母、義姉のコンビでいるときついと思う

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/27(土) 21:54:35 

    >>13
    犯罪じゃん…

    +91

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/27(土) 21:55:25 

    >>1
    親密な関係になるからかな?彼女時代はあんまり気にならなかったことや言葉も嫁になってからだと嫌にイライラしたり嫌味っぽく聞こえるようになった。電話で声聞くだけでも嫌悪感が湧くようになった

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/27(土) 21:55:45 

    >>51
    疑問なんだけど自分でも買えばよかったんじゃないの?
    退院の時の服ってこと?
    それ以外なら「あざまーっす」とでも言っておいて着せたの写真に撮って送って後は自分が買ったもの着せればいいだけだと思うんだけど…
    同居なのかな?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/27(土) 21:55:50 

    >>13
    逮捕

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:14 

    息子3人育てた義母。めっちゃお姫様体質。長男と結婚したんだけど気が強いこの義母が実家では一番権力者で夫も逆らえない。向こうもこっちのこと言うこと聞かない気が強い嫁って悪口言ってるぽいしお互い嫌ってる

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:13 

    >>61
    追記
    家の中に姫が二人いたら衝突する。だからと言って私は下僕になれないから逆らうよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:19 

    >>17
    めちゃくちゃ危険なやつやね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:01 

    >>7
    少子化もそうだし、過干渉親は婚姻数も下げてると思う〜
    自分の息子がどこまでできた子か知らないけど、あの子はダメこの子はダメとか言ったりね。過干渉すぎるの本当よくない。

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:11 

    孫のが生まれてアポなしで突撃されるようになったのに加え、人見知りするようになって義父を見て泣く我が子を見て義母が、「ママと2人っきりでばっかりいるから悪いのよ」って嫌味言ってきて、その後も、そういう無神経な嫌味を言う事があって、心のシャッターが閉じた

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/27(土) 21:59:51 

    最初は何も言われないし楽だなーって思ってた。しかし、息子にも何も言わないし汚部屋だし、良し悪しでした。几帳面と度を越したズボラは合わない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/27(土) 22:00:43 

    >>7
    まぁ、結婚したくない理由の一つには実際なってるよね
    会社のお局でも無理なのに、その100倍ぐらい無理な存在だからさ
    この時代にもまだ盆正月に来させる義実家が多いもの
    貴重な休みを休めないなんてそりゃあ誰でも嫌だわ

    +75

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/27(土) 22:01:14 

    最初は良い人たちと思ってたけど、結婚したらマニアックな宗教入っている事をカミングアウトされ、家を建てる、車を買う時期など色々口出ししてくるようになった。もちろん援助なし。
    子どもが生まれると、私に相談せず勝手にその宗教の施設に連れて行こうとしたりして無理になった。
    何か悪いことが起きると「あの時高い買い物をしたからだ」みたいに怯えだして話にならない。
    宗教もますます大嫌いになった。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:44 

    子供が生まれたら過干渉になった。旦那も急に義母の機嫌ばっかり取るようになった。家族の旅行にも当然のように付いてこようとしたり、距離感がおかしくなったら、だんだん積り積もってダメになってきた。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/27(土) 22:04:25 

    最初は仲良くしようとしたけど、なんだかんだ夫の肩持つから馬鹿らしくなって連絡しなくなった
    それで夫とも不仲になったけど別にいいやって思ってる

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/27(土) 22:04:28 

    >>15
    毒親でしょ普通に。
    むしろ、旦那が不憫だなと思う。
    世界中探してもいないもん
    あんな毒親。

    あんな毒親いたら教えて

    孫は殴らせる
    大事なもの壊す隠す窃盗
    嫁は精神病だから精神病棟に
    入院させてくださいって
    本気で言いまわる
    住んでもない家のリレーローンを払えと言う
    息子に風呂リニューアルしたからって風呂とらせる

    借金の枠を広げるから
    息子に名義貸せと言って
    断られ、暴れる
    性生活を世間にいいまわる
    盗撮する
    平気で人の人生左右する嘘をつく


    お前らこそ本当に早く◯んでくれ

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2024/07/27(土) 22:04:34 

    義母がいつも小姑を大絶賛して私を下げてくるから大嫌いになった。
    人として尊敬できない。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/27(土) 22:04:53 

    色々口を出す割に子どもたちにお年玉も誕生日もなし。
    知らない親戚からシミだらけの洋服を沢山貰ってきてドヤ顔してる。
    無理

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:51 

    >>67
    うちなんてそれに加えてゴールデンウィークもよ。秋の連休は死守した

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:05 

    >>9
    「はい、入居の手続きはきちんとします!任せてください!」とだけ返しておきたい

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:27 

    >>10
    自分で立てなよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:50 

    80過ぎても現役バリバリの姑のパワーに、エネルギーない私がついていけなくなったからです。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:52 

    >>25
    ガルの何かのトピで
    「嫁が産んだ孫より自分が産んだムチュコたんの方が可愛いって姑ばかり」みたいなコメントに
    「え?普通そうだよ?当たり前じゃん?」って感じのコメントが多くて衝撃的だった
    ガルは姑世代が多いからやっぱりと言えばそうなんだけど

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/27(土) 22:11:08 

    旦那が色々やらかしても私のせいにしたり発達障害のある子どもたちに対しても色々言ってきたり私に対しても嫌味ばっか言ってきたりでストレスしかないから行くのも連絡するのも辞めた

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:36 

    子供が産まれて、距離感詰め詰めにされたのもキツかったけど、最初は孫かわいさと思ってた。
    でも孫が具合悪くても親戚とかに見せびらかしたいために、「座薬入れれば平気よ!」と帰らせないようにしたり、親戚の前で「前はあんまりだったけど、やっと少しはかわいげが出てきた。ほら!ハイハイして見せなさい」と見世物みたいに言われて、ただのマウンティングの材料にされてるだけだと感じて、受け付けなくなって距離取ってる。

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/27(土) 22:16:28 

    >>25
    うちは義母がまだらボケ始まってからおかしくなってきた。あのお義母さんが…って感じ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/27(土) 22:18:16 

    >>1

    義弟(私と同い年)

    結婚前は私たちが行くライブとかに付いてきてたりしたけど、結婚してすぐに夫がお風呂に入ったタイミングで
    同じ部屋で義弟と二人きりになったんだけど、なんか話してた流れで
    「兄貴とやることやって、子供さっと作ってしまえば?」
    みたいな事言ってきてその瞬間に完全に無理になった。

    もう義実家行っても話さない。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/27(土) 22:19:30 

    義母
    私が大人しくしていたら舐めてきたのか何でも言う事聞かせられると勘違いしてきたから
    こちらも大人しくするのをやめたら私の事が怖くなったみたい
    今は互いに他人みたいな距離感だけど逆にそれが快適

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/27(土) 22:19:59 

    >>9
    その言葉言われたらもうすぅっと冷める。
    その気持ちがあっても、先に言うのはね…。

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/27(土) 22:20:08 

    >>78
    うちの母(娘しかいない)が、孫が可愛いのは娘が可愛いからって言ってたよ。変な意味じゃなく、坊主憎けりゃ袈裟まで、っていうのの逆なんだと思う

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/27(土) 22:22:08 

    >>3
    ウチ初孫だから初めは可愛がってたけど、発達グレーで多分ADHDの多動の男の子。
    次に産まれた義兄弟の子供が大人しい女の子だった(義母は女の子が欲しかった)から比較されるようになってから嫌いになった。

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/27(土) 22:22:41 

    >>9
    私も同じこと言われた 。。自分の娘3人もいるのに。
    「娘よりも嫁が一番大事!」って思ってもないだろうに介護してほしくて言ってきたけど。

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/27(土) 22:22:44 

    >>2
    その、人それぞれを聞いているんだからね。
    文句言うなら来なければ良い。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/27(土) 22:26:28 

    >>34
    わかる。うちも遠くに住む義弟びいきで、近くのうちは自分の支配下みたいに思ってる。いつも義弟家族が来る時は我が家に予定合わせて来なさいって言ってくるし、おもてなし要員みたい。うちは義母が陰で義弟嫁さんの悪口言ってるけど、表ではすごーくいい姑を演じてる。もうばかばかしくなって疎遠になったけどね。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/27(土) 22:28:09 

    >>13
    義母もよく同居してるわね。義母さんに同情するし、義父には腹が立つ。どんな事情があるにしろ、弟を自立させないこと、そんな家に嫁と孫を泊まりで呼ぶことにも。ダンナも同罪。

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/27(土) 22:28:27 

    うちの親含め、私のことが嫌いなんだろうけど、帰省(遠方なので連泊)すると気分の差が激しくてフキハラとかしてくるから。
    昔、食あたりで嘔吐したことあるけどかなり冷たく対応された時点で、親がいなかったところでキツイ性格だろうし好かれてたかもわからない。
    一体何について怒ってるのか旦那に聞いたけど、うちの親は別に怒ってない、そちらの親が変とか、だったらもう来なくていい!とか話にならなくてウンザリ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/27(土) 22:28:37 

    >>13
    なんで分かったの?そして旦那と義両親の反応気になる

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/27(土) 22:28:51 

    アポ無し訪問週5
    居留守したらインターホン連打
    口を開けば誰かの悪口

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/27(土) 22:28:53 

    >>86
    同じく、うちの兄弟よりも義妹の女の子を大切にして激しく贔屓されてたよ
    男の子はケンカばっかで嫌ね、女の子も産みなさいなどもっと酷いことも言われ、自分だってクソ旦那兄弟しか産んでないだろと思ってもう縁切りました

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/27(土) 22:29:05 

    >>1
    優しくて好きだったけど旦那の不倫発覚で100%旦那が悪いことがわかってるから話をすり替えてあなたのここがダメとか言って来たからマジで腹立ってボロカス言ってやった!

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/27(土) 22:29:21 

    >>9
    義姉の結婚式の義姉制作ビデオレターにうちの親は嫁に頼みました!メッセージあってから疎遠

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/27(土) 22:32:01 

    >>8
    意味がわからん

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/27(土) 22:33:35 

    大っっ嫌いになったよ。
    長男の嫁なんだけど困った事があったらお兄ちゃんに頼めば良いよね!という妹の勝手すぎる考えでなんでも感でも相談なしに勝手に決められて、無理すぎてぶちギレた。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/27(土) 22:33:43 

    >>7
    旦那が本当に無理になった
    義母の事相談しても、機嫌悪くなるか、俺の家族の悪口言うな!って怒鳴るだけ
    悪口じゃなく、事実と出来事と私が辛いって話ですけど…
    私は家族じゃないんだね
    義家族と絶縁して、旦那とは別居中です

    +85

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/27(土) 22:34:14 

    >>40
    そうそう、こちらが仲良くしたいとニコニコして言う事聞いてると、どんどん無神経になってくるよね…。あれ何なんだろ

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/27(土) 22:34:23 

    >>7
    自分は義父、義兄だな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/27(土) 22:35:44 

    >>26
    うちもよ、しかも旦那の味方だし。
    それ以来、一切会ってない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/27(土) 22:35:45 

    結婚当初は良かったけど。義父が亡くなってから、夫婦関係や孫など、とにかく口を出したくてしょうがない義母。男尊女卑て考えだし、何より自分の息子がかわいいし、つねち優遇されてる旦那に相談しても理解してくれないし、はっきり言って義理実家は地獄だわ。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/27(土) 22:35:49 

    >>59
    当時は同居だったから当てつけみたいで買えなかった。
    肌着からお出かけの服を余るほど買ってきて「これで足りるでしょ?」って満面の笑顔だったから、あちらとしては善意なんだろうけどね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/27(土) 22:36:00 

    >>99
    本当に気持ち悪いよね
    マザコンだよ
    ママのおっぱいでも一生吸ってりゃ良いのに

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/27(土) 22:36:28 

    >>20
    計算高い義母…ってだけでダメだわ

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/27(土) 22:37:35 

    >>99
    良いと思うよ
    別居
    でないと99さんおかしくなるよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/27(土) 22:37:51 

    >>9
    長男の嫁が見るのが当たり前と言われたので

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/27(土) 22:39:38 

    やっぱり子どもが産まれてからかな…
    孫フィーバーで会う頻度が増えたし、孫ちゃんにあれしてあげたい!これしてあげたい!ってグイグイ来るようになって嫌いになった。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/27(土) 22:39:39 

    >>61
    息子3人の義母も強烈そうだけど、糞一人息子の義母も強烈よ。大好きな息子を甘やかしすぎなうえ嫁に取られたと思っていてご飯外しなどの意地悪してくる。
    ついでに私の実姉は上に三姉妹がいる長男と結婚したけど、帰省のたびに義父母からの義姉妹上げの話に付き合わされ、結束力の強い義姉妹達には自己中な言動に振り回されてる。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/27(土) 22:40:41 

    >>53
    そんなこと義親に期待するもんじゃないよ
    親が子供の味方なんて古今東西わかり切ったことじゃん。恨みをぶつけるのはいいけど、所詮嫁なんてどーだっていい他人なんだよ。
    普段は息子のためにいい顔してるだけで。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/27(土) 22:41:16 

    >>27
    あるある!出産後自宅に来てお世話してくれたのはいいけど、大事にとっておいた食べ物食べられたり、家事の仕方が違ったり、良かれと思ってしてくれてるのかもしれないけど、ちょっとズレてたりするのが積み重なってあまり好意的ではなくなったかな

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/27(土) 22:42:55 

    >>95
    よくやった🙌

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/27(土) 22:44:44 

    >>113
    ありがとう😭

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/27(土) 22:45:26 

    >>7
    私もこれで体調崩して離婚した。
    元旦那は 私が義母の過干渉が辛いと泣きながら訴えても「母さんに悪気は無い」で、かたずけられた。
    あの時にガルチャンがあったら 好きなだけ愚痴れたのに とたまに思う。

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/27(土) 22:45:59 

    >>22
    アーッ♪

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/27(土) 22:48:09 

    >>110
    あなたもお姉さんもキツイね
    でもうちの義父母もどっこいどっこいだわ
    良い義実家の割合って少なそうだよね1%未満なんじゃと思ってしまう

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/27(土) 22:49:25 

    >>1
    義姉が病の治療に私達夫婦を巻き込んできた
    しかもそれを誰にも秘密で済ませる気満々で無理だった
    拒否ったら逆ギレ&発狂そして長文LINE連発
    頭のおかしい人って普段は大人しく常人ぶってるから怖いね
    義姉の親には相談したから、義姉の狂人っぷりはもう親戚中に広まってるんだけどね
    今さら明るく優しい親戚のおばちゃん演じたって意味無いよ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/27(土) 22:51:54 

    >>1
    ちりつもかな
    義両親は自分達はこうやってきた、なのにあなた達は〜みたいな考えがちょくちょく見受けられる。
    考え方が違うのは当然で、なるべく上手く受け流すつもりでいたけど、やはりストレスは溜まる。
    私はあくまで他人だから距離とりたいけど、向こうは家族のつもりで縮めようとしてきて辛い。

    +39

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/27(土) 22:52:34 

    殺したいくらい嫌

    リレーローン払え!
    借金枠広げたいから
    名義かしてくれ
    息子、いやです。

    暴れる
    息子の会社に嫁がリレーローン払ってくれません
    泣きつく
    盗聴、盗撮
    悪評撒く

    お宅の娘さんを精神科に入院させるために
    上京してください。
    うちの親
    申し訳ありません。
    近いうちに上京します。

    ババア達。今、給料残高減ってる!
    姑、舅まだ、東京行ってないんですか?
    早く行ってください。
    うちの親
    本当にすみません。すぐ行きますね。


    本当に◯ろそうと思った。
    てか、◯ろす。
    リレーローンの名義は
    外してきました。
    金貸も当たり前ですよ!
    って応援してくれましたし。
    財産?いらない
    てか、ゼロならいいがマイナス
    早く死んでくれるのが1番


    お前らこそ野垂れ死ね
    ザマァ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/27(土) 22:53:04 

    >>110
    あー。私は直接サゲられることはないんだけど、義理実家一族一人一人の何がすごいかとか面白エピソード()を何度も延々とされる。たまに話が繋がってる内容だからと私の話をすると、まるで興味ないのが良く分かる。他にも、私が言ったことなのにその時はスルーで直後に誰かがそのまま繰り返し言って、そうするとみんなが返事するとかね。そんな付き合いに一生懸命参加するのが虚しい

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/27(土) 22:54:17 

    優しくて良い人と思ってたけど、ただの甘やかしだった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/27(土) 22:54:24 

    >>111
    本当にそうです。結局かわいいのは自分の子どもですからね。所詮他人だと身をもって感じました。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/27(土) 22:55:14 

    >>61
    お互い嫌っていても、盆と正月は義実家に行っていますか?悪口言っていたりお互い嫌いなら顔合わさなくても問題ない気もします。
    うちの場合は私は義母大嫌いですが義父母が盆と正月は子ども連れて来いとうるさいから行っていますが何も良いことないし、こき使われるだけなのでもうやめたいです。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/27(土) 22:58:49 

    >>118
    はーい
    強めのお薬だしますね
    【義実家】好きから嫌いになった人

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2024/07/27(土) 22:59:29 

    >>34
    ほんとにそんな人らいるの?
    結婚する前にわからなかったん?

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/07/27(土) 23:00:04 

    >>1
    子ども産んでから、義母の余計な一言とかが気に触るようになってしまった。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/27(土) 23:00:46 

    >>121
    そうそう、嫁の事なんて何の興味もないよね。私が何の仕事してるかとかも把握してないし
    義実家一族の生い立ちやら得意技やら、私も興味ないんですけどーって感じだけど、何度帰省してもいつも同じ話になるからボケて頭おかしくなってんのかと思ってる。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/27(土) 23:03:44 

    >>128
    ですよね!夫がうちの実家に行くとみんな興味津々で話題も振るのに。せめて仕事は何してるかくらい興味持ってくれないかな、一緒に食事したり家族の行事参加してる人の諸々、普通気になりません??

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/27(土) 23:04:45 

    >>115
    うちも言われるけど悪気が無いならよけい悪いよね〜それが義母の本性ってことなら改善の余地無いもん

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/27(土) 23:07:23 

    >>94
    ウチの旦那も男3兄弟で全員人の気持ちの分からないクソ兄弟だよ。
    他の2人は知らんけど旦那なんて浮気までしてるクソ男。
    そんなやつらしか育ててない人に何も言われたく無い。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/27(土) 23:07:35 

    >>34
    うちも次男一家ばかりチヤホヤする。あれって長男家を蔑ろにすることで危機感持たせてるのかしらね?「次男ばかり大事にされてる、私たち長男家も頑張って義両親に可愛がってもらわないと!」って。私は馬鹿馬鹿しくて無視してるけど旦那が親の愛に飢えてて取り入ろうとしてて可哀想になってくる。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/27(土) 23:07:36 

    >>86
    畑◯、◯田、犯罪集団、小姑、渡邊弘美、好きよね
    その物語
    産まれた時から言ってるじゃん

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/07/27(土) 23:11:29 

    >>68
    ウチは宗教では無いけれど怪しい占いとかカウンセリングにハマっている事が判明。
    家を買う時も子供の名前もその占い師にウン十万も払って決めて貰う!みたいな。
    勿論断りましたよ。
    でも子供が熱出したり、私が怪我をしたり、そんな些細な事でも「あ〜、やっぱりあの方角がアレだったかぁ」とか気持ち悪い独り言が多くて無理。
    だから連絡もしなくなったし会うのも減った。
    怪しいお守り?を勝手に車に付けられていた時は鳥肌立った。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/27(土) 23:11:58 

    >>1
    初めて会ったときは優しかったけど会う回数重ねるごとに旦那とばっかり喋ってて私は蚊帳の外になって目も合わせてくれなくなってきたからもういいやーって感じでこっちからも話しかけなくなった
    義父は話振ってくれたりしてまだ優しいのに義母なんなんあれ

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/27(土) 23:15:43 

    >>135
    お義父さん優しいね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/27(土) 23:17:00 

    夫の兄弟が結婚してから。
    義理の関係でも女は3人はダメなんだってよくわかった。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/27(土) 23:17:26 

    >>4
    初孫生まれて初めて義実家行った時に
    泥酔の義父にお風呂いれさせろって義家族全員に言われたときは驚愕したわ
    帰ってきたときくらいじいじに入れさせろだって
    まだ2ヶ月で首も座ってないし殺されたくないからもちろん断った
    それからやっぱりいろいろ価値観の違いが見えてきて大嫌いになった

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/27(土) 23:17:31 

    家庭内で常にターゲットを作り人を争わせて居場所を作ろうとしてた義母っぽいから大人しく支配下に下ってやってたうちはいいが、変人で耐えられなくなってきたら今度はうちが敵になった感じで低俗な事言ってよこして喜んでる様な頭の悪いババアだから切った。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/27(土) 23:18:01 

    >>129
    ご実家で頑張っていて良い旦那さんですね。
    ウチの糞は私の実家では会話もほぼせずにダラダラTV見て無愛想に寝ているだけのくせに、糞義実家ではテキパキと手伝いやら会話やらしています。普通逆やろ!ウチの実家も大切にせい!って毎回イライラしてます。
    まぁ糞義父母に育てられた糞旦那だから身内にだけイイ顔するのはもうなるべくしてなったとしか思えないし、これから結婚する人たちは、結婚前に義父母リサーチをするべきだと思います

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/27(土) 23:23:54 

    >>132
    横、旦那が親の愛に飢えてて取り入ろうとしているのわかる…家の旦那もそう。旦那は気づいてないけど、義母のタイド見てるとたぶん昔から兄や弟ばかりかわいがってたんだと思う。だから、親に認められたい気持ちが強いの見てると複雑な気持ちになる。でも、逸れに合わせるのも限界があるんだよね…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/27(土) 23:24:28 

    >>140
    分かります、あと私が強く言いたいのは義理実家に帰省する回数。結婚してからその想定がお互い物凄く乖離してて何度も大喧嘩、離婚もよぎりました。嫌いだから行きたくないんじゃなく、結婚したこの二人の家族をまず最優先にしてほしいだけなんですよね。体調もあるし。あちらの人達は誰一人として休みの度に帰省する生活なんてしてないから苦労もわからず想像もしてくれない

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/27(土) 23:30:17 

    >>34
    うちは義妹贔屓だな〜
    娘は可愛い可愛い!
    息子にはああしろ、こうしろ、あれやっといて、これやっといて。
    家を継ぐからって、息子はあなた達の手下ではないよ?と。
    側からみてる私でもたまに旦那が不憫に思う。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/27(土) 23:30:52 

    >>3
    自分に辛く当たられるよりキツイし悲しくなるよね。私は子供の同級生の親だったけど、いい年して子供相手にまで意地悪な奴は本当に最低。人間性を疑う。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/27(土) 23:31:30 

    コロナが流行りだしてから。孫の予防接種とか色々口出してくるから

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/27(土) 23:34:32 

    >>30
    そうだよねー
    一緒の食卓囲んでて、私の前に醤油差しがあったら「ワシが今、醤油要るって見て分からんかぁ?気いきかんでなあぁぁ!」と大声出すくせに義姉妹の夫の前に醤油差しがあったら「⚪︎⚪︎さん、ご飯食べているところ大変お手数やけれどもぉ、そのお醤油こっちに置いてくれへんかなぁ?」って上目遣いで頼む、この差よ!馬鹿にしてんのか?

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/27(土) 23:42:41 

    >>146
    義妹の旦那が義実家の地域である程度有名な病院の医者なんだけど、お医者様と結婚して鼻が高い、凄い娘(義妹)だと何度も言ってくる。
    そんなお医者様は義実家帰省でぐーたらしていても許されるのに、私も多忙な仕事の合間ぬって帰省に付き合ってやってんのにあれやれこれやれ言ってくるというこの差は何事よ?私も仕事に子育てに疲れてるんだが?医者が何?義実家では同じ立場でしょ?と思ったらお盆の帰省今更やめたくなってきたわ

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/27(土) 23:43:59 

    >>137
    なんかわかる。うちは義弟が先に結婚してて、後から私が加わった感じになったんだけど、私と義妹(義弟嫁)が仲良く子育ての話とかしてると、凄い勢いで割って入ってくるし、嫁2人が仲良くしてるのが気に入らないみたい。中学生女子みたいで面倒くさい人だなと思っちゃう。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/27(土) 23:51:07 

    なんか、嫌味とかいってくるようになったり、自サバなのがわかってきて嫌になった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/27(土) 23:54:25 

    強制ではないけど、そろそろ実家に遊びに来てね(ご飯食べにおいで)と2ヶ月に1回くらい夫に義母から連絡くる。これは過干渉?それとも強制ではないのでセーフ?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/27(土) 23:56:22 

    私は嫌いから好きになった

    +2

    -6

  • 152. 匿名 2024/07/28(日) 00:03:28 

    入籍するまでは優しかったしガル子さんガル子さんって話しかけてくれてたけど入籍した途端に実家の悪口やマウントやら私の父母を悪く言ってきたから

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/28(日) 00:35:42 

    >>136
    義父ってだいたいどこも義母よりマシじゃない?

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2024/07/28(日) 00:35:45 

    >>147
    横、止めて良いと思う、いい嫁。帰ってもその義妹と同じようにダラダラすればいいよ。文句言われたら二度と来ません宣言すればいい

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/28(日) 00:36:15 

    >>84
    介護って何?うんちのお世話とか?
    それとも老人ホームの手続き?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/28(日) 00:56:54 

    >>8
    ん?いきなりどした?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/28(日) 01:02:01 

    お金。
    お金無い無いうるさい。
    大嫌いになりました。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/28(日) 01:21:24 

    >>28
    出資してくれるべきであるところ貸してだなんて!せいぜい迷惑かけずに人生終えて欲しいよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/28(日) 01:24:24 

    >>154
    横。
    私も義でまさかのおかず外しされてから一度も帰省してない。そもそも私の「帰るところ」ではないしね。

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/28(日) 01:26:41 

    >>153
    男の方が陰険だわ。
    正月に義実家で鍋やった時に普段、何もしない義父が鍋奉行やり出して私のところだけ肉が無いように嫌がらせしてきたわ(怒)

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2024/07/28(日) 02:06:08 

    まだお付き合いの段階で、同棲していた時、知り合いを通じて、私が息子のお世話をちゃんとしているか(主に食事面)探ってきた。
    それまでは、本当の娘のように思っているよ〜なんて言ってきてたから気持ち悪くなった。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/28(日) 02:12:18 

    クチャラーなのと会話泥棒して話聞かないから勘違いして怒られる事が増えて耐えられなくなったから。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/28(日) 04:02:29 

    所詮他人だからだろうけど、いる時は何も言わずにニコニコしているくせに、後から夫にたくさん文句言っていた。しかも重箱の隅突くような小言ばかり。バカなのは夫がいちいちそれを私に報告してきた。関係悪くなるの当たり前だろ。それからは行かないし電話もしない。電話の掛け方一つ難癖つけてきそうだから。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/28(日) 05:17:33 

    >>1
    長男である夫と私が結婚する時は大反対したくせに、夫の妹が結婚した時に手放しで大喜びしてる姿を見て冷めた。

    私たち夫婦も妹夫婦も、条件などはほぼ同じだった。
    私には答えづらいこともバンバン聞いてきたくせに、妹の相手には何も聞かず、ただただ歓迎モード。

    大好きな夫の親だから仲良くしたいと思って10年近くコツコツと努力して良好な関係を築いてきたつもりだけど、明らかに兄妹差別する姿に幻滅して、夫には、今後は一定の距離を置いて付き合うつもりでいること、介護が必要になっても私は介入しないこと、都合の良い時だけ長男の嫁だからと頼られても困る、と伝えた。

    幸い夫も同じ気持ちだったらしく、ガル子の気持ちはもっともだと思うし今回のこと(妹の結婚の際の義両親の対応)は俺もがっかりした、今後のことはガル子の希望通りで全く問題ない、と言ってくれたのでホッとした。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/28(日) 06:14:43 

    でもここの皆様、無理!!となっても結局はなんだかんだ絶縁までは持っていけない人の方が多いのかなー。うちは義実家の近くに家建ててしまったから物理的に難しい。子供できるまでの7年は、近くに建ててもいいと思えるくらい義両親は嫌いではなかった。 


    先日は私の誕生日プレゼントとして、ラッピングなしでどこから買った(もらった??)かわからないものを、子の寝る準備してる夜にアポ無しで持ってきた。しかもその入ってた紙袋(義実家にずっとあったやつと思われる)に無数の髪の毛が…。衛生観念全くない義実家だからかと思ったけど、これは嫌がらせだよね。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/07/28(日) 06:52:35 

    敷地内同居だけど最低限しか顔合わせない時はどちらかと言うと好きだったけど会う頻度が増えるに連れ嫌なとこ見えてきて無理になった。
    とにかく人の悪口多いし絶対私の事も陰で言ってると思うと苦手になった。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/28(日) 06:53:21 

    >>4
    これ。
    出産中から皆勤賞、産後の世話も何度も断ったのに無理矢理来て大嫌いになった。
    休みのたびに「孫に会いたい」連絡もしつこいし、
    洋服も大量に買ってきてタンスの中占領するし
    写真や動画も送れと毎日しつこいし
    限界って伝えたら「手伝ってやってるのに」と逆ギレしてきたので疎遠にしたら実両親呼び出して文句つけてくるしで
    とにかく産後から大嫌い。

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/28(日) 06:56:00 

    娘が彼氏が出来た話をサラッと義母にしてた
    そしたら、彼氏にジィジ、バァバの介護よろしくねって言っておいてーだって
    あり得ない

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/28(日) 06:56:13 

    >>20
    夫とは別居?
    嫌な夫がいるなら義実家には行かないかも…
    生活費とかどうしてますか?
    うちも義母が年取ってきたけど私は同居嫌だし旦那だけ義母のとこ住まわせたい。旦那と不仲だし義母も嫌いだから2人で私から離れて暮らしてほしいかも。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/28(日) 07:02:08 

    >>78

    孫の前に自分の子がかわいいと思うのは自然の事だと私は思う。

    92歳で亡くなった祖母が、当時62歳だった父の事をいくつになっても心配だしかわいいって言ってた。
    父に対していつもツンデレでガミガミ言う祖母だったけど、私には自慢の息子だと話してくれてたよ。
    私の事も曾孫の事もかわいがってくれたけど、亡くなる間際も父の事を案じてた。
    お父さんの事は何があっても私がちゃんと見るから心配しなくて大丈夫だよ、安心してね。って話したら頑張って頷いてた。

    嫌な意味じゃないと思うよ。

    +11

    -4

  • 171. 匿名 2024/07/28(日) 07:14:46 

    >>5
    初めは良かった。
    私の地元が飛行機の距離なのもあり、義実家の近くに家を建てるのも賛成だった。
    当時義妹(旦那の妹)の子が2歳の時に私は出産。

    義妹がありえないくらい家事育児で親を頼りまくってるのを見たり、旦那と家を建てる話が進まないからと私たちが引っ越した次の日に義妹家族が押し寄せる…等
    他にも色々と義実家の嫌な面を聞いたり見たりする機会が多かったので、家を建てる際は義実家近くは避けた方が良いと声を大にして世の女性に伝えたい。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/28(日) 07:14:48 

    孫が生まれてからの干渉がキツすぎて精神病んだ。
    最近子がADHDなのが分かり、成長するにつれどんどん義両親に似ていくのが辛い。
    相手の都合を考えず行動し、自分の思い通りにならないと全部相手のせいにして発狂するのが一緒すぎる…。
    (服薬してるので学校では落ち着いてるが薬が切れた夕方以降がいつも大惨事)
    トラウマ刺激されて育てていくのが辛い。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/28(日) 07:47:53 

    >>78
    嫁の立場だろうけどそりゃ自分の子が1番可愛いと思うよ
    実母も私ありきの孫だもん

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/28(日) 07:52:50 

    私の母が最近亡くなって、家族葬をした。
    旦那は通夜、告別式遅刻。義両親、義弟家族は参列すらなし。
    すべてが終わったら香典もらったかいの一番に聞いてきた。
    旦那は母の遺品が金になるかどうかしか聞かない、、、
    乞食しかいなくて絶望。よっぽど他人の方が優しい。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/28(日) 08:17:23 

    >>78
    そりゃ心の中ではそうだと思うよ。
    こっちに実害がなければ自由にやってくれと思うけど、あからさまに嫌がらせのようにやってくるならクソ。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/28(日) 08:21:07 

    >>1
    義理の姉妹
    二重人格だったから

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/28(日) 08:21:15 

    >>168
    うちも義母、私の次女に「次男と結婚してお婿さんに来てもらってね」って私のいないところでいつも言ってくるみたい。
    長女は結婚して県外行ってしまったからだと思うけど。
    こんな家に養子に来てもらう価値もないし。
    ほんと女の子しか産まれなかったこともチクチク嫌み言ってくるし本当に嫌い。
    私は女の子2人でも本当にかわいいし否定されるようなこと言われると腹立つ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/28(日) 08:22:26 

    >>7
    結婚して紙切れ一枚で、他人だったのに下僕のように扱う人達もいるのが不思議だわ。
    血の繋がりがないという事は、信頼関係無くなったら終わりだと言うのに。夫婦関係もそうだけど。
    扱い悪ければ、疎遠や無視もこちらの権利。孫も最近は義実家に寄るの嫌がりだした。
    子どもはいつまでも子どもじゃないから、理不尽な事言ったりしたりする人は見抜くよ。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/28(日) 08:26:40 

    >>174
    うちも義母はアスペかと思うほど人の気持ちに寄り添えない。
    私より一回り年上の旦那も年取って義母に似てきて。とにかく他責傾向がすごいし何でも私のせいにしてくる。
    ←原因は結局旦那。
    もうこの年取った2人と関わるの嫌になってきた。
    思いやり合える家族がよかったなぁ。
    私もこの2人大嫌いだからこの2人の前では性格悪くなってきた。言い返したくもなるし。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/28(日) 08:36:53 

    >>7
    義実家、義家族問題が原因で結婚したくないって思う人って多いと思う。
    私にとっては優しい、いいおばあちゃんだったけど、実家の母。同居でいろいろと大変だったと思う。

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2024/07/28(日) 08:45:30 

    >>160
    へえ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/28(日) 08:46:52 

    >>153
    身もふたもないが、人による。
    うちは義母と一枚岩だわ。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/28(日) 08:46:52 

    >>15
    私の友達も義両親にそれされたけど家を建てて15年、一度も一緒に住んでないらしい
    まぁ、そうなるよね笑

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/28(日) 09:20:21 

    >>177
    うちの義母は、私の娘に「結婚するなら、同居しなさい。あちらのご両親に尽くして、かわいがってもらいなさい」なんて言ってたわ。同居嫁である私にさらりとこういう嫌味な事言うからね〜。
    義母は婿取りで一ミリも嫁の立場、大変さを知らない人なのに…。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/28(日) 09:43:35 

    >>182
    うん、身も蓋もないね。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/28(日) 09:47:02 

    >>59
    ご本人返信してるのに横からでごめんけど、勝手にってところ引っかかるわ。
    自分の子を迎える準備は自分でしたいじゃん…親の気持ちとして。
    そこの配慮ができない義父母って孫に関わる全てを自分ごととして関わってくるから嫌だ。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/28(日) 09:59:51 

    >>166
    敷地内同居どうですか?
    何か決め事とかしてます?
    年内か、来年には敷地内同居がスタートしそうで嫌です笑
    洗濯物見られたり、ゴミ出しをついでにお願いとか言われそうで…

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/28(日) 10:03:03 

    >>68
    うちも。変なお札をもらった。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/28(日) 10:44:59 

    >>184
    わかるー。
    うちの姑も「最近は嫁が威張って姑が気を使って嫌な時代」みたいに言ってるけどお前姑死んでていなかったやないかーいって感じ。
    それに私にも言いたい放題言って気を遣ってるのは私なんだけど…

    それに姑に尽くすとか時代錯誤だよね。
    ニコニコ優しい姑ならそれもありだけど性格悪い人にはそれなりの対応させてもらうし。
    うちは敷地内同居だけど隣に住んでもらえるだけありがたいと思えって感じ。
    今なら同居なんてしてくれる嫁なんてそうそういないし。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:08 

    >>187
    家に絶対入って来させないよう鍵は渡さない。
    あと最初が肝心かも。あまり密にすると離れるの大変になるから最初からけっこうな距離をもつ。
    誕生日一緒にごはん行くくらいかな。
    でもお盆や正月は隣だから泊まる必要ないしそこだけはラッキーかも。
    とにかく多少冷たいと思われても適度な距離保ってパーソナルスペース大事にしてね😃

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:51 

    >>187
    追加。
    うちは庭があって雑草生えるとすぐ姑が草むしりに来るのが嫌でなるべく頑張ってやるようにしてる。
    洗濯物は2階のベランダで干すから見られることはないけど玄関とか見えるところはまめに綺麗にしておく。
    やってもらって素直にありがとうございますって言える嫁ならいいけど私はかわいくない嫁なのでされるとイラつくからされる前にするって感じです😁

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/28(日) 11:48:25 

    >>152
    典型的な釣った魚に餌はやらないの義実家
    私も同じでした

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/28(日) 11:54:02 

    >>15
    義実家は二世帯住宅だけど、他の場所に家建てました。大きい3階建ての義実家に義両親2人で住んでます。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/28(日) 12:09:12 

    >>168
    娘まだ10代なんだよね
    孫から介護要員確保って感じかな、私いなくても孫がいるか大丈夫的なことか、遠回しに私にもよろしくって言ってるか
    どっちにしてもムカつく付き合いたてのカップルの彼氏に介護のお願いするな!って思う

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/28(日) 12:22:28 

    >>190
    >>191
    返信ありがとうございます!
    やはり最初が肝心ですよね〜!
    草むしりしてくれたり、掃除等はありがたいですが、いくら同じ敷地内でもパーソナルスペースにズカズカ入られるのは嫌ですね!
    私も最初こそはありがとうございます〜って言えると思うけど、その内うざく思っちゃいそうです笑

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/28(日) 13:04:58 

    >>195
    そうそう。何かしてもらったら笑顔でお礼だけは言っておいてあとはひらひら逃げる😁
    いろいろ大変だけどこちらも多少図太くなって何か言われても気にしないようにがんばって!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/28(日) 13:28:50 

    子どもができてから豹変して、いや、本性あらわすようになって無理になりました。
    出会ってから妊娠までの2年弱は良好な関係だと思っていましたし、義実家との旅行も少し楽しみでした。
    今は苦痛しかないです。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/28(日) 13:38:44 

    東京生まれの私より同郷の前妻(車で30分)とやり直させる方が自分の老後に都合イイから都内住みの私達夫婦がわざわざ帰省するたびに前妻とか前妻の息子を呼びコソコソ私の悪口やら嫌がらせやらをしてくる意地汚い義母。
    ただ単に自分の都合の為だけに前妻にイイ顔してるだけなのに勘違いして調子乗る前妻、とその息子。
    義母にしてみりゃ同居してくれて息子(孫)2人(働き手)いる前妻の方が老後は安泰とか思ってんだろうけど。
    明らかに托卵な息子2人まで帰省の度にベッタリ義実家に泊まり込みタカリ攻撃してくるしでウンザリ。
    もう帰省もしないし連絡もしないし色々全てにおいて疎遠にしてる。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/28(日) 13:54:50 

    >>179
    横ですが、自分のことかと思った。
    ウチの糞旦那も一回り上のくせに自分に甘く他人に厳しい、他責傾向ものすごいです。
    今日も離婚考えながら昼を過ごしています。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/28(日) 13:57:47 

    間食でフライドチキンつまんでて、合間チョット置くにしても普通お皿、せめてティッシュくらいはと思うけど義母はテーブル直置き。 マジ無理だわ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/28(日) 14:14:43 

    自分が狭量なのが分かったんじゃない?

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2024/07/28(日) 14:30:13 

    >>40
    とても分かる、共感

    最近は義母に対して塩対応気味だったから可哀想かなと思い ちょっと優しくしたら、翌日今度はアポ無しで義父までうちに連れてきた
    やっぱり塩を貫くべきだなと思った

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/28(日) 14:52:00 

    >>167
    よこだけど
    断っても断っても押しかけてくる義母、ほんと嫌だよね
    私も入院中の産院(2度目の出産の時は上の子を実家から義実家に連れて行かれた)、里帰り中の実家、あと、引っ越しの時の手伝い(頼んでない)に押しかけて来られて迷惑だった、嫌すぎた

    3回目以降の引っ越しからは私が徹底的に拒否したけど、義母はしつこかった
    こちらが断って一回で引き下がる事はない
    他のトピのガル民が言ってたけど、本当にキッチンの油汚れのように義母はしつこい

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:34 

    うちの両親が離婚してる事を義母に散々バカにされた。

    そしたら義姉が離婚し、「あの子、一人でしょ。子供もいないし。入院とかになったら保証人になって欲しいの」と言われて、あんなにうちの親のことバカにしてたのに?と思い、大嫌いになった。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/28(日) 15:58:06 

    >>186
    >>104です。気持ちをわかってもらえて嬉しいです。「孫に関わる全てを自分ごととして関わってくる」まさにそれで数年揉めて、今はもうなるべく関わらないように自衛してます😓

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/28(日) 16:08:15 

    同居してますが、色々と自由にしていいよと言ってくれることがありがたくてすごくいい環境だと最初は思ってました。
    しかし、こちらになんの相談もなく勝手に犬を飼いだしたり自分ひとりの分しかご飯を作らない人がいたりと段々悩まされてきて、義母たちも勝手にするからそっちも勝手にどうぞってことか…と気付き嫌になってます。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:13 

    >>159
    おかず外しというか、カニ外しされた
    それ以来一度も帰省してないし、二度と義実家に足を踏み入れないと思ってる。葬式も行かないと思う。

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:54 

    >>199
    似てますね。
    てか年よりのほうが性格悪いよね。
    姑も人の悪口ばっかりで。旦那もテレビ見てても悪口ばかり。
    子供たちに「やめなよー」って言われてるし。
    娘たちの旦那や彼氏のほうがよほど優しくて家事や育児も率先してやるし。
    ほんともう定年だわ頑固わがままじじいだわ漏れなく姑もばーさんでいいとこ1つもないわ。
    私も離婚考えてます。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:08 

    義父母が義姉妹のことを溺愛しててお休みの日は4人くっついて義父運転でお出かけしてるのが気持ち悪い。
    私とはほぼ会話なしなのに夫が自室からダイニングに行くと大人気でみんな話しかけまくる。そして私だけがさん付けで呼ばれ、義姉の夫はちゃん付けされている。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/28(日) 16:46:04 

    >>4
    甥姪フィーバーも追加で

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/28(日) 16:49:29 

    >>164
    いい旦那さんで羨ましい!
    ただ今は怒りに任せて同意してくれていても、実親が年老いて弱ってきた時に仏心が出てくる事もあるよ。
    同じ意見だって言ってたじゃん!って喧嘩になるパターンはないとは言えない。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/28(日) 16:54:01 

    >>34
    私の状況と全く一緒!!
    集まりがある度に私をこき使ってきたくせに義弟が結婚したら義弟妻には手伝いさせないし、いきなり私にももうやらなくていいと。
    あと、義母は自分の義母に親を馬鹿にされて辛かったと涙ながらに私に語ってきた分際で、
    私の実親を雑に扱うのも嫌だった。お歳暮やお中元ももらうだけ。法事には父を呼びつけるくせに私の祖母が亡くなった時は何もなし。
    特に自分中心すぎる義母に振り回されて馬鹿馬鹿しくなりもう疎遠になり2年。まだまだ大嫌い。恨んでる。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/28(日) 17:03:58 

    >>1
    子供が産まれる前につける予定だった子供の名前批判。
    子供が産まれた直後子供の見た目批判。
    離乳食や子育てに関して、昔はそんな事してなかった、神経質だなど夫には言わず私にだけ言ってくる。
    自分の子育てと違う育て方をしているからと「可哀想」連呼。
    全てにおいて自分の親は悪くない!という夫の態度。

    子供できるまでは良い関係を築こうとニコニコしていたけど出産後義実家全て大嫌いになった。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/28(日) 17:21:34 

    >>182
    2人で結託していびってニーヤニヤしとるよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/28(日) 17:21:53 

    >>207
    老人ってカニに目がないところあるよね。嫁にはもったいないから食わせねえってこと?
    嫁を軽視しすぎだね。軽視しすぎた結果は自分に返ってくるもんだとわからないのかね。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/28(日) 18:05:13 

    >>199
    夫が他責思考だと一緒に暮らすのも大変ですよね
    うちはADHDの診断受けてますが、そんな夫に育てた義実家を恨みます

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/28(日) 18:05:22 

    最初は嫌いじゃなかったけど、お風呂借りてるときに脱衣所来て嫌になった。たまたまかな?って最初は思ったけど毎回だからわざとでしかない。気持ち悪い

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/28(日) 18:42:10 

    >>207
    私はしゃぶしゃぶの肉外し。
    「あんたは肉食べんやろぉー」と嬉しそうに菜箸握りしめた義父に言われたよ。
    同じくそれから帰省もしないし我が家からの仕送りもストップした。このままじゃ家の固定資産税払えないとか車の維持費がとか、泣きついてきたけど知らんわ。
    2人揃ってのたれ◯ねば良いと思ってる。

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/28(日) 20:54:03 

    >>5
    兄夫婦が実家の近くに家を建てたのだけれど、兄嫁はうちの親を見かけても挨拶すらしなかった。母が作ったものをお裾分けしに行っても「うちはうちで作っているからいらない」と迷惑がった。
    子供が生まれた途端ころっと変わったね。「少しでいいので食べ物分けてください」って言い出したし、頻繁に子供を連れて実家に顔を出すようになった(そして自分だけ家に帰る)



    +2

    -4

  • 220. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:53 

    >>2
    出産を機に…
    が絶縁のほとんど原因

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:51 

    一言多い。
    最初は自分が気にしすぎかなと思って
    普通を装ってたけど
    会う度に1つは嫌悪を感じる発言があるので
    嫌いになりました。

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:01 

    >>25
    誰だって自分の子どもが可愛いよ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:43 

    >>1
    最初から好きではないけど、近くてもやっていけるかなと思ってた
    義両親 義兄 義姉 旦那 (近距離住み)

    旦那の兄が離婚(原因は兄の不倫)

    元奥さんの悪口を義母と義姉が言ってる「悪いのは嫁のせいで息子のせいじゃない、孫も可愛くなかった」と

    不倫相手と再婚 新しい奥さんのことも、義母と義姉は悪く言ってて
    もう、何も聞きたくもない関わりたくないと思った

    アポなし訪問くり返すし、何様?時代錯誤なこと言い出すし話しもしたくない
    関わらないでほしいと思ってる
    拒否して、義理一家とは数年会ってない
    本当に嫌

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/28(日) 22:32:15 

    旦那が暴力を振るうことを意を決して相談したら、「お互いに原因がある」で済まされた時から一切信頼してない。
    旦那が酒癖悪いの知っていて、ビールを差し入れてくるのもありえないと思ってる。
    子供産まれてから距離感ないのにも耐えてきたけど、それ以降義実家にも行ってないし集まりにも参加してない。
    共働きだから、利用できる時だけ利用して子供育て終わったら離婚するし縁切るつもり。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/28(日) 22:45:57 

    距離感おかしい&空気読めなくて他責思考ってやっぱ発達だよね…。
    何度話し合っても「自分はこう思うから悪くない」で平行線。
    相手の気持ちを考えるという発想がなくて驚いた。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/28(日) 22:53:18 

    >>78
    そういうものだと思う。
    嫁が産んだ子より、実の娘が産んだ子の方が可愛いってのもよく聞くね。それもそういうものだと思う。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/28(日) 23:58:53 

    孫産まれてからかな
    孫と息子優先で、育児ばかりで義家言ってもお手伝いしなくなった(って言っても皿洗いくらいはする)嫁を蔑ろにし出したからかな

    あと何回言ってもタバコやめてくれないし、家には遊びに来たがるし、私のこと邪険にしすぎた結果嫌いになったわ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/29(月) 07:17:05 

    長男の嫁だからって酷暑の中赤ちゃんいるのに当たり前のように長い時間墓参りさせられたこと。
    赤ちゃんも汗だくなのに誰も何も感じないのかよ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/29(月) 09:15:08 

    >>132

    うちの場合、
    夫である長男は搾取子まで行かないけど跡継ぎでしかなく、次男(年の離れた末っ子)は愛玩子でその子供達への扱いも差が。
    このままでは子供達にも影響力が出てくると思い、酷ながらも夫には私からみた差を3年間伝え続けようやく理解してくれた。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/29(月) 10:01:49 

    >>51
    性格よくわからない他人の子(嫁)なのに、よくそれ聞かずに勝手にできるなぁ 
    と親の立場で思う。
    実の娘なら相談しながら一緒に買い物行くからロスは無い。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/29(月) 11:20:20 

    >>218
    義から「あんた」言われるのも不快だわ。何様のつもり?って思う。

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/29(月) 12:29:18 

    過干渉すぎる義実家と15年近距離。
    子どもが小さい時は、「子供がかわいそう!」を盾にされてなんだかんだで我慢してたんだけど子どもが大きくなってきてから、本当に無理になってきたから距離を置いてる。
    義実家にも私たちにもひどいことばかりいう義兄嫁のことに苦言を呈しても、義兄可愛さにかばうことにも初めはモヤモヤしてたけど、結局あんなにひどい態度とってても平等に扱われるなら、私もいい嫁キャンペーンする必要ないなと思ったのも、距離を置こうと思いはじめた一因。人間関係ってなかなか難しいもんだね。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/29(月) 16:43:25 

    >>25
    自分の息子が一番大事なのは当たり前では?? 

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/29(月) 22:06:30 

    >>25
    息子が可愛いいなら嫁を立てたり大事にした方が息子の為になるのにね。
    自分の息子だから可愛がるのはわかるけど嫁をそれ以上に大切にしない義母は賢くないよ。 

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/29(月) 22:13:36 

    >>207
    うちは私と子供達の分の食事用意してくれなかったことが続き、縁切りました。もちろん葬式も行かないつもり。
    他の義兄一家や義妹一家には何も聞かずにみんなと同じの出してるのに、「何食べるかわからなかったわー」とか言ってるけどただの意地悪としか思えない。義妹なんて、「子供のアレルギーとか心配だから自分で準備したほうがいいよ〜」とか親戚一同の前で良い人ぶった発言してきて張っ倒そうかと思った。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:54 

    >>218

    『このままじゃ家の固定資産税払えないとか車の維持費がとか、泣きついてきた』

    ねぇ何でこれだけお世話になってて、肉外しなんて幼稚な事できるの?
    お嫁さんに感謝するどころか、そんな不義理な事するなんて考えられないわ。

    あなた今まで大変だったね。
    これはから心穏やかに生活してほしい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/31(水) 00:43:12 

    >>236
    舅は自己愛強めの自分中心な人間だからこれまでも何度も嫌がらせされてきたけど、この時は横で座っていた姑もニーヤニヤして何も言わなかった(というか私がどういう反応するか嬉しそうに様子見てた)から経済援助を止めることにしました。
    ちなみにこの時の肉もたまにはいい肉で鍋も良いかなと思ったので私たちが事前に手配して送っておいたもの(もちろん会計もウチ持ち)
    それなのにこういうことができるのは人間として終わってるとしか。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/31(水) 08:11:46 

    >>165
    敷地内同居10年目で絶縁したよ!
    義兄弟家族が義実家に遊びに来ると窓全開にして騒いでるから嫌でも声が聞こえてきてイラッとするけど、絶縁はして良かった。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/14(水) 22:46:12 

    >>1
    義姉が私達より後に結婚
    義姉の子ども3歳半を義父母はかなり溺愛
    まだ言葉が出ないけどこんなもんだろうと豪語してる
    うちの子中学生で勉強が苦手な方だけどもっと勉強しろ!うちの家系にはバカはいないんだけどなーって言われた
    3歳半で宇宙語しゃべってるのに大丈夫って言ってうちの子にはバカって

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:45 

    良いところは基本的に大らかでなんでも許してくれるところ
    手土産とかいらないって言ってくれるし、お金も出してくれるから何もしなくていいよ、ってお客さん扱いなくらい

    悪いところはとにかく不衛生
    私が嫁いで初めての年の夏からずっとトイレのドアに挟まれたままの蜂?の死骸がこびりついたままだし、初めて義実家にお邪魔した日からずっとシンク下の戸棚に干からびたキュウリが張り付いてる
    部屋は室内飼いの犬の毛(ブラッシングとかほぼしない)、その犬が散歩帰りに持ち込んだ落ち葉とかのゴミ、その他いろんなゴミが床に落ちてて、2歳の子供も「ばっちいから行きたくない」って言い始めてる
    しかも新しく飼ったワンコはトイレの躾がなかなか進まないので(これはたぶん性格だけど)、あちこちで粗相する
    2人目もうすぐ生まれるけど、しばらくは連れて行かないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード