ガールズちゃんねる

【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

200コメント2024/08/10(土) 11:35

  • 1. 匿名 2024/07/11(木) 00:32:02 

    前回トピから3ヶ月経過しました。
    最近は強い地震含め大きな災害は発生していませんが
    日頃の備えが大切です。備えあれば憂いなしです。
    1ヶ月間語り合いたいです。よろしくお願いします。
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +57

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/11(木) 00:32:48 

    真夏に大地震が起きたら地獄だね

    +134

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/11(木) 00:33:39 

    >>1
    備蓄系の食品の賞味期限切れはどれくらいまで大丈夫ですか?

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/11(木) 00:34:02 

    地震ってどこが危ないの?
    YouTubeで福岡とか秋田とか千葉とか言ってて怖い

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/11(木) 00:34:59 

    >>2
    極力避難所行きたくない

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/11(木) 00:35:17 

    水の賞味期限が来年なので今消費しています。

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/11(木) 00:35:27 

    定期的確認しないと賞味期限切れする 

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/11(木) 00:35:45 

    水は500mlの方が使いやすいと聞いて、箱で買ってローリングストックすることにしたよ
    ただ、ダンボールを置いておくと虫がわく原因になると聞いて、何かプラのケースでも買うべきかな

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/11(木) 00:36:15 

    お風呂のお水は溜めといた方がいいって分かってるんだけど
    抜いちゃうんだよね

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/11(木) 00:36:39 

    夏の災害を考えると冷蔵庫やサーキュレーター・クーラー用に充電器用意しておいた方がいいだろうなと思いつつ、まだ買えてない

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/11(木) 00:37:11 

    無印のチョコようかんを新たに加えました。賞味期限が5年近い。好評みたいで長らく品切れだったけど昨日初めて店頭にあったので買いました。

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/11(木) 00:37:20 

    夏は特に蓄電池が是非ともほしいですよね。災害に備えて大体準備して普段からローリングストックを生活に取り入れたり災害用バッグの中身の見直しも月1でしてますが、大地震は未経験なので結構不安です。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/11(木) 00:37:22 

    ご飯炊きたくない日があって、
    備蓄用のサトウのご飯をつい使ってしまって、補充の繰り返しw

    +126

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/11(木) 00:38:39 

    悩んだけど携帯トイレ買ったよ。
    うちは被害が出るとしたら水害だからトイレ逆流したりで使えなくなりそう。

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/11(木) 00:39:43 

    この暑さで電気が止まってクーラーが使えない、水道が止まって飲料水が足りないってなったらそれが原因で死にそうな気がする

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/11(木) 00:40:11 

    キャンプ道具は揃ってるのでいざとなればキャンプ生活送ります。
    備蓄もあるし3日は電気ガス水道止まってもいける。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/11(木) 00:40:24 

    最近夏場の被災で暑さ対策どうしようみたいなトピあって私も見直さないといけないなーと思ってる
    暖かくするのはいろんな方法があるけど空気自体を冷やすのって電気でしか無理だよね
    とりあえず冷却グッズあれこれ買い集めてる
    ハッカ(メントール)で冷たい気分になるものじゃなくてガチで冷やせるやつ
    叩いたら保冷剤になるのとか

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/11(木) 00:41:22 

    食料はどうにかなりそうだけどこの暑さが無理だ。
    対策してますか?

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/11(木) 00:43:36 

    この暑さじゃクーラーつけてても料理したり動いてると暑くなって、扇風機にしばらくあたらなきゃきついのに停電になったらきついな。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/11(木) 00:44:05 

    >>13
    私はご飯を1食分ずつラップで包んで冷凍したの10個くらい備蓄するようにしてる
    電気が止まってもしばらく冷蔵庫や食品などの保冷剤代わりになるし体に当てて冷やしてもいいし
    溶けたら食べれるし
    でもやっぱり同じく料理めんどくさい日はチンして食べてしまうわw

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2024/07/11(木) 00:44:06 

    >>4
    関西が危ない

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2024/07/11(木) 00:44:06 

    >>1
    正月の地震を経験して(断水はしたけど電気は使えた場合)、アルコール除菌ウェットティッシュ、ボディシート、クレンジングシート、デリケートゾーン用シート(おしり拭き)、臭わない袋、割り箸、紙皿、紙コップ、抗生物質系の塗り薬、給水用タンク(100均に折りたたみ式のもある)はあった方が良かった

    あと甘い物
    普段は苦手で甘い物食べないんだけど差し入れで貰って食べたら凄く美味しくて気持ちが落ちついた

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/11(木) 00:44:52 

    蚊や虫が多い季節に避難生活はしたくない

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/11(木) 00:45:11 

    1番好きなトピ!
    参考にします

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/11(木) 00:45:31 

    >>15
    普通に暮らしてても熱中症になるぐらいだもんね。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/11(木) 00:46:10 

    >>13
    焼き鳥の缶詰、美味すぎて食べちゃうw
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +60

    -4

  • 27. 匿名 2024/07/11(木) 00:47:49 

    だいぶ前ですが災害についてのイベントに参加した時に自衛隊の方から、被災後に栄養不足で体調不良になる方が多いと聞きました。ビタミンサプリを避難用バッグに是非入れて下さいとのことでした。皆さんも是非。

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/11(木) 00:48:52 

    >>4
    最近千葉らへんで小さいのが多いけれどもそれで分散出来ているのか大きいのがくる前触れなのかが素人なのでよくわからない
    詳しい方教えて欲しい

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/11(木) 00:50:20 

    >>26
    これ美味しいけど中身少ない

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/11(木) 00:52:16 

    ソーラーパネル付き蓄電池を買った。試しにソーラーパネルのみで充電すると満タンになるのにめっちゃ時間かかった、試しにやってみる事大事だね。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/11(木) 00:57:46 

    >>11
    無印じゃないけどえいようかんチョコ味ならいつでも買えるよ

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/11(木) 01:00:10 

    数年前に大きな水害が同じ市内であったけど、うちは全然大丈夫!って思ってたら、今年は自治会の幹事で、、、昔この地区でも水害があって子供の無縁仏があって公民館の横にお墓を作って供養してると聞いた。やっぱり他人事ではないんだな。。って改めて思った。携帯用トイレだっけ?使うかよくわからないけど、買っといた方がいいなって思った。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/11(木) 01:01:12 

    今の季節は豪雨災害も心配になりますよね
    台風も多くなってくるし

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/11(木) 01:06:16 

    ちょうど今週末に備蓄の見直しします
    タイムリーなトピで助かります

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/11(木) 01:06:52 

    >>5
    避難所は人口の一割ぐらいしか
    入れませんよ 

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/11(木) 01:15:28 

    暑い時期に停電の経験あります
    幸い丸一日で復旧したけど、とにかく暑くて、でも冷蔵庫はなるべく開けないようにしてたから大変でした
    保冷剤とうちわとハンディファンくらいしか使えず
    時々水で体を拭き、水分補給をしっかりと

    普段から水のペットボトルを凍らせておくと保冷剤にも飲料にもなります
    車がある人はいつもガソリン多めにしてクーラーつける方がいいです

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/11(木) 01:22:37 

    エアコン使えなかったら、乾電池で動く小さい卓上扇風機しかないかも

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/11(木) 01:32:02 

    >>1
    大雨で避難指示が出たところ
    雨や雷の音が響く中、外では避難のサイレンが鳴りました
    暗くて外見えないし、家にいるしかない、
    このまま、また数時間後にサイレン鳴るのかも、もう次は命の危険レベルと思うと怖くて眠れない

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/11(木) 01:33:46 

    >>13
    ローリングストックってことでいいんじゃん?

    入れ替わりで賞味期限が伸びていく

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/11(木) 01:42:18 

    山口、今まさに災害級大雨
    家のそばが冠水して大変なことに
    坂あるから戸建て群ギリ平気だけど。
    西日本雨エグいね

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/11(木) 01:48:19 

    >>40
    大丈夫ですか?私も山口です。
    雨が弱まりませんね。戸建て2階で寝ていますが、
    次の警報が鳴るのでは、次は何か起きるのではと
    思うと怖くて眠れません。
    避難グッズは一階にあるし。浸水はないと思いたいけど、持って上がるべきかなとか考えています。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/11(木) 01:50:31 

    >>8
    私もそれ聞いて買わなきゃと思いつつ5年以上段ボールのままだけど虫湧いたことないよw
    水没とかのこと考えるとプラケースなりに入れ替えたいんだけど…

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/11(木) 01:51:14 

    最近聞かないしけど乾パンをたくさん入れるより、普段よく食べてるポテチとかふりかけ、レトルト、漬物など入れた方がもし被災しても気持ち的にそこまで侘びしくならないらしい。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/11(木) 01:57:28 

    >>9
    カビが湧くし風水上も良くないしね

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/11(木) 01:58:37 

    このアプリいいですよ
    賞味期限の管理が楽になります

    あとは、避難リュック事に入っていたのを全部メモしたので頻繁に中身をチェックしなくてもよくなりました

    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/11(木) 02:00:14 

    一応リュックに一つだけ避難グッズ作ってた。食べ物も飲水も数ヶ月ごとに交換してる。

    この前、体調が悪くて動けず、朝と昼とご飯食べられず夜中にお腹すいて目が覚めてそんなときにカップ麺も切らしてて途方にくれてた。夜中で友人にも連絡できず。

    避難グッズにスナック菓子とパウチのおかゆ入れててるの思い出しそれを食べた。そういうときの非常食でもあるよね。

    翌朝体調はマシになってたけど友人に連絡してポカリスエットとご飯買ってきてもらった。

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/11(木) 02:00:28 

    結局お菓子とかパンとかすぐ食べられるものが良いって聞くから、お菓子めっちゃためこんでる

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/11(木) 02:00:44 

    >>41
    川は近くないしうちはマンションで一応平気です。山口の端なのでようやく大雨は過ぎ去り、水もひいてきました。
    戸建ての方々はひやひやものだったと思います。
    避難グッズや大切なものは2階、ですね。
    引き続き気をつけましょうね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/11(木) 02:03:41 

    5分か7分精米の米
    無洗米や上白米と比べると栄養が全然多いし甘みもあるのです
    米しかなくても2週間は体調を崩さずに動けると思います

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/11(木) 02:08:03 

    >>48
    夜中に避難指示あってもなかなか動けないですね。
    朝6時頃、また大雨予報で
    そこまで無事なのかも心配です。
    我が家は、近くに深い水路がありますが、
    水流の、ものすごい音がしていますが暗くて見えません。
    どこも、被害がありませんように。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/11(木) 02:13:50 

    3.11の海辺ではない被災地です
    食糧も大事ですが ありがたかったのは石油ストーブです
    米を焚いたり簡易シャワー用のお湯を沸かしたりと、最低限の食と衛生を保てました
    当日の夜は雪が降りましたしね

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/11(木) 02:14:10 

    どんどん死んでいくけど
    やっぱ  ほ  のせいでしょ?

    ほ  のことはエネルギー問題だから突っ込めないよね


    【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話 - YouTube
    【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話 - YouTubeyoutu.be

    ▼カットなしの映像はニコニコから!https://nicochannel.jp/seikeii/video/smUJoDmUtiHvEXLJTzEvSATs▼森永卓郎氏の新刊本『がん闘病日記』はこちらhttps://www.amazon.co.jp/dp/4866809388▼動画講座『吉野式陰陽五行説』の詳細は...">

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2024/07/11(木) 02:19:35 

    2018年秋に大阪に台風が直撃し、電線が切れた。マンションの水道はポンプ式なので電気が止まったせいで水道も止まった。

    仕事帰り疲れてすぐ横になり、スマホも充電してなかった。1時間後くらいに停電した。
    近くのマクドも早めに閉まってて充電できず。

    ダンベル用にペットボトルに水を溜めてたのが二本あり、それをトイレした後の手洗いにした。

    冷蔵庫の中の物溶ける前に食べた。
    友達が「大丈夫?」と連絡くれてしばらくやりとりしてたが、私のスマホの電源が切れ一人暮らしで不安だった。

    ドラえもんのミニラジオをひっぱり出し、それを聴きながら過ごした。おもちゃだから2局受信できるかできないかだったけど情報が入るってこんなに安心するんだと思った。

    明け方トイレが流れる音で目が覚めて、やっと通電した。
    その週の休日に、ソーラー充電器や非常食、除菌シートなど買いに走った。

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/11(木) 02:35:50 

    >>2
    真冬は寒いとはいえ着込めばいいけど311の時は数百メートル並んだことがありますが、夏場なんて、脱水の危険あるからホント怖いですよね。
    念の為ペットポトル箱買いして用意してます。

    +59

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/11(木) 02:57:18 

    避難リュックの中身を夏用に入れ替えなきゃなー

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/11(木) 03:27:50 

    とりあえずレトルト食品は常温で保存が効くからローリングしながら備蓄してる
    イロイロ有って選ぶの楽しいし、何より美味しいしね

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/11(木) 04:31:28 

    ふるさと納税で毎年一つは備蓄用の食品買ってる
    期限近くなってきたからアルファ米のおにぎり食べてみたけど、思った以上に普通に食べれた

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/11(木) 05:07:57 

    >>3
    5年近く期限切れのレトルトカレー、ビビりながら食べたけど、普通に美味しかった
    お腹もこわさなかった

    でもさすがに、10袋くらい全部食べる気にはならなくて、大半処分してもったいなかった

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/11(木) 05:13:52 

    >>6
    水は、ペットボトルをすり抜けて、水の量がごくわずかに減っていくので、表示の基準の量を満たさなくなった時を期限にしているそうです
    期限切れの水でも、飲んで大丈夫だそうです

    まあ、うちも入れ替えますけどね

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/11(木) 05:17:03 

    >>9
    何かを洗ったりするためかな?

    震災時にトイレに流すようなら、ダメらしいよ
    下水管が壊れてると、大変なことになるらしい

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/11(木) 05:27:43 

    >>10
    ワット数?が大きくないと、エアコンは使えないかも
    安いのを買って後から気づいた
    すみません、あまり知識ないので、間違っているかもですが

    実際に停電したとき、冷蔵庫につないで助かりました
    でも、安いバッテリーだったから、思った以上に減りが早くて、1日は持たなかったかも(6時間くらいで電気再開)

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/11(木) 05:32:01 

    >>13
    水やお湯で戻すご飯がどうしても食べられないので
    サトウのご飯をローリングストックしてる
    この間、忘れてた所から古いのが出てきて、ロウのようになっていた

    日頃から食べちゃうの、いいと思う

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/11(木) 05:34:05 

    >>30
    私も買ったけど、すごくおそいですよね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/11(木) 05:38:50 

    オール電化なので、ガスボンベのコンロと暖房用品
    でも、古いガスボンベは危ないって聞いて、どうしようかと悩んでる

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/11(木) 06:10:36 

    >>59
    え~っ、そうなんだ。知らなかった。
    教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/11(木) 06:18:13 

    以前TVで見た高知の缶詰が気になる
    ただ、モノによるけど1缶で1000円くらいするのもあって、なかなか手が出ない…
    商品一覧 | 株式会社黒潮町缶詰製作所|未来を作る新しい缶詰
    商品一覧 | 株式会社黒潮町缶詰製作所|未来を作る新しい缶詰kuroshiocan.co.jp

    私達黒潮町缶詰製作所は「もしもに備える食」と「毎日美味しい」をテーマに自然あふれるこの町に小さな工場を構え、地元の新鮮で安全・安心な素材をひとつひとつ人の手によって丁寧に缶詰にしています。 缶詰だからこそ出来ることに拘りいつもの食卓を楽しく彩るグル...

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/11(木) 06:18:37 

    冷凍庫の隙間に保冷剤を詰めてる。停電したときに少しでも保冷効果がありそう。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/11(木) 06:31:16 

    >>46
    そうそう、災害のためだけじゃない
    ゼリー飲料もストックしておくといいよー

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/11(木) 06:33:09 

    >>64
    連絡したら引き取ってくれるメーカーもあるみたいよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/11(木) 06:36:26 

    >>9
    地震関係なく断水した時はためてて本当助かったからためてる
    トイレ流す用に使ったよ

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2024/07/11(木) 06:39:24 

    >>64
    そうなんですね
    ありがとう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/11(木) 06:41:24 

    >>3
    なるべく普段食べなれてるものとかの方が、と思って備蓄用の長期保管できる食品は最低限にして、普段買ってるおやつとかカップ麺をローリングストックというか一定期間保管したら、それは普段に食べてもう一度別のを買う、みたいにしてる。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/11(木) 06:45:37 

    >>64
    家庭用のガスボンベを使って使えるストーブがあって、数年保管したら冬の終わりにそのストーブ使ってボンベを消費するようにしてる。
    そのストーブも一応災害用として買った。部屋全体を暖めるものではないけど、側にいると十分暖かいよ。ボンベ1本で3時間ぐらいかな?

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/11(木) 06:58:56 

    >>26
    仕事休みで家族が居ない日とかつい食べちゃった、私もww
    買い足さなきゃって状況です、今

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/11(木) 07:06:21 

    >>7
    今朝可燃ゴミの日だったから、確認したら賞味期限全滅で買いなおし…もったいないけど捨てる

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/11(木) 07:08:12 

    >>2
    死亡率は真冬のほうが高い

    ずっと寒い時期の大地震が続いてるからそろそろ暑い時期の大地震がきそう

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2024/07/11(木) 07:09:36 

    >>3
    缶詰めは膨らんでなければ食べれる
    13年前の鯖缶食べてみたけど味は問題なかった
    缶の内側の塗装は気持ち溶けてるかもしれないけど

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/11(木) 07:12:12 

    >>3
    パスタや乾麺類は保存状態が良ければ数年~10年くらい平気じゃなかったっけ
    お素麺にいたっては長期熟成で味が良くなると言われてるほど←実験済み、美味しくなってた

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/11(木) 07:12:59 

    >>3
    真空パックしたお米は賞味期限を2年過ぎたけど味は何も問題ないよ


    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/11(木) 07:15:16 

    >>26
    一応買ってあるので時々家族で消費してるけどうちじゃこの缶詰め不人気



    +18

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/11(木) 07:18:33 

    >>9
    満タンに貯めてると水の重みで浴槽や配管が壊れたり壁にヒビが入るから水をためておくのは半分以下できれば三分の一って言われてるよ

    揺れがどの程度かで明暗分かれると思う

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/11(木) 07:42:26 

    >>63
    夫がしてたけどそんな感じだね
    夏なら早く充電されそうだけど冬や曇りだと・・・・

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/11(木) 07:44:31 

    >>10
    冷蔵庫は普通のポタ電じゃ無理だよ
    1時間保冷できればいいねーって感じ
    大型の高額な設備で無いと冷蔵庫は維持できないから諦めた方が早い

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/11(木) 07:51:29 

    >>47
    そして食べちゃうのであった😂💦

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/11(木) 07:58:26 

    >>4
    北海道、東北は千島海溝の巨大地震が控えてるし、福島沖から千葉沖もだし、関東も巨大震災がまったなしだし、名古屋や関西から西もトラフが控えてるし、九州も熊本や福岡のほうの断層が懸念されてるし、地震、津波に加えて、近年は水害も考慮しないとならないので自分で備えれることはしておかないとならない
    とりわけ水が重要

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/11(木) 07:59:30 

    >>28
    分散されてるってことはないです
    ひずみがひずみを呼ぶだけ
    先触れと思って備えるべし

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/11(木) 08:02:29 

    >>16
    キャンプ勢は災害に強いんだよね
    建物に問題があってもすぐ取り出せるところに被災グッズを置いておけばなおよし

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/11(木) 08:07:37 

    >>9
    あとで洗うのが面倒だから早めにお湯抜いて洗っちゃう

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/11(木) 08:08:14 

    今までは「来る来る」って言ってて
    何もなかったけど
    今年〜来年にかけては、本当に来るっぽいから
    備蓄しとこう

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/11(木) 08:13:21 

    >>8

    使わなくなったスーパーのマイカゴに入れてる!
    やっぱり段ボールはすぐすてたくて

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/11(木) 08:17:56 

    備蓄品は色々と揃えてるけど、真夏の暑さ対策は個人では限界がありますよね💦
    栃木県の大谷資料館のような涼しい洞窟全国にたくさんあれば良いのにな〜!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/11(木) 08:20:13 

    >>2
    何日も電気が止まったら熱中症で死ぬ

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/11(木) 08:32:09 

    災害があまりない地域だけど、非常食・衛生用品は1ヶ月は大丈夫なように備蓄している。
    住んでいる所が無傷でも、流通止まったら詰む。
    コロナの時に痛いほど経験したから。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/11(木) 08:34:52 

    >>77
    魚系は意外と大丈夫みたい。
    危ないのはトマト缶やフルーツの缶詰。果物の酸で缶が劣化して最悪破裂するらしいよ。トマト缶や果物の缶詰は賞味期限を守るようにしてる。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/11(木) 08:36:08 

    >>73
    それいいですね
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/11(木) 08:36:44 

    >>2
    夏ならではのものも必要になるよね。
    冷えピタ。ボディーシート。シャツクール。
    うちわ。ポカリ。何かあるかな???

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/11(木) 08:38:41 

    >>59
    そうそう!
    ちなみに2年過ぎたやつのんだけど全然大丈夫だったよ!!
    気になる人は洗濯とかに使えばいいよね。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/11(木) 08:40:25 

    >>20
    冷凍してたご飯は自然解凍しても
    美味しくない。
    レンジで温めるから、何とか食べれる。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/11(木) 08:41:59 

    >>10
    これなんだよね。。。
    思いつつ、やってない。
    どこがで大丈夫と思ってしまう心理。
    最低限のはちゃんと備蓄してるけど発電機とか高価すぎて買えてない、ぜったい役に立つだろうけどね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/11(木) 08:46:48 

    >>26
    肉の缶詰って貴重だよね。魚は沢山あるのに。これは普通に食べても美味しいから期限が来て買い換える時も苦にならない。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/11(木) 08:47:40 

    >>17
    夏場の被災で暑さ対策どうしようみたいなトピ

    なんて検索したら出てくる?リンク貼って欲しい。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/11(木) 08:48:21 

    >>35
    能登大地震の時は避難所も壊滅してるところもあって 自主避難でビニールハウスとか車の中だったような 今も

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/11(木) 08:49:24 

    >>8
    私は気にならないけど旦那がめっちゃ気にするから段ボールに入ったままだと備蓄できないわ
    うちは余った衣装ケース使ってる。
    段ボール保管するならハッカとか垂らしておくと少しは安心かも。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/11(木) 08:52:03 

    >>18
    家にいるなら水風呂に入るのを繰り返す

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/11(木) 08:52:29 

    >>72
    災害用の非常食って、実際食べてみると口に合わないこと多いですよね
    災害非常食セットを期限切れの時に食べたら、すんごくまずくて「こんなの非常時に食欲湧かない」って思いました
    以来、食べ慣れた物をローリングストックするようにしてます

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/11(木) 08:53:10 

    >>9
    一軒家、マンションによって貯めてOK、ダメとか あと上下水道の状況にもよります

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/11(木) 08:55:54 

    >>94
    もも缶とみかん缶、放置してました
    ありがとうございました

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/11(木) 08:56:58 

    >>11
    無印の店員さんが9日に全国で再入荷したと言ってました。お店よりオンラインなら比較的在庫あるそうです。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/11(木) 09:01:14 

    >>75
    捨てる前に味見程度に食べたら?もしとんでもなく口に合わなかったら次買わなくていいし、美味しかったら買うし。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/11(木) 09:06:31 

    >>96
    冷えピタもボディシートもシャツクールも、冷たく感じるだけで体温下げるわけではないから熱中症対策にはならないと思う。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/11(木) 09:09:42 

    アルファ米のチャーハンを食べてみたらめちゃくちゃしょっぱくてこんなの災害時に食べられないと思った。あと量が多くて食べきれなかった。わかめご飯とか白米とかのシンプルなのがいいかも。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/11(木) 09:19:28 

    >>96
    塩あめとか、塩分補給出来るのはどうだろう?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/11(木) 09:29:57 

    ちょっとトピズレかもだけど。
    最近、豪雨が多くて、毎年冠水してる場所がある。
    でもそこに建て売りの家建ったよ。駅近で場所いいし、見た目すごくカッコいい家だし知らずに買っちゃう人居るよね。
    住む場所を決める時、安全面はいちばん大事だと思うんだけどな。

    +43

    -2

  • 114. 匿名 2024/07/11(木) 09:31:21 

    >>5
    被害がなかったところまで行って、しばらくホテル住まいするのはどうだろう?
    お金かかるけど。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/11(木) 09:36:38 

    >>57
    これ白米だけもあってほしい

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/11(木) 09:40:20 

    >>101
    備蓄を見直すトピ
    過去トピも参考になる

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/11(木) 09:44:41 

    >>13
    非常食として持ち歩いてるシリアルバー、あるとつい食べちゃってダメだね
    また買わなきゃ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/11(木) 09:47:27 

    >>101
    ヨコだけど、「夏に地震きて被災したらどうする」っていうトピだよ

    夏に地震きて被災したらどうする
    夏に地震きて被災したらどうするgirlschannel.net

    夏に地震きて被災したらどうする連日猛烈に暑い日が続いていますが、 ふと、この暑さで大きな地震が来て被災したら死ぬなって思いました 寒さならどうにか凌げそうですが夏はヤバない? 今被災して、電気ガス水道止まったらどうするか、事前の対策として何をして...

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/11(木) 09:55:15 

    >>2
    叩くと冷たくなるやつ何個か買ってるけど気休めだろうな
    ペットボトルも何本か凍らせておこう
    何かオススメのものあれば知りたいです

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/11(木) 10:01:55 

    >>13
    わかります。
    割高なのに足りない冷凍ご飯代わりに家族に食べられたりする。美味しいですよね。笑

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/11(木) 10:12:21 

    >>114
    一週間断水した時、たまたまだけど旅行予定があって、出かけた。ホテルのお風呂にお湯ためてる時、トイレの水流す時、水のありがたみに涙が出たよ。
    心も潤った。
    割り切ってホテル住みもアリだと思う。その分お金を備えておくとか。

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/11(木) 10:27:08 

    >>96
    普段から保冷剤を冷凍庫に入れてある
    水ペットボトル500ミリも保冷剤がわりにもなると思って
    何本か凍らせてある

    みなさんクーラーボックスとかどうしてますか?

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/11(木) 10:44:38 

    大きめの川の近くのアパートに訳あって住んでるんだけど、今朝の雨で20年前にあった大規模水害の前日と川の水位が同じになってるらしく、明日もし1日降り続いたらやばいと地元民の夫が言ってる(明日も雨予報)。
    住んでるのは2階だけど玄関のある1階が川より低くて不安。水で膨らむ土嚢は一応ひとつだけ買ってるけど、もう何個か買い足そうかな…車も夜になったら近くの立駐に避難させたほうがいいのかも。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/11(木) 10:46:33 

    台風もそろそろ続けて大型のがきそうで嫌な予感、大人しいはずないもの
    備えれるうちに備えとこう

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/11(木) 10:50:36 

    >>113
    これ結構大事だと思います。トピズレじゃないよ。
    一生モノの買い物だから安全面を調べておくのは大事!
    自分が家建てた所を調べて危なそうな所だったら悲しいけど、それはそれで心構えや備蓄もできるからね。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/11(木) 10:52:15 

    ビスコが好きなので5年保存可能なアルミパウチみたいになってる保存用ビスコを買っている
    あとカセットボンベとか
    心配なのは生理の時どうしよう問題と薬だな.....
    水が流れない時の生理はきつい〜
    普段飲んでる複数の薬も本当は多めにもらっておいてストックした方が良いのだろうか....
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/11(木) 11:01:24 

    >>113
    うちも近くにむかし沼地だった所埋め立てて宅地化した所あるよ。文教地区で治安も良いとかでわらわら建ててるけど、昔からの住民はそこが沼地だったのを知ってるので、誰も建てないけど笑。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/11(木) 11:03:31 

    >>98
    私は卓上ガスコンロ使って蒸籠で蒸して食べようと思ってるよ
    蒸し布も買いました
    今は野菜蒸す時とかに使ってるけど蒸籠は便利だと思う
    お手入れもタワシでゴシゴシでいいし

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/11(木) 11:07:22 

    >>126
    停電になったらお風呂に入れない、ウォシュレットも当然使えなくなるので、体拭くシート(ノンアルコール)や、霧吹き、百均のドレッシングを作るみたいな液体を入れられるボトルを買いました。生理であそこが荒れやすいので、少しの水で清潔に出来るのかを考えてます。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/11(木) 12:04:48 

    レトルト亭おすすめ
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2024/07/11(木) 12:09:16 

    >>6
    >>59さんのおっしゃる通り^_^
    うちは念のため10年保存可の買ってるけど
    その前に引っ越しが来そうだわ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/11(木) 12:10:47 

    >>8
    うちは無印のこれ使ってる
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2024/07/11(木) 14:00:42 

    海溝型地震(南海トラフや日本海溝千島海溝)は比較的周期的なものだから、じきにくるつもりでこれは必ず備えるべきだと思う

    海溝型地震の発生前は内陸にも歪みがたまっているから内陸型地震も頻発しやすくて、
    そういった意味で、首都直下地震や中部圏近畿圏直下地震が今政府で検討対策されてるものの一種でもあるけど、併せて注意が必要だと思う


    また別の話で活断層の長期評価っていうのがあって、頻度が低い分確率は低く見えやすいもののSランクやAランクはやっぱり気になるところ
    (阪神淡路や熊本がそれだった)
    >>4さんが書かれてる福岡は警固断層帯と福知山断層帯がSランクだったかな


    さらに別の話で、ひずみ集中帯っていう地殻変動によるひずみがたまりやすい地域も気にかけておきたいところではあるし、

    個人的な話では、37-38年周期で起こる房総沖の一区域の地震があって、今年ジャストだから結構怖いと思ってる
    (房総沖はよくわからないパターンの地震もあるようで、そこらへんも研究が進むことを願っている)



    いろいろと書いたものの、地下にあって見つかっていないような活断層の方が多いわけで、
    日本にいたらどこにでも起こりうるっていう覚悟が一番大事だと思うよ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/11(木) 14:18:20 

    >>123
    土嚢って効果あるのかな。義実家は土を入れた土嚢積んだけど水は乗り越えてきたよ。
    車は避難させた方が良い。たとえばイオンの屋上とか。機械式のパーキングは停電すると車出せなくなるよ。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/11(木) 14:25:29 

    冷凍対応ペットボトル飲料とかってドラストとかでまとまった場所で売ってるかな?

    チラッと見ただけだけどスーパーだと見つけられなかったんだよな。機能性飲料とかのあたり??

    富山だけど昼に揺れたので買ってくる。久しぶりに地鳴りしたわ。ゴゴゴって。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:44 

    >>132
    これで何リットルをどれだけ入れられるの?
    無印で前見たことあるけど中身が綺麗な正方形ではなくてちょっと曲がってない?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:06 

    >>135
    アイス売り場に一緒に凍らせて置いてあるの見たよ
    私も熱中症対策も兼ねて買ってこようと思ってたけど子供が風邪引いて熱あるから買いに行けなくなった
    昨夜から急に39℃なんだけど夏風邪が今学校で流行ってるんだよな

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2024/07/11(木) 15:12:07 

    >>136
    24本入りましたよ
    結構奥に入れてるから自信ないけど
    横倒しにして入れた記憶

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/11(木) 15:12:44 

    >>138
    自レス
    500mlです

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/11(木) 16:05:19 

    >>135
    クリエ◯トだけど、あんまり扱って無いです。コンビニの方が種類あるかも。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/11(木) 16:29:58 

    >>20
    冷凍ご飯を保冷剤がわりにするのはとても良いアイデアですね
    溶けてきたらカセットコンロで冷蔵庫内の野菜や卵を一緒に煮て雑炊でも作れそうだし
    そうすると使い捨てのアルミ鍋なんかもあるといいのかな?
    今まで冷凍ご飯は在庫が無くなってから作ってたけど今後は余裕を持って用意したいと思います

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/11(木) 16:31:20 

    >>133
    こちら千葉県沿岸部の民、さらに備蓄強化します
    教えてくれてありがとう!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/11(木) 16:51:22 

    >>129
    ノンアルコールの体拭き良いですね!
    そういえばおしり拭きという便利な物が薬局で売られているのをすっかり忘れておりました(^^;;
    備蓄品交換の時に入れときたいと思います、ありがとうございます♪

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/11(木) 17:30:32 

    >>26
    保存食トピでも載せたけど、この焼き鳥レトルト美味しいよ
    味は塩、薄塩、たれ、ガーリックペッパー、カチャトーラ(トマト)、めちゃ辛、ミックス3種の100g×6袋セットで通常は2880円なんだけど、セールの時は1320円になるからその時にまとめ買いしてる

    缶詰より食べ応えあるし、保存も3〜4年出来るからオススメ
    個人的に好きなのは塩、タレ、カチャトーラで、ガーリックペッパーは結構辛いからお子さんよりは大人の酒のつまみ向き
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/11(木) 17:37:15 

    賞味期限は美味しくいただけるお薦めの期間 だからあまり気にしない
    卵や納豆とか半月過ぎていても余裕
    匂いや変色具合いに味見で分かりますからね
    ちなみにペットボトルの水は1年程度過ぎていても大丈夫だそうです
    検索すれば出てきますので

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2024/07/11(木) 19:26:15 

    >>15
    東京のペンシルハウスだけど、建物が隣接してるから意外と1階が涼しい。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/11(木) 20:44:07 

    南海トラフみたいな広範囲にわたる災害が起きたらライフラインの復旧は半年以上かかるんじゃないかと心配
    キャンピングカー欲しくなる

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/11(木) 20:50:55 

    避難所には行きたくないから備蓄するしかないんだけど賃貸で他に住んでる住人がねらってる感じで気持ち悪くて困ってる
    狙うくらいなら避難所に行きなって思うわ
    本当嫌な時代

    +4

    -9

  • 149. 名無しの権兵衛 2024/07/11(木) 23:14:44 

    >>1 能登半島地震の被災者の声で
    「水道や電気やガスが止まってしまった地域があったので、非常食はそのまま食べられるものがいい」
    という意見がありました。

    なので、災害発生直後のための非常食としては、こういう常温で長期保存ができるゼリー飲料を備蓄しておくのがいいのではないかと思いました。
    これなら、万が一水道・電気・ガス全てが止まっても、飲み物がなくても、食べられますしね。


    こちらは、東日本大震災で被災した人たちが、その時の経験を元に
    「あの時自分たちが欲しかった非常食を作ろう」
    と考えて開発した商品なのだそうです。

    +29

    -2

  • 150. 名無しの権兵衛 2024/07/11(木) 23:53:08 

    備蓄ではありませんが、トピタイトルに【災害総合】とあるので、災害用品についての情報です。
    停電時には非常灯として使えるコンセントタップ
    普段から使えて、非常時にも役立つのがいいと思います。

    (日常では常夜灯としても使用可)

    以前のトピで、停電時には非常灯として使えるUSBアダプタを紹介してくださっている方がいたので、こちらも画像を載せておきます。

    (日常では常夜灯としても使用可)

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/12(金) 00:25:33 

    >>149
    大きな余震が何度もあったりすることを考えると、手軽に栄養とれるものの備えも結構大事だよね

    水や救助がない中での火災リスク考えると火を使うものはかなり怖いし、
    あと汁物こぼして大変な思いをしたって話も聞いた


    フルーツの絵が描かれた一番下の商品は、この間の防災イベントでちょうどもらったところだよ
    (まだ試食していないけど)

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/12(金) 01:36:54 

    >>119
    今の時期だとコンビニで凍ってる麦茶あるから買って冷凍庫に入れてるよ。
    お水よりミネラル入ってるから水分補給に良いよね。

    +19

    -0

  • 153. 名無しの権兵衛 2024/07/12(金) 02:23:17 

    >>151 たとえガスが来ていても、余震が続いているような時に火を使うことはなるべく避けた方がいいですよね。
    ライフストックは全国の自治体が非常食として採用しているので、防災イベントなどで配られることもあるでしょうね。

    ハンズやロフトなどでも販売されているらしく、味の評判は悪くないようなので、私もお店に行ったら試しに購入してみようと思っています。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/12(金) 03:21:48 

    >>115
    白米ありますよ

    +2

    -2

  • 155. 名無しの権兵衛 2024/07/12(金) 03:39:19 

    災害時や通信障害時には、当該地域で00000JAPAN(ファイブゼロジャパン、誰でも使える非常時用のフリーWi-Fi)が開放されますので、普段はフリーWi-Fiを利用しないという方も、お近くのWi-Fiスポットの場所を把握しておかれることをおすすめします。


    開放されるのは、認定事業者のフリーWi-Fiです。
    (ドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天は全て認定)

    なお、ガルちゃんでは
    「非常時につながらないと困るから、高くてもキャリアを使い続ける(サブブランドや格安simには変えない)」
    という声がありますが、各携帯会社(ドコモ・KDDI・ソフトバンク)のメインブランド・サブブランド・格安simとも回線は同じなので、メインブランドなら非常時にもつながるというわけではなくて、たとえばKDDIの回線が不通になれば、au・UQ・povo・KDDI回線の格安simは全て使えなくなります(ドコモ回線やソフトバンク回線も同様)。

    なので、回線不通時の備えとして、スマホに別々の回線のsimカード2枚を入れたり(デュアルsim)、スマホとWi-Fiの回線を分けたりしている人もいるそうです。

    2025年末頃までには、自社回線不通時には他社回線に切り替えられるようにする予定で(ローミング)、現在はその移行期として副回線サービスが提供されています。

    +23

    -1

  • 156. 名無しの権兵衛 2024/07/12(金) 04:13:20 

    災害時や通信障害時などに公衆電話を探すには

    NTT東日本エリア
    公衆電話設置場所検索
    公衆電話設置場所検索00m.in

    https://publictelephone.ntt-east.co.jp/ptd/map/


    NTT西日本エリア

    特設公衆電話(無料、災害時のみ設置)を探すには

    NTT東日本エリア

    NTT西日本エリア

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/12(金) 04:47:21 

    >>1
    徴兵制のスレで、飢饉を救ったじゃがいも、切れるノコギリシルキー、ポイズンリムーバー、みりん作り方、米で納豆を作る方法、抗生物質ない時にビタミンC、草木を燃やして作る肥料草木灰、沖縄で徴兵から逃げて山へ行った人の実例など書いてみました。よかったら

    +22

    -0

  • 158. 名無しの権兵衛 2024/07/12(金) 05:19:46 

    テレビが映らない場合にニュースを見るには

    NHK(ニュース放送時に同時配信)

    日テレNEWS24(24時間配信)

    ANNnewsCH(24時間配信)

    TBS NEWS DIG(24時間配信)

    日テレNEWS24・TBS NEWS DIG・BBC

    +8

    -0

  • 159. 名無しの権兵衛 2024/07/12(金) 05:39:56 

    非常時用のSNSアイコン
    (LINEやSNSのアイコンをこちらに変えておけば、安否確認のやり取りによるスマホのバッテリー消耗を防げます)

    「安全な・・・」部分の文言が異なるバージョンは作者さんのウェブサイトに掲載されています。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/12(金) 07:28:06 

    >>113
    ズレてる。自分の備蓄品や備えていいものを伝え合うトピ。他人の家の購入の「悪口」だし。その人の判断を否定してるだけ。
    物品やアイディアを共有するのがいいよ。
    被災した人、平野に引っ越せと同じ論でしょ。

    +6

    -16

  • 161. 匿名 2024/07/12(金) 08:28:17 

    >>115
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2024/07/12(金) 13:59:23 

    >>26
    そのまま食べてもいいし、かさ増ししたければアイラップみたいなビニール袋にタレごと全部と生卵、玉ねぎなどのスライスした野菜と少しの麺つゆを入れてモミモミしてから湯煎すれば、なんちゃって親子丼みたいになる。

    +9

    -0

  • 163. 名無しの権兵衛 2024/07/13(土) 02:48:27 

    以前のトピで紹介されていたこちらの羊羹は、添加物が入っていないのに常温で5年も保存できて、飲み物(水分)がなくても食べやすいのだそうです。
    私のようにもともと羊羹が好きな人の非常食にはもってこいですね。


    +32

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/13(土) 09:02:35 

    >>160
    トピ主だけどハザードマップとか下調べは大切だよ

    +16

    -1

  • 165. 名無しの権兵衛 2024/07/13(土) 17:51:46 

    昨日コンビニでお弁当を買って帰って温めようとしたら、電子レンジが故障して動かなくなっていました。
    そこで大きなフライパンに浅く水を張り、陶器の皿を置き、その上にお弁当を乗せて、蓋をして弱火でゆっくり加熱してみたら、蒸気の熱で温めることができました。

    参考(ヤフー知恵袋より、一番下のコメント)

    今朝は惣菜パンを同じくフライパンで温めて食べました。
    フライパンで食パンをトーストしたり、市販のピザを焼いたりしたこともあります。

    参考(クックパッドより)

    このように、もしこの家電が使えなくなったらどうすればいいか?もし電気が止まったらどうすればいいか?などと普段から考えておくことは、非常時にも役立つのではないかと思います。

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/13(土) 22:45:59 

    >>150
    これ、各寝室の枕元と、玄関に向かう廊下につけています。災害で停電したとき、パッと自動で点灯してくれるとそれだけでちょっと安心かなと。子どもが1人で寝るときの豆電球にもちょうど良いのでお勧めですー。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/15(月) 10:13:10 

    アメリカ在住のYouTuberが
    「テキサス州ヒューストン停電4日目!ハリケーンベリルが直撃で電気がこない」動画だしてた
    つい最近の竜巻
    電線ボロボロな映像もあったよ
    備蓄したもの食べたりしてるって
    夜に発電機使うと発電機強盗怖いから夜は消してるそうな
    いざという時の発電機は安全にも配慮しないといけないね

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/15(月) 14:40:05 

    >>113
    うちの戸建ては散歩道に川があるよ
    氾濫したら反対側に全部流れていく
    こちら側は高さがあるから大丈夫
    あちら側は建物自体も少ない
    全部考慮して購入したよ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/15(月) 21:14:14 

    重曹+クエン酸+水で炭酸水作れる
    この水を生活用水で作って水シャンプーするのを考えた
    飲用可のでやるのはもったいないから
    汚れ落ちがよくてかなりスッキリするよ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/17(水) 10:08:02 

    >>169
    重曹は掃除につかう物でも大丈夫ですか?

    家で掃除用に重曹とクエン酸は使ってますが、シャンプーに使えるとはすごいですね!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/18(木) 12:03:57 

    >>170
    私は食用のを在庫しているのでそちらを使います
    ダイソーのやつ
    念のため仕上げにスプレー容器に入れた飲用水でリンスするのがいいかも
    テレビで炭酸水が頭洗いに使える!とやっていたのがヒントになりました

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/18(木) 16:55:02 

    >>171
    ありがとうございます、ダイソー見てきます。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:43 

    >>8
    かれこれ20年、箱のまま保存水をローリングストックしてるけど、虫なんてわいたこと1度も無いよ

    段ボールは湿度調節してくれるし優れてる

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2024/07/23(火) 15:57:54 

    Androidタブレットに、イヤホンを挿すとネットに繋がってなくてもFMラジオが聞ける機能があり
    停電した時に重宝しました。
    タブレット購入から3年、バッテリーが膨張し始めて
    泣く泣く捨てるハメになりました。
    タブレットは、街中に設置されてる小型家電回収ボックスに捨てるようアナウンスされてるんですが
    近所にあるはずの回収ボックスが見当たらず、ゴミステーションに直接持ち込んで処分してもらいました。
    モバイルバッテリーも暑さで膨張すると聞き、非常用持ち出し袋をチェックしているところです。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/25(木) 13:41:52 

    極力避難所には行かないですむようにしたいからとにかく水、食料、トイレはまだ買い足したいけどトイレが高いよね。
    生理用品も買い足さないと。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/26(金) 14:09:54 

    >>123
    大丈夫?今日中に貴重品と備蓄品車に積んで安全な場所避難することはできないかな。車中泊かビジホに泊まるとか身内の家に泊まらせてもらうとか。
    雨が止んで何も無く無事に自宅に戻れたら、よかったねで済むし。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/26(金) 16:19:23 

    地震・台風・水害・竜巻による家屋の損壊
    →#3000のブルーシート。
    番手が小さかったり表示がない物は耐久性が低い。
    屋根や窓、家財を覆う、敷くなど用途により自宅に必要なサイズを検討。

    地震・台風・水害による断水
    →ウォータータンク。
    蛇口が付いたタイプが使いやすい。
    買ったままでは衛生状態が不明なので、よく洗って乾かして保持。

    →給水所
    「自宅や職場の地域名+給水ステーション」で検索して給水所の場所を調べておく。
    給水車を待たずに積極的に水をもらいに行ける可能性がある。

    →台車・カート
    水は重いので、ウォータータンクを運ぶため。
    給水所から自宅までの経路を調べておく。
    途中に段差や階段がある場合やマンションの高層階は台車やカートが使えないので、小さめのウォータータンクや背負うタイプを選ぶ。

    地震・台風・水害・落雷による停電
    →電池やポータブル電源で対応。
    →電動ポンプで水を汲み上げるマンションは断水する。
    →雨が続くとソーラー発電できない。
    うちわと濡らした冷感タオルで涼をとれるが、水を消費する。

    1番怖いのは地震だけど、台風や大雨は頻度が高く毎年どこかで必ず発生している。落雷や竜巻は誰でも被災する可能性がある。
    ペットボトル水の備蓄は必須。追加で水をもらう準備も重要。

    待望の給水車が来ても、水を受け取る容器がなくて困る人が多いらしい。
    お金をかけられない場合は、飲み終わった大きめのペットボトルを数本、捨てずに洗って保持するだけでも違う。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/27(土) 12:57:32 

    >>177
    避難グッズとして使えるか試しに、百均の折りたたみ式ウォータータンク買ったけどゴミにしかならなかった。
    場所を取るけど部活動で使うようなしっかりしたウォータータンクを買うのがオススメです。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/27(土) 13:00:50 

    >>178
    自己レス、部活動で使うようなのはウォータータンクじゃなくてウォータージャグっていうやつでした、商品名確認しないでコメントしてしまい失礼しました

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:04 

    >>178
    地震の体験談で、手持ちの水が減っていくのが心許なくて、アルファ化米やカップ麺にお湯を使う事さえもったいないと感じたって聞いた。
    そんな貴重な水を容器の破損や水漏れで失うのは、絶対に避けたい。メンタルやられる。
    事前に準備できるなら、水の容器はしっかりした物が良いね。必要以上にドバドバ出るともったいないから、蛇口付きで節約したい。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/30(火) 00:08:20 

    野菜が不足すると思うのでライフスープで備蓄することにしました
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/31(水) 17:00:58 

    安いからいいかなと思ってポップアップテントを買ってみましたが、チャックがついてないフルオープンタイプだったので災害時には不向きですね(反省😔)
    テントの中で着替えたりするならチャック付きを選んでください
    画像のようなやつです
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/01(木) 22:26:35 

    夏から冬バージョンへ移行させてかないと。
    今年の石川県の地震思い出してきた。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/06(火) 10:14:45 

    防災用品の見直しと夏用の入れ替えできました
    手間なんだけど大事だからできて良かった

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/08(木) 19:19:32 

    また大きいのが来たね
    これから1週間やばいらしい

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/08(木) 23:07:55 

    >>175
    洋式トイレにビニール被せて、その上に大人用オムツをセットして用足したらオムツだけ捨てるやり方をネットで見ました!
    親戚の家で介護用のオムツが余ったのを貰ってきたのを家に置いてます。
    ご参考までにー!

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/09(金) 00:31:12 

    >>3
    缶詰は5年レトルトは2年ってみたよ。
    缶詰に関しては膨らんでなければOKてのも

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/09(金) 08:07:02 

    ここ一ヶ月以内に備蓄動画みまくって
    ホームキャディング用の瓶30個買って仕込んで
    2週間前にポタ電買ったばかり
    ちょっと緊張してしまう

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/09(金) 12:39:10 

    水の買い占めとか始まってる地域もあるみたい。
    普段からの備えって本当に大事だね。
    普段から意識していろいろ備蓄してるけど、また見直ししなきゃと思いました。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:22 

    >>188
    ポタ電はどこの物を買いましたか?
    買おうと思っているので、参考までに教えてください

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/09(金) 16:49:15 

    >>190
    黒とオレンジのです
    Jackery Solar Generator
    ソーラーパネルとセットのものです
    楽天で買いました

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/09(金) 17:14:16 

    >>191
    教えていただきありがとうございます!
    あの有名なポタ電ですね
    やっぱりソーラーとセットがいいのですね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/09(金) 17:27:28 

    踏み抜き防止インソールや安全靴のオススメをご存知の方はいらっしゃいますか?
    教えていただけると助かります

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/09(金) 18:34:12 

    >>193
    ワークマンに踏み抜き防止インソールと安全靴売ってると思うので見にいってみてください

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/09(金) 18:36:14 

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:41 

    水道水は常温で3日
    冷蔵庫なら10日大丈夫!!
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.20

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/09(金) 18:41:44 

    地震のあとは水やトイレットペーパー買い占められて売り切れになることが多いです
    普段から一つ多めに備蓄しておきましょうね
    南海トラフ地震臨時情報で備蓄品購入の動き広がる 各店入荷に全力も「買いだめ控えて」
    南海トラフ地震臨時情報で備蓄品購入の動き広がる 各店入荷に全力も「買いだめ控えて」girlschannel.net

    南海トラフ地震臨時情報で備蓄品購入の動き広がる 各店入荷に全力も「買いだめ控えて」 県内外に展開する食品スーパー「フードマーケットマム」の各店は水やカップ麺を購入する客が訪れた。供給体制を強化するため担当部署が商品集めに奔走している。「一時的に欠...

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/09(金) 21:26:45 

    >>178
    先日ウォータータンク12リットルを買いました、蛇口つきのもの。買おうか迷ってたけどあると安心しますね。

    +3

    -0

  • 199. 名無しの権兵衛 2024/08/10(土) 01:44:07 

    水が使えない時に歯を磨くには

    液体歯磨とはその名の通り液状の歯磨き剤で、口に含んでから歯ブラシで歯を磨きます(洗口液とは異なります)。


    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/10(土) 11:35:22 

    >>129
    デリケートゾーンを拭く専用のシートも売っているよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード