-
1. 匿名 2024/07/25(木) 11:23:44
――最近では「風呂キャンセル界隈」という言葉が生まれるなど、「お風呂に入らない」若者も増えたと言います。これは皮膚にどんな影響を及ぼしますか?
「まずシンプルに言えることは、不潔ですね。特にこれからの季節は湿気も多く発汗も多くなります。汗はかいた直後はそこまで匂いませんが、数時間放っておくと酸化することで匂いの原因にもなります。その汗を洗い流さずそのままにしていると、雑菌の餌となってしまいます。特に皮脂の分泌が多い部位では、マラセチアというカビの菌が増殖し、脂漏性皮膚炎になる恐れがあります」
――「風呂キャンセル」を長年続けていくと、どうなるのでしょうか。
「歳を取れば取るほど皮膚が薄くなり、かぶれやすくなります。若いうちはいいかもしれませんが、加齢後の肌に劣化が起こる可能性があります。また極端な話になりますが、アカツキ病という皮膚疾患にかかる可能性もなくはありません。これは垢が黒いウロコのように溜まって感染症を引き起こすもの。患者さんの中には、『がんかと思ったら単純にお風呂入っていないだけだった』という例もあります」
+4
-104
-
2. 匿名 2024/07/25(木) 11:24:40
>>1
>まずシンプルに言えることは、不潔ですね。
その通りだわ
長いから不潔界隈でいいわ+1173
-10
-
3. 匿名 2024/07/25(木) 11:24:41
風呂キャンセルってSNSでのネタじゃないの?本気で入らないのきもいんだけど+426
-23
-
4. 匿名 2024/07/25(木) 11:24:43
ガルちゃんでも共感されてるの気持ち悪い+220
-21
-
5. 匿名 2024/07/25(木) 11:24:46
外に絶対に行かないならいいと思う
臭いから出歩く時は風呂ぐらい入ってね+395
-11
-
6. 匿名 2024/07/25(木) 11:24:51
シンプルに不潔ってことかい…。+185
-1
-
7. 匿名 2024/07/25(木) 11:24:52
キャンセル界隈言いたいだけかな。+212
-1
-
8. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:01
ガルちゃんでも賛同してたアホ多かったよね+77
-22
-
9. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:07
ゆうちゃみはお風呂入ってないね+91
-5
-
10. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:16
風呂は平気でキャンセルして香水柔軟剤振りかけまくってる人なんなのよ+228
-7
-
11. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:24
汚い💦+55
-4
-
12. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:24
ネットのネタというか自虐汚言的なものにマジレスするの本当につまんないと思う
片親パンの炎上とかさ+96
-9
-
13. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:50
>>4
あれでよくユトリガー叩けたと思うわ。
ガルちゃんのほうがゆとり…以前だわ。
風呂はいるのいやいや、水飲むのいやいや
子どもやん。+52
-7
-
14. 匿名 2024/07/25(木) 11:25:51
シンプルに言えることは、不潔ですね。
+121
-4
-
15. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:02
風呂キャンセル界隈って、SNSで名前売るために作られた界隈でしょ。売れないインフルエンサー系+57
-3
-
16. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:11
ちゃんと毎日お風呂に入って全身の汚れを落として、適切に洗濯・乾燥された衣類を身につけてください。
デオドラントもしてください。+144
-6
-
17. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:13
>>1
「界隈」ってなんなん?+98
-1
-
18. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:17
シャワーはするけど湯舟に浸からないっていうならわかる+305
-2
-
19. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:36
芸能人も言ったけど、こういう人は臭いし部屋も汚いし側から見ると「汚ねー女」って思われてるからね+67
-5
-
20. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:41
家から出てない人たちじゃない?+43
-2
-
21. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:43
この夏は頭のてっぺんから爪先まで汗だくですよ。面倒だとしてもお風呂入らないと無理+110
-4
-
22. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:43
>>4
《風呂キャンセル界隈》って何? 入浴“できない”の声多数、あなたは共感できますか?girlschannel.net《風呂キャンセル界隈》って何? 入浴“できない”の声多数、あなたは共感できますか? あるユーザーが、「お風呂に入るの嫌すぎ」という書き出しで、入浴したくないときに使えるドライシャンプー商品を紹介する投稿が発端になり、それに対する引用リポストで別のユ...
こんなのに共感してるやつに
最近の流行の歌やドラマに共感してることバカにされたくない
+68
-10
-
23. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:46
カビっていうから風呂場の話かと思ったら…+87
-2
-
24. 匿名 2024/07/25(木) 11:26:57
「風呂キャンセル界隈」
頭悪い奴らだ。+61
-5
-
25. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:00
>>10
匂いは臭いを打ち消さないで、足し算どころか掛け算になるよね…。+84
-5
-
26. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:04
たまにガルでも5日風呂入ってないとか見るよね
しんどいわ
想像しただけで
夏とか特に無理+131
-8
-
27. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:06
そのわりに肌きれいよな+3
-16
-
28. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:18
なんでこんなに不潔な子が増えたんだろ+50
-13
-
29. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:21
キャンセル界隈て何?で見に来たわ
変なの+7
-1
-
30. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:22
がんかと思ったら不潔なだけだったって、めちゃくちゃ恥ずかしい+48
-2
-
31. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:29
>>10
多いよね
本人は気づいてないけどいろいろ匂いが混ざってわかるんだよね+34
-2
-
32. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:32
私がそんなことしたら、すぐ汗疹だらけになる。+21
-3
-
33. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:37
>>8
しかもそれで香害ヒス起こしてるから
もうどうしようもない+11
-3
-
34. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:49
風呂キャンセルって、予約してたんかいっ+44
-3
-
35. 匿名 2024/07/25(木) 11:27:53
>>20
家出てないが汗かくよ。トイレが地獄+11
-3
-
36. 匿名 2024/07/25(木) 11:28:07
夏は汗ダクで汚れが流れ落ちるからプラマイゼロ+5
-13
-
37. 匿名 2024/07/25(木) 11:28:14
>>4
ほんこれ。ガル民って不潔な人多すぎ。+55
-5
-
38. 匿名 2024/07/25(木) 11:28:30
お風呂に入らないとか言って歯は真っ白じゃないと許せないという変な思考
両方やれよ+44
-2
-
39. 匿名 2024/07/25(木) 11:28:40
>>13
レジゴーの個数変更面倒くさいって人いたわ
買い物できないだろ+1
-2
-
40. 匿名 2024/07/25(木) 11:28:50
垢が黒いウロコのように
↑
想像して鳥肌立っちゃたよ😰+40
-2
-
41. 匿名 2024/07/25(木) 11:28:52
外国人の中にはシャワーだけで香水で何とかなるタイプもいるんだろうけど、日本人の体質でこの高温多湿な国でそれを真似したらヤバいと思う+12
-12
-
42. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:03
今なんて、朝起きたらもう一回朝シャワーするくらいに汗流してるのに
周りのためにも入浴しましょ+11
-2
-
43. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:17
シャワーだけ民も不潔+1
-39
-
44. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:32
>>13
水が飲めない子どもが増えている衝撃「味がしないから苦手」クラスに2、3人もいるgirlschannel.net水が飲めない子どもが増えている衝撃「味がしないから苦手」クラスに2、3人もいる ■水が飲めない小学生「各クラスに2~3人も」 (略)熱中症の症状が出ている子どもに水を渡しても、「水が嫌い」と、唇を濡らす程度にしか口に含まない場合もあるとのことです。 ...
今の世代批判してる割りにガルちゃんでも水飲むの苦手とかいいだしてるのがダブスタすぎる
+9
-5
-
45. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:32
>>28
しょうがい?+13
-4
-
46. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:37
臭いから嫌い
家にいるなら入らなくてもいいけど外出するなら入るのがマナー+23
-1
-
47. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:38
風呂キャンってドラマやればいいじゃん+1
-2
-
48. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:40
柏木さん風呂入ってー+27
-6
-
49. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:42
南国のように暑くてもカラッとしている気候ならシャワーで十分だけど、日本のように暑くてジメジメと湿度も高い国なら風呂には入りたいね。
+3
-5
-
50. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:45
さんま御殿でも風呂入ってない自慢してたね
なんなんだろうあれ
露悪趣味?+39
-3
-
51. 匿名 2024/07/25(木) 11:29:49
>>1
これってシャワーも浴びないの?真夏に?
常に冷房がきいてるところにいるの?+11
-0
-
52. 匿名 2024/07/25(木) 11:30:18
一緒に住んでいる家族や職場の人は気になって言いたくても言えずに我慢している人も多そうだね+19
-0
-
53. 匿名 2024/07/25(木) 11:30:19
>>37
あれでよくカードゲーマー揶揄できたし香害ヒス起こせたよな+5
-4
-
54. 匿名 2024/07/25(木) 11:30:28
さんま御殿で5日入らないって言ってたよね+2
-0
-
55. 匿名 2024/07/25(木) 11:30:33
>>28
ガングロとか流行ってた時代も不潔アピールしてる若者いたや+61
-1
-
56. 匿名 2024/07/25(木) 11:30:41
たまにカンジダになるからお風呂入らないとか考えられない+12
-0
-
57. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:15
>>1
不潔なのはわかってるけど入れないんだよ
週1でシャワーしたらめっちゃさらっとして気持ちよくて最高なのは知ってんだよ
単なるめんどくせーじゃなくてそれぐらい疲れてて病んでんだよ
+41
-11
-
58. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:19
>>1
Xでは元は鬱状態だとお風呂に入る気力も無いって話からだったよ
それが風呂キャンセルって言葉が広がって軽く使われるようになった
Xというツールの性質的に面白く語られてしまうけど鬱が原因で立ち上がれないお風呂にも入れないってのは深刻な状態だよ
怠惰で入らないのとはまた別の話
どちらにしろ不潔で病気になる危険があるのは変わらないけどね
+49
-1
-
59. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:26
拭き取りで済ませるとか言ってたけと、お股とか洗わないの?+5
-1
-
60. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:28
>>43
あれもね臭いんだわ+0
-14
-
61. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:34
清潔と不潔と、極端に分かれるようになったなあ+8
-0
-
62. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:46
この前さんま御殿で話題になってた。
「私も」「私も」って出演者が言ってて、演出かもしれないけど、
公共の電波を使って自分が不潔なことを発表するというのが何か気持ち悪かった。
+25
-1
-
63. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:46
>>1
何が風呂キャンセル界隈だよ!しっかりしろよクソボケが!😾私は労働キャンセル界隈だけど🤤+4
-8
-
64. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:48
>>23
私もお風呂場のカビの話かと思ったら、肌がカビるって😱+18
-0
-
65. 匿名 2024/07/25(木) 11:31:52
>>59
うわぁ〜🤮+1
-2
-
66. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:02
>>2
女性なら平気と思ってるのか女性に多いけど、動物臭い女性結構いるよね。
でも、そういう人に限って肌は綺麗なんだよね+68
-6
-
67. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:08
>>43
すれ違うとウッとなる臭さよ+2
-15
-
68. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:08
>>4
水無しシャンプーを歴史が変わるアイテムだと思ってるのがヘキサゴンファミリーくらいバカすぎて呆れる。
自分は水無しシャンプー否定はしないよ。
オールナイトイベントのライジングサン行くとき、会場のシャワークソ高いし、札幌に戻るまで風呂はいれないときはいいなって思ったし。+22
-2
-
69. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:10
お風呂は入ってるけど歳をとったら、ちょっと強くかいただけで皮が赤くなって剥がれるようになった
かぶれも出来やすくなったし加齢ってイヤね+1
-1
-
70. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:11
>>60
そんなの、分かるの?w+6
-0
-
71. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:27
>>63
ニートか!
仲間ぁ〜(=´∀`)人(´∀`=)+0
-0
-
72. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:27
>>48
この人冷蔵庫の中もカビが生えてるらしい+24
-0
-
73. 匿名 2024/07/25(木) 11:32:50
>>12
しょうがない。もう老若男女誰もがSNSするようになって棲み分けなんかもできなくなったから、本来ネタで済んでた事が済まなくなったのよね+9
-0
-
74. 匿名 2024/07/25(木) 11:33:16
>>70
シャワーしかしてない人ってわかるよ
たぶん本人だけが気づいてない+0
-27
-
75. 匿名 2024/07/25(木) 11:33:19
>>37
しかも他人には厳しいダブスタっぷり+14
-2
-
76. 匿名 2024/07/25(木) 11:33:23
>>41
日本人はシャワーじゃダメなの?
高温多湿な夏こそ、シャワーのみの人多くない?+56
-0
-
77. 匿名 2024/07/25(木) 11:33:46
>>22
鬱で入れないとかなら仕方ないけど…私もメンタル病んだ時あったけど風呂は入れたな。どっちかというと風呂が癒しでキャンドルつけたり入浴剤凝ったりしてたよ。自律神経の事考えたら湯舟にはつかった方がいいんだけどな
+11
-0
-
78. 匿名 2024/07/25(木) 11:33:57
暑すぎて湯船はキャンセルだけどシャワーは毎日浴びる、汗流したい+38
-0
-
79. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:08
ベタベタに汗かいたこのクソ暑い時に、めんどーだから入らないってありえん!
その汚い体でソファに座ったり 布団に入ったら体だけじゃなく家中不潔。+10
-0
-
80. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:21
部屋も汚いんだろうなぁ+9
-0
-
81. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:21
香りでごまかせるからね
でも股は菌が沸いてるはず+2
-0
-
82. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:26
芸能人の風呂キャンセルは嘘だよ。爪垢残そうと必死なだけ。+24
-0
-
83. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:30
風呂入る方が痒くなるとか言ってた+1
-0
-
84. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:32
>>48
これ観てたけど、シャワーは浴びてるよね?+17
-1
-
85. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:38
電車が臭いのはこれか
おっさんだけが臭いわけでないんだな+8
-1
-
86. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:38
>>5
入ってなさそうな人ってにおいですぐわかるよね…+68
-0
-
87. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:41
>>61
ガルちゃんだと、髪の毛毎日洗わないと不潔不潔いうのに、お風呂入るの嫌、5日入ってないとかいるよね。毎日お風呂入って、髪の毛洗うのは1日おきでもいいのにと思うけど。+9
-1
-
88. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:51
>>82
爪垢って
まあこの場合正しいけど+3
-0
-
89. 匿名 2024/07/25(木) 11:34:53
>>56
カンジダの場合はカンジダ菌に魅入られた、としか+4
-1
-
90. 匿名 2024/07/25(木) 11:35:16
>>74
どう違うの?+14
-0
-
91. 匿名 2024/07/25(木) 11:35:23
>>48
一週間は盛ってるでしょw+16
-1
-
92. 匿名 2024/07/25(木) 11:35:36
>>86
そんなに回りにいる??!+11
-0
-
93. 匿名 2024/07/25(木) 11:35:38
>>77
むしろしんどい時風呂入るわ
+1
-6
-
94. 匿名 2024/07/25(木) 11:36:13
>>82
洗おうぜ+2
-0
-
95. 匿名 2024/07/25(木) 11:36:15
>>82
そういう芸能人はだいたい消える+8
-0
-
96. 匿名 2024/07/25(木) 11:36:37
>>87
毎日お風呂、髪の毛も毎日でないと無理
なんなら朝もシャワー必須+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/25(木) 11:36:57
>>1
垢が黒いウロコのように溜まって
最近の若い子ってシャワーで済ます子が多いんだろうけど膝の裏とか黒い子多くない?微妙に肌は不潔っぽい子増えた気がする+16
-2
-
98. 匿名 2024/07/25(木) 11:37:03
>>74
家まで覗きに行ったんか…+11
-0
-
99. 匿名 2024/07/25(木) 11:37:15
お風呂入ってない人秒速でわかる
頭皮がまず脂臭い
若い女の子にもいるからびっくりする
コンビニとかスーパーに夜行くと高確率で遭遇する+10
-0
-
100. 匿名 2024/07/25(木) 11:37:25
>>5
本当に出歩かないでほしいよね。スーパー行くと饐えたようなにおいの人いてキツい。
スーパーなら逃げればいいからまだマシだけどライブとか逃げられない場所だと最悪。+65
-1
-
101. 匿名 2024/07/25(木) 11:38:01
>>93
それはまだしんどさが足りない+10
-1
-
102. 匿名 2024/07/25(木) 11:38:06
週2でええやろ!😸+4
-2
-
103. 匿名 2024/07/25(木) 11:38:16
>>86
でもわからなくない?臭くない人でも毎日入らない人いると思う。私は毎日入るけど。+3
-0
-
104. 匿名 2024/07/25(木) 11:38:17
マジ汚いし、若者の間で流行ってるみたいな報道やめてほしい。ほとんどの人はちゃんと清潔にしてとおもう。+23
-0
-
105. 匿名 2024/07/25(木) 11:38:22
サッとシャワーするくらい
毎日、浴槽に浸かるなんてもったいないし、エコじゃないわ+1
-2
-
106. 匿名 2024/07/25(木) 11:38:47
そんなに入らなくて爪水虫とかにならないのかな?+8
-0
-
107. 匿名 2024/07/25(木) 11:39:02
>>2
異臭界隈でもいいかも+36
-0
-
108. 匿名 2024/07/25(木) 11:39:20
>>74
臭い人何人に聞いてそのうち何人がシャワーだけって答えたの?+15
-0
-
109. 匿名 2024/07/25(木) 11:39:33
>>96
良菌まで洗い流してたら逆効果だぜ+7
-0
-
110. 匿名 2024/07/25(木) 11:39:59
マスク着けっぱなしの素顔キャンセル界隈も不潔だよね+1
-4
-
111. 匿名 2024/07/25(木) 11:40:07
うつで毎日お風呂に入る事が出来ないです、ごめんなさい。+13
-0
-
112. 匿名 2024/07/25(木) 11:40:21
>>17
とうあとかが言い始めたイメージ+3
-5
-
113. 匿名 2024/07/25(木) 11:40:37
>>92
横だけどスーパーとかにもいるよ
すれ違うと脂臭いおばさん+20
-0
-
114. 匿名 2024/07/25(木) 11:40:39
>>55
思い出した
パンツ裏返して履いてるって見たことある+14
-0
-
115. 匿名 2024/07/25(木) 11:40:55
>>2
最近テレビで不潔をズボラに言い換えてるのが嫌+42
-2
-
116. 匿名 2024/07/25(木) 11:41:08
>>10
おフランスかな?+2
-0
-
117. 匿名 2024/07/25(木) 11:41:09
>>100
先日ATM(複数台あるところ)に並んでて、ちょっと不潔っぽいロン毛の小太り女性のあとだったときは臭くてびっくりした
パーテーションで区切ってあるだけで個室でもないのにすごい異臭が立ち込めてるの
本人わかってないのかな+17
-0
-
118. 匿名 2024/07/25(木) 11:41:17
この間夜ふかしで、同居人が2週間お風呂
入らないってやってて、気持ち悪かった…
今の時期、入らないなんて無理だわ。+17
-0
-
119. 匿名 2024/07/25(木) 11:41:22
お風呂が癒しとか疲れが取れるとも思わないけど、臭いと迷惑だし恥ずかしいから最低限のマナーとして毎日シャワー浴びる、トイレと同じ感覚+6
-0
-
120. 匿名 2024/07/25(木) 11:41:39
>>4
ガルって不潔、貧乏はびっくりするくらい共感されるもんね+9
-3
-
121. 匿名 2024/07/25(木) 11:42:22
>>3
それが少し前から一日中外出ない日はお風呂パスな若者が増えて、コロナ禍のおうち時間で必ずしも風呂に入らない人が激増してる感じなんだよ
確かに近年は猛暑で終日エアコンつけるようになったから家にいる限りは夏でもあーさっぱりきれいにしたい!感がないのと、お風呂が一日の汚れを落とす目的から外出前にヘアスタイルや身だしなみを整える前段階として朝に入る人が増えたから、外出しない日は入らないに繋がったんだと思う+79
-1
-
122. 匿名 2024/07/25(木) 11:42:42
>>34
実際には予約すらしてない+0
-0
-
123. 匿名 2024/07/25(木) 11:42:51
>>113
よこ
いるよね!
横通るだけで「うわ!くさっ!!!!」ってなる+10
-1
-
124. 匿名 2024/07/25(木) 11:42:57
>>120
同じくらい超潔癖な人もいると思う+8
-0
-
125. 匿名 2024/07/25(木) 11:43:40
めちゃくちゃ気をつけて清潔にしてるのに脂漏性皮膚炎ぎみの私涙目
+2
-2
-
126. 匿名 2024/07/25(木) 11:44:00
>>10
昔のヨーロッパ貴族かよw+3
-0
-
127. 匿名 2024/07/25(木) 11:44:11
>>58
ほんとこれ
鬱病の人に追いうちかけてるん?って思うわ
本人わかってて入れないんでしょ+39
-1
-
128. 匿名 2024/07/25(木) 11:44:27
>>51
気になって調べたら、シャワーも含まれる
どこにも出掛けない人なのか?って思ってしまったわ+2
-0
-
129. 匿名 2024/07/25(木) 11:44:50
>>126
いやいや平安時代もやってたから
+0
-0
-
130. 匿名 2024/07/25(木) 11:45:19
シャワーに朝晩30分くらい入るんだけど、臭いんだろうか…怖くなってきた
バスタブ小さいから入る気にならんのよな…+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/25(木) 11:45:32
>>37
ゴミ屋敷も擁護すごいしね+7
-3
-
132. 匿名 2024/07/25(木) 11:45:44
逆に羨ましい
私体臭キツイタイプで夜風呂と朝シャワー
それでも臭いかも+0
-0
-
133. 匿名 2024/07/25(木) 11:45:52
>>5
本屋に行ったら物凄い異臭がして振り返ったら風呂入ってなさそうなおじさんだった。臭い範囲が広いの、せっかく本見たかったけど退散してきた+33
-0
-
134. 匿名 2024/07/25(木) 11:46:14
体臭+古い服の臭い+ペットの獣臭の人多いね
本人は気が付かないようだけど
ここで大騒ぎするBBQや煙草の臭いより嫌だな+1
-3
-
135. 匿名 2024/07/25(木) 11:47:14
>>1
何でも、わざわざ変な言い方しなくて良いのに。+3
-0
-
136. 匿名 2024/07/25(木) 11:47:39
>>58
鬱病院で通院しててお風呂に入るのがしんどいですって先生に言ったら死ぬわけじゃないから無理に入らなくて大丈夫と言ってくれました。+38
-0
-
137. 匿名 2024/07/25(木) 11:47:47
売れない芸能人もこれに乗っかろうとしてる。不潔なだけなのに+5
-0
-
138. 匿名 2024/07/25(木) 11:47:59
>>10
タバコの匂いがプラスされると更にヤバい+5
-0
-
139. 匿名 2024/07/25(木) 11:48:18
鼻って簡単に麻痺するから臭ってないって思ってる人も多そう+2
-1
-
140. 匿名 2024/07/25(木) 11:48:45
はじめてこういう若者に遭遇して
まじでくさい
無理
シャワーしろ
じゃなきゃ外出るな+5
-0
-
141. 匿名 2024/07/25(木) 11:48:48
髪の毛とかふけまみれでベタベタだろうね+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/25(木) 11:48:57
>>120
そんな不潔系に共感するやつにこっちの共感バカにされたくない。
まじで考えられない。
風呂くらい死ぬ気ではいれ
烏の行水でもいいからはいれ+10
-1
-
143. 匿名 2024/07/25(木) 11:49:34
そのうちトイレキャンセルとか
やり出しておまるで済ますんだろうなw+1
-1
-
144. 匿名 2024/07/25(木) 11:50:19
>>4
地下帝国入れば風呂好きになるさ+8
-2
-
145. 匿名 2024/07/25(木) 11:50:39
>>2
今からでも不潔界隈に変えてほしい🥺+28
-0
-
146. 匿名 2024/07/25(木) 11:50:41
毎日風呂とかせいぜい50年前くらいからでしょ
刑務所も週2とかだし
盲腸で入院したときなんか2週間風呂なし
だったわ
まず病院からどうにかせいよ
+1
-2
-
147. 匿名 2024/07/25(木) 11:51:39
>>116
湿度の高い日本だと地獄+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/25(木) 11:51:52
カビとか黒い垢が出るまで風呂に入らないまで放っておくのはもはやうつ病とか
精神疾患を疑うところでは
一日くらいでカビ生えるか+8
-0
-
149. 匿名 2024/07/25(木) 11:52:26
>>136
医者って生命に関わらない限りよっぽどの事がない限り〇〇はしなくて大丈夫って言ってくるよね
+17
-0
-
150. 匿名 2024/07/25(木) 11:52:53
>>57
つまり鬱ですね+19
-0
-
151. 匿名 2024/07/25(木) 11:53:55
>>3
いると思う
2週間くらい前にすごく臭い若い男の子が地下鉄の駅にいた
30mくらい離れてるのに臭いがきた
髪の毛が濡れてるみたいにみえてたけど、たぶん汗と皮脂
服装も顔立ちも体型も普通なのに匂いと髪だけが異様だった
+76
-1
-
152. 匿名 2024/07/25(木) 11:54:26
まず本人は気持ち悪くないの?私なんか1日朝晩の2回でも足りなくて、昼にもう一度入るよ。+1
-2
-
153. 匿名 2024/07/25(木) 11:54:36
>>113
冬場でも毎日頭あらってない高齢者めっちゃくさい+10
-1
-
154. 匿名 2024/07/25(木) 11:54:44
>>116
体臭ヤバすぎてお妃様に嫌われた王様いなかったっけ?
フランスかどうかは忘れたけど…
+0
-1
-
155. 匿名 2024/07/25(木) 11:55:41
>>26
鬱とかで風呂に入れなくなる人もいるからね、そこら辺は何とも言えないけど、ただのズボラで入ってないのだとしたら、この季節に無理すぎる。+30
-1
-
156. 匿名 2024/07/25(木) 11:55:46
>>152
感覚麻痺してるんじゃない?+2
-0
-
157. 匿名 2024/07/25(木) 11:56:38
ヨーロッパ王朝の貴族のドレスが広がってるのは中に蠅除けのかごかなんかを取り付けてるからって読んだことあるな+0
-0
-
158. 匿名 2024/07/25(木) 11:58:18
>>82
さんま御殿で風呂キャンセル流行ってるし私も毎日洗わないアピールしてた人達いるけどみんな嘘だと思って見てた
鬱気味で風呂入れなかった時あるけど3日超えてくると頭臭くて耐えきれなくなったよ+7
-0
-
159. 匿名 2024/07/25(木) 11:58:26
>>3
高校の先輩で真夏でも1週間お風呂に入らないっていう人いたよ。
本人とその友だちは「汗そんなにかかないから大丈夫」って言ってたけど皆ドン引きしてた。+54
-0
-
160. 匿名 2024/07/25(木) 11:58:36
>>104
グレーゾーンの人ではないかと…
ネットで一部の声がでかいから市民権得たと思ってるだけだよ+3
-0
-
161. 匿名 2024/07/25(木) 11:59:01
>>57
同意
お風呂って体力いるよね
夜しんどくて入れなくて、朝会社行く前にささっと仕方なくシャワーって感じ
出かけないなら風呂入るよりゴロゴロしてたい+15
-2
-
162. 匿名 2024/07/25(木) 11:59:39
>>159
若い子ほど新陳代謝早いからお風呂入った方がいいんだけどね+21
-0
-
163. 匿名 2024/07/25(木) 11:59:43
黒のタンクトップが部分部分白くなるくらい汗かくし+0
-0
-
164. 匿名 2024/07/25(木) 12:00:52
当人たちも、これくらいのことわかってた上で入らない、または入れないのでは?+1
-0
-
165. 匿名 2024/07/25(木) 12:00:56
1日でも無理。シャワーくらいはしたい。+4
-0
-
166. 匿名 2024/07/25(木) 12:01:06
>>74
湯船に浸かってるか、シャワーかなんて差はさほどわかんないもんだよ
髪洗ってない、そもそもお風呂に入ってない子はわかるけど
昔連日お風呂入ってない子友達にいたけど匂いと髪の毛のテカリでわかる。まあその子はDVで旦那に風呂入らせて貰ってなかったから可哀想だった。体じゅうにあざやタバコ押し付けた跡あったし+17
-0
-
167. 匿名 2024/07/25(木) 12:01:22
>>12
はいでた。
つまんねえネタはつまんねえんだよ。+10
-5
-
168. 匿名 2024/07/25(木) 12:02:16
「~界隈」ってフレーズ最近よく聞くけどどこから来たの?何か好きじゃない+10
-1
-
169. 匿名 2024/07/25(木) 12:02:27
この前電車でめちゃくちゃ臭い人がいた。
明らかにホームレスな感じの人は見当たらず、こういう奴だったのかな。
頭脂でギトギト以外は見た目ではわからないもんね。
+4
-0
-
170. 匿名 2024/07/25(木) 12:02:51
冬なら1日入らないこと年2回くらいあるけど出かけない日って決めた時とか体調悪い日だけだし基本毎日入らないと気持ち悪くなるわ+5
-0
-
171. 匿名 2024/07/25(木) 12:03:06
今週疲れちゃって頭痛酷くて2日入りそこねた+5
-1
-
172. 匿名 2024/07/25(木) 12:04:41
>>12
ネットのノリだからなんでも許されると思うなよ。
+8
-2
-
173. 匿名 2024/07/25(木) 12:04:58
>>48
お休みの日ならいいだろうけど芸能人なんてヘアメイクとかも入るだろうし周りの人も気になるよね。ヘアセットした髪のまま絶対寝られないわ…+14
-1
-
174. 匿名 2024/07/25(木) 12:05:55
コロナに感染して7月に自宅療養で6日お風呂に入れなかったけど本当に地獄だったよ、「人ってこんなに臭く痒くなれるんだ…」って思った+6
-0
-
175. 匿名 2024/07/25(木) 12:06:10
月曜夜ふかしで、3週間入らないって人いたね。
足も股も洗わないのだろうか…+0
-0
-
176. 匿名 2024/07/25(木) 12:06:30
え?湯船には入らないで、シャワーはするんだよね?
それもしないの?
鼻もおかしいでしょ?+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/25(木) 12:07:33
>>12
片親パンて何ですか?+10
-1
-
178. 匿名 2024/07/25(木) 12:07:43
>>101
しんどさでマウントとるの悲しいからやめろ+4
-1
-
179. 匿名 2024/07/25(木) 12:08:58
シャワーすら入れないならセルフネグレクトレベルじゃない?病院行ったほうがいい。+4
-0
-
180. 匿名 2024/07/25(木) 12:09:16
>>176
風呂界隈
界隈ってことだからシャワーもじゃない?
しらんけど+0
-1
-
181. 匿名 2024/07/25(木) 12:10:19
>>4
がるでも鬱の人が共感してるのかな
鬱になるとお風呂入らなくなるそうな+25
-0
-
182. 匿名 2024/07/25(木) 12:10:22
>>75
他人に対しては色々な意味で潔癖で不潔は許さないって感じだよね
自分に実害が無くても不潔だから許せない+2
-1
-
183. 匿名 2024/07/25(木) 12:10:45
>>175
夜ふかしってどこから探してきたの?ってくらい異様な人出てくるよね+3
-0
-
184. 匿名 2024/07/25(木) 12:12:54
>>86
よこ
鼻が慣れてるのか本人は分からないんよね
私も手術後に2日くらい風呂禁止されてたとき気持ち悪さはあるものの臭いはよく分からなかった
ただ回診のあとすぐに風呂OK(ほんとは良くないけど入っていいよ)の指示が出て臭かったんだろうなと思ったわ+17
-0
-
185. 匿名 2024/07/25(木) 12:13:38
>>28
ほとんどはSNSで目立ちたいだけだよ
万バズ狙って創作なんて当たり前
それを、最近の流行は〇〇です!ってメディアが取り上げる地獄みたいな連鎖
+4
-0
-
186. 匿名 2024/07/25(木) 12:14:02
私は出勤中に汗かいてその時点でもうベタ付きとかが嫌だから風呂入らないとか信じられない
臭さを感じなくなってるのかな?+0
-1
-
187. 匿名 2024/07/25(木) 12:14:15
>>1
風呂キャンって何日以上お風呂に入らなかったら言うの?+1
-0
-
188. 匿名 2024/07/25(木) 12:14:30
気持ち悪っ
近寄りたくない界隈だね+0
-0
-
189. 匿名 2024/07/25(木) 12:15:35
>>37
多分ネットやりすぎで中毒化→他が適当になってるパターン+4
-1
-
190. 匿名 2024/07/25(木) 12:15:45
>>181
ネットする余裕はあるのに?
+2
-8
-
191. 匿名 2024/07/25(木) 12:15:47
じゃあ、お風呂が普及する前の人達は皆不潔で臭くて皮膚病とかだったのかな
ヨーロッパだと湿度はそれほどじゃなかっただろうけど、日本の平安時代なんかねー+3
-0
-
192. 匿名 2024/07/25(木) 12:16:33
>>18
最初はそういうことかと思ってたわ
+54
-0
-
193. 匿名 2024/07/25(木) 12:19:07
臭い人といえば左足壊死ニキどうした?+1
-0
-
194. 匿名 2024/07/25(木) 12:19:40
風呂毎日入ってて洗顔もしてるけど肌荒れるんだが+1
-0
-
195. 匿名 2024/07/25(木) 12:20:01
>>5
職場に30代の女性で頭洗ってない人いるわ
前歩かれると頭皮の臭いにおいがくるから本当に最悪+22
-0
-
196. 匿名 2024/07/25(木) 12:24:20
>>158
よこ
少し前までSNSで職場の飲み会なんて行かないのが正義みたいな雰囲気だったけど、リアルにそういう態度だと浮く現象と似たものを感じる
実際断るにしても当たり障りなくやってる
みんなそうだと真に受けて自分は変じゃないと思ってたらダメなやつ+3
-0
-
197. 匿名 2024/07/25(木) 12:24:52
たまに首の後ろに黒い筋のある人がいるけどあれがウロコ状に積もった垢なの?+0
-0
-
198. 匿名 2024/07/25(木) 12:26:49
今、高瀬隼子の水たまりで息をする読んでる...風呂はいらないのはハラスメントだよなぁと思ってる+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/25(木) 12:27:00
>>197
それは毛深い人ではないだろうか+0
-0
-
200. 匿名 2024/07/25(木) 12:30:40
>>199
いや皮膚よ皮膚!
シワになる部分が黒いの。+0
-0
-
201. 匿名 2024/07/25(木) 12:31:15
>>190
www+3
-0
-
202. 匿名 2024/07/25(木) 12:34:14
こんな時期に風呂キャンセルとか
ありえないわ+9
-0
-
203. 匿名 2024/07/25(木) 12:36:25
不潔は顔だけにしとけ+3
-0
-
204. 匿名 2024/07/25(木) 12:40:29
>>136
それは問題ないと思う。致し方ない。
問題なのは、入れるのにお風呂入ってくれない人達。+33
-1
-
205. 匿名 2024/07/25(木) 12:41:43
>>4
前に、私はお風呂入らなくても全然臭く無い、むしろ入った方が肌に良く無い的なってコメント書いてる人居てドン引きした‥しかも、そのコメントに結構➕付いてたし‥
+9
-2
-
206. 匿名 2024/07/25(木) 12:53:52
準乞食😀+0
-0
-
207. 匿名 2024/07/25(木) 12:54:00
>>118
あれ酷かったよね、「風呂入れって言われるとムカつく。入りたくなくなる」って、屁理屈ばかりでさ。
あの人とは絶対に同棲できないわ+8
-0
-
208. 匿名 2024/07/25(木) 12:56:09
>>26
鬱状態のとき夏場に2日に一度だけしか髪の毛洗えなかったけど
2日目にはもう痒くて気が狂いそうだった。
痒いけど、お風呂入るのが辛すぎて痒くても我慢してた
それでも5日間も髪の毛洗わないとか考えられない+25
-0
-
209. 匿名 2024/07/25(木) 12:56:47
TikTokerで最強ちゃんっていうそこそこ可愛い女の子が何週間も風呂入ってなくて大量のGと同棲してらっしゃる。+3
-1
-
210. 匿名 2024/07/25(木) 12:56:50
>>128
そうなんだ。調べてくれてありがとう。+0
-0
-
211. 匿名 2024/07/25(木) 12:58:32
>>1
さんまでもあの、とか言ってたけど、今は風呂嫌い、シャワー嫌いじゃないと古い、てなってる+0
-1
-
212. 匿名 2024/07/25(木) 12:59:01
風呂もシャワーもはいらないなら住んでる部屋の中も臭うのでは
布団とかも+5
-0
-
213. 匿名 2024/07/25(木) 13:02:43
若い男性もそうなの?この前のさんま御殿では女性しかいなかったけど。+2
-0
-
214. 匿名 2024/07/25(木) 13:08:17
>>207
一人暮らしも拒否してたよね
マジで今の時期、臭そうだわ+6
-0
-
215. 匿名 2024/07/25(木) 13:21:02
>>209
うわー+0
-0
-
216. 匿名 2024/07/25(木) 13:21:43
>>212
もちろんシーツも洗わないよね?+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/25(木) 13:26:06
>>211
古いも新しいもないよね
変なムーブメント起こさないでほしい
周りに害がないなら勝手だけど+5
-0
-
218. 匿名 2024/07/25(木) 13:28:29
XTwitterとか見ててもやたらと若い子がドライシャンプー買ってるのそういうことか
3日は大丈夫とかおすすめしてるアカウントあったりする+1
-0
-
219. 匿名 2024/07/25(木) 13:31:24
>>183
明らかに何かの障がいあったりグレーゾーン、ボーダーっぽいのばかりに声かけてるよね+3
-0
-
220. 匿名 2024/07/25(木) 13:37:00
>>88
爪痕って書いたつもりが爪垢になってたわ(笑)+3
-0
-
221. 匿名 2024/07/25(木) 13:44:42
>>74
沖縄って湯船ない家が多いらしいけど+3
-0
-
222. 匿名 2024/07/25(木) 13:57:48
最近、朝・昼〜夕方・夜で3回風呂で水浴びすることが多いから石鹸やシャンプーをどれ位使うべきか迷う。
乾燥性敏感肌・アトピー持ちだから難しい。+0
-1
-
223. 匿名 2024/07/25(木) 14:04:08
最近暑いからシャワーで済ませちゃってすみません……
お風呂キャンセルって、湯船に入らないって意味だよね?
わたしも界隈でした😭+0
-0
-
224. 匿名 2024/07/25(木) 14:16:31
多少気持ちが上がる入浴グッズを用意したら、ちょっと頑張れるようになった。
ふわふわのタオルとか、百均で売ってる子供用のお風呂場のおもちゃとか、少し良いシャンプーとかでなんとか気持ちを盛り上げてから入ってる+3
-0
-
225. 匿名 2024/07/25(木) 14:32:25
>>200
横だけど皮膚の病気じゃないんですか?+0
-0
-
226. 匿名 2024/07/25(木) 14:35:45
湯シャンの人もいて、びっくりした。
絶対に臭いと思う。+7
-1
-
227. 匿名 2024/07/25(木) 14:38:39
>>1
逆に入らないの凄いわ
帰宅したら速攻お風呂入る
じゃなきゃ部屋汚しそうでラクになれない
休みの日は面倒だけど頭と顔は洗いたくなるから結局入る
+4
-0
-
228. 匿名 2024/07/25(木) 14:41:29
>>223
よこ 違う シャワーもしないこと+4
-0
-
229. 匿名 2024/07/25(木) 14:52:21
日本人って基本的に風呂好きなのを、なんか外人は宝とか外人増やしたいの(マスコミ)が日本人も風呂嫌いにしようとしてないのかって思ってしまう時ある
外人は外人で、(一部とはいえ)外人のニオイが・・・みたいなトピ立ってなかったっけ
外人って国によっては入浴習慣あんまり無かったりするよね+4
-1
-
230. 匿名 2024/07/25(木) 14:54:30
>>48
さんま御殿とか、あちこちで言ってるけど、ネタなのかキャラ作りなのか?本当でもウソでも、不潔アピールは理解出来ない。+11
-1
-
231. 匿名 2024/07/25(木) 15:01:36
うわー 絶対無理だ
そもそもお風呂入らないで布団に入るのとかなしでしょ
コロナ禍から外のトイレが無理になり お風呂入った人のみ2階のトイレにいくとかそのぐらいわけて考えてるから
+0
-0
-
232. 匿名 2024/07/25(木) 15:02:01
シャワーのみじゃ疲れとれなくて、疲れをとるために風呂に入ってしまう。
風呂もシャワーもやらなかった日(24h)って覚えてる限りじゃ数えるくらいしかないわ。
多分生涯10回以内とか。
長距離夜行バスや列車の夜行に乗った日みたいな感じの。フェリーは風呂あるから。
キャンプの時も近場の風呂か温泉を探して入りにいく。+3
-0
-
233. 匿名 2024/07/25(木) 15:05:03
>>226
枕がドロドロになってるのは見たことある+0
-0
-
234. 匿名 2024/07/25(木) 15:06:12
私コロナに今かかっめるけも38度あったとき以外お風呂入ってる+0
-0
-
235. 匿名 2024/07/25(木) 15:09:29
風呂キャン界隈、ガチで体力が追い付かない鬱病患者と先延ばし癖がエグくて風呂すら先延ばす発達障害もしくは発達グレーとただのエピソード盛り野郎が入り混じっててもうめちゃくちゃや+7
-0
-
236. 匿名 2024/07/25(木) 15:09:46
>>1
若者じゃないけど義父母が昔から月に数回しか風呂に入らない。当然家もゴミ屋敷。お金がもったいないからと言ってるけど外食や旅行ばかりしてる。外に出るなら周りの人に迷惑がかかるし恥ずかしくないですか?と聞いたことがあるけど、周りのことなんてどうでも良いらしい。その割に近所から監視されてるとか言ってるし意味不明。もう挨拶程度にしか帰省しなくなった。+0
-0
-
237. 匿名 2024/07/25(木) 15:11:34
特に若い子にありがちなんだけど、「自分は綺麗」って思い込んでる人っているんだよ。気持ち悪いけど。
他人が風呂入ってないのは汚いし嫌だけど自分は綺麗だから入らなくても大丈夫!っていう超絶自己中な価値観。
他人の部屋が汚いのは絶対嫌なくせに、自分の部屋が汚部屋なのは全然大丈夫だって散らかってるだけで汚くはないから!って本気で思ってる人いるんだよ。
+4
-0
-
238. 匿名 2024/07/25(木) 15:15:44
>>8
夏はヤバいよ特に。
生命活動(普通に生きてるだけ)で汗かいてるからね。
夏場はその汗の量が増えるし湿度も高い。
放置した汗で雑菌が繁殖しやすい状況が揃ってる。
その日の汚れはその日のうちに落としてリセットしておいた方がいい。+9
-0
-
239. 匿名 2024/07/25(木) 15:15:55
ニートの兄がいつも臭い
通ったとこから臭さが残ってる、ツンとした変な濃い臭い+2
-0
-
240. 匿名 2024/07/25(木) 15:18:39
風呂NGのほうがわかりやすくない?+0
-0
-
241. 匿名 2024/07/25(木) 15:25:27
ヘトヘトで帰宅して風呂に入る気力も残ってない限界労働者の風呂キャンセルとズボラの風呂キャンセルを一緒にしたら可哀想だなという気持ちはある
それはそれとしてこの時期は風呂には入ってほしい+1
-1
-
242. 匿名 2024/07/25(木) 15:30:02
>>41
えっ…私、夏場は暑くてシャワーのみだ
子供が小さい時は風呂にしてたけど子供も帰宅後と学校前にシャワーのみだよ
そんな毎日お湯汲んでたらガス代の下敷きになる+7
-0
-
243. 匿名 2024/07/25(木) 15:32:16
>>3
精神的な病で風呂で濡れるのが怖くて入れない人たちは少なからずいるよ。
先日の「引きこもりラジオ」でも当事者からのそういう投稿があった。
フランス人みたいに絞った熱めのタオルで身体を拭くと、その日の汗は取れる。
その際桶にキャップ1杯のオードムーゲを入れてタオルを絞るのも少しだけ保湿と消毒になるので良いようです。+33
-2
-
244. 匿名 2024/07/25(木) 15:33:37
ウロコになるの怖いね+0
-0
-
245. 匿名 2024/07/25(木) 15:39:03
>>191
平安時代にお香が流行ってたことを考えたら臭いの問題はあっただろうね…
行水は大昔からずっとあるだろうし、お寺が庶民をお風呂に入らせてくれる施浴の文化も奈良時代あたりからあったみたいだから、ギリギリの清潔を保つくらいはなんとかなってたのかも+1
-1
-
246. 匿名 2024/07/25(木) 15:50:55
夏は特に、臭い人は本当にひたすら迷惑だよね
どんな匂いでも強い臭い振り撒かないように気をつけられないなら家から出ないでほしい+2
-0
-
247. 匿名 2024/07/25(木) 15:58:06
鬱病とかでお風呂入れないって言うことなんだと思ってたけど違うの?
体調悪い時とかお風呂入れないけど別問題?+5
-0
-
248. 匿名 2024/07/25(木) 16:30:39
>>28
勝手な想像だけど、単純に体力気力無い子が増えたのかな?と思う
ちらほら見かける若い子は白くてヒョロヒョロして、ちゃんと栄養摂れてるのかな?と心配になる
お風呂入って洗って出て乾かしてが出来ないくらい体力気力が無いのかなって感じ+15
-1
-
249. 匿名 2024/07/25(木) 17:15:50
>>28
昔から2ちゃんでも、風呂まんどくさPart○○とかスレあったし汚ギャルもいたよ。
芸能人でも風呂入らないアピの人定期的にでるし、アブリルも頭洗わないって昔いってた+5
-0
-
250. 匿名 2024/07/25(木) 17:22:07
>>190
趣味はできるけどやりたくないことは出来ない鬱もある!
とかなんとか聞いて何でもありだなオイと思った。+6
-0
-
251. 匿名 2024/07/25(木) 17:32:42
>>1
めんどくさーとか言いながらも毎日入れる人は心身ともに健康なんだと思う
入れない人を不潔だと切り捨てられる人がうらやましい
わたしも毎日入りたい
+9
-0
-
252. 匿名 2024/07/25(木) 17:49:34
>>249
横
何とかってハンドルネームの女性がいたね。風呂なんか入らねえよって感じで。
ネタっぽいけど、一応会社員でも風呂に入らないで上司にも注意されるとかってw+3
-0
-
253. 匿名 2024/07/25(木) 18:09:19
>>3
Xで話題になった風呂キャンセル界隈というのは
心の病が原因でお風呂に入ることすら辛くてできない人たちのことだよ
+55
-1
-
254. 匿名 2024/07/25(木) 18:15:32
>>2
絶対臭いよな
臭いの隠すために香水バンバンかけてる奴もいるけど
どっちも臭い+6
-0
-
255. 匿名 2024/07/25(木) 18:20:59
>>56
洗いすぎもよくないよ+2
-0
-
256. 匿名 2024/07/25(木) 19:14:12
>>48
シャワーは浴びてるのか、美容室で頭は洗ってもらってるだけなのか、どういうことだろう+6
-0
-
257. 匿名 2024/07/25(木) 19:24:12
この暑さで風呂キャンセル(風邪で熱がある時は除く)する人いる!?
私はホットフラッシュが激しくなっており、汗を洗い流さないと気持ち悪いです。+1
-0
-
259. 匿名 2024/07/25(木) 19:34:11
>>3
うち親が2~3日に1回だったから中1まで毎日入るものって知らなかった
思春期になりフケや油脂が気になり、周りから遠回しにお風呂入ってる?って聞かれ、毎日じゃない、でゲッて本当にドン引きという顔
兄はすでに毎日入っててで、私も毎日入浴すると言ったら母親に超イヤな顔された(ガス水道代と、色気づいたと悪態つかれた)
ちなみに夫も毎日入らせない親でベタベタの髪の毛でいたら小学校の担任から「風呂は毎日入れ」と真顔で説得され、親に伝えたら母(義母)は余計なお世話と怒り狂ったらしい+33
-0
-
260. 匿名 2024/07/25(木) 19:36:15
うちの娘19歳が不潔界隈
夜遅く帰ってきてそのまま寝てる
だから部屋が臭い
よく汚いまま寝れるよね、ほんと汚い
翌日の午前中にシャワーしてるけど、やっぱり背中とか汚いよ
若いうちはそれでもどうにかなるけど湯船入らない人は汚いと思う+2
-2
-
261. 匿名 2024/07/25(木) 19:43:42
>>15
それ。
全然定着しなさそう。
+5
-0
-
262. 匿名 2024/07/25(木) 19:53:23
>>261
似たような現象で、海外だと『脇毛界隈(脇毛をありのままに生やす私、美しいでしょ?』みたいなのもあったな。モデルのような容姿の美しさや才能や学力では自分より遺伝子が良い人には勝てないから、変なジャンルを思いついて目立とうとしてる人多数いるね。苦しいなーって思う。+0
-1
-
263. 匿名 2024/07/25(木) 20:00:44
>>177
スティック状だったりレーズンやマーガリン入りの5〜6個入ったパン
それが値上がりした時に「あれ安いしお金も時間も無い片親の味方だったのに」みたいなツイートした人がいて、炎上した
本人は美味しく食べてるし自虐ネタのような感じで書いたっぽいけど、差別だとか色んな解釈され大変なことに+7
-0
-
264. 匿名 2024/07/25(木) 20:24:43
>>17
そこら辺て意味+2
-0
-
265. 匿名 2024/07/25(木) 20:43:05
>>1
真夏にお風呂に毎日入らない人ってそんなにいるの?
子供の頃から夏は朝晩入るのが普通だったから驚き+0
-1
-
266. 匿名 2024/07/25(木) 20:45:19
>>259
それ虐待じゃん+37
-1
-
267. 匿名 2024/07/25(木) 21:12:19
風俗キャンセルする人かと思ったわ+1
-0
-
268. 匿名 2024/07/25(木) 21:36:25
最近若い子でも臭い子がいる。
お風呂に入ってないのがわかる。+5
-0
-
269. 匿名 2024/07/25(木) 21:40:02
>>190
ネットは寝ながらでもできるんだから、ちょっと違うと思う+5
-0
-
270. 匿名 2024/07/25(木) 21:48:36
>>259
申し訳ないけど夫婦揃って毒親育ちっぽいのに、2人ともまともな価値観に育ったのが奇跡だね。+42
-0
-
271. 匿名 2024/07/25(木) 21:56:47
美容院のアシスタントの子が近くに来るたび頭臭かった。これが風呂キャンセル界隈かーと思ったけど髪の毛ベッタリだし+0
-0
-
272. 匿名 2024/07/25(木) 22:00:26
>>113
服にフケが積もった滅茶苦茶臭いおばさんと近距離で部屋の中に閉じ込められた事があって、後日何かのバイ菌を移されたらしく体の痒みが続いた。
強塩泉の温泉に行ったら治ったけど。
不潔な人間はマジで公害だよ。+9
-2
-
273. 匿名 2024/07/25(木) 22:03:10
>>263
そんなことがあったんですね
ありがとうございます
なんかもういよいよ変なこと呟けない時代になったな+4
-1
-
274. 匿名 2024/07/25(木) 22:23:39
疲れてパスすることもあるからドキッとしたけど、なんかレベルが違う話だった
さすがに1日パスしたくらいでカビは生えないだろうし
まあ不潔かと言われたらそうだと思うけど+4
-0
-
275. 匿名 2024/07/25(木) 22:23:56
1~2日くらいお風呂入らなくても平気なんだけど、今の時期汗流さないとさすがに気持ち悪い。+4
-0
-
276. 匿名 2024/07/25(木) 22:48:34
>>133
本屋も嫌だけど、食品があるスーパーの方が嫌。+7
-0
-
277. 匿名 2024/07/25(木) 22:59:00
お風呂入らずすごいニオイさせてる人いるけど肌という肌が真っ黒だよ。
垢とかそういう次元じゃないと思う。+4
-1
-
278. 匿名 2024/07/25(木) 23:31:22
>>254
電車や会社で香水・化粧臭い20代くらいの若い女性を度々見かけるけれど、実はお風呂入っていないのかな?
それとも、昔と比べてデパコスを持つ若い女性が増えたからかな?
昔は加齢臭が出てくる40歳以上の中年〜年配の女性が香水・化粧臭いイメージだったけれど、近年はむしろ20代くらいの若い女性の方がケバい臭いがする。+5
-0
-
279. 匿名 2024/07/25(木) 23:40:16
>>9
定期的にお風呂嫌いな女性タレントが出てくるね
マリエさんも1週間頭洗ってないと昔テレビで言ってた
森三中の大島さんが匂いを嗅いでおっさん臭いと言ってたな+7
-0
-
280. 匿名 2024/07/25(木) 23:46:31
>>92
客でいたよ
浮浪者の臭い
店員はあいつまた来た!ってわかるから近づかなくて済むけど、他のお客さんは知らないから知らずに通った人が可哀想になる
残り香もマジでやばい+7
-0
-
281. 匿名 2024/07/26(金) 00:26:32
>>48
生き残るために不潔キャラやってんだと思うけど何だかなー+6
-0
-
282. 匿名 2024/07/26(金) 00:38:41
>>50
それまで盛り上がってたのにその話になってすっごい観覧客も引いてて微妙な空気になってた+2
-0
-
283. 匿名 2024/07/26(金) 00:48:31
コミケに来る男共の殆どが、そんな気がする…
空いてる電車でも、遠くまで臭いする。+0
-0
-
284. 匿名 2024/07/26(金) 00:51:02
一日入らないだけでベタベタにならない?
ボディシートめんどくさいから風呂のがいい+2
-0
-
285. 匿名 2024/07/26(金) 00:52:26
低血圧で風呂入ったらしんどくなるから嫌い。でも周りの迷惑になるから頑張って入ってる。休みの前の日は入らない…+3
-0
-
286. 匿名 2024/07/26(金) 00:56:22
1日に回は
入る+0
-0
-
287. 匿名 2024/07/26(金) 00:56:47
女の又臭いやん+2
-1
-
288. 匿名 2024/07/26(金) 01:07:21
この前さんま御殿でもやってたよね
ここぞとばかりにすぐに食いつくテレビ局きもい
トレンド乗っかってます!とか思ってんのか
そんな汚い話を得意気に話す人たち見てもなにも面白くないし+1
-0
-
289. 匿名 2024/07/26(金) 01:13:12
>>1
多分潔癖だけど風呂入らないやつも多そう。+0
-0
-
290. 匿名 2024/07/26(金) 02:31:44
インチキ医者に騙されてはいけない
+0
-0
-
291. 匿名 2024/07/26(金) 02:34:48
>>154
フランスのアンリ4世ですね。
小さい頃から祖父にニンニクを食べさせられた上に全くお風呂に入らないから鼻が曲がるくらい臭かったようです。
+2
-0
-
292. 匿名 2024/07/26(金) 03:16:12
夏だけは頑張って毎日シャワー浴びてるけど化粧水つけたり含めトータルで一時間ちょっとかかるから本当時間の無駄だと思う
一時間ってデカいよね
あー早く冬になんないかな
+4
-0
-
293. 匿名 2024/07/26(金) 04:03:22
電車とかで納豆臭い人いるけどお風呂入ってないよね😭しんじられない😖+0
-0
-
294. 匿名 2024/07/26(金) 05:10:06
1日入らないだけであまり寝つきが良くない
髪の毛もなんか気持ち悪い
そういう風に出来てるから考えられない
きったね+1
-0
-
295. 匿名 2024/07/26(金) 05:58:46
>>178
ヨコ
マウントじゃなくてお風呂入って癒やされるとか気持ちいいとか感じられないメンタルだとお風呂は辛いだけだと思う。+1
-0
-
296. 匿名 2024/07/26(金) 06:46:57
若者じゃないけど、昔から実父がお風呂入らない。
夏でさえ2〜3日に1回。本当臭い。
冬なんて余裕で1週間入らない。
汚いし臭いから子供抱っこされたりするの内心凄く嫌。+1
-0
-
297. 匿名 2024/07/26(金) 07:47:55
>>1
風呂めんどくさい気持ちもわかるが
せめて真冬だけ2日に1回にするとか、外出る時はシャワーは浴びるとか、それぐらいしてくれ。
私もたまに体調不良で1回風呂パスして2日に1回になっちゃうことぐらいはあるが、それ以上は流石に体がベトベトして気持ち悪いから入るけどな+0
-0
-
298. 匿名 2024/07/26(金) 09:18:42
>>235
学生時代にADHD診断済みの友人がいたけど確かにお風呂苦手って言ってたわ
先延ばし癖もそうだけど、入るまでにお風呂掃除とかタオルの洗濯とかしておかないといけないし、入浴後にはスキンケアとかドライヤーとかもあるから、本人曰く「入るだけでも工程が多いのにそれ以外の工程も多すぎてパニックになる」らしい
バイト先も同じだったから給料日は一緒にスーパー銭湯行くぞ!ってルールにしてたけど今どうしてんだろ…キャンセル界隈になってないといいな…+0
-0
-
299. 匿名 2024/07/26(金) 09:30:36
>>1
そんな界隈作るな…
乾燥地帯じゃなくて日本は高温多湿地帯だから風呂入らないとあっという間に病気になるわ+1
-0
-
300. 匿名 2024/07/26(金) 09:45:06
>>1
私は逆に洗い過ぎて今皮膚トラブルに悩まされている+0
-0
-
301. 匿名 2024/07/26(金) 10:32:48
>>10
ほんと。
お風呂に入れない環境(震災とかで)ならまだしも、入れるのに入らなくて匂い誤魔化せばいいだろうと香水かけまくりで匂いごまかしだけに気をつかってるつもりなのかしらないが、汚いからね。おしりふきでお股だけ拭くとかもさ。洗えよ。頭皮も油だらけよ。
+1
-0
-
302. 匿名 2024/07/26(金) 10:36:48
>>3
言いたか違うけど昔は汚ギャルってのもあった
2週間風呂はいってないー!まじ強め!とか+2
-0
-
303. 匿名 2024/07/26(金) 11:01:24
鬱で入れない人たちってことじゃなく?
シンプルにめんどくさいから入らない人たちってこと?+2
-0
-
304. 匿名 2024/07/26(金) 11:59:03
勝手に頭乾かせる機械がほしい。ボブだけど乾かすのが嫌で入れない。さすがに3日が厳戒だけど+0
-0
-
305. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:29
>>304
乾かさなくていいじゃん、疲れてる時は
クーラーで部屋の中乾燥してるんだし放置してても1時間もしないうちに勝手に乾く
たまにしか風呂に入らないとかなら臭うだろうけど毎日とか2日に一度風呂に入ってるなら乾かさなくても匂わないよ
だいたい風呂に入らない人って全工程きちんとやろうとするから面倒になって毎日入らなくなるんだよね
疲れてたらシャンプーだけとかでいい
全肯定やろうとすることにこだわって毎日風呂に入らないことより、工程飛ばしてもいいから毎日入って皮膚綺麗にした方がよほど美容にいい+2
-0
-
306. 匿名 2024/07/27(土) 21:47:29
>>9
タレントさんは自宅で風呂に入ってなくてもヘアメイク時に頭洗うから…
控え室にシャワーもあるしそこではいるんだよ+2
-0
-
307. 匿名 2024/07/29(月) 09:42:11
>>21
普通そのままじゃ気持ち悪くて寝られないよね
せめて濡らしたタオルで体拭くくらいはしないと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年、X上で話題となった「風呂キャンセル界隈」という新たなネットスラング。その言葉通り、「お風呂に入るのが面倒」などの理由で入浴をキャンセル=入らないという意味だが、うつ病などの精神疾患が要因ではなく、ごく一般的な若者までもが自らそう称することが増え、小さな社会問題ともなっている。