ガールズちゃんねる

みんなの職業自慢

102コメント2013/02/14(木) 11:26

  • 1. 匿名 2013/01/18(金) 00:42:51 

    皆さんお疲れ様です。高1女子です。
    仕事にやりがいを感じるかというスレがありましたが、色々な仕事のポジティブな話をもっとききたいです。女性が自立して働ける時代に生まれた事、幸せだと思います。
    仕事を頑張ってる女性の皆さん、色々きかせてください!
    仕事にやりがい感じてますか?
    仕事にやりがい感じてますか?girlschannel.net

    仕事にやりがい感じてますか?転職先を探し中です みなさんは何を基準に今の仕事をしていますか? やりがい?それとも生活の為のお金? 30代で独身。結婚の予定もありません。 1人でこの先、生きていくことも考えると選んではいられないのかもしれませんが...

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2013/01/18(金) 00:47:46 

    元看護師です。
    今は出産して辞めましたが、またいつでも働ける安心感がありますね。もし離婚しても、子どもを育てていけます。笑
    とてもやりがいがありますよ。大変だけどね。

    +99

    -17

  • 3. 匿名 2013/01/18(金) 00:52:33 

    やりがいのある仕事をしている人は実際に少ないと思うよ
    好きな職業というよりは、生きるために必死に働いているだけ。やりがいとか考えてる余裕がないって人もいるんだよ

    +46

    -66

  • 4. 匿名 2013/01/18(金) 00:53:40 

    管理栄養士です(^-^)

    栄養士は学校を出れば取れますが、管理栄養士は実務経験後、国家試験で合格をしなければなりません。
    習得までにはかなり苦労しましたが、患者さんへの栄養指導に少しでも役立てばと思いがんばりました。

    資格習得から16年経ちますが、今も毎日が勉強だし楽しいです!

    +67

    -6

  • 5. 匿名 2013/01/18(金) 00:56:02 

    看護師や美容師や教師…
    復帰しやすい資格は大事だなぁとつくづく思いますね。
    私、手に職 何も無い(;´д`)

    +162

    -6

  • 6. 匿名 2013/01/18(金) 00:56:08 

    介護士をしています
    仕事量は多くとてもハードなのに
    お給料はとても安いですがハートフルな職種だと私は思っています

    汚い仕事もあり、生理的に受け付けるか否か?
    と言う所で意見は分かれると思います
    年数や知識や技術だけでは無く
    心と心が繋がってこそ、初めて成立出来るので
    誇りをもって働いています^ ^
    これからの時代、私達介護士は無くてはならない存在です

    +138

    -5

  • 7. 匿名 2013/01/18(金) 01:00:35 

    webデザイナー、グラフィックデザイナーです。
    子供の頃から図工とか好きだったし学校もデザイン科に行って楽しかった。
    私には合ってると思う。自分が作った物が世に出るのは未だにワクワクします!

    +65

    -3

  • 8. 匿名 2013/01/18(金) 01:10:20 

    風俗嬢をしています。

    +38

    -130

  • 9. 匿名 2013/01/18(金) 01:11:36 

    物流関係で働いています。トラックの配車をしています。普通は男社会なんですがやっと最近トラックの運ちゃんや運送会社さんに頼りにされてきました。

    +69

    -3

  • 10. あか 2013/01/18(金) 01:14:03 

    こんにちわ(^o^)
    12年保育士をしていました*小さい頃から憧れていましたが、専門学校に入ってから本当にできるのか…今更別の仕事探せるのか…不安一杯のスタートでした。子どもの世界は純粋で真っ直ぐで大変さはありましたが、気がつけば12年どっぷりでした(^_^;)ゆっくり夢を探してくださいね♩頑張れ〜

    +58

    -7

  • 11. 匿名 2013/01/18(金) 01:21:39 


    未経験から介護職に就き約3年半の経験で職場から経費を出してもらい介護福祉士の国家試験をとらせてもらいました。次の目標は
    あと2年後位にケアマネージャーを目指します。腰痛、人間関係にも悩みましたが職種関係なく
    「継続は力なり」だと思います。

    +50

    -1

  • 12. 匿名 2013/01/18(金) 01:36:02 

    建築士の資格を持っていますが、結婚退職し12年現場を離れてしまいました。この世界で12年離れてしまったのは致命的ですね。
    今思えば医療系の資格を持っていればよかったと思います。これからは断然医療系だと思います。
    これからの未来、いろんな事にチャレンジ出来ると思います。頑張って下さいね♪

    +43

    -5

  • 13. 匿名 2013/01/18(金) 01:40:15 

    >>1
    しっかりした高1ですね
    お疲れ様ですから始められる人は、なかなかいませんよ
    感心します

    +136

    -6

  • 14. まーちゃん 2013/01/18(金) 01:45:27 

    アイリストしています!
    まつげエクステをつける仕事なのですが、美容師国家資格を持たないとできない仕事なので、資格をとって良かったなーと思っています!
    毎日がすごく楽しいです!!

    +36

    -8

  • 15. 匿名 2013/01/18(金) 01:53:47 

    14さん!
    あなた達アイリストさんに
    私は助けられてますよ
    働く私にとってマツエクは忙しい朝のお化粧時間を短縮してくれてますww
    無くてはならない存在のマツエクに感謝の日々を送ってます♡

    +55

    -8

  • 16. 匿名 2013/01/18(金) 01:58:01 

    春からナースです^_^

    +57

    -9

  • 17. 匿名 2013/01/18(金) 01:58:20 

    みんな頑張ってるね
    私も頑張らなきゃ

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2013/01/18(金) 02:01:16 

    私は求人広告代理店の営業として、企業の採用活動をサポートしています。
    取引先は様々な業種の企業なので、ある時は商社、ある時は運送会社、ある時は小売業など様々なジャンルのお仕事を覗くことができるのは、面白いところですね!

    +26

    -5

  • 19. 匿名 2013/01/18(金) 02:20:23 

    珈琲専門店で働いています。
    子供の頃から珈琲が大好きでした。
    自慢出来る様な仕事ではありませんが、子供の頃からの夢はかないました。
    将来的に自分のお店を出せたら良いな…と目標はあります。

    +98

    -6

  • 20. 匿名 2013/01/18(金) 02:24:43 

    看護師です。母子家庭で育ったので安定した職につきたかったし、奨学金制度もあったので選びました。 いつも生活のため必死に働く母の姿をみてたし、自分のしたい仕事をするなんて贅沢だと思ってた。友達は美容系の学校とか華やかな世界に進んで羨ましかったな…。
    でも今はこの仕事選んでよかったと心から思う。経験をつんでどんどん成長できるし、お給料もいいからおしゃれや美容も楽しむ事ができます。

    +68

    -7

  • 21. 匿名 2013/01/18(金) 02:29:27 

    大学生です!
    なのでアルバイトで、ちょっと参考にならないかもだけど…トピ主さんと同じ高校1年の時から五年間同じ場所でバイトを続けてます。
    五年間も続けてれば、バイトでも昇格して指導する立場になってます!
    責任者の立場になり悩んだり、大変だったりするけど、ずっと続けられてよかったって思ってます!
    バイト転々とするのも、色んな世界を覗けて楽しいけど、一つのことを極めるのもアリだと思います!

    +36

    -4

  • 22. 匿名 2013/01/18(金) 02:47:48 

    パタンナーです。
    昔から服が大好きだったので(^ ^)ちなみに元は、今働いてるブランドのショップ店員でした。

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2013/01/18(金) 02:48:49 

    ネイリストです。
    もうすぐ四年目で、
    それまで何度も辞めたい等
    考えたこともありましたが
    お客様がまた来て下さったり
    喜んで下さるところを見ると
    すごくやりがいを感じます。
    認定講師合格目指して
    がんばります(*^_^*)

    +34

    -5

  • 24. 匿名 2013/01/18(金) 02:50:53 

    >>19
    スタバとかドトール?ぷっ

    +5

    -359

  • 25. 匿名 2013/01/18(金) 03:06:39 

    大手百貨店の美容部員です。

    小さい頃からメイクに興味があり美容学校に行き念願の美容部員になりました。

    表向きはすごく華やかだけど、雑務も多いし裏ではとても大変なことばかり。

    ですが、好きな物に囲まれて仕事ができるのは素敵なことだと思うので苦になってもやりがいは常にあります(^^)

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2013/01/18(金) 03:09:15 

    24さん。

    遠回しに馬鹿にするようなコメントの仕方はよくないですよ!

    +186

    -11

  • 27. 匿名 2013/01/18(金) 03:10:23 

    住宅メーカーの設計をしていました。
    過労で精神がおかしくなり休職中に、舌の裏に激痛が走り、舌癌が分かり手術しましたが、半年後、顎や首に転移してました。手術、放射線をし、後遺症で、左の顔、声帯、上半身がただれ麻痺して動かず食べられず、大変で何度も死のうと思いました。主治医の先生も痛み止めのモルヒネみたいな薬の対処療法しかくれません。20代だし女の子は顔が命でしょ笑。
    でも自然療法に出会い、食べ物や薬草植物の力でお手当を泣きながら毎日していたら、半年で、声が出るようになり麻痺もほとんどなくなりました(;_;)自然の力は偉大だと知り、自然の力で、日々生かされいるんだと分かりました。今は会社を辞めて、癌や身体の事で苦しんでいる方に自然療法をお伝えしている仕事をしています♩

    +125

    -8

  • 28. 匿名 2013/01/18(金) 03:20:14 

    元教師です。
    生徒さんたちはどの子もみな
    とっても可愛くて毎日幸せでした。
    オーバーワークで大変な時代ですが、
    保護者の方たちも
    あたたかくサポートしてくださり
    とてもやりがいがありましたよ。

    私が新卒の頃は狭き門になっており、
    社会人経験を経たのち
    講師として学校に勤務し
    5年後に正規採用にて現場に入りました。
    ここまで来るのは本当に大変でしたし
    正規採用の後も激務でしたが
    子供が好きなので苦になりませんでした。
    ただ時間講師時代はお給料が安く
    赤字だったこともありました。
    理解を示して支えてくれた両親には
    本当に感謝しています。

    子供の頃からの夢が叶うのは
    とても素晴らしいことです。
    今は育児に専念していますが
    教育現場での知識と経験はとても役立ちます。

    トピ主さんもいつか好きなことを
    お仕事にできますように祈っております。 

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2013/01/18(金) 03:24:11 

    他人の仕事を悪くいう人は自分の仕事に誇りを持てない可哀想な人。自分が仕事を頑張ったら、他の仕事に対する尊敬も自然とわくもの。
    仕事を楽しんでいる人が羨ましいのかな?

    +83

    -4

  • 30. サルサ 2013/01/18(金) 03:27:48 

    海外でエステサロン経営しています。美容には興味が あったので趣味ガ仕事のようなかんじです。

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2013/01/18(金) 03:38:43 

    歯科衛生士です。結婚して、子供が出来てブランク3年ありましたが、パートから今現在は、子供達が小学生になったのをきっかけに、正社員として働いています。

    中学生の時から、憧れてた仕事が出来てとても嬉しいです。
    何か目標を持って、頑張って下さいね。

    +33

    -5

  • 32. 匿名 2013/01/18(金) 03:41:06 

    沢山の職業があるのですね!
    自分一人で生きていないことが分かります!
    支え合って生きてるんだな〜♩

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2013/01/18(金) 03:56:56 

    >29
    何かにつけて妬む人は残念な人ですよね。

    誇りを持って働く姿は清々しいものです。
    プロ意識を高く持っているからこそ
    他の職の人でも通じあえるものがありますよね。

    +51

    -3

  • 34. 匿名 2013/01/18(金) 06:19:13 

    介護士をしています。

    介護の仕事は3K(キツイ・汚い・危険)と言われるけど、やりがいを感じています。

    確かにしんどいし生活リズムは不規則になるし、人間だからイライラもします。

    それでも介護の仕事が好きだし、誇りを持ってやっています。

    ネットなどではよく、『底辺の仕事』ってバカにもされるけど、「そんなことはない!」って言いたいですね。

    +98

    -3

  • 35. 匿名 2013/01/18(金) 06:55:45 

    酪農家です。
    牛と共に生きています。生き物相手だと、休みもないし、体力もいるけど、すごく誇りを持って仕事してます。

    +93

    -2

  • 36. 匿名 2013/01/18(金) 06:57:03 

    外資系企業に勤めてます。
    仕事は大変だけどお給料が物凄く良いです。
    英語が出来ると仕事の幅がすごく広がるので、主さん、今の内からやった方が良いですよ!
    私はいまだ全然出来ず、若い頃からちゃんと英語勉強すれば良かったと後悔してるクチなので。

    +44

    -4

  • 37. 匿名 2013/01/18(金) 07:05:45 

    馴染みがないかもしれませんが、ダンスインストラクターをしています。
    毎日子供や沢山の方に囲まれて本当に幸せです。
    天職だと思っています。

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2013/01/18(金) 07:10:46 

    私もやりがいのある仕事につきたいと今頑張っているところです。
    夢を叶えられるように頑張りたいです。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2013/01/18(金) 07:37:51 

    みんなやりがい持った仕事していて羨ましいです。
    私も今から探してみようかな。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2013/01/18(金) 07:47:27 

    元保育士です。
    やりがいはなんと言っても子ども達の成長!
    自分努力次第で子どもたちが
    どのようにも伸び育つ事です!
    デメリットは安月給行事前の拘束時間
    持ち帰りの仕事が多いです。
    私の場合自分の子を他人に預けて
    他人の子を一生懸命育てるという事に
    疑問を感じ退職しました。
    やりがいのある仕事で毎日充実してましたが
    結婚出産年齢体力などを考えると
    事務系の仕事簿記や経理などを
    持っていると強いなと今感じています。

    私の子どもも高一でこんなに
    将来の事を真剣に考えてくれると
    いいなあと思いました(^з^)

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2013/01/18(金) 07:50:02 

    エサテティシャンしてます!
    自分もお客さんもきれいになってくれるので
    楽しいです☆

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2013/01/18(金) 07:58:10 

    英会話講師です。
    生徒さんたちの成長がなにより嬉しいです。
    いつかみんな世界に羽ばたいてほしいなと思っています。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2013/01/18(金) 08:20:00 

    金融営業してました。
    今は結婚出産で退職しましたが、また子どもが大きくなったらパートで復帰したいと思ってます。
    激務なので同じ会社で共働きで続ける度量がなかったので辞めてしまいましたが、仕事は毎日楽しかったです!
    モラルが問われますし、毎日数字(目標)との戦いですのでプレッシャーはありましたが、
    営業という仕事柄、色々な人に会えるのは本当に面白いです。中々聞けない話を教えてくれたり、自分を気に入ってもらえた時の喜びは営業の醍醐味でしょうね。

    +17

    -4

  • 44. 匿名 2013/01/18(金) 08:26:13 

    ≫35
    乳製品大好きです。
    いつもありがとうございます。

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2013/01/18(金) 08:27:37 

    気がついたらトリマー20年目
    若いトリマーさんをみると昔の自分を思い出します。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2013/01/18(金) 08:46:06 

    企業の総務事務をしてました。
    アルバイトさんの社会保険の手続きや、給与計算が主な仕事です。
    基本的に毎月ルーチンですが、育休取りたい方の相談に乗ったり、助成金を探して、当てはまるものは手続きしたり、色々あります。
    社員の方のためのサービス業なんだ、と思って頑張ってました。
    凄くやりがいも、面白さもありました!

    ただ、結婚後退職して、
    にたような仕事の社会労務士事務所にパートで入ったんですが…
    強きを助け弱きを挫くようなやり方の事務所で、
    社長さんが社員をやめさせるのを手伝う仕事ばかりで…
    嫌気が差して辞めてしまいました。

    職に貴賤はありませんが、人を不幸にする仕事だけはやりたくないですね~

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2013/01/18(金) 09:04:28 

    トリマーです

    子供の頃から動物が好きで
    動物に関わる仕事につくことが夢でした

    言葉の通じない動物相手なので大変ですが
    毎日もふもふ癒され

    ボサ子だったワンちゃんがスッキリきれいにかわいくなったり
    お迎えに来られた飼い主さんが
    トリミング後の愛犬を見て下さった瞬間の笑顔がとても嬉しいです

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2013/01/18(金) 09:06:56 

    今教師を目指して、勉強中です。来年の試験には絶対合格して教師になりたいです。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2013/01/18(金) 09:09:02 

    8と24は男じゃね⁉
    みじめなヤツ。

    +8

    -11

  • 50. 匿名 2013/01/18(金) 09:24:08 

    春から消防士です(^-^)
    母子家庭で一人っ子なので母を安心させてあげたくて公務員になろうと決めました。
    今は救命士の資格取得の為に勉強中です!
    体力的にも大変だけど人の命を守る仕事なのでとてもやりがいがあると思います。

    +59

    -6

  • 51. 匿名 2013/01/18(金) 09:37:18 

    皆さんお疲れさまです。

    とてもいいトピですね!

    私は高校卒業後、美容専門学校に進学し、只今美容師15年目です。

    スタイリストになるまでの3年はもう本っ当に忙しくて、体力的にも精神的にも『絶対辞める!!』って毎日思っていました。

    でも3年も続けてると、シャンプーやカラーリングしかできない私をお客様が指名してくださるようになってそこからどんどん楽しくなって!

    ここまで辛いことも色々ありましたが、気持ちを分かり合ってくれるスタッフや優しいお客様に支えられてここまで現役で続けさせてもらってます。

    2年前に結婚して、少しだけ仕事をセーブしてますが、やればやっただけの充分なお給料もいただけて天職だと思っています!!


    主さん、まだ高校一年生ということで可能性はたーっくさんあります。

    これだっ!と思う職を見つけたら、まずは意地でも3年続けてみてください。

    石の上にも三年

    本当にその通りだと実感しています。

    頑張って!!!

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2013/01/18(金) 09:55:31 

    短大卒業後、事務職や派遣しながら飲み会やカラオケや旅行だと
    遊んでばかりました。スキルアップとか全然考えてなかった。
    25過ぎたら不安になりつつも、30歳で結婚して親になりました。

    こんな自分ですが、親業だけは本気でやっています。
    やりがいあるし楽しいし終わりがありません。もちろん大変さも。
    子育てしながらふと、楽しく仕事してる人ってこんな感じだったんだと
    今さらながら思いました。

    こうしてここに堂々と書き込める人、本当にうらやましいです。
    下の子が入学したら働こうと思っていますがブランクも長いし
    資格もありません。雇ってもらえれば御の字。
    憂鬱でしたが、みなさんの書き込みを見てまずはそこから頑張って
    みようかなと思いました。雇ってもらえれば御の字の仕事でも
    楽しんで前向きに頑張ったらなにかしら得るものはありそうかなと。

    トピ主さん、若さはあっという間、です。自由に華やかに過ごす
    のも楽しいです。でも、仕事も大事です。
    私の場合は失敗例です。反面教師にしてくださいね。

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2013/01/18(金) 10:29:56 

    美容師です。
    出産を期に、退職しましたが、ブライダルの仕事だったので、旦那に子供預けてごくたまにバイトしました。
    技術職なので半年も離れると忘れますが、家族のcutやセットメイクなどやって忘れないように手を動かせばゼロから覚え直すことなく復帰出来ます。

    店を辞めても、需要はあるのでいつでも仕事復帰できる反面、流行や技術磨きには終わりがなく日々勉強しなければいけないかな。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2013/01/18(金) 10:30:35 

    WEBの制作会社から、産休、育児休暇も整った広告代理店へ転職。
    デザインも出来る案件もあるので、とても充実!
    残業もほとんどないので、ワークライフバランスもバツグンです!

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2013/01/18(金) 11:11:17 

    看護師しています。現在は育児休暇中で働いていませんが、小規模多機能ステーションという施設に在籍しております。
    結婚前は大学病院の救命センターで少し経験したり、病棟勤務、整形外科クリニックなどで勤務してきました。どれも、良い経験になりました。
    子供たちがまだ小さいので、なかなか正社員で働くのは難しく、今はのんびりパートにしています。どの仕事も楽しいことばかりではなく大変なことあります。自分のやりたいことを見つけ、天職にして下さい!

    +9

    -0

  • 56. 小梅 2013/01/18(金) 11:37:56 

    私は元システムエンジニアです。
    法改正や、顧客からの要望がある度に、システムを改修していました。
    高卒なので給料は10万と少しでした。
    残業代はほとんど出ませんでしたし、夜中の3時まで仕事をして7時に出社なんてざらでした。

    夢の中でも仕事をしていました。
    大袈裟かもしれませんが、4年目には鬱になり、自殺も考えました。
    家族と彼に止められて何とか思い止まりました。
    それから1年して、結婚退職しましたが私の時だけ送別会も結婚祝いもありませんでした。
    前の会社には未練なんてありませんが、これまでしてきたことはなんだったんだろうと思います。

    今は、大好きなスポーツに携わる仕事をしています。
    人間関係も良好でとても楽しいです。

    主さん、長くなって申し訳ありませんが自分がやりたいことを見つけたら、その仕事につくのが一番いいと思います。
    まだ時間はあるからゆっくり考えて決断してくださいね♪
    がんばってください。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2013/01/18(金) 11:43:18 

    高卒、大手民間企業で一般事務してます
    2年目でボーナスは50万越え
    ただし厳しい会社で精神的にもいっぱいいっぱい
    300万貯めたら退職して自分の好きな事をします

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2013/01/18(金) 11:57:42 

    ウェディングプランナー10年目です。
    資格を取るケースもありますが、断然、現場知識優先な職業かと思います!
    高卒後3年目にアルバイトから正社員になりました。お給料は、仕事量からするとかなり割に合いませんが(´・_・`)、やり甲斐という面では、幸せな瞬間に立ち会える事や、生涯の節目を創るお手伝いが出来る事に誇りを持っています!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2013/01/18(金) 12:27:09 

    みなさんのコメントを読んだら、働くことも悪くないな。働きたいと思える会社を頑張って見つけよう!思いました。ありがとうございます。大学3年就活生より

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2013/01/18(金) 12:37:02 

    トピ主です。たくさんのコメント本当にありがとうございます。
    私は高校に入ってからスーパーのレジうちのバイトをしています。初めてのバイトで緊張の毎日でしたが、敬語の使い方など勉強になることが多く、明るく接客する様子を評価してもらえた時はとても嬉しかったです。仕事の大変さがわかって、学校の先生に対しても感謝、尊敬を感じるようになりました。もちろん両親にも!
    一生懸命働く皆さんかっこいいです。私もやりがいのある仕事に出会えるよう、今は勉強頑張ります!

    +45

    -1

  • 61. 匿名 2013/01/18(金) 12:38:11 

    クラシックバレエの先生をしています。ありがたい事にスタジオも小さいながらももてたので経営者としても頑張っています。
    私も3歳から習っていたバレエのお稽古がそのまま職業となりました。
    とても幸せです。
    やりたいと思える仕事に若い皆さんがつけますように(^O^)

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2013/01/18(金) 13:24:18 

    フレンチの料理人見習いです。食べるのが大好きで、自分も美味しい料理を人に届けたいと思い、調理師免許をとり就職しました。
    収入は低いし、休みは週1です。それでも美味しいまかないを毎日食べられるだけでやる気がわきます。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2013/01/18(金) 13:31:53 

    職業自慢ができる人羨ましいな…

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2013/01/18(金) 13:52:20 

    会社の清掃員のおばちゃん
    いつも化粧室にお花を生けてくれてありがとう
    決められた仕事だけでなく、+αで仕事を楽しむ
    人生の大先輩の仕事に対する姿勢、見習ってます

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2013/01/18(金) 14:23:19 

    最近、和風総本家の番組みてると、日本の曲げわっぱや、箒、友禅着物や和菓子やお寿司とかみてると、日本の伝統工芸師や職人さんってすごいな〜て思いました。日本の技術って素晴らしい憧れます。もうからないし、手間がかかるから後継者不足みたいだから心配になるけど、大切にしたいなと思います。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2013/01/18(金) 14:29:23 

    私は今、普通の会社員です。

    その前は5年間エステティシャンをしていました。
    4年目で店長にもなりました。
    さぁ、独立して自分の店を出すぞ!と動き出そうとした頃、
    交通事故に合い、エステティシャンを続けるのは難しい身体となってしまいました。
    そして転職。

    会社員と言うと、楽な仕事してるなーと言われることもありますし、
    私もそう思っていましたが、各会社によっても全く違うと思いますが、
    私は今、とてもやりがいを感じています。
    PCスキルも着実に上がっています。
    大きな会議、打ち合わせも、なかなか頭を使うので、いい刺激になります。

    嫌なこともありますが、これからもできることを一所懸命やりたいと思ってます。

    ・・熱くなってしまってスイマセン。。。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2013/01/18(金) 15:50:12 

    ホテルのベルガールをしています。
    チェックインされたお客様の荷物を運んだり案内業務の他、ご要望に応じて細やかなサービスをします。
    ホテル中を走り回って、忙しい時は口が回らなくなったり顔の筋肉が痙攣したり大変ですけど、
    客室にあるアンケートに印象に残ったスタッフとして私の名前を書いて貰った時はすごく嬉しかったし、やり甲斐を感じました。
    トピ主さんはまだ高校生なのでこれから無限の選択肢があると思いますが、応援しているので頑張ってください!

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2013/01/18(金) 16:16:12 

    パソコン講師です。
    最近は高齢者の生徒さんも多く、とても励みになります。
    うちの教室では小学生~80代の方がいますが学ぶ姿に心打たれ
    私も頑張ろう!って思います。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2013/01/18(金) 16:25:39 

    和食の調理師です。
    霜焼けが出来たり、毎日失敗をしたりしますが
    お客様から「美味しいからまた来たよ」って
    言ってもらえると、苦労もふっとびます。
    調理って本当に楽しいですよ。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2013/01/18(金) 16:53:14 

    画家です。
    画家だけでは食べられないので、陶器の絵付けをしながら絵を描いてます。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2013/01/18(金) 16:54:28 

    好きな事を仕事にするのと、好きじゃない事仕事にするのどっちが幸せなんだろ?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2013/01/18(金) 17:18:11 

    看護師です。
    大変な仕事ですが皆に感謝される崇高なお仕事だと思います。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2013/01/18(金) 18:33:56 

    >24
    私はシャツにベストを着て、一杯2000円ほどする珈琲店を想像しました
    あの独特な落ち着いた空間、私は素敵だと思いますけどね

    ちなみに私は美容師をしていました
    特殊系の編みやヘアセットもしていたので、いろんなお仕事をしている方と関わることがてきました(^^)

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2013/01/18(金) 20:20:00 

    福島の研究をしています。社会的にも注目されていて緊張はしますが、大きなことに立ち向かうやりがいは非常に強いです。

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2013/01/18(金) 21:07:59 

    食品メーカーの開発職です。
    多分みなさんが毎日食べているあるものを
    作りました。
    スーパーでそれを買ってる人を見ると
    自分の仕事が誇らしく思えますね。
    私もまだ25歳で、学生気分抜けてないですが
    仕事は、楽しいですよ!

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2013/01/18(金) 21:12:44 

    声優をしてます。
    もうデビューして3年ですが
    いとこの子どもが「プリキュアプリキュア~」と
    喜んでくれるのでそれだけでハッピー!!ww

    辛いことたーくさんあるし!
    デビュー時は月給5万もなかったけど!
    いまは幸せです。

    夢をもて
    若者よ!

    +15

    -0

  • 77. ねね 2013/01/18(金) 21:57:18 

    元銀行員です★
    ノルマや検定に通信教育と大変ではありましたが、すごくやりがいのある仕事だし、資格も沢山取れ、いろんなお客様と接する事が出来て、とぉどこに行ってもやっていける自信がつきました♪

    寿退社をして、何回かパートでもと声を掛けてもらってはいますが、旦那様が自営業なのでその予定はありません(^-^)

    +8

    -6

  • 78. 匿名 2013/01/18(金) 21:58:19 

    土方だけど年収800万

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2013/01/18(金) 21:58:43 

    アパート管理の仕事。糞楽

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2013/01/18(金) 22:13:59 

    どんな職業でも、人のためになっていると思いますよ。誇りを持って働きましょう(^^)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2013/01/18(金) 22:41:13 

    私は専業主婦なんですが、何の資格も持っていません
    正直、自慢できる仕事・夢を持っている皆さんが羨ましい…
    みんな!かっこいいよ!!(´;ω;`)頑張ってください
    私も子どもの自慢できるような母親になるために、もっと頑張らなきゃ

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2013/01/18(金) 22:42:46 

    言語聴覚士を目指してます。病気や事故で脳に損傷を受けてしまった方の脳機能回復のためのリハビリのお仕事なのですが、高次脳機能障害とか、ものすごく難しくて四苦八苦してます。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2013/01/18(金) 22:49:12 

    >>24
    19です。
    珈琲豆を個人輸入し、お客様にお出しする店です。
    本店と、もう1店舗しかない個人店ですが、ドトールさんやスターバックスさんの珈琲とは味が違います。
    少々高い珈琲ですが、常連様も沢山居ます。
    毎日楽しく働いています。

    +19

    -4

  • 84. 匿名 2013/01/18(金) 22:53:11 

    色んな職種で頑張られてる方々ばかりのコメに、ただただスゴいなと思いました。こういう皆様に陰ながら支えられて成り立っているんだなぁと感謝です。
    私は貧しい父子家庭で育ち、進学などの相談を出来る大人もいなかったので奨学金などの制度も知らなかったし、生活の為に資格や学歴もなく出来る仕事をこなすだけでした。
    進学して資格を取って、やりがいのある仕事を見つけたかったなと後悔したりもします。
    ちょっとズレたコメですみません。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2013/01/18(金) 23:30:06 


    なんかみんなかっこいいなぁ~( 〃▽〃)
    誇れる仕事って素敵ですね!

    私は保育士です
    今は育休中で春から復帰です。
    小さい頃から憧れてた職業でした。
    でも、実際なったら
    全然思ってたのと違った!
    だけど、子どもは好きだし
    何よりも一緒に生活して
    成長を見届けられる事に
    やりがいを感じてます。
    何度も挫折しそうになったけど
    好きな気持ちを忘れなくて
    よかったな~って思います。

    母になってさらに
    この仕事を好きになれそうで
    春から楽しみです。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2013/01/18(金) 23:30:31 

    81さん
    専業主婦だって必要ですよ?
    ご主人様が安心して外で働けるのは、あなたが居るからじゃないですか。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2013/01/18(金) 23:41:16 

    助産師です。
    看護師を目指してたのですが、産科実習で命の尊さを知り助産師になりました。

    資格を取った後3年間救急で働き一般の知識を入れてから産科に入ったので、同期の人達からは出遅れましたが、今は忙しいですが可愛い赤ちゃんに囲まれて楽しく働いてます!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2013/01/18(金) 23:42:27 

    広告代理店で営業をしています。
    完全な男社会の中でがんばっています。

    クライアントへプレゼンしたり、CM撮影現場を仕切ったり、芸能人をアテンドしたり、華やかな部分が楽しくて飽きません。

    地味な作業も多いですが・・・。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2013/01/19(土) 00:37:05 

    三十代で言語聴覚士の資格をとりました!

    まだマイナーな職種ですが、いろいろな病気で言葉や嚥下(飲み込み)に問題を抱えた方に、リハビリをさせていただく仕事です!

    日々充実しています!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2013/01/19(土) 00:46:25 

    セラピスト、エステティシャンです。

    女性を綺麗に出来る仕事にやりがいを感じます。
    リンパトリートメントで日々の疲れを取るお手伝いをし、皺を減らそう小顔にしようと日々奮闘中。

    エステのイメージ、華やかさからは、かけ離れた体力仕事で、筋肉すごいし腰痛めるし、腱鞘炎なるし…

    でも、気持ち良かった、楽になった、この声を聞くだけですごく幸せな気持ちになれます。
    お客様に、あなたの触り方優しくてすごく気持ちが良いわ、手から優しさが伝わってくると言っていただけた時は本当に泣きそうでした。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2013/01/19(土) 01:23:33 

    一見パッとしない中小企業のごく平凡な事務職で業務内容も地味ですが、私だけに任されている仕事や、私にしかできない仕事もあるし、後輩にも頼られたりして、自分なりに毎日やりがいを持って楽しく働いています。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2013/01/19(土) 01:34:27 

    リラクゼーションマッサージ師です。
    始めは、オイルマッサージから初めて
    もっと需要のある 指圧マッサージに興味を持ちました。

    中国人マッサージ師さんに弟子入りして 技術を体得。
    国家資格ではないので、
    何も資格や証明書とかはありませんが
    技術さえあれば口コミでお客様は来てくれます!!

    体力仕事ですが、色んな方を癒してあげれて
    とてもやりがいを感じています☆

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2013/01/19(土) 01:34:41 

    素敵なトピですね(*^^*)

    私は看護師です。
    幼稚園のときにアルバムに描いた‘将来の夢’が叶いました。
    小さい頃から母に手に職をと言われ続けた結果でもありますが…笑。夢を叶えるため支えてくれた両親には本当に感謝しています。
    仕事内容は人の命と向き合う職業なので、辛いこともありますが、やりがいはとても大きいです。

    現在は小さい子供がいるのでパートですが、もう少し大きくなったらきちんと復職したいと考えています。私は主人が転勤族なので、どんな所でも働けて金銭的にも家庭を支えられるこの資格を取って良かったです。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2013/01/19(土) 09:40:26 

    栄養士の資格が取れる学校へ行っとけば良かったと今になって思います。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2013/01/19(土) 10:08:09 

    看護師です。
    今は子育て中でやってませんが。
    看護師していて思ったのは介護士さんの素晴らしいさ。
    看護師はどちらかというと技術を提供だけど介護士さんは心と心のつながりを提供というか。
    私が見ていた介護士さんは皆さん自分の身内のように利用者さんに接していて、本当に素晴らしいと思いました。

    あと、子供ができて思うのは保育士さんの素晴らしいさ。
    自分の子供ですらたまにイライラすることがあるのに、いつでも笑顔で優しく接していて…
    素晴らしいなあと。

    まぁ、どんな職業でもその職業が好きでプライドを持ってやってる人は輝いて見えます。
    私は看護師の仕事にやりがいを見つけられなかったわけではないですが、女同士のドロドロに恐怖を感じてしまい…
    次はこの資格を生かして養護教諭になりたいと頑張ってます!!
    仕事って人生の中で費やす時間がかなり多いもの。
    主さん、やりたい仕事が見つかるといいですね!

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2013/01/19(土) 11:34:01 

    何度か転職し、さまざまな職種を経験しました。人には向き不向きがあるので、自分の性格や体力をよく考えて決めたほうが良いです。一見やりがいのありそうな教師も、私には合わずやめてしまいました。今は事務作業をしていますが、自分に合っていてやりがいを感じます。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2013/01/20(日) 00:16:23 

    高校卒業してからバスガイドを5年くらいしてました!

    上京したくて選んだ仕事だったけど、色んな経験ができて良かったなぁ(*^^*)
    お客様の年齢層も幅広く、幼稚園の遠足から老人会の仕事まで色んな方と接することができました。
    観光地や温泉地にも沢山行って、『毎日色んなところに行けていいね』ってよく言われましたが、色んなところに行く分、その道中の勉強をしなければ行けなかったので楽しい分大変でした。
    仕事を楽しめるまでは大変でしたがすごくやりがいのある誇れる仕事でした!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2013/01/20(日) 21:14:46 

    自動車部品のエンジニアです。
    まだ新人で、仕事が遅かったり失敗したりし、凹むことも多々あります。

    部品とはいえ、自分の携わった車のCMを見ると「これを作ったんだ」と嬉しくなります。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2013/01/21(月) 11:47:45 

    私は介護福祉士と看護師持ってます。
    初めは、やりたい事がなく、食いっぱぐれない仕事と選びました。
    と、思いながら結構楽しくやってます。
    患者さんが良くなると嬉しくなります。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2013/01/21(月) 21:50:21 

    臨床工学技士です。機械と医療の架け橋です。私が学生時代は、女性の技士を目指す人なんてかなり少なかったです。ドクターやナースが、的確かつ円滑に治療を行うために機械を使い、メンテナンスをし、講習会等も行います。救急に配属になってからは高額の給料と引きかえに体調をくずして辞めました。再就職には困らない資格ですし、これから沢山の医療の進化を支えるお仕事だと思ってます。今年からまた現場復帰します

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/13(水) 15:55:50 

    風俗嬢だからって
    別にマイナスにしなくてもいいと思うけどなあ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/14(木) 11:26:31 

    登録販売者です。ドラッグストアで薬の販売やヘルスケアのアドバイスなどをしています。

    薬剤師とは販売できる薬もお給料も少ないけど、少しでも健康になっていただけるように日々勉強中です。

    「あなたの勧めてくれた薬、効いたよ」とか「ありがとう」とか仰って頂けることがとても嬉しいです。意外に力仕事も多いし、大袈裟かも知れないけどお客様の命に関わる仕事なので神経も使いますが、毎日充実してます。

    このトピ、いろんな職種の方々のお話を聴けて楽しいですね(゜∇^d)!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード