ガールズちゃんねる

「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは?

482コメント2024/05/28(火) 20:35

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 00:10:08 

    「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    4月30日、某Xユーザーのポストによって話題となった「風呂キャンセル界隈(かいわい)」というワード。「入るのが面倒」といった理由で入浴をしない(できない)人のことを指すようだが、街ゆく若者たちの反応は?


    「仕事で疲れてる日や酔っぱらって帰った日はメイクを落とさずそのままベッドに直行しちゃいます。汚いし、肌に悪いことはわかってるからできれば毎日入りたいけど、結果的に週3日はキャンセルしちゃってます。

    そして朝も時間がなくて朝シャンせずに適当にメイクだけ上書きして家を出ることも……。満員電車や職場で『臭いって思われてないかなぁ』とヒヤヒヤです。もし臭かったらゴメンナサイ!」(20代女性・営業)

    風呂キャンセル界隈は、これからの季節をどう乗り切るのか。

    「梅雨や夏でも大学のトイレでウォシュレットやビデをめっちゃ当ててそれでよしとしてます(笑)。あとは『香水でごまかしてるし、大丈夫っしょ!』って感じで普通に大学やバイトに行ってます」(10代女性・大学生)

    「これからの時期、めんどいですよね~。どうしても風呂に入りたくないときは、汗拭きシート、メイク落としシート、ドライシャンプーの三種の神器で乗り切ります(笑)」(30代女性・事務職)

    +43

    -385

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:02 

    きたね〜〜

    +991

    -18

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:04 

    おえええええええ

    +550

    -15

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:14 

    もはや地獄

    +383

    -14

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:20 

    さよなら

    +138

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:29 

    若い女性なら不潔も武器になるよ

    +12

    -150

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:34 

    お風呂入ってない人って独特の臭いですぐ分かる

    +889

    -16

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:34 

    今日は身体だけで髪洗うのキャンセルする!明日朝早めに起きて髪だけ洗うわ
    油質だからキャンセル出来るの羨ましい

    +274

    -22

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:42 

    臭い人と一緒にいるのは無理

    +343

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:43 

    私は170cmと男性の平均身長くらいだから女性の頭が鼻の下辺りに来ることが多いんだけど、普通に臭いよ。
    香料でごまかせない臭さがある

    +451

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:44 

    かゆくない?

    +173

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:45 

    よく我慢出来るね

    +150

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 00:11:54 

    ウォシュレットって、素晴らしいものだと思っていたけど逆に恐くて使えなくなった

    +267

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:07 

    きっちゃないな

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:26 

    風呂キャンセル界隈
    いつまでも慣れないことば

    +262

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:28 

    家以外のウォシュレット使える人凄いよ
    病気になるリスクしかないのに

    +531

    -12

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:32 

    >>13
    外のなんかだめだよ。

    +251

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:33 

    営業職で風呂入らないとか終わってる

    +245

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:33 

    不潔系トピはみんなが不快になるの知っててわざとトピ立ててるんだろうね。

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:48 

    ゆうちゃみがその界隈の代表

    「お風呂は1週間に1回」 ゆうちゃみ、令和の“新常識”語る「香水振っとけばいいかって」
    「お風呂は1週間に1回」 ゆうちゃみ、令和の“新常識”語る「香水振っとけばいいかって」girlschannel.net

    「お風呂は1週間に1回」 ゆうちゃみ、令和の“新常識”語る「香水振っとけばいいかって」 そこで「お風呂は1週間に1回。湯船に入らないというわけではなく、シャワーも1週間に1回」という若者の声を紹介。ゆうちゃみも「バレへんし、いっかって。一旦香水振っとけば...

    +72

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:59 

    精神疾患なのかな

    +111

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 00:12:59 

    いやもうそこまで意地にならんで、パパッとシャワーだけでも普通に浴びなよ。
    時間の使い方とパフォーマンスが無茶苦茶悪いよww

    +233

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:13 

    ごめんなさいって謝るなら清潔にすれば良いのに
    この考えの人って自分に激甘の他責思考なんだろうね
    迷惑だって知りながら直さないって最低だと思う

    +160

    -10

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:28 

    美容系の仕事してるけど不潔な見た目じゃないのに臭い人たまにいる、お風呂入ってない、、?とか思ったけどそうなんだろうな

    +147

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:39 

    >>6
    ゴキブリでも倒せるなら武器になるね

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:39 

    メイクも落とさずに寝る事はあっても翌朝必ずシャワーは浴びる

    +189

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:39 

    >>1
    >(20代女性・営業)

    いや電車内で臭くないか気にする以前に仕事として営業やってるならお客様に気を使えよ

    +299

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:44 

    >>1
    匂いもなくて気にならない体質ならいいんじゃない?
    私は顔も頭もベッタベタになるから無理

    +106

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:49 

    >>1

    「『香水でごまかしてるし、大丈夫っしょ!』って感じで普通に大学やバイトに行ってます」

    喫煙者が香水でごまかしてます!とか言うのと同じだな
    ズボラとか女として終わってる

    +162

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 00:13:53 

    「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは?

    +18

    -12

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:02 

    さっき同じような内容のトピなかった?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:08 

    >>10
    若い人ほど新陳代謝いいから、臭いも強そうなイメージ。

    +165

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:11 

    夏は最悪

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:12 

    普通にテロだわこんなもん

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:19 

    香水で誤魔化せてると本人は思ってるかもしれないけど、誤魔化せてないよ…
    むしろ悪臭と香水の匂いが混ざり合って余計に地獄

    +168

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:29 

    >>7
    犬みたいな臭いの同級生いて犬飼ってるのか聞いたら風呂入ってなくて本人の臭いだったことある

    +321

    -7

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:29 

    私も面倒臭がりだから家出る予定がなければ入らないけど人前出る時は絶対入るわ

    +144

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:30 

    体質にもよるけど、1日くらいだったらそんなに匂わない人多いと思う
    よくそんことないよ!くさいよ!っていう人いるけど、それはよっぽど油ギッシュな体質か、3日くらい入ってない人じゃない?
    言ってないだけで1日くらいの風呂キャンセルはそのへんにウロウロいる思う

    +204

    -32

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:43 

    何が風呂キャンセル界隈だ。

    皆どんなに憂鬱だろうと、社会に出るために歯を食いしばって毎日シャワー浴びて会社に行ってんだ。

    他人様に迷惑かけんな。

    +234

    -31

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:52 

    それこそ今の時期風呂入らないとやばくない?
    汗かくじゃん

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:53 

    歯だけ馬鹿みたいに真っ白くしてそのくせ歯間ブラシとかしてないし、
    今の若い子はちゃんと磨けていないから裏とかは汚いらしい
    そこにきてお風呂も嫌いってもう終わってるね
    「コスパ大事!」なんかズレてるよね
    日本滅ぼしそう

    +67

    -12

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:57 

    誤魔化せてないよ、臭いよ

    +67

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:20 

    鬱なんじゃない?

    +52

    -5

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:23 

    週3キャンセルの20代女性、営業なら不潔だったり臭かったら仕事に差し支えるのでは…?

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:26 

    >>1
    そもそも気持ち悪くないの?臭かったらごめんなさいって謝るくらいなら風呂入れや

    +106

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:30 

    こういう人達って脳が違うんだろうな。時間の使い方がもう違う。世の中にはズボラとは真逆な人も沢山居るからやはり脳の違いだな

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:34 

    >>7
    以前職場の若い男の子がお風呂入ってないんだろうな…って感じで臭かったし爪も伸びてて不潔だった。
    職場の寮に住んでたから入れなかったりしたんだろうけど、爪くらい切れよ気持ち悪かった。

    +236

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 00:15:39 

    体はちゃんと洗うけど、冬場の洗髪は1日おきだ

    +29

    -10

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 00:16:10 

    >>38
    そういう人って洗濯が怪しいから服も臭いので結果的に誤魔化せてない

    +71

    -5

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 00:16:14 

    >>31
    ゆうちゃみのと内容被ってるね。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 00:16:27 

    夏はきつい

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 00:16:41 

    ゆうちゃみは1週間入らないらしい

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 00:16:49 

    高温多湿の日本では無理だよね
    しかも日本人の体は毎日お風呂入るかシャワー浴びるかするのが前提の作りになってそう

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 00:17:11 

    >>52
    芸能人はキャラ作りじゃなくて?

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 00:17:18 

    一部のおかしな人たちの馴れ合いを持ち出されても困る

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 00:17:18 

    >>1
    冬場なら、1日くらいは臭くならないと思う
    これからの季節はキツいな〜
    自分でかゆくないのかな

    +76

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 00:17:35 

    >>13
    公共のトイレのウォシュレットって使った事ない

    +255

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 00:17:42 

    キャンセルじゃなくてスキップしていこう

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 00:17:53 

    会社に銭湯を併設急げ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:01 

    ベッドと枕がやばそう

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:04 

    お風呂入ってないってさ、お股も洗ってないって事なの??そーなら汚すぎるんだが汗

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:08 

    翌日家から出ないとかなら全然良いけど人と会うのにシャワーも浴びないのはヤバい
    これからの時期は特に

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:09 

    夏は無理だけど、他の季節なら翌日人に会わなければサボる。逆に現代人て風呂入りすぎじゃない?

    +73

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:21 

    >>54
    この子はキャラ作りするタイプじゃないでしょ

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:28 

    >>45
    それ。
    気を遣う方向性間違ってるよねえ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:39 

    働いてるから仕事行くために毎日入ってるけど、土日に入らないことある。
    何なら木曜日入る→金曜日仕事帰ってから入らない→土曜日入らない→日曜日の夜に入る。
    これで3日ぶりのお風呂。
    当たり前だけど凄いスッキリする。

    +83

    -7

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:40 

    >>38
    私も20代くらいまで、家にいるとき風呂さぼっても、3日くらいは全然臭わなかった。油分足りない系だったからだと思う。

    40代の今は2日目でもう臭い。

    年齢もあると思う。

    +79

    -4

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:51 

    びっくりした。大学のトイレのウォシュレットで頭洗ってんのかと思った…w

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:58 

    なんで最近は風呂キャンセル界隈って言葉が推されてるの??何の思惑があるんだろう
    有事にお風呂入れなくなってもいいような価値観植え付けようとしてるとか、、?なんかこの言葉流行らそうとしてるのコオロギ食並みに気持ち悪い

    +75

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 00:18:59 

    >>7
    わかる。なんかツーンとしたにおい。
    髪もオイリーでフケが目立つ人いるよね。

    +179

    -5

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 00:19:13 

    いや、まぁ人に会わずに引きこもってる期間ならまだいいよ。
    人に会うの!?電車に乗るの!?さらに仕事相手なの!?

    体臭なめすぎでしょ

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 00:19:59 

    髪の毛染めたのが落ちるのが嫌だからってのも理由みたいね

    自由な職場が広まってるけど、そういう理由があるとやっぱ偏見持っちゃうわ

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 00:20:00 

    >>52
    芸能人の言うこと素直に信じられるのすごい

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 00:20:17 

    >>64
    むしろめちゃくちゃするタイプに見えるが…。

    +14

    -4

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 00:20:29 

    ウォシュレットで病気もらうって実際によく聞くから絶対使わんわ

    というかそりゃこんな風呂キャンセルとか言ってる人たちがガシガシ使ってたらねぇ…

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 00:20:39 

    きったな
    汚いし、臭かったらスメハラじゃん

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 00:20:59 

    >>30
    嘘乙

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/20(月) 00:21:11 

    風呂キャンセル界隈って言い方がいや。
    ただの風呂入らん不潔な人やん

    +63

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 00:21:47 

    お風呂入らなかったとしたら香水なんか付けられないな…ごまかすどころか混ざって余計臭くなりそう。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 00:21:55 

    >>1
    好きにしてもらって構わないし、入りたくないのもわかるんだけど
    家から出る人は入れ。
    入らなかったら家を出るな。

    +69

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 00:22:10 

    風呂面倒なのはわかる。
    でも入らずに仕事行くのは流石に信じられない…

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 00:22:12 

    若いから大丈夫って思ってるのは大間違い。頭皮の匂いとかトイレの残り香とかめちゃ臭いから〜!

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 00:22:14 

    >>61
    むしろおまた洗うならシャワーする。
    入らない時は下着だけ変えるかな。

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 00:23:23 

    最近頭皮がプンプン臭ってる人多すぎ
    若い爽やかイケメンの営業くんも、
    スーパーの店員さんも、
    飲食店のお姉さんも、
    臭くてビックリ。

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 00:23:26 

    >>10
    ということは男性って普通に女性の頭の臭いを知ってたり、この人は臭めだなとか、意識してなくてもなんとなく思ってたりするんだね。

    +147

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 00:23:37 

    >>7
    コロナ禍で自粛生活だったとき、どうせ明日も家から一歩も出ないし。て感じで3日間くらい髪洗わなかったことあるんだけど4日目で自分の頭皮から異臭漂ってきてめっちゃ焦った
    たまに街中で変な臭い漂わせてる人いるけどこれだったのか!!てなった
    それ以来その臭い漂わせてる人に遭遇したら (この人何日も髪洗ってないんだろうな、、) て引いちゃう。まぁメンタルのこととかあるのであまり悪くは言いたくないけど

    +224

    -7

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 00:23:38 

    こういう奴らは最初っからずぼらで入浴するつもりがないんだろうから予定を取り消すキャンセルとは違うだろうよ。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 00:23:55 

    >>66
    わかるー。心から入りたいと思って入るお風呂は最高だよね

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 00:24:18 

    そりゃ5chにあそこが臭すぎて病院行ったら風呂入ってないことが原因だったみたいなスレがたつわけだよな

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 00:24:26 

    >>13
    コンビニのトイレ修理に来た業者さんが「男性はウォシュレット目掛けておしっこする人が多いから尿のカルシウムがウォシュレットで石化して詰まっちゃうんです」って言ってた。そんなもんでケツ洗ったら病気になりそうだよね。
    あと、業者さんって色々慣れちゃってるみたいで、そのウォシュレット素手で触ってたわ。

    +123

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 00:25:15 

    >>16
    そもそも風呂に入らず衛生概念がおかしい時点で、外のウォシュレットも病気もクソもないんだと思う。

    +98

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 00:25:23 

    次の日が休みだったり連休で家にずっといるって場合なら正直2~3日は入らなくても良いと思ってる
    でも外出するならお風呂入るのは必須かな

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 00:25:33 

    >>82
    若い人でも何とも言えない匂いの人いるよね。
    ワキガとかじゃなく、ツンとする匂い。
    風呂入ってない人なんかな?

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 00:26:32 

    >>90
    はい、作業代のお釣りです。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 00:26:52 

    >>13
    ウイルスや菌が恐い

    +60

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 00:27:00 

    絶対オマタくっせーだろw

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 00:27:07 

    >>1
    マジで存在が迷惑
    たまにお風呂入ってない系の強烈な臭いの人いるけど、外に出てくんなって思う

    +50

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 00:27:12 

    >>7
    モワ~ンとした脂臭さみたいなのがあるよね
    本人はバレてないと思ってるのかもだけど
    夏場なんて毎日お風呂入ってても臭い人は臭いだろうに

    +232

    -5

  • 99. 匿名 2024/05/20(月) 00:27:44 

    日本はどんどん高温多湿が進んでるから臭くなったよなぁ、全体的に
    街も臭い
    人々も香水とかを香害と言うようになってつけないから、汗臭い、雑菌の繁殖した匂い、ワキガ体臭、脂臭さ、加齢臭、ストレス臭、何より1番多いのは口臭が酷い
    生きているのだから臭くなるのは当たり前
    だったら清潔にするなりケアするなり良い香りをつけるなり、文明人にならなきゃ
    一昔前より確実にみんな臭い、自分も含めて

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/20(月) 00:27:50 

    >>26
    疲れて動けないときはシートタイプのメイク落としでささっと拭くだけもすっきりするよ

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/20(月) 00:28:58 

    >>7
    もわっと臭いが来ますよね。しかもタチの悪いことに臭いがその場にとどまる。

    +143

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/20(月) 00:29:21 

    >>10
    やはりSABONのヘアスクラブ買おうかな。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/20(月) 00:29:44 

    お湯乾燥する

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/20(月) 00:29:52 

    >>79
    ファブリーズとかの消臭剤とかじゃなく、香水選ぶんだなって思った

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:07 

    >>36
    聞くなよ~

    +12

    -11

  • 106. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:07 

    なんでもなんでも界隈って

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:18 

    こうやって世間の認知度あげて理解者を増やすやり方止めてほしい。保清は必要最低限のマナーだわ。誤魔化しきれてないのよ。
    メンタルやられてるんなら受診してよ。
    不潔臭の人、体臭キツい人と働くの嫌だ。電車にいると気持ち悪くなる。

    +38

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:21 

    >>10
    更年期って加齢臭がキツくなる
    生理前も凄く脂っぽいキツイ匂いがするからお風呂は毎日入った方がいい

    +111

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:32 

    >>94
    お釣り渡す以外もドアとか室内のあちこち触るよね

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:38 

    電車乗るの辛い冬は皮脂の臭いがして
    夏は酸っぱい雑巾の臭いがしてくる。

    引きこもってるなら別にどうでもいいけど、外出るなら臭いから風呂入れ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:51 

    >>7
    お風呂入ってない人はどごにいるんですか?
    職場?

    +36

    -3

  • 112. 匿名 2024/05/20(月) 00:30:57 

    >>91
    なるほどね
    その境地までいったら不潔とかいう概念がないのか

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/20(月) 00:31:01 

    >>57
    すごく汚れてたりするから自宅でも使いたくない
    使うなら掃除してからじゃないと嫌だ

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/20(月) 00:31:08 

    >>1
    汗かかないタイプかな?私なんて夏場はすぐ汗だくで臭くなるから、1日2回入る。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/20(月) 00:31:09 

    この時期なんてちゃんと洗っても朝起きたら廃油みたいな臭いしてんのに
    1日洗わなかったらベタつくし痒いのに1週間平気な人って肌強いのかな?

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/20(月) 00:31:45 

    >>75
    毎日お風呂に入る人のでも無理
    公共はもちろんだけど、家族のもあんまり…
    ウォシュレットなんて本当に体にいいのか?

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/20(月) 00:31:54 

    風呂キャンセルとか言ってるけど、要はセルフネグレクトでは?

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/20(月) 00:32:49 

    >>57
    無いよね
    公共施設のウォシュレットついてる所が多いけど一体だれが使ってるのか不思議に思ってた

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/20(月) 00:33:03 

    昔は汚ギャルとか言ってたよね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/20(月) 00:33:20 

    >>94
    「作業終了しましたのでここにサインお願いします」と紙とボールペン渡されたよ\(^o^)/

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/20(月) 00:33:40 

    次の日家から一歩も出ないなら入らない事はあるけど外出するならシャワーだけでも絶対入る
    てか1日頭洗わなかったら私は髪ギトギトになるんだけどこういう界隈の人はならないもんなの?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/20(月) 00:33:43 

    湯船に浸からないだけかと思ったらシャワーも無し⁈
    これで3日間過ごす方が地獄だわ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/20(月) 00:33:45 

    >>69
    昔から若い子だけでそういうのが面白いみたいな風潮なかった?
    汚ギャルとか。 風呂入ってなくてパンツも変えてないから2日目はパンツを後ろ前にしてはいて3日目は裏返すみたいなことをeggで見たよ

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/20(月) 00:34:16 

    >>16
    でも使わなければいいって問題でもなくなったね
    まさか風呂入ってない人がウォシュレットはちゃっかり使って撒き散らしてるとは思わなかった

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/20(月) 00:35:15 

    風呂には入らないけど、ヘアメイクとか化粧はバッチリしておきたいって心理も謎すぎる

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/20(月) 00:36:21 

    >>105
    小学生の時の話だで許したって

    +15

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/20(月) 00:36:28 

    汚い。さすが日本や!

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2024/05/20(月) 00:37:02 

    自分では匂ってないと思ってるだろうけど鼻が慣れてるだけ
    コンビニとかで匂いヤバい人出くわすよ
    あとお風呂入らないと寝具に匂いが染み付くからそれが部屋の匂いとなり体臭となり周りに撒き散らしているのを気づいてない

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/20(月) 00:37:16 

    私今日38℃台の熱出してたけど薬飲んでちょっと下がったタイミングでシャワー行くくらい何が何でも髪と体を洗いたい欲が強いからわからない感覚だわ…危ないから良くないけどコロナになってる時もどんなに酔ってる時も鬱々としててご飯食べられなくなってる時でも明日休みでも絶対に入りたいんだよね。
    髪乾かすのが本当にだるいからいい加減文明が進化してサッと乾かせるものが出たらいいのにね。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/20(月) 00:38:32 

    >>117
    そういうことだね
    風呂キャンセルなどと新しい言葉を使ってるけど、メンタルやられてるよね

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/20(月) 00:38:51 

    >>1
    まじか....
    これも昨今の韓流ブームの影響のひとつなの?

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/20(月) 00:39:22 

    >>9
    2.3日風呂入らなくても臭くない子はいた
    脂があんまりでないのかな
    自分は臭くなるから風呂入らないと外出できないわ

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/20(月) 00:40:18 

    >>1
    で、そんな不潔な汚女のくせにしっかり男とやることもやるんでしょ?
    そんなんだから梅毒やらその他諸々の性病が流行るんだよ

    +46

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/20(月) 00:40:39 

    ほぼ毎日運動やら筋トレして汗だくになる私には信じられない話だわ
    そもそも全く動いてなくても生きてるかぎり汗はかいてるものだし

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/20(月) 00:41:10 

    迷惑すぎるわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/20(月) 00:41:20 

    >>77
    嘘つく意味ないし

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2024/05/20(月) 00:41:24 

    ガルちゃんやり過ぎて、風呂に入りそびれることは度々ある

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/20(月) 00:41:25 

    コロナの時はどうしてたんだろう?
    手だけ洗ってたのかな?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/20(月) 00:41:54 

    >>85
    男性って女性より嗅覚鈍そうだけど、どうなんだろう?

    +6

    -14

  • 140. 匿名 2024/05/20(月) 00:42:27 

    これ、前から感じてた
    今って若者の方が臭い
    香水や化粧品、ヘアケア類で誤魔化しているから、体臭+きつい香りで激臭放ってる
    パッと見で臭そうな女子は着飾ってるけど服が安っぽくてシワシワだったりヨレヨレで靴とバッグが薄汚れていてだらしないのがバレバレな子
    そういうだらしない女子を餌食にする悪い男がいるのもわかる、ターゲットとしてバレバレだからね

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/20(月) 00:42:33 

    アソコすんごい臭いと思うよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/20(月) 00:42:38 

    >>7
    外国人ってあんまり風呂入ってない人も
    少なくないから地下鉄とかいろんなにおいで
    強烈だった

    +102

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/20(月) 00:43:40 

    湯船入らないだけかと思ったらシャワーも浴びないのかってひいた

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/20(月) 00:45:23 

    >>9
    「臭かったらごめんなさい」と言われても許せない
    ずっと臭い匂いが鼻の奥に残る

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/20(月) 00:45:35 

    >>13
    気持ち悪くて使えない。外のは特に。色んな人が排泄してる場所に付いてるものだし。しかもカビてそう。

    +119

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/20(月) 00:45:43 

    日本は湿気あるから風呂入らないと冬でも汗かくし臭いと思う

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/20(月) 00:46:21 

    意外とお風呂入ると徹底的に洗う人がお風呂入るの面倒くさいってなるんだと思う
    適当にザっと短時間で洗って終わればいいんだよ

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/20(月) 00:47:00 

    >>1
    >汗拭きシート、メイク落としシート、ドライシャンプー

    こんなにやるならシャワーで流した方が早いし綺麗になるだろ

    +75

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/20(月) 00:47:42 

    私、1日お風呂に入らなかっただけでもお尻や股間が痒くなるので(家のウォシュレット使っても痒くなる)、毎日入浴するかシャワー浴びてる。
    高熱で寝込んでる時は流石に無理だけど、それでも濡らしたタオルで身体を拭いたりしているよ。
    身体を洗わず汗拭きシートで乗り切るなんて、無理だよ。絶対に臭いよ…。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/20(月) 00:50:37 

    ズボラで不潔なだけなのをキャンセルとかいう言葉で誤魔化そうとしてないか?
    心身両方やどちらかの病気で入れない事情があるなら仕方ないと思うけど。
    不潔なだけの人がそれに便乗するのはちょっと頂けない。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/20(月) 00:51:30 

    風呂キャンセルって何
    ただの不潔じゃん
    私だってお風呂面倒だけど、その日の汚れを落とすとやっぱり気持ちいいよ

    +30

    -5

  • 152. 匿名 2024/05/20(月) 00:52:32 

    >>20
    韓国人は風呂嫌い

    +24

    -4

  • 153. 匿名 2024/05/20(月) 00:53:02 

    >>1
    お風呂入ってないと布団に入れない
    もう一回そういう体質?というか思考になってしまったのでお風呂入らないの無理だ

    +60

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/20(月) 00:53:34 

    体は脇の下と股間さえ洗えばそんなに匂わないと思う

    +5

    -7

  • 155. 匿名 2024/05/20(月) 00:53:57 

    >>11
    かゆいよね。
    私はそっちが我慢できない

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/20(月) 00:55:22 

    >>132
    お年寄りがお風呂に入ってなくても臭くないのと同じかな?干からびてるのかも

    +25

    -3

  • 157. 匿名 2024/05/20(月) 00:56:22 

    >>7
    入っていてもそういう体臭の人かもしれないじゃん
    あなたお風呂入ってないんですか?っていちいち聞いてるの?

    +12

    -23

  • 158. 匿名 2024/05/20(月) 00:56:24 

    >>154
    首の後ろもしっかり洗って

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/20(月) 00:56:37 

    >>1
    あまり億劫な場合は鬱病とかになりかけてる人もいてそうね

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/20(月) 00:57:21 

    >>1
    旅行前日にお風呂も入らずアラームもかけず寝落ちしてしまった事あって
    起きたらもう寝坊の時間でそのまま旅行いった時あって真冬なのにお昼くらいから頭皮の匂いが気になって仕方なかったよ。
    自分が臭くて我慢できなくてチェックインしてすぐおふろはいった。
    みんな自分の匂い気づかないっておかしい

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/20(月) 00:58:44 

    >>2
    >>3
    >>4
    私は女だし、基本的には男女平等の考え方だけど、風呂に入らないで臭いのが平気な女なんて、もはや女じゃないわ。(男は不潔でもいいって話じゃないから、カンチガイ凸レスしないで……)

    +23

    -7

  • 162. 匿名 2024/05/20(月) 00:59:56 

    逆に風邪とか余程の事がない限り風呂入らないと耐えられない派
    自分が無理
    気持ち悪くてオイリー肌だから痒いしフケ出るし風呂好き
    潔癖気味なのかな?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/20(月) 01:08:02 

    >>7
    入院してお風呂に入れなかったとき本当に、なんか獣みたいな臭いが自分からしてきた
    空調のある病院で寝たきりでそんなんだし、動いてる人がどんなんかって考えたらもう…

    +130

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/20(月) 01:09:29 

    美容師してますが、正直最近の若い子…髪の毛汚れたまま来店する子多いです。顔はキレイに化粧してるんだけどな…シャンプーして乾かすと独特の頭皮臭します。カットのときも手がベタベタになりますし、シャンプーも泡立たない。なんか不潔な子前よりも増えた気がしますね~

    +30

    -5

  • 165. 匿名 2024/05/20(月) 01:09:58 

    匂いを匂いで消すのやめた方がいいと思う
    バレてないって安心してるのは自分だけ

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/20(月) 01:11:54 

    >>1
    令和世代とかだからかな?なんか令和に合わせたら生きにくい時代だね
    これが普通なんでしょ?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/20(月) 01:12:12 

    >>22
    ほんとにね!
    ドライシャンプーだシートだ、色んな商品試したりお風呂代わりに使ってる時間で湯船に浸かれとまでは言わないからシャワー浴びて髪洗ってほしいよ

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/20(月) 01:16:14 

    >>16
    そうなの?ホテルとかはどうなんだろ高級ホテルも有るよね

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/20(月) 01:16:55 

    >>56
    お風呂入らないから痒いっていう感覚が分からない

    +8

    -8

  • 170. 匿名 2024/05/20(月) 01:17:02 

    >>151
    このトピの少し前に、行列のできる相談所のゆうちゃみの風呂に1週間入らないトピがあったが、風呂に入りたくない若者の間で風呂キャンセル界隈があるらしい
    初めて聞いたよねw
    「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは?

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/20(月) 01:18:17 

    >>164
    美容室のシャンプーって汚れと臭い落ちないの?

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/20(月) 01:22:24 

    風呂キャンセルはしょっちゅうだけど、朝シャワー無しで外出は無理

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/20(月) 01:25:47 

    >>132
    脂出ない。
    あぶらとり紙に脂がほぼつかないから買ったことがない。
    ちょっと当てただけでビチャビチャになってたクラスメイト見て驚いた。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/20(月) 01:27:38 

    >>13
    ホテル客室清掃してた知り合いが、内情知っちゃうともうウォッシュレット使えないって言ってた(たとえ高級ホテルでも)

    ウォッシュレットしながら💩する人いるみたいで乗ってるとか…

    +85

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/20(月) 01:29:03 

    あんまり流行っちゃいけない風潮だと思うけれど、そこは個人の自由だよねみたいな寛容な感じにはなって欲しい
    冬は2日に一回くらいでも大丈夫

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/20(月) 01:30:10 

    >>10
    私も背が高くて満員電車とかで女の人の頭が近くに来ること多いけど臭い人本当に多いよね
    特にこれからの時期がやばい
    梅雨の時とか凄まじい臭いのする人いて吐きそうになる

    +63

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/20(月) 01:34:43 

    ズボラな私でも仕事や出かける予定があるなら入るよ
    翌日休みのときは入る気力なくてそのまま寝ちゃうけど家に引きこもってる

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/20(月) 01:35:07 

    >>1
    半年後にはお風呂入るのが流行りで頭皮ケアとかになるよ。 令和世代は◯◯ってメディアが作るからね。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/20(月) 01:37:54 

    >>154
    確かにそれはなんか解る。 しかし足も匂い凄いからね

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/05/20(月) 01:38:05 

    >>66
    あるある
    あのスッキリ感たまんないけど続かないよね(笑)

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/20(月) 01:38:15 

    >>20
    風呂入らないの流行らせようとしてる?w
    疲れも取れて良い睡眠取れるから健康効果高いのにね

    +44

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/20(月) 01:51:59 

    >>91
    どうかしてる
    最近やった国経営系のゲームですら清潔さ保たないと国民が病気になるのに

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/20(月) 01:53:14 

    >>20
    バレてないんじゃなくてみんな大人だから面と向かって「臭い」なんて言わないだけってことに気づけ

    +50

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/20(月) 01:54:14 

    >>26
    痒すぎて無理なんだけどみんな肌強いんだなぁ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/20(月) 01:55:00 

    >>29
    女とか男とか関係ない
    みんな風呂は入れよ

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/20(月) 01:57:47 

    >>38
    まる1日家でゴロゴロしてたとか、全然動いてないなら平気だろうけど、バッチリメイクして香水振りまいて外で活動してたなら1日後には臭いと思う

    少なくとも外気と香水化粧類が混ざった灰みたいな匂いがするんだよ

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/20(月) 01:59:52 

    >>6
    それは女性慣れしてる男性でしょ?
    女性は良い匂いだって思ってる女性慣れしてない男性はびっくりするよ

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/20(月) 02:02:49 

    >>1
    これ本当に?若いユーチューバー美容ケアとかドライヤーとかお風呂で動画見るとか言ってたしどちらが正しいの?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/20(月) 02:12:21 

    >>181
    メディアが流行り作って次はお風呂ブームで入浴グッズを売るメディア戦略だと思ったよ 入浴剤やシャンプー頭皮ケア色落ちしないシャンプー

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/20(月) 02:17:05 

    ボディソープ使わずに
    シャワーで流すだけだと
    逆に臭いと聞いたのですが
    本当ですか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/20(月) 02:24:40 

    >>7
    具合悪かったとき、どうせ家から出ないからって3日風呂に入らなかったけど脂性肌だから皮脂凄くて頭痒くなったり目に入って痛かった。
    あとアソコ公衆便所みたいに臭かった。

    +118

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/20(月) 02:26:37 

    >>154
    汗かかない季節なら
    汗かく季節だと頭皮も足もヤバい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/20(月) 02:38:28 

    スーパー行くと必ず臭い人に会うから気持ち悪い

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/20(月) 02:44:20 

    >>149
    痒くなるのはよく拭けてないんじゃない??
    ちゃんと拭かないとかぶれて痒くなるよ

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/20(月) 02:51:08 

    >>30
    頭皮の毛穴がアブラで詰まって将来、禿げそう。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/20(月) 03:08:58 

    >>108
    生理じゃないのに、生理終わりかけのときみたいな臭いがお股からする時がたまにあって(夕方とかね)ビビるし、なんかムカつく。これが更年期なのかと思うわ。お風呂は元々面倒で大嫌いだけど、入らないで外出するのは絶対に有り得ない。仕事が休みで、一歩も外に出ない..って時に、最大1日がやっぱり限界だわ。頭臭いし痒いし耐えられん。そもそも脂っぽくなった頭皮を掻くのも気持ち悪いんだよね。

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/20(月) 03:23:04 

    最近クサイ奴が多いなと思ってたけどこういうバカが居たからか
    家から出んじゃねーよ
    迷惑かけんな

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2024/05/20(月) 03:28:22 

    >>6
    なんで不潔が武器になるんだよアホが

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/20(月) 03:29:45 

    >>194
    ちゃんと拭いてても痒くなるんだけど
    ガンジタ?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/20(月) 03:56:16 

    お風呂は毎日入らないと眠れないのって言う友達いたが、ロングの髪の毛から洗っていない臭いがした
    お風呂は入るが髪の毛は洗わないってことなんだなと思った

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/20(月) 03:56:38 

    風呂キャン界隈民だけど、ま、これでいいや世の中の人ゴメン!とはなれず
    あぁ今日も入れなかった、朝シャンも出来なかった、わたし汚い、もうだめぽで欠勤してしまう

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/20(月) 04:46:15 

    >>7
    湯シャンの人も

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/20(月) 04:46:23 

    絶対に無理過ぎるんだけど
    ゾワっとしたわ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/20(月) 04:48:12 

    >>19
    それなりに伸びるしね。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/20(月) 05:21:22 

    >>164
    前にいた美容院がカット安くする代わりにシャンプーは別料金にしてた
    家で洗ってきてっていう暗黙の了解ルールだったんだけど洗ってこない若い子がいたよ
    頭皮脂がハサミに付着して切れなくなっちゃう
    普段から脂溜め込んでる頭皮は1回2回美容院でシャンプーしただけじゃ落としきれないんだよね

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/20(月) 05:40:38 

    頭皮の臭さはすぐ分かるよねぇ
    暖かい時期でムシッとするともわーーーと来る

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/20(月) 05:41:15 

    起きた時に汗かいてた時は気持ち悪くて仕事前にシャワー浴びてから行くわ。職場でも臭いがキツイ人いるから余計にそうなりたくないって思う

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/20(月) 05:43:50 

    >>201
    それ病んでんじゃないの…?心療内科行ったらどうかね

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/20(月) 05:44:54 

    >>1
    お股臭い頭も脇も臭い
    そんなんで満員電車とかテロでしょ?

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/20(月) 05:58:42 

    お風呂浸からないと疲れ取れないよね

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/20(月) 05:59:10 

    >>1
    謝るくらいならシャワー浴びようぜ

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/20(月) 06:15:13 

    >>3
    誰か!あの鳥を!!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/20(月) 06:21:43 

    >>1
    くっせーな、おい。
    人のニオイって敏感に感じるから風呂はいってないやつとか何かすえたニオイして具合悪くなる。
    変な話、オリモノのニオイもフワーーーって漂ってきてんのよ。気づいてないの本人だけだからね。

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/20(月) 06:23:53 

    これからの時期、めんどいですよね~。にえっ!?ってなった。汗かくからシャワー気持ちいいのに

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/20(月) 06:26:55 

    土曜の夜だけ髪は洗ってない
    どうせ引きこもるし
    出かける予定がある時は洗ってる

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/20(月) 06:28:43 

    >>29
    全然誤魔化せてないよね。
    むしろ臭いが混ざってカオス!
    近くに来られたら吐きそう。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/20(月) 06:34:55 

    >>28
    姉と2人で住んでた時、姉が体臭きつくて、毎日お風呂入っていても、夜帰ってくる時は足の臭いや身体からくる体臭が酷かったので、体質はすごくあると思う、私は痩せすぎていて夏でも汗が出なくて、靴下も姉のは1メートル離れていても臭かったけど、私のは匂いが無かった、それでも、仕事行く前には朝お風呂に入り身体中綺麗にして出かけてました、今は子供産んで新陳代謝もよくなり、太り出したら汗もかいてきて、お風呂の気持ちよさがわかってきました、だから汗をかかない人のお風呂が苦手なのがわかります

    +7

    -8

  • 218. 匿名 2024/05/20(月) 06:43:01 

    経験則だけどお風呂入りたくないって
    うつ病の第一歩目だから
    ストレスを取り除くか
    考え方を変えた方が良い

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/20(月) 06:57:00 

    >>28
    いや、風呂入らない人、自分の匂いに慣れてるだけだと思うw
    他人からしたら不潔臭い

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/20(月) 06:59:54 

    >>213
    男は書き込むな

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2024/05/20(月) 07:03:02 

    同じことをおっさんがしてたら汚い!最悪!ってなるのに、なぜ自分は許されると思っているのか

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/20(月) 07:08:56 

    そこまでやるなら風呂入った方が早いじゃんって思った

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/20(月) 07:12:49 

    昔勤めていた会社にいつもそら豆同僚がいて、皆で引越しお手伝いに行ったら部屋もそら豆臭くで影のあだ名はそら豆くんだった。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/20(月) 07:13:57 

    >>223
    脱字しました。いつもそら豆「臭い」

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/20(月) 07:22:34 

    銀行のボックス型のATMで、私の前に使った若い女性が風呂入ってないんだか、入れ代わりに入った瞬間吐き気がするくらい匂いがこもって最悪だった
    しかも私の次に並んだ人に、臭いのが私だと思われたんじゃないかとか余計な事まで気になったし、ATM使うだけなのに散々な思いしたよ
    本人は香水だかで誤魔化せてるって思ってるのかもしれないが、本当は色んな人に迷惑かけてること気づいてほしい

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/20(月) 07:25:20 

    更年期くらいから
    お風呂が本当にめんどくさくなった

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/20(月) 07:25:58 

    >>1
    キャンセルという言葉で誤魔化してるけど
    お風呂拒否だよね
    高齢者みたいで不潔

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/20(月) 07:27:00 

    >>108
    更年期の世代は朝シャンとかして来た世代で、清潔に気を使ってそう。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/20(月) 07:27:23 

    営業職で?!絶対近くに行きたくない…
    自営で一人で完結するならどうぞだけど、買い物しててもたまに頭皮臭い人とか吐き気するからキャンセルしないでほしい

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/20(月) 07:28:43 

    >>176
    都会は大変だね
    こんなん流行ったら電車内悪臭だね
    都会に住んでる電車民よ、どんまいヽ(´・∀・`)ノ

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/20(月) 07:29:35 

    自宅加療中で、許可取らないと入れない。
    外に出ないし買い物も全部宅配だけど、宅配の方にも不快にさせたくないから置き配ありがたい。
    自分が臭いのわかるよ。
    入院中に勧められたケア用品(頭パチパチするシャンプーや清拭のシート)で頑張ってる

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/20(月) 07:31:14 

    >>208
    あ、まぁ病んでます
    発達傷害、未就学時からずっと重めの二次障害のうつ気質、自律神経失調症

    風呂キャン界隈ってそういうメンタル疾患の人たちの、
    風呂入れないよね〜わかる〜のあるある話ではなくて?

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/20(月) 07:32:18 

    >>1
    若い子達と仕事してたけど、若い子の方が汚いし不潔なんだよね。
    しかも自分のこと綺麗だと思い込んでる、自分は風呂入らなくてもいいけど他人が汚いのは無理!っていう超絶自己中な考えなんだよ。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/20(月) 07:37:19 

    事情があって入れないのは仕方ないよ
    そうじゃなくて、めんどくさいんで入りませ~んって開き直ってるのがね
    メイク、自撮り加工してる時間あるならシャワー浴びるくらいできるだろーよ
    結局は、自分さえ良ければいいって考えからきてるんだろうなあ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/20(月) 07:41:36 

    >>164
    40代前半ギャル世代の私の世代でも、風呂入らないアピールするギャル(当時の若者)すごく多かったのでとくに比率変わらないでしょ?と思ってるんだけどやっぱり如実に増えてるの?

    なんかもう、ここ5年10年での不景気の弊害(コロナ関係なく不景気だけどコロナがダメ押し)かなと思ってしまう
    私の時代も不景気だし非正規だしだけど、今の若い子って実家時代から経済苦しくなって風呂節約しなきゃいけなかったりとかそもそも貧困育ちで生命エネルギー足りてなかったり

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/20(月) 07:44:17 

    >>1
    フランス人の生まれ変わりかよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/20(月) 07:49:44 

    不潔過ぎて、あそこカビとか生えないのかな?
    けど、こう言う女の方が、免疫力強そうよね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/20(月) 07:51:25 

    >>38
    ぶっちゃけ昔から冬は3日に1回しか風呂入ってない

    春と秋→花粉症だからベッドに花粉持ち込みたくなくて毎日シャンプーまでキッチリ
    夏→通学や通勤で汗かくから毎日シャンプーまでキッチリ

    冬は汗もほとんどかかないし花粉もないから3日くらい余裕
    「冬でも寝汗をペットボトル〇本分かくんだよ~!」「自分が気付いてないだけで本当は臭いんだよ~!」って言われるんだろうけど、私は寒がりだし頭皮に油分が足りなさすぎる人間だからそれ言われても痛くも痒くもない。
    ていうか冬に1~2日入らなかったくらいで頭も体も臭い人は毎日風呂入ってても夕方には汚臭放ってそう
    乾燥肌~普通の肌の人は夏以外は隔日でも大丈夫だよ

    +18

    -13

  • 239. 匿名 2024/05/20(月) 07:51:28 

    >>13
    私自宅でも無理。なんでみんな平気で使うのか疑問。
    菌しかないじゃん

    +86

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/20(月) 07:52:34 

    >>213
    わかる。お風呂入っていないか、体きちんと洗わないのか、パンツを何日もはきっぱなしなのか、加齢臭なのかわからないけど
    おしっこ臭かったりナプキンかえていなさそうな生理中の臭いがダイレクトに臭ってくるのよ。
    犬のように嗅いでいるわけじゃないし、近づきたくないけどあまり逃げ場のない職場だし暑い時期はとくに最悪よ。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/20(月) 07:57:36 

    >>238
    いやー乾燥肌だけど、冬場でもお風呂入らないとか
    ありえないわ。
    乾燥肌の人は、三日とか入らないで平気とか言わないで欲しい‥

    +13

    -4

  • 242. 匿名 2024/05/20(月) 07:57:44 

    >>20
    不潔さをビジュアルの美しさが凌駕してるので許せる

    +5

    -11

  • 243. 匿名 2024/05/20(月) 07:58:22 

    また変な言葉作って流行らせようとしてんの?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/20(月) 08:02:42 

    >>1
    あそこの臭いはビデなんかで絶対誤魔化せないよ
    私は2日目で立ちくらみがするほど臭くなってたよ

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/20(月) 08:04:50 

    >>142
    シャワーだけだしね。
    外人って体臭も強いから外国の地下鉄乗ったら
    何か色んな臭いで倒れそうで不安になる

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/20(月) 08:05:25 

    (笑)じゃないよね。不潔だよね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/20(月) 08:05:48 

    日頃から不潔な人は、自分の体臭にマヒして自分が他人から臭いと思われてるのに気が付かないんだよね
    風水的にも悪い(神様は清潔を好むし)

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/20(月) 08:10:13 

    >>238
    学生時代痩せてた時(42キロ位の時)
    私も元々乾燥肌で頭皮も全く脂っぽくならないから
    (そもそも髪質も細い毛量も少ないからかも)
    3日位は頭洗わなくても余裕だった。
    髪の毛がベタつかない
    体も全く痒くならなかったし臭いもしない

    太ってからだよやはり(50キロ超えてから)
    髪も1日でベタつくようになった
    体は痒くはならない
    ア〇コは流石に臭う。

    +7

    -4

  • 249. 匿名 2024/05/20(月) 08:10:44 

    >>82
    子供を車で送迎すると帰りの匂いはすごいよ 何人か乗せるとそれはスゴい
    若者のニオイーって大げさに言いながら窓全開にするw
    個人がどうとかではなくて若さゆえの独特の匂いあるよね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/20(月) 08:11:47 

    元AKB48の柏木由紀は
    年末~正月三が日までは
    風呂嫌いなので入らないって
    酒のツマミになる話で暴露ってたねw

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/20(月) 08:16:46 

    >>1
    香水つけときゃ大丈夫っしょって人が無理すぎる。
    臭くなかったらいいけど臭い上に香水でしょ?死ぬ。

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/20(月) 08:17:26 

    >>210
    風呂入りたい…😭忙しくてシャワーだけで済ましてしまう

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/20(月) 08:20:39 

    週三日はやばいと思うけど一日くらいなら全然気付かない。
    まあそんな汗かかない人に限ると思うけど。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/20(月) 08:21:31 

    >>210
    それなのよ
    うちは子供の頃から毎日湯船浸かる家だったけど、大人になればなるほど翌日の疲労度が全然違う

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/20(月) 08:24:37 

    >>39
    そういうのに限って、私は気にしませんから〜って言ってくるんだよね。
    いやあなたが気にするんじゃなくて周りが気になるからやめろと言いたい。
    知り合いにも風呂キャンセルとまではいかないけど、シャンプーせずに水洗いがいるけど、飲食店のテーブルにそのままイヤホン置いたりしてきて注意しても毎回、私は気にしませんから〜って言ってしまうけどまた繰り返す。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/20(月) 08:26:58 

    >>1
    二重の香害まきちらして◯んで欲しいレベル

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/20(月) 08:28:06 

    >>13
    💩の切れがいいなら使わなくてもいいよ
    あれは切れが悪くて、トイレットペーパーで肛門が傷つく人には意味ある

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/20(月) 08:29:14 

    >>220
    風呂入れよ、くせーな!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/20(月) 08:31:54 

    頭とかかゆくならないのか純粋に疑問。
    私は冬でも風邪とかで1日お風呂キャンセルするだけで髪がスネイプみたいにギトギトになってかゆくて不快になるんだけど。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/20(月) 08:31:56 

    >>232

    それだよね
    叩いてどうこうなるもんじゃないし、そっと見守ってる

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/20(月) 08:32:50 

    >>258
    あなたの言葉の不快さも相当よ
    隗より始めよ

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/20(月) 08:33:26 

    高熱出てお風呂に入れない時、ウォシュレットなかったら気持ち悪さが段違いだったろうなと思ったわ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/20(月) 08:35:14 

    >>7
    わたし自身はお風呂入ってたけど学生時代の元彼が洗濯掃除しない人で家にいっただけでめちゃくちゃ匂いついた。でも自分も慣れちゃって気づかなかったけど、別れた後に親から当時めちゃ臭ってたからすぐわかったよって言われて、じゃあ言ってよ!って思ったよ。

    その反動でいまめっちゃ潔癖になった。

    +14

    -6

  • 264. 匿名 2024/05/20(月) 08:38:42 

    >>169

    体調わるくてお風呂パスするときあるけど、1日洗わないだけで頭痒くなるよ。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/20(月) 08:40:12 

    私歯医者なのだけど本当に若い子たちお風呂入っていない子多いです。近くに寄らなきゃ診察出出来ないから辛い。髪の毛ベタベタでフケもすごくてロングヘアの子だと足に触れたりして本当に無理です。臭いも普通にするのでマスクしていてもキツイ。
    最低限のエチケットは守ってくれないと困ります。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/20(月) 08:44:57 

    すごく汗をかく夏以外なら、1日くらいは匂わないと思う。
    私もめんどくさいから入らない時あるけど、休みの日だけ。
    人と会う時は必ずお風呂入る。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/20(月) 08:45:00 

    >>13
    あれ汚くない?汚れ落とした水被ってるよね、便器の水も弾くし絶対に使わない。拭き取った後に流せるウェットティッシュとボディーソーブで拭き洗いして最後にまたティッシュ使ってるわ

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/20(月) 08:46:24 

    >>49
    今一緒に働いてる人がまさにそんな感じ。
    本人も1週間に1回くらいしかおそらくお風呂に入ってないし、着てる洋服も酸っぱ臭い刺激臭してるから、洗濯もちゃんとやってないと思う。
    体臭も頭の臭いもフケもすごいし本当に迷惑。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/20(月) 08:46:29 

    仕事の関係で日頃から練習が必要で上司に練習台になってもらうことがあってかなり接近する体勢なんんだけど、頭洗ってない匂いが高頻度でする。
    本人は気づかないと思うけどお風呂入ってないと周りはすぐ分かるんだよね。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/20(月) 08:49:26 

    >>1
    大貧民大国中国人みたくはなりたくない。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/20(月) 08:50:29 

    >>1
    大貧民大国中国人みたくはなりたくない。
    中国人は通勤にも体汚くしてボロい服を着る
    気持ち悪い👎

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/20(月) 08:51:21 

    お風呂入る民だけどロングだから髪乾かすのだけは面倒だなーと思う

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/20(月) 08:53:16 

    >>1
    残業多いけどご飯は職場で食べて帰るから帰宅してすぐに風呂に入ってる
    風呂湧くまではメイク落としたり歯磨きしてる

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/20(月) 08:54:28 

    >>253
    週3日なら一日置きってことじゃない?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/20(月) 08:55:03 

    >>242
    画面越しならいいけど実際は臭いかもよ

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/20(月) 08:56:19 

    風呂入らないのもヤバいけどそういう人ってコンタクト外さずに寝落ちしてそう
    こういう人はコンタクトやめてメガネにした方がいい
    最悪失明する

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/20(月) 08:56:33 

    日本人忙しいからいいんじゃない?ちょっとくらい。体拭くとかもできるし。これ不幸にするためのトピだと思うけど。また爆発的に同じ意見にプラスだし。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/20(月) 09:01:45 

    >>8
    せっかく体洗うんだからついでに髪の毛も洗うって言う発想にならないの?
    一気に済ませた方が一回で終わるのにって思っちゃう…
    髪乾かすのが面倒っていう理由なら、私は汚いまま寝るより濡れたまま寝る方を選ぶかな、、

    +52

    -18

  • 279. 匿名 2024/05/20(月) 09:02:01 

    風呂キャンセルのがSNSを賑わせてから、高校生の子供が「なんだ、毎日入らなくてもいいんじゃん」とこの前お風呂入らずに寝た。
    めちゃくちゃ焦って大袈裟にデメリットを説明してなんとか元に戻ったけど気が抜けない。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/20(月) 09:02:07 

    私は感じたことないけどシャワーだけの人は臭うというのは洗濯しても臭うのと同じだろうな
    洗濯機やシャワーヘッドが節水で濯ぎが足りない
    うちユニットバスでお湯に入ってからお湯を抜いて体を洗うから臭ってるかも…

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/20(月) 09:05:10 

    風呂キャンセル界隈というワードが凄く嫌だと思っていたらトピ立ってた。
    風呂入れや🛀(入れる人)

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/20(月) 09:09:56 

    >>278
    よこ、髪が多いとか長いとかなんじゃないかな。私も辛い。簡単に髪に指入らないもん。
    あと濡れた髪で寝ると必ず風邪引くし布団にカビ生える。

    +17

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/20(月) 09:14:19 

    >>1
    また隣の国、流暢な日本語で
    大貧民大国中国人の真似しろ!トピw

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/20(月) 09:14:46 

    >>274
    あ、そうか
    文書き間違えた上によく考えたら一日おきだね。
    何かそれくらい入らない人もそれなりにいそうと最近思ってる。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/20(月) 09:18:35 

    >>13
    相当綺麗にしてないとカビシャワー
    外のやつとか絶対使えない
    カンジタになる

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/20(月) 09:18:48 

    >>13
    外のは使わない
    その代わり、たまに外出中に💩の時あるから、トイレットペーパーで拭いた後、携帯してるおしりふきでスッキリさせます

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/20(月) 09:21:07 

    >>102
    髪もさらさらになりますよ!✨
    (剛毛かつ多毛の者より)

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/20(月) 09:24:32 

    毎日頭洗わないと気持ち悪い

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/20(月) 09:35:48 

    >>8
    この方法いいよね
    身体に負担が少ないし会社でも迷惑かけない
    枕カバーの汚れが気になるけどどうしても疲れてる夜ってシャンプートリートメントヘアドライの工程がつらい

    +29

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/20(月) 09:38:27 

    >>142
    アメリカの話だけど
    カラッとした気候のカルフォルニアだと、ホームレスもあまり臭く無い
    湿気の多いニューヨークだと、ホームレスかなり臭いって、アメリカ住んでた人が話してたね。

    かなり湿気の多い日本は、ちゃんと体洗った方が良いと思う‥

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/20(月) 09:39:44 

    匂うじょど入らない人は社会性がないよね。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/20(月) 09:40:52 

    >>278
    お風呂入らないで匂うわけじゃないし、あなたの個人的な意見もどうでもいい。

    +6

    -18

  • 293. 匿名 2024/05/20(月) 09:43:49 

    >>169
    シャワーは浴びてるってこと?湯船に浸かってないだけなら理解出来るけど…

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/20(月) 09:47:16 

    毎日湯船に浸かるのってめっちゃ気持ちいいのにな。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/20(月) 09:55:23 

    >>1
    疲れていても風呂に入らないと
    一日終わった気がしない。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/20(月) 09:57:17 

    >>57
    私も気持ち悪すぎて使えないのですが、
    時々、座った途端ノズル掃除の為なのか、
    何も操作していないのにシャーッと霧みたいに噴射されることあるの
    あれ最悪、泣きたくなる。

    お知りに向けて噴射されるわけではないけど、
    霧みたいのが出てるのが分かるという事は
    細かい霧は下半身に掛かっているってことだから
    もう、その場で帰っておふろに入りたくなります。
    あのシステム切ってほしい。
    必要な人がその時スイッチ入れたらいいようにしてほしい。


    +13

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/20(月) 10:19:42 

    眠くて眠くて仕方なくても、へとへとクタクタでも、お風呂は絶対に入る
    髪乾かすのだるいけど、湯船に浸かる時間が好き

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/20(月) 10:22:17 

    >>7
    はい。ごめんなさい。
    昨年夏、仕事しながらの悪阻がキツすぎて
    お風呂2日に1回だった。(週末はキャンセル)
    髪の毛は束ねてたけど、職場の人臭かったかな。
    夫も臭かっただろうな。

    +36

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/20(月) 10:26:59 

    前にガルのなんかのトピで、「髪乾かさないでそのまま電車に乗って会社に行く」ってひとに二度くらい会って(同一人物かな)
    私はそっちのが意味わからんくて強烈に覚えてるんだが

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/20(月) 10:28:07 

    >>210
    逆に夏は風呂(湯船につかる)に入ると
    めっちゃ疲れるフラフラする
    冬は肩凝り酷い時には、風呂につかると
    血行良くなるから入るけど。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/20(月) 10:32:08 

    風呂キャンセル界隈は
    風呂に入るまでの工程
    ・風呂沸かす
    ・風呂場まで行くのがそもそも面倒
    ・服脱ぐ
    ・風呂での全ての工程が面倒
    ・髪乾かす
    全てが考えただけで疲れるんだよね

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/20(月) 10:33:31 

    >>155
    そんなにすぐ痒くなるの?
    1日風呂入らないだけで痒くなった事はないわ。

    +3

    -10

  • 303. 匿名 2024/05/20(月) 10:39:09 

    >>216
    以前、汗臭さを香水で誤魔化している人とすれ違った時
    吐きそうになって
    それから香水が嫌いになった
    臭いは香水で誤魔化せないよ

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/20(月) 10:40:25 

    >>13
    さいきんケツメドがマジでくっさくてヌルヌルしてかなわんのだけど、ウォシュレットは自宅であれ絶っっ対に使わない。
    使わないから臭いんだろうか?とは思うものの本気で気持ち悪いので絶対使わず、カークランド流せるおしりふきだわ。

    +0

    -10

  • 305. 匿名 2024/05/20(月) 10:48:48 

    昨日、行列のできる相談所を観て初めて知った言葉。
    令和女子の間で流行っている?らしいけどただただ気持ち悪かった。それなのに「おじさんが1週間入らないのあり得ない!」って言っていて自分達はなんなんだって思ったわ。お風呂1週間に1回とか自分はいいかもしれないけど周りが迷惑だよ。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/20(月) 10:53:34 

    >>168
    風呂に入れないレベルの自己管理能力が低い人は高級ホテルに泊まれないと思う。
    そこまで仕事で結果出して年収いかないよ。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/20(月) 10:55:06 

    臭いから外に出るなよ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/20(月) 10:59:33 

    >>302
    そのあたりは個々で違うもんでしょ?私は気になるくらいだわ。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/20(月) 11:00:08 

    これから梅雨で洗濯の生乾きや夏の汗臭さに混じってさらに地獄

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/20(月) 11:18:19 

    風邪ひいて1日入らない(洗わない)だけでも、ベタつく感じがして不快なのに…。特にこれからの時期は。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/20(月) 11:18:46 

    出勤してるならどんなに忙しくてもシャワーは浴びないと非常識だよ
    在宅ならかまわないだろうけど
    忙しすぎて日付変わる前に帰ってた時期あったけどシャワーだけは浴びてたわ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/20(月) 11:22:20 

    >>296
    病気が怖いよね

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/20(月) 11:32:05 

    >>21
    鬱なんだけど思えばお風呂入りたくないなっていうのが前兆だったような気がするわ。休日は昼間から長風呂したり温泉行くぐらい好きだったのに。今は毎日入れるけどあんまり気持ちよくない。

    +24

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/20(月) 11:36:50 

    >>173
    横だけど 本当に皮脂が無いなら早くシワシワになるから気を付けなね若い頃は代謝が活発だからオイリーになりがちなのに何も付かないってヤバいよ
    肌がシワシワだけでなくバリア機能が低いから他にもトラブル起こすよ
    身体だって高齢者が乾燥で痒がる症状が早く出て綺麗でいられなくなるからね

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/20(月) 11:41:39 

    自分もよく風呂キャンするわ
    睡眠時間の方が大事なんだよね
    風呂入らなくても体調崩さないけど睡眠時間削ると体調崩すから

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/20(月) 11:43:07 

    >>217
    自分の臭いに鈍感なだけだよ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/20(月) 11:44:03 

    部屋がカビ臭い人はすぐ分かる
    密閉された部屋や車に乗せるとしばらくカビ臭さが取れないから

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/20(月) 11:49:05 

    >>238
    臭いよ 自分は大丈夫って思い込んで悪臭放っている迷惑女の1人って自覚しなよ

    +6

    -5

  • 319. 匿名 2024/05/20(月) 11:50:02 

    >>6
    ちょっと意味がわからないから
    説明欲しいです

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:38 

    正直、興奮します。がるおより

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2024/05/20(月) 11:51:49 

    >>301
    つまり怠け者で不潔で自己中って事ですね了解しました外出はご遠慮下さい

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2024/05/20(月) 11:52:18 

    >>278
    横だけどカラー落ちたりするの嫌で次の日に引きこもり確定の土曜はキャンセルすること多い
    だから髪を染めるのは金曜の夜が多いかな

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/20(月) 11:55:00 

    >>304
    ヨコです
    ケツメドが何かわからずググってしまった笑
    ありがとう

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/20(月) 12:19:50 

    >>173
    分かる
    高校生の時あぶらとり紙を
    配る友人が居て一応最初の頃は貰ってたけど
    私、皮脂全然取れないから勿体なくて
    途中から大丈夫だよって貰わなかった

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/20(月) 12:22:44 

    >>1

    浴槽のお風呂にはつからなくてもいいから、シャワーぐらい浴びて、ボディソープとか石鹸で体洗いなよ。何もつけずに身体洗わない人も最近結構いるらしいけれど、それはそれでまた油臭い。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/20(月) 12:31:07 

    >>79
    欧米人がなぜあれほど香水をばんばん使うのか。ワキガをごまかすため、あまり入浴しないから体臭をごまかすため。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/20(月) 12:39:23 

    風呂入らないで寝た翌日にシャワーはいるとすごくスッキリサッパリしていろんな作業が捗るよ!

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/20(月) 12:44:30 

    >>289
    頭洗わない日は翌日カバー洗濯する、もしくは枕にタオル巻いておくとかでよくないかな
    私的には菌やウイルスが髪にくっついてないか気になってしまうけども
    朝から髪濡らさないと癖毛大爆発で手が付けられないタイプもいるし、毎日洗ってるなら朝でも夜でもどっちでもいいと思う

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2024/05/20(月) 12:48:05 

    >>6
    なるわけないでしょ

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/20(月) 12:50:31 

    >>1
    意外と人の発する臭いって他人は敏感に気付いてるよ
    本人は全然分かってないけど、周りはくっせ!って本当は鼻つまみたいし咳き込むくらいなのよ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/20(月) 12:56:31 

    おえっ。。
    しかも、更に香水ふるとか、
    勘弁して欲しい

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/20(月) 12:56:49 

    >>1
    読んでるだけで臭い

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/20(月) 12:58:48 

    一日で臭くなる
    脂ギッシュだから
    休み前はスーパー銭湯で角質ふやかしスクラブしたり塩サウナどミストサウナと冷水と頑張って毛穴引き締めてる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/20(月) 13:08:18 

    >>169
    それはもう体質なんだよ
    肌強ければ痒くならない
    風呂とか存在しない時代にも人は生きてたんだし

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/20(月) 13:16:03 

    >>101
    レジで私の前の人の臭いが残ってたことがあった。
    臭いだけでも嫌なのに、この臭いが残ったままだったら私の臭いだと誤解されてしまう、と焦ったよ。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/20(月) 13:18:10 

    >>102
    昨日ヘアスクラブのトピあったね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/20(月) 13:21:09 

    本人は気付いてないのかもしれないけど普通に匂うよね。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/20(月) 13:22:16 

    >>2
    夕飯→風呂キャン→ベッド、このコンボは決めるのが難しいけど綺麗に決まると最高に快適なんだよね〜

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/20(月) 13:26:56 

    ごめんなさいって迷惑だよw湯シャンしてて臭わないんです!って人いるけど本人が自分の匂いに気付いてないだけで臭いんだよな…いや、私は乾燥肌だから!って主張されるけど普通に臭いよ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/20(月) 13:35:35 

    >>196
    これすっごい分かる。
    昔45から60歳位の人の直後のトイレってなんでみんなこんなに臭いんだろう?
    一瞬出しただけのこの場所がこんなに臭くなるなんてあの人はお風呂に入らなかったのかなって思ってた

    みんな一緒の臭い

    今では悲しいほど自分の股から同じ臭いがする
    他人なのに。同じ臭い。


    お風呂も入ってるし専用ソープで洗ってるし
    汚くなんかしてないのにどうしてもこうなるんだなと絶望してる
    若い頃無臭だったのに何が起きたの笑

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/20(月) 13:39:20 

    電車に乗ったり人の多い場所ですれ違う若い子で臭い子が増えた。男女どちらも。
    ホームレスに近い臭いがする。

    加齢臭より気持ち悪くなる。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/20(月) 13:42:52 

    10代後半から20代半ばあたりの少しオタクっぽい女の子に臭い子が増えた。
    男の子より女の子の不潔な臭いの子が多いよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/20(月) 13:44:15 

    >>289
    シャンプー翌朝に回す時、私は古いタオルを枕に掛けてるよ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/20(月) 13:45:12 

    臭い女の子多い。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/20(月) 13:56:05 

    >>340
    若い時も、例えばおりもの多い日に、なかなかトイレに行けずにムレた時とかは、多少臭ってしまう事はあった。でもそれはそれで仕方ないし、至って普通の事よね。でもこの問題はねぇ。。生理じゃないのに、なんで経血のような臭いがするのよ...泣きたくなる。。しかも別におりものが出ているわけでもなく、ショーツはサラッとしているのに。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/20(月) 13:59:07 

    在宅勤務だから風呂は2日にいっぺん
    誰にも迷惑掛けてないし、外に出かける時はちゃんとお風呂かシャワーするんで許して

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/20(月) 14:01:55 

    ワキガ体質だから1日たりとも入らないとかあり得ない
    毎日入ってですら、ワキは手術したからいいとして、スソガと、夏はチチガのニオイも漂ってくるのに
    色々制汗剤試してるけど、更にデリケートゾーン用ソープの購入を検討してる所

    あ、風呂がめんどく感じる時は、YouTubeで夜ルーティンとか見ると入る気になります

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/20(月) 14:22:17 

    匂いもだけど、気持ち悪くない?
    ベッド入る前ってサッパリしたいよね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/20(月) 14:25:35 

    >>342
    わかる。電車乗ると若い女の子で頭臭う子ちらほら遭遇するから吃驚する
    あれ自分じゃ気付かないんだろうな

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/20(月) 14:27:50 

    >>345
    生理が来るかも…と思ってナプキン当ててる日の臭う事!トイレで下着下ろすと酸っぱい匂いがする

    ショーツだけの日はサラッとしてて何の臭いもしないのに、オリモノか蒸れがナプキンで化学反応起こしてるのか…臭くて引く!w

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/20(月) 14:34:11 

    >>16
    使いすぎると肛門の周りが
    白くなるって聞いた事がある
    ウソかも分からんけど

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/20(月) 14:41:47 

    >>1
    かなり前にガルでドライシャンプーしてるから風呂はいってないって人いたけどドン引きした🤮

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/20(月) 14:42:46 

    屋外のカフェでまったりしてたら風上に座った人がまさに風呂入ってない匂いがして、早々に席を立ってしまった
    足の裏とか腋の下の匂いを直で嗅がされたような強烈な匂いするよね
    1日そこらじゃあの匂いにはならないと思う

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/20(月) 14:43:43 

    >>349
    あの頭皮の臭いは独特。
    女の子だと解っても吐きそうになる。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/20(月) 14:47:28 

    >>1
    臭い人は論外だけど私はエコでいいと思うけど笑

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2024/05/20(月) 14:48:01 

    >>1
    昭和もお風呂ないうちあったんだもんね!

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/20(月) 14:55:22 

    >>10
    湯シャンの人も臭い。ついでに➕ヘナ
    本人は至って健康、自然派をうたってんだけどね。
    湯シャン教でも広めているのか一時間くらい湯シャンの良さを力説されて、、。勘弁して〜
    じゃ、やってみよ(絶対臭いからやらない)かな。で、やっと解放された?

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2024/05/20(月) 15:04:55 

    お風呂もだけどドライヤーが嫌い
    髪の毛長いし時間かかる
    めっちゃいいドライヤー買ったけど時間は変わらん
    やらないと翌日髪ツルツルにならないし
    座ってるだけで乾くのないかなーないわな

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/20(月) 15:09:20 

    タモさんが体洗わないとかシャンプーなしとか色々あるけど
    一言もうしたい
    あれは食事もタモさんレベルで健康な食事してこそ出来るわけで
    普通に肉食揚げ物ジャンクフード大好きなやつがマネするとまじで臭い
    意識高い系の風呂の入り方マネするなら食生活も意識高い系にしてからにしろ!って仕事場の太ったおじさんに言いたい

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/20(月) 15:36:01 

    >>36
    「臭かったらゴメンナサイ!」“風呂キャンセル界隈”を徹底検証…「髪乾かすのがめんどい」「ウォシュレットめっちゃ当ててやりすごす」風呂嫌いの”三種の神器”とは?

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/20(月) 15:37:16 

    >>351
    漂白されるってこと?それともケツ毛が白髪になるの?

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/20(月) 15:41:27 

    >>21
    元旦那、鬱病で真夏でも風呂は1ヶ月入るくらい。仕事は休職してたけど。鬱のくせに腹は減るらしく食事はするんだけど集中力ないからか食べこぼしは酷いしで最悪だった。終いにはアルコール依存症まで併発するもんだから失禁するし、でも着替えないし風呂も入らないしで地獄だった。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/20(月) 15:49:48 

    >>16
    私家でもウォシュレット使えない
    きれいなんだろうけどトイレの水って考えると汚いイメージがあってそれを肛門に噴射出来ない

    +28

    -4

  • 364. 匿名 2024/05/20(月) 16:01:26 

    病気とかで入れないとかならわかるけれど健康体でそれは普通にひく。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/20(月) 16:08:24 

    マジでホームレスみたいな臭いの女の子いるよ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/20(月) 16:13:34 

    >>84

    お互いさまよね笑
    汗かいちゃうとどんだけケアしても臭ってしまうこともある。若ければなおさら。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/20(月) 16:25:27 

    >>213
    オリモノのニオイって…犬並みの鼻だな(´・ω・`; )

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/05/20(月) 16:28:34 

    >>2
    部屋もきたね~のかな?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/20(月) 16:36:59 

    >>69
    パワーワードを作ってバズりたい人や面白がってる人たちがいるだけで陰謀論じゃないよw

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/20(月) 16:43:20 

    >>301
    この程度の行程が面倒なら、部屋の片付けやゴミ捨てや掃除なんかもっと面倒だから、部屋ん中メチャクチャなんでしょうね!

    汚部屋の人ってゴミ捨てしてなくて、部屋がゴミ袋の山になってる。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/20(月) 17:04:26 

    お風呂気持ちいいのにねー

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/20(月) 17:10:33 

    お風呂入らないでお布団入れない

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/20(月) 17:12:16 

    朝風呂入って全身にデオドラント塗っても夜になると臭いわ
    自分の匂いだからわかりやすいのかもしれないけど他人の匂いは近寄らないとわからないな

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/20(月) 17:31:28 

    最近若い臭い女の子がレジの前に並んだんだよね

    そういうことなのか、風呂も入れないほどの精神状態なのか?
    でも見た目は暗いとかなくごく普通の今時の若い子だったんだよ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/20(月) 17:37:29 

    その臭さならインドの川で修行できると思う

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/20(月) 17:39:37 

    昔からいたよね
    汚ギャルとか言われてた
    友達と同居しながら部屋をゴミ屋敷にして風呂入らない人とか渋谷にいたよね

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/20(月) 17:50:17 

    >>1
    いるよね
    私、鼻がいいのもあるけど、正直すぐわかるw
    どんなに上につけていても、身体から発せられる独特の香りは、隠せねーぜ!

    +0

    -3

  • 378. 匿名 2024/05/20(月) 17:53:08 

    私も専業主婦だし子供もペットもいないから出かけない時は5日くらい入浴しないよ。掃除したり頭が痒くなってきたら入るけど。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/20(月) 17:58:17 

    >>239
    私も
    家のウォシュレットは旦那しか使ってないけど、それで旦那がうん◯した後洗ってると思ったら気持ち悪くて使えない
    でもそれを言ったら、うん◯しておいて洗ってないなんて逆に汚いと旦那に言われた

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/20(月) 17:58:20 

    >>58
    バキ童ww

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/20(月) 18:03:14 

    day7(一週間風呂入らない)人で友達になるなら

    ゆうちゃみ プラス
    ゆきりん マイナス

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2024/05/20(月) 18:11:21 

    お風呂無理な日あるよ。
    顔だけメイク落としシートで拭いて歯磨いて寝る。
    翌朝お風呂入れれば入るけど、それも無理な時はドライシャンプーに頭皮の匂い消して、体の皮脂出てそうなところなどは体拭きシートで吹いて仕事行ってる。

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2024/05/20(月) 18:20:22 

    若い子ってやっぱり不潔なのか
    靴の底触りながらハンバーガー食べてる子がいて、お腹大丈夫?と心配になった事がある

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/20(月) 18:26:14 

    >>1
    🤮死んでくれ

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2024/05/20(月) 18:37:02 

    男性や加齢臭とは違う独特の臭いがする。お風呂に入っていないのがわかる臭いなんだよ。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:17 

    >>304
    痔瘻?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:01 

    >>1
    そもそも
    風呂は好き嫌いで入るもんじゃねえ
    猫じゃあるまいし

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/20(月) 18:44:02 

    >>1
    次の日どこにも出掛ける予定無いなら分かるけど、仕事行く日に風呂キャンセルとかすごいね…
    「臭い」なんて絶対思われたくない、「ブス」って思われるより嫌だわ私

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/20(月) 19:17:07 

    歯医者が週1であるから前日は絶対入るしかない

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:33 

    >>21
    鬱の典型的症状だよ

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/20(月) 19:30:46 

    >>16
    ウォシュレット使いすぎると
    ウンチ拭き取ってもいつまでもティッシュにつきやすくなるってNHKあさイチで言ってた

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/20(月) 19:36:40 

    >>379
    全く同じ!でも私は💩の後はお風呂でおしりだけソープ付けて洗ってる🍑笑

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:53 

    最近タレントでも「風呂入らない」って言う人が定期的に出てくるね。

    私も乾かすの面倒くさくて冬は2日に1回くらいしか洗わないから賛同しちゃうんだけど、私より上級者がたくさんいるんだなと思う…

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/20(月) 19:49:10 

    >>391
    どういう理屈だw

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/20(月) 19:51:01 

    >>66
    冬の時期に土日出掛けないなら、その感じで過ごしてる。
    最低限お股と足は洗ってるけど。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/20(月) 19:56:50 

    精神的に病んでるんじゃないの?毎日入るよ
    今は昔と違って食べ物も添加物だらけだし
    お風呂入らないなんて異臭だよ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/20(月) 19:57:42 

    こういう人達はどっか陸の孤島で暮らしてくれよ。
    公共の交通機関やトイレは使うな。汚い

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/20(月) 19:59:45 

    >>289
    最近これだわ、汗臭いから帰ってすぐ体だけシャワーで洗って朝髪の毛洗う、枕はタオル敷いたらいい、寝てるとき汗かくから朝洗う方が良い匂いで会社に行ける

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/20(月) 20:00:14 

    >>1
    家から出ない場合はどうなんだろう?
    専業主婦なので出かけてない、出かけない日に入らない事も多いんだけど

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/20(月) 20:03:48 

    風呂1日入らないだけでも髪ベタベタになる私は風呂はいらないと言う選択肢はない。
    どこにも行かない日くらいかな。入らないと言う選択肢できるのは

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/20(月) 20:21:40 

    >>8
    むしろ髪だけ洗って体は拭くだけとかじゃないんだ

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:30 

    >>245
    シャワーだけだとやっぱ体臭って臭くなるのかな?
    鼻効く知り合いがお風呂に浸かってない人は体の関係持つとすぐわかるって言ってたけど...w

    なんでだろ。シャワーでもちゃんとシャンプーとかボディソープで洗ってるから臭くないはずなのにね?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/20(月) 20:27:27 

    風呂入って!と思うから面倒いのでしょ?
    シャワーにすりゃ楽なんじゃないか?
    10分あれば身体と頭は洗えるぞ
    トリートメントなんてしないで
    オールインで髪洗ってついでに身体も洗う笑

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/20(月) 20:29:02 

    シャワーだけでもキツかったりするのかな?
    一日でも入らないと頭髪が油っぽくなるからキャンセルできるのが凄いわ。
    これからの時期は暑さと湿度で帰宅したら体だけシャワー浴びないとジメッとしてキツイ位だよ。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/20(月) 20:30:04 

    >>10
    シャンプーも洗浄力弱いやつは最近髪に優しいとかで主流だけど、頭皮臭ってくるスピードが早い、、帽子なんて被ったらやばい

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/20(月) 20:38:57 

    頭皮だけ洗える方法無いかな?
    普通に髪に悪そうで気になるけど頭皮はリセットしたい

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/20(月) 20:40:20 

    こういう人、ウンコ💩の匂いが消えた💩の匂いがする。
    時間が経過したウンコ。
    頭は、時間が経過した畑にまく肥料の香りがする。人も、菌がいるんだなーって、納得。

    私の感想です。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/20(月) 20:48:48 

    ウォシュレットやビデ
    家のでも使えないのに
    外でなんて使うの嫌だ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/20(月) 21:06:40 

    >>45
    許せるごめんなさいと許せないごめんなさいがある。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/20(月) 21:06:41 

    >>39
    言い方を不潔界隈にすれば良いのに。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/20(月) 21:06:41 

    引きこもりで外に出ない日でも気持ち悪いから毎日入るのに

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/20(月) 21:08:57 

    >>153
    一緒〜
    ベッドにパジャマ以外で腰掛けるのも嫌!
    自分でも潔癖かなと思う

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/20(月) 21:16:20 

    汗っかきだからシャワーでさっと流さないとベタベタして気持ち悪くて寝れない
    先に色々全部済ませて寝るだけにしてからゆっくりするのが好き

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/20(月) 21:19:45 

    おじさん構文とかこれは無理〜
    。と!!はやめろとかなにかしらクレームつけるのに
    自分の身だしなみは常識守れよ

    どんな構文よりも風呂入ってない方がいやだしドン引き

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/20(月) 21:21:28 

    車運転する人ならあるあるだけど
    カーブとか右折左折とかで曲がったとき、自分の頭皮の匂いするときあるよねw
    夕方になると臭くなる

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/20(月) 21:32:03 

    最近風邪ひいてこもったから2日風呂キャンセルしたけどそれでも限界だった。それでも頭皮臭うしかゆいし何日もやり過ごせるのすごいわ無理だった

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/20(月) 21:36:17 

    股きもちわるくならないのかな
    下着変えても、しっかり洗わないと気持ち悪いんだけど
    みんな平気なの?

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/20(月) 21:41:13 

    今日電車で地獄だった。一駅耐えるだけできつくてホームでしばらく涙目で咳き込んでしまった。
    ただの迷惑行為なんだよなぁ、悪臭って。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/20(月) 21:42:26 

    >>13
    むかし、北◯◯のサイゼ。
    ウンして珍しく使おうとしたら、すっごいすっごい汚い!!ものすごく汚い!茶色の棒が!!
    慌てて閉ボタン押した。使わなかった。
    まあ、あんなんを安い時給のバイトの人達に掃除させたら可哀想。ダメだよね。だから本当に多分、一度も誰も掃除してない棒だったからね。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/20(月) 21:43:19 

    >>415
    運転しないペーパーだけどわかるわ、、www

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/20(月) 21:48:50 

    >>1
    小田桐あさぎさん?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/20(月) 21:49:22 

    うちの近所の郵便局の窓口のお姉さん、推定30歳前後、いつも寝起きかと思うくらいぐちゃぐちゃの髪の毛をひとつ結び、前髪は片目が隠れて鬼太郎状態、おまけにふけがちらほら、髪の毛ベタベタ脂ぎっていて、なぜ一緒に働く方は誰も注意しないのだろうと不思議に思っています。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/20(月) 21:49:47 

    フーン衛生観念も他のアジア並みになってきてるのか

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:51 

    たしかに頭乾かすのがめちゃくちゃめんどくさい

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/20(月) 21:56:46 

    >>7
    服洗ってない人もわかるよね
    パジャマも毎日洗ったほうがいいよ鼻いい人には汚ねぇパジャマきてるの臭いでバレる

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2024/05/20(月) 21:56:57 

    毎日入るとガス代かかる

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/20(月) 22:11:30 

    >>357
    おツボネの一人が湯シャン実践者で
    近くにいると臭う。
    ロングヘアでベトついてる。
    彼氏いないだろうな。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/20(月) 22:15:43 

    風呂キャンセル!?はじめて聞いたけど色々衝撃

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/20(月) 22:20:34 

    >>16
    使いたくないけど、痔だから使うしかない。。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/20(月) 22:21:12 

    >>333
    脂をごっそり落とすともっと油田になるよ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:56 

    ディズニーの閉園後の電車ラッシュに乗ったら車内がめっちゃ臭かった。1日外で歩き回って汗かいた後って相当匂いしますよね…しんどくて必死に人少ない車両に逃げたもの。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:24 

    >>363
    ウォシュレットじゃないと綺麗になってない気がして家は必ず使う。
    だってこびりついてそうだし。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:03 

    ドライシャンプーて防災グッズで買ってみたものの、実際、匂いや皮脂はとれるのかな?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:58 

    >>39
    「風呂キャンセル界隈」とかいうふざけた呼び方といい、「臭かったらゴメンナサイ!笑」って開き直った態度といい、引っ叩きたくなるわ
    面倒くさいんだかなんだか知らんがお風呂くらいガタガタしょうもない言い訳しないでさくっと入れといいたい

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/20(月) 22:34:10 

    高熱で意識が朦朧としてようがお股だけは洗わないと気持ち悪くて寝れない

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/20(月) 22:34:48 

    なんで!?
    お風呂大好きなんだけど!
    ありえないよー!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/20(月) 22:42:06 

    1日外に一歩も出てない日でも必ずお風呂入る?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/20(月) 22:43:08 

    股は臭そう

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/20(月) 22:44:05 

    >>7
    油臭い
    ホームレス微量の匂い

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/20(月) 22:45:53 

    なんで、こんなになるまで時間が無いんだろう

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/20(月) 22:51:41  [通報]

    >>386
    違うと思います
    単に産後と加齢とデブの筋力不足かと。

    ただ、誰一人まったくガンいない家系だったのですが、母だけ(しかも母は末っ子)40代で大腸がんスタートで50代に亡くなってます

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/20(月) 22:53:38  [通報]

    >>285
    えっ、カンジダになるんですか?
    やばっ。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/20(月) 23:00:21  [通報]

    >>1

    若い女性なら逆に唆るが
    30代とか加齢臭撒き散らしはやめてくれ。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/20(月) 23:04:15  [通報]

    >>1
    それでいいんじゃないの?清潔過ぎても不健康だし元々人間は洞穴で楽しく暮らしていたんだからさ。

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/05/20(月) 23:08:24  [通報]

    >>402
    でも実家の頃父母ときょうだいが入った後のしまい湯とかとろーんとしてたから
    毛穴から湯に出てる物があるんじゃない?
    シャワーだけだとそれが残ったままなのかも

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/20(月) 23:11:21  [通報]

    >>7
    美容師してたけど、明日美容院に行ってシャンプーしてもらうから髪洗わないでいいやって思うのか明らかに風呂入ってきてない人の臭いがダメになって辞めた
    しかもそういう人結構いて辛すぎた
    乾いてる時はそんなに強く無いんだけど、濡れ始めたら地獄

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2024/05/20(月) 23:11:41  [通報]

    >>32
    めっちゃ臭い女の子と電車で遭遇したけど、お風呂入らない族だったのかな

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/20(月) 23:17:33  [通報]

    >>1
    そういう子って見た目は誤魔化してても、
    何となくだらし無さが出るものだよ。
    逆も然り。
    キチッとしてる雰囲気が滲み出る。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/20(月) 23:24:13  [通報]

    >>36
    総務の子が風呂嫌いらしいんだけどケモノ臭すごいよ

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/20(月) 23:25:39  [通報]

    冬なら1日くらいはいいかな
    疲れてお風呂サボりたくなるのはわかるし

    自分は休みの日の前にサボりたくなる
    でも電車で臭い人、ライブで臭い隣の人
    心底迷惑だよ…

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/20(月) 23:32:55  [通報]

    >>278
    朝髪の毛セットしやすいから私もこのパターンになる。
    後、今家に帰ってきたけど全部洗うのがしんどい。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/20(月) 23:34:16  [通報]

    風呂入ってきたー!!!

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/20(月) 23:34:46  [通報]

    風呂は入るけどウォシュレット苦手

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/20(月) 23:36:22  [通報]

    >>1
    外国人は風呂入らないヤツが多い
    香水でごまかしきれない動物園か公衆トイレみたいな異臭を放っている

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:39  [通報]

    これ汗拭きシートとか、トイレのビデ念入りに、やるくらいなら簡単にシャワーだけでもすましちゃった方が楽じゃない?わたし頭皮脂っこい人だから一日頭洗わないだけで翌日かゆくなるから無理だー。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/20(月) 23:41:23  [通報]

    >>7
    職場の上司で太ってる男いて、夏場近く通られた瞬間馬小屋の臭いみたいのが漂ってきて「えっ」て声出たし思わずキョロキョロしてしまった。
    しかもしばらくその臭いがその空間に停滞するの。初めて嗅いでまじで驚いた。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/20(月) 23:41:37  [通報]

    >>29
    香水で誤魔化すって大昔の貴族かよ…

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:50  [通報]

    >>163
    でもネコってくさくないの不思議

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/20(月) 23:52:27  [通報]

    >>21 
    最近風呂入らないブームなの?
    それとも鬱の人が増えてるの?
    コロナ禍等の弊害で無気力な人が増えてるのかな…
    (私は出不精になった) 
    でも仕事行ってるのよね?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/20(月) 23:54:13  [通報]

    >>245
    香水も強い… 

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/21(火) 00:03:18  [通報]

    >>6
    ありかも

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2024/05/21(火) 00:09:39  [通報]

    >>1
    髪乾かすのが面倒なら乾かさなくてもいい。タオルドライだけでもいい。なんなら髪洗わない日があってもいい。でも風呂は入ろう

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/21(火) 00:10:42  [通報]

    「いまだかつて風呂に入って後悔した人はいない」
    ネットで見かけた言葉だけど、面倒な時これを思い出してる↑

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:36  [通報]

    シャワーする前提あるけどめんどくさいのすごく分かる
    私の場合はこのくせ毛を乾かしてセットするのにとんでもなく手こずるし、洗わずその分眠れるなら正直その方がいい

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/21(火) 00:24:22  [通報]

    >>394
    何かお尻の穴が緩むらしいよ
    多分、BLの人達も穴もウンチが漏れやすくなるらしいし同じ原理なのかな?

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/21(火) 00:26:14  [通報]

    >>1
    こんなのと満員電車で隣になりたくないね、マンションのエレベーターとかでも入ったとき凄く臭いときあるもんね

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/21(火) 00:31:40  [通報]

    >>182
    ウォシュレットはともかく世の中があまりに清潔さに敏感になったらどんどん人の抵抗力が弱くなっていきそう昔は空気清浄機なんてなかったのにハウスダストとかさほど気にもしなかったよね

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/21(火) 01:22:33  [通報]

    >>187
    一日入らないとアソコめっちゃ臭いよーーー
    マンカスやばいし

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/21(火) 02:39:07  [通報]

    >>1
    汗拭きシート→メイク落としシート→ドライシャンプー
    こっちのが風呂より面倒じゃない?

    因みに私も翌日休みで一日中家にいた時は風呂入らない時もある

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/21(火) 03:27:02  [通報]

    >>142
    ドレッドヘアは粘土の匂い

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/21(火) 06:40:26  [通報]

    >>278
    髪の毛乾かさず自然乾燥させると頭皮に雑菌が繁殖するってYouTubeで見たような。そこまで頑張ったなら腹括ってドライヤーまでするしかない。風呂に入って清潔にした意味もなくなってしまう

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:23  [通報]

    >>442
    カンジタってカビだからね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/21(火) 14:54:36  [通報]

    >>1
    私も疲れすぎてお風呂入らないで寝ちゃったことならあるけど、そういう日は次の朝自分のベタベタ感と不潔さに耐えられなくて速攻シャワーだよ
    入らないで仕事ってすごいな(褒めてない)

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/21(火) 16:25:27  [通報]

    >>463
    私はXで、お風呂に入らないで後悔してもお風呂に入って後悔することはない。だからみんな今からお風呂に入ろうっていうポストは見たことある
    お風呂嫌いじゃないけど面倒なときはこの言葉思い出してすぐに入るように努力してる

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/21(火) 16:59:46  [通報]

    >>361
    肛門の部分皮膚?筋肉なのかな
    白くなるって聞いた

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/22(水) 05:23:43  [通報]

    人間関係で苦しんで鬱々とする時は、無気力でなかなかお風呂に入るのが遅くなってしまってた。入るけど。

    でもさっきお風呂入って思ったけど、泡立ちがいいボディーソープを使うと「辛いのに頑張って生きてる自分をたっぷりの泡で包んであげたい・・・」と思えたから
    泡立ちがいいとか香りがいいとか、何らかのお楽しみオプションを用意しておくと少しは気持ち違うんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/23(木) 00:08:14  [通報]

    >>111
    コンビニやスーパーにもよくいるよ。
    臭くてその人の後ろにレジに並べなくて困る。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/23(木) 14:15:19  [通報]

    >>455
    拭くならゴミ箱ぽいで済むけど、シャワー浴びると…
    着替えや使ったタオルで洗濯物増えるのが嫌なのでは?疑惑

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/23(木) 14:19:00  [通報]

    >>351
    カンジダ生えて白っぽくなるのかな

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/23(木) 14:27:34  [通報]

    体も頭も洗ってシャワー浴びてるよ
    だけど湯船には年単位で浸かってない
    昔は問題なかったけど、すぐのぼせてめまいするから嫌で入らなくなっちゃった
    臭いのかな

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/25(土) 18:29:45  [通報]

    キャンセルすればするほどカワイイ匂いが強くなる

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/28(火) 20:35:01  [通報]

    >>459
    恥ずかしくて言えなかっただけであって、これまでにも潜在的にいたのが今明るみになっただけだと思うら。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。