ガールズちゃんねる

反芻思考が止められない

125コメント2024/08/12(月) 08:51

  • 1. 匿名 2024/07/13(土) 08:31:17 

    人と会った後、
    周りから見て何も問題なく接していても
    自分の中で細かく会話を思い出し、
    「あれ言わなければよかった」
    「こう言えばよかった」と
    ぐるぐる繰り返して頭から離れず落ち込みます。

    同じ方いますか?どのように対処されてますか?

    私は、人となるべく会わないようにし、
    避けられず会った後は、
    動画を見てごまかすなど(持続しません)しています。
    反芻思考が止められない

    +235

    -5

  • 2. 匿名 2024/07/13(土) 08:32:00 

    辛いね

    +61

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/13(土) 08:32:21 

    忘れることさ

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/13(土) 08:32:22 

    ちょっとメンタル病み始めかも
    続くならカウンセリングとか
    メンタルクリニック行ってもいいかも

    +18

    -23

  • 5. 匿名 2024/07/13(土) 08:32:32 

    反芻思考が止められない

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/13(土) 08:32:39 

    ツボにはまって思いだし笑いするのは違うのね

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/13(土) 08:32:43 

    考えないようにしようと思うと余計にそのことを考えちゃうよね

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:03 

    >>1
    相手は反芻してないんだから必要以上に反芻するのは意味がないと考えてる

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:11 

    なんか生きづらそうだね…
    思い出して「あんなこと言わなきゃよかった」って思っても
    時間巻き戻せないでしょ?

    +18

    -40

  • 10. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:24 

    >>1
    今に焦点を当てる努力をするしかない。すなわち瞑想

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:29 

    認知行動療法をオススメします。
    自動思考の歪みが原因です。いい本がたくさん出てるので、自分が読みやすいのを選んでみて!

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:31 

    真上を見る、つねる、おでこをタップ

    こういうのもいいらしい

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:48 

    >>6
    笑うのは健康とメンタルに良いから良い反芻

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/13(土) 08:33:52 

    次はこうしよーて思えれば良いんですって

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/13(土) 08:34:35 

    嫌なことばかり反芻してしまうから脳に焼き付いてしまうんだよね
    本当は楽しかったこと嬉しかったことを反芻した方がハッピーになれるけど、つい寝る前とか嫌なこと思い返しちゃうよね

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/13(土) 08:35:02 

    考えるだけ考えたら、考えすぎても仕方ないな……と思えるところまで来た
    忙しくしてたし経験を積んだせいだと思う

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/13(土) 08:35:15 

    病んで会社辞めて、でも次がなかなか見つからなかった時そんな感じになったよ。
    辞めなきゃ良かったなーでも限界だったしなーってグルグル考えてた。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/13(土) 08:35:19 

    問題は解決しなくても、同じ人がいると安心するの?解決策は模索しないの?

    +1

    -10

  • 19. 匿名 2024/07/13(土) 08:35:25 

    一緒だ〜
    ガルしてても結構引きずって何度も思い出してしまったりすることがある…

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/13(土) 08:35:28 

    あーすれば良かったってのは、しょっちゅうだけど日が経つとどうでも良くなって忘れる

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/13(土) 08:35:29 

    >>9
    仮に失敗しても「次は言い方を気をつけよー!」しかないんだよね

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/13(土) 08:36:15 

    過去を振り返るななんてセリフがあるけども
    本当に振り返らない奴のなんとパッパラパーなことか

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/13(土) 08:36:33 

    以前の職場であらぬ言いがかりや濡れ衣、あげ足取り、ミスをしたとしたら吊し上げが毎日(私だけでなく)、人前で行われてたのがストレスになってそう言う思考になったことある。改めて当時言われた、やられたことを書いた手帳見ても理不尽すぎてそりゃ病むわ~と思った。

    環境変わったら治ったから、以前の職場がおかしかった。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/13(土) 08:36:44 

    周りは別にどうも思ってないだろうけど、嫌われてるなあって感じることが多い

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/13(土) 08:36:53 

    >>4
    そう言う気質もあると思う
    私なんて幼稚園の時から割とそうだから、ずっとメンタル病んでる事になっちゃう…

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/13(土) 08:36:54 

    まさに今です。
    昨日仕事でちょっとしたトラブルがあって、解決したのにいつまでも考えてる。
    原因となった部分とか過程の記憶をずっとなぞったり、解決方法も別のやり方があったか?とか延々と考えてしまいせっかくの三連休も台無しになりそう。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/13(土) 08:37:12 

    そんな時、パカッと口を開けると意外とものが考えられなくなる
    お試しあれ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/13(土) 08:37:29 

    >>1
    しょっちゅうあります
    考えすぎて眠れない時は眠剤のお世話になります
    あとは気分が上がる音楽をいっぱい聞いてごまかします

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/13(土) 08:37:43 

    今もそれしてた
    昨日のあれまずかったかなとか数日前のでも考えてしまう…

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/13(土) 08:37:52 

    >>1いつもそうだよ
    誰も気にしてないのにと自分でも分かってるんだけどね
    時には数年前の出来事でさえグルグルしてア゛ーーーッ!!って叫ぶときあるよ

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/13(土) 08:38:50 

    >>1
    人生でそういうこと私もあったけど、
    子育て中で働いて無い時だったかな。
    自分で管理出来る時間が多かったんだと思う。
    性格のクセの悪いところだと思うわ、クヨクヨするのって。
    過去を気にすることで今や未来から逃げてるんなら勿体ないよね。
    失言は誰でもやってしまうことはあるけど、そこまでの失言じゃないのに囚われてたら駄目だよ。
    自分にオッケー牧場て言ってあげな。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/13(土) 08:39:28 

    >>1
    考えてられる体力があるんだと思う
    昔はしょっちゅうあったけど最近は疲れて寝てしまうから減った気がする

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2024/07/13(土) 08:39:50 

    思考がぐるぐるし始めたら、はい、終わり!って手を叩いてやめるようにしてます。今考えても意味がないことは考えない。これを癖にしていくしかないと思います。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/13(土) 08:40:01 

    九九を延々とつぶやき続けてぐるぐる止めた事あったな、これは私が7の段と8の段が怪しいからこそ使える手で普通の人だと全部完璧にさらっと言えるだろうからあんまり使えない手かもしれないけど

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/13(土) 08:40:08 

    私はちゃんと考えて結論を出すようにしてる

    例えば「アレ言わない方がよかったかな?」だと
    ①言った場合(すでに起きている現実)
    ②言わなかった場合
    で、どう差が出てくるのかを考える

    言ったことに対して
    ③相手がこちらに悪印象を持った場合
    ④相手は何とも思ってない場合
    ⑤相手が喜んだ場合
    を考える

    悪いのは
    a)相手が喜ぶとかプラスになる(⑤である)のに言わなかった場合
    b)プラスになると思って言ったけど相手に悪印象を持たれた(①の)場合
    これらを比較する

    そして、やっぱり私はプラスになる可能性を捨てるよりその可能性にかける方がよかったな、と思って納得する

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2024/07/13(土) 08:41:22 

    >>1
    若い頃はそうだったよ!

    でも、その言動を覚えているのはそれを聞いた人の中で1%もいないということに気がついた
    そして100年後には誰一人とも覚えてない!というかみんな死んでるし笑

    よって、気にせず自分が楽しいことだけを考えて生きることが大切だと思う
    私はそうしてるし、すごく楽になったよ

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/13(土) 08:41:40 

    わたしマジでこれ。人に会うと脳が興奮状態になって会話の再現したり反省したり下手したら一週間ぐらいしてるよ。当然のようにニート。いろいろグレーの人間だと思う。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/13(土) 08:42:32 

    >>8
    横ですが、この考え方いいですね!
    私も取り入れます。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/13(土) 08:42:43 

    >>31
    今や未来から逃げてる

    結構ポイントついてるなと思います

    逃げ癖があるので、将来に立ち向かう変わりに自虐して反省して時間を潰して、時間稼ぎして、逃げてるだけかも知れない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/13(土) 08:43:12 

    あ🚕も割と反芻しがちなLifeを送っている㌔、そんな時コソ「マインドフルネス✨今ウォ生きて今ウォ感じよう」を目標にしているワ…
    だ㌔なかなか難しい…

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/13(土) 08:44:56 

    私もそうです。
    ずっと自分の言動を反芻してウジウジ後悔します。
    例えば、LINEの返事など何度か読み返して大丈夫か確認しないと送れない。


    自己肯定感が高くなるような環境で育たなかったですか?
    ヒステリーな母親に理不尽な要求をされたり何をしてもいろんな角度から怒られたり、ダメな子だと言われて育ちました。

    主さんもそんな感じでしょうか?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/13(土) 08:45:50 

    同じことを夫に相談したら「みんなそうじゃないの?」って言われたよ
    夫はそんな態度おくびにも出さないけど本人の中で色々気にしてたりするらしい
    意外とみんな同じ(そしてみんな自分の言動を気にしているから、他人の些細な言動はあまり気にしてなかったりする)なのかもなと思ったら少し気が楽になった

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/13(土) 08:45:52 

    >>36
    横から
    あなたから哲学を感じる
    とても良い

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/13(土) 08:45:55 

    >>1
    不安神経症とか強迫神経症みたいなやつじゃない?
    神経伝達物質が過剰に出てるとかそういうのかな

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/13(土) 08:46:21 

    >>1
    反芻できる時間と暇があるからやってしまうので、なんでもいいから忙しくしよう。
    手っ取り早いのは趣味にハマること。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2024/07/13(土) 08:47:50 

    >>38
    学校でいじめられて家に帰って毎日泣いていたけど、いじめた側はすっかり忘れて夜は家族団らんしてるんだろうなと思うと、泣くのも反芻するのもバカバカしいんよ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/13(土) 08:49:00 

    >>1
    言われた相手は自分が思ってるほど気にしてないと思う

    と自分に言い聞かせる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/13(土) 08:49:06 

    今悩んでることは、きっと1年後には悩んでいない

    と言われるけど、私2~3年ずっとおなじことを反芻してる。
    あの時ああしていたら。あいつのこと信じなければ。あいつ苦しんで長生きしたらいいのに。と。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/13(土) 08:49:57 

    凄く気持ち分かります!
    私も人と会話した後、「今日はうまく会話できたかな?」と思う日でも、わざわざ後でダメなところ引っ張り出して後悔の念にかられたりしてます。
    めちゃくちゃ辛いですよね…ひどい時はそれで「もう消えたい」と思ってしまいます。

    でも最近「自分はそんな大した人間じゃないんだから、完璧な受け答えができなくても仕方ないよ!」って、自分に期待しない方向に考え方を向けてみたら少しマシになってる気がします。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/13(土) 08:52:03 

    >>1
    グルグルグルグル

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2024/07/13(土) 08:53:25 

    >>1
    私これのせいで、実はあの時みんなに嫌われてたんじゃないのかな…そうだ、本当は嫌われてたんだ、嫌われ者だったんだ…みたいに過去の認知が歪んじゃう
    なんかこの考え方だと段々本当に自分がやらかした様な気になってそれが思い出っぽくなっちゃうんだよね

    割と人に囲まれて生きてきた(むしろだからこそなのかも)し、楽しかったはずなんだけどね

    でも別にそんな事ばっかり考えてるわけじゃなくて普段は割とポジティブなの
    でもふとした時にその考え方だから、薄れていく過去がそんな感じに書き換えられていってる気がする

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/13(土) 08:54:25 

    今に集中する
    寝る前にぐるぐるしちゃったら、「言っちゃったことは仕方ない。過去は変えられない。今の私にできるのは…そう!寝ること!!」って考える

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/13(土) 08:55:12 

    >>1
    私もそれ!
    前世は牛だったんだって思うと楽になった!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/13(土) 08:55:24 

    >>9
    この思考の是非は置いといて、悩んでる他人に「生きづらそう」とか言う人苦手だわ

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/13(土) 08:55:37 

    それが当たり前だと思ってた
    私やっぱり病んでるんだ…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/13(土) 08:57:30 

    >>1
    反芻しちゃうタイプなんだけど、他人にたいしての自己開示の範囲を狭めようと意識した日は割りとノーストレスだったの
    何て言うのかなクールな人間になったつもりで振る舞うと、あまり余計な事を言わずに済んだ感じ
    まだ模索中だから、この感じで克服した人いたら教えて欲しいな

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/13(土) 08:58:26 

    >>1
    言った方が言わなかった方がっていうのはその日だけはあるけど、ずっとそのまま引き摺る事は無いかな。今度はこうしようと切り替える。
    たまにふと思い出す時もあるけど、そういう反省が全く無いのも人としてヤバいと思ってるし、ある程度持ちながら次の課題しとしてる。要は考え方の着地点かと思う。失敗は次の課題だと思えば気持ちは軽くなると思うよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/13(土) 09:04:50 

    >>1
    私も長いことそうだったよ。
    10代・20代しんどかったよ。
    嵐のような子育てを経てw、だいぶなくなったけど、凹むことも多い。数年前に愚痴きいてくれた友だちから勧められた本読んで、かなり改善されたと思う!
    主さんも良かったら読んでみて。
    反芻思考が止められない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/13(土) 09:05:10 

    あー忘れろ!忘れろ!終わったことだし、しゃーない!!

    と自分に言い聞かせ無理やり思考を止める
    それでもぬるっと湧いて出てくる思い出や記憶は、ハエ叩き機でバンバン叩いて潰すイメージで退治する

    いかに湧き出てくる記憶を止めるか!のイメージと訓練

    自分はこれで思考の切り替えをしてる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/13(土) 09:05:11 

    >>1
    相性が悪い人には極力近づかない!話さない!陰口も言わない!
    が私の結論です。挨拶だけはします。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/13(土) 09:05:30 

    >>9
    実際生きづらいよ。
    でも泣いてる人に向かって「泣いても何も変わらないでしょ」とか言いそうだねあなた。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/13(土) 09:06:03 

    >>1
    幼い頃の土台の問題もあるから(私もそうです)
    どうしてもトレーニングが必要だと思う。
    認知行動療法の「ACT」が良いみたい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/13(土) 09:06:49 

    過去の嫌なこと、言われた嫌な言葉をぐるぐる思い出すことは毎日のようによくある。
    今が楽しくない時、身体がキツイ時、生理前とかは特に。

    がるで教えて貰った今の瞬間や呼吸に気をつけるマインドフルネスを意識するようにしてるよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/13(土) 09:06:53 

    (クヨクヨ思考よ)去ね!(イネ)と言って振り切る
    自分なりの割り切る呪文みたいなことやってる

    思い出しても過去は変えられないから
    しくじって次に挽回出来そうならどう対処するか考える
    挽回できなそうならそれまでの縁だなと割り切る

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/13(土) 09:08:15 

    同じです 脳が疲れますよね 酷い日は寝る事も出来ません 唯一やってる方法は一つの言葉をお経の様に頭の中でずっと呟く。意味のない言葉の方がいい

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/13(土) 09:10:54 

    >>9
    意図的に思い出してる訳ではないと思います
    主さんではないですが、その思考が止まらないから困ってるんだと思います

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/13(土) 09:11:24 

    回し者でもなんでもないし胡散臭いと思う人には無理にはお勧めしないので、気になる人だけ見てみてね!
    世界一わかりやすい!マインドフルネス瞑想|しあわせ心理学 - YouTube
    世界一わかりやすい!マインドフルネス瞑想|しあわせ心理学 - YouTubewww.youtube.com

    今回は、「マインドフルネス瞑想の簡単なやり方」をご紹介。・「瞑想がはじめて」という方でも、簡単にできます・「瞑想する時間がない」という方でも、毎日できるようになりますそのためには、この動画を見るだけでOK。瞑想習慣を身につけたいという方は、ぜひ!━━━...

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/13(土) 09:12:01 

    >>1
    私もそう。
    歳とる事にその傾向強くなってて、20代の頃なんてなんも考えず思った事そのまま言ってて(もちろん人を傷つけるつもりのワードやマウント、嫌われることは避けてるつもりだった)40歳近くなった今あの頃を思い返すと本当に世間知らずの馬鹿野郎だった。
    でも、当時は普通に友達が沢山いて毎週誰かしら泊まりに来たり毎日誰かと長電話みたいな生活してた。
    逆にこういう思い出しが増えて人と接するのに疲れ始めたら友達めちゃくちゃ減った。
    あの時のあれって嫌味に取られた?、、とか思い始める前のなんも考えてなかった頃の方が友達多かった。
    この思考になっちゃうの本当に良くないよね、、

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/13(土) 09:16:25 

    ちょっとびっくりした
    ひとり反省会みたいなことだよね
    程度の差はあれ、みんなやってると思ってました
    というかこれをしないと自分が良いほうにも変わって行けないよね
    私もずーっとぐるぐるしてるタイプ(場所によっては何年も)だけど、そんなにいけないことだとは思ってなかったよ


    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/13(土) 09:18:18 

    >>53
    いやwwwすきww

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/13(土) 09:19:27 

    >>56
    自己レスなんだけど、クールに振る舞うヒントって、最近韓国のドラマ見出して、そこからのヒントだったんだけど、皆自分に不利なこと言わずに戦略的に生きてて凄いなって思ったのよ
    こんなに自分の事を守って黙り込んでていいものなんだって凄く思ったの、何かとても楽で、もっと早く韓流見れば良かった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/13(土) 09:20:42 

    時が解決するかなぁ でもその忘れるまで が辛いんだよね…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/13(土) 09:20:56 

    そもそもそれは悪いことじゃないよ。
    優しい人である証だよ。
    だから辞めなくていいんだよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/13(土) 09:22:58 

    >>69
    ごめん、まちがってるね
    ✕場所によっては
    ○場合によっては

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/13(土) 09:24:26 

    >>1
    どうせ反芻してしまう性格なので
    なるべく楽しかった思い出を反芻するようにしてる
    美味しかったもの、笑ってことなど

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/13(土) 09:28:10 

    細かく思い出した時はノートに書こう
    失敗したところ
    改善策1改善策2
    など考えたことを全て書く
    頭でぐるぐる考えると強く覚えてしまうけれど
    書いてしまったほうが忘れやすいし頭の中を整理できるよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/13(土) 09:28:55 

    主さんと違って面白かったやりとりをよく反芻してしまう
    楽しかったからなんだろうけど、一人反省会みたいな感じ
    こう言った方がさらに面白かった、とか、あの人の場合はこういう返ししかできないタイプだから次回はこんな感じがいいだろう、とか、お笑い芸人の反省会みたいになるの

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/13(土) 09:32:38 

    >>56
    感情表現が苦手でクールと言われるタイプだけど、それはそれで「あの時もっと愛想よくしなきゃいけなかったのでは。嫌な感じじゃなかったかな」とか思ってしまう。
    でも自分なりのやり方見つけて素晴らしいね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/13(土) 09:34:20 

    >>76
    失敗を話して受け入れてくれる身近愚痴を言う相手が居ないと良くないのかも知れないね
    居なければ書くなり、とにかく自分の外に吐き出してしまわないと、自分の内部にうっ積するんだろうね
    ストレス無い人って何も溜まってない表情してるものね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/13(土) 09:39:00 

    >>79
    そうそうアウトプット大事
    ノートでもカウンセラーでも友達でもがるちゃんでもね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/13(土) 09:40:29 

    >>21
    ヨコ
    普通の人はそう思えるのかぁ。
    やっぱ私もおかしい。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/13(土) 09:40:42 

    >>1
    世界中の人が同じようなことに悩んでるからか
    ここ数年反芻思考の本がたくさん出てるよ
    脳の中で起こっていることや対処法を知ることができる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/13(土) 09:42:58 

    >>33
    手を叩く!いいですね。
    永遠に考えてるんで。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/13(土) 09:44:45 

    >>25

    幼稚園から病んでるなんてことは全然あるよ
    ケアすることは変なことでじゃないから、お試しでなにかするのはいいことかも~

    +2

    -9

  • 85. 匿名 2024/07/13(土) 09:45:06 

    >>83
    横。手首に輪ゴムつけといて、パチンって弾くのもいいよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/13(土) 09:46:37 

    >>41
    ヨコ
    確かに私も家庭環境問題ありで育ち自己肯定感低いです。LINEさえも何度も読み返しては、ここはこういう書き方しなければよかったな、とか反省したりして。
    疲れる毎日です。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/13(土) 09:51:08 

    お節介思考というか自分は自分、他人は他人ってはっきり線引きできてないと反芻しまくっちゃう
    なんとか会話繋げなきゃ、困ってそうだからなにか動かなきゃで暴走して微妙な結果になる前にブレーキかけられるくらいの心の余裕持っとく

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/13(土) 09:51:28 

    反省はしても後悔はしない
    ああ言わなきゃよかったな
    次は言わないようにしよう
    ああすればよかったな
    次はこうしよう
    って次はどうするか決めるためのの反省じゃなく、後悔ばかりじゃ身が持たないよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/13(土) 09:56:57 

    中学の時これで強迫性障害って診断された

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/13(土) 10:04:04 

    毎日、ひとり反省会が開催されるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/13(土) 10:04:38 

    考えることを後回しにするといいって聞いたよ。
    例えば、会社でミスしてしまってぐるぐる考えてる時、毎月1日に考えよう!とかって決める。
    また頭に浮かんできたら、これは1日に沢山考えようって後回しにして、当日である1日には、来月の1日に考えようってする。そうするといつのまにか忘れてるらしい。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/13(土) 10:07:28 

    私はもっとひどいですよ。 ○十年前の出来事さえ思い出して苦悶してます。シニア世代ですが私は克服できませんでした。50代で人付き合いを辞めてから反芻する出来事が減ったのでそういう環境に自分を置くのも一つの方法です。なかなか、そういう心の癖は直せないと諦める、受け入れるという状態です。Xにあった情報では発達障害にもそういう症状があるそうです。
    私はこの年になって発達障害を初めて自覚しております。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/13(土) 10:13:51 

    >>1
    あるよ
    何年も前の事でも後悔してるけど口から出た言葉はもう取り戻せないからな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/13(土) 10:16:20 

    >>1
    なんて読むの?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/13(土) 10:16:39 

    >>1
    昔からそれです
    記憶力が異常にいいこともあり、酷い時は年単位で同じ会話を反芻しています
    特に外国語で人と話す場面(海外に住んでることが多いので)は、思うように言葉が出て来なかったりで「こういう風に言えばよかったのに」とずーっと考えてしまいます
    だから人と会う頻度は確かに少なくしていました
    でも大丈夫
    50代になって、細かいことを覚えてられなくなってきて笑
    いいことも忘れちゃうけど、嫌なこともすぐ忘れられるようになってきました
    嫌なことをすぐ忘れるって気楽でいいことだなあと実感すると、記憶能力の異常な高さも良し悪しだなあと思います笑


    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/13(土) 10:17:35 

    >>10
    私も瞑想お勧めする。
    反芻思考しない練習になる。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/13(土) 10:18:54 

    脳に繰り返し思い出す癖がついてると聞いて、試しに訓練してみようと思ってやってみた。
    思い出したら心の中や言葉に出して明るい気持ちで、
    もう必要無し、その情報いらない、〇〇の事を考える事が楽しい!…と言ってから、楽しい事を考え始める事を繰り返した。
    また、思い出したら音楽聴いたり、テレビ観たり、漫画や読書したり。思い出す時間を少なくしていく様にした。
    音楽聴きながら瞑想とかも試してみた。無になって思い出さない訓練になるのかな?と思って。
    5年くらい反芻が続いて体調崩してたけど、徐々に思い出さなくなってきて体調良くなった。
    現在ふと思い出しても、もう感情が伴わなくなった。客観視してる感覚。
    それ以降、何かキツい事があったら一旦考えるべき事はちゃんと考えて整理したり行動して、そこからは繰り返し思い出さない様にしてる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/13(土) 10:19:45 

    私もそうだよ
    反芻の程度の差はあるんだろうけど、そういう人が多いって知って安心した
    私はとりあえず、寝る時には楽しいことしか考えないようにしてる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/13(土) 10:28:04 

    >>15
    主じゃないけど、なんか人と会って楽しいときほどテンション上がっちゃって喋りすぎた…とかあれは言わなきゃよかったかも…あのリアクションは大丈夫だったのか….とかなってしまいがちだわ。あー楽しかった!で終わりたいのに。昔から友達が少ない(浅い)うえに年々疎遠になってさらに減ってるから嫌われることに対して妙に恐怖感がある。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/13(土) 10:40:08 

    >>78
    素晴らしいなんてありがとうございます😃

    お互いに自分のキャラにダメ出ししてると言うことは、もしかしたら、なりたいキャラになれてないストレスなのかも

    逆に言うと、なれなくてもそこが気になると言う事は、なれるポテンシャルを持っているのかも知れませんね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/13(土) 10:52:24 

    >>1
    そういう時はショート動画とかどうでも良い動画を見て気持ちをそらすと切り替えられるよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/13(土) 10:54:57 

    >>41
    横だけど元々の性格と家庭環境でこうなる傾向あるよね。

    私も、親から嫌味ばかり言われて、人間不信になったことある。
    楽しかったー!って言っても、そう思ってるのお前だけwとか返されてたから、友達と会っても、楽しかったねと最後に言われてもどうせ嘘ついてる、って思ってたくらい。
    みんなが敵に見えてどうしようもない時あった。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/13(土) 11:04:05 

    テレビ見る
    テレビを見ると考えない、頭を使わない
    受動的の方が生きるの楽なんだよね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/13(土) 11:06:11 

    >>1
    私もこの傾向ある。後悔して、気になって、SNSとかで同じようなこと検索したりして、結構無駄な時間を使う。でも気づいたらどうでもよくなってる。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/13(土) 11:07:45 

    中学の時壮絶ないじめにあってから、反芻思考する癖がついています

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/13(土) 11:08:15 

    私も何かあるとあとから暫くぐるぐる考えて落ち込むけど、「一晩寝れば大丈夫(薄れる)」「時間がたてば忘れるから大丈夫」と思って時間がすぎるのを待つことにしたよ💦

    そのうち忘れると思えば少しは気が楽になる!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/13(土) 11:14:04 

    ネガティブになりすぎることはないけど反芻思考気味な性格
    どうでもいいことで「あれ言ったの不味かったかな?」とか考えるタイプ。考えながらどうでもいいことだなという自覚があるだけマシかもしれないけど…

    マインドフルネスを意識して改善された
    でも意識しなきゃ戻る

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/13(土) 11:15:46 

    >>1
    ハイセンシティブパーソンの特徴らしい。
    このタイプの人は、良い方へ向くと個性が伸ばせるそうだよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/13(土) 11:19:36 

    >>103
    他人に興味が向くとシャットアウトされるね
    石丸さんの叩きトピなんかも一緒、それだけ多くの人が反芻思考と言う裏返しかも

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/13(土) 11:21:58 

    脳が暴走してるんだろうけど
    病院には行ったの?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/13(土) 11:34:22 

    >>30
    私もそれしょっちゅうある
    考えないようにしても関連した何かがあるとフラッシュバックしちゃうんだよね
    いやでも思い出してしまうトラウマみたいになってる…

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/13(土) 12:01:53 

    >>91
    それいいね、明確でわかりやすいし。
    使わせていただく!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/13(土) 12:15:29 

    >>85
    手に輪ゴムですね!やってみます!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/13(土) 12:19:34 

    >>1
    過去に悩まされてるけど、実は直視出来てないんだと思う。
    歴史も過去もちゃんと向き合う。
    自分のダメだったところを考えるのも大事だけど、良かったところも辿りそれをしっかり前向きに判別する。
    過去に引き摺られて、ネガティブな思考停止になってるだけ。これって自分を否定してるようで肯定したいのが深層心理だと思ってる。考えてる暇があればもっと能動的に行動した方が良い。情報量が多いと脳はキャパオーバーで過去の不必要な記憶は削ぎ落とされて行く。

    それに言葉の真意って本当は誰もが掴めてないと思うしね。結局、皆自分の事で精一杯。過去と向き合って直視してから、次々未来を考え直す。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/13(土) 12:23:27 

    >>36
    自分も相手の言動覚えてないもんね。反芻してるのは自分のターンのみだもん。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/13(土) 12:28:18 

    やーめた!って思考を断てないんだよね。「考えてもしょうがないから考えない」っての分かるけど、分かるんだけど、でも頭が勝手に動いてしまう。
    自動思考のせいだとか、その考え方は一つの仮説に過ぎないって言われても、理屈では分かっていながら、じゃあそれを自分のものとして納得して、考え方の癖を手放せるかって言ったらそうじゃない。
    めんどうくさくて嫌になっちゃうよね。だから人には話さないようにしている。相談したり、悩みを打ち明けたりはしない。どうにもならないから。解決しないから。困らせるだけだから。
    一番良かったのはノートを書いている。誰にも見せない、思った事、考えた事を書くノート。たまにこんなこと思ったな、考えたなって見返したりする。もうずっと、中学生の時からやっている。それで直るわけでは全然ないんだけど、私にはそれなりには良い習慣と思っている。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/13(土) 12:33:20 

    >>1
    自分と相手は同じではありません。
    あなたの症状は自分と他人の境界線が曖昧だからです。
    自分は自分、誰かは誰か、
    切り離す訓練をしてください。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/07/13(土) 13:04:19 

    うちの旦那、これがどんどんひどくなって今では強迫性障害患ってるよ
    本人が1番辛いのよね。みていて可哀想で仕方ない。
    メンタルクリニック早めに行くのもありだよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/13(土) 13:26:17 

    >>1
    反芻思考って何?ってなるのを見越して1に説明を置いていく主は出来る人。普段から気遣いできてるだろうから大丈夫そう。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/13(土) 13:53:18 

    >>1
    マインドフルネスやってみて
    今に集中する練習だから

    ぐるぐる思考は扁桃体の反応だから
    過度なストレスで過剰反応してる扁桃体を鎮めるのよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/13(土) 14:00:16 

    はっきりさせなくても いい 
    あやふやなまんまでいい

    ブルーハーツの夕暮れを聞いて、
    そうだなーと思った

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/13(土) 15:20:12 

    >>1
    分かります。
    「あの対応で失礼じゃなかっただろうか?不快にさせていないだろうか?」とか「感じ悪いと思われたかもしれない」とか、いちいち細かく思い出しては落ち込みます。
    日記に書いて無理やり気持ちを落ち着けてはいますが、本当に会話が下手で嫌になります。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/13(土) 23:48:09 

    >>1
    私も。動画見て自分の特性とか勉強しながら考え出したら違うことに無理やり意識を持っていくとか考えをストップするとかしてます。
    反芻思考 トラウマ 注意 EMDR テトリス  【早稲田メンタルクリニック 精神科医がこころの病気を解説するch 益田裕介 オンライン自助会 切り抜き】 - YouTube
    反芻思考 トラウマ 注意 EMDR テトリス  【早稲田メンタルクリニック 精神科医がこころの病気を解説するch 益田裕介 オンライン自助会 切り抜き】 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。この動画を見て良かったと思った方はグッドボタン・チャンネル登録よろしくお願いします。皆様の応援が励みになります。♦今回のご相談内容過去の嫌な記憶を思い出したり反芻して嫌な気持ちになるのをやめるにはどうしたらいいですか。※...


    反芻思考が続く要因とその対処法|前編 #脳科学者#反芻思考#ぐるぐる思考 - YouTube
    反芻思考が続く要因とその対処法|前編 #脳科学者#反芻思考#ぐるぐる思考 - YouTubewww.youtube.com

    ★★目次★★0:00 導入0:39 反芻思考とは1:54 反芻思考が持続する要因とその対処法2:01 ①目標と現実の乖離4:26 ②注意資源の枯渇7:24 まとめ8:48 お知らせ★★関連動画★★反芻思考が続く要因とその対処法|後編 https://youtu.be/3VjYrpJ7DEo★★登壇者★★ブレインフ......


    「考えが繰り返される(反芻思考)」を治す方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    「考えが繰り返される(反芻思考)」を治す方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    ■動画視聴■『言語化の魔力』出版記念講演会 https://e-ve.event-form.jp/event/39034/gengokadouga?g=entry 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub...">

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/14(日) 01:04:59 

    >>1
    同じくやってしまいます。
    布団の中で一人反省会してしまって眠れなくなったりします。
    特に若い頃は友達に嫌われたら終わりみたいな考え方だったから、うっかり失言したらめちゃくちゃ落ち込んでました。
    今もその傾向はゼロではないけど、大人になれば別に特に喧嘩をしたり相手を嫌いにならなくても、環境やライフスタイルが変わって何となく合わなくなったり疎遠になることが増えるため、年を取ったら少しましになった気がします。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 08:51:22 

    職場で雑談したことや行動を何日も反省して後悔してしまう
    喋りすぎるとつかれるのと後悔をしてしまうし、喋らないのも疲れるけど後悔はしないから、
    基本喋らないで必要最低限だけ喋るように心掛けています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード