-
1. 匿名 2024/07/17(水) 17:00:45
貯金のモチベーションアップの為に貯金しまくってる方の話が聞きたいです。
節約しているところなど色々教えてください。
よろしくお願いします。+104
-8
-
2. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:31
アラフィフ生涯独身1人暮らし
貯金だけが心の支え
現在1800万円+512
-12
-
3. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:44
最近17時直前になるとトピ乱立するから、この時間を狙ってトピ申請すると採用されやすいかも。明日やってみよう+18
-2
-
4. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:44
+36
-2
-
5. 匿名 2024/07/17(水) 17:02:34
給料は全部貯金に回してる+112
-9
-
6. 匿名 2024/07/17(水) 17:02:52
>>2
口座分けてる?+58
-3
-
7. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:10
AUじぶん銀行に全振りしました
今金利0.55の定期預金に全額入れた+73
-6
-
8. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:21
いつ死ぬか分からないのに、あの世にお金は持って行けないのに、偉いなぁ。
私は元気なうちは貯金より旅行や趣味を充実させて、美味しいもの沢山食べちゃう!貯金は二の次!+245
-88
-
9. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:24
貯金しても貨幣価値は半分程度…辛い…+32
-7
-
10. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:25
残高20万の29歳派遣です
手取り17万
貯金のコツ教えて下さい😭+171
-5
-
11. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:33
20代後半の貯金額ってどれくらいなんだろう?+26
-2
-
12. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:35
独身時代に4千万貯めて30超えて5千万になった。旦那には内緒で🤫+258
-11
-
13. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:44
月50万貯金してる。
節約は特にしていないしエアコンも1日中つけたままだしシミができれば美容皮膚科もいく。
服やデパコスは1回で何万円も飛んでいくので滅多に買わない。
春に子供の学校に着ていくスーツを買ったのが最後。
+24
-36
-
14. 匿名 2024/07/17(水) 17:04:02
>>2
素晴らしい❗️羨ましい‼️+155
-5
-
15. 匿名 2024/07/17(水) 17:04:40
>>5
生活費どうしてるの?+55
-0
-
16. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:12
400万まで貯まったけど、結婚式したら200万まで減っちゃってモチベーションめっちゃ下がってる
20後半です+172
-6
-
17. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:15
30代後半共働きで夫婦で年間貯蓄400万くらい。預金と株投資信託で3500万くらい。まだローンは2000万残ってるけれど。+32
-7
-
18. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:25
貯金は意識してないけど、コロナ禍から外国にも行かなくなったし、買物欲もなくなってしまった。今年に入って食料品しか買ってない。夏のSALEも暑いから行かない。最低限、あれば良いって感じ。+129
-2
-
19. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:27
>>2
アラフィフで生涯1人で1800万て心許ないような。+120
-95
-
20. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:29
貯金ばかりしているなんて所詮貧乏ですわ。お金使わないと生きた金の使い方なんてできない。貯金してるだけだと減りが早いことに気づいてしまう+4
-24
-
21. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:50
>>15
共働きなんじゃない?横+56
-4
-
22. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:54
友だちいないから
遊びにいってお金使うこともない
冠婚葬祭にでることもない
必然的にたまっていく+126
-2
-
23. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:03
>>5
全て貯蓄に回せるのは、ご実家暮らし❓️
+34
-7
-
24. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:41
>>8
そういう考えもありますね
自分は旅行費用も貯められないから貯金もできない
どちらかでも出来る人が羨ましいです+78
-0
-
25. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:45
物欲が無いから結果貯金しまくってる感じ。
世間に流されず、自分にとって何が大切かを考えてお金を使うの大事。例えば家は新築じゃなきゃ絶対駄目なのか?とか。+82
-2
-
26. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:04
>>16
まだまだ若い。これから貯めたらいいよ。+88
-3
-
27. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:09
>>20
貯金できない人の典型的な言い訳+28
-4
-
28. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:24
>>5
一旦全部貯金した上で必要なものはカード払いでしょ (ATMから現金は下ろさない)+8
-10
-
29. 匿名 2024/07/17(水) 17:08:12
老後4000万とか言われだしてからもう諦めてる
私には無理+124
-5
-
30. 匿名 2024/07/17(水) 17:08:22
>>19
アラフィフでも45なら定年まで15年ある+108
-4
-
31. 匿名 2024/07/17(水) 17:08:31
38歳子持ち
個人資産3000万
ローンなし+21
-5
-
32. 匿名 2024/07/17(水) 17:10:02
>>7
3ヶ月?+3
-0
-
33. 匿名 2024/07/17(水) 17:10:26
>>1
若い頃貯蓄が趣味でした!節約も労力いるから若い頃頑張ってて良かったなとつくづく思います。今は気力がない。。目新しい工夫はないけど、家計簿つけて全体的に頑張ってました。頑張って下さい!+33
-3
-
34. 匿名 2024/07/17(水) 17:11:24
みんなすごいなぁ、、
33歳で預金560万、NISAが現在40万です。
子供産まれるからもっと貯めなきゃ〜焦る。+66
-13
-
35. 匿名 2024/07/17(水) 17:12:20
>>2
少なくない?
35歳の時それくらいあったよ+20
-66
-
36. 匿名 2024/07/17(水) 17:12:31
>>19
100万ない人がほとんどだよ.すごいと思う+104
-29
-
37. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:50
尚、リアル+27
-5
-
38. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:53
>>2
がんばれー(わたしも+26
-3
-
39. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:13
>>10
私なら副業して、副業分を全部貯金する+57
-3
-
40. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:22
40代半ば、独身一人暮らし賃貸東京。
5000万貯めた。
早期リタイヤしたいけど、この金額じゃ無理だよなーって思ってる。
プライムデーで2万くらい買い物してしまったし、
来月旅行や帰省で10万くらい使うし、
今月引き締めなきゃと思ってる。+107
-9
-
41. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:24
>>16
結婚式しなかったらもっと後悔してたかもだし、そこは割り切って働けばいいよ。+94
-4
-
42. 匿名 2024/07/17(水) 17:15:28
>>40
え、プライムも、旅行も全然使ってないじゃん!!!
やっぱりそこまでケチらないと貯まらないか…+27
-9
-
43. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:01
貯金大好きだけど、節約するよりも稼ぎを増やす方が私にはあってる。
あと、貯金は2000万円くらいにして、後は投資に回してる!+12
-5
-
44. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:03
>>2
スゴーい!偉いよ!!+51
-4
-
45. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:03
>>12
風俗?ギャラ飲み?+33
-7
-
46. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:10
>>8
旅行とか友達と遊ぶ時は気にせずパーっと使うけど、普段は無駄遣いしないで貯金するようにしてるよ〜
貯金あると、なにか急にお金が必要になった時の心の余裕が違うから貯金はちゃんとしたいと思ってる+149
-1
-
47. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:12
>>36
そんなバカな+46
-5
-
48. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:16
>>10
お金を余らせれて貯めれば貯金できますよ😤+1
-5
-
49. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:28
>>39
だね
土日タイミーとか
体力あれば金曜の夜から深夜バイト
深夜給になるから手取り多くなるよ+27
-2
-
50. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:33
>>18
同じ同じ。
おまけにコロナ禍になってから
買い物も激安スーパーへ週一買い物行くのみなので
お陰で意識全くしてないけどお金がどんどん貯まる。+23
-2
-
51. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:45
>>32
一年だよ+5
-2
-
52. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:01
毎月11万しか貯金出来ない
数字アレルギーより+1
-10
-
53. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:01
>>34
だいじょーぶ
私なんて50歳で同じくらいです+25
-1
-
54. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:14
>>10
固定費を下げる+28
-1
-
55. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:20
>>19
いくらあっても心許ないの同じじゃない?+74
-2
-
56. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:23
>>37
うち2000万〜3000万の所だけれども、2000万〜3000万てだいぶ幅広すぎませんか?+16
-7
-
57. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:30
>>2
大事にしな!(言われなくても)+23
-1
-
58. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:06
あさりちゃんで収入-貯金=使えるお金
ってすればいいって学んだ🙂↔️+19
-3
-
59. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:10
>>2
とりあえず私もあと2年で自分の金融資産だけで2000万は貯めたい
今1100万
最終目標は自分の金融資産だけで8000万
いけるようないけないような…+78
-1
-
60. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:10
26歳800万
200万株に溶かした+14
-2
-
61. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:19
34歳 やっと1800万達成したところ。
仕事柄、収入に浮き沈みあるから2000万までの道のりが長く感じる…。2年以内には達成したいと思ってるけどうまくいくかなぁ。+10
-1
-
62. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:48
>>19
アラフィフだけど貯金300しかないですよ
1800万なんて凄すぎる!+123
-10
-
63. 匿名 2024/07/17(水) 17:20:11
差があるね+6
-1
-
64. 匿名 2024/07/17(水) 17:20:19
>>62
おひとり?+12
-6
-
65. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:04
>>56
横だけど1000万なら幅広くないと思う
2年で貯まるよね+5
-17
-
66. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:29
>>37
これリアルではないらしいよ
みんな狙われないように10分の1くらいの金額しか申告しないらしい+23
-11
-
67. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:38
どうしても200万から300万の壁が超えれません。
どうやって貯めてますか?+17
-1
-
68. 匿名 2024/07/17(水) 17:22:23
>>15
旦那さんのお金で生活してるんじゃないの??+25
-2
-
69. 匿名 2024/07/17(水) 17:22:40
>>66
まあ、そんなこと言い出したらデータなんてどれも信用できんわな+28
-2
-
70. 匿名 2024/07/17(水) 17:23:22
>>2
私も生涯独身だからお隣に住まない?+21
-3
-
71. 匿名 2024/07/17(水) 17:23:28
>>10
親元?
一人暮らし?
どっちにしろ人やSNSに流されない
つい見ていると欲しくなるじゃない
だから通帳アプリの残高みる。
家計簿アプリ入れる
お金の流れを可視化する+55
-2
-
72. 匿名 2024/07/17(水) 17:23:43
>>1
現在800万円、手元に100万だけ置いてあとは全部投資してる人がいるのですが、どう思いますか?+4
-6
-
73. 匿名 2024/07/17(水) 17:24:00
>>65
え、2年で1000万も貯まるの?どうやって?
うち家賃250000円で毎月10万しか貯金できない
2年で240万しかたまらないよ+17
-8
-
74. 匿名 2024/07/17(水) 17:24:13
30代ですでにアッパーマスですよ。
金融資産からローン差し引いたもので不動産含めない。+6
-10
-
75. 匿名 2024/07/17(水) 17:25:18
>>7
情報ありがとう!+4
-1
-
76. 匿名 2024/07/17(水) 17:25:29
>>10
服は定価で買わない+17
-4
-
77. 匿名 2024/07/17(水) 17:26:18
>>16
私も今ちょうど結婚式を控えてるけど、びっくりするくらいお金飛んできますね…
新卒から頑張って貯金してたから心の余裕があるし、こういう時のために貯金してきてよかったって今すごく実感してる。
貯金してなかったら新婚旅行とかもお金のことばっかり気にしちゃって楽しめないかもしれないし+44
-4
-
78. 匿名 2024/07/17(水) 17:27:11
>>16
メリハリあれば大丈夫!
その歳ならこれから2000万は貯められる!+8
-2
-
79. 匿名 2024/07/17(水) 17:28:02
>>74
準富裕層を目指してます
現在アッパーマスのアラフォー+12
-0
-
80. 匿名 2024/07/17(水) 17:30:14
>>73
私の年収全て貯金や投資にまわせるからそのくらいはいく
夫は経営者で3000万くらいは収入はあるからそこから欲しいものや必要なものを全てだしてる+1
-17
-
81. 匿名 2024/07/17(水) 17:31:58
>>10
手取り17なら毎月4万は貯金できるわ。切り詰めればもっとできる+10
-12
-
82. 匿名 2024/07/17(水) 17:32:15
今は定期預金の金利も上がりつつあるね
節約してるのは全ての保険と受信料を年払いにしてる事
数年前からプロバイダー料金も年払いにしました
戸建てで地上波もBSもアンテナ設置してケーブルテレビを辞めました
テレビそのものは辞められませんので。
固定電話解約したり通信料は見直しました
エアコンや冷蔵庫などは買う時期を考えて購入
買った時に何処かに買った年月日を書いておき保証書を無くさないように管理しておく。マメに掃除する事も大事です。
+13
-1
-
83. 匿名 2024/07/17(水) 17:32:44
>>37
本当にこんな少ないかなあと思うけど、住宅ローンをひいた数字かな+7
-5
-
84. 匿名 2024/07/17(水) 17:33:06
>>80
すごいね、うちは貧乏だし家賃25万円が逼迫してむりだ。+4
-6
-
85. 匿名 2024/07/17(水) 17:33:38
土地→600万 今売ったらの価値
金融資産→3000万
30代子持ち専業主婦
個人名義
ローンなし
旦那のは別+5
-1
-
86. 匿名 2024/07/17(水) 17:33:59
>>12
4000万から5000万にはどうやって増やしたの?+14
-2
-
87. 匿名 2024/07/17(水) 17:34:43
節約してるのにお金たまらないって言ってる人見てると、カフェでよくお茶してたり、コンビニで買い物したりお惣菜で夜ご飯済ますことが多かったりそういう細々した無駄遣いが多い気がする
あとは化粧品とか服とかいっぱいあるのに買ったりとか
たまになら全然いいと思うんだけどね!ちっちゃい積み重ねで結構変わると思う+55
-3
-
88. 匿名 2024/07/17(水) 17:35:24
>>10
大手派遣会社で働いていたけれど、今のうちに本気で正社員目指したほうがいいですよ
20代後半の方で、結婚してるし今後も派遣主婦でいいという方以外は、ほとんどが派遣社員から上を目指している+64
-5
-
89. 匿名 2024/07/17(水) 17:35:30
40後半。全財産100万くらい。ここを読んで貯金をしなきゃって気持ちになりたい+40
-4
-
90. 匿名 2024/07/17(水) 17:36:12
現実+6
-0
-
91. 匿名 2024/07/17(水) 17:37:18
>>10
引き落としで積立したら?
ないものと思って生活するよ。
なんとかなる。+30
-2
-
92. 匿名 2024/07/17(水) 17:37:33
>>16
私は不妊治療したら一気に減った…+23
-0
-
93. 匿名 2024/07/17(水) 17:39:27
>>84
もう少し家賃が低いところに住んだら?
+17
-2
-
94. 匿名 2024/07/17(水) 17:39:28
>>37
少ないね。金融資産っても投資とか不動産含まずってことかな+3
-2
-
95. 匿名 2024/07/17(水) 17:39:40
>>86
独身時代と一緒だよ👍🏻
週3は2時間睡眠で掛け持ち。寝坊するとヤバいから椅子に座ったまま寝てた+0
-17
-
96. 匿名 2024/07/17(水) 17:39:41
>>50
激安スーパー通いして貯めてるって聞くと目先の利益しか見てなくて不健康なイメージしかわかない
+12
-6
-
97. 匿名 2024/07/17(水) 17:39:42
世帯年収900〜950で年間450前後貯金
なぜこんなに貯金出来るのかわからない
+9
-1
-
98. 匿名 2024/07/17(水) 17:39:55
>>1
小学生2人いる4人家族です。
車2台に持ち家でローン払ってるけど、去年は年間340万貯金や投資ができました!
4年前までは残高100万くらいだったけど今は1000万超えてるよ!+25
-1
-
99. 匿名 2024/07/17(水) 17:41:33
>>97
凄すぎる
節約しまくってるとか
うち年間1000万くらい使っていてびっくりした+12
-0
-
100. 匿名 2024/07/17(水) 17:42:11
>>2
男と違ってお金は裏切らないからね!!+46
-1
-
101. 匿名 2024/07/17(水) 17:42:18
貯金頑張ってる方々には大きく劣るけど定期預金とNisaと貯蓄型生命保険とそれ以外の貯金でやっと200万くらいになりました
分散したり強制的に引き落としたりが向いてるっぽい+33
-2
-
102. 匿名 2024/07/17(水) 17:42:28
ローンも一緒に書かないと判断できないよね。
金融資産1000万です、でも住宅ローン6000万ですーって人がいてズコーってなったわ+33
-9
-
103. 匿名 2024/07/17(水) 17:43:18
>>12
すごっ!
私とは桁が違うわ+22
-2
-
104. 匿名 2024/07/17(水) 17:44:03
32歳 1000万貯金した。
500万円現金、500万円株で持ってる。
それとは別に夫婦の貯金が600万。
夫の貯金はどのくらいあるのか分からない。+12
-1
-
105. 匿名 2024/07/17(水) 17:44:52
>>99
節約してない
旅行も行くし…
でも買い物欲は夫婦共に無いからかも+1
-1
-
106. 匿名 2024/07/17(水) 17:45:36
NISAが半年で6万とかふえてる…
なんか、見方が間違ってるのかな?
旧NISA限度いっぱいです。
+2
-3
-
107. 匿名 2024/07/17(水) 17:46:19
アラフィフ。家の貯金?1200万くらい。
家のローンは終わっていて、ここ数年で外壁塗装、車の購入などで結構出費がありました。
これから子供二人大学受験が控えております。
少なすぎですかね…
老後の資金がない…+15
-7
-
108. 匿名 2024/07/17(水) 17:47:09
>>28
それはただ口座にお金置いてるだけの話では
貯金とは一体…+4
-0
-
109. 匿名 2024/07/17(水) 17:47:34
大きな支出を考え節約する
日々のドリンク代や化粧水の節約より大物を考える
家、車、教育費、冠婚葬祭、被服費、家電家具は分かりやすいけど
長期で払い一生スパンで総額多いのは保険料と通信料、そして光熱費
必要不可欠なものは絶対削ってはならないけど
見直すのは大切だと思う
水洗トイレも15年くらい前のならリフォームしたら水道使用料は半減する+7
-0
-
110. 匿名 2024/07/17(水) 17:48:52
30歳独身貯金1000万
老後までに必要資金貯めれるのか、、、+8
-0
-
111. 匿名 2024/07/17(水) 17:48:58
>>30
25年になったりして(恐怖)+19
-0
-
112. 匿名 2024/07/17(水) 17:51:29
40歳 貯金3500万
結婚してるけど別居中(子なし)でどうなるか分からないから貯金だけはしっかりしておく!!+26
-2
-
113. 匿名 2024/07/17(水) 17:51:59
貧乏母子家庭の3人きょうだいの長女で高校進学許されなかった中卒アラフォー
中卒で就職先決まるわけもなく、飲食店やコンビニや工場かけもちして家にお金いれながら下2人の面倒みた
20代半ばで下が学生結婚するから実家をでてほしいと急に言われて追い出されその時点で貯金30万位
疎遠の親族に絶対迷惑かけませんと頭下げて保証人になってもらいアパート借りた
未経験で介護職はじめ旧ホームヘルパー2級取得して夜勤専従になり、給料全額自由に使えるのに感動した
介護福祉士取得して正社員になると給料アップして結果的に1年で100万近く貯められるようになった
30代で夜勤引退して給料少し減り今40代になったけど貯金は今年1000万突破したよ
母親もきょうだいも全員10年以上音信不通で近況も知らない知りたくもない
でも扶養義務はあるから嫌だな+83
-5
-
114. 匿名 2024/07/17(水) 17:53:11
>>2
あなたは貧乏のような生活をしているでしょ+1
-18
-
115. 匿名 2024/07/17(水) 17:53:23
30代前半夫婦&幼児1人
ど田舎住みの世帯年収600万だけど年100万貯金ペースで1200万貯まった!
+5
-6
-
116. 匿名 2024/07/17(水) 17:54:16
>>10
私もそういう感じだったけど30歳で正社員で転職した。
英語力など付加価値をつけて転職頑張ろう。
+15
-0
-
117. 匿名 2024/07/17(水) 17:55:38
>>37
これ住宅ローン引いた金額だとすると貯蓄多すぎじゃない?
マイナスの家庭が多いかと。
+22
-2
-
118. 匿名 2024/07/17(水) 17:55:51
>>113
母親もきょうだいも全員10年以上音信不通、私もだよ。
扶養義務は親→子への義務は強いけど子→親はそれほどでもないので絶縁で大丈夫です。+45
-1
-
119. 匿名 2024/07/17(水) 17:56:46
35歳 独身 彼氏なし
1300万円で、投資の含み益入れたら1700万円
このままお金貯めて、45歳くらいでサイドFIREしたい。+13
-5
-
120. 匿名 2024/07/17(水) 17:56:57
>>28
最初から給料の◯%を貯金に回すと決めて、それはないものと思い、残りで暮らすっていうのをクセづけた方がたまる。+17
-1
-
121. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:02
去年進行性の病気になり医療費や付随して必要なものを購入したら300万かかってしまった
また貯めなくちゃ+26
-0
-
122. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:13
>>112
いつか離婚するなら、夫婦で半分半分ですよ!+9
-0
-
123. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:41
海外の調査で、人間って死ぬ時に1番お金持ってるんだってね。
70代が1番金持ちだとか。
残す子孫がいる人はいいけどね。
あなたは何歳で死にますよーって分かってたら有意義に使えるのになぁって思うよね。+30
-3
-
124. 匿名 2024/07/17(水) 18:02:49
アラフィフ既婚子供1人 インデックスファンド積立をコロナ禍でもずーっと続けて1億超えました
eMAXIS NYダウインデックス
時価評価額 29,126,089円
評価損益 +16,997,113円(+140.13%)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
時価評価額 81,391,946円
評価損益 +37,628,832円(+85.98%)
時価評価額の合計 110,518,035円+35
-3
-
125. 匿名 2024/07/17(水) 18:03:17
アラサー主婦3,000万円
投資信託含む
親が教育費贈与してくれるので助かってます+1
-6
-
126. 匿名 2024/07/17(水) 18:05:22
>>105
子供は何人いるの?1人?
車がないとか?+0
-1
-
127. 匿名 2024/07/17(水) 18:06:08
>>66
じゃあ、リアルだと思うデータを出しなよ+5
-8
-
128. 匿名 2024/07/17(水) 18:06:34
32才公務員
今月で1300万になりました!
あんまり旅行とか行かないから貯まるのかも、、
来月子どもが産まれるからこれからは切り崩していかないとー+6
-4
-
129. 匿名 2024/07/17(水) 18:07:02
>>123
デパートの外商の特集をテレビでやってたけどお金持ってる70代の老人が「今日もお元気でいてくださってうれしいです⭐️末長くお世話させてくださいね」「さすがなんでもご存じで、勉強になります!」とか言われて嬉しそうだった。
あの世にお金は持っていけない。孫でも言ってくれないようなことを言われたら使ってしまうんだろうな。+33
-0
-
130. 匿名 2024/07/17(水) 18:07:35
>>126
子なし。車と家はある。+3
-0
-
131. 匿名 2024/07/17(水) 18:08:06
>>16
ご祝儀でけっこう返ってくるって言うけどそうでもなかった?+8
-0
-
132. 匿名 2024/07/17(水) 18:11:50
>>8
何事もバランスよ
ほどほどにね+29
-0
-
133. 匿名 2024/07/17(水) 18:14:10
ボゥナスは、夏冬ともに一切手をつけてない。
丸っと貯金
貯まるよ+9
-1
-
134. 匿名 2024/07/17(水) 18:16:03
>>8
元気なままに死ねたらいいけどこればっかりはどうなるかわからないからね。+24
-0
-
135. 匿名 2024/07/17(水) 18:16:15
>>16
ご祝儀は?+0
-0
-
136. 匿名 2024/07/17(水) 18:17:51
>>8
でも投資やnisaはちゃっかりやってたりするんだよね。+1
-4
-
137. 匿名 2024/07/17(水) 18:21:10
>>130
やっぱり子供いないと貯まるよね。+14
-2
-
138. 匿名 2024/07/17(水) 18:21:16
>>127
出せるわけ無いじゃん+5
-1
-
139. 匿名 2024/07/17(水) 18:24:23
>>1
社員寮付きの仕事に転職した。
それまでは16年くらい1人暮らししてたけど転職しても1人暮らしのときと同じような生活を心がけて月10万貯金してる。
寮は実家まで車で20分くらいで隣の区。
一応、都内です。+5
-0
-
140. 匿名 2024/07/17(水) 18:26:38
>>15
こどおば?+6
-3
-
141. 匿名 2024/07/17(水) 18:27:57
29歳 1,100万!
1,100万いったら100万パーッと使おうと思ってたのに、
いざ貯まると勿体なくて使えない。+57
-1
-
142. 匿名 2024/07/17(水) 18:28:07
>>8
40位で寿命くる気がしてたから(持病なし気分の問題)同じ考えだったけど、30過ぎてもしかしたら死なないかも…って思って以降は貯金しまくり
通帳見るのが楽しいって感覚をまさか味わうとは+7
-1
-
143. 匿名 2024/07/17(水) 18:30:35
>>124
素晴らしい
理想+15
-0
-
144. 匿名 2024/07/17(水) 18:30:45
ちまちま貯金してる。
もともと物欲もないし。
お金が多少なりともあれば心にも余裕が出るよね。
どうでもいいことにカリカリしない。
たまの外食と旅行にはちょいと使うけど
普段は質素倹約です。+28
-0
-
145. 匿名 2024/07/17(水) 18:32:16
>>2
私もアラフィフ、一生独身確定。
貯金3000万。
この金は全て親(金持ち)と親戚(金持ち)からもらったもの。
自分の稼ぎは毎月綺麗に使いきってる。
+22
-28
-
146. 匿名 2024/07/17(水) 18:32:23
>>20
何かあった時にモノを言うのがお金。
あっても困るものではない。+11
-0
-
147. 匿名 2024/07/17(水) 18:32:39
>>66
見栄はって多めに言ってる人も多そうだけどな+17
-3
-
148. 匿名 2024/07/17(水) 18:33:50
29歳独身都内一人暮らし。非正規。
引かれると思いますがギャラ飲みで稼いで1000万貯めた。
好きでもない人にニコニコするの疲れたので辞めたけど、色々と出費が嵩み、またやろうか迷ってる。+9
-10
-
149. 匿名 2024/07/17(水) 18:34:16
>>141
29歳なら100万ならパーっと使えば?
私も毎年100万くらいのジュエリーは買ってる+13
-1
-
150. 匿名 2024/07/17(水) 18:34:18
>>84
笑
家賃に突っ込んでほしいの?+16
-1
-
151. 匿名 2024/07/17(水) 18:35:35
>>74
なにげに私、富裕層だわ(笑)
車も身に付けてるものも安物だから金持ちに見えないけど。+14
-6
-
152. 匿名 2024/07/17(水) 18:37:37
専業で無収入だけどいいよね?
結婚20年かけて4千万円貯めた。長子の大学進学で1,500万円減るから、また頑張る。
現金の口座預金以外は、積立ニーサ、外貨個人年金、純金積立をやっています。+13
-12
-
153. 匿名 2024/07/17(水) 18:43:35
>>8
そうだよね。私は最近、喘息になって苦しいと食べれないし出掛けられない。元気なうちに出掛けたり飲み食いするのって大切だよ。病気したら楽しめなくなる。+29
-0
-
154. 匿名 2024/07/17(水) 18:45:06
>>137
子なしは老後に使う感じかなあ+3
-3
-
155. 匿名 2024/07/17(水) 18:45:12
>>19
私なんて45歳でやっと1000万超えたのに。+45
-4
-
156. 匿名 2024/07/17(水) 18:46:27
>>84
身の丈に合ってない生活ってかわいそうだよね+10
-1
-
157. 匿名 2024/07/17(水) 18:47:32
>>108
口座にただ置くだけがいいんだよ それでも1ヶ月経ってほとんど残高が減らないから 結構貯金できるよ!+3
-2
-
158. 匿名 2024/07/17(水) 18:48:01
>>2
身寄りのない高齢女性は狙われやすいから気を付けて+29
-0
-
159. 匿名 2024/07/17(水) 18:50:00
39歳シングル。
やっと貯金が3000万に達した!
子供が小学生なので、今のうちもっと頑張る!+45
-3
-
160. 匿名 2024/07/17(水) 18:50:31
>>95
かなり貯めてること、その生活リズムでもご主人にバレないの??+14
-0
-
161. 匿名 2024/07/17(水) 18:52:22
>>157
そうだけどこの人が言ってる「必要なものはカード払い」って結局口座からお金が引き落としされるよね…?+7
-0
-
162. 匿名 2024/07/17(水) 18:52:32
親の遺産で3000万。
30代+6
-2
-
163. 匿名 2024/07/17(水) 18:55:35
>>10
まず何にそんなにお金使ってるのか分析する+12
-0
-
164. 匿名 2024/07/17(水) 18:55:39
新卒22歳です。
大学卒業の時点で貯金が400万を超えたため、社会人になってからの給料は実家に払う分以外ほぼ投資にぶっ込んでます。
だから月に自由に使えるお金が2万円もない。
常に金欠です。+7
-11
-
165. 匿名 2024/07/17(水) 19:02:12
>>16
私、貯金減るのが嫌すぎて結婚式しなかったw
ドレスも着たくないし呼ぶほどいっぱい友達いないし興味も無かったからw
かわりに新車一括で買ったから結局貯金減ったんだけどね(旦那は貯金全然ない人だった)+43
-6
-
166. 匿名 2024/07/17(水) 19:03:42
物欲強めだから我慢せず買ってる
でも安物ばかりだから貯金もそれなりにできてる
+5
-1
-
167. 匿名 2024/07/17(水) 19:06:57
ご飯のおかず何品ですか?
+2
-0
-
168. 匿名 2024/07/17(水) 19:11:29
>>124
すっごーーーい!
既婚子持ちアラサーですけど理想です!+4
-2
-
169. 匿名 2024/07/17(水) 19:15:13
独身時代に貯めた1000万円があったからこそ、離婚に踏み切れた。
貯金してた自分を褒めたい!
とりあえず、これからも自分と子どもの幸せのために、貯金に励む!+29
-2
-
170. 匿名 2024/07/17(水) 19:15:54
>>114
私同世代でもっとあるけど
ビジネスクラスで海外旅行も行くよ
友達がいないから余計な出費が少ないだけだよ…+6
-0
-
171. 匿名 2024/07/17(水) 19:17:15
>>147
どうかな?こういう掲示板では多めに言う人もいるだろうけど
アンケートでは少なく言っておく人が圧倒的な気がする+12
-0
-
172. 匿名 2024/07/17(水) 19:19:08
>>167
5品くらい+1
-1
-
173. 匿名 2024/07/17(水) 19:21:17
>>2
同じく独身アラフィフ
2,180万円+28
-0
-
174. 匿名 2024/07/17(水) 19:31:29
>>96
そんな事ないよ。
私の行ってる激安スーパーお惣菜ないの。
ちゃんと国産野菜もたくさん置いてるし。
業務スーパーのイメージなのかな?+10
-5
-
175. 匿名 2024/07/17(水) 19:41:54
病気して3年闘病生活で働けなくて貯金食い潰した
社会復帰してから2年で340万貯めた
独身だから頑張らないと
+29
-0
-
176. 匿名 2024/07/17(水) 19:55:57
37歳独身2890万ほど
彼氏もいないし、コロナ禍以降は友達付き合いもなくなったし、実家が田舎でどうせ私に家のことも親のことも負担が来る想定なのでから普段質素な生活をしていて仕事ばっかりしてたらこの4年くらいで1700万くらい貯まった
そもそもがお金に無頓着で資産運用してこなかったから、今年ようやく重い腰を上げたところ(といってもローリスクローリターンのものだけど)
でも一人で東京で生きるには全然足りないのでもっと資産運用しなきゃなと考えているところ
仕事は管理職手前だけど上がるのはキツイと感じているので給料爆上がりはないと踏んでいる+11
-2
-
177. 匿名 2024/07/17(水) 20:05:30
>>1
今は一億二千くらい
運用してて増える予定
昔は一千万貯めるのに必死だったけど、ある程度貯まったら増えていくよ+23
-0
-
178. 匿名 2024/07/17(水) 20:19:31
相続含めると3億くらい
ローンなし+1
-5
-
179. 匿名 2024/07/17(水) 20:20:07
>>8
私も元気なうちに色々旅行したりライブ行ったりしたいし、美味しい物食べられるうちにたべたい。
貯金も並行でしてるけど、今も楽しんでる。
いつ死ぬか分からないからね。+16
-0
-
180. 匿名 2024/07/17(水) 20:27:39
>>2
もう本当に見習いたい+9
-0
-
181. 匿名 2024/07/17(水) 20:31:59
32歳です。
900万貯まりました。
もっと頑張ります!
今年中に1000万は行くはず!+17
-2
-
182. 匿名 2024/07/17(水) 20:33:13
>>8
旅行は毎月してるし、美味しいものも沢山食べてるよ!
貯金もしてるよ!+5
-2
-
183. 匿名 2024/07/17(水) 20:42:43
貯金1000万!とか言ってる人も住宅ローン入れたらマイナスでしょ?+9
-0
-
184. 匿名 2024/07/17(水) 20:44:37
旦那と喧嘩して家に帰りたくなくてマックでポテナゲとジュースむさぼり食べたりしたからなあ。870円。
+7
-1
-
185. 匿名 2024/07/17(水) 20:45:01
>>73
横だけど、ボーナスはないの?だとしたら家賃落とせばもっと貯まるよ。
仮に家賃とは別に毎月20万生活費がかかってると仮定すると、家賃25万+生活費20万+貯金10万=手取り55万
それを×12ヶ月分すると、手取りで年間660万の収入で、世帯年収900万くらい?
生活費がいくらだか分からないけど、もし世帯年収900〜1000万付近が合ってたとしたら、家賃25万高くない?そんなもの?
家賃が固定費だし一番大きいよ。うちは年間1000万貯まるけど、世帯年収的には大したことなくて、2200万程度。ただ家賃補助のお陰で都心に住んでてもほぼ家賃ゼロだからそれができてる。普通に40万くらい毎月生活費+自由に使ってもそのくらい貯まってく。
家賃って、ほんとでかいよ。+4
-2
-
186. 匿名 2024/07/17(水) 20:47:34
ここのみんなに比べれば桁が少ないけど、
へそくりあるけどお金ないフリするの楽しい!
+11
-2
-
187. 匿名 2024/07/17(水) 20:51:30
>>161
本当に必要なもののみカード払いで使ったとしてもたいした額にならないよ それよりATMから現金で下ろしてしまうと減る+4
-1
-
188. 匿名 2024/07/17(水) 20:53:28
>>19
マンションローン完済とかなら大丈夫じゃない?+8
-1
-
189. 匿名 2024/07/17(水) 20:59:44
>>2
それの倍はあるわ+4
-13
-
190. 匿名 2024/07/17(水) 21:01:25
とりあえず葬式代だけあれば死んだ後のことはどうでもいい。家族葬でさえ150万掛かったから。+7
-1
-
191. 匿名 2024/07/17(水) 21:08:01
>>8
あの世に持っていくお金がないまま長生きしちゃってる人を見ると、不安になるから。
お金に困ってる高齢者を高みの見物できるような身分では全く無いから、私はその境地に行けないわ。+17
-2
-
192. 匿名 2024/07/17(水) 21:15:14
>>72
どうもなにも
好きにさせたれよwwwww+11
-2
-
193. 匿名 2024/07/17(水) 21:27:17
>>183
独身賃貸なのでローンはないです。
家賃払い続けますが苦笑+8
-1
-
194. 匿名 2024/07/17(水) 21:30:06
可食部少ないくせに高い野菜とか果物買わない
あと肉は豚肉と鶏肉どちらかで野菜でカサ増しする
酒は一切飲まないので水道水でお茶作ってる
最近は糖質控えるためにお菓子やめました
+13
-0
-
195. 匿名 2024/07/17(水) 21:31:48
>>183
賃貸だから今のところローンない
+5
-0
-
196. 匿名 2024/07/17(水) 21:32:25
>>129
知り合いのおばあちゃんも外商で指輪を何個も買って2000万くらい使ってたけど、おばあちゃん亡くなって息子が査定してもらったら100万位しかならなかったって。
+22
-1
-
197. 匿名 2024/07/17(水) 21:40:37
>>2
全額今すぐニーサ満たせるんや…
サイコーじゃん( ´∀`)ノ)Д`)+11
-0
-
198. 匿名 2024/07/17(水) 21:43:56
>>136
ヨコ
『投資やニーサはやってる』
…あかん!情弱すぎる!!!
ニーサはモノじゃない!制度や!+4
-4
-
199. 匿名 2024/07/17(水) 21:49:57
>>198
だからそのツッコミいらんって+4
-2
-
200. 匿名 2024/07/17(水) 21:53:33
>>20
🎣+4
-0
-
201. 匿名 2024/07/17(水) 21:59:22
>>40
すごい……!!やはり年収が高いのですか?
1年でどのくらい貯めていましたか?+15
-0
-
202. 匿名 2024/07/17(水) 22:00:10
>>35
🎣+5
-0
-
203. 匿名 2024/07/17(水) 22:11:13
>>1
給与は全額貯金(投信・保険・持株)
生活費は配当金の範囲内に抑えて
日用品はポイントで賄ってます!
旅行や嗜好品は賞与を別口座で管理して
その範囲内ならは我慢せずに使ってます!
30代になる前に1000万貯めました!
+7
-1
-
204. 匿名 2024/07/17(水) 22:27:46
>>18
なんか服って最低限でよくなった。
昔凝ってたのがウソみたいに。
ファッションに凝ったら貯金絶対できないね。
洗い替えは必要だからたまに気に入ったの見つけたら色違いで買っておく。
同じ色でもいいんだけどね。ジョブスみたいにずっとおんなじカッコでも。+56
-0
-
205. 匿名 2024/07/17(水) 22:35:19
若い頃は安月給で貯金なんて一切出来なかった
いまアラフォーでNISAイデコ貯蓄型保険合わせて月45万
チマチマ貯めるより収入あげるのが1番貯まると思う+3
-2
-
206. 匿名 2024/07/17(水) 22:43:46
>>74
実際は隠れ金持ちもっといるよね
知り合いは億の貯金があるみたいだけど、税金対策でアパート何棟か持ってて、ローンで返す形にしてる
借金してる形だけど、自分の土地だから寝てても金が入る
+10
-0
-
207. 匿名 2024/07/17(水) 23:01:22
35歳子供2人 4人家族
今年中1000万到達を目標にしてて現時点で1200万。
ただまだ賃貸なのでローンはなし。
100万〜1000万より1000万〜2000万の方が早く貯まるって聞くけどあれは何故ですか?+2
-2
-
208. 匿名 2024/07/17(水) 23:05:45
>>79
一緒、今41だから45までには準富裕層になりたい+2
-2
-
209. 匿名 2024/07/17(水) 23:12:38
>>207
コツを掴んでるからじゃ?
1回貯めた人は貯める過程でどうしたら良いかとか沢山学んでるからもしもその1千万を無くしてもまたすぐ貯められるって言われてるよね+12
-0
-
210. 匿名 2024/07/17(水) 23:14:32
>>51
一年で0,55%て凄いですよね
私も入れたいが数年前にAU銀行解約しちゃったんだよね
UFJに口座を持っていないと色々使い勝手が悪くて
今はその辺緩和されたのかな?+0
-0
-
211. 匿名 2024/07/17(水) 23:18:03
>>190
私もそう思っていたんだけれど、いかんせん自分が何歳まで生きるかわからないので
それなりに蓄えておかないと不安+4
-0
-
212. 匿名 2024/07/17(水) 23:27:13
夏のボーナス後預金の整理をして金額を確認したらやっと3000万超えてた
このうち外貨保険が半分,国内株ちょっと、預貯金が1000万,生活資金が少し
家は買えてないけどローン組むこと考えると喫緊の課題。
結婚したいアラフォー,でも彼氏には貯金額言ってない…+1
-0
-
213. 匿名 2024/07/17(水) 23:30:26
今の会社転職して割と早めに昇給してくれて感謝してるんだけど、年俸制ということでボーナスはなし
今業績悪いから今後昇給も微妙
また転職するか迷ってます+0
-0
-
214. 匿名 2024/07/17(水) 23:34:52
>>8
元気じゃなくなった時が心配じゃないの?
私は惨めな思いしたくないわ
たとえお金があったとしても歳を取ると色んなことが制限されていくのに+23
-0
-
215. 匿名 2024/07/17(水) 23:41:05
39歳
金融資産はトータルで3000万弱
節約や投資、生前贈与で貯めました
秋に結婚予定で、車必須の地域に引っ越すため、中古ですが初めて車を購入しました
いきなり大きなお金が出ていった事と
これからかかり続ける維持費を考えると
頭が痛い思いです+6
-1
-
216. 匿名 2024/07/17(水) 23:53:48
>>2
29歳2000万+7
-1
-
217. 匿名 2024/07/18(木) 00:18:25
>>212
多分結婚しても言わない方がいいと思う+17
-0
-
218. 匿名 2024/07/18(木) 00:35:16
31歳、数えたら自分名義の資産で4000万近くあった。といっても、株高が影響してるだけなんだけど。
旦那の資産が2000万くらいだから、世帯としては6000万になるのかな。
世帯で見たら、ほぼ確実に億はいくだろうし、最終的には2、3億くらい貯めてリタイアもアリ。でも、なんだかんだ仕事辞めない気がする。+11
-0
-
219. 匿名 2024/07/18(木) 00:58:53
28歳と31歳のど田舎の夫婦です。
私は持病ありで月3〜5万程度のパートで旦那は年収350万弱です。
今夏のボーナスあわせて夫婦の口座に1300万円貯まりました。新車を一括購入するので200万円消えちゃいますが…
家賃はなしなのも大きいです。
私も元気になったら出勤日数増やして貯金に協力します!+13
-2
-
220. 匿名 2024/07/18(木) 01:14:42
アラ還シングル、5,000万超えた。退職金は600万しかなさそう。年金は月に10万程度の予定。やや不安…+5
-2
-
221. 匿名 2024/07/18(木) 02:06:21
>>37
少なすぎない?+3
-1
-
222. 匿名 2024/07/18(木) 02:16:23
>>1
欲しいものは買うな!
必要なものを買う
これだけでも貯まるよ+9
-1
-
223. 匿名 2024/07/18(木) 02:17:28
>>2
ペイオフになったらやばいからわけときなはれ+1
-0
-
224. 匿名 2024/07/18(木) 02:18:21
>>8
アハハ
老いたらどうすんねん!年金なんて月に十万無いんだよ!+9
-1
-
225. 匿名 2024/07/18(木) 02:18:48
>>118
努力義務程度だから、同居さえしなければ何とかなるよね。絶縁続行で乗り切れる。+3
-0
-
226. 匿名 2024/07/18(木) 02:18:54
>>10
先取り貯金だよ+5
-0
-
227. 匿名 2024/07/18(木) 02:20:39
>>20
今はそう思うだけ
老いたらお金の大変さヒシヒシ感じるからね+4
-0
-
228. 匿名 2024/07/18(木) 02:22:12
>>30
年間百万貯めても1500万!足らないよ+1
-1
-
229. 匿名 2024/07/18(木) 02:23:06
>>33
実感してます…
高齢です…
貯めてきてよかった+5
-1
-
230. 匿名 2024/07/18(木) 02:24:25
>>40
足らないね
年間300万
10年で3000万+3
-3
-
231. 匿名 2024/07/18(木) 04:02:52
>>12
外資系の営業していた知人女性もそれくらい貯蓄していたな、実家暮らしだったけど。+0
-0
-
232. 匿名 2024/07/18(木) 04:15:44
>>128
お子さんが小さい間こそ貯蓄のチャンス。
教育費が掛からない時期ですから。+8
-1
-
233. 匿名 2024/07/18(木) 04:23:13
持ち株が上がったので、今売れば億超えだけど塩漬け。
子ども達の大学院までの教育費などための現金が3000万ほど準備終わった。
収入の割合より高めに財形貯蓄、株を長く頑張っていたのは大きいと思っています。+7
-1
-
234. 匿名 2024/07/18(木) 06:33:28
>>8
元気なのにある日突然ポックリ死ねたらいいけど、障害手帳がもらえないけど働くのは無理な程度の治らない病気になった時の為じゃない?+4
-0
-
235. 匿名 2024/07/18(木) 07:22:43
>>207
複利の力です
調べてみてください
ただし貯金だけしていても利息はほとんどつかないのでほぼ恩恵は得られない+6
-0
-
236. 匿名 2024/07/18(木) 07:24:14
>>8
なんでこういう極端な思考なんだろうか。
どっちもバランスよくやるという頭はないのだろうか。+12
-0
-
237. 匿名 2024/07/18(木) 07:50:19
>>12
いつも思うんだけど、結婚する時ってお互いの貯金額世の中の夫婦はどう共有してるのかなって。
私も自分の貯金額は秘密か少なく言うつもりだけどさ。+2
-0
-
238. 匿名 2024/07/18(木) 07:58:01
>>2
すごッ!!!
全部、普通口座?+3
-0
-
239. 匿名 2024/07/18(木) 07:59:47
>>124
毎月いくら積み立てしてたんですか?+2
-0
-
240. 匿名 2024/07/18(木) 08:20:54
>>37
ローン支払い済 7000万いかないくらい
持っているマンションは2倍になって一億超えてる
若い頃すごく頑張って効率よく働いて、投資にがっつり回してよかった。+8
-0
-
241. 匿名 2024/07/18(木) 09:02:27
>>35
嫌なやつ~+8
-0
-
242. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:45
>>63
非保有が貯金ってなってるから、保有の方も貯金だけなのかな?貯金以外の資産持ってる人も少なくないと思うけど。
でも本当に持ってない人は、とことん持ってないだろうしなぁ。+2
-0
-
243. 匿名 2024/07/18(木) 10:03:44
>>20
ひどいと貧困妄想って病気になるらしいね。
貯金は楽しいけど、楽しみがそれだけにならないように気をつけてるよ。+3
-1
-
244. 匿名 2024/07/18(木) 10:11:16
40代半ば。先月失業保険が終わり貯金1300万。実家暮らしで将来このマンション貰えるからあまり心配してないけど、現在コロナでダウン+0
-0
-
245. 匿名 2024/07/18(木) 10:32:32
>>1
夫婦で一緒にしてるので2人でになるけど…
私30歳 夫35歳
投資信託4000万
国債とか金とか諸々1000万
他色々で3000万くらい
合計8000万円くらい。
(家のローンは残り1億円弱あるけど、売ったら1億以上で売れる)
コツ…というか、コロナ始まった2020年1月の株価急落した時に投資信託(オルカン、S&P500)を買い始めて、そのタイミングがよかったからそれでお金は倍以上増えた。
貯金も大事だけど、お金増やしたかったら投資も大事だよ。
円だけを持ち続けるのはリスク高いから、
投資初心者初心者は投資信託でオルカン買ってリスク分散するといいと思うよ。
上がったり下がったりしながらも、10年後20年後って長い目で見ればほぼ確実に利益は出るから。+6
-4
-
246. 匿名 2024/07/18(木) 10:38:40
>>124
なんかよく分からないけど凄いですね+2
-0
-
247. 匿名 2024/07/18(木) 10:43:56
>>40
これで足りないんだったらもう生きていけないわ。求めるレベルが高い…+12
-1
-
248. 匿名 2024/07/18(木) 10:47:03
>>145
使ったほうがいいと思う。貯めてばかりじゃ人生楽しくない…+9
-0
-
249. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:56
>>2
アラフォー愛知住み一人っ子専業家庭
貯蓄2250万です。定年までに億貯めるぞ~+12
-0
-
250. 匿名 2024/07/18(木) 11:24:44
>>145
何に使ってますか?+2
-0
-
251. 匿名 2024/07/18(木) 11:25:33
>>173
ここでアラフィフ金額自慢してると恋愛詐欺とか増えるんだろうね+1
-12
-
252. 匿名 2024/07/18(木) 12:25:09
34歳
3人目もうすぐ産まれる
世帯金融資産 9000万弱
あとちょっとで一億+18
-2
-
253. 匿名 2024/07/18(木) 12:40:19
アラサーで資産5000万いったよ🥰🥰
東京の隣に持ち家、正社員共働き
お金貯めるのも投資するのも大好きです+18
-3
-
254. 匿名 2024/07/18(木) 12:42:14
>>253
ちな都内で家探してたけど、高過ぎて貯金吹っ飛ぶのでやめました+6
-3
-
255. 匿名 2024/07/18(木) 12:50:53
33歳 シングル、子供2人
トータル2000万円
ここの人達に比べたらまだまだですね。。
そのうち500万円は子供達用の手をつけない貯金
1000万円も絶対に手をつけない貯金
家電が壊れたーとか急な出費は残りの500万円からって思ってるけど、全然使わないから貯まって嬉しい!
通帳見るのが今の1番の楽しみ+19
-2
-
256. 匿名 2024/07/18(木) 13:02:14
>>1
このスレって水商売で大金を貯めた人は好まれないですよね?
汗水垂らして一般職で働いてる方からすると水商売なんて…と思われてしまいますか?
働き始めた時から税理士さんに聞いて確定申告はしています+8
-6
-
257. 匿名 2024/07/18(木) 13:10:27
>>183
ローンは払い済みでない。アラフォー。+3
-0
-
258. 匿名 2024/07/18(木) 13:24:34
貯金がちょっとしか無いから、取り敢えずここのトピの空気感を感じておくよ。
何か良いことありそうだから。
ご利益ありますように。+29
-0
-
259. 匿名 2024/07/18(木) 13:44:14
>>256
個人的には好まないけれど、自分の力で稼いで納税義務をきちんと果たしているならば、自分がどうこういう権利はないし、何も後ろめたいものはないと思う+16
-0
-
260. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:18
>>174
激安スーパーでも、きちんと自炊してればそれなりに健康になれると思う
+3
-1
-
261. 匿名 2024/07/18(木) 14:00:59
>>259
ありがとうございます
そう言ってもらえて嬉しいです
不快に思う方もいそうなので書き込みはせず、モチベーションを保つ為に読むだけにしておきます+5
-1
-
262. 匿名 2024/07/18(木) 15:22:44
>>16
私も!!結婚式と新車買って600万減った!30までに1000万目指してたのに。
新婚旅行でまた減る。貯金が減って萎えるけど新婚のうちは金より思い出だと思ってる。+4
-0
-
263. 匿名 2024/07/18(木) 15:33:54
>>197
最低でも5年必要だよー+1
-1
-
264. 匿名 2024/07/18(木) 15:40:06
>>16
結婚式の費用を自分のお金からも出す人いるんだね。旦那や親が出すものだと思っていたから凄いなとは思うけどその貯蓄で自分のお金からも出してまで結婚式はしたくないな。顔が綺麗とか可愛いなら分かるけどドレス似合う一般人って中々いないし…+4
-12
-
265. 匿名 2024/07/18(木) 15:41:52
>>197
私もオモタ。+2
-0
-
266. 匿名 2024/07/18(木) 15:47:00
>>1
コロナの緊急事態宣言時に貯金が倍貯まった
もともと人付き合いが多くなかったのに・・・これからも極力人付き合いを減らしてる+5
-0
-
267. 匿名 2024/07/18(木) 15:55:14
>>18
もうロックダウンしてないし、入国制限もないよ
行く人は海外行ってるよ+1
-2
-
268. 匿名 2024/07/18(木) 16:49:14
46才、手取り15万で生活費は月3万。残りは証券会社に入れて資産は6000万を超えました
家は去年現金一括で買った。2年後セミリタイア予定+12
-1
-
269. 匿名 2024/07/18(木) 17:08:11
>>1
37歳で1235万しかない
ダメだ…落ち込む
以前はメンタルボロボロでまともに貯金できるようになったのはここ10年くらいなんだよね
+2
-14
-
270. 匿名 2024/07/18(木) 18:44:34
普通に働いてたら月10万くらい貯金できるもんなのかな?年間120万円。30代で1000万が平均?40代なら2000万とかかなぁ。
私は博打しまくって40前半で3000万。これからも博打するよ!!そうしないと貯まらない。+4
-0
-
271. 匿名 2024/07/18(木) 18:45:57
これから景気後退だから投資も目減りするしニーサも厳しいよね。せっかく貯めたのに減ったら最悪、、+1
-1
-
272. 匿名 2024/07/18(木) 20:18:33
>>269
マイナス付いてるんですがこれってそんだけあればいいじゃんって意味ですか?
一生独身かもしれないなら全然足りないなって思ってます
NISAや株、競馬などで増やしました+1
-3
-
273. 匿名 2024/07/18(木) 21:01:04
>>247
😏+1
-1
-
274. 匿名 2024/07/19(金) 03:27:13
毎月配当金100万円貰える様に頑張りました+2
-0
-
275. 匿名 2024/07/19(金) 03:28:18
>>55
実は二億超えても心もとないのよ
+4
-0
-
276. 匿名 2024/07/19(金) 04:20:55
元手がいくらで利益はいくら?+1
-0
-
277. 匿名 2024/07/19(金) 06:56:21
>>249
2,000万もすごい。
精神安定剤ですね。+5
-0
-
278. 匿名 2024/07/19(金) 17:19:38
みなさん凄い!
アラフォー子なし主婦
パート勤務 世帯収入850
貯金500ちょいしかない
家のローンもあるからもはやないに等しいw+8
-1
-
279. 匿名 2024/07/20(土) 12:03:55
>>1
アラフィフ独身です。
金融資産は1億6000万円。最近の株値下がりと円高でちょっと下がったけど。
大体、
貯金7500万
投資信託5500万(ほぼS&P500とオルカン)
株2500万
くらい。あとは暗号資産と金をちょっと。
(貯金分が勿体無いと言われそうではある)
特に節約もしてないけれど、あまり物欲もなくなり、必要なものを必要なときに買うだけ。旅行は結構してます。あとは交際費/飲み代か。。
貯めるにはとにかく入金力を高めることですかね。働きまくってたらいつのまにか1億以上あったので(それまでは全部貯金)、コロナを機にアプリで資産管理し、ネット証券で投資し始めたら、複利でまた一気に増えていきました。
その時にしかできないこともあるし、人生楽しみつつで頑張ってください!+4
-0
-
280. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:57
>>79
私も!準富裕層までは行きたいな+1
-0
-
281. 匿名 2024/07/20(土) 16:35:23
>>252
負債はどれくらいですか?+0
-0
-
282. 匿名 2024/07/20(土) 16:37:07
>>31
現金はいかほど?+1
-1
-
283. 匿名 2024/07/20(土) 21:58:53
>>12
素晴らしい!!
私は今47歳で、金融資産8000万超えました。
お互いがんばりましょう!+3
-0
-
284. 匿名 2024/07/21(日) 08:38:57
>>124
私もemaxisSlim買ってみた!
オールカントリーと米国SP500
上がるといいなー
+0
-0
-
285. 匿名 2024/07/21(日) 10:11:16
>>264
私も結婚パーティー自分で出したよ
旦那の地元で結婚式やってくれと言われて、そっちの費用は旦那側が全部持ってくれたけど、私の友達全く呼べなかったから東京でパーティーだけやった
ドレスは作ったから着回して手出しは100万円くらいだったかな+1
-0
-
286. 匿名 2024/07/22(月) 07:38:29
>>7
じぶん銀行は優遇金利自動継続されないからソニー銀行にしてる
勝手に来年のキャンペーン適用になるし+1
-0
-
287. 匿名 2024/07/22(月) 11:01:09
35歳一人暮らし
コツコツ貯めて今1500万
今年は歯の治療で貯金厳しいかも
皆様歯はマジで大切にして+4
-0
-
288. 匿名 2024/07/23(火) 13:24:26
>>245
オルカンだけだと株式全振りなのでリスク分散とか言ったら初心者が勘違いするので気をつけたほうがよいかと+1
-1
-
289. 匿名 2024/07/24(水) 02:55:38
匿名掲示板は貧困者が金持ち気分を味わいたい所なので仕方ないが
匿名相手からすごいと言われたいくらいの欠乏状態なのは可哀そう+0
-3
-
290. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:34
37歳。
貯金2900万。
貯金以外何もしてないからここまで貯めたけどまだまだ不安。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する